】★☆★ 倉庫・物流業界part3 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
874就職戦線異状名無しさん:02/06/27 23:57
あげ
875就職戦線異状名無しさん:02/06/28 12:25
>>855
うはうは死んでおけ
876就職戦線異状名無しさん:02/06/28 18:46
山九はブラックですか?
877就職戦線異状名無しさん:02/06/28 21:01
来年から彼が日立物流・・。
あ〜あ遠距離なっちゃうんかな?
さびすぃ・・
878就職戦線異状名無しさん:02/06/28 21:03
東陽町、茅場町、大森、柏、横浜、原木のどこかでないの???
879877:02/06/28 21:07
三年は必ずどっかにとばされるんだって。
しかも実家はXらしい。こえ〜。
東京だったらいいのになぁ・・
880就職戦線異状名無しさん:02/06/28 21:24
新人で首都圏なんていっぱいいるよ。
3年目に異動があるくらいの話だよ。
でも、遠い知り合いなのでよくわからないけど。
881877:02/06/28 21:35
そっかーそうなること願ってるしかないねぇ・・。
あ〜あほんと遠距離に縁のある女だから
怖いのよねぇ・・・・。
日立さ〜〜ん彼を東京からとばさないで〜〜
882就職戦線異状名無しさん:02/06/29 00:37
わし来年から行くけど最初は希望通るらしいよ。
三年くらいしたらわからんけど・・・
883就職戦線異状名無しさん:02/06/29 01:08
わたすのカレは日立・・・・・・・・・・・・・・・物流
884就職戦線異状名無しさん:02/06/29 01:33
図書館で各産業の賃金について統計を取ったり実際の会社のケースを示している
本があるんです。まあ実際の会社と言っても名前は伏せている訳なんだけど
三重県で一部上場の倉庫会社っていうのがあってこれはどう考えても日本トランスシティ
だろう。んで読んでみると生々しいくらいの給料体系が載っているんで簡単にだけど
載せておきます
実在者賃金(年収)
25歳  391万3864円
30歳  515万3240円
35歳  639万9600円
50歳  742万2000円
んで四十歳以上になるとだいたい役職者になるんだけど
課長直下 907万4426円
課長   976万7000円
部長直下 106万47647円
部長   1173万6368円
こんな感じ。あと僕は総計なんだけど落とされました。なんでだー
885就職戦線異状名無しさん:02/06/29 01:35
>>884
部長直下がチョト安いな
886884:02/06/29 01:40
>>885
1064万7647でした。
部長直下は平均年齢51歳で上下の差は百万円くらいかな。
あとこの金額は職責(部長、課長等役職)手当、家族手当、住宅手当、
勤務地手当等もひっくるめての金額です
887就職戦線異状名無しさん:02/06/29 02:39
そのデータの二十歳、いや日立はないの??
888ゲトー
889就職戦線異状名無し:02/06/29 17:32
郵船航空サービスってどうよ?
890就職戦線異状名無しさん:02/06/29 17:32
日本トランスシティーって早計でも余裕で落ちるのか。
三流大のオレが、わざわざ四日市まで行かなくて良かった。
まあ、人物重視だから学歴関係無いんだろうけど。

それより、リクナビ、特に毎ナビに、名古屋のトランコムとかいう企業から、
何回もしつこくセミナー案内が来て迷惑だ。もう退会しようかな。
891就職戦線異状名無しさん:02/06/29 18:19
>>890
ナビ退会するってことは、もう就職先決まってるの?
892就職戦線異状名無しさん:02/06/29 18:24
>>891
YES
現在はダメ元で大手の追加募集への応募を続けている。
893就職戦線異状名無しさん:02/06/30 00:18
>>890
“学歴”も“人物”の一つの要素だと思われ
894就職戦線異状名無しさん:02/06/30 01:39
つーか、人物のいろいろな要素の中でも
一番分かりやすいのが学歴だと思われ。
895就職戦線異状名無しさん:02/06/30 01:43
そうですね。
896就職戦線異状名無しさん:02/06/30 08:31
>>894
いいこと言った!
897就職戦線異状名無しさん:02/06/30 08:54
>>896
頃すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
898884:02/06/30 10:37
受験者名簿のぞいて見たらは名大、南山、関関同立、地方国公立が主だったけど
聞いたこと無いうような学校もいたよ。人物重視な感は強いんじゃないかな?
899就職戦線異状名無しさん:02/06/30 20:54
ロナウジーニョ

900就職戦線異状名無しさん:02/06/30 20:54
ユリカモメ乗ってるといっぱい倉庫ありますね。
三菱倉庫とか。
901就職戦線異状名無しさん:02/06/30 22:07
次は 芝浦ふ頭 です
三井倉庫 最終落ちで ございます
902就職戦線異状名無しさん:02/07/01 00:04
そろそろ1000なので、倉庫と港湾と通関業&NVOCC、近海&内航、外航、船主なんてスレを分けてみたりしてなんて言ってみる。
903就職戦線異状名無しさん:02/07/01 00:41
>>902
そんな事したら間違い無く全て倉庫逝きになるのは確実、と言ってみるテスト。
904就職戦線異状名無しさん:02/07/01 03:31
>>901
次は芝浦ふ頭〜 芝浦ふ頭〜
倉庫会社をしりめに、日通航空面接会場でございます 藁
905ぴろぴろ:02/07/01 06:20
>>901
三井倉庫って結構品のある人多いよ
でもプライド高そう!
落ちてある意味良かったかもよ?
電話応対たまに相手するけどそうおもいまっす!
906就職戦線異状名無しさん:02/07/01 11:23
と言ってみるテストってなんやねん。
907就職戦線異状名無しさん:02/07/01 17:04
>>901
三井倉庫は一次が最終面接で所要時間も7分こっきり
というマザーファッキンな会社でございます。わたくし
見事落選しましたが自信をもって言わして頂きます。
あそこはクソです。
908就職戦線異状名無しさん:02/07/01 17:32
会社名に倉庫がつくのってイケテナイな
909就職戦線異状名無しさん:02/07/01 19:01
物流もロジスティクスと言うと少しは聞こえが良い。
日立ロジスティクスとか
910就職戦線異状名無しさん:02/07/01 19:18
日本ロジテムのロジテムはロジスティックシステムの略。
911877:02/07/01 20:10
物流業界なんて彼が受けるまでぜーんぜんしらんかった。
知ってからはなんかかっこいい職種に感じるな〜
でも彼にはSEになって転勤なしの生活してほしかったな。
912就職戦線異状名無しさん:02/07/01 20:15
>>911
SEって転勤無いの?
913就職戦線異状名無しさん:02/07/02 02:04
>>912
あるに決まってるだろ。転職無いのは基本的に一般職くらいじゃないか?
転職無いSEとかあるのか?
914就職戦線異状名無しさん:02/07/02 02:06
あるよ。中小
915就職戦線異状名無しさん:02/07/02 12:31
age

916就職戦線異状名無しさん:02/07/02 19:44
物流って給与安いのかな全般に。
業界間違ったかな。
917就職戦線異状名無しさん:02/07/02 19:56
会社によるよ
日通はやばい
918就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:44
暑いなぁ〜
919就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:49
ソニーロジの二次募集始まったよね。
ところで、ここは関西でも説明会開くの?
920就職戦線異状名無しさん:02/07/03 00:16
>>916
外航海運、財閥系倉庫、KWEは高いやん。
どこ行くん?
921みけ:02/07/03 01:19
922就職戦線異状名無しさん:02/07/06 00:48
日立のスレ誰か立てようぜ
923就職戦線異状名無しさん
1