【日本道路公団(JH)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1882
どんな感じでしょうか、、、。
2就職戦線異状名無しさん:02/05/18 01:16
エントリー始まりましたね。
3就職戦線異状名無しさん:02/05/18 01:17
学歴好きそうだよね
4882:02/05/18 01:18
なぜに??
5就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:09
リクナビの希望者、未だゼロだね。
6就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:11
5 名前:就職戦線異状名無しさん :02/05/18 02:09
リクナビの希望者、未だゼロだね。
7就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:11
今日登録しましたが何か?
8:02/05/18 02:13
なんで俺、晒されてんの?
9就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:13
>>5
>>6的におもしろかったんじゃない?
10就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:17
>>8
掲載日から1週間はずっとゼロなんだよ。たぶん。
11就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:20
で、ここはどうなんだろ?
低学歴は厳しいのかね?
12就職戦線異状名無しさん:02/05/18 05:52
13就職戦線異状名無しさん:02/05/18 05:56
マーチ以上が多いよね
14就職戦線異状名無しさん:02/05/18 15:26
書き込み少ないな。
希望者も少なかったらいいな。
15就職戦線異状名無しさん:02/05/18 15:27
エントリーするつもり
16882:02/05/18 23:22
仕事きついの?
17就職戦線異状名無しさん:02/05/19 11:31
あげ
18就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:01
首都高とどっちがいいのか?
19就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:08
JHは何故今ごろになって採用開始してるの?
20就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:18
出遅れた奴の為さ。
俺みたいにな・・・。
21就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:33
>>20
それはナイ。
首都高スレに、人事異動が5月だから毎年今ごろからはじめるんだ、って
書いてた人がいたよ。
22就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:37
うちの親が働いてました。
今は天下り先ですけど
23就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:08
JHは民営化したらあぼーんするんじゃない?
24就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:10
内定無いヤツにとって最後の頼みの綱
25就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:19
何人くらい採用するんだろうか?
26就職戦線異状名無しさん:02/05/19 14:01
age
27就職戦線異状名無しさん:02/05/19 21:45
age
28就職戦線異状名無しさん:02/05/19 22:09
エントリーいつまで
まだ間に合うよな、、
29就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:29
>>28
まだ受け付け始まって3日しか経ってないよ。
JHや首都高は将来のJRやNTTの予感。
30就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:30
要はICであの箱にいるおっさんだろ
31就職戦線異状名無しさん:02/05/20 20:19
保全age
32就職戦線異状名無しさん:02/05/20 20:30
>>30
あれは下請け会社の職員。しかし意外に給料はいい(肉体労働だしね)。

公団は先にリクで高学歴連中につば付けるのが常。辞退などで
開いた穴に試験採用を充てる(らしい)。実際に高学歴の奴は
3月くらいに軽い面接を受けているというのは事実。
JHも新規建設を凍結して今の状態で民営化するならまだ未来あるかもな。
JRやNTTのように余剰人員をリストラする必要も無いし。むしろ人が少なくて
管理事務所は夜でも煌々と明かりが灯る・・・。
 あと、北海道から沖縄まで数年ごとに全国転勤する覚悟も必要。
転勤OKかどうか真っ先に聞かれるからね。
33就職戦線異状名無しさん:02/05/20 20:44
将来のビジョンてとこに、高速の無料化推進とか書いたらいかんかな??

俺、総計だけどリクきてない・・
34就職戦線異状名無しさん:02/05/20 20:57
疑問!
特殊法人ってもしかして給料いいの?
JICA,JETRO,JBIC,国民生活センター、ETC・・・・・
将来ないと思って眼中になかった!
誰か特殊法人の年給と将来の展望を教えて!
どんな特殊法人があるのかも


35就職戦線異状名無しさん:02/05/20 21:04
免許もってないけど受けれんのかな?
俺疫便
36就職戦線異状名無しさん:02/05/20 21:25
あたしの父親、道路公団だけど、給料はいいと思うよ。
これからは知らないけど。
仕事もハンパなく楽そう。
でも転勤はホント思いっきりアリ。
あと別会社(?)への出向もアリ。すぐJHに戻るけど。
37就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:59
特殊法人に勤めている先輩に今電話で聞いたが・・・なんなんだ!!
聞いてて腹立って来た!
全然働かないのに超高給取りじゃんか。
役所よりも働かずに、日本国内出張しまくりで地方では役所から接待されてる
しかも、30歳前後で800万も貰ってやがった!
俺は絶対にそこに就職するぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:10
ようし!!エントリーすんぞ!
いちおう高学歴内定0だ!
39就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:26
>>36
よかったらその転勤の変遷を教えてよ!
40就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:28
公務員板にJHは大変だって書いてあったよ。
部署によりけりだろ。
41就職戦線異状名無しさん:02/05/21 02:01
ポン大じゃ無理かしら?
42就職戦線異状名無しさん:02/05/21 13:04
JHは民営化されてJH東日本、JH東海、JH西日本みたいになるんじゃない?
43就職戦線異状名無しさん:02/05/21 13:07
>>21
首都高スレってドコにあるの?
4436:02/05/21 19:13
>>39
神奈川→広島→千葉→名古屋→東京→長野→東京
あたしが知ってる限りではこれだけ。
あたしが生まれる前に1,2箇所あったのかも。
転居を伴わない異動、ってのもあるから
転勤は平均2,3年に1度だと思う。
45就職戦線異状名無しさん:02/05/21 19:16
>>44
う〜ん、リアルセンチメンタルグラフティ。
46就職戦線異状名無しさん:02/05/21 19:17
採用数は?
47就職戦線異状名無しさん:02/05/21 19:18
エントリーしてなんかレスポンスあった人、いる?
48就職戦線異状名無しさん:02/05/21 20:26
特殊法人って給料いいんだ。
公務員みたいなもんだから安月給だと思ってたよ。
49就職戦線異状名無しさん:02/05/21 20:27
>>48
悪いよ
50就職戦線異状名無しさん:02/05/21 21:34
そのかわりマターリ&リストラなし
51就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:18
どんな仕事なんだろね?
52就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:38
エントリーする時の作文書けないよ
53就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:51
灯台内定ゼロの漏れでもはいれるかな?
54就職戦線異状名無しさん:02/05/22 07:16
>>53
学歴偏重っぽいからいけるんでは?
でも、ちゃんと活動やって内定ないの?
55就職戦線異状名無しさん:02/05/22 07:18
>>52
そんな君はJHに向いてません
56就職戦線異状名無しさん:02/05/22 07:22
つーか高学歴くんばっかりかよ
57就職戦線異状名無しさん:02/05/22 07:30
こーいう保守的な団体は学閥・学歴重視
なぜなら別に才能なんて求めて無いから
JRAなんかと同じで、組織に忠実なだけの奴を求めています
58就職戦線異状名無しさん:02/05/22 07:31
負け組みが集まる
実際に第一志望でここ行く奴はほとんどいない
5953:02/05/22 11:36
>>54
ちゃんとやってなかったよ。
ちょっと色々あって欝気味だから。
60就職戦線異状名無しさん:02/05/22 11:47
>>59
じゃあいいやん。
ちゃんとやって内定ないなら人間性に問題ありだから。

で、なんか返事来た?
6153:02/05/22 11:52
>>60
まだエントリーしてない、スマソ。
62就職戦線異状名無しさん:02/05/22 12:22
>>61
そうか、でも灯台ならすぐに来るだろうな。

おれは1週間放置だぜ。
63就職戦線異状名無しさん:02/05/22 12:22
いや俺も東大だがまだ未定だってよ
何も来ないよ
64就職戦線異状名無しさん:02/05/22 12:24
ヽ(`Д´)ノ 東大多すぎるよぉウワーン
65就職戦線異状名無しさん:02/05/22 21:28
age
66:02/05/22 21:31
ティンポ
67就職戦線異状名無しさん:02/05/22 21:36
友達の親父JHだけど、その人そこまで転勤無いよ。
友達の生まれてからの20年間は福岡→横浜→川崎の3回だけだって。
あ、今は又新潟かどこかにいるらしいが。
部署に寄りそう。
68就職戦線異状名無しさん:02/05/22 21:40
漏れの親父もJHだが
宮崎→福岡→沖縄→鹿児島→大阪

漏れの母親は北海道だから・・・もっとあるはず
69就職戦線異状名無しさん:02/05/23 02:12
エントリーの作文なんか書かなくてイイ。
まずはエントリーする事だ!
70就職戦線異状名無しさん:02/05/23 18:36
とりあえず、エントリーした。
作文は後で考える。
71就職戦線異状名無しさん:02/05/23 19:35
>>22
JHからも天下りできるんだ
JH自体が天下りの受け皿のイメージがあったよ。
72就職戦線異状名無しさん:02/05/23 20:22
学歴主義はあるらしい。事実東京管理(1〜3)は灯台閥らしいから。
給料はキャリア準拠のはず。悪くは無いだろうが、断突で凄い、と
いう程でもない。

天下りについてはJH自体には意外に天下ってくる人間は少ない。
トップ(総裁から取締役クラス)までに数人来るだけ。生え抜きでも
上は目指せないことは無い。JHからの天下り、というか出向は
あるだろうな、膨大な子会社抱えてるから。民営化したら大手を振って
そこから莫大な利益を吸い上げるのだろうな。

ちなみに去年は試験組は面接は10分しかやらなかった。しかも一回のみ。
73就職戦線異状名無しさん:02/05/23 22:14
ひょえー
74就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:17
いつくらいから実際に動き始めるんだろう?
都市公団も選考ゆっくりなんだけど誰かうけてる人います?
選考がやけに遅いのと連絡も遅いので不安なんです。
最終の日程が決まり次第連絡するといわれたんですが
また1週間とか待たされるのか・・
75就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:20
うちの父親はKDDIに出向していたことがアリマシ。
76就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:35
ITS関係で?
77就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:39
作文はあとでいいの?
エントリーする時に書かないといかんが
78就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:41
必須ではないから、登録はできるよ。
本命で受けたいなら書いたほうがいいと思うけど。
79就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:45
ETCいらない。おねがいだから通行量タダにしてくれ。
80就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:45
保全age
81就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:46
学歴重視。中の人が言ってた
82就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:49
4年遅れでも行けるか?
83就職戦線異状名無し
そんなに甘くないと思うけどな〜。
トップは国士省の完了出向者だし
偉くなるなら公務員試験受けて入ったほうが…。
父が道路公団のトップ(家庭崩壊)…(笑)