336 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:06
>>295 あー、わかった、わかった!!
卒論困ったらお願いしますm(._.)m
>295>296
よろしく。
7月は何すんのかな?金融行く友達はTOEICとか受けさせられてんだけど
そういうのやんないみたいだしな。今度はあっさり系で寿司でも食わして
くれるのかもな。ありがたいこった。
某宗教と最初の方で罵られてたIの内定者です。
後半になるに従って意外と業界内の人には評価されてて安心してきましたが。
てーか、オレの他にこれ見てる内定者の人いる??
会社から連絡ないし、承諾書なんかも書いてないし、
もちろん同期の人にも会ったことないし、全くもって不安な日々なんだけど・・・。
日石の人はなんかやったんですよね?
うーん、安心してのほほんと待ってていいのかなあ・・・。
340 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/03 03:58
出光ってどのへんが宗教なの??友達が内定したんだけど・・
まじで教えて下さい
341 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:01
虚構の城読んだことあるくらい
石油業界っておもしろいの?
明日過去スレ漁ろうか決める
342 :
就職戦線異状無しさん:02/06/03 10:07
出光は家族主義。
>>292>>296 よろしくね
んで、292は誰だったのかな?
もしかして、二次会で俺の隣に座ってた?
344 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:23
>295
ばれたか。そろそろ卒論の中間発表があって鬱です。
2次会の時いい本紹介してもらった気がするんだけど
酔ってて忘れちゃったから良かったら教えてくれる?
>296
やっぱ焼肉だった?
業界の人に質問!
天然ガスの資源の開発って(日本の)石油元売会社より
商社(商事とか日商岩井)の方ががんがんやってる気が
しますけど、これからはどうなんでしょう?
あと、
>>322の質問も僕なのですが、誰か教えて下さい。
>>346 天然ガス(LNG)開発は商社の方が盛んなのは間違いないです。
というのも、彼らが元々アジアのLNGプロジェクトを
支えてきた(日本の需要開拓をした)歴史があり、
なおかつ色々と手を伸ばしてきた経緯にあるからです。
イメージで言えば、ネシアのNI、マレー・ブルネイのMCと
いった感じでしょうか?物産も結構盛んです。
石油元売でLNGに手を出しているのはNだけと思いましたが…。
あとサハリンですが、つたない知識では、エクソンを中心とした
サハリンTとシェル(確かマラソンから買ったはず)を中心とした
サハリンUというプロジェクトがあり、TはP/Lプロジェクト、
UはLNGプロジェクトだったと思います。
MC・物産の連合でどちらにも噛んでいたような?
うろ覚えなのですいません。
>>213 丁寧なレスどうもありがとうございます。
ところで、文中に出てきた元売の「N」ですが、この先天然ガス開発では
どういった方向に進んでいくのでしょうか?
私は就活中鉄鋼会社なども回っていたのですが、リクルーターの人たちがよく、
原料(石炭、鉄鉱石)調達は中抜きが進んでいると言っていました。つまり
あまり商社を通さなくなっているそうなのです(とはいえ、まだまだ色々と
お世話にはなっているそうですが・・)。肉は肉屋、鉄は鉄屋、と考えると、
天然ガスや石油も石油会社がやった方が国内の需要家にとっても最適な気が
するのですがどうでしょう?
サハリンはどうも日本の元売の出る幕ではなさそうですね・・w
>>340 別に宗教というほどのものではないと思うけど、
残業代つかなかったり、組合なかったり、リストラも合併もないと明言したり、
カナリ変わった会社であることは確か。
あと、左の人にとっては、右翼気味なのかなあ。
日本のために石油メジャーと戦う、くらいの気風がある。
まあ、これは石油元売で外資以外ならどこでもある程度ある雰囲気と思うけど。
それと、たぶん宗教っぽいと言われる一番の所以は、創業者を崇めてるとこ・・・。
でも過去ログでも業界人っぽい人が触れてたけど、
ほんと出光自体これからどんな会社になるのか迷ってるってのがあると思う。
ここに来て株式上場を企図、一族外から社長を起用するのはなぜか。
結局、「普通」の会社に落ち着いてくるのかなあ、と思う今日この頃・・・。
350 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 21:55
EMって、本社機能の一部を中国に移すそうな...
内定者はレポートきぼんぬ
>>292 俺も何を紹介したのか忘れた・・・
日本のエネルギーをやるんだったら、最初は資源エネルギー年鑑とか
石油年鑑とかを読んで、自分なりの問題意識を見つけるのが良いのでは?
あと、今日初めて読んだんだけど「国際資源」ていう雑誌が面白かった
352 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 22:32
次世代というと水素や燃料電池の話しが出ていますが、
私は単純にハイブリッドが脅威だと思うのですが。
今後10年〜20年タームで考えれば、かなりガソリン車での
ハイブリット率は高くなるのではないでしょうか?
この業界4品特にガソリンで稼いでいると聞いたことが
あるのですが、そうなると元売1社分位の需要がなくなって
しまうのでは??
暇人の213です。
>>348 (1)元売Nの天然ガス事業
開発…マレーシア&インドネシアのLNGプロジェクト
供給…帝石P/Lや製油所を利用した国内販売
民族系元売としては、日本で一番進んでいると思いますが、EMや貝印は
後ろが大きいので、必ずしもアドバンテージが大きいとは思えません。
(2)原料等の中抜き
何をどう中抜きするか、という定義によりますが、単純に考えると、
電力・ガスが直接燃料を買い付けるのが中抜きだと思います。
(3)サハリン
鉱区の権益を持たない限り出る幕は無いでしょう。でも、寒冷地の
プロジェクトは相当大変みたいですよ。地理的には近いけど、本当に
プロジェクト成り立つのかなぁ?
>>352 エネ研レポートでは、単純に自動車の低燃費化(含ハイブリッド化)により
2007年からガソリンの需要が低下すると言われています。その懸念は
かなりいい線をついていると思います。要はガソリンを売ってナンボの
世界に掛けている会社はシパーイするということで…。
354 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:00
シュルンベルジェって相当の激務なんでしょ?
内定蹴ろうかなあ。
355 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:28
>虚構の城読んだことあるくらい
基本はフィクションだけど、一部、実話は含まれているヨ
356 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:32
>ハイブリット率は高くなるのではないでしょうか?
多分そうなるだろうね、燃料電池はまだ時間かかる
世の中のトレンドが低燃費ブームなのでその影響はこれからじわじわ
くるだろうね
需要はハイブリットの影響だけでなく、確実に減少すると思うし、実際に
需要がピークアウトすることは、どの元売も感じていると思うよ
今のところ需要が減ってないから実感がないけど・・・(だから危機感が
あまり無かったりする)
357 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:32
>>353
私は以前とある元売にいましたが、ガソリン売ることしか
考えてないよう見えたな。。。
>>356 >>357 そうでしょうね。どの会社も今が大切でしょうから。
というか、ガソリンが売れない頃はまだ先だから
今のうちはガソリン売って利益叩き出そうって感じですかね?
359 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:49
>357
基本的に石油元売に行こうと思ったら、総合エネルギー企業なんて思わず、
ガソリン屋さんと考えた方が良いだろうね
正確には系列ガソリン代理店(スタンド)への卸業だけどね
まあ、最大手のNあたりなんかは、発電ビジネスやら、LNGやらに力を
入れてはいるけどね
でも、やっぱ基本はガソリン屋さんって感じだね
360 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:02
知り合いが出光内定ですごいいばってるんですけど、
出光ってどーなんですか?
361 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 00:28
>知り合いが出光内定ですごいいばってるんですけど、
>出光ってどーなんですか?
いばる根拠がわからん?前スレでいろいろ書いてある通りじゃない
借金はかなり多いぞ
>>360 361に同感。
出光やばいって。
来年から働くやつが言うのもなんだが・・・。
363 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:20
水素って何から取り出すのが
効率いいんだ?
水じゃん?
365 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:25
じゃ、将来的には石油会社は水売るのか?
>>353 >(2)原料等の中抜き
>何をどう中抜きするか、という定義によりますが、単純に考えると、
>電力・ガスが直接燃料を買い付けるのが中抜きだと思います。
FIFAワールドカップオフィシャルスポンサーのとある電力会社の面接で
それをやりたいと主張したら落とされました・・w
しかしガソリンの需要も減って電力会社の重油の需要も減っていったら
全体として日本の石油の供給は明らかに相当な供給過多になってしまう。
やっぱりここ10年か15年で元売はますます淘汰が進むのかなあ・・・
関係ないけど今日地元の本屋で「虚構の城」を注文してきました。
「金融腐食列島」の高杉良氏の処女作なんすね、これって。
367 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 01:29
げrgせげげあげあ
>>365 水から水素を取り出して売るんじゃないか?
なんか屋久島かどっかの実験の話がこの前の日経に載ってたぞ。
370 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 02:26
出光は借金が多いけど高値で卸せる特約店の数が多い点や
開発力が高い潤滑油部門といった強みがあるから結構しぶといのでは
元売でヤヴァイのはコ○○では
371 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 08:32
>知り合いが出光内定ですごいいばってるんですけど、
>出光ってどーなんですか?
会社としての強み弱みはともかくとして
就職難易度は高いと思う
372 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 09:34
>出光ってどーなんですか?
ボチボチでんな〜
373 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 10:10
出光は少し前の松下っぽいと思うのは俺だけですか?
374 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:29
375 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:06
376 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:16
明日、出光のパンショクの説明会、筆記、G面接です。
社風とかは風変わりながらも良い(自分には合ってるかな)と
思うのですが、ここって残業代つかないんですね・・・
行くのやめようかな。
377 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 00:39
>>366 電力会社のC重油需要は着実に減っているでしょう。
日石三菱電力会社の需要減につきC重油を中国へ輸出の
ニュースは記憶に新しいところです。
2次装置でガソリン作るわけにもいかないし、今後の
業界の行方が分かる(予想できる)方いますか?
378 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 01:30
業界人の方に質問です。
元売の物流部門は事務系の人間ばかりなんですかね。
あと物流の詳しい仕事内容を教えてくれたらうれしいです。
379 :
就職戦線異状無しさん:02/06/06 20:07
>376
なぜに社風が自分にあっていると言える?
よく考えろ。
380 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 20:17
質問です。
帝国石油ってどう思いますか?
屈託のないご意見を願います。
381 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:15
>>380 あそこは、本社ビルめちゃくちゃぼろくて萎えてしまいました。
ということは置いておいて、帝国石油は日石三菱の傘下です。
帝国石油よりはインペックスとかの方がいいと思われ。
382 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:16
383 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 22:19
INPEX行ってきました
人事の人が今年入社した人でした
説明がしどろもどろ
384 :
就職戦線異状名無しさん:02/06/06 23:21
385 :
就職戦線異状名無しさん: