★☆富士通の子会社について語るスレpart5☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
富士通の子会社について語って情報交換しましょう!

過去ログ
富士通の子会社について語るスレpart1
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10000/1000095465.html
富士通の子会社について語るスレpart2
http://school.2ch.net/recruit/kako/1005/10051/1005196511.html
富士通の子会社について語るスレpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010463805/
富士通の子会社について語るスレpart4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1017126166/
2就職戦線異状名無しさん:02/05/13 21:30
>>1
お疲れさん!
3就職戦線異状名無しさん:02/05/13 21:36
うむ。 ご苦労なり。 まあ マターリと。
●富士通ビジネスシステムと富士通システムソリューションズが統合?
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200108/29/20010829104008_19.shtml
●富士通関連3社の行方〜次はグループ再編、FJB軸に統合も?
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/bulletin/bulView.cgi?ads=yes&frame=news&boardid=32002&billid=320021014880603&parentId=0&page=1
去年のFsol新卒採用選考中のスレ
http://natto.2ch.net/recruit/kako/985/985087047.html
5就職戦線異状名無しさん:02/05/13 21:37

                  / ̄ ̄\
                  | ・ U  |
                  | |ι    \ パンパン パンパン 
            / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
            | ・ U    \     ) ))
            | |ι        \  ノ
            U||  ̄ ̄ ||||
               ̄      ̄   ̄
6就職戦線異状名無しさん:02/05/13 21:52
久しぶりに来てみたけどやっぱりこの時期はイイね。
俺はFsas新入社員だけどいい会社だよ。でも絶対にCEやりたくないって人は
来ない方がいいかもよ。それだったらFsolだもん。でもうちの技術力は凄いと
おもうけどね。CEだって結構いい仕事だと思うけどな。お客様と接して
問題を解決してあげる。そんな喜びを味わいたい人にお勧めな会社だね。
SE採用でもSIできる人は面接の時から言われてたみたい。何も言われなかったら
CEと思っていいと思うよ。是非うちにきて一緒に仕事しよう♪
7就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:00
FIPに決めたぞ!っていう方いませんか?
8就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:12
>>1
乙〜
9就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:28
先週の金曜に大阪でFIPの一次面接受けたんだけど今日は連絡無かった…
だいたいどれくらいで結果来るんだろうか。
「13日にリクナビへ合否通知します」って言ってたような、あんまよく覚えてないけど。
っていうか落ちてたら連絡無し?
だれか知ってる?
10就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:33
>>9
返事は受けてから1週間以内で来るよ!
11就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:33
FIPってなんか地味じゃない・・どう思う?
インフラ系アウトソーシングなら強いと思うけど、
Fsolもそれに力を入れてるみたいだしなあ。
しかもFsolはウェブサーブも持ってるし。
FIP行って何がしたいの?アウトソーシング?
FIPに行きたいって理由をいえた奴見たことないなー
売上が高いとかそんな感じぐらいだよ。
12就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:34
>>7
ハーイ!FIPに決めました!
すごい気になる書き込みがあったんだけど

>869 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/13 19:51
>FSOlの強みはウェブサーブでしょう。しかもまだ外販が1〜2割
>程度なのにあの売上。おいらも上場はしないと思っていたが、
>上場しそうな動きが見られる。上場するには、労働組合を1年間維持している
>企業とあるが、今回のFsolの件も上場への準備だとも思われる。
>外販が5割になると、Fsasと同じぐらいの会社になるはず。
>となると、Fsasは親から見ればやはりサポートの会社。
>しかも、FsasでSIやりたくても学歴なければ速攻カスタマー。
>Fsolはそんな事ない。しかも、合併を重ね(吸収でね)、
>もっと大きい会社になる可能性が非常に高い。
>言っとくけど、Fsasは何だかんだ言ってサポートの会社だよ。
>富士通のサポートの会社なんてFsasしかないんだし。
>それが悪いわけではない、強みだよ!!!!
>だからサポートの割合を減らす事なんてありえない。

FSASは『学歴無い』と速攻カスタマーなのか?
そこまで学歴重視だったのか?あの会社は?
14就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:36
>>13 人事タンにメールして聞いてみろよ(藁
15就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:41
ごめん、カスタマーって何?
169:02/05/13 22:43
>>10
もし受かってたら次は17日(予備は24日)って言ってた。
明日明後日くらいで無かったらあぼーんかな…
>>11
FIPイイじゃん!
おれはすごく行きたい。
っていうか頼むから入れてくれ。
面接自体はそこそこな感じだったが気になるのが最後に
『がんばってください』って言われたこと。
他のトコでがんばってねって意味なのかぁーーーーー?
17就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:45
コソーリスレ

富士通中部システムズってどうですか
受けてる人OR内定もらった人いますか

教えてくんでスマソ
18就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:47
でも面接行ったけど確かに硬かったような。噂では技術力のある
エンジニアは殆どが本体が降りてきた奴だと聞いた事があるし。
学歴重視と言うか、サポートに力入れるってことなのかもよ。
F系ってちゃんと住み分けできてるから、無駄な食い合いは
しないはずだし、何か統廃合の動きがあるのかもしれないな。
上にリンクしてある事もあるようだし。
19就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:47
>>16
返事結構夜遅くに入ってたからもうちょっと待ってみたら?受かってたらいいなぁー!
来年から一緒頑張ろうぜ!
209:02/05/13 22:55
>>19
サンクス!FIPって二次面までだっけ。
ガンバリマス。
F系は先週BSC、今日はFasolの説明会行ってきたYO
21就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:55
カスタマーはシステムやインフラに不具合があった時に真っ先に誤りに行って
直してくる人。結構幅広い知識がないと勤まらないし、企業にとって
重要なやくわりの人。Fsasはまさにその会社なんだよ。本当は。
でもエンジニアの方が頑張って売上伸ばしてるからサポートが表に
出ないの。Fsasはハードも扱ってるからサポート以外の売上が高いように見えるけど
実際は結構サポートの割合が高いんだよ。
実際俺の先輩はCEが7割SE2割営業1割と3役させられて辛いと
いってた。当方、総計。その先輩は総計の院。怖い会社だ。
22就職戦線異状名無しさん:02/05/13 22:58
Fasolって中小の証券とか金融でしょ?金融SEになりたかったら
他があると思うのだが・
23就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:03
今時、学歴で差別するような会社があったなんて・・・・
24就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:04
>>7
遅レスですが、FIPに決めてます。
ここのスレって、FIPに決めた方、何人かいるみたいですね。

みん就のMLは動く気配ないし、ジョブウェブのMLは参加2名で流通量0通…
内定者の皆さんと話してみたいんですけどね。
25就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:06
多分そいつの偏見だと思うが、本当に自分のキャリアビジョンや
実力がなければいけないってことだね。なあなあとFsasは受けない方が
無難なのかな。怖くなってきた。
実力で差別で無く、学歴で差別ってのが凄い。
27就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:13
んなこと書かれるとfsas受けるのが怖くなってきたじゃねーかよ!
2流私大だけど1次は合格したよ
2次はこれからだけど
運良く内定貰っても、入ってから辛いのかな?
かなり鬱になってきた・・・・・・
fasolにしたほうがいいのかな?
28就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:16

事実、FS●Sの人事の態度は他社と違っていた。
29就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:19
一つ確実にいえることがある
子会社の役職等は本体からの天下りばかり
先が見えてるってこと
30就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:21
素朴な疑問なんですが、FSASには高卒とか専門卒は居ないのですか?
31就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:27
Fsasと日立SASとどっちがいいかなぁ・・・。
32就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:28
本気でFsasがわからなくなってきた。
33就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:30

>>13 Fsasの話
説明会では、あのメガネの人事がオナニー授業しながら、もう学歴なんて関係ありません
どれだけスキルがあるか、身に付けていけるかを見てますって言ってたけどね
まあ、サポートやCEがイヤな仕事だと思うが、個人的には一番スキルが付くような仕事だと思うんだけどな

アフォなヤシは、まずサポートなりCEなりで勉強して来いって事かな

>>27
出来る事ならば、1次集団面接を受けた日と連絡があった日を教えて、、
当方5/10に受けたが連絡なし。
34就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:36
FSASは入ってからの教育に魅力を感じているのですが、何か資格をもっていないとダメなんでしょうか?
まだ説目会も受けていないのに心配になってきた。
35就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:38
>>34
もう遅いかもと言ってみるテスト。 書類連絡は学歴、スキル順で電話があるみたい
遅いヤツで3週間。 早いヤツで1週間かな
36就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:43
スキルの無い奴は居ないのか・・・・・・・・・・
なんか人間味の無い会社だな
選考途中(ES通過)だけどもう行くの辞めようかな
38就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:50
(ノД`;)ヒーン、FRI希望の彼がいなくなっちゃった。
39就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:50
>>37
まあ、ここに居る奴らのは人事とか、どこかで聞いたような話を書いてるだけだからな
そんなのだけで決めるのはよくないぞ。エンジニア目指したいヤシには良い会社だと思うんだけどな

て言うかおまいらは仕事をしたくないのか? 突っ走れるのは20代だけだと思ってるんだけど

子会社に行くくせに何ほざいてんだと叩かれるからこの辺で辞めます
40就職戦線異状名無しさん:02/05/13 23:51
気に入らない奴は行くの辞めたほうがいいよ。
社風は大切だよ。
fsasの一次面接ではどのようなことを聞かれますか?
42Fsol内定者:02/05/13 23:54
先週、Fsolの懇談会に逝ったのだが、OBさんいい人だった。
名刺までくれたし。なんかいい会社だなと思ったよ。
人事さんも気さくに話してくれたしな〜。
43就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:01
真面目な話、適当なこと書くのはよそうや。
学歴差別なんてあるわけないだろ。
44Fsol内定者:02/05/14 00:04
Fsasは分からんが、少なくともFsolに学歴差別は絶対にないと思う。
45就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:04
事実、学歴差別はある。中卒、高卒、専門卒が居るだろうか?
46就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:04
>42
就職の成功は「仕事をがんばれる」ってことだと思う。
もちろん何がそれをもたらすかはわからないけど。
給料かもしれないし、仕事内容かもしれないし
安定感かもしれないし、人間関係かもしれない。
いくら、金を稼いでも、地位を得ても最後は死ぬんだし。
満足できることって重要だと思う。

前に、工場の見学にいったとき、
作業員の人が本当に楽しそうに仕事していた。
自分の仕事に誇りを持っているようだった。
この人たちにとっては、これがいい仕事なんだと思う。

>>42
内定おめでとう。
47FASOL内定者:02/05/14 00:06
FASOLにも学歴差別は無いと思う。
48就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:10
>>47
別に叩くつもりはないが願望を、根拠なく書くのはやめれ。

>>46
君頭いいでしょ。 考え方カッコいいね

>>41
過去スレにもあったような無いような。。。
まあ、この辺も見てみて
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/3/200204051233220436/
これで足りないようならば。落ちた縁起の悪い私の体験談でも書きます
49就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:11
諸悪の根源は人事だと思うんだけど異議ありますか?
50就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:12
>>48
足りなくは無いが、体験談キボンヌ!
51就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:18
>>49
まぁ、そういえなくはないが…
漏れもゼミの後輩を面接で選考するときに
明確な根拠をもって判断なんかできなかったよ。
所詮、10〜20分の面接じゃ限界はある。
だからこそ、10〜20分で自分をアピールする必要があるんだろうね。
漏れは不得意だけど。

でも、人事=会社の意思じゃないからな〜
>>48の意見には納得できる面もある。
5251:02/05/14 00:18
わり、>>49へのレスだった。
53就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:20
全スレの753に加えて話すと
自己PR。志望動機。活動してきた事、学んできた事(ITに関して)がFasaに入ってどう役立つか。
卒研は何をしてるのか、実現の為には何が足りないのか、最終的に何ができるのか。
面接官によっては違いがあるのかもしれないが、うちは無かった。
ただ、反応が少なくて自ら話して行けないので、ちゃんと準備しといたほうがいいよ

そして最後に勤務地はどこがいいか。連絡は2週間以内に メールで
次は15分程度の面接と作文と聞いた。

嘘があるかもしれないので、適当に参考までに。
54就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:22
なにやら、論文には理系用と文系用があるみたいですが
漏れは情報学科で、大学ではプログラミングを主に勉強して
いました。漏れはどっちになるわけ?
55就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:24
まあ、誰だって4年くらい経ったらあの人事のようになっちゃうのかもって
あの話を聞いてたら不安になるよな
56就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:30
>>55
禿同。すんげー不安になった。
57就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:40
FSAS内定者より
>>41
>>53に付け加えて技術系質問で、XMLとかJAVAとかCRMとかについて色々聞かれた。
説明会で出てきたIT用語とか勉強しとくといいかも。
>>6
FSASって残業手当はどこまでも出るん?それとも月何時間って制限ある?
58就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:41
今のところfsasが第一志望なんだが、考え直したほうがいいみたいだな
59就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:42
>>57
学歴は?持っている資格は?大学ではどのような勉強をしていましたか?
差しさわりの無い範囲で答えてちょんまげ
6057じゃないが参考までに:02/05/14 00:46
>>59
・私立理系(早計)
・2種
・情報系

正直、俺以下のヤシに入って欲しい。不安で不安でたまらないよ。
61就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:46
人の足を止めるのは「絶望」ではなく,「諦め」
人の足を進めるのは「希望」ではなく,「意志」

俺は物理系でパソコン出来ないけど,fsolで頑張っていこうと
思っています.(上流やりたい...)
インテックは感じが良かったんだけど
ここ読んでるとあまりにもひどいこと書いてあるし...
62就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:50
>>61
パソコンできないのって辛いだろうね。頑張れ!
63就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:54
>>62
俺も出来ないんだけど,そしてFSOLなんだけど
そんなにやばいか?
入ってから学べるんとちがう?
64就職戦線異状名無しさん:02/05/14 00:58
>>60
内定出たの?
ってか、希望職種について何か言われた?
65就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:00
>>63
パソコンできないのは致命的
DQN大でも情報学科とかあるような大学では、皆そこそこ使えてるらしい
66就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:02
Fsas心配・・・
そんなにCEが多いのか。
でも教育制度はしっかりしてそうだし・・・。
ハードの保守なんてしんどいな。
プリンターのドナーがとか、計算機が〜〜
とかって言われたらすっごいやる気なくしそう。
67就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:02
>>63
FSOLはPGをガチガチやらせる感じじゃないとおもう
なりたい奴はなればいいって感じ
だから入ってからべんきょすればおっけー
68就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:05
>>64
内定出てる。
詳しいことは顔バレするから勘弁。
>>68 んな甘くねーよ
70就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:06
>>68
大丈夫。(w
ってか、その反応だとCEじゃなくてSE希望って言ったみたいね。
71就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:10
CEって辛そ
72就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:11
>>61
インテックは有りえないだろう
73就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:13
>>67
入ってからでも十分大丈夫
出来る奴はもっと違う出来る会社に行くはず
データとか総研とか
74就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:18
FsolじゃなくてFIP内定者なんだけど、何か不安になってきたな。
俺、情報系とかでもない全くの文系なんだけど、FIPでやっていけるかな?

一応基本情報処理の勉強始めたけど…役にたつかな
75就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:23
>>74
2種なんていらないよ
入ってから取るやつ多いし

76就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:27
fsasは資格とらなきゃダメなのか
入ってからの新人教育は一体何なんだよ!
ちきしょー!志高かったのに!
77就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:29
>>76
どういうこと?
入ってからいろいろ取らせてくれるじゃん。
78就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:34
っていうか、お前ら2ch情報に惑わされすぎ
ひろゆきの言葉を思い出せよ〜
79就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:38
>>78
そのとおり

俺はインテックに入るYO!
業績やばいけどCSKやTISよりは良いと思う
会社としてはでかいし
80就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:39
>>74
人事は、やっていけると判断したから採用したんでしょう。
81就職戦線異状名無しさん:02/05/14 01:48
【結論】

FSASは人事を変えてください
8282/FRI(富士通総研):02/05/14 01:57
>>38
お呼びですか?「>FRI希望の彼」です
落ちてました。後輩のために就活情報をまとめ中。

でもって、
【富士通総研うける人、集まってこーい!!!】

情報少なすぎ。
83就職戦線異状名無しさん:02/05/14 02:00
>82
前スレのFRI希望者です。
もう一回自己反省して面接に備えたいと思います。

他のシンクタンクの面接では、あまりにギラギラしすぎたと反省。
8482/FRI:02/05/14 02:02
>>83
結局、83さんと自分の二人しかいないのか…
85就職戦線異状名無しさん:02/05/14 02:23
急に伸びが鈍ったね
86就職戦線異状名無しさん:02/05/14 08:24
まぁFS○Sの人事の会社説明会がオナニーだったってのも認めるし、態度も見れた
もんじゃなかった。それは認める。

だけど、あの説明会で納得できる奴だけ来いってことなんじゃないの?
妙に自分に自信があって、資格とか取りまくってる人間が欲しいんだろ。
何も可笑しいことなんかない。
自信の無い奴は辞めといたほうがいいんじゃないか?
87就職戦線異状名無しさん:02/05/14 11:07
>>74
俺も文系でFIP行く事にしたけど資格なんかシスアドしか持ってないで!入ってから取ったらいいし!
それよりも英語の方が心配やわ!
88就職戦線異状名無しさん:02/05/14 11:22
>>Fsasはあの人事のようになってしまうのか話
>>86の言う通り、バリバリ仕事して勉強してスペシャリストになりたいヤシにとっては環境は
IBM並に最高なのでは? SIからサポートまでやってるし、て言うかプリンタのトナーの交換なんて
わざわざ人件費の高いFsasにやらせんでしょう。やったとしても何かの作業の片手間程度だしょ

漏れ、マイクロソフト落ちたらここ行きます。 
89就職戦線異状名無しさん:02/05/14 11:30
て言うか、おまいらのせいであの人事クビになってたりして
あれ?オナニー授業してたのは人事じゃなくてエンジニアの人だったかな
90就職戦線異状名無しさん:02/05/14 11:44
>>87
漏れも文系経済だ。パチョコンなんてメールしか知らないよ。
でも、NECソフトの先輩にOB訪問したらバリバリ仕事してたよ
ちょっと努力が必要かもしれんないけど、どうせ研修で追いつくんだし
追いついたら、理系の人たちよりも他の事を勉強してきた文系をなめんなよ という気持ちで
やっていこうと思ってる

って、内定はまだなんだけどね。 来週FIP、Fsol最終なり…
91就職戦線異状名無しさん:02/05/14 12:28
>>79       スレ違いですまん。
インテック?
なんでTISよりいいの?根拠は?
経済本とか雑誌で倒産危険企業に載ってる会社じゃん。
すごかったのは昔の話だし、営業力低すぎて入札で仕事とって、利益出てない会社だろ?
会社としてはでかい?
ビルをあちこちに建てただけだろ。地方のビルは人がいなくてがらんがらんだったぞ。
事業手放しまくりだし。富士通子会社PFUがインテックと付き合いあるから、
そういう事業引き継いでるらしいけど。
他に内定あるんなら、考え直したら?
どれぐらいこの話に耳を傾けてくれるか知らんけど
これは2ちゃんから得た話じゃないしうわさでもない。
BSCの筆記ってどんなのでしょうか。
申し訳ありませんが、おしえていただけたら幸いです。

おしえてくんでスミマセン…
93就職戦線異状名無しさん:02/05/14 16:15
>>84
漏れもFRI受けてるよ。面接はもう逝った?
94就職戦線異状名無しさん:02/05/14 16:19
>>92

えらい楽です。
何の準備も要らないし、時間もタプーリ。

逆に、しっかり間違え無いように答えれば良いと思われ。
ケアレスミスが無いか、を調べるようなテストの様に感じた。
9582/FRI(富士通総研) :02/05/14 16:43
>>93
おっFRI、3人目登場!
面接まだだ。この調子だと内定は確実に来月になるな。
ホンマ、勘弁してくれ〜!

93さんは、本社(富士通)は受けてるの?
9692:02/05/14 17:20
<<94さん
ありがとう。感謝感激です。
えらいラク、というのは、CABとかということですか?
形式がわかれば、もしよければおしえていただきたいのですが。
って、調子にのってスミマセン…
97就職戦線異状名無しさん:02/05/14 17:22
>>90
FIPの一次面接って合格者にしか連絡無いの?
おれ先週の金曜に受けたんだけど未だ連絡無し。

9892:02/05/14 17:48
てか、アホ…
<<94って…
>>94だね。スマン
9994:02/05/14 18:12
>>92 >>96
すいません。漏れSPIとかCABとかの区別が分からないんだ。
とりあえず、準備するような問題でもないから、
落ちついてやれば大丈夫としか言えませぬ・・・
100就職戦線異状名無しさん:02/05/14 18:49
やはり、FRIネタはもりあがらんな。
採用人数が少なすぎるんだ!
101就職戦線異状名無しさん:02/05/14 19:01
>>92
ふつうのSPIだよ。国語、算数って感じ。
性格検査はなし。
筆記の日に訪問カードみたいなの書かされて、
面接の時に参考にされるけど
それもたいした量じゃなかったよ。
まあ対策はいらないね。
102就職戦線異状名無しさん:02/05/14 19:07
FKS明日面接。
誰かココ受けた人、何聞かれるか教えて!
10392:02/05/14 19:17
>>99(94)
>>101
ありがとうございます。
がんばって解いてきます
10490:02/05/14 20:59
>>97
私は先週の5/8(水)に受けて、5/9に連絡がリクナビに来ました。
来週。時間も決まってました。
しかし、あの15分程度の面接で、、、何を見たというのだ。。。
という事は最終は長いんでしょうね… 作文もあるらしいし
105就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:54
>>95
富士通は受けてないです。
公共コンサル志望なので。
僕はもう面接逝って来ましたよ。
日にちとかを言うと特定されそうなのでやめときます。すんません
106就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:56
Fsolを学水で受けた方いますか?
Fsolを学水で受けようと思うんですけど、
どんな筆記試験ですか?
内定まで面接は何回ありますか?

マジレス希望
107就職戦線異状名無しさん:02/05/14 21:56
93=105
です。
108就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:13
>>106
学推なら面接は1回だよ。
筆記はあるみたいだけど、推薦ならほぼフリーパスとの噂。
参考までにお教えしますた。
109就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:17
>>108
情報どうもありがとです。
学水ならすんなり内定もらえますかね?
落とされることって多々あるんでしょうか?
110就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:18
>>106
学水はは知らんなぁ。学推なくても、そんなに問題ないような
普通は
筆記 (まあ、普通のSPI)
一次面接(作文1時間 集団面接20分くらい)
最終面接(長い人で1時間)
でした。健闘を祈る
111106:02/05/14 22:18
109=106です。
112110:02/05/14 22:19
あぁ恥ずかしい。 でしゃばった真似してすいません。逝ってきますヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
113就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:20
正直、FSASは富士通本体の奴隷です。

いわゆる、苦情処理班。
114就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:20
>>109
自己PRと何故Fsolを志望したのかが言えて、筆記がよほど
ひどい点数じゃない限り内定取れると思うけどね〜。
本人次第。よく企業研究して頑張れ!
115106:02/05/14 22:21
>>110
情報どうもありがとです。
自由応募ですよね?
自由だと作文もあるみたいですね。

学水もやはり作文はあるのでしょうか?
116106:02/05/14 22:24
>>114
そうですね。企業研究してがんばります。

レスくれた方どうもありがとうございました。
117就職戦線異状名無しさん:02/05/14 22:32
FIPて大阪で何人くらい採用するんだろ?
11882/FRI(富士通総研) :02/05/14 23:06
>>105
マジで、もう面接やったん?うらやましぃー!
聞かれた内容とかは、どうでもいいんで、
一日何人くらいだったとか、会社なり社員の雰囲気とかのレポートして下さい。
出会った受験者の雰囲気とかね。
FRIについては、ひたすら情報が少ない。
119就職戦線異状名無しさん:02/05/14 23:55
FsolとFIPの筆記試験の難易度の違いはどれくらいなんでしょう?
120就職戦線異状名無しさん:02/05/15 00:05
FRI、3人目!

121105:02/05/15 00:10
>>118
他の受験者は会うことがなかったのでわかりませんが、
面接は人事、事業部長他 対 僕で3:1でした。
フランクな人たちで、かなり話しやすかったです。
社員の方の雰囲気も僕が見た限りでは和やかな感じでなかなかよさげです。
志望度がかなり上がってしまいました。
122FRI4人目:02/05/15 00:21
FRI4人目です。
ああ、他の内定けらないと面接受けれないよ・・・
困り果てておりまする
>105
面接後、どれくらいで結果判るか、おわかりですか?
123105:02/05/15 00:25
一次の結果は次の日にメールできました。
124FRI4人目:02/05/15 00:28
>123
そうですか、それは合否にかかわらずでしょうかね?
次の日なら何とかギリギリ間に合うかもしれない
125FRI1人目:02/05/15 00:30
82/FRI(富士通総研)です。

いったい、今、何人残ってるんだろうか?
>>122 も面接まだなんだよね?
内定ゲットは最短で6月くらいだろな。
内定全部切って、ここを落ちると逝くとこなくなる…
そこまでのリスクを負うべきかどうか。こっちも、かなり困りはて中。
126FRI4人目:02/05/15 00:32
>125
面接まだっす
さあ、何人なのかさっぱり・・・
すでに大手電機、辞退しました。
あほくさ・・・
127就職戦線異状名無しさん:02/05/15 00:44
Fsolと日立ソフトならどっち行くよ?
fsolいい感じに成長しそうなんだよなぁ
128就職戦線異状名無しさん:02/05/15 01:31
富士通SSR面接受けた人居ません?
俺先週受けて結果来ない〜。鬱だ〜。
129128:02/05/15 01:32
SSRじゃなくてSSLだった。
こんなんだから落ちるのか…。
130FRI1人目:02/05/15 02:10
>>126
>すでに大手電機、辞退しました。
やっぱ、そうなるわな。

>あほくさ・・・
後悔? う〜ん、マジ悩む。
「悩むなら辞めとけ!」って天の声が聞こえてきそうな、空耳のような…
131FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/15 12:16
情報聞いて来たよ!5人目です。
漏れも公共志望。面接は既に行ってきました。
落ちたかも・・・。
132FRI1人目:02/05/15 12:27
>>131
他社内定はどんなもんっすか?
大手を切りまくり? or まだまだ就活中?
133FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/15 12:31
SI3社とシンクタンクSE1社もらって、あとはここぐらい。
そろそろ返事をしなくてはならないが、正直悩むなぁ。

FRIはコンサルタントor研究員募集だから
シンクタンクのSEよりは楽しそうかと思って・・・
実際どうなんでしょう?

シンクタンクSE vs FRIコンサル
134FRI1人目:02/05/15 12:37
シンクタンクのSEって、日本総研のSIフィールドとか?
先輩が日本総研にいってるけど、やっぱSIはSIでコンサルではなさげ。
(コラボって言うより、分業)

よその総研系の研究員とSIの中間がFRIって思ってるんだけど、
そんな認識でいいんかどうかもよくわからん(*_*)(情報不足)
135FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/15 12:45
>134
同じ認識。だけど情報が少なすぎるよな。
アウトプット見るとちゃんとしたものやってるっぽいが。
面接&社内の印象はすごく良かったよ。
富士通系の中でも特に個性的なところではあると思う。
136就職戦線異状名無しさん:02/05/15 12:54
「これFSASのヤツらに投げといていいな!」
「だな!!」
137FRI2人目:02/05/15 14:06
みんな公共フィールドなのか・・・
もれも受けて落ちるといくところが無い。
138FRI1人目:02/05/15 14:13
>FRI5人目さんへ

面接の結果にかかった日数を教えて下さいね。
(「翌日メールで」とかな感じで)

どの程度、よそを引っ張れるのかわからんな。
もぅかなり無理が生じてる。他社から呼び出し食らってるよ。
内定前から正直に迷ってるって言ってるんだけど、
もぅ一ヶ月も迷ってることになってる。さすがに…
139FRI2人目:02/05/15 14:30
結構、日にちが違うようだね。
何人面接を受けているのかも気になるし…
140FRI1人目:02/05/15 14:42
筆記と、あの合計6,000字の論文選考でどれだけ落としたのか気になるね。

あと、論文の評価が凄く気になる。
素質ないなら、今すぐに落として欲しい感じ。
「取りあえず落とすのも何やし…」って評価じゃないことを望む!

漏れは、筆記受験190人→50人で
一日5人で10営業日(平日)かけて面接してると勝手に予想してる。
特に根拠はないけど。
141FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/15 14:53
前にも後にも学生はいたっぽかった。
面接って何回??
142FRI1人目:02/05/15 14:59
>FRI5人目さんへ
FRI3人目(…でいいのかな?)さんは、翌日に結果来たらしいけどまだ来てへん?
こんだけ人数少ないと結果は合否だと思うけど、合格onlyなのかな?
参照 >>105 >>123

面接は2回だよ。筆記+論文(ES)→一次面接→最終面接→内定
143FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/15 15:11
>>142
次は役員面接ですか!3回くらいあると思ってた。
連絡はまだ来てないです。だいたい翌日っぽいですね。落ちたのかな。
合否にかかわらず連絡くれるとは言ってました。
144就職戦線異状名無しさん:02/05/15 18:41
昨日FIPの不合格通知キタ…
面接自体はいい感じだったのに、やっぱ近大はムリか?
サヨウナラみんなガンバッテ
145就職戦線異状名無しさん:02/05/15 19:33
くそ〜FRIのヤシらに乗っ取られつつあるぞ。て言うかこれだけ人数集まったんだから
スレ造れば?

>>129
私も今日でちょうど一週間。 あの広さに圧倒されてしまった。。あっ1次面接だけどね
FIPとFsolの最終頑張ります

>>144
最終? 漏れは元近大で、今は更に下の3流私立だす。。。。学歴アリか。はぁ
146就職戦線異状名無しさん:02/05/15 20:36
FASOLの筆記結果ってどれくらいで連絡来る?
それにしても説明会のときにつれてこられていたSEがなんだか哀れだった。
147就職戦線異状名無しさん:02/05/15 20:42
>146
俺は関西受験だが、参考までに・・・
一次の筆記・・・土日はさんで五日後
二次のCAB+面接・・・土日はさんで4日後
148FKS:02/05/15 20:46
FKSの一次面接の結果って何日ぐらいできますか。そしてその後って何回ぐらい
選考はどのくらいありますか?
149FRI1人目:02/05/15 20:54
>FRI5人目
面接の結果はまだ来ないん?すげー気になる。
結果出すのにどれくらいの時間かかってるのかが。
150就職戦線異状名無しさん:02/05/15 21:29
子会社ですが、
ジーサーチ受ける人(受けた人)はいないのですか?
151就職戦線異状名無しさん:02/05/15 22:15
テクノシステムの説明会って選考アリ?
152就職戦線異状名無しさん:02/05/15 23:28
先週土曜日にFsolの内定者懇談会に逝った方、どうでしたか?
153就職戦線異状名無しさん:02/05/16 00:23
>>145
最終面接ガンガレ!
154就職戦線異状名無しさん:02/05/16 01:18
>>152
使っていた資料のタイムスタンプが去年の日付だったのが気になりました

あ、そういう話じゃなくて?(笑
155就職戦線異状名無しさん:02/05/16 01:24
5月12日に富士通システムソリューションズの筆記&面接受けて
結果来た人います?
156_:02/05/16 02:20
あー、来週Fsol最終だ。
内定ほしーよう。でも其の前に他の内定の返事の締め切りがきてしまう。
Fsolにかけると、落ちたら路頭に迷うことに…
なんか一次面接で小論あったんだけど、最終でもあるって本当?
無いことを祈る…しゃべるのは凄い得意なんだが小論は結構苦手。
情報プリーズ
157就職戦線異状名無しさん:02/05/16 02:43
>>155

12日に大阪で受けましたが、結果連絡きましたよ。
158就職戦線異状名無しさん:02/05/16 02:45
>>157
いつきました?電話?メール?
159就職戦線異状名無しさん:02/05/16 02:50
>>157
おれもまだきてないって。
160158:02/05/16 02:53
>>157
結果って合格者のみでしたっけ?
161_:02/05/16 02:57
156だけど、Fsolは合格者のみっていってたな…
162158:02/05/16 02:58
そうなんだ。156さんはどのくらいで結果連絡きました?
電話でした?メールでした?
163158:02/05/16 03:07
私は落ちたのかなぁ…筆記も微妙だし。
164_:02/05/16 03:48
東京受験で、小論&面接だったけど通知は非通知の電話。
木曜日に受けて次の週の月曜には通知来た。
165_:02/05/16 03:49
↑も俺なんですが、最終の情報…だれか教えて…(;´Д`)
166就職戦線異状名無しさん:02/05/16 03:50
おいお前らFFCの学推ってどうですか。
つーかFFCの話題全然出てないけどさ。
167就職戦線異状名無しさん:02/05/16 04:05
本体蹴って子会社逝く人っている?
168就職戦線異状名無しさん:02/05/16 11:17
FIPて大阪の採用人数どれくらいなんだろう?
169就職戦線異状名無しさん:02/05/16 11:36
10日にBSC、13日にFASOLの筆記受けたんだけどまだ結果来ない…
ちなみに大阪です。
結果ってどのくらいで来る?
合格者だけだっけ?
>>147一次の筆記・・・土日はさんで五日後
だけど、まだ希望を持ってていいですか?
170就職戦線異状名無しさん:02/05/16 13:29
FIPとFASOLは学歴差別ありません。
なぜなら参勤交流の俺にも内定でたから。
171就職戦線異状名無しさん:02/05/16 15:17
>>153
おぉ おまいもガンガレ! 

>>156
同じ状況だね… 漏れはFIPも次の日に最終があるからちょっとマシか、、、
でも、君の方が絶対レベル上だしょ 漏れなんて、、、
まあ、会ったらよろしく。
172就職戦線異状名無しさん:02/05/16 15:32
>>148
一次面接の結果は翌日に来るよ。
今後の選考についてはわかりませぬ。ていうか漏れも知りたい。
173156:02/05/16 19:42
>>171
お互いがんばるべー( ´∀`)
富士通系列Fsolしか受けてないんだよね…FIPもあるなんてうらやますぃ〜
何を持って俺の方がレベルが上だんなんて考えているのか激しく疑問(;´Д`)
そっちの方がFIPあるだけ十分上等だと思ってみるテスト
174就職戦線異状名無しさん:02/05/16 22:18
a
175就職戦線異状名無しさん:02/05/16 22:29
>>156
Fsol最終は面接(1対2or3)のみです。
作文はありません。
作文(1次の)など触れられもしませんでした。
面接官の方もとても雰囲気の良い方ばかりで
特に身構えていく必要はないと思いますよ。
ただ、10数人/1日ほど最終面接に進んでいる
ようなので結構最終でも落ちると考えられる
(残りの枠、現在でも選考が進んでいる事から推測)
のでどれだけ自分を売り込めるかが勝負の鍵となるでしょう。
個人的印象では、Fsolはやはり”資格”にこだわりがある
ようです。そこは面接でも色々聞かれました。
”資格攻撃”ができるだけの条件があれば非常によいと思います。
ただ、無くても「取得に向けて今こういう勉強しています」
という姿勢をアピールすれば十分でしょう。
参考までに去年のFsolスレからFsol(偉い方)の資格に対する考え方
・資格試験は実務では役立たないが、基礎知識の確認にはなる。
・基本情処が研修レベルであることに間違いはないが、
 その基礎知識を修得しようとする姿勢を評価する。
・能力を客観的な指標で証明することはプロとして必要。

以上、がんばってください。
176就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:47
>>175
サンクス。
ちなみにFsolの今年の新入社員で基本情報の資格を持っていた人は
140人中16人しかいないそうだ。だから資格無くても絶対に内定は出るみたい。
177就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:49
Fsolの内定者ってどこら辺の大学の人が多いの?
178就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:55
Fsolの最終結果ってどれくらいで出るの?
昨日受けたんだけど、落ちたら持ち駒なくなるんだよね・・・
179就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:57
日大レベルだと思われる。
180就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:58
なんで子会社に逝こうと思うんだ?
本体へ逝けYO!
>>177
日東駒専あたりが多そうな気がするけど、実際は分からん。
学推による内定も多いようだ。
ちなみにここは上場目指しているらしいよ。
>>178
最終受けて3日で俺は来たよ。
182就職戦線異状名無しさん:02/05/16 23:59
オレのときは最終終わって、次の次の日にきた。
つまり2日後ってことですな
183178:02/05/17 00:12
>181>182
レスサンクス。
じゃあ運がよければ明日か・・・金曜だし、土日はなさそうだし。

>177
ちなみにうちの大学の昨年内定者は6人。
当方日東駒専。
184就職戦線異状名無しさん:02/05/17 00:50
Fsolの今年の日大新入社員は10人だとさ。
185就職戦線異状名無しさん:02/05/17 00:55
じゃあFIPは学歴は色々って感じですか?
学歴差別無いのは嬉しい
186177:02/05/17 01:26
>>179,181,183
レスありがと。
日東駒専ですか...
当方神戸理系院ですが、どうしようか迷ってます。
内定あるけど、そんな積極的に行きたい会社じゃないし、
でもボコスカ落ちてて残り駒ないです。 泣きそう
187就職戦線異状名無しさん:02/05/17 02:10
>>186
自分に自信を持てば大丈夫だよ!
188就職戦線異状名無しさん:02/05/17 05:04
>>183土曜でも連絡来るよ!俺は土曜着たぞ。
189就職戦線異状名無しさん:02/05/17 05:21
休廷だけど自信ない。内定もない。
190就職戦線異状名無しさん:02/05/17 05:25
>>189
その学歴、漏れにくれ
191就職戦線異状名無しさん:02/05/17 05:46
FRIくん達、消えたね。落ちまくり?
Fsolにすりゃいいのに。
192FRI2人目:02/05/17 09:47
>>191
個人でひっそりとやっているのでしょう。
ご迷惑おかけしました。

Fsolのみなさんもがんばってください。
193FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/17 10:39
>>191
おそらく漏れは落ちたのでしょう。
Fsolの魅力を教えてくれ!本社や他子会社との違いを明確にした上で。
漏れはそれが出来なかったんで受けなかったのよ。
194就職戦線異状名無しさん:02/05/17 12:54
>>193
それ位は自分で調べようよ。君の一生を決める事なんだし
スタートの時点で人に頼るってのはどうかと思うよ
自分で、色々と考えた上で、ここで意見を問うのは大いに構わないと思うけどさ
と、偉そうな漏れ… 

>>Fsolの情報くれた方
ありとうです。私も来週いきます。 ここのために内定を3つ断ちゃった。
まあ、1次面接の時は楽しい面接だったので、砕けてきます。
195FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/17 14:02
>>194
いやいや、自分で調べて、説明会や業界の人にも話を聴いたが
ここって本社とどう違うのか分からなかったんだよ
漏れは公共コンサルという仕事、産業系シンクタンクとしての
完全実力主義に惹かれFRIを受けたんだけど、
191は何故Fsolを勧めるのか気になったんだよ
196就職戦線異状名無しさん:02/05/17 16:32
FRI … 超高学歴
本体 … 高学歴
子会社(FRI以外) … DQN

つまりは、「身の程をわきまえろ」と言いたかったらしい(推測)
この板は、学歴コンプ抱えた人が多いから。
197就職戦線異状名無しさん:02/05/17 16:34
FSASの文系用の論文のテーマ教えてクレヨン
198就職戦線異状名無しさん:02/05/17 16:40
大阪で14日にFASOLの筆記受けて未だ連絡こず・・・
A−BONと思う人手ぇあげて。

ハイ。
199147:02/05/17 16:45
>198
諦めるなって。多分、次回選考の二日まえには連絡がくる。
二次も、最終もそうだった。成績も加味して選考してるっぽいから、
もうちょっと待ってみて。
200就職戦線異状名無しさん:02/05/17 16:55
>>199
いい人だね。
でも成績も加味して選考ならなおさらA−BONです・・・
持ち駒無い(x_x;)
201就職戦線異状名無しさん:02/05/17 16:57
げっこの時期、持ち駒を切らしたってことは…ヤヴァくない?
院進?
202就職戦線異状名無しさん:02/05/17 17:01
>院進?

ありえません・・・
またセミナー参加から。。。
203就職戦線異状名無しさん:02/05/17 17:06
リクナビへ来るメールがぱたりと無くなったんだけど、
まだこの時期からやってるセミナーとかあるん?

院進があり得ないってことは、文系なのかな?
まー、親にもかなりの負担かかるし、
逝ったら余計に企業の選択の幅が狭まるかもしれないしね。
先輩見てても、必ずしも院が優遇されてるとも思えない。

このご時世、月収を2万円上乗せしないといけないのは、会社にとってイタイらしい。
204就職戦線異状名無しさん:02/05/17 17:07
11日にFASOLの説明会受けたんだけど、今日になって合格の連絡来たよ。
>>198 一度落ちた企業でもまた受けなおすことできるよ。

FSASの論文のテーマきぼんぬ
205就職戦線異状名無しさん:02/05/17 17:12
>>204
>一度落ちた企業でもまた受けなおすことできるよ

…?ハイ?出来んの?
206198:02/05/17 17:21
>>204
そうですか。ではもう少しだけ期待をもってみます。

一度落ちた企業をまた受けなおした人っているの?
207就職戦線異状名無しさん:02/05/17 17:25
できないとこもあるけど、大抵できるよ
208204:02/05/17 17:31
受けなおすことは可能です。一応ソースはっつけとくので読んでみてね。

ttp://www2.ibac.co.jp/qa.nsf/abdfed8f9c964dee492569290004047a/2117d5ca9efccca649256bab000f064b?OpenDocument

Question
一度落ちた企業への再挑戦は可能か?
不採用となった本命企業への思いを断ち切れません。
聞くところによると2次募集も行うらしいのですが、その場合、私のように
一度だめだった人は、受験資格はないのでしょうか?
Answer
構いません。この場合、企業に「そんなに我が社に入社したいのか」との
印象を持ってもらえるメリットと、「一度落とした人はちょっと・・・」という
デメリットの両方があると思われます。また、今年度の採用活動の特徴である
「厳選採用」(=人数の確保より企業が設定した一定のレベル以上の
人材の採用を重視し、そういう人材が見当たらない場合、採用予定数に
達しなくてもやむなしとする考え方)という面を考えると、再募集にあたっては、
その可否を事前に確認しておいた方が良いでしょう。

マジでFSASの論文キボンヌ
論文が怖くてずーと先延ばししてるんだけど、大丈夫なんだろうか?
209就職戦線異状名無しさん:02/05/17 18:24
>>204
サンクス
210就職戦線異状名無しさん:02/05/17 18:41
>>208
実際、それやって、うまくいった人いるのかな?
可能だって話はたまに聞くけど…
211就職戦線異状名無しさん:02/05/17 18:49
>>209
うまくいったら報告ヨロシコ
212就職戦線異状名無しさん:02/05/17 18:55
FASOl14日大阪筆記組ですが、連絡無し。意味不明。
普通に出来たのだが・・
213就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:00
>>212
傲慢な考え方する奴は落とされるんじゃないの?
「普通にできたのだが・・」
らへんが人間的にどうかと。
>212
過去ログ読めって。連絡遅いんだよ。
ついでに言っとくと、ごそっと絞られてたぞ。
215212:02/05/17 19:06
>>213
焦ってました。人間的に問題ありでした。
>>214
今日が期限と聞いてます。もう終了して内定先に行きます。
216就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:26

 >>212 意味不明とか言ってる時点で終わってんよ

 その自信の根拠はどこにあるんだよ

 謙虚になれよ!!

  
217就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:28
なんでおまえら富士通子会社がいいの?
218就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:28
適性落ちだろ?
よくあることだよ。
219就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:31
>>217
投げられ好きなんさ。縁の下の力持ち
220就職戦線異状名無しさん:02/05/17 19:47
>>219
やはり、投げられまくるのだろうか・・しんどいのばっか投げられて
責任負わされるのは嫌だ・・
221就職戦線異状名無しさん:02/05/17 20:50
投げられるのは仕方ないと思う。
F社員が、提案→構築→メンテの全行程に手が回るわけがない。

これは、NTT系も一緒だよ。
まだ、Fの子会社の方が恵まれてるかもね。

by データ内定者
222就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:12
fasolいいなぁ〜
223就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:25
FIP内定したのですが、同時に日立ソフトも内定してしまった・・。
やはり、ここは素直に日立ソフトに行くべきだろーか・・。

会社自体は優劣つけ難いくらい、どちらもいいと思うのだが、2ちゃんでの日立ソフトの叩かれ方が気になる。
224就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:28
>>223
何を重視? この手の業界は、やっぱスキルだよね?
某社の人事に言われたんだけど、日立より日立ソフトの方が優秀だってさ。

漏れは、FIPより日立ソフトをおすすめするけどね。
微妙に有名だからたたかれる。もっとブラックなとこなんて腐るほどある。
225就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:31
fsol筆記はSPIということでよろしいか。
226就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:42
fsol筆記はSCOAです
227就職戦線異状名無しさん:02/05/17 21:55
>>224
なるほどね。ありがとう。

しかし、日立はなぜか泥臭いという感じがするのは俺だけ?
けどまあ、日立ソフトに決めっかなー。
228224:02/05/17 22:04
>>227
その認識に間違いは無いと思うけど。
実際、日立系は女の子が少ない。

結局、先入観で選ばれて女の子が敬遠してるわけだけど、
結果的に、その比率が社内の雰囲気にフィードバックされてますます…(略)
229就職戦線異状名無しさん:02/05/17 23:07
>>204
Fsasの論文(文系)は漏れのときは確かネットワークの可能性についてとか。
論文はほとんど関係ないだろ
俺はここに決めたよ(CEを理解した上で)技術力つきそうだし
いっしょにソルジャーになろうぜ
230就職戦線異状名無しさん:02/05/17 23:12
>>226
アリガト!!!!
231就職戦線異状名無しさん:02/05/17 23:36
>>229
よくわからんが熱い奴だな。
すげー友達になれそう。
漏れもfsasだよ。
一緒に頑張ろうね!
正直、入社前までに何か資格を取ろうと思っているんだけど、そこらへんどうよ?
232f2:02/05/17 23:43
>>231
おすすめはXMLマスター。
233231:02/05/17 23:45
>>232
その資格初めて聞いたんだけど、調べてみるよ。
情報、有難う。
fsasに内定したはいいんだけど、周りが頭よさげな奴ばかりで
何か資格でも取っておかないと置いてかれそうで激しく不安なんだよな。
234就職戦線異状名無しさん:02/05/18 01:04
やはり富士通子会社ではFsasが最強のようですね。
235就職戦線異状名無しさん:02/05/18 01:31
FSOL最終合格者の中で25日の交流会に行かれる予定の方
どなたかいらっしゃいます?
236就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:34
関東でSEやりたいならマジでFsolだと思うよ。Fsasはエンジニアの会社だから
サポートとかハードかがメインだし。SIの実力はFsolがうえ。まあ、
SE会社なんだからしょうがないけどね。一部上場にこだわるなら別にかまわんがね。
俺は九州のF系SE会社なんだけど入社してからFの子会社の位置付けが良く分る
ようになってきたよ。それとFJBはディ−ラーだからSE(セールスエンジニア)
だよ。別に悪いわけではない。知らない人が多すぎるんだもん。
開発やSEがしたかったらFJBは辞めるべし。
237就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:44
BSCもマゼテーヨ。。。
238就職戦線異状名無しさん:02/05/18 06:41
239就職戦線異状名無しさん:02/05/18 10:12
>>236
FIPはどうですか?
240就職戦線異状名無しさん:02/05/18 11:03
FIPはイイとおもうよ。ただしSIではないんだよね。FIPはアウトソーシング!
簡単に言うと、お客さん所に行って(もしくは自社で)お客さんの情報システム部
のようなことをする。FIPは今後とも伸びていくと思う。
ただし何回も言うけれど、売上だけ見ずにやりたい事がある会社にいかないと
ひどいことになるよ。別にFsasでもCEとしての腕を磨きたかったら
最高の会社だと思うし、アウトソーシングをやりたかったらFIPはいいと思うよ。
ここで大事なのが今の売上だけ見ずに、今後の世界の流れを見て、
どの仕事が伸びるかを見極める事だね。5年後には今と全く売上も変わってくると思うよ。
241就職戦線異状名無しさん:02/05/18 11:37
富士通デバイスどうですか?
242就職戦線異状名無しさん:02/05/18 11:39
>>227
富士通の方が泥臭いよ。

仕事で関わり合いを持った日立ソフトに人(10人もいないが)は
標準的富士通SEよりスキルありそうな人ばかりでした。
243就職戦線異状名無しさん:02/05/18 13:25
FSOLの25日のOB交流会行くかも。
244就職戦線異状名無しさん:02/05/18 16:42
>>243
俺もOB懇談会に出てえ!
つーか、Fsolは内定者のMLとかはまだないの?
245文系fsas:02/05/18 18:20
>>231
資格はとりあえず基本情報を学生のうちに何とか。
4月は受けたけど落ちたっぽい。
ベンダー資格って高いから受けないと思う。
入社したら会社の金で受けさせてくれんのかな?
246就職戦線異状名無しさん:02/05/18 18:25
>>242
漏れはF内定者だけど、日立ソフトの評判はちょいちょい耳にするよ。
まぁジェネラリストの素養の上にスペシャリストのスキルを築く必要のなるFに
対して、Hソフトはスペシャリストに専念してる感があるなー。

漏れはFを選んだけど、スペシャリストをめざすんなら、Hソフトもいいんでない?
247就職戦線異状名無しさん:02/05/18 18:31
Hソフトってアダルトゲー?
248就職戦線異状名無しさん:02/05/18 18:53
ベンダー資格とらなきゃ意味無いよ
249就職戦線異状名無しさん:02/05/18 18:58
富士通SSLってどうなんすか?
250就職戦線異状名無しさん:02/05/18 19:06
連絡来た、Fsasから、、、、 せっかく諦めたのに 全員2次面接に進むのか?
来週はFsol、FIP、Fsas、ISE(IBMの子会社) すべて最終の超山場です
でも、何処に行こうかな って受かっても無いくせに考えてるDQNな漏れ
でも、ものすごい悩んでます。 

ついでに、籍を入れるかどうかも。 人生の岐路みたいだ(笑
251就職戦線異状名無しさん:02/05/18 19:44
受かっても無いのに受かった気になるのはよくあることだ。
そう考えないとやってられん。
252就職戦線異状名無しさん:02/05/18 19:47
Fsasの一次面接なんですが、どんなことを聞かれるのですか?
教えてください。
253就職戦線異状名無しさん:02/05/18 19:49
教えてくん?
254就職戦線異状名無しさん:02/05/18 20:39
とりあえず漏れは受けたら悩む前に合格した気持ちになるよ
落ちたときはすげー鬱だけど
ここで質問です

FIPとFSOLとFSASどれが一番いい?
255就職戦線異状名無しさん:02/05/18 20:41
今週水曜にFsol最終受けた人で
内定もらった人いる?
256就職戦線異状名無しさん:02/05/18 20:57
おまえら親会社受けろよヴォケ!
257就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:13
低学歴なので受けられません。
分相応のところでソルジャーしてます。
258就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:13
富士通SSLってどう?
259就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:19
なんかのセキュリティーページのことか?
260就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:50
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
261就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:55
>>255
おれの知り合いはもらったらしい
262就職戦線異状名無しさん:02/05/18 21:56
富士通YFCってどう?
263就職戦線異状名無しさん:02/05/18 22:42
>>262
しらねーよ
264255:02/05/18 23:14
>261
ありがとう。
…ってことは自分は落ちたのか。鬱だ・・・
265就職戦線異状名無しさん:02/05/19 00:12
            ___                       ┃  
    /      ┏ ))))                        ┃ ■■
   /      / ┃ご縁 ┃                  | ヽヽ  ┃\
  /    / /┃ が ┃          i 、、  | ヽヽ  |\    ┃  \
 / /  \ \┃無 ┃__∧  ド ド  |ヽ   |\    |     ┃
/ /     \ ┃か ┃゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
/ /      ヽ┃っ ┃  ⌒\
/         ┃た ┃/ /
          /┗ (((┛ / <キタ━━━━━━
         /  / ̄ \     キタ━━━━━━ !!!!!
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
   ⌒ヽ   ’ ・`し' / /
     人, ’ ’, ( ̄ /
   Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
            \_つ


266就職戦線異状名無しさん:02/05/19 00:18
>>258
富士通SSLの説明会この前行ってきたよ。
説明会の印象は悪くなかったから選考進めてみようと
思ってるけど他に受けてる人いないの?

武蔵小杉が微妙なのと売上がイマイチな感じがあるけど
良くも悪くもF子会社って感じじゃないかなぁ。

受けてる人いたら情報きぼんぬ
267就職戦線異状名無しさん :02/05/19 00:34
武蔵小杉ほんと微。東急線のホームから歩きすぎ。

面接は3対1で20分。威圧的な態度がした。
会社の規模的にはFASOLの下あたりかな?金融とかの業種に特化してる
んじゃなくて、専門分野(ネットワークとかセキュリティ)に
特化してる感じだから、特定分野を極めたい人には向いてるかも。
268就職戦線異状名無しさん:02/05/19 00:50
>>267
3:1で20分っていうのは何次面接?どんなこと聞かれるの?
SSL場所は微妙だけどオフィスはそれなりに綺麗だと思ったよ。
269就職戦線異状名無しさん:02/05/19 00:55
FsolとTISならどっちかな。迷ってる。独立系はちょっと怖いイメージが
あるんだよね。
270就職戦線異状名無しさん:02/05/19 00:56
>>268
木曜に一面だったけど、ほとんどエントリーシートの確認。
90秒で自己紹介、5年後自分はどうなってるとか、SEをどう考えてるとかは聞かれた。
オフィス、キレイだけど他にもF子会社はいってたりNTT子会社とか入ってるのがなんか鬱。
271就職戦線異状名無しさん :02/05/19 02:01
FIPの筆記試験はSPIですか?
それともSHL?

できれば難易度も聞きたいんですが
272就職戦線異状名無しさん:02/05/19 02:31
SHLってなあに?ってこんな私もFIPの内定者(パプー

んでテストの内容だが、大分前だから具体的内容がおもいだせん。
ただし覚えているのは「難しかった!!!」こと。
もー、数理処理の問題ががムズくてムズくて。
帰りのエレベータの中で受験者ため息。

まあ、みんなできてなかったんだろうけど。
273就職戦線異状名無しさん:02/05/19 02:35
SHL=テスト作ってる会社名 →転じてテストの種類を表現することも多い。
274就職戦線異状名無しさん:02/05/19 03:03
FIP内定。
内定後、同じSE希望で就活してた同級生のオンナノコとの会話。

オンナ「ドコキマッター?」
ワシ「FIP」
オンナ「アーワタシ、ケッタワ。ソコ」

チキショウ!目の敵にしてやる!N●Cソ●●め!(笑
275就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:15
>>274
ヨコワケにやられたのか?
276就職戦線異状名無しさん:02/05/19 12:18
SSLの面接官はくそ
277就職戦線異状名無しさん:02/05/19 13:32
SSLの最終受けてきたけどどれくらいで電話くるんだろ?
一次面接受かると「情報産業を志望するにあたって」っていうテーマで
面接までに作文書いてこいって言われて、最終は役員3:学生1で30分くらいで
作文の内容、会社選びの基準、他社の進捗状況、SEのイメージ、
卒業研究、パソコンスキル、最近のニュース、英語力とか聞かれた。
偉そうな人達だったけどわりと和やかな雰囲気だったよ。

会社的にもどうなんだろ?誰か情報きぼん
278就職戦線異状名無しさん:02/05/19 14:16
>>269
TISって独立系なのか?
東洋情報システムだからユーザー系じゃないのか?
279就職戦線異状名無しさん:02/05/19 15:35
2つあるんじゃない?
280就職戦線異状名無しさん:02/05/19 19:24
FSOLの25日のOB交流会いくひといない?
281就職戦線異状名無しさん:02/05/19 20:14
>>278
三和グループ「みどり会」参加各社を中心に、
出資会社60社・資本金6億円をもって設立.
282水戸泉:02/05/19 20:18
>>278
説明会では「独立系」ってアピールしてたけど、ユーザー系だと思います。
283就職戦線異状名無しさん:02/05/19 22:18
FJBってどうよ?
284就職戦線異状名無しさん:02/05/19 22:28
FIPの内定の返事してから1ヶ月くらいなんの連絡もないけど懇談会の連絡とかきた人いる?
285就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:07
>>272

難しかったんですか・・・
う〜ん、求人案内の面接重視と言う事を信じてやってみます。
どうもありがとうございます。
286就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:12
SSLの適性検査ってどんなの出るの?
持ち駒ないし受けてみようかな
287就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:35
>>286
適性検査の名前は知らないが文章理解→構造理解(暗号のやつ)→数理理解。
面接官はDQNで偉そうだし1991年4月に社員1000名突破とかのわりには
現在1108名だし売上低い。あとは>>267で当たってると思うから行きた
ければどうぞ。
288就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:35
>>280
逝くよ。
289就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:37
>>まじで?意思確認で迷ってますみたいなこといったら説経くらったんだけど。
290就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:38
>>288
FSOLの意思確認いつだった?
291就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:47
>>290
先週だったなあ。
俺のときは説教食らわなかった。
純粋に他社との比較をしてくれて優しかったよ。
292就職戦線異状名無しさん:02/05/19 23:54
FIPの英語の筆記の難易度ってどれくらいなんですかね?
やっぱ英語重視なんでしょうか?
293就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:33
英語は関係ないよ。
294就職戦線異状名無しさん:02/05/20 00:49
FRIのヤシは全滅だな(藁
295FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/20 01:14
>>294
やっぱり学士の漏れじゃ無理があったんだろうよ・・・。
そもそも修士相当募集だしな 面接までこぎつけただけマシだが。
296FRI1人目:02/05/20 01:15
>5人目へ
おっと、学部生やったんかよ。すげーな。チャレンジャー。
他社の内定とか大丈夫なん?
297就職戦線異状名無しさん:02/05/20 02:14
FIPは何の略かくらい調べていきましょう。
298就職戦線異状名無しさん:02/05/20 03:14
fsasの説明会で説明してた奴、何様ですか?
299就職戦線異状名無しさん:02/05/20 03:23
>>298 fsasの説明会で説明してた奴、何様ですか?
その人ってFsasのホームページの写真の人と
同一人物?
士○さんだっけ?
300就職戦線異状名無しさん:02/05/20 10:34
彼は友達いるのかな?
301就職戦線異状名無しさん:02/05/20 14:50
18日に大阪でFsol最終受けたんですけど、結果連絡きたヒトいますか?
1週間以内に良かった人のみ連絡と聞きました。
302就職戦線異状名無しさん:02/05/20 14:52
>>297
ファコム…なんとかなんだよね?
内定者だが、実はちゃんと知らない。
303就職戦線異状名無しさん:02/05/20 14:57
>>284
FIP、俺も承諾書送ってから連絡無し。
ちゃんと届いてるかどうかちょっと心配だ。
内定者全員揃ってから、集められるんじゃないか?
その際、TOEICを受けさせられるって聞いたんだが……勉強しとかないと。

民衆のメーリングリストが始まったな。
304就職戦線異状名無しさん:02/05/20 15:27
>>303
TOEICとかやっぱり受けさされるんや・・・それはきついな!!英語まったくできないしかなり勉強しないと!ちなみにどこで採用された?勤務地とかやっぱり東京かな?
305就職戦線異状名無しさん:02/05/20 17:10
富士通の関連会社って推薦使うと
入りやすいんですか?
FKS等、履歴書といっしょに推薦書も出せるなら出してくださいと
書いてあったので
306就職戦線異状名無しさん:02/05/20 18:18
BSCの説明会案内が来たね。おれはいかないけど
307就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:29
ML始まっているトコはどこなの?
308303:02/05/20 22:47
>>304
TOEICについては噂で聞いただけなので、確かじゃないけど…
去年の懇親会が7月、そして次のTOEICは7月っていう一致が気になる。
まぁ、英語は勉強しておいて損はないし、むしろやらないと。

採用は東京です。東京勤務希望って伝えたから、たぶん本社勤務だと。
大阪とかはどうなるんだろうな。
309就職戦線異状名無しさん:02/05/20 22:52
富士通SSLと一緒に仕事させてもらった事あるけど
物凄いスキルを持っている人ばっかです。
SEとしての単価も高く業界では重宝されています。
これは仲の良くなったSEの方から聞いた話だけど
実力あれば収入は30歳で1500万位いくみたいですよ。
ちなみに私の会社は同じ富士通グループ会社です。
SE関係で一番でかいんですが規模じゃないと最近感じてます。
310就職戦線異状名無しさん:02/05/20 23:02
富士通SSLの役員はともかく、今の30位の人はかなり優秀です。
これからかなりメジャーな企業になるのでは。
私はあまり出来が悪かったもので富士通本社に飛ばされちゃいました。
本社の人で「出きる」上司はあまりいませんね。
今は富士通SSLのような優秀な会社に支えられてるからいいけど
そのうち負けちゃうんじゃないかな。富士通も元々古河の子会社だし。
武蔵小杉はかなり居心地が良かったですよ。
311就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:03
>>309
平均年収はどれくらいなの?
312就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:33
富士通の子会社について語るスレpart3
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10104/1010463805.html
富士通の子会社について語るスレpart4
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10171/1017126166.html

datからついに発見したぞ!!
313就職戦線異状名無しさん:02/05/21 00:53
ついにhtml化したね。
314就職戦線異状名無しさん:02/05/21 01:11
>>312
えらい、よくやった!
315就職戦線異状名無しさん:02/05/21 01:30
Fsolとオービックから内定もらったのですが、入社するならどちらがいいですかね?
316就職戦線異状名無しさん:02/05/21 02:39
>315
それってFsol先週最終のか?
漏れまだ連絡来ないんだけど…諦めるべきか。
317就職戦線異状名無しさん:02/05/21 14:49
FIPってなんの略??内定でたけど知らない・・・。

318就職戦線異状名無しさん:02/05/21 18:05
富士通 一番 パーテイー
 F    I     P
319就職戦線異状名無しさん:02/05/21 19:55
富士通SSLの情報希望です・・・。どうなんだろう?ここは
320就職戦線異状名無しさん:02/05/21 20:53
いいんじゃない。俺はFsol社員だよ。
ある一件で幹部クラスもたまにココをチェックしてるみたいだよ。
だから実名をあかすのは辞めた方がいいよ。
321就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:02
FIPとはー
  当社の沿革をみていただけると分かるのですが、
 当社の設立時の社名は(株)エフ・アイ・ピーで、そ
 の英文社名は「FacomInformationProcessing」で
 した。「Facom(ファコム)」は当時の富士通製汎用コ
 ンピュータの名前、「Information Processing」は「
 情報処理」ですから、直訳すれば、「ファコムというコ
 ンピュータを使って情報処理を行なっている会社」と
 いうことです。
  しかし、現在は「Fujitsu FIP Corporation」と
 言うことで、略ではなく社名そのものとしています。

マジレス
322就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:03
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
アベシ最強!!
323就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:04
上の方にも書かれてるけどSSLは非常にスキルのある会社。
今のSE業界じゃ指折りだと思われます。私はデー○ですが
一緒に仕事させてもらうと、ついつい勉強させられることが多いです。
ドコモのiアプリの料金なんちゃらシステムは彼等に持ってかれて
しまいました。残業代も全てつくようですし、今時珍しい優良企業では?
ちなみにウチの宣伝しますと、もっとスキルのある人入社してください。
プライドしか持ってこない奴がいる。はっきり言って使えない。
324就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:11
みんな富士通SSL知らないみたいだね。
でもSE業界じゃかなり有名会社だよ。
専門分野を持っていて未だほとんどトップクラス。
ただ営業が弱いかな。販売に力を入れれば一気に売り上げ上がるでしょうね。
超大企業はこぞってここのSEを引っこ抜きます。
それを阻止するために給与も出来る人には無茶苦茶あげるみたいよ。
325就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:13
>>323
それってSSLはスキルのある人しか取らないってこと?
文系のヤシは、、、
326就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:21
>>325
社員じゃないのでそこまでわからないけど富士通SSLに
行ってる友達は早稲田・政経卒でしたよ。
327就職戦線異状名無しさん:02/05/21 22:35
自作自演はおもしろいな。SSLがドコモの案件を取れるわけないだろ。
親会社から降りてきた仕事だろ。営業力がよわいSSLがドコモ相手に
やれるわけない。SSLはいい会社だよ。。実力もある。
でも
328就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:12
>>316
漏れも関西で最終受けたけどまだ連絡無いよ。
ゴエンナカタ可能性もあるけど。
329就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:14
Fsolって配属面談無しでウワベだけの配属レポートでTOEICの点数、
資格、経験言語だけで配属決定されるみたいだが、マジなのか?
事業部ごとの説明もあまり詳しくなく、4、5日程度で結論を出さなきゃいけない
みたいだし。配属面談無しで決めるのはちょっとヒドイと思う。
330就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:22
(´-`).。oO(結局Nの子会社とどっちがいいんだろ。)
331就職戦線異状名無しさん:02/05/21 23:26
ふつう有無を言わさず配属を決められるものだぞ。入社前から営業やSEと
分けられてるだけでもマシなんじゃない。おまえは何所に行っても生きていけないよ。
お陀仏
富士通デバイスってどうなんでしょ?
二部上場みたいだけど
333就職戦線異状名無しさん:02/05/22 00:54
>>329
ガンガレ
334就職戦線異状名無しさん:02/05/22 01:06
>>321
ありがとうございます!!
お勉強になりました。
335就職戦線異状名無しさん:02/05/22 02:20
FRIのヤシは全滅して、話題はFIPに移ってますな。
336就職戦線異状名無しさん:02/05/22 11:09
Fsas最終の申し込みしたいんだけど。 月曜日からずっと話中。 そんなにいっぱい受けてるんですかね

とりあえず、Fsolの最終行ってきます。 なんとかW杯までに就活を終わらせたいな
337就職戦線異状名無しさん:02/05/22 11:36
今週、FIPの補欠面接受けてきます
338就職戦線異状名無しさん:02/05/22 11:42
>>337
なんだそれ。 漏れも今週最終面接なんだけど、もしかして漏れも補欠だったりするのか?
339337:02/05/22 13:46
1次面接の時に「合格なら来週が最終面接です。」って言ってたのに
通知ではその次の週。てことは予備的存在なのかなと・・・
340就職戦線異状名無しさん:02/05/22 15:51
先週土曜日に大阪でFsol最終受けた人で、結果連絡きた人いませんか?
1週間以内に合格者のみ連絡と聞きました。
341就職戦線異状名無しさん:02/05/22 18:48
落ちそうなのでage
342就職戦線異状名無しさん:02/05/22 20:06
FKSってどうよ?
Fsolって独身寮あったっけ?
344就職戦線異状名無しさん:02/05/22 20:49
Fsolの平均年収ってどのくらいなんですか?
345就職戦線異状名無しさん:02/05/22 20:50
>>343
なくなったらしい。
代わりに住宅補助でるとさ?
346就職戦線異状名無しさん:02/05/22 22:37
age
347就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:09
Fsol最終行って来た。 なんかぬるいと言うか、大したこと聞かれなかったよ。。。
本命だったのになぁ 連絡ってホントに一週間ピッタリで来るの?

SSLといい、Fsolといい 何で窓を背にして面戦なんだよ、まぶしいぢゃないかよ〜
明日のFIP、明後日のFsasに賭けます。
348就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:10
>>347
おれは5日後くらいにきたよ。
そのあと意思確認でまたグリーンコートいった。
>>348さん
さんきゅ。 ということは週明けか。。348さんはもう決めたの?
でも、何人取るつもりなんですかね?今日も一次面接やってたよ 30人くらい
という事から、選考はゆるいのかななんて希望的観測

て言うか、やっぱり大きな会社だね。交通費の払いが良すぎ
5万円貰ってる人が居たよ。。その前の人は2万。 いいなぁ

文章めちゅくちゃ、本命落ちて動揺してるのか漏れ
350就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:32
>>347
そこまでいうと特定されるでしょう。
他に行ってがんばってください。
351就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:36
>>348
会社説明会
筆記&一次面接
二次面接
意思確認
懇談会

結構呼ぶよねぇ、この会社
行きたくて行くのだからいっこうに構わないのだが
352就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:39
>>351
25いく?WebSERVEの話なんか聞きたくないんだけど。
つなぎとめるのにも必死だよな。
353就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:47
>>352
FsolはWebserveやAplserveの話だけでなく、会計部門にも力を入れていく
みたいだぞ。他にも流通、公共と業務は幅広いからね。金融以外の分野はだいたい
網羅している会社だね。あと、労組も独立したみたい。上場に向けての布石だとさ。
354就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:49
>347
おれの時もぬるかった。希望を捨てるな。
でも受かっていた。役員なんてみんなそっけないもんさ。
一緒に働けるといいな。
おれは2日後だったぞ。
355就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:49
>353
ふーん。FASOLあるしな。
ところで人事の若い女さー、安里佑加に似てない?
356就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:55
>>355
言われてみるとそんな気がしないでもないね。
まあ、俺は女目的で会社を選ぶようなことはしないので。
そんだったら、俺はインテックへ逝ってますって。
357就職戦線異状名無しさん:02/05/22 23:58
>>356
おれもだよ。
ただ似てるなって思っただけだって。
もう推薦書だした?
358就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:00
>>357
もう、書留で出しちゃったよ。
何かもうこれで就活終わりか、と安心すると同時に寂しくもなったけど。
この会社で頑張ります。
359就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:00
>>340
漏れも関西で最終を受験したぞ。
最終なのにめちゃ人多くなかったか?
一時間に8人ずつ位面接していたから、大体50人以上いるような気がする。
一次でほとんど落とさずに最終にほぼ全員読んでるのではないのかとオモタ。

ちなみに漏れも連絡来ていない。あぼーんだな。
360就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:03
>358
頑張れよ!おれは意思確認で他社と迷ってるっていったら
30分くらい説経くらったよ。人事(男)に。
おれは多分けるわ。いい会社だとは思うけど。
361就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:05
>>360
メガネかけたスポーツ刈りの人事か?
俺の時はそんなことされなかったけどなあ。
362就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:08
>361
そう。ちょっと達川っぽい人。御社が第一志望ですって言ったからじゃん。
おれの1こまえの奴は保留したら他社との優位性を延々と
語られたらしいよ。
363就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:13
>>362
そうそう。達川に似てたな!!
あの人、俺がインテックとどっちにしようかで悩んでるって言ったら、
色々と教えてくれたいい人なんだけどな。人によって態度が豹変するのか?
実際あなたとその人事のやりとりを見てないから分からないけど。
364就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:16
>>362
第一志望って漏れも言った。 まあ、あの流れでは仕方ないが…(ここでは語れない
Nの子会社に行きたいなんて言ったら、ぶっ殺されるかな?

て言うか、内定貰うより断る方が辛い。 もっと効率の良い就職試験やってくれよな
センター試験みたいな感じの。
あぁ 明日も一つ断りの電話をしないと。。 鬱だ
365就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:16
>363
多分おれが2次面接で「御社が第一志望です」と真剣な顔で言ったからじゃん。
なのにねぇ。そりゃ、むかつかれるでしょ。しかも悩んでる企業がNECネクサ。
366就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:20
>>365
漏れと似たような環境やね(笑 HやT辺りはそんなに気にしないが
Nを受けてるって言うだけでも、面接の雰囲気がらっと変わるからね。。。 殺されないように気をつけて
367就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:23
>>364
NECソフトか?確かに口が裂けても言えないな。
>>365
俺の先輩、NECネクサで地方転勤になって嘆いていた人がいるよ。
実際、皆がどうだかは知らないが。
368就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:23
>366
でもNはIBMしか気にしてないみたいだったよ。
369就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:24
ワシはTやHのことしか言わんかったからよかったんやろか。
370就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:36
>>368
ふーん。NはIBMなのか。。。 そういえばNの本体の時はFを受けてるって言っても「ふーん」程度だったな
ちなみに、NEC本体とNEC情報システムズです。 SSLでNの事を言って失敗したので
FsolではNの事は、一言も言ってません。

そして、Fsasも捨てがたいと思ってる。。。 あぁどうしたらいいんだぁー
Fsolの人事の方、ホンマにゴメン
371就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:48
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
372就職戦線異状名無しさん:02/05/23 00:48
SSLをランクに入れるとどの位ですか?
373就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:17
富士通の子会社のFRI(富士通総研)を入れるとしたら、どのランクですか?
374就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:22
>>373
それきっとSIじゃない。
375就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:35
DATAってそんなに凄いの? NTTの子会社でしょ?
入るのが凄い(倍率)のか、入ってからも社会的ステータスが凄いのか、給料が凄いのか…
それも合わせた上でのランキングかな?
376就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:46
FRIがF2を遙かにしのぐように、DATAはNTTを遙かに…
NTTは潰れる運命にあるのにDATAは儲けているように、
F2は潰れる運命にあるが、FRIは…
377就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:47
FRIなんて高学歴・MBAマンセーなとこの話はどうでもいい。
SSLとFIPとFsolあたりに話を戻せ!
378就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:51
>>371
Fsolってそんなに高いのか?
ここのどこが魅力なのだ・・・

って実はもうそろそろ苦しくなってきたので
推薦受けよかどうしょか迷ってる
379就職戦線異状名無しさん:02/05/23 01:53
>>378
F本体よりも、もっと具体性のあるソリューションを
提供できるかもって理想的観測に基づく。
でも、実はF本体の駒。
380378:02/05/23 02:10
ここって本体の下請けが多いんだよな?
って事は下請けながらも比較的大きなプロジェクトに参加できるって事かな。
う〜ん。結構成長しそうな予感だが、
将来的にNESやSKみたくなるんだろうか、どうか。
グループ内での扱いはどうなんだろう?
内情詳しい人おせーて。
381就職戦線異状名無しさん:02/05/23 02:18
まけいぬ
382就職戦線異状名無しさん:02/05/23 02:27
F2は勝ち犬?勝ち犬はDATAだけ?
383就職戦線異状名無しさん:02/05/23 02:32
つーか、勝ち組、負け組やめい。
お前ら就活して、大学合格のときの勝ち組、負け組だの議論が
如何に意味無いものかわかっただろ。

・・・ま、ブラックは論外だがな(藁
384就職戦線異状名無しさん:02/05/23 03:04
とある人気企業があった場合、そこに入る可能性は、
大学ランクと関係性が高いことが多い。
その意味で、大学ランクは、勝ち負けがあると思う。

就職の場合、やりがいと給料や離職率は、就職難易度ランクに依存しないことが多い。
でも、離職率が極端に高い=ブラック なんで論外だな(藁
385就職戦線異状名無しさん:02/05/23 07:29
>>372
俺も知りたい
386就職戦線異状名無しさん:02/05/23 14:28
age
387就職戦線異状名無しさん:02/05/23 14:43
悪いことは言わない。
下請けと元請けの仕事がある場合、元請けの仕事の割合が多い方を選ぼう。
SSLっての知らないけど、とにかく上流行程にこだわった方がいいよ。
388就職戦線異状名無しさん:02/05/23 16:20
下流知らないで上流してるやつっているの?
絶対伸びないだろうね。
理想は30歳ぐらいまで徹底的に技術。

とこんなことを書くと日立ソフトのおっさんに
怒られそうだが
389就職戦線異状名無しさん:02/05/23 18:08
メーカ系SEは上流だけやって下流を知らない方が多いです。
FもNも特に本社の人間は基本的には下流を経験していないし、
会社としてやらせません。いくらでも下流をやる関連会社
いるし。
390就職戦線異状名無しさん:02/05/23 20:14
そんなんで上流の仕事できるの?
俺まだ働いてないから全然わからんけど。
社会人おしえてけれ
391就職戦線異状名無しさん:02/05/23 20:24
やっぱ、この時期に来て第一志望ですって言わないと、内定くれないよね。。
とは言え、嘘はつけんとですたい。 はぁ 
今日はFsolも受けてるって言ったら、すごい嫌そうな顔されちゃったよ。 何処とは言えないが
392就職戦線異状名無しさん:02/05/23 20:24
普通に考えてくれ
社会人が就職板に来ると思うか?
そりゃ偶にはいるだろうけど、ほとんどは単なる煽り・・・・
393就職戦線異状名無しさん:02/05/23 21:58
>>392
だろうな・・・・。それかよほど仕事が無い人か
394就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:11
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所 [COMPAQ] [Unisys]
62 富士通総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック [ISE] オージス総研(ORI) 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業

395就職戦線異状名無しさん:02/05/23 23:48
Fsolの配属方法ってかなりいい加減なのか?
配属面談ないのはマジらしいぞ・・・。先輩から聞いたがいい答えではなかった。
396FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/24 01:15
最終面接の通知
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>392
一応、来年の新人がどんな感じか、様子を見ている人は多いよ。
ノコノコ出てくる暇人はおれくらいかもしれないけど。

398就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:23
漏れもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!!!!!
399元社員:02/05/24 01:46
Fs○s元社員です。
F系子会社はどこに行ってもFの奴隷。
特にFs○sは幹部が元Fだから。。。。
なんでも聞いて著。
400就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:50
あまり話題にはあがってないですけど、
FTSはどうですか。説明会聞いて行きたいなあと
思ったんですけど。
401就職戦線異状名無しさん:02/05/24 01:59
>>399
今のところ来年の4月からはFSASで働こうと思っています。
入って1年目の資格GETは結構キツいっすか?
402FRI5人目 ◆nItGOzYc :02/05/24 02:11
>>398
数少ない戦友だ、頑張ろう!
1時間丸々かな?
403元社員:02/05/24 02:14
>>401
新人研修でほとんどの人が何らかの資格はとっている。
でもほとんどがMCPだけど。。。

なのでわざわざ入社する前に資格なんかとらなくてもいい。
入社してからでも十分。でも資格GETしたからって仕事には
何も役には立たないけど。。
404就職戦線異状名無しさん:02/05/24 03:13
SSLってど〜なのよ
日立ソフトにしようかなぁ〜
405就職戦線異状名無しさん:02/05/24 03:40
>>403 元社員さん
説明会を聞いていると、なんか凄くできる人達ばかりみたいな印象があるのですが
資格一個も取れなかったよー!みたいなダメ社員はいますか?
それと説明会にきてた人事の人はとても態度が悪かったですが、彼等は何者なのですか?
元社員ということは転職をしたのだと思いますが、Fs○sで働いていたことは有利になりましたか?

よろしくお願いします。
406就職戦線異状名無しさん:02/05/24 05:29
他は知らんが、FIPはFの下請けではない。
407就職戦線異状名無しさん:02/05/24 05:55
>元社員タン
資格ゲットで給料に何かしらの特典がくっついてきますか?
一時的なお祝い金or資格手当 その額等ご存じでしたらお教え下さい。
408就職戦線異状名無しさん:02/05/24 07:42
>>406
あそこは外販7〜8割ぐらいだったっけ?
409就職戦線異状名無しさん:02/05/24 09:41
Fsolの一時面接の結果ってどれくらいでくるの?
410就職戦線異状名無しさん:02/05/24 10:55
昨日FIPの最終面接受けた人いる?
漏れは見事にあぼーんの予感・・・
411就職戦線異状名無しさん:02/05/24 11:54
誰かSSL受けた方はいませんか?
412就職戦線異状名無しさん:02/05/24 13:49
>>409
一次も二次も10日ぐらい待たされましたが何か?
413就職戦線異状名無しさん:02/05/24 14:37
>>410 FIP最終の話
ハイ。 行きましたよ。 ちょうど今、どこも最終で「全部受かったら、何処へ行きたいですか」の質問に
「FIPです」と即座に言えなくて、内定自体は結構辛いので(向こうにも、自分にもヤッパうそはつけん)
しかも他社(F子会社)の選んだ理由もうまい事言えなかったので、私もだっぽいです。
ただ男の人事の人が怖いくらいやさしくて緊張はしないで行けましたが、、、

多分最終は意思確認程度だと思うので、本命ですって心から言えば内定はもらえると思うよ
今、ホントに後悔してるよ はぁ。 明日の一応本命の所あっさり落ちたらどうしよ。。

長文スマソ
414413:02/05/24 14:53
訂正。内定自体 -> 内定辞退
特にうちは学歴底辺校なんで、辞退をすると就職担当の教授に怒られるんです。はぁ
415就職戦線異状名無しさん:02/05/24 17:10

>>413
>多分最終は意思確認程度だと思うので、

民衆の掲示板にFIPの最終、倍率4倍って書いてたけど、、
416就職戦線異状名無しさん:02/05/24 18:37
age
417410:02/05/24 19:01
意思確認程度ならいいけど・・・

漏れもどっかでFIPの最終は結構落とされるって見たよ・・・

今日は電話がなかったのでドキドキしながらリクナビ見たよ。
結果は着てなかったが・・・

来週の月曜日かぁ・・・はぁ
418就職戦線異状名無しさん:02/05/24 19:25
この時期から受ける事の出来るF系子会社ないかな?
419元社員:02/05/24 20:40
やっと仕事から帰ってきました。
凄くできる人もいるよ。ほんのわずかだけど。。。。
ダメ社員は営業に転属。もっとダメになってあぼーん。
資格ゲットの事ですが、お祝いはしてくれます。
でも資格手当なんぞ存在しません。
あと人事でもいい人はいるよ。たまたま態度がデカい人じゃなかったの?
最後に。転職はしたけど、Fs○sはこの業界では意外と有名だから少しは
足しになったと思う。でも1年で辞めたら転職はできません。同じ会社に
入ろうとしたヤツがそうだったし。
420就職戦線異状名無しさん:02/05/24 21:18
>元社員タンへ
辞めてから転職は厳しいかもしれないけど、
辞める前からボチボチ探すってのは無理ですか?
421就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:01
3〜4年経ってから辞めればいいんだよ
422就職戦線異状名無しさん:02/05/24 22:04
例えば、F社に逝きたかったのに、不本意にも落ちて子会社逝きになったとします。
この場合、入社一年目にしていきなり中途採用へアタックをかけるか、
数年間スキルがつくのをまって転職かどっちが得策だと思われますか?
採用担当者は一年で会社やめちゃうようなやつはどこ行ってもだめって
思うだろうね。
424413:02/05/24 23:03
>>415 FIP最終の話
うん、私もそれは見た。 4倍って言うのは (内定 / 一次試験受けた人) の事ではないのかね?
昨日、同じ時間帯に受けた二人は5分程度で出て来た、んで帰りに聞いたら
自己PRと志望動機くらいしか聞かれなかったって言ってたし。
まあ、連絡来たら教えてよ。私も書くし (来たらね)
425就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:03
>>422
ハッキリ言わせてもらうと『不本意にも落ちて子会社逝きになった』ってとこが終わってるの。
自分の実力の無さを認めて子会社で頑張れないようなクズはどこいってもダメなの。
わかった?
426413:02/05/24 23:06
>>422
横からスマンが。 子会社ってそんなに嫌なのですかね?
個人的には、上から来る仕事をやらされててダルそうだけど、理系オタクとしては
何かしら自分の手を動かして、物なりサービスを作っていくほうが、下に流すだけの
仕事よりかは面白いと幻想を抱いてるのですが。 だからNEC本体蹴ったし
427422:02/05/24 23:08
スマソがFの内定持ってる。
オマエらクズどもと違う。
428就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:18
Fって富士ソ○トABCだよな?(大藁
429就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:19
>>428
はは。おれのDQNな友達も持ってる。
430就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:20
>>422
Fの内定持ってる人間のする質問じゃないよな。
人間的にもダメみたいだし、こんなクズとるFは終わりだな。
431就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:21
バカだな、Fはフェラチオの略
フェラチオ内定→面接で奉仕して内定GETってこと

わかった?
432就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:21
>>430
こらこら。こういうキチガイを刺激しちゃダーメ。 2chに居る時くらい妄想させてあげてくださいな
そうじゃないと、彼は生きていけないんだから
433就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:22
>>431
なるほど。それなら自慢できますね。
434就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:23
君みたいな人間が社会で追い詰められて自殺するんだろうなと思う。
2ちゃんで鬱憤晴らしてるんだろうから、温かく見守ってあげるべきです。
あと一応言っておくと子会社からFに逝くことも可能なので・・・
435就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:25
♪あぼーん体操♪

志村けん「おはようございまーす!」

今日も駄スレの>>422が来た 駄スレの常連>>422が来た
削除人さんそろったら あぼーん体操はじめよう!!
▼スレをあぼーん >>422をあぼーん
駄スレをあぼーん 糞スレあぼーん
カキコをあぼーん
あぼーん あぼーん あぼーん あぼーん
楽しいなぁ あぼーん▲
瞬殺あぼーん コピペをあぼーん
過去逝きあぼーん 放置であぼーん
板じゅうあぼーん
あぼーん あぼーん あぼーん あぼーん
楽しいなぁ あぼーん

(▼から▲までを1回繰り返し)
436就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:25
おいおい、追い詰めんなよ(藁
437就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:29
句読点つけてから改行する奴なんて滅多に見ないよね。
そんなことするのは>>422だけ。
このことを踏まえて>>1からレスを読んでみよう!

420 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/24 21:18
>元社員タンへ
辞めてから転職は厳しいかもしれないけど、
辞める前からボチボチ探すってのは無理ですか?

389 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/23 18:08
メーカ系SEは上流だけやって下流を知らない方が多いです。
FもNも特に本社の人間は基本的には下流を経験していないし、
会社としてやらせません。いくらでも下流をやる関連会社
いるし。

ざくざくでてくるよw
よっぽどF関連の会社に行きたいんだろうねぇ
かわいそうに・・・・・・・
438就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:30
ウワァ、、、、
439就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:30
 422を特定しました。 串無しで素のまま書き込んでるようです
440就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:34
こいつ悲惨だなー(藁
441就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:36
5年後合併
442就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:39
>>439
IPを晒してくれ。マーチかな?
443就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:42
>>442
こら。 このスレ自体アボーンされかねんよ。やめれ
このスレの雰囲気結構好きだったのにな。 ったく
444就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:44
>>442
こらこら、IPなんか特定できるわけないだろ。
勘だよ!
この時間に串でアクセスする人なんかいないよ。その必要性もないし。
445就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:47
上のほうで指摘されてたけど、文体見たら一発じゃん。
句読点つけたあとに改行する奴なんてプレミアだろ。
他スレでも>>422を発見できると思うよ。
こいつ、すげー哀れになってきたんだけどさ。
446就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:53
>>1から読んだけど>>422の書込み量はハンパないな・・・・
447就職戦線異状名無しさん:02/05/24 23:58
よこからスマンがそんなことでしか盛り上がられないオマエらが可哀想になってきた
もっと建設的な意見を言えないのか?
句読点改行なんて他スレにも腐るほどいるぞ
448就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:06
ここで>>422が登場!!
sage
450就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:07
>>477
言ってることは禿同なんだが、句読点改行は腐るほどはいないと思うよ
変に擁護するとまた変な方向で盛り上がっちゃうし、放置が一番
451就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:09
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  >>422は類稀なるヴァカだったってことで、>>422ネタは終了。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
SSLの最終面接受けた人いる?
453就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:11
何の略?
454就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:17
>>452 SSL最終の話
ハイ。 多分ダメ。 例の如く「御社が第一志望です!」って言えなかった。

もう決めた Fsasに行きます。 悩むの終了。
455就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:21
>>454
君みたいな人間はfsa○でやっていけるかな?
456就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:25
>>454
御社が第一志望です!って言えないからって落ちるってことはないと思うよ。
ちと、思考ががヤバくなってないか?
そんな言い訳ばかりしてるのはどうかと思われ。
合格してる可能性もあるんだし、デンと構えなさい。
457FSAS:02/05/25 00:26
>>454 うちは保険だったのね・・・
458就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:32
>>455
イヤン。んな事いわないで。 精一杯がんがりますので よろしくお願いします。
NTTデータを抜けるように、身を粉にしてソルジャーしますので

>>456
ある会社で「第一志望ですって言ったら内定出したのに」って捨て台詞を吐かれた経験あり
他者の状況を言ってから、明らかにダルそうにしてたし
やっぱり受けすぎるのも良くないのか。 F系ばかり受けるのも良くないのか。
459就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:32
黙ってマネーの虎にでなさい
460就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:35
>>458
そのある会社とSSLには何の因果関係も無いわけだし
そこまで考え込むのは神経症やノイローゼの領域だと思う
もっと元気だせよ
461就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:38
>>454
そんな気持ちでやってける程FS○Sは甘くは無い。
462就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:38
事実、内定をけった!
463就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:39
事実、この後、この男が内定を鷲掴みにする!
464就職戦線異状名無しさん:02/05/25 00:47
>>460
まあ、そのある所がそこだったりするんだな。
って、漏れは神経症なのかw 何処も行きたい会社で 同じ日程で
最終まで進んぢゃったから。 どこにしたら良いのか困ってたわけです

て言うか、いろいろと私生活も大変でよ。Mに進むか、籍を入れるとかどうとか
普段、ぱぁーな生活してる分、悩むのになれて無くてね 

>>461
あぁ分かってるさ。 おまいらに負けないようなスペシャリストになって説明会で3時間演説してみせる!
とりあえず、去年ネットワークスペシャリスト取ったので、コトシはCCNA取ります。

長文スマソ。 もう書き込みません。
465元社員:02/05/25 00:56
少し落ち着いたみたいなので。。。
常識的に考えてFグループ内で1年ぐらい働いたやつが転職できるわけがない。
466就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:01
>>465
あぁ ご苦労さん。待っててくれたのね。
中に入ってみて ここに出てくる子会社の中で移るとしたらどこに行きたいですか?
467就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:01
>>464
そうだね。もう来ないほうがいいね。
>>464
すごく人間的に弱いと思いますわ。
客観的に自分の書いた文章を見れてますか?
言ってることは2転3転してますよ。fsasに行くんでしょ。
後付けの屁理屈や、いちいちしょうもない資格書き込んで自分を塗り固めなきゃコミュニケーション取れませんか?
そんなことじゃ社会に出れないと思いますよ。
よって、ノー内定でフィニッシュです
470就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:10
>元社員さん
fasolはどうですか?
Fsol、FSAS、あと一社の合併は無いそうな。 デマらしい
472就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:12
>>464は童貞だと思う、いや、なんとなくだけど(藁
473就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:12
テンは?
474元社員:02/05/25 01:14
どこもイヤ。だから転職した。
FIPはえげつないし。なんかオペレータみたいな仕事。
Fsolは楽しそうだけど、まともな生活ができないし。
他になんかあるのだろうか?
475就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:14
子会社に行くヤシは性格に問題を抱えているのが多い、と・・・・・
476就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:15
>>474
Fsolでまともな生活が出来ないというのはどういうこと?
477就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:16
事実、>>464は、この後、名無しで書き込みを行う!
>>元社員
おいおい。これから入るヤシらの前で、そんなこと言っちゃダメダメ
もうちょっと幻想見させるぐらいに書いてよ
479元社員:02/05/25 01:16
>>471
幹部が仲が悪いのにあるわけない。
480就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:17
>>474
Fsolだとまともな生活が出来ないってどうゆーことですか?
薄給? 激務?
481就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:17
fasolはグループ内でも無名なんでしょうか???
482就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:18
おぉFsol内定者がいっぱい釣れた。落ちてよかった ホッ
483元社員:02/05/25 01:19
>>478
ゴメソゴメソ
子会社女性は意外と金持ちが多い。
縁故入社が多いから。これじゃダメ?
484就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:19
>>464
本当にネットワークスペシャリストを昨年取得していて、今年CCNAを取るのならば
速攻で、君が誰だか特定されると思う。どーせ嘘なんだろうけど。
485就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:20
>>480
激務。子会社はそんなもの。
486就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:21
>>483
縁故入社ってコネですよね?
Fみたいな大きな会社にもコネがあるんですか?
487就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:23
>>486
大きいからコネがあるのでは?と言ってみるテスト
488就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:23
>>464
君、考えが、薄っぺらいですわ(BY 小林敬)
489就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:23
>>484
間違いなく嘘だろ
去る時のセリフが涙を誘う
490就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:24
コネ入社の奴なんてやってけねーだろ
491就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:25
>>486
だから子会社っていってるでしょ!
本体は数年前に無くなりました。
その為に子会社がその泥をかぶってる。
492就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:26
縁故入社の女と結婚したら熱くないっすか?
縁故があるということは父親が役員とかっすよね
出世できちゃうじゃーん!
493就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:28
本当にコネってあるのか、、、、、、、、、
494就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:28
>>492
君、童貞だろ(プッ
495就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:28
>>492
縁故といっても顧客バカ親。
496就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:29
>>492
一応。別れる時のことも考えて、手を出せよ。 
497就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:30
縁故で入って来た女は威張ったりしてるんですか?
怒らしたらクビなんてことは無いっすよね?
498就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:31
>>493
だいぶ前の話になるが。3月に最終面接が一瞬で終わってる女が居た
時期的に考えて学推ぢゃないと思うし。 ああいうのがコネなんだと思う
漏れは、20分くらいだった
499元社員:02/05/25 01:34
>>498
正解。あとはセミナーでみんなが帰る時に役員から別室に案内される人
500就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:34
コネで入るような女はブスに決まってる。これ定説です。
501就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:35
>>499
平社員がコネの事情までわかるんですか?
ネタの香りがしてきたぞ プーン
502就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:37
自分より優秀な女を全てひっくるめてコネ呼ばわりするなYO!
>>500
僻みカコワルイ
504元社員:02/05/25 01:37
>>501
コネで入った人に聞いたんだよ。
別に信じなくてもいいけど。
505就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:37
元社員はどうして会社辞めた?
506就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:37
自分より優秀なのが居ると『コネ』かよ おめでてー頭してんなw
507就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:39
>>505
それ、すごい気になる。
どうして会社辞めたんですか?
508就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:39
484=506=暇人
509就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:40
464=507=危人
510元社員:02/05/25 01:41
>>505
そろそろその話題にくると思っていました。
それは・・・・・
511就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:41
元社員はどの子会社に居たの?
512就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:42
それは?
513就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:42
>>511
それを書いたらさすがにマズイだろ
514就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:42
て言うかなんで就職板に居るの?
515就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:43
転職板と間違えたと思われ
516就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:43
>>508
悔しくなって出てきたの?
517就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:44
エフサスって書いてなかった?
518就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:44
>>507
すごく人間的に弱いと思いますわ。
客観的に自分の書いた文章を見れてますか?
言ってることは2転3転してますよ。fsasに行くんでしょ。
後付けの屁理屈や、いちいちしょうもない資格書き込んで自分を塗り固めなきゃコミュニケーション取れませんか?
そんなことじゃ社会に出れないと思いますよ。
519元社員:02/05/25 01:44
>>514
暇だし、少しでも情報を提供しようと思ったから。
520就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:45
萎えること書くなYO
521就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:45
そうなのか。就職板と転職板の区別もつかんのかよ んな訳ないでしょ
でも。転職板って空気重いよな。 できる事ならば アソコへは行きたくないよ

って書くと、今は煽られる雰囲気
522就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:46
>>519
どうして辞めたか教えてプリーズ
523就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:46
464=元社員と言う事でいいですか?

でも、FIPって書いてたような気もしないでもないが どうでもいいや
524就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:47
>>521
すごく人間的に弱いと思いますわ。
客観的に自分の書いた文章を見れてますか?
言ってることは2転3転してますよ。fsasに行くんでしょ。
後付けの屁理屈や、いちいちしょうもない資格書き込んで自分を塗り固めなきゃコミュニケーション取れませんか?
そんなことじゃ社会に出れないと思いますよ。
525就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:48
464がまた出てきてるよ
おまえはゾンビかよ
526元社員:02/05/25 01:48
>>522
給料をあげるため。
527就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:49
元社員は>>464
528就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:50
チャット状態
529元社員:02/05/25 01:50
>>527
違います。とムキになってみる
530就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:50
>>526
給料は安いんですか?
531就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:51
引き抜きだったの?
532元社員:02/05/25 01:52
そろそろ寝ます。明日の夕方また会いましょう。
でも>>464じゃないよ。
533就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:56
>>532
漏れも寝ます。
また明日。
今日は有難うございました。
534就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:58
なんで今日は雰囲気悪いんだ?
このスレ結構良かったのに……
535就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:58
Fsasの説明会参加してきました。
正直、あんな人事の話を聞いても、Fsasに行こうと思う奴の気がしれん。
10Mbps→10Gbpsを100倍って言ってたし・・・・。
ATMのことも確かに48バイトのデータにヘッダを5バイト加えて・・
って説明は合ってるけど、2の倍数のキレイな形じゃないから
って問題もあるのにその説明もしてないし。
俺が受けた印象は、ネットワークの知識をムリヤリ本で読んだ文系って感じがした。
理系でホントにネットワーク構築をやりたいなら、FNETSの方がいいと思う。
ここはホントにネットワーク屋だからオススメ。
でも、理系しか採用してなくて文系は受けれないから要注意。
536就職戦線異状名無しさん:02/05/25 01:59
>>532
>>464と勘違いしてしまいスンマソン
わけわかんないことを>>464が書いていたので
もしかして>>464は元社員なんじゃないかろうか?という疑問が湧きました
どうやらモノホンの電波のようなので
というか>>464=>>422でしょう
>>464ネタも放置しましょう > all
537就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:00
ちょっと足りない人が一人乱入してきて雰囲気おかしくなった
538就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:01
>>537
じゃあちょっと足りる人を一人乱入させようか。
539就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:02
>>535
あのメガネの説明会を受けてしまったのね(哀
540就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:03
民衆のFIPの内定者ML、投稿者1名だよ……
皆登録しないの?
加入者は十数人いるみたいだけど
541就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:03
>>537
その前にもう一人いた、そいつが出てきて 流れが変わって更に。以下略

さぁ 元に戻そう。 でも、元社員さんは結局何をしに来た?まあタイミングが悪かったのは否めないが
542535:02/05/25 02:04
>>539
受けてしまったのよ・・・。
かな〜りの時間の無駄だった・・・。
ほかの企業の説明会に出たほうがタメになったよ・・・。
543就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:05
MLに入るべき?
ML入るとうざったくない?
544就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:05
>>540
こんなスレが。

内定者MLの様子を報告する
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021138941/

こういうのがあるから、みんな怖いんだよ。漏れも怖い。
545就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:06
>>541
もういいから、わかったから、寝なよ。
546就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:07
元社員、ネタ?
547就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:07
ML入らないで、懇談会があったときに誰かがサーバー立てて管理したら?
なんかそういうふうに自分たちでやってる会社もあるみたいだよ。
548就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:10
なるほど、やっぱ晒しスレがあるのか。
うかつに投稿せんで良かった。

でもFIPの懇親会、まだだしなぁ。
TOEICを受けさせられるのは本当なのか聞きたいんだけどな。
個人的にTOEIC申し込みたいんです。
549就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:10
422 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/24 22:04
例えば、F社に逝きたかったのに、不本意にも落ちて子会社逝きになったとします。
この場合、入社一年目にしていきなり中途採用へアタックをかけるか、
数年間スキルがつくのをまって転職かどっちが得策だと思われますか?

427 名前:422 投稿日:02/05/24 23:08
スマソがFの内定持ってる。
オマエらクズどもと違う。

464 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:02/05/25 00:47
>>460
まあ、そのある所がそこだったりするんだな。
って、漏れは神経症なのかw 何処も行きたい会社で 同じ日程で
最終まで進んぢゃったから。 どこにしたら良いのか困ってたわけです

て言うか、いろいろと私生活も大変でよ。Mに進むか、籍を入れるとかどうとか
普段、ぱぁーな生活してる分、悩むのになれて無くてね 

>>461
あぁ分かってるさ。 おまいらに負けないようなスペシャリストになって説明会で3時間演説してみせる!
とりあえず、去年ネットワークスペシャリスト取ったので、コトシはCCNA取ります。

長文スマソ。 もう書き込みません。
550就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:11
>>548
民衆はすでにまわっとる罠
551就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:13
んなこと書くアフォがいると荒れるわな
552就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:13
>>548
みん就だったかな?7月のTOEICとかぶってるって書いてあったのは…
ちなみにどんなもんですか?漏れは、ダメ理系なんで300点弱 とても人に言える点数じゃない あぁ鬱だ
>>422-427  Fの内定を持っているのに何故子会社について聞く?
>>464     いろいろと大丈夫?
554就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:15
ちゅーか、FIPの内定承諾書ちゃんと届いてるんやろな。

アレだしてから何の話も接触もないから不安なんだが。
555548:02/05/25 02:16
>>552
FIPに決めた方ですか?
俺の場合、少々点数を上乗せして言ったもんで…
現在その分の点数を上げようと勉強中。

懇親会案内とか、早く来ないだろうか。放置つらい。
リクナビメール…じゃあないよな?
556就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:17
Fの子会社は2ちゃんねらーだらけじゃん・・・・・・・
557就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:17
>>522
いや、実は受けたことないw
ワシもアホ理系だから、、、不安だなぁ

、、、とTOEIC受けさせられるか定かじゃないのに欝になってみるテスト
558就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:18
>>554
簡単なメールでいいから、承諾書届いた旨を伝えて欲しいね
559就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:20
人としておかしいことをいってる奴は煽りであって欲しい。
とても一緒に働けない。
こーいうのがストーカーになるんだと思う。
「本気で好きだ」って言えなかったから付き合ってもらえなかったんだetc...
背も高いし、お金持ち。次は社長になるぞーetc...
怖すぎる。
560就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:20
>>555
いや、Fsolです。 TOEICの試験が配属に影響するって聞いてビビッてます
嘘はいかんよw 頑張ってね。 しかし私も英語がダメなんで頑張りますって言ったから
勉強せなあかんな。。。
561就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:21
英語の勉強と、基本情報処理の勉強。
FIP行くんだったら、どっち優先かね?
562就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:22
Fsasの説明会参加してきました。
正直、あんな人事の話を聞いても、Fsasに行こうと思う奴の気がしれん。
10Mbps→10Gbpsを100倍って言ってたし・・・・。
ATMのことも確かに48バイトのデータにヘッダを5バイト加えて・・
って説明は合ってるけど、2の倍数のキレイな形じゃないから
って問題もあるのにその説明もしてないし。
俺が受けた印象は、ネットワークの知識をムリヤリ本で読んだ文系って感じがした。
理系でホントにネットワーク構築をやりたいなら、FNETSの方がいいと思う。
ここはホントにネットワーク屋だからオススメ。
でも、理系しか採用してなくて文系は受けれないから要注意。
563就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:23
>>561
基本情報は、入ってからでも出来そうだから。 やっぱ7月のために英語に一票
564就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:26
>>561
基本情報処理なんざ別にやらなくていいんじゃない?
ワシも面接の話の流れの中で「プログラミングできん」ゆーたら、
「んなもんは入ってからガンバレばよろしい」って言われたし。

英語のほうが時間がある今のうちの方な気がする。

>>561
んでFIPは7月TOEICは決定か?w
565就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:27
>>561
暇だし両方やるに一票
566就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:29
過去ログから拾ってきた。
Part1からだから、去年の内定者の話だね

826 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:01/11/05 00:51
>>824
FIP忘れてた。
なんか詳しく知らないけど内定式でTOEICとかあるらしいし厳しそう。

TOEICがあるのは内定式らしいね。
どっちにしても、どこかで受けさせられそうだね。
567就職戦線異状名無しさん:02/05/25 02:30
>>566
ご苦労。 内定式と言う事は10月くらい? 3ヶ月伸びたか。留学しようかな、アコムで借りて
568就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:04
Fsasの説明会に行くの止めようかな・・・・・。
だけど、ちと手詰まり気味だしな・・・・・。
>>559
このスレに限らず、「人としておかしいことをいってる奴」が
どうもこの板に1人いる模様。
まあ就職に関係あるかどうかすら怪しい部外者なんだろうけど
あまりにも粘着質なのが特徴。
570就職戦線異状名無しさん:02/05/25 09:52
そろそろ就職活動中の人の情報に戻って欲しいな。
まだ、SSLやFsasは説明会も残ってるんだし
571就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:06
おかしなこと言ってるのは文体もおかしい。
572就職戦線異状名無しさん:02/05/25 10:14
SE総合スレッド11の637以降はFIP内定者には参考になる。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021476380/
573就職戦線異状名無しさん:02/05/25 13:00
>>570
Fsasは、筆記試験ないよ。説明会でES書いて 忘れた頃に1次集団面接の連絡がメールで来る
そして、今日最終行ってきた。
聞かれたのは、志望理由、自己PR、配属地希望程度、あと卒研内容をどう仕事に活かすかの作文(あわせて1時間程度)
1次面も同じような事を聞かれる(4人で40分程度))
しかし、面接官によっては技術的な質問(Javaの特徴は? XMLとは?)を聞かれたって
同じ日に受けた人が言ってた。 まあ、頑張ってください。

落ちても連絡は来るのか? しかし、面接官が煙草を吸うのははじめて、、、 
そして、土曜日なのに会社には2割ほど人が居たよ。やっぱり休みは無いのか、まあいいけど
574就職戦線異状名無しさん:02/05/25 13:01
富士通と富士電気は何か関係が有るのですか?
575就職戦線異状名無しさん:02/05/25 13:11
>574
ありません。
富士電機なら富士通の親会社です。
576就職戦線異状名無しさん:02/05/25 13:41
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco] NTTデータ
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc]
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 富士通総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック 富士通SSL [ISE] オージス総研(ORI) [COMPAQ] [Unisys] 
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
577就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:12
>>573
マジで君が誰だか特定されるよ。
578就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:15
>>577
まあ。7人位いたし。ええよ。
579就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:31
またアホが来たみたいね・・・・・
>>578
君自身がダイレクトに特定されたらいいんだけどね
他の6人がトバッチリを喰らう可能性があるのは考えられないのかな?
581就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:40
Fsas行くのはおかしい奴ばっかだなぁ(笑)
人事がアレだし、納得はできるんだが
582就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:46
予想だけど一人が延々と粘着してるだけでしょ。
過去ログ見れば誰でもわかることを延々と書いてるだけだし。
人事タンの説明会と同じオナニーということで。
583就職戦線異状名無しさん:02/05/25 14:55
>>581
上のうほうで”抜けた”カキコをしてるヤシは実際にfsasに行かないと思われ。
面接官はプロなんだから頭悪いヤシは落とされる。
つーか、そろそろ荒らすの辞めてくれないか?
584就職戦線異状名無しさん:02/05/25 15:18
とりあえずFIPについて語ろうか
585就職戦線異状名無しさん:02/05/25 15:59
粘着は内定もらえずに暴れてるだけです。
586就職戦線異状名無しさん:02/05/25 16:34
fsasの一次(説明会)のエントリーシートは文系でもとおりますか?
だいたいどれぐらいで結果は来るのですか?
587就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:10
>>584
承諾書出して放置プレー中ですが。行きます。私は地方なんで部屋をどうしたら良いのか
悩んでます。なんか前スレでは相部屋っていう話もあったから寮は避けようと思ってます

>>586
連絡来ませんでした。 説明会では文系とか理系とか関係ないって言ってたのに。。。
588就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:17
俺はバリバリ文系で通ったよ。
2週間後ぐらいにメールで通知がきた。
そんで集団面接受けて、只今放置プレー中。
589就職戦線異状名無しさん:02/05/25 18:22
うーん、通ってる人は通ってんだ。 やっぱMARCH経済だと無視されるのか
590588:02/05/25 19:01
>>589
俺はMARCH以下だよ。
集団面接で一緒に受けた人達と話したんだけど、学歴は関係なさそうだった。
今まで身に付けたこととかスキルが重要なんだと思った。
591就職戦線異状名無しさん:02/05/25 19:21
漏れは総計で落ちたのですが・・・・
592某有名国公立:02/05/25 19:35
大手企業は大学名だけで取ってくれるほど甘くない
fsol、fsasに振られた
いい大学行ってても、その大学に見合うだけの実力を持ってないとぜんぜんダメなんだよな
fipにかけます
593就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:20
>>592
いまどき大学名「だけ」で採用するところあるのか?
594就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:23
宮廷理工情報系でFSASのES落ちた。まぁ、全く大学で勉強してないんで、
人事はわかってるな、って感じです。
>>593
都市銀は大学名が無いとリクさんにも会えない。更に、会ったとしても段階があって
MARCHだと集団で500円コーヒー。総計だと個人でコーヒー+ケーキつき。

スレ違いスマソ
596就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:33
入ったら学歴関係無いからさ、おまいら、頑張って少しでもいいとこに入れよ!
自分から逃げてたら、どっこもいいとこいけないぜ
597就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:33
文系の強いところ(銀行・保険)は、大学でリク関係するよね。
広告(電通)とかもリクあるんと違う?

IT系は、その分公平でいいな。大学名の影響力は一番少ない分野かもしれん
598MARCH以下:02/05/25 20:34
>>596 
それ信じてもいいですか? 自己紹介のときに学校名を言ったらどうなるか今から鬱です
599就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:37
>>598
ESの時点でバレてるよ。
大学名=高卒当時のレヴェル
そっからどんだけ頑張って今の自分がいるのかアピールすんだけや。
600就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:38
>>598
学歴でどうこう言ってくるバカと付き合いたいか?
何を言われようと構わないだろ?自分に自信をもて
学歴でどーのこーの言ってくる奴ってのは、自分に自信の無い人間だぜ
気にするな。自分の通った大学に誇りを持とうぜ
601就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:41
>>598
以下っていっても、日東駒専と大東亜帝国はかなり差があるぞ?
まぁ、仮に大東亜であっても、
軽く「えっ!?」っていう顔されるだけだから、なんとかなる。
お前が気にしなければ、の話だが。
当たり前だが、基本的に昔の人間は学歴社会が染み込んでるから、
そういう反応をされるのは覚悟しておいたほうがいい。
まぁでも、いまさら学校名を変えることはできないのだから、
それはそれ、仕事は仕事と割り切るのが得策だな。
602MARCH以下:02/05/25 20:42
>>599
別に人事や先輩に知られるのは構わん。 同期のヤシらにバカにされるのが辛い
就活で散々バカにされてきた。 「なにそれ?そんな大学あるの by早稲田」等々

>>600
あんた前向きでカッコいいね。オカマなら惚れてたよ
603就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:45
東京大学の院に行ってる友達いるけど、自分が高学歴だってことを全くハナにかけてない。
中途半端な大学のが自分以下を見つけたらこれみよがしに言うんだよ。
特に理系のオタっぽいのに多い。
大学で言うとマーチ程度の大学にそういうのは多い。
604就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:47
>>603
なんとなく言ってることはわかる。
漏れにも東大・京大の友達いるけど、そんな感じ。
学歴コンプのある人が、自分より下に対してって感じだと思う
605就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:48
>>602
もしかして地方の大学ですか?
知名度の少ない大学だと少々きついかもです。
606就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:50
富士通グループ28社による新卒就職合同セミナー
6/2(日)川崎工場にて
http://recruit.fujitsu.com/group/seminar/
607就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:52
東大「東京経○大学です。」

明治「えっ!?それどこ?」
青山「どこにあるの?」
立教「へぇ〜」
中央「専門学校?」
法政「あっ!聞いたことあるかも!詳しくはわかんないけど」

東大「・・・・・(泣」
608就職戦線異状名無しさん:02/05/25 20:59
富士通子会社には学歴で差別しそうな奴多そうだな(藁
富士通本社の社員には誰一人頭あがんねーし、鬱憤貯まるんだろうな
んで、自社の中で自分以下の奴を見つけて責める
これ、最強。
609就職戦線異状名無しさん:02/05/25 21:10
>>608
2ちゃんを全体の縮図と思いこむヤシ、ハケーン
610就職戦線異状名無しさん:02/05/25 21:20
あまり学歴差別は感じないですね・・・・・・。
参勤交流レベルだけど。
富士通子会社も周ってるけど、あからさまには感じた事は無い。
知らないって言ってるやつはたいてい本当に知らないだけだぞ。
深く考えすぎ。
地方から出てきた学生が東京の大学事情に詳しいわけ無いじゃん。
で、地方からわざわざ出てくるといえば、それなりのレベルの大学でしょ。
会社で大学名言うことなんてほとんどないぞ。
俺もまわりのやつらの学歴知らないし。
613就職戦線異状名無しさん:02/05/25 21:50
子会社のSEは地べたを這えってさ。

--------------------------------------------------------------------------
■−トップ・インタビュー
新世紀のITサービス

秋草直之氏 [富士通社長]

問 SE子会社の役割は。

地域のSE子会社にも営業を持たせた。マーケットは広がっているの
で「外の仕事もしろ」ということだ。ただし「うちと同じことはや
るな」と言っている。富士通本体は一番レガシーなモデルだが、超
難しいことや、超投資型をやる。一方、SE子会社には本体ができな
いことをやってもらう。特に本体は中小企業を相手にしていないが、
SE子会社は地べたをはってやっているからこそ出来ることがある。
(NIKKEI SYSTEMS PROVIDER 2002.3.15)
614就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:18
>>613
「超難しい」とか「超投資型」とかボキャブラリーが厨房並だな・・・。
さすがDQN社長。
615就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:20
あぁ地べたをはっていくさ。
616就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:21
Fsolって推薦枠なんこあんの?
地べたに堕ちていくよりは、地べたから這い上がって
いく方がいいだろ?
618就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:29
>>616
ここで聞いても、答えは出ないでしょ。
150人くらい取るんだっけ? そのうちの2、3割かな?
619就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:50
>>613
すげーな。
暴言王とは聞いてたけど、読んでてイチイチむかつく。
もう少し別の言い方が出来るだろうが!
620就職戦線異状名無しさん:02/05/25 22:53
>>613
これネタじゃないの?メーカー子会社はつらいな。
621元社員:02/05/25 23:07
コンバンハ。
秋クソさんはどうしようもない。
会ったことはないけど。。。
一度だけ2部上場記念パーティで見ただけ。たぶん。
622就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:16
Nの西垣氏とどっちが良い?
623就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:19
西くん>>森・元総理>>秋くん
624就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:20
>>613
「日経システムプロバイダ」で読んだよ。
写真付きのインタビューだった。
625就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:20
>>622
人間の出来は西垣の方が格段に上。
626就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:21
>624
教えてくんでスマソが、それってコンビニでも売ってる?
627就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:24
>>626
さすがにふた月前の号はおいてないだろうねー
628就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:25
>>626
コンビニでも街の本屋でも売ってない。
年間予約購読で直送のみ。

でもSEなら必読と思われ。

日経システムプロバイダ
http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/wat/

今度の号はFsasの記事もあるみたいね。

●e-Japan関連事業に社運を賭けるFsas
営業体制を強化して今年度の売り上げは400億円を目指す
629元社員:02/05/25 23:29
SEで日経システムプロバイダを購読
している人はあまり聞かない。
日経系はオヤジオナニーネタ本だと思っている。
630就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:33
>>629
個人で買う必要はなく、会社で読めばいい。
会社で買ってなければ買わせるべし。
631就職戦線異状名無しさん:02/05/25 23:35
研究費で定期購読できるんで、なんかお勧めの雑誌ある?
今は、日経コンピュータ、日経ネットビジネス、テレコミュニケーション位

632元社員:02/05/25 23:38
>>630
御意
633就職戦線異状名無しさん:02/05/26 00:49
(^−^)<こんばんわイン
634就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:31
DQN社長発言でみんな意気消沈か??
635就職戦線異状名無しさん:02/05/26 01:43
ただでさえボコボコ言われる。子会社だが、俺はFKSでもいいや。
大学?かんかんどうりつだよ。そんなもんだろ。
636就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:14
>>635
FKS、いいじゃん。関西は任せた!
637就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:56
>>587
FIP、私も行くつもりです。
同じく地方で、住宅手当とかどうなってるのか知りたいですね。
女子寮もあるのかな?

初任給の手取りっていうスレを見て気になったんだけど
月給20万1000円なら、初任給の手取りはどのくらいでしょう?
16万くらい?
638就職戦線異状名無しさん:02/05/26 02:59
>637
普通はそれくらいだと思う。
住宅費にどれだけかかるか(手当額)が重要だね。
639就職戦線異状名無しさん:02/05/26 09:59
age
640就職戦線異状名無しさん:02/05/26 11:49
マジで親会社社長氏ね
641就職戦線異状名無しさん:02/05/26 12:00

        ガキ
..       子供だなぁ〜

       だから子会社なんだよな(大藁
642就職戦線異状名無しさん:02/05/26 12:22
ぐたぐた文句言わずに富士通本体に入ればいいだろ?
みっともないこと言うなって。
いくらなんでもダサすぎ。
643就職戦線異状名無しさん:02/05/26 12:36
富士通デバイス内定もらったんだけど、ぶっちゃけどうなの?
644元社員:02/05/26 14:01
このスレ見てると子供を抜けきれて無い人多いみたいだけど
社会に出たら苦労すると思うよ。
言い方は悪いけど>>641>>642の言ってることは正論。
645就職戦線異状名無しさん:02/05/26 14:07
元社員タンは、社会に出て苦労したから辞めたんだね
ガキみたいだね
で、本社への転職を狙ってるわけ?
>>645
元社員じゃないが、君の言ってることの意味わかんないよ
647就職戦線異状名無しさん:02/05/26 16:21
>>644
すごいね、大人なんだね。
648就職戦線異状名無しさん:02/05/26 16:35
で、本社に内定持っている(もしくは転職予定)の大人さんたちは
どのへんが子供だっていってるんですか?
よくわからないんだけど
649就職戦線異状名無しさん:02/05/26 17:18
>>646
漏れは意味分かるが君はドキュソ?
650就職戦線異状名無しさん:02/05/26 18:41
FSASの二次面接が次回あるのですが
論文ってどんな内容なんですか?
うけた人がいれば教えて下さい!
あと面接は3回なの?
651就職戦線異状名無しさん:02/05/26 18:52
>>650
理系なら「卒研内容と、その他自分のスキルをどう仕事に活かすか」
文系は知りません。別課題だったようです。

そして、それが最終です。 健闘を祈る
652就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:23
元社員タン、この掲示板に来てから全然ありがたがられてネーナ(藁

フツー社員や元社員が来たら、
イロイロ情報教えてくれて盛り上がりそうなもんだが………
653就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:26
「元」がいけないんじゃないのか?
全然夢を語ってくれそうにないからねぇ
辞めた理由も明確にしてないし、将来のビジョンも見えないし。
654就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:36
新しいトコでもうまくいってないのかな?
少なくともキャリアアップのために辞めたようには感じられないし。

519 :元社員 :02/05/25 01:44
>>514
暇だし、少しでも情報を提供しようと思ったから。

ってなぜに暇(w

ここなら居場所があるからねぇ。
何つっても、みんなが貴方を頼る頼る・・・ハズなのに。
655就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:37
>654
この3月末に辞めて現在職探し中なんだってば
職安帰りに覗いてるんじゃないの
656就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:39
「元」なら「元」なりに失敗談からアドバイスに結びつけられそうなものなんだが…
なんかイマイチ学生を圧倒するだけの意見が見られないゾ
657就職戦線異状名無しさん:02/05/26 19:50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1021456189/
ココに登場の社員、結構理想。
ってスレ違。
658就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:00
そうだよな。 もっともっと失敗談を聞かせて欲しいよ 反面教師として
659就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:23
fri漏れも受けたけど実際ここってどうなの??
総研とはいっても6大にはかなわないぽ
ただコンサル募集だから他総研のSEよりは良いのかな。
比べるものでは無いかもしれんが。
元社員タンでもいいから教えて下さい。
660就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:34
俺が思うに新卒でコンサルの奴はあんまり優秀な奴は見たことないな。
やっぱり一つの業種をきわめて尚且つ優秀な奴じゃないとダメなんだと思った。
FRIは業界の位置的に微妙・・
FRI入るちからがあればもっといいとこがあると思うのだが。
661就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:34
Fsasの元社員が、んなこと知らん罠w
662就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:46
FRIは高学歴だけど、内容はないしたことない。
高学歴を集めると、あぁも社風がすさむのかと思った
663就職戦線異状名無しさん:02/05/26 20:47
>>662
詳細キボン
664就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:04
Fsolは、内定者のみですか、最終の連絡は。。。
もうすぐ一週間。。。あぁ 持ち駒ねぇ
665就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:14
>>663
転職板のFのとこにFRIのこと書いてるよ
あと、FRIのセミナー受ければわかる。
少なくとも活き活きしてるようには見えない。
666就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:29
みん就のFIPのとこ、久しぶりに見たら、怖い書き込みが
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/3/200204161833223134/ 5/24の最後の書き込み。

100% 人事が見たら特定できるでしょ… もしかしたら、それを考えた上での書き込みなのか?やるな
667就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:43
>>651
ありがとう。ってかこれが最終?!
Fsasって2回しか面接しないんですか?
668就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:48
基本的に特定されるとどういう問題があるのだろう。

民衆に書き込むようなヤシはいらん!!!とかあるんだろうか?

2ちゃんねらーなどいらん!!!とか、、、ありそうw
669就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:55
て言うか、人事ってここ見てるのかな?
「萌え〜」とか言ってるヤシも、面接では好青年なんだろうな、きっと。
670就職戦線異状名無しさん:02/05/26 21:57
人事はブックマークしてでも見てるよ。
世間の評判は気になるからね。
671就職戦線異状名無しさん:02/05/26 22:53
fsasの人事は見てるのだろうか?
見ていても鼻で笑ってそうだよ
672就職戦線異状名無しさん:02/05/26 22:55
>>662
よそより安いから使ったけどアウトプットはいまいちだった・・・。
673就職戦線異状名無しさん:02/05/26 23:01
>>671
今、その光景が目に浮かんだよ。 左手にはコーヒー。右手でめがねを上げて 
( ´,_ゝ`) フッ ガキどもが。 ってね
674就職戦線異状名無しさん:02/05/26 23:01
>>672
組織としてバラバラなんだよね
675就職戦線異状名無しさん:02/05/26 23:17
Fsasの面接すっげぇよかったよ。
こっちが答えた事をよく聞いてまたそれに対しての質問を
なげかけてきたりしてたし。
あの会社は最高だぜ!!
ちなみに私は大塚商会に内定もらったので逝きますが何か?
676就職戦線異状名無しさん:02/05/26 23:21
>>675
おいおい、いくら何でも大塚商会<Fsasだろ。止めとけ。
677就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:12
>>675
集団面接?最終面接?
どちらにしろ漏れの受けた面接官とは違うと思われ。
678就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:22
fs○sの人事は見てる上に書き込みもしてると思われ。
妙に事情を知った粘着厨房はアイツじゃないかと思っているんだが、どうよ?
679就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:24
FSASはなぜ筆記なしなんだろ?誰か解説プリーズ
680就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:27
>>678
確かに元社員にしても、内定持ってると言っておかしなこと書いてる人もFS○S関連のことばかり書いてるね(藁
元FSOSとか、FSOSに内定貰っているとか・・・・・・・
681就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:50
人事よりも助手みたいな奴のほうがむかついたよ
682就職戦線異状名無しさん:02/05/27 00:57
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022294731/l50
Fsasの事ならここで訊いて見ろよ。
683就職戦線異状名無しさん:02/05/27 07:32
age
684就職戦線異状名無しさん:02/05/27 11:31
>>682
ものすごい萎えた。やっぱ会社って外から見ただけでは分からんな。
FIPの裏事情スレは無いの?
685410:02/05/27 13:20
先週の木曜日に受けたFIP最終面接の結果キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
無事内定もらえました。最終面接の雰囲気など教えてくれた方、本当にありがとう!
686就職戦線異状名無しさん:02/05/27 14:13
>>685
おめでと!来年からよろしく

FIPって概して情報無いねぇ
687就職戦線異状名無しさん:02/05/27 16:11
富士通インフォソフトテクノロジから内々定がキタんですけど、
実際のところどうなのか、ご存知の方いませんか?
688就職戦線異状名無しさん:02/05/27 16:33
富士通SSLについてもついでに情報募集中です。
689就職戦線異状名無しさん:02/05/27 16:35
SSLかぁ、セミナー申しこもっと。
採用期間ながいね。
690就職戦線異状名無しさん:02/05/27 18:25
>>688
SSLはSecure Sockets Layerの略です
691就職戦線異状名無しさん:02/05/27 19:23
>>690
違うのでは・・・・・・。
692就職戦線異状名無しさん:02/05/27 19:28
Fsasは

Family sex and soul です。
693就職戦線異状名無しさん:02/05/27 21:04
FKS,次最終です
内定者の方いますか?
694元社員:02/05/27 21:14
なんか叩かれているなあ。
辞めるときに一応守秘義務ってものがあって、
それにサインしているからそんなに詳しいことは。。。
695就職戦線異状名無しさん:02/05/27 22:44
今日、Fsolの説明会逝ったけど、やたらと会社の中がザワザワしていた。
すげー煩かったけど、何かあったのかな?
696就職戦線異状名無しさん:02/05/27 23:07
>>688
SSLは新宿スポーツランドの略だろ
697就職戦線異状名無しさん:02/05/27 23:32
>>687
地元ならOK!
698就職戦線異状名無しさん:02/05/28 00:54
Fsol内定キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━ !!!!!
長い就職活動についに終止符が…(´Д⊂グスン
699就職戦線異状名無しさん:02/05/28 01:05
>>698
おめでと
4月からがんばろうね
700就職戦線異状名無しさん:02/05/28 03:15
今度SSLの面接行くよ
多分落ちるだろうけど

701就職戦線異状名無しさん:02/05/28 13:15
age
702就職戦線異状名無しさん:02/05/28 13:19
どーでもいいけどさ、子会社ってなんかやじゃね?
どーしても負けてる感じがするんだよな。
703就職戦線異状名無しさん:02/05/28 14:47
>>702
そんなこと考えるヤシは子会社なんて受けないと思うぞ
どーでもいいけどさ
704就職戦線異状名無しさん:02/05/28 17:50
 ♪―――――― 祝!!!内定!!!!!!―――――♯
                    。:o:ο: ○.。
                  。◇◎。o.:O☆ο
    ii_i_i_i__i_i_ii       /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
   |J゛レ〜J゛レ|    / 。○。∂γ:☆O◇。σ
   | `.:.` .:. ` .:.` |  /   ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
  ∩  ̄ ̄ ̄ ̄ /    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
   ∧ ∧   ▼      。○..io.。◇.: ☆ 。.:
   ( ^∇^)つ/▲ー―――――σ :∂io☆ ゜
     ――――――――――――――――――――┐
    ♪                              ♪
    ♯         >685 >698 オメデトデシ        ♭
     └――――――――――――――――――――┘
   ♭――――――――――――――――――――――♪
705就職戦線異状名無しさん:02/05/28 18:10
fsasの内定いただきました。
このスレッドを読んでいるとオタクっぽい人ばかりがfsasに内定してるようですが
マトモ人いますか?
706就職戦線異状名無しさん:02/05/28 18:19
文系→ブサイク少ない
理系→ブサイク&オタク多い

理系を多くとるとこだと、どうしてもブサイクが多くなってしまうのは事実。
一流企業に行くことができず、子会社では自分のことをトップだと
勘違いしているブサイクが一番キモイ。

707就職戦線異状名無しさん:02/05/28 18:22
理系ってほとんど童貞なんじゃないの?
708就職戦線異状名無しさん:02/05/28 18:36
誰かSSLで内定貰った方はおられませんか?
709就職戦線異状名無しさん:02/05/28 19:09
【2003年度SI(IT系)企業総合ランキング 最終決定版】 
70 野村総研(NRI)  
69 [Microsoft] [IBM]
68 [Cisco]
67 デロイトトーマツ(DTC) [Oracle] [SAP]
64 NEC 富士通 [hp] [Sun] [Accenture] [Pwcc] NTTデータ
63 電通国際(ISID) CTC 大和総研(DIR) 日本総研(JRI) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立製作所
62 富士通総研 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) オービック 富士通SSL [ISE] オージス総研(ORI) [Unisys] [COMPAQ]
61 NTTコムウェア 日立情報システムズ NECソフト(NES) インテック NTTソフト
60 CSK 東芝情報システム 富士通FIP 富士通システムソリューションズ
59 CAC NTT-AT 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーシステムデザイン フューチャーシステムコンサルティング TIS横河電機 Fsas沖電気工業
58 CEC 日立SAS アクセスCRCソリューションズ ニイウス 三井情報開発 NECネクサソリューションズ
57 DCS クレスコ ネットワン 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス メッツ [ISNS] 日本システムウェア アルファシステムズ
55 トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス 日本トラスティ情報 日本情報産業 エクサ アルゴ21
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) JR東日本情報システム セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット 東京NTTデータ通信 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 日本システムディベロップメントSKI CIS NTTデータCSドコモシステムズ
富士通関西システムズ(FKS) MKC 旭化成情報システムNTTデータSMS
52 NTTデータネッツ 国際システム 松下情報システム ITフロンティア(ITF) 日立INSソフトウェア
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト ソフトクリエイト JRシステム インフォコム CIJ クレオ
46〜50 NTTデータフォース ISB ヒューマンシステム [isol] TDC KSK 第一生命情報システム 川鉄情報システム 富士通中部システム
ズ(FJCL)
41〜45 NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ 日本電子計算(JIP) ジャステック
    SRA テクノバン ウッドワンド ケイコドン データ通信システム ヤマトシステム開発
36〜40 日本コンピューターテクノロジー カテナ アクティブワーク ジャパンシステム TCS フォーカスシステム
    富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー サクラ情報
31〜35 SMG エヌティティシステム開発 トランスネット レッドフォックス OBC 富士ソフトABC トランスコスモス
    ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT ハイマックス
30以下 その他下流工程担当企業
710就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:02
705さんはカコイイですか?
711就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:32
FSOL一次面接って何聞かれんの?
教えて〜
712就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:34

企業 >> 戻る
富士通と日本IBM、業務ソフトを共同開発

富士通と日本IBMは28日、企業向けソフトウエアを共同で開発・販売すると発表した。富士通の基幹業務用ソフトと
IBMのデータベース管理ソフトを組み合わせ、今秋にも新ソフトの国内発売を目指す。
両社は昨年からソフトやハードなど幅広い分野で業務提携交渉を進めてきた。
業務効率化の需要が見込める企業向けソフトでも手を組む。
提携するのは会計や給与計算、販売など企業の基幹業務を一元管理する統合基幹業務システム(ERP)と呼ぶ分野。
富士通が中堅企業向けのERPソフト「グロービア―C」をIBMのデータベースソフト「DB2」で使えるように改良したうえで
両社のソフトをセット販売する。


713就職戦線異状名無しさん:02/05/28 21:42
fsas内定者です。 イケメソです。
でも、辞退します。
714就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:12
713さん、fsasに一緒に入りましょう。
そしてオホモダチになりましょう、ハァハァ。
715就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:19
女です。
面接の時、太っているオタクっぽい人ばかりだったので
本当に怖いです。
716就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:23
FSOLって一次面接に履歴書いらねーの?
成績証明書もいらね〜んか?
717就職戦線異状名無しさん:02/05/28 22:32
>>715
オタクっぽい人がどういうのか分からんが、
少なくとも見た目で判断するようでは駄目だろう。

対人適応能力がないようなオタクなら受からないだろうし、
受かるんであれば、そりゃデキル人だということ。
718就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:10
自分の外見もまともに管理することもできないようなオタクとは一緒に働きたくないなぁ〜
719就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:22
見た目で「こりゃアカン!!」なオタクは受からないんじゃないかなぁ、、、

>>715
ま、大丈夫さ。大手で「オタクの集団」な企業はないだろ。
志望者の印象も大事だけど、それ以上にその企業の印象だって。
720就職戦線異状名無しさん:02/05/28 23:41
>>702
心配すな。ドコモもデータもNTTの子会社だ。
721就職戦線異状名無しさん:02/05/29 00:33
富士通ディフェンスシステムってしてる人?
722就職戦線異状名無しさん:02/05/29 00:37
>721
知ってる人?の間違いです。
723就職戦線異状名無しさん:02/05/29 00:37
VLSIどうよ?今度受けるんだけど
>>702
心配すな。富士通だって元子会社だ。
725就職戦線異状名無しさん:02/05/29 02:08
富士通ディフェンスシステム知ってる人いませんかー??
726就職戦線異状名無しさん:02/05/29 02:09
>>725
新横浜じゃなかったっけか?
727就職戦線異状名無しさん:02/05/29 02:11
>726
川崎のほう、ここは地味かなー?
728就職戦線異状名無しさん:02/05/29 06:11
>>702
心配の通りだ。
NTTと富士通では全く比較にならん。

NTTとNTT-DATAの関係 = 富士電気と富士通 ≠ 富士通と富士通子会社
729就職戦線異状名無しさん:02/05/29 06:34
Fsol、Fsasを断った人居ますか? やっぱり怒られましたかね
Nの子会社の時は、泣きそうになるくらい怒られましたよ、ハハ。 鬱だ氏のう
730就職戦線異状名無しさん:02/05/29 08:08
え?!内定辞退するのって怒られるもんなの??>729
FIPなんて超アサーリだったYO!
731就職戦線異状名無しさん:02/05/29 09:45
fsasの説明会に行ったんだが、確かにブサイクなオタク面も多かった普通の奴もいたぞ。
732就職戦線異状名無しさん:02/05/29 09:58
富士通本社ですらアレだぞ?子会社入る?ハァ?(゚д゚)
733就職戦線異状名無しさん:02/05/29 10:07
富士通ももともと子会社だったわけで・・・・・・
734就職戦線異状名無しさん:02/05/29 10:15
>>733
富士電機は(・∀・)イイ!会社なのでヨシ。
しかも、下請けでなく真の戦略ベンチャーとしての子会社だし。

子会社の中でデフェンスシステムくらいじゃないの?芽があるのは。
ブランドに踊らされて下請孫請入って楽しいか?一生頭上がらないぞ。
735就職戦線異状名無しさん:02/05/29 10:37
fip,fsas,fsol以外はダメだろ
736就職戦線異状名無しさん:02/05/29 11:03
内定辞退で怒られんの嫌なら、封書で辞退書送れば。
それなりの理由を書いておけばそれで終わるよ。
737就職戦線異状名無しさん:02/05/29 11:37
>>735
本社と同種の仕事やってるからダメダメ。単なる下働き。
デフェンスは(・∀・)イイ!よ。間違いなく特殊な業務知識と軍需用技術身につけられる。
どっちかというと、子会社というより分社の一種。機密保持義務が大変だからな。
>>734
そうだっけ?戦略的分社化と言ってたかもしれんが、
本音は本社のための戦略だったのでは?
事実、本業ではダメだったし。
739就職戦線異状名無しさん:02/05/29 17:22
>>373
ただの軍事オタか……
740就職戦線異状名無しさん:02/05/29 20:02
fsas 辞退 すんなりだたーよ
あんまり漏れいらなかったからかな?(藁
741就職戦線異状名無しさん:02/05/29 20:07
>>738
今のご時世、日本じゃ軍需はあんまり儲からないのは事実。
でも、採算割れはあり得ないし、軍事/宇宙/研究環境の開発スタッフは貴重。

デフェンスシステムが大躍進する日...来るかもしれんが来て欲しくは無いw
742就職戦線異状名無しさん:02/05/29 21:14
軍オタっつーか、社員の書き込みだろ?
743就職戦線異状名無しさん:02/05/29 22:16
>>742
でも正直富士通の若造に指図されるFSASよりデフェンスの方が(・∀・)イイ!
744就職戦線異状名無しさん:02/05/29 23:12
富士通の若造に負けるな。
独立戦争だっ!!!!!!!!!
745就職戦線異状名無しさん:02/05/29 23:55
FJBの2次面接ってどんなことが聞かれるの?
746就職戦線異状名無しさん:02/05/30 00:11
Fasolの内定者or最終受けた方います??
あそこの最終面接って結構落とされます??
それとも意思確認程度??
747就職戦線異状名無しさん:02/05/30 00:34
>>743
FDSは特機システム本部という地味な本部の下にブラ下がってるが。
748就職戦線異状名無しさん:02/05/30 04:53
FDSで最近のマイナスなニュースは
主力部署の一つが仕事インドに取られてるし
中国に逝かされる可能性がこの先はどんどん大ってあたり
749就職戦線異状名無しさん:02/05/30 16:39
明日説明会行きます。どこでしょうか?
750就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:00
子会社はやっぱ敗北感感じるので
ちっちゃくとも メーカーに逝くことにしました。
村多性策所
これって勝ち?
751就職戦線異状名無しさん:02/05/30 18:19
子会社だから、、、親会社だから、、、じゃなくて。
自分のやりたいことをやっている会社、に何故ならない。

>>750
君は何をしたいの? 営業? SE? スタッフ?
そしてその職種でどういうキャリアをつんでいきたいの?
それを無視して子会社だから辞めた、親会社だから良し。というのであれば、
勝ち負け以前のバカチンですな。
752就職戦線異状名無しさん:02/05/30 21:30
アゲルゾアゲルゾ!
753就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:08
そうだね、特に新卒の場合は入社数年は親会社なんか意識しないで仕事三昧だろ。
で、それまでに一人前に成れれば親会社以上の成果もあげられるかもしれないし、
転職してもっといい環境で仕事ができるかもしれない。
だめなヤツは奴隷、終了。
子会社であることを気にする暇があったら勉強するべし。
754就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:10
>>750
村田製作所なら富士通本体より勝ち組。
会社としては、富士通>村田だが、個人の待遇は逆だ。
755就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:18
>>746
おれん時でも半数落ちてた(他の人は蹴っただけかもしれんが)
面接は穏やか〜に進むので普通に受ければ大丈夫では?
でも意思確認程度ではないのできちんとアピールしよう(30〜40分)。
756就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:30
>>755
実は昨日受けてきたんだけど、1人だけに集中して質問し、他の2人(含む俺)
は少しだけって感じだったんでどうなんかなっと思って・・・だめかなこりゃ・・
757就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:55
fasolの最終面接って集団なのか?
758就職戦線異状名無しさん:02/05/30 22:57
4(会社):3(学生)<−Fasol
759就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:29
Fsasって女は内定もらいにくいんでしょうか?
760就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:33
ブスはキツいっすよ。
正直、入社できたとしてもキツいっすよ。
761就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:41
某社の説明会、1次面接では、ドギツイブスと綺麗系の2種類にくっきりと別れていた
綺麗系はコネなのか?
ドギツイブスはもろに理系って感じだったんだが、やはり処女なのだろうか・・・?
きもいオタク同士でくっつくものなのだろうか・・・?
理系は女の数が少ないと思うんだが、モテちゃったりしてるのだろうか・・・?
そんで勘違いしちゃったりしてるブスもいるのだろうか・・・?

私立文系(営業希望)の素朴な疑問です
762就職戦線異状名無しさん:02/05/30 23:42
2ちゃんねらーのブスって生きてる価値あるの?
763就職戦線異状名無しさん:02/05/31 01:02
28日にBSC逝った人連絡キター?
764就職戦線異状名無しさん:02/05/31 01:54
Fsolに内定して逝く事を決めた方、いますか?
765就職戦線異状名無しさん:02/05/31 02:16
>>764
いますが、何か?
766就職戦線異状名無しさん:02/05/31 02:32
>>765
人事の女の方がお気に入りです。
767就職戦線異状名無しさん:02/05/31 06:29
>>761
F系某子会社の説明会配布の小冊子に載ってる人はお世辞にもカッコイイと言えないとおもんですよ。
ブサイクとブスが結婚していいじゃないですか。
顔なんて就職には関係ありません。
ブス、ブサイクが多かったのは技術職を求められてるだけの話。
理科系にブサイク、ブスが多いのは認めます。
しかし、稀にカッコイイ、カワイイのも居ます。
768就職戦線異状名無しさん:02/05/31 10:22
>>751>>753
社内システムエンジニアをしまする。
SI系SEつったらやっぱどこも激務だろうからねぇ・・・
それには、耐えられんと思い マターリ系の社内SEにしますた。

社内的にはブラークかもしれんけど、富士通の使いパシーリF○a○よか
劣等感なく働けるかな〜とおもい、けりました!
でも、転職きびしーだろな・・・ 社内SE
769就職戦線異状名無しさん:02/05/31 12:40
Fsasって懇親会みたいなのあるの?
それとも内定式まで放置プレイ?

まあ、あってもムサイ男ばっかだろうけど・・たのしくやろうぜ
770就職戦線異状名無しさん:02/05/31 14:09
>>766
S原さんでしょ?
過去ログ参照
771就職戦線異状名無しさん:02/05/31 15:39
ムサイ男とキモイ女ばっかでしょうな ハハハハハ・・・・・
772就職戦線異状名無しさん:02/05/31 15:54
FASOLはそんなこと無かったよ。
どちらかといえばオタクっぽい奴のほうが浮いてた。
773就職戦線異状名無しさん:02/05/31 17:14
>>277
>一次面接受かると「情報産業を志望するにあたって」っていうテーマで
>面接までに作文書いてこいって言われて、
これって何を書けってこと?
情報産業を志望した理由?
それとも、がんばってきた事とか?
わけわからん。
774就職戦線異状名無しさん:02/05/31 17:16
富士通ビジネスシステムってどういう位置付け?
775就職戦線異状名無しさん:02/05/31 17:32
富士通グループ28社による新卒就職合同セミナー
6/2(日)川崎工場にて
http://recruit.fujitsu.com/group/seminar/


776就職戦線異状名無しさん:02/05/31 21:59
オタきしょい
777就職戦線異状名無しさん:02/05/31 22:26
nifty 777
778就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:48
未だに採用活動をやっている富士通子会社はどこですか?
779就職戦線異状名無しさん:02/05/31 23:49
富士通ビジネスシステム
780就職戦線異状名無しさん:02/06/01 01:02
あげるぞ
FSOLがいいと思うが
782就職戦線異状名無しさん:02/06/01 02:16
この前の某社の面接で気持ち悪いのがいたなぁ
783就職戦線異状名無しさん:02/06/01 05:23
BSC情報キボーヌ
784就職戦線異状名無しさん:02/06/01 11:27
実際配属されて仕事を始めたら、親会社・子会社なんて関係ない。
10年後、20年後にどんなポストに就くのかってところで影響が出て
くるかもしれんが、どうせそんな先のことはどうなるのかわからない
のだから今からそんなこと気にしたって意味ない。
785就職戦線異状名無しさん:02/06/01 13:28
FSASの2次面接の予定をしようと思っても、
「満席になりました、また次回予定はメールでお知らせします」
だとよ。
これってどうよ?
合格した人数ぐらい把握しといても損はない。
どうかね、Fsasくん?
786就職戦線異状名無しさん:02/06/01 14:25
だ〜か〜ら〜Fsa○の人事はクソだって
787就職戦線異状名無しさん:02/06/01 18:55
Fsol関連記事

注目集める「BSP」、Fsolが他社に先駆け体系化
http://www.jij.co.jp/news/020531/it/102.html
788就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:11
>>787
いい感じやねぇ
ますます行きたくなったぞ
789就職戦線異状名無しさん:02/06/01 19:50
今日は富士通グループのソフトボール大会だったよ〜。
Fsolはいい会社だよ。マーチレベルだったら満足できる仕事できるぞ。
やっぱりメーカー系は大きな仕事が出来るからいいよ。
親から流れてくるって言ってもほとんどの仕事が上流から出来るから
楽しいと思うぞ。
>>789
おいおい。あの六郷土手で行われたソフトボール大会に逝ったのか?
今日は日焼けした奴続出だろ。ご苦労さんだね。ところで、
大きな仕事が出来るだなんて、どこからそんな話を聞いたんだ??
どこの事業部だか知らんが、プロジェクトごとによるだろ、そういうのはさ。
そんなことより、Fsolは研修制度は充実しているとは言い難いね。
プログラミング経験のない人に講義らしい講義もせずに、いきなりJavaを
やらせる来るからな。たまったもんじゃないって。言い方は悪いが、
俺はFsolなんかより他の独立系の方が教育制度ははるかに充実していると思う。
791就職戦線異状名無しさん:02/06/01 22:59
>>790
アンタ誰?
792就職戦線異状名無しさん:02/06/01 23:10
プロジェクトごとによるというのはそのとおりだと思う。
どのF系子会社でも

今の暇な内に頑張る→研修にも十分対応できる→できることを人事に必死にアピール→
良い配属先ゲット・・・というのがベスト?
>>792
その「良い配属先」ってどういうことだ?
それも人によりけではないのか??自分のやりたい業種のシステム構築を
上流から下流まで出来る環境下にあることが「良い配属先」ではないのか?
配属で職場の上司なんかは自分の意思では決められないから、ウマが合うか
どうかも、かなり「運」という要素が関わって来るし、一概に言えないと思うけど。
研修制度については、会社説明会のうちでは学生にはあまり公表しないからね。
充実しているところもあれば、儀式的な感じで殆ど教育しないまま配属される
会社もあるから要注意。社内のSEを育てる事を放棄しているようなことだからね。
その場では適当に済んでいいかもしれないが、会社にとっては大事なプロジェクトで
使えないし、損害になることだから、結局はそのツケが会社に返って来るんだろうけど。
よくOB訪問をするなりして、事前調査するのがベストだろうよ。
勉強もある程度しておいた方がいいだろう。会社の研修制度なんかに甘えているのは
危険なことだと思う。
794就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:01
BSCの面接の連絡きた人いないの?
795就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:08
BSCよりSSLの方はどうなってる??
796就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:14
>>795
知りたいな、確かに
797795:02/06/02 00:18
最初に一括エントリーで質問事項埋めないで提出しちゃってるからスンパイしてます・・
提出し直したけど・・
月曜までは待つべきかなぁ・・
798就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:22
SSLの面接逝って来たよ
ここの最終ってけっこう落ちるのかな?

799就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:28
FRIキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━ !!!!!
800就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:28
FRI、内定??
801795:02/06/02 00:30
>798
どんなかんじの面接だったでござるか?
802就職戦線異状名無しさん:02/06/02 00:30
FRIって給料かなりいいよねー
Fのブレーン的存在だし。F社員からの評判はイマイチだけど。
M&Aか何か?
803就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:05
fipが一番だろ。
次がfsas。
次がfsol。
ssl.....
804就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:07
>>802
FRIとFIPは全然レヴェルが違うと思われ。
FRIの難易度はFの比ではない。採用14人。ESは、6,000字。

FIP受験者に6,000字も書けるかな?
805就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:09
>>804
6000字ですか…何を書かされたんですか?
806就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:11

F R I 社 員 必 死 だ な (藁

そ ん な に 優 秀 な ら 子 会 社 な ん て 行 く な よ (大藁


807就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:12
14人しかとらないなんて、超マイナーじゃん
808就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:12
不治痛子会社同士仲良くしようぜ
ケンカばかりしてると どんぐりの背比べ って言われちゃうぞぉう
809就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:13
NRIはかなり採っているみたいなのに、何故FRIはそんなに少ないの?
研究所系は受けてないからわからないんだけど、やれること違うの?
810就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:13
まあシンクタンク研究員になりたいというのならFRIは選択肢の一つのはずだし。
SEになりたいならFIPやFsolだろうし。
FIPやFsolでも業務内容が違うし。

自分が一番興味のある分野の企業にみんな行くんだろ?
それが富士通子会社だったというだけだろ?
811就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:16
>>805
半分煽りやったんだけど、マジで返ってきた…(^_^;)

卒論:3,000字 志望動機:1,500字 自己PR:1,500字
筆記試験=SHL社製=Fと同じ難解なもの(DATAと同等レベル)
筆記とESの総合評価で面接に進めるか決まります

面接官は、こいつら↓
ttp://www.fri.fujitsu.com/recruit/graduate/img_consult.html

こんなヤシとかゴロゴロおるし(インディアナ大学行政学修士過程卒業)
ttp://www.fri.fujitsu.com/activities/consult/person/imai.html
812就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:18
>>809
NRIの大半は、SIでしょ?
君、就社が目的なん? 漏れは就職だけど。
>>806
子会社ってsageな表現だけど、ダタだって子会社だぞ
814就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:21
>>812
だから、〜研究所系は全く知らないんだってば。
でもレスサンクス。
815就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:22
つまりFRIマンセーなヤツがなにを言いたいかというと、

「シンクタンク研究員はSEとは格が違うんだぜ」

と。

その割りにシンクタンク業界の中ではパッとしないから叩かれるんだなぁ。
816就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:22
別にFのブレーンとかそういう印象はない。
採用14人で応募する人も少ないのは修士相当募集だから。
NRIだってR&Cは少数。SEとR&Cは全く仕事が違うよ。

810の言う通り、やりたいことをできそうだからってだけ。
だからNRIのSEで内定もらってるけどFRI行きます。
817就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:28
>>816
FRIって若手同期が少ないのがすごく気になったんよねー。
上と下で層が分かれてるでしょ?
漏れ、Fの偉いサン大嫌いだから、Fの出向オヤジとうまくやってけるかどうか…?

中途採用とりまくってるみたいだし、その中で新卒の役割とか教育体制とか
どないなってんのやろね?
818就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:34
富士通グループの新人研修って、3ヶ月間全社合同って本当??
819就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:48
>>817
そうだね。それは俺も気になってた。
だけど某SIみたいにたくさんいて、女の子(カワイイ!)も多いところ
行けば良いかというとそうでもないかな、と思った。
FRIはFとは毛色がかなり違うよ!
人それぞれだとは思うが。

でも新卒でできるのかちょっと不安。色々な業種の専門家が転職してくるわけだし。
820就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:50
>>818
3ヶ月かどうかわからないけど
取りあえず最初の二週間くらいの社会人マナー研修は合同らしいよ
821就職戦線異状名無しさん:02/06/02 01:53
研修といえば研修サービス業界ナンバー1らしい
富士通ラーニングメディアって会社はどーなの?
富士通の研修はみんなココがやってんの?
研修はFIMAT(富士通経営研修所だっけ?)がやっている。
ラーニングメディアは知らない。
全社3ヶ月合同はありえないと思う。
FRIの人はFの全体研修に一緒に参加する。
823就職戦線異状名無しさん:02/06/02 11:07
Fsolの研修ってどんなことするんですか?
あまり良い噂がないけど。そんなにいい加減なのかな?
824就職戦線異状名無しさん:02/06/02 12:09
文系なんだけどなんかの間違いで内定でちゃったよ
オタクばっかなのか?
辛いなーーーー
825就職戦線異状名無しさん:02/06/02 12:19
子のFsol、Fsasに自由応募で落ちて親のFに学校推薦で内定しますた。
理系でよかったです。就職活動ワケワカランね。
826就職戦線異状名無しさん:02/06/02 14:00
>おいおい。あの六郷土手で行われたソフトボール大会に逝ったのか?
>今日は日焼けした奴続出だろ。ご苦労さんだね。ところで、
>大きな仕事が出来るだなんて、どこからそんな話を聞いたんだ??
>どこの事業部だか知らんが、プロジェクトごとによるだろ、そういうのはさ。
>そんなことより、Fsolは研修制度は充実しているとは言い難いね。
>プログラミング経験のない人に講義らしい講義もせずに、いきなりJavaを
>やらせる来るからな。たまったもんじゃないって。言い方は悪いが、
>俺はFsolなんかより他の独立系の方が教育制度ははるかに充実していると思う。

何所の会社も一からプログラム教えるとこなんて無いと思うよ。君とはFSOLの
同期だとは思うが、あの研修内容は普通だよ。塾じゃないんだからさ。
研修だけで全部教えてもらえると思ってるおまえはやってない。
予習はしたか?復習はしたか?していればあの程度の問題ぐらい出来るはずだよ。
いくら文系でもね。



827就職戦線異状名無しさん:02/06/02 21:11
F age
>>826
君は文系か?大学時代に経験した人とそうでない人で差がつくのは当然
だと思うぞ。あの研修を最初からやられるとね。だからと言って、
おまえは勉強やってないと勝手に断定するなよ。俺は復習も予習もやっ
てるぞ。あの程度の問題、と言われても人によって難しいか簡単かはそ
の人によりけりなんだぞ。別に俺は研修だけで全部教えてもらえるなど
とは全然考えていないぞ。ただ、あれで苦労している人が俺だけでなく、
沢山いるということも忘れるなよ。色々な人と話してるとそう聞こえて
来るんで、正しい情報を言ったまでさ。そんなこよより、君の「あんなの
簡単だ」と言い、人を見下す姿勢を持っている君の方が人間的におかしい
のではないか?よく考えておくれ。
829就職戦線異状名無しさん:02/06/02 23:09
とりあえずJBuilderいれてみた。重い・・・
そしてよくわからん・・・ヘルプ見ながら気長にやるか、暇だし。
828 って、俺は能力が低いって言ってるようにしか見えんぞ・・・。
831就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:14
はぁ〜、オタばっかじゃん・・・・
性格に問題抱えてるのも多いなぁ・・・・
内定貰ったけど、もっと上を狙ったほうがいいのか?
ゼロからスタートするか・・・
832就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:16
>大学時代に経験した人とそうでない人で差がつくのは当然だと思うぞ。
それはそうだよ。仕方ない。
>俺は復習も予習もやってるぞ。あの程度の問題、と言われても人によって難しい
>か簡単かはその人によりけりなんだぞ。
学校ではね。俺たちはそれが仕事だ。難しいとか難しくないとかじゃないだろう。
やれなきゃいけないんだ。あの問題は初めての人にとっては難しいかも知れないが
、俺が知ってる文系の人は俺より出来てたぞ。俺はちなみに理系だけど。
って言うか頑張れ。これがSEの世界なんだよ。

833就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:32
まぁ、研修終了後にモノになってればいいんじゃない??
すでにFで働いてるなら頑張れよとしか言いようがないが、
学生さんはまだまだゆっくりでいいっしょ。
834就職戦線異状名無しさん:02/06/03 00:44
        /⌒\ 
        (    )           
        |    |              
        |    |            
        |    |             
        ( ・∀・)         
      /´⌒   )           
     / //    /          
     ( ( /    /ヽ,           
     ヽ ヽ    /ヽ )          
      ),,)   (  ´             
        l   ヽ               
       /  ,,,  \
       /  / `ヽ ヽ      
      /  /    ) )       
      / ,,/   / /       
     /  /  / /        
     /  / (´  ヽ,       
    (   ヽ  ⌒´          


835就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:04
内定者の皆様はこれからのFに不安はないですか?
私、他のところとかなり揺れてます。
特に内定でたとこがFsasとかSSLみたく業績良くないし…
F系列もピンきりだよね。
ここは「やばいF系企業」を知ってたら教えてください。
836就職戦線異状名無しさん:02/06/03 01:29
fsasやsslに行けばいいじゃん。
まだ説明会やってんでしょ。
837就職戦線異状名無しさん:02/06/03 03:15
Fsasに来いやー!!
838就職戦線異状名無しさん:02/06/03 03:51
合同セミナー
839就職戦線異状名無しさん:02/06/03 04:42
マジでFsasに来てくれよ。
文系の奴、頼む。
オタクはこれ以上来なくていい。
840就職戦線異状名無しさん:02/06/03 07:26
>>835
そんなに業績悪かったんだ・・・・。
841就職戦線異状名無しさん:02/06/03 09:39
PFUアクティブラボ受けたひといませんか?
筆記が気になります
842就職戦線異状名無しさん:02/06/03 16:43
F本体が業績わるいからねぇ
あと、業績を黒字っぽく見せるために、リストラとか転籍やってるってところに
注目した方がいいよ。
そこらは、株価じゃわからないからね
843就職戦線異状名無しさん:02/06/03 16:50
富士通関西システムズ(FKS)ってどうなんですか?
844就職戦線異状名無しさん:02/06/03 16:58
ブラックです
845就職戦線異状名無しさん:02/06/03 20:43
>>844
FKSと某ユーザー系(生保)と内定もらったけど迷ってます
846就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:11
FKSに逝きなさい
847就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:38
bitou
848就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:50
誰かSSLに逝く方はいませんか?
849就職戦線異状名無しさん:02/06/03 21:53
幹事の人?
850就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:09
>>848 はじめましてSSL逝く人です
851就職戦線異状名無しさん:02/06/03 22:47
>>850
最終でどんな事聞かれました?
852835:02/06/03 23:20
>>840
異様なほどに……
一人当たりの売上高が1千万を下る日も近いって感じ。
しかも採用人数は若干名理系オンリー。
企業名言うと自分ばれてしまう可能性大っす。
ギリギリ女の子なんで…
853就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:24
集団面接逝ってきました
「理系ですっ!」って感じのきもい女&「童貞ですっ!」って感じのきもい男が多かった
中にはまともな人がいたけど・・・・
きっついなー
854就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:26
>>853
どこ?その感じだとFsas?
855就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:29
来週、学推でFsol受けるんだけど面接は何聞かれるの?
>>851
データウェアハウスの権威、守屋朋子に突っ込んで聞かれました。
主に最近流行の技術の話です。
特定されるのでこのくらいで。
ちなみに文系です。
857就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:39
>>855
童貞(処女)かどうか。
男だったら「経験豊富です」と答えろ。女だったら「男性をまだ知りません」と答えろ。
受かる。
858就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:45
>>855
どんなやつでも学水は余裕じゃない
懇親会の時いた額水内定者見てるとそんな気がするよ・・・
●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●
▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲
◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆
▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼
■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■
▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲
●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●
▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲
◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆
▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼
■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■
▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲
●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●
▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲
◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆
▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼
■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■
▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲
●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●
▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲
◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆
▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼
■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■
▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲
●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●
▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲
◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆
▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼
■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■▲●▲◆▼■
860就職戦線異状名無しさん:02/06/03 23:55
富士通ディフェンスシステムってどぉよ。
もう終わった?
861就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:02
Fsasのセミナーって技術自慢大会みたいなのが2時間のうち1時間くらいで
スゲー感じ悪くないですか?
862就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:10
TIS蹴ってFsasに入ることにしますた。悩んだー。
逝く人、よろしこ。
863就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:12
感じ悪いっすよ
1次面接も感じ悪いっすよ
2次面接に進んだらやっと解放されます
内定あるけど逝くかどうか迷っております
あんなのと一緒に働けない・・・
864就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:13
>>862
職種は何ですか?
865SE職周知委員会:02/06/04 00:16
P G と S E を 一 緒 く た に し な い で 下 さ い

子会社はややPGと認定(会社にも依るが)
866エフサス(1):02/06/04 00:16
正直、ボクはオタク。理系でSI。
理系だからと言ってパソコンのことあまり知らん。
ハッタリかましまくったのでとても心配。
こんなボクだけどよろしく。
867861:02/06/04 00:28
>>863
やっぱり感じ悪いんか。
なんか技術自慢大会みたいなセミナーで、「これくらいは知ってないといけない」とか言ってたくせに
1種とネットワークスペシャリスト保持の俺をESで落としやがった。
しかも学歴もそれなりなのに。
Fsasわけわからん。
868862:02/06/04 00:30
>>864
SEです。でも実は営業のほうが向いてる感じ。
サポートって地味でかっこよくないけど営業とかでビジネスで提案するのはおもしろそう
と思ったわけです、ハイ。いまさら後戻りできないので気合入れてやりますです。
869就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:37
>>867
1種とネットワークスペシャリスト持ってて落ちるなんて
よっぽどアナタ自信に何かの問題があるのでは?
漏れなんてなんも資格なんて無いけど通ったよ
870就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:45
>>867
自己PRしっかり書いた?
871就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:47
ネスペってどういう問題でんの?ルータの設定とか?
確か最近名前変わったよねー。
872就職戦線異状名無しさん:02/06/04 00:51
>>867
あまりに文字が下手で人事がハングルかアラビア文字だと勘違いし
翻訳するのをあきらめたんだと思われ。

という可能性はありますか?
873就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:00
>>863
マジで?
取りあえず採用しときゃ、平均以上の働きしそうなものなのに。
ES出すときにWeb適性とかあった?
ESなんて見てないと思うから、適性落ちくらいしかわからんけど。
874就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:06
>>867
ネタだろ

といってみるテスト
875就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:13
>872
ワラタ
876就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:15
つーかFSASの採用期間て長いね。またセミナー増えたよ。
逝きたいヤシは応募汁!(ESの字はきれいに書こう)
877就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:16
例の人事タンはこれだけ2ちゃんねるで評判悪いのに、いつまでたっても変わらない。
社員タンは2ちゃんねるを見ていないのかな?
878就職戦線異状名無しさん:02/06/04 01:40
富士通コミュニケーション・システムズって
どうですか?
受ける人とかいる?
879861=867:02/06/04 04:46
>>869
面接で、俺の人格にかなり問題があると判断されて落とされたならわかる(?)が
ESだけで落とされたからな〜。そうではないと思われ。

>>870
自己PRは表の欄で足りないか裏に書くくらいしっかり書いたYO!
まぁ裏にまで書いてる時点でウザイと思われたのかもしれんが(ワラ

>>871
CCNAとかじゃないから実際のルータの設定とかができなくてもOK。
だがルーティングの基本的な考え方がわかってないと午後試験で死ぬ。
あとはDNSのこととか。FRの話とかもでるな。
午後2試験なんかは実際のネットワークの設計と問題解決に関わる話が多い。

>>872
ごめんアラビア語みたいに右から書いたんだ。
ってなわけは無くて、字は汚いが正直読める程度の字では書いたつもりだ。

>>873
ES出すときに適性検査とかはなかたよ。
Web適性とかもなし。


880861=867:02/06/04 04:57
まぁFsasにESで落とされた俺だが、いちおうマトモな企業(SIランキングでFsasより上なところ)から
内定いただきますた。
まぁFsasは説明会も感じ悪いしES落ちも感じ悪いしでとにかく感じ悪かったから別に落ちてもいい的。

ちなみにF本体の説明会はそんな感じ悪く無かったよ。
881就職戦線異状名無しさん:02/06/04 07:55
>>850
OB訪問はなさりましたか?
申し込んでみようかと思っているんですが
882就職戦線異状名無しさん:02/06/04 12:46
Fasolから内定でた〜
んで明日本社に来いって言われたけど何するんですか?
883就職戦線異状名無しさん:02/06/04 13:48
>>879
ひとつひとつ丁寧にレス書いてるね
これだけで判断するのはアレかもしれないが、性格に問題はないと思われ

とすると、単に縁がなかったと言うことになるがね
他でその能力を発揮出来るようにがんばーてね

>>882
電話で説明もらわなかったか?
人事とサシで勝負だぞ
884就職戦線異状名無しさん:02/06/04 19:24
age
885就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:51
文京グリーンコートってどんな会社があるんですか?
886就職戦線異状名無しさん:02/06/04 23:52
Fsol懐かしい〜
887850:02/06/05 00:07
>>881
してないです。
他にSSL内定者っていないの?
888就職戦線異状名無しさん:02/06/05 04:42
次回Fsasの2次面接うけるんですが
その時の論文ってどのくらいの量を書かされました?
あと面接の時間と何を聞かれたか、
受けた人いればぜひとも教えて下さい!!!
889就職戦線異状名無しさん:02/06/05 07:29
>>885
あそこ辺鄙だなあ
つーか、F子会社の本社はこんなとこばっかり。
890就職戦線異状名無しさん:02/06/05 08:48
>>888
理系なら卒業研究について。
文系は○○○○○(理系なのでわからん、スマソ)について書かされる。
書くスペースはなかなか広い。ちなみに俺は裏側のの下のほうまで書いた。
面接はエントリーシートから聞かれる。時間は20分ぐらいだったかな。
891就職戦線異状名無しさん:02/06/05 10:46
今更ですけど選考まだまだしてるみたいなんで、
FSASの独立スレ立ててもいいですかね?
892就職戦線異状名無しさん:02/06/05 12:45
>>891
いいんでない?ここFSAS関連多いし。
富士通子会社いっぱいあるのにな。
893就職戦線異状名無しさん:02/06/05 16:30
>>891
許す
894就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:03
富士通サポート&サービス〜FSAS〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023264162/l50
895就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:28
Fsas Fsol SSL以外逝く人いねがー。
896就職戦線異状名無しさん:02/06/05 17:28
FIPの内定者懇談会の通知がついにきた!
897就職戦線異状名無しさん:02/06/05 18:44
>>890
ありがとう。
ちなみに20分くらいの面接のなかで
やっぱり専門的なこときかれるんですか?
898就職戦線異状名無しさん:02/06/05 19:40
Fsol、4日最終だった人居る?
899就職戦線異状名無しさん:02/06/05 20:21
>>896
来た!確かに来た!!

しかし日程がやばい。研究が、、、。
でもいくべきだろうなぁ、、、、
900890:02/06/05 20:54
>>897
エントリーシートに専門的なこと書いたら聞かれるんじゃないかな?
漏れはエントリーシートに専門的なこと書いたから、そのことについてはしっかりと聞かれたよ。
ちなみに漏れはSI内定なんで、合格したらよろぴくね。
901就職戦線異状名無しさん:02/06/05 21:56
>>898
はい。私がそうですが何か?

新スレどうするよ??
>>902
新スレ立てました。

★富士通の子会社について語るスレpart6★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023282136/l50
903898:02/06/05 22:18
あ、私も受けたので。
電話来たら教えてくらだい。
904就職戦線異状名無しさん:02/06/05 22:37
>>898と903
Fsolは優秀なら明日連絡くるよ
でも1週間は希望をもっていよう
905就職戦線異状名無しさん:02/06/06 14:51
もう終りか?
906就職戦線異状名無しさん:02/06/06 21:32
>>904
今日は来なかった・・・
907904:02/06/07 00:38
>>906
今日ダメでも、希望あり。
おれの時でも2日後組は少なかったし。
もう次スレ移った方がいいんかな?
誰かFFCの面接受けた人いない?いないか。
来週試験だよどうしよう((((((;;゚Д゚))))))ガクガクブルブル…
909就職戦線異状名無しさん:02/06/07 14:48
富士通BSC最終面接合格したよ。
2ちゃんに仲間はいないのか・・・?
910就職戦線異状名無しさん:02/06/07 15:41
>>908
同じ研究室のヤシが昨日面接行ったぞ。
今日はそいつ見てないので詳細不明だが。
911就職戦線異状名無しさん:02/06/07 16:40
>909
BSCいるぞぉぉぉぉ
漏れも仲間探してた(ノД`)
part6で語ろうYO
>>910
見かけたら是非情報キボンヌ
来週の木曜に試験なのよ。

そしてこれが実は一社目だったりする罠(;´Д`)
913就職戦線異状名無しさん:02/06/08 00:28
>>904>>906
連絡来た?
914就職戦線異状名無しさん:02/06/08 04:07
>>913
来てない・・・
915Fsas逝き:02/06/08 18:49
もうパート6ができてるけどこのスレ使い切りたい。
Linuxいじり始めますた。インストールは簡単だ。フォントが見にくい。
KDEはけっこういい。それだけですが。
>>915
KDE立ち上がるの重すぎじゃない?
ログアウトしなきゃいいと言われたらそれまでだけどさぁ
917913:02/06/08 21:56
>>914
俺もまだ来てないよ。
918就職戦線異状名無しさん:02/06/08 22:36
>>917
学水?
919Fsas逝き:02/06/09 00:23
自分のマシンだと今のところ許容範囲ですよ。
現在rpmの依存関係がどうのではまってますです。
>>919
速いマシン持ってるのか
うらやましいぞ

んで、rpmの依存関係は、無理矢理インストールするに限る
% rpm -Uvh --force --nodeps "rpm package"
って感じにね

二回やればたいがいうまくいく……、はず
921913:02/06/09 12:03
>>918
いいえ、自由です。
922Fsas逝き:02/06/09 14:36
>>920
サンクス、とりあえず動いてるみたい。
次はフォントをきれいにチャレンジ。
923就職戦線異状名無しさん:02/06/09 23:35
>>922
がんがれ
924就職戦線異状名無しさん:02/06/10 21:58
Fsolの最終で今日結果来た方います?
925就職戦線異状名無しさん:02/06/11 01:19
>>912
遅くなってスマン。
なんか15分くらいで終わってしかも一般的なことしか聞かれなかったみたいだぞ・・・。
学水だが。
926912:02/06/11 12:42
>>925
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
一般的なことで15分程度ですか…
参考になりました。ちなみに漏れも学水っす。
情報感謝!がんがってきます。

…とか言いながらその一般的なこと、ってのは具体的に何なのかと
もう少し聞いてみたかったりするテスト
927就職戦線異状名無しさん:02/06/11 18:40
>>924
Fsolから連絡きたの?
>>926
学水だと大学によって扱いが違うかもしれんから要注意だぞ。
929就職戦線異状名無しさん:02/06/11 23:33
>>927
今日来ました。
930926:02/06/12 01:53
>>928
ん。それもそやね。一応がんがってくるよ。
つーかこれ落ちたら後ないし((((((;;゚Д゚))))))ガクガクブルブル…
>>924=>>929
入社の意思確認&内定者懇談会について何か言われました?
雑談はともかく、関係のあることは新スレでやろうぜ

★富士通の子会社について語るスレpart6★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023282136/l50
933就職戦線異状名無しさん:02/06/12 23:58
>>931
メールで通知するって言ってたよ。
934931:02/06/13 08:30
>>933

そうでしたか。一緒ですね。
まだ日程が決まってないんでしょうね。
>>922
亀レスすまぬ
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/
ここあたりが面白いから参考にすれ
936就職戦線異状名無しさん:02/06/13 23:27
Fsolが上場するってマジ?
937就職戦線異状名無しさん:02/06/15 00:20
入社前研修ってあるの?
938就職戦線異状名無しさん:02/06/15 04:53
もっと、安泰なとこ狙えば?
FJ通ディフェンスシステムとか
939就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:13
FSOLの社員ってなんでトイレでみんなして歯磨いてるの?
もしかして、社命なのか?
940就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:14
>>939
なんじゃそら?
941就職戦線異状名無しさん:02/06/15 05:19
いや、何度か前に受けに逝って(結局蹴ったんだけど)
トイレに行くといつも社員が歯磨いてたのが不思議で・・・
泊り込みだったって事かな・・・
941 も歯ぐらい磨けよ。
お客さんに会うときに口が臭いとまずいだろ。
943就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:43
>>941
昼の面接に逝ったけど、トイレで社員の人たちが歯を磨いてたよ。
泊り込みということは殆どないと思われ。
944就職戦線異状名無しさん:02/06/15 14:50
まあ、外に出て行く前に歯を磨くのはわかる。
しかし941が「いつも」というからには、普通じゃなく「いつも」なのだろう・・・
945就職戦線異状名無しさん:02/06/16 02:08
何でそんなに歯磨きが気になる?
946就職戦線異状名無しさん:02/06/16 21:38
>>945
普段歯磨きしてないんじゃない?>>941は。
947就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:26
いや、泊りが多いのかと思って。
948就職戦線異状名無しさん:02/06/16 23:53
>>947
殆ど泊り込みしてる社員などいない。
949就職戦線異状名無しさん:02/06/17 23:02
歯磨きに拘りすぎ
950就職戦線異状名無しさん:02/06/18 00:15
                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████
951就職戦線異状名無しさん:02/06/18 21:43
もうすぐ1000AGE
952就職戦線異状名無しさん:02/06/18 21:47
ぷふぇー
953就職戦線異状名無しさん:02/06/20 00:39
メーカー子会社に就職出来るだけでも幸せだよ
というか、どこかに就職できるだけでも・・・
955就職戦線異状名無しさん:02/06/20 22:07
ボーナスの時期だね
956就職戦線異状名無しさん:02/06/20 23:36
新入社員にボーナスって出る?
上祐史浩はまだ元気か?
958就職戦線異状名無しさん:02/06/22 01:01
age
959就職戦線異状名無しさん:02/06/22 21:47
age
960就職戦線異状名無しさん:02/06/23 01:28
あはははは
961就職戦線異状名無しさん:02/06/23 13:20
専修大卒新入社員、同期の痴話と自分のモテっぷりについて語る。
http:
//6010.teacup.com/gohann/bbs
嫌だね、こんなアマが会社にいたら。貴方の会社の奴かも知れないよ。
962就職戦線異状名無しさん:02/06/23 20:54
髭濃い
963就職戦線異状名無しさん:02/06/24 19:55
まだまだ続くよ
964就職戦線異状名無しさん:02/06/25 00:11
mage
965就職戦線異状名無しさん:02/06/25 22:30
上海
966就職戦線異状名無しさん:02/06/27 01:43
まだまだ
967就職戦線異状名無しさん:02/06/28 01:53
age
968就職戦線異状名無しさん:02/06/28 03:02
いい加減に邪魔だから消化してしまおうぜ
969
970
971
972
973
974
けっこーめんどくさいなぁ
誰か加勢してくれ
さて、寝るか
さらばだ
979
980
981
982
983
983
985
986
987
988
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。