ODNやNGOで働きたいのですが   

このエントリーをはてなブックマークに追加
19就職戦線異状名無しさん:02/04/09 07:53
>>18
街に出てヤクザにケンカを売り、見事打ち勝ってください
スカウトされることでしょう
20就職戦線異状名無しさん:02/04/09 08:49
問い合わせ先
人事部採用グループ
〒104-8508
東京都中央区八丁堀4-7-1
http://www.japan-telecom.co.jp/recruit/index.html
21就職戦線異状名無しさん:02/04/09 09:43
国際交流基金海外日本語センター運営専門員募集要項(至急)
http://www.jpf.go.jp/j/about_j/senmonin14-2.html
海外駐在員募集中 あなたもNGO海外事務所で活躍してみませんか
http://www.aarjapan.gr.jp/ican/kaigai01.htm
22就職戦線異状名無しさん:02/04/09 09:51
1はネタではなくてほんとにODNだと思ってた気がする。
23月に疲れたピエロ:02/04/09 09:56
NGOじゃなくてNGKって書いていればもっと完璧だった
24就職戦線異状名無しさん:02/04/09 09:58
>22
まじ?
釈明プリーズ>1
25就職戦線異状名無しさん:02/04/09 09:58
ODNって選考進んでるの?
26就職戦線異状名無しさん:02/04/09 10:03
ここですか悲惨な1がいるスレは。
27就職戦線異状名無しさん:02/04/09 10:11
>1ってよくいる海外で働ける仕事=青年海外協力隊とか思ってるタイプ?
28sage:02/04/09 10:12
どうせネタ
ネタだな
30就職戦線異状名無しさん:02/04/09 12:22
>>4>TOEIC500必要だぞ。難しいよ。

そりゃ大変な難関ですね
31就職戦線異状名無しさん:02/04/09 12:34
スリランカ植林ツアー企画
日本から7000キロ。「インド洋に浮かぶ真珠」とよばれるスリランカ。美しい地球を未来の子供達に残すために。
http://www.oisca.org/j/new/Srilanka0401.htm
32就職戦線異状名無しさん:02/04/09 13:02
33就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:58
ネタスレ。もっともりあがろーよ
でてこーい!1!!
名スレの予感
35就職戦線異状名無しさん:02/04/10 12:33
本部スタッフ募集

【職種】 経理スタッフ
【内容】 期末処理を含めた経理業務全般
【資格】 ・経理3年以上の経験、財務諸表の作成まで出来る方 
・NGOの活動に理解、興味がありNGOで働く意欲のある方
・英語が出来ればなお可
【待遇】 社会保険完備、交通費支給、経験により応相談
【応募方法】
履歴書、職務経歴書、志望動機を下記まで郵送または電子メールにて送付、書類審査を通った人だけ面接の案内。
【連絡先】 (特非)ジャパン・プラットフォームNGOユニット
     〒154-0015東京都世田谷区桜新町2-11-5 2F
          E-mail: [email protected]
http://www.japanplatform.org/top.html
36就職戦線異状名無しさん:02/04/10 15:09
ホームページから協力隊に応募される方へ

 このページはホームページから協力隊に応募される方のためのページです。
 ホームページから応募される方は、以下の「ホームページからの応募に際しての留意事項」をよく読んでいただいた上で、入力画面の中の(注意「願書入力の手引き」)の案内にもとづいて入力してください。
http://www.jica.go.jp/activities/jocv/entry.html
37就職戦線異状名無しさん:02/04/11 02:10
NGOとかって漏れも逝きたいけど、実務経験者とかしか採用しないよね。
ODNはいただけないよな・・・
38就職戦線異状名無しさん:02/04/11 02:15
>>1よ、
いいこと教えたる。

ODA NGO

お団子。
39就職戦線異状名無しさん:02/04/11 19:59
シャプラニール・インターンシップ計画
(1)フルタイムコース
■業務内容
・東京事務所海外活動グループの業務補助、現地プロジェクト、助成団体との調整
・バングラデシュダッカ事務所で、現地駐在員の補助、各種調査、情報収集等

■応募資格
・英語で仕事の調整がある程度できる18歳以上の人
・通算で4カ月以上参加できる人(東京事務所では週4日以上で1カ月以上 バングラデシュでは3カ月続けて参加できる人)
・東京事務所とダッカ事務所双方の業務に参加できる人

■支給または貸与するもの
・国内活動時 → 支給するものは交通費(1カ月2万5千円が上限)、ボランティア保険、名刺等。
→ 貸与するものは作業用デスク、パソコン端末、その他。
・海外活動時 → 支給するものは海外旅行傷害保険代等(海外渡航費、現地滞在費等は本人負担)
・その他は随時相談

■募集人数: 1名

(2)インセンティブコース
■業務内容 国内活動(国内活動全般の補助、開発教育教材開発、30周年記念イベントの企画運営等)

■応募資格
・1日4時間以上、通算で30日以上の参加が可能な18歳以上の人

■支給または貸与するもの
・支給するものは交通費(1カ月2万5千円が上限)、ボランティア保険、名刺等 ・その他は随時相談

■募集人数:若干名
4.応募方法
・履歴書と1000字程度の参加動機を下記のところまで電子メールか郵送で送ること
・締切 2002年5月14日(火)必着
・第1次選考:書類選考 第2次選考:面接 
http://www.shaplaneer.org/recruit-intern.htm
40就職戦線異状名無しさん:02/04/11 20:59
スタディツアーのおしらせ
一年中でいちばんカンボジアの農村が活気づくのは雨季のはじまる6、7月。
雨を待って行われる田植えには、学校や仕事を休んで家族中が水をたたえた田に
集まります。JVCのスタディーツアーも、そんな農村が賑やかな季節に実施します。 
カンボジアの首都プノンペン、近郊の農村で行われているJVCの活動地を訪問
したり、技術学校の若者たちとの出会い等々を通してさまざまなカンボジアを見てみませんか?
出会いと学びのスタディーツアーを、一緒につくりあげていきましょう。
最終日にはアンコールワットにて、古きカンボジアの歴史にも思いをはせる。
今年の夏、カンボジアをあなたの出会いにしませんか?

http://www1.jca.apc.org/jvc/cambodia/cambost.html
41就職戦線異状名無しさん:02/04/12 00:16
 
42就職戦線異状名無しさん:02/04/12 17:11
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンでは、1999年より「外務省NGO活動環境整備支援事業」の一環である「NGO相談員」となってNGOに関する市民の方々からの様々な質問にお応えしています。
国際協力やNGO・ボランティア活動一般、あるいはセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが行っている子どもの権利を守る活動、保健衛生・教育支援や住民参加型援助などについて、お気軽にご質問・ご相談下さい。
http://www.savechildren.or.jp/topics/conf.html
43就職戦線異状名無しさん:02/04/12 17:15
青年海外協力隊事務局では、青年海外協力隊経験者を中心に、広く一般からも
ボランティア調整員を募集します。皆さんが持っている多くの社会経験、国際感覚、
海外経験等を生かして青年海外協力隊事業及びシニア海外ボランティア事業、並びに
開発途上国の最前線で活躍するボランティアを支援することに関心と情熱を持つ方は、
是非ともボランティア調整員に応募してください。
http://www.jica.go.jp/recruit/choseiin/index.html
44就職戦線異状名無しさん:02/04/12 17:19
JICE(日本国際協力センター)国際交流部では、JICA(国際協力事業団)が受け入れる長期研修員
及び無償資金協力による留学生受入事業により、日本で学位を取得する留学生に対する幅広い支援業務を行っています。
今回、ホームページ上にて、以下のとおり、留学生支援事業に業務従事するスタッフを募集します。
http://www.jice.org/boshyu/ryuugaku/index.html
45就職戦線異状名無しさん:02/04/13 15:13
ネタスレ、まだ残ってたんだ
46就職戦線異状名無しさん:02/04/13 15:22
特定非営利活動法人「国境なき子どもたち」では、世界の子どもたちの友情と
相互理解の促進、各地の恵まれない子どもたちの生活環境の向上を目的とした
民間の非営利団体です。
現在、下記の募集を行なっています。
プロジェクトアドミニストレータ-募集
派遣地:フィリピン、マニラ市
人数:1名
活動内容:恵まれない青少年のための自立支援施設の運営全般。
活動期間:原則1年。更新については応相談。(試用期間6ヶ月)
資格:国際協力、特に子どもたちへの援助活動に強い関心のある方。
日本語及び英語での業務遂行のできる方。1年以上の社会実務経験
がある方。
待遇:現地渡航費および現地生活費を支給。
応募方法:顔写真付履歴書(和文・英文1通)を大至急郵送ください。
尚、派遣希望国を必ず明記してください。
特定非営利活動法人 国境なき子どもたち 担当者:松田
〒161-0033東京都新宿区下落合4-4-3 山本ビル2階
E-mail: [email protected] HP:http://www.knk.or.jp
47就職戦線異状名無しさん:02/04/13 15:24
プロバイダーNGOに変えたよ
48就職戦線異状名無しさん:02/04/13 18:52
JICE(日本国際協力センター)の研修監理員は、JICA(国際協力事業団)が国内で実施する研修コ ースにおいて、
通訳や各種調整業務を担当します。研修コースの開始から終了まで、研修員を支え、研 修の円滑な実施に向けたコーディネー ションを行う重要な業務です。

随時登録試験を実施している言語
ヴィエトナム語 、インドネシア語 、タイ語 、マレイ語 、カンボディア語 、ラオス語、ペルシア語 、モンゴル 語

原則として定期募集のみ行っている言語
英語 、中国語 、スペイン語 、フランス語 、ロシア語 、ポルトガル語 、ネパール語 、シンハリ語 、ディ ベヒ語 、
セルボ・クロアチア語 、ポーランド語 、ブルガリア語 、ルーマニア語 、イタリア語 、チェコ語 、ス ロヴァキア語 、アラビア語 、トルコ語 、韓国語 、スワヒリ語 、イタリア語
※募集言語、時期等については、地域毎に異なりますので予めご了承ください。詳細はお問合わせください。
http://www.jice.org/cdn/index.html
49就職戦線異状名無しさん:02/04/13 20:09
川口外相は13日のNHKの番組で、外務省改革の一環に掲げる民間との人事交流でNGO(非政府組
織)関係者を招くことについて「いろいろ考えている中の一つに入っている」と語った。外務省では大使を
はじめ幹部ポストへのNGO関係者の起用も検討しており、外相はその方針を述べたとみられる。

ODA(政府の途上国援助)による人道支援などのための現地調査や計画決定の過程に、現地で支援
活動にあたるNGOが加わることについては「私の考えと同じ方向性だ」と述べ、実現させる意向を明ら
かにした。
http://www.asahi.com/politics/update/0413/003.html
50就職戦線異状名無しさん:02/04/15 06:44
当事業団では、開発途上国などからの技術協力専門家の派遣要請に的確に対応するため、専門家として活動することを希望する方を募集しています。
http://www.jica.go.jp/recruit/hakensenmonka/index.html
51国際交流基金職員募集要項:02/04/15 13:22
(1) 募集職種:一般事務職
(2) 採用人数:若干名
(3) 採用時期:平成15年4月1日(既卒者についてはご相談により採用時期が早まる場合があります)
(4) 勤務場所:本部(東京)、国内の支部・附属機関、海外事務所等
※ 勤務場所を限定した採用は行っていません。
(5) 応募資格:昭和50年4月2日以降に出生し平成15年3月に四年制大学卒業見込又は既卒の方
※学校の国内外の別、学部や学科の種類は問いません。
※資格外の方の応募は、どのような場合も受け付けることができませんので、ご了承ください。
http://www.jpf.go.jp/j/about_j/adoption/h15saiyo.html
52就職戦線異状名無しさん:02/04/15 21:12
「第2次ODA改革懇談会」の最終報告が、3月29日、渡辺利夫座長(拓殖大学国際開発学部長)をはじめ懇談会委員から川口外務大臣に提出されました。

昨年5月以降十数回にわたる議論をまとめたもので、今後の政府開発援助(ODA)のあり方やODA改革の具体的方策を提示しています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/news/news_2/news_no5/news0501.html#column01
53就職戦線異状名無しさん:02/04/16 14:42
南アフリカ スタディツアー 11日間
〜南アフリカは今、歩み続ける人びと〜

<モデルプラン>
期間:2002年7月24日(水)〜8月3日(土)
人数: 8〜13人
旅行代金(8人の場合):398、000円程度

<主な予定>
@ ジョハネスバーグ、アレキサンドラで女性たちの縫製プロジェクト見学
A JVC現地代表・津山直子とのトーク
B 黒人居住区の小学校と障害児施設で子どもたちと交流、津山がアテンド
C 東ケープ州のJVCプロジェクト地見学。住民との交流

主催:(株)道祖神
http://www.dososhin.com
54就職戦線異状名無しさん:02/04/17 14:49
国際交流基金海外日本語センター
運営専門員募集要項(至急)
http://www.jpf.go.jp/j/about_j/senmonin14-2.html
55就職戦線異状名無しさん:02/04/18 12:58
<JICAインターンシッププログラム>
現在、国際協力・開発援助に関わりの深い研究を行い、将来同分野において活躍す
ることを希望する大学院生に対し、事業団本部、国内機関、在外事務所における実
務実習を通じて、国際協力・開発援助についての理解を深めると同時に、同分野の
研究を深める機会を提供し、将来の援助人材育成に寄与することを目的とします。

<NGO体験プログラム(NGOインターン)>
JICAにおける「NGO人材育成総合プログラム」の一環として実施するNGO体験プロ
グラムに合格した大学院生を、インターンとしてNGOに派遣し、就業体験を通じて
海外におけるJICAとNGO連携事業の現場における実践的な実習を通じて、将来の
援助人材の育成に寄与することを目的とします。

なお、本プログラムはJICA職員採用及び他研修制度(ジュニア専門員制度、
海外長期研修員制度等)における選考とは一切関係なく、本プログラムの経験が、
直接採用に結びつくことはありません。
http://www.jica.go.jp/recruit/intern/index.html


56国際交流基金アジアセンター知的交流課専門員募集要項:02/04/18 19:44
2.契約開始時期及び契約期間

(1) 契約開始時期:2002年6月または7月
(2) 契約期間: 1年  
  ただし、最長通算契約期間3年まで契約期間を更新する場合がある。


3.勤務場所

 国際交流基金アジアセンター


4.応募資格

以下のすべて満たす者。 (1) 1967年4月2日以後に出生した者(2002年4月1日現
在年齢満35歳未満の者)。
(2) 契約時に、四年制大学卒業(見込)または大学院修了(見込)の者。海外の大学
については、これに準ずる者。専攻は、アジア地域の社会、政治、文化が望ましい。
(3) 英語・日本語による業務の遂行が十分可能である者。日本語、英語間の翻訳
及び通訳ができ、議論、交渉が円滑に行える能力を備えた者。
(4) アジア地域での6ヶ月以上の留学・研究または勤務経験があり、現代アジアの
社会、政治、文化への関心が高い者。


5.応募手続

(1) 提出書類
イ  アジアセンター専門員応募用紙(当基金作成指定用紙) 1通 
指定用紙は、本ホームページに添付された様式(応募用紙/PDFファイル、A4版
2枚)を印刷する。
PDF形式のデータを読むためには、専用ソフト(Acrobat Reader)が必要です。
ソフトは、左ボタンのAdobe Systemsのウェブサイトから無料でダウンロードする
ことができます。
 ダウンロードが利用できない場合は、平日の午前10時〜12時または午後2時
〜5時の間に当基金アジアセンターを訪ねて受領するか、返信用封筒(角2型封筒に
、120円切手を貼付し、郵便番号・住所・氏名を記載のこと)をアジアセンター知的
交流課宛て送付して取り寄せる。
ロ 大学卒業(見込)・大学院修了(見込)証明書 1通 大学院修了(見込)者は、
大学院修了(見込)証明書1通も併せて提出のこと。 
ハ 推薦状 1通様式は問わない。

(2) 宛先
〒107-6021東京都港区赤坂2-17-22赤坂ツインタワー1階  
国際交流基金アジアセンター知的交流課
(朱書きにて「アジアセンター専門員応募用紙在中」と記載のこと)
(3) 締切  
2002年5月13日(月)午後5時(必着)

http://www.jpf.go.jp/j/about_j/adoption/ac_senmon.html
57就職戦線異状名無しさん:02/04/19 18:04
次世代フェローシップ事業
 アジア地域に共通する課題の解決に取り組む次世代の人材を育成し、他のアジアの国々と日本との
知的対話のネットワーク構築に寄与することを目的として、日本の非営利団体スタッフや大学院生を対
象に、最長1年間のアジアにおける調査・研究のためのフェローシップを供与します。
対象分野 人文・社会科学分野における関心事項をテーマとする調査・研究。将来的にもアジア地域と
の共同研究や共同作業が企画・実施される可能性が高いテーマでの調査・研究を優先します。
  現在、平成14(2002)年度フェロー募集の要項を配布しております。
応募書類受付期間は、平成14年4月15日(月)?5月10日(金)です。 
※プログラム説明会を開催しますので、お気軽にご参加下さい。
日時:平成14年4月12日(金)16:00?17:00
http://www.jpf.go.jp/j/others_j/whats_j/0203/03-10.html
58就職戦線異状名無しさん:02/04/21 06:29
大阪本部、東京事務所で、随時ボランティアを募集しています。
ぜひ私たちの活動を盛り上げてください。


大阪本部および東京事務所 業務時間


月曜日〜金曜日 9:30〜18:00
毎月第1土曜日 9:30〜18:00

上記時間帯は、ボランティアの募集も行っています。ただし、土曜日は、祝日の場合はお休みなど、変更もありますので、ご了承ください。
ボランティアの月例会を毎月1回、原則として第1土曜日に大阪、東京の事務局内会議室で開いています。日程や内容の詳細については以下を参照してください。
http://www.savechildren.or.jp/topics/0101.html
59就職戦線異状名無しさん:02/04/22 16:35
シム・シメール来日展
環境アーティストとして地球への愛をテーマに作品を描くシム・シメール氏は、
昨年からオイスカの「子供の森」計画を支援してくださっています。子供たちを
主役に世界各地で展開される「子供の森」計画に対して、伝えようとするメッセー
ジに多くの共通点を見出し、11月シム・シメール ラブマザーアース「子供の森」
基金を設立。来日展においてグッズ販売収益金の寄附などを通して支援してくださ
いました。そして、2002年「マザーズ・ラップ〜森のこどもたちへ〜」が完成しま
した。
2002年4月25日(木)〜5月7日(火)まで、再び来日展が開催され、
「マザーズ・ラップ〜森のこどもたちへ〜」の収益金の一部が、教育支援として
寄附されます。
http://www.oisca.org/j/join/event/schimmel2.htm
60就職戦線異状名無しさん:02/04/22 16:43
このスレタイいつみても笑える
61就職戦線異状名無しさん:02/04/22 16:49
プロバイダーの情報も載せてもらえませんか?
62就職戦線異状名無しさん:02/04/23 16:39
ボルネオ・ワークキャンプ企画
ボルネオ島に行き、農作業・森林保護活動にも参加しながら現地の人々と交流する。
マレーシア・テノム・オイスカ研修センターでの農業実習、植林・草刈りなどの森林
保護作業、木材工場の見学、オイスカの植林地見学、クアラルンプール見学、農村にて
ホームステイなどを予定。
http://www.oisca.org/j/new/Malay0421.htm
63就職戦線異状名無しさん:02/04/23 16:51
1の真意を問いつめたい
64就職戦線異状名無しさん:02/04/24 17:31
海外駐在員募集中
勤務地:パキスタン(アフガン難民支援・栄養士)
     ザンビア(難民定住地支援等)
     バルカン地域−マケドニア・ユーゴスラビア
         (巡回診療事業等運営)
     カンボジア・ラオス・ミャンマー
         (障害者の職業訓練事業等運営)

http://www.aarjapan.gr.jp/ican/kaigai01.htm
65就職戦線異状名無しさん:02/04/25 16:26
age
66就職戦線異状名無しさん:02/04/25 16:29
こういうのって、現実逃避という感じ。
帰る家と500万ほどの貯金があればいいけれどね。
67就職戦線異状名無しさん:02/04/25 21:54
パレスチナ情勢は極度に緊迫しています。 イスラエルの軍事進攻、自治区占拠に
よって、パレスチナ人の移動は極端に制限され、 戦闘による負傷者や緊急患者の
救急車による搬送さえも困難を極めています。 JVCは人道的見地から、傷病者
の救急搬送に同伴するため、緊急に日本から医師 (井下俊・39歳)および保健
婦(藤屋リカ・34歳)を派遣します(4月11日出発 予定)。
支援活動は、UPMRC(Union of Palestine Medical Relief Committee)、人権
のための医師団(Physicians for Human Rights)、ANERA(American Near East
Refugee Aid's)など、パレスチナ、イスラエル、アメリ カの各NGOと協力して
実施する予定です。一時帰国していたJVCパレスチナ事務所 代表の佐藤真紀も
同行し、調整および情報収集にあたります。 この活動を通して軍事 進攻の非人
道性を訴え、市民からの支援により、イスラエルおよびアメリカの新聞への意見
広告掲載を目指します。そして日本政府に対して、人道的な支援と、中立な立場か
らの解決に向けた努力を提言していきます。

<この活動を支えるため、募金をお願いします>
お振込先(郵便局の口座) 00190-9-27495 JVC東京事務所
 *通信欄に「パレスチナ医療支援」とお書き添えください

<募集>
状況を見て、5月以降の第2次の派遣も検討します。 赴任可能な医師、看護士な
ど医療専門家の方、ご連絡ください。
http://www1.jca.apc.org/jvc/palestin/pale.html#4.5
68就職戦線異状名無しさん
アジアでの農村開発とNGOの役割
─ 有機農業の実習を通してアジアと日本の事例を学ぶ ─
海外でNGOの活動に関わろうとするとき、農村の問題と農村開発を抜きにした
活動は考えられません。スラムなどの都市の諸問題や医療・保健面の諸問題も農村
の問題と深く関係しています。そこで、タイ・バングラデシュなどアジアと日本の
農村開発の事例を通して、どのようなオルタナティブがあるのか、どのように活
動していったらよいのか、住民とともに活動するとはどういうことなのかなどに
ついて、合宿による実習を含めて学びます。農村開発に取り組むNGOの事務所を訪
ね、話を聞きます。特に、有機農業を実習しながら学ぶことは海外の現場に出る
ときには貴重な体験となるでしょう。
豆腐作りに挑戦するNGO講座の参加者(木の根ペンションにて)
<開催期間>
2002年5月15日(水)午後1:30 〜 5月19日(日)午後2:30 (5日間)
<対象者・人数>
NGOの活動をしている人あるいはこれからNGOの活動に参加しようとしてい
る人で、アジアやアフリカなどの農村開発に携わっている人あるいは関心のある人。先着12人。
<費用>
a. 宿泊費:4000円(1泊2000円×2泊、実習中のみ−千葉県成田市)
* 東京近郊以外の在住者は上記の他にビジネスホテル宿泊費 10000円(1泊50
00円×2泊)
b. 食費:2000円(実習所滞在中の6食分実費、自炊) *左記以外は各自負

c. 交通費:実費を各自負担(約3000円)
d. 参加費:無料(参考図書などAICAFからの助成あり)
<開催場所>
主会場:日本国際ボランティアセンター事務所(住所は下記)
一部会場:シャプラニール事務所(東京都新宿区西早稲田・早稲田奉仕園内)
日本ネグロス・キャンペーン委員会事務所(東京都新宿区大久保)
実習:「地球的課題の実験村」農家(千葉県成田市及び芝山町)
http://www1.jca.apc.org/jvc/thai/20020425_THAI_kouza.htm