ファーイーストリサーチ社に就職したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
2就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:48
2ゲット2つめ!
どうでもいいが、この会社はどうやって利益をあげているんだ?
4就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:49
んなこた〜ない
5 :02/04/03 04:49
車の人身事故犯が1名在籍しています。
6就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:50
クライアントからの事象調査の代行業務。
7就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:51
こんなおもしろい会社他にないぞ!
8就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:52
どんな個性もそれなりに生かされる優良企業
9就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:53
ここは狭き門だね
10就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:53
でも実際調査はしてるんだよね。誰かが
11就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:55
略称 F.E.R.C
設立 1989年
本社 東京
支社 世界の主要都市に 22ヶ所
資本金 200億円
社員数 2500人
12client:02/04/03 04:55
2通ほどリサーチ依頼を出したが、音沙汰無し。
13就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:56
>>12
まあ一般からの依頼を受けるのは会社の宣伝も含めたサービスだからね。
14就職戦線異状名無しさん:02/04/03 04:57
業務内容自体は実在していることは確か
15就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:00
確かに行きたいか行きたくないかと言われれば行きたいのだが・・・・
16就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:02
>>12
webから申し込んだら?
17就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:05
俺は好きなコと夢でセクースしまくれる方法をリサーチして欲しい。
18就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:14
この会社にリサーチを頼めるのは基本的に企業だけです。
個人レベルの仕事は殆ど扱っていません。
初任給は営業職で30万、リサーチで35万、研究員で30万
年収は30歳で平均1500万です。
3年目までの離職率は60%(インターネットセクションは85%)
19就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:21
やっぱすげえ良いんだな。
でも激務なんだろ?
20就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:22
>>19
激務です。
でも優秀な人間には天国かも・・・
21就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:23
この会社にしよう。
22就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:26
FERC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NRI  (マジれす)
23就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:29
東大勝ち組>NRI、MRI、日銀、電通、NHK、FERC
   妥当>SONY、官僚、弁護士
24就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:32
みんな正直行きたいんだね
25就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:38
語学の能力も必須です。
26就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:40
研究員なら語学はさほどでもないらしい
27就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:45
俺今日面接だよ!
28就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:48
俺は社員だが何か?
29就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:04
>>27 >>28
お前等の脳みそは蜂蜜づけのスポンジケーキか?
いや、むしろ
蜂蜜づけのスポンジケーキか?お前等の脳みそは!
30就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:12
ここはコネが超重要だと聞いたが・・・
31就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:14
ようはTV局だろ
そのリサーチやってんのは。
32就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:16
>>31
いや、あんな専門的なことはすべて外注してるはず。
番組自体はTV局が制作してると思うが。
33就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:17
>>30
いや、ここはコネではなく中途採用が多い
34就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:21
なぜこんな駄スレにレスがつくのか・・・
リサーチして欲しい
35就職戦線異状名無しさん:02/04/03 06:23
この会社にリサーチを頼めるのは基本的に企業だけです。
個人レベルの仕事は殆ど扱っていません。
初任給は営業職で30万、リサーチで35万、研究員で30万
年収は30歳で平均1500万です。
3年目までの離職率は60%(インターネットセクションは85%)
36就職戦線異状名無しさん:02/04/03 13:01
37就職戦線異状名無しさん:02/04/03 13:08
38マジレスさん:02/04/03 14:04
ところで、FERCと同じような職種ってあるの?
様々な依頼受けてひたすら調べ物ばっかしているような職業や会社…

ちと興味あるのだが。
39現役社員:02/04/03 14:10
給料も破格にいいし女もかわいい
しかしいつ無くなるかは心配ではある
40就職戦線異状名無しさん:02/04/03 14:25
ここ、まだエントリーできる?
41就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:58
エントリーも何も常に新しい人材を探している
42就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:59
>>40
通年採用だyo
43就職戦線異状名無しさん:02/04/03 20:05
>>38
確かに言われてみれば気になるよね。
ていうか実際調べてる人は確実に存在するわけだけど
それって一体どういう人たちなんだ?
44就職戦線異状名無しさん:02/04/03 20:25
http://www.ntv.co.jp/FERC/outline/index.html

まず会社のホームページに行ってみよう
45就職戦線異状名無しさん:02/04/03 20:55
>>43

知り合いが番組制作会社でバイトしてて
ここの調査仕事の下っ端やってたらしい(笑)

FERCのレベルあげて、分野を特化させたのが
野村総研とかのシンクタンクやコンサルになるのか?
46就職戦線異状名無しさん:02/04/04 00:22
>>45
おお!良い情報だね。
でもレベルで比べるならFERCも凄いでしょ。
シンクタンクあたりとは分野を分け合ってる感じかな?
47就職戦線異状名無しさん:02/04/04 00:22
FERC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NRI  (マジれす)
48就職戦線異状名無しさん:02/04/04 00:25
東大勝ち組>NRI、MRI、日銀、電通、NHK、FERC
   妥当>SONY、官僚、弁護士
49就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:05
他に行くとこなかったら行きたいけどね・・・
50就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:07
MMRはどう?
結構いいと思うんだけど。
51就職戦線異状名無しさん
番組ラストのテロップの【調査協力】のところに
実際に調査している会社名が出てたはず。

なあんてマジレスしてみるテスト。
GDだと雰囲気ぶち壊しなので、マジになるのはやめましょう。