★☆統合!!SIランキングPART24☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
62就職戦線異状名無しさん
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 IIJなんかのDQN入れるなボケ。
70 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
69 NEC [Cisco] [SAP] 日立製作所 [Microsoft] [Sun] 
68 富士通 [CGEY] [PwCC] [accenture] [2chgroup]
67 デロイトトーマツ(DTC) [hp] [KPMG] [Oracle]
66 電通国際(ISID) [COMPAQ]
65 NS-sol CTC 日立ソフト
64 日本総研(JRI) RICOH [Unisys] NECソフト(NES)
63 大和総研(DIR) TIS オービック 住商情報(SCS)
62 NTTソフト CAC 横河電機 [ISE] CRCソリューションズ
61 CSK NTTコムウェア  日立情報システムズ 沖電気工業
60 アルゴ21 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング 富士総研
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション ネットワン [NCR]  ニイウス
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 川鉄情報システム [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ハイマックス レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol] TDC
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント 旭化成情報システム ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ さくら情報 日立INSソフトウェア SRA テクノバン  ウッドランド
35〜39 日本コンピューターテクノロジー カテナ ジャパンシステム マイカルシステムズ
    データ通信システム(DTS) 闘魂 フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム アイネット  
30〜34 トランスコスモス  エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット
    SMG ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当企業
63就職戦線異状名無しさん:02/04/01 23:36
日立ソフトのセミナーに行ってきました。

現在のソフトウェア業界は多社参入、外資系の影響により受注価格のダンピングが進み、
数年前とは状況が一変、ソフトウェア開発だけで会社を維持するのは困難となっている。
他事業の立ち上げを急務とし、ハードウェアやエンターテイメントにも積極参入したが、
売り上げが伸びず、事業として成立しにくい状況にあるということです。

日立ソフトの属する業界は新規参入の激しい分野であって、今後潰れていく会社も多く、
人事担当者らが自ら、10年後に会社が残っているかどうかは全く分からない、
と口をそろえて言っていました

入社希望者に対しては、技術力は元より、
やる気と体力のある人に来てほしいということを強調していました。


64就職戦線異状名無しさん:02/04/01 23:37
またiijが荒らしてんのか。
あそこマジウザイ。
65就職戦線異状名無しさん:02/04/01 23:39
はーい、IIJ

9 :就職戦線異状名無しさん :02/04/01 22:04
説明会行ってきたけど、給料安い。
来てる学生(男)はオタクっぽいのが多い。

社員はヤバイほどテンション高い。
技術力はありそうだし、雰囲気も明るそうなので、
安い給料でハイになりながら働くのが好きな人にはお勧め。

残業代は一切出ないけどな。


10 :就職戦線異状名無しさん :02/04/01 23:00
ここのスレ読んでみ。社員のドキュソぷりにマジで笑える(w
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10106/1010679739.html


66じゃこれね。:02/04/01 23:41
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 Ver.1.0
70 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
69 NEC [Cisco] [SAP] 日立製作所 [Microsoft] [Sun] 
68 富士通 [CGEY] [PwCC] [accenture] [2chgroup]
67 デロイトトーマツ(DTC) [hp] [KPMG] [Oracle]
66 電通国際(ISID) [COMPAQ]
65 NS-sol CTC 日立ソフト
64 日本総研(JRI) RICOH [Unisys] NECソフト(NES)
63 大和総研(DIR) TIS オービック 住商情報(SCS)
62 NTTソフト CAC 横河電機 [ISE] CRCソリューションズ
61 CSK NTTコムウェア  日立情報システムズ 沖電気工業
60 アルゴ21 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング 富士総研
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション ネットワン [NCR]  ニイウス
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 川鉄情報システム [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ハイマックス レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol] TDC
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント 旭化成情報システム ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ さくら情報 日立INSソフトウェア SRA テクノバン  ウッドランド
35〜39 日本コンピューターテクノロジー カテナ ジャパンシステム マイカルシステムズ
    データ通信システム(DTS) 闘魂 フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム アイネット  
30〜34 トランスコスモス  エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット
    SMG ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当企業
>>65
ワラタ ランキングには入れない方が無難だろう。
68就職戦線異状名無しさん:02/04/01 23:52
つーかそれ以前に何でプロバイダごときがいいのかよくわからん
料金定額、価格破壊、これからはのびないだろう。
69就職戦線異状名無しさん:02/04/01 23:56
ソフトバンクコマースとソフトバンクテクノロジー入れてほしい
70就職戦線異状名無しさん:02/04/02 00:02
age
そこだけでなく、プロバイダ全般入れない方が無難じゃない?
【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング 】 Ver.1.0
70 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
69 NEC [Cisco] [SAP] 日立製作所 [Microsoft] [Sun] 
68 富士通 [CGEY] [PwCC] [accenture] [2chgroup]
67 デロイトトーマツ(DTC) [hp] [KPMG] [Oracle]
66 電通国際(ISID) [COMPAQ]
65 NS-sol CTC 日立ソフト
64 日本総研(JRI) RICOH [Unisys] NECソフト(NES)
63 大和総研(DIR) TIS オービック 住商情報(SCS)
62 NTTソフト CAC 横河電機 [ISE] CRCソリューションズ
61 CSK NTTコムウェア  日立情報システムズ 沖電気工業
60 アルゴ21 Fsas 東芝情報システム 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング 富士総研
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 ITフロンティア(ITF) Fsol 日立SAS オージス総研 アクセス 日本システムウェア(NSW)  
57 DCS クレスコ 三井情報開発 日立ビジネスソリューション ネットワン [NCR]  ニイウス
56 FASOL NTT-AT 松下システムソフト インフォコム 日立電子サービス メッツ  アイネス [ISNS]
55 NECネクサソリューションズ トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC CLIS JBCC [NK-EXA]
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  日本情報産業 JR東日本情報システム セゾン情報システムズ
53 NTTデータフィット 日本電子開発 インフォテック NECフィールディング 第一勧銀情報 大塚商会 川鉄情報システム [HPSD]
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム  
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム CIJ
45〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) ハイマックス レッドフォックス ISB ヒューマンシステム [isol] TDC
    NTTデータCS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK ジャステック MKC 日本フィッツ OBC
40〜44 NTTデータSMS 日本システムディベロップメント 旭化成情報システム ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ さくら情報 日立INSソフトウェア SRA テクノバン  ウッドランド
35〜39 日本コンピューターテクノロジー カテナ ジャパンシステム マイカルシステムズ
    データ通信システム(DTS) 闘魂 フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム アイネット  
30〜34 トランスコスモス  エヌティティシステム開発 富士ソフトABC トランスネット
    SMG ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL MIT
29以下 その他下流工程担当企業
73就職戦線異状名無しさん:02/04/02 00:16
IIJ自体 かなーりマイナーなのに何でランキングに入るんだ。
どー見ても関係者だろ。無視、無視。
74就職戦線異状名無しさん:02/04/02 00:47
三井情報開発=日立ビジネスソリューション=ネットワン? 理解不能

>>67 >>71 禿同
75マジレス:02/04/02 00:49
その話題これにて

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~終了^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~