入社誓約書を出した後の内定辞退

このエントリーをはてなブックマークに追加
46就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:23
内定書みたいなのをもらったんだけど
アレ捨ててもいいっすか?

だって辞退したんだもーん。

っていうかアレを今の段階で出しちゃうのは法的にマズイのでは?
47就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:24
企「なんで内定辞退したんだ!ゴルァ」
学「ご縁がなかったためです」

これでよい
48就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:28
裁判起こされても、>>1は勝てませんよ。
49就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:30
ハンコ一つで入社が決まるのはいかがなものかと・・・
50就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:30
まさか。
51就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:36
まさし。
52就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:36
>>1 ガキじゃないんだから、考えて行動しろよ。
人として、責任は取りましょう。学生だからと世間は甘くは無いです。
それから、>>48に同意。
53就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:39
>>49 なら、押すなよ。
54就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:42
せっかく菅野教授を引用したのが無駄かよ!
55就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:44
>>1は、誓約書の記載された処罰なり、自分で責任取ってください。
訴えられても、個人の責任で、学校側は関与しません。
56就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:49
1>>は誓約書を実際に出したなんて書いてなくね?
57就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:49
>>1は、アフォか? 逝く気もないのに誓約書なんか出すなよ。
58就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:50
スレタイトルは「入社誓約書を出した後の」ってあるが。
59就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:50
訂正印を押せば大丈夫ですよ!(^−^)
60就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:51
>>56 出してないんならこんなスレ立てないでしょ。何の問題も無いもの。
61就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:52
>>59 んなこたーない。
62就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:53
行く気がなくても、とりあえず押すな。
他が決まったら即断るが。
63就職戦線異状名無しさん:02/03/26 01:55
>>62 意味不明。
64就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:00
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /: -=・=-   -=・=- | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < 我々は >>1 を訴えることにしました。
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \
  /'../::    /∠.._     |、.ノ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
65就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:12

大日本帝国憲法第65条[職業洗濯の自由]
66就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:15
つーか出社せず、4月に電話が来たら「今日は風邪ひいていけません
でしたァ」とか「昨日、後輩のシンカン付き合ってたらバクスイ
しちゃいましたァ」とか「なんかだるくて会社に行こうとスーツ
着ると腹痛が止まらないので外出できませんでしたァ」とか
いってりゃそのうち解雇してくれるってば。
67就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:18
中小がどれだけ採用に手間暇かけて・期待して
採用活動を行ってると思ってんだ。
>>1は氏んで責任をとれ。
68就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:19
人事に電話しましょう。
「今日付けで内定辞退するのと、入社後3日でやめるのと
どちらが好きですか?」って。
69就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:20
断るとしても、人と会って断るのが筋だろう。
何様のつもりだ。
70就職戦線異状名無しさん:02/03/26 02:39
>>1 は氏ね。無責任社会人なんていらねぇよ。
71就職戦線異状名無しさん:02/03/26 03:18
>>69
企業側はどうして欲しいんだろう。
わざわざ内定辞退の話を聞くために時間を割いていられるほど
暇でもないと思うのだが。
学校行って聞いてこい。
72就職戦線異状名無しさん:02/03/26 03:24
俺断ったらお茶かけられたよ。
目が血走ってたよ人事。。
1よ断るんならはっきり言え。
御社なんか逝きたく無いと!
そうしないと悩んでますなんて言ったら
逝きたく無い企業入る羽目になる。
俺は向こうが引止めに高圧的だったから、
たとえ死んでも御社には入りませんと言ったよ。
73就職戦線異状名無しさん:02/03/26 03:27
>>1よ。最低限その企業には、お前が抜けた分の穴埋め採用に必要な金は払いましょう。
「御社は1位ではあるのですが、チャンピオンじゃないんです
もっと言えば御社はミニマム級の1位なん・・・」と言ってパンチを喰らえ。
 フェザー級の4回戦ボーヤくらいのやつなら三発は耐えられるだろう。
75マジレス:02/03/26 03:56
>>1
誓約書は法的に何の拘束力もない。
たとえ保証人の印を要求されても。
ただのおどし。
10月1日までは、学生の意志で自由に破棄できる。
ただ拘束力はないといってもモラルの問題。
誓約書提出は1社2社程度にするべき。
まあ欠員がでてもそれは例年のこと。
一流企業なら、東大などから国T・院試に落ちたやつを
こっそり引き抜いてくるので心配する必要は毛頭ない。
76就職戦線異状名無しさん:02/03/26 04:23
>>75
なるほど
77就職戦線異状名無しさん:02/03/26 09:36
なんかはっきりしないな。
ここは現4年向け?それとも3年向け?
ごっちゃになるよ。

結論として、4年がこの時期に蹴るのはマズイ。
3年は10月1日までは蹴っても法的に問題無し。ただし人道的にいかがと。
って感じなのかな?
78就職戦線異状名無しさん:02/03/26 11:55
>75
院試落ちた人向けの就職が例年残っているものだし
ただし工学系以外は厳しいとは思うが
79就職戦線異状名無しさん:02/03/26 13:47
誓約書書かされる時、もう少し待って頂けませんか?
って言って待ってもらえるもんなの?ばっさり切り捨てられそーなんすけど
80就職戦線異状名無しさん:02/03/26 13:57
>>77
10月1日までOKて意味わからんぞ。
誓約書なんか内定者にプレッシャーかけてるだけの物だよ。
入社前日まで断るのは学生の自由。ぶん殴られたら訴えてやれ。
早めに断るべきだとは思うけどな。
81就職戦線異状名無しさん:02/03/26 13:59
>>80
別人だけど、倫理規定みたいなもので10月1日から内々定が正式に内定になる。
だから拘束力がちょっと違うんだよ。
82就職戦線異状名無しさん:02/03/26 14:02
誓約書の
住所って郵便番号から書くのかな??
それと印鑑って別に銀行で使用しているのでいいんだよね?
まじれす頼みます
8377:02/03/26 14:09
>>80
81さんがフォローしてくれてますね。
追加しますと、
労働法では2週間の告知期間を必要としていますので、
厳密な法的責任問題は就業日より2週間前というのが最悪のライン。

>>82
そこまでナーバスにならなくても結構かと。
郵便番号を書く欄が無ければ、自分で足すなり、
書かないなりで良いと思います。
印鑑は認め印であれば良いかと。ゴム印は微妙かと思いますが、
これもそんなに神経質にならなくて良いと思いますよ。
銀行印で十二分です。実印を押す人もいないでしょうが。
84就職戦線異状名無しさん:02/03/26 14:14
>81

基本的には十月一日の内定式後でも学生側は断れるよ
ただ、企業側は内定式後は学生をむやみに切れなくなると聞いたが
2年前(食中毒騒動)に大学の先輩が雪印から9月中旬に内定取消をされた・・・
結局その先輩は翌年就活してたよ 今考えればその時内定取消されて幸せだったと言えなくはないな
8582:02/03/26 14:16
>>83
どうもサンクス 

いまから課題のための本買ってきます 雨かよしくしく
86就職戦線異状名無しさん:02/03/26 18:08
面接の際に認印持って来いっていわれたんだが、交通費のためかな?
それとも、入社誓約書にハンを押さないとならないのかな・・・。
87就職戦線異状名無しさん:02/03/26 18:14
内定の電話がかかってきたらさ
なんていって待ってもらえばいいの?

他の状況をみたいんだけどさ 
そこ第一志望っていっちゃってるしさ
すぐに誓約書書かなきゃいけないの?
88就職戦線異状名無しさん:02/03/26 18:18
>>87
「ありがとうございます
とてもうれしいのですがまだ心の整理がついてないので
保留させてください
又後日連絡します よろしいでしょうか」おれはそんな感じで言った。
89現四回です:02/03/26 18:23
私は誓約書かいてその他健康診断書などの必要書類もだした後お電話で辞退したらそれですみました。誠意をもっていえば大丈夫でしたよ
90エレヴェーターガール:02/03/27 16:28
上へ参ります。
91就職戦線異状名無しさん:02/03/27 16:30
10/1以前に内定蹴ってお茶かけられたなど
暴行食らったという実体験データきぼん
92就職戦線異状名無しさん:02/03/27 23:40
age
93就職戦線異状名無しさん:02/03/27 23:41
あげ
94就職戦線異状名無しさん:02/03/27 23:56
t
95就職戦線異状名無しさん
銀行って凶暴なの?四大都銀の怖さを教えて。