We love NTTDATA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
説明会始まったぞなもし
2就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:23
土方企業だけど、がんばれ。
3就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:23
2
4就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:23
高学歴は別ルートで採用ってほんと?
5就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:23
松崎しげるがいるらしい
6就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:23
丸投げだけどがんばれ。
7就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:25
丸投げ丸投げって批判されてるけど
働く側としてはそっちのほうが楽だよね?
糞スレあげんな。
氏ね
9就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:30
残業しないくせに給料はいいよね
10就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:30
   ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
そんなにデータが隙だったら一人でオナニーでもしてろよ。
表に出てくるな、ウザイから>1

あと"We love"は辞めろ。愛してるのはお前だけだから
12就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:40
>>11
We loveは以前にあったスレ名を参考にしただけ
単純に情報が欲しいのよ…
14就職戦線異状名無しさん:02/03/02 03:15
子会社スレもはってくれ
>>14
NTTデータ東京SMSってどうよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1009636455/

九州ルーテル学院大学からNTTデータに内定!Part8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1003315942/
データも人気なくなったなあ・・・・
>>12
こんなのにマジレスするなよ。
相当のお人よしちゃんだな
NTTデータは不滅!
>>4
ほんと
20就職戦線異状名無しさん:02/03/02 13:59
21就職戦線異状名無しさん:02/03/02 14:13
あああ
22就職戦線異状名無しさん:02/03/02 20:21
おいおい元気ないぞ>NTTDATA
23就職戦線異状名無しさん:02/03/02 20:31
原○一郎氏ね
24就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:34
はりつければ?
25就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:46
激務度は野村と大して変わらん。その割に給料かなり安い。
東西のアホオヤジどもの出向受け入れが今後利益を圧迫する。
牙城だった公共も外資やメーカー系に徐々に切り崩されつつある。

今データに入るのは何のうまみもないと思われ。
26就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:48
お前らセミナー予約しましたか?
27就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:49
>>26
インターンとかぶって行けないんだが採用と関係ないよね?
28就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:50
We Love Marunage
29就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:51
そらNTTだもん。
給料期待してくる奴は頭おかしいんだから安くても十分。
しかし30で600いかないのはイタイなー。
30就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:51
しかも30過ぎで子会社あまくだりで給料さらにさがる。
31就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:54
>>27
採用とは関係無いだろな。つーか行っても意味なさそう。
でも予約だけしておいた。
32就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:57
ここはES提出と、リクルーター経由の二通りの選考経路があるらしいね。
SIにもかかわらずリクルーターあり、って辺りが、この企業の特徴を
如実に表してるな。
33就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:11
>>32
リクって**大OBフォーラムのこと?これとは違うのかな・・・?
3432:02/03/03 00:18
>>33

よくはしらん。業界研究本に書いてあった。
情報・通信系でリクルーター制を採用しているのはここぐらいだと。
で、ES苦手な奴はリクルーターを探すと良いでしょうと続いていた(w

まあ、そこそこの学歴があれば、痛いES書かなきゃいいだけだから、
そんなんわざわざリクルーター経由にする必要はないと思うが・・・。
筆記以降の選考過程は一緒なのかね? その辺は知らん。
SIで適性検査なしは流石にないとは思うが(w
35就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:36
データのセミナー逝くことにした。
ここって採用人数どのくらいなの?
36就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:56
>>35
500人弱
37就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:56
だれでもうかんじゃん
38就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:58
37はあほう
39就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:59
>>29
行く人は2年目でも600いく
40就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:02
いや,NTT系で出来るやつと出来ないやつの開きは出てこない。
4132:02/03/03 01:02
去年受けた奴の話によると、筆記の後に小論文あるらしいな。
42就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:04
今からデータ行くやつって…
4332:02/03/03 01:06
一応受けるだけ。保険。まずおちんだろうし。
44就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:06
We loveって、アホか!?
4532:02/03/03 01:07
アホだろ。無論。
46就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:08
データって、どんどん平均年収下がっていきそうな感じがするのは、
オレだけだろうか。
47就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:09
NTT自体がねぇ
48就職戦線異状名無しさん:02/03/03 03:34
平均年収は下がって平均年齢は上がるんだな
49就職戦線異状名無しさん:02/03/03 03:35
九州ルーテル学院大学ですが大丈夫ですか?
50就職戦線異状名無しさん:02/03/03 03:41
もうすぐ日立ソフトあたりに追い越されるんじゃない?
そんなこと書き込むとまたいろいろいじられるから他社と比較すんな。
52就職戦線異状名無しさん:02/03/03 09:35
あくとどっちがましよ。
53就職戦線異状名無しさん:02/03/03 09:56
>>39

1日16時間労働ぐらいで600万円いけることになる。

まあ忙しい時期は実際朝7時に家を出て朝8時から夜12時まで働き
深夜1時帰宅、というパターンが続くことも多いから非現実的な仮定
じゃない。帰れるだけまし。

問題は組合がこういうの許してくれないってこと。

>>40

NTT系はできる人とできない人は差めちゃくちゃつく。
入社2年で差がつき始め、10年もたてば1.5倍ぐらいは給料違う。
ただし仕事量も10倍以上違うのでどちらがお徳かは微妙。

学歴関係なし。東大院卒でも一番最初の昇格時期で落ちこぼれるやつ結構いる。
54就職戦線異状名無しさん:02/03/03 10:00
そんな給料安いのか・・まあ一応セミナー予約したが
55就職戦線異状名無しさん:02/03/03 10:58
>>32
ちょい亀レスだが。
ある大学は学内企業説明会ってのがあって
いろんな企業がくるらしいんだけど、その中でデータだけ
例外的に説明会中に選考までやってしまうと聞いた。
それがリクルーターなのかは知らんが。
56就職戦線異状名無しさん:02/03/03 11:41
>>55

うちの学校はそんなことなかった。
ま、たしかに質疑応答の時間にリクルータがいろいろメモを
とっていたけど、後で見たら、質問者とその内容をメモしてた
57就職戦線異状名無しさん:02/03/03 12:03
持ち株の方がいいのか?
データってSEの中ではかなり良いほうだと思うが、
薄給ではねえ。
NTTの研究所はどんな感じなんだ?
58就職戦線異状名無しさん:02/03/03 12:17
でも、惡煎茶とDATAだったら、DATAに逝くだろう?
59就職戦線異状名無しさん:02/03/03 12:19
それはそうかも。
でもできれば両方避けたいな。
53の言う通りだね。
俺は何処喪(6年目)だけど給料はかなり差がつくよね。
その分ほんとに仕事量が多くて大変だけどね
昇格も同じだね。
うちも最初の昇格で結構落ちこぼれが出てるよ。
俺は引率だけど5年目の時に駅3になったよ。(スタートは犯3)
でも決して一流第額を出たわけではありません。
ただ自分なりに頑張っているけどね。
データはどうなのかな?

61就職戦線異状名無しさん:02/03/03 12:48
>>55

なるほど。ありがと。
学校の説明会にデータ来てたかなぁ?
62就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:05
とりあえずデータは給料安くしかも激務で仕事もつまんないくせに将来性もあやういからやめとけってことですな。
63就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:20
データが薄給?そうなの?

平均年齢:39.3歳 平均年収: 8,521,000円 

じゃ、これはウソ?
64就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:48
みんな自分だけはとてつもない高給をもらえると思ってんだよ。
65就職戦線異状名無しさん:02/03/03 17:06
40近くで850マソは薄給じゃん。
66珍走:02/03/03 17:08
35で1000以下無いのは薄給じゃないの
67就職戦線異状名無しさん:02/03/03 18:40
    O
   o o
   o o o
  o o o o
 NTT DaTa
68就職戦線異状名無しさん:02/03/03 18:40
>>65
( ´,_ゝ`)プッ
69就職戦線異状名無しさん:02/03/03 18:42
NTTコムとどこが違うんだ?
70就職戦線異状名無しさん:02/03/03 18:43
>>69
( ´,_ゝ`)プッ
71就職戦線異状名無しさん:02/03/03 19:14
>>63
そらNTTから降って来たおやじが高給もっていったら
平均給与も上がるだろうよ。
72就職戦線異状名無しさん:02/03/03 20:02
ここ、NTTのくせに激務なの?
73就職戦線異状名無しさん:02/03/03 22:32
NTT系でできるやつは死ぬほど激務だよ。
昔は、月曜日出社土曜日帰宅という人も多かった。
今は出世もゆっくりになったせいか家に帰る人が多いが。

どうでもいいやつは5時帰り。
まあ時間の問題でリストラ確実だがはやくやめて欲しい。

俺はNTTデータじゃないけどね。

16時間労働なんてSI系企業なら普通だろ。
まあ少し多目かもしれないが特別に激務とはいえない。
74就職戦線異状名無しさん:02/03/03 22:34
仕事のできるやつに仕事は集まる。
これ定説です。
75就職戦線異状名無しさん:02/03/04 00:50
うーん・・・データの子会社だけど・・・
2年目で年収450、残業代込みで600いくよ。
IT業界だと残業代が全額出る会社は少ないからここは天国さぁ。

お金が欲しくて自分に能力があると思うんなら商社系の営業のほうが良いと思われ。
76就職戦線異状名無しさん:02/03/04 02:07
    O
   o o
   o o o
  o o o o
 NTT DaTa
77就職戦線異状名無しさん:02/03/04 02:15
ここの筆記、去年受けたもので一番むずかった。
今年受ける人がむばってね
78就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:03
>>75
プププ、負、け、組、み。
負け組みがいるから勝ち組がいる。
給料詐称すんな、この負け組み下っ端ソルジャーが!
一生下ではたらいて上がんない給料のくせに(w
79珍走:02/03/04 03:05
こんな試験できっこないYO
ほんとに自由応募で取る気あるのかYO
80就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:23
てめぇらみたいな低学歴、もしくはヒッキーはここの内定出ないから安心しろ。


81就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:27
俺データ内定者だけど、なんで日大いるの?
内定者のモチベーション下がることがなんで分からないの??人事は。
日大をとるんだったら、日当こま船レベルだけで内定者構成してくれよ。
82就職戦線異状名無しさん:02/03/04 14:59
>>81
データは日大レベルってことじゃないの(w
83就職戦線異状名無しさん:02/03/04 17:33
>>82
出世できるのは宮廷までだけどなw
84就職戦線異状名無しさん:02/03/05 09:36
データって入社時のpcの基本能力って
求められるの?
85就職戦線異状名無しさん:02/03/05 09:59
>>81
すまん、それ、俺の先輩だ。
86就職戦線異状名無しさん:02/03/05 11:09
んが。
87就職戦線異状名無しさん:02/03/05 11:15
>>81
2:7:1って比率知ってる?
どんな集団でも、必ず2割がリーダー格になって、
7割が普通の奴、1割がダメになる。
結局、宮廷以上しかいない、
っていう状況でも必ず脱落者が出てくるわけだ。
だったら、最初からある程度幅を取って、
脱落しそうな奴も1割採用しておけば、
本当に必要な優秀な高学歴君達が誰一人脱落することなく、
思う存分ポテンシャルを発揮してくれるじゃないか。
88就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:21
>>87
君はその法則を理解していないのか?
2:7:1で1割が脱落したら、残った9割の中の1割がまた脱落する
最終的に、最初の2割に該当した人のみが残っても、その中の1割は脱落する
という馬鹿らしい法則なのだよ
89就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:22
データフォースはどうよ
9087:02/03/05 20:23
所詮、マーチですから・・・
91就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:30
日大はいいが俺の知る限りでは一人国士舘がいたよ・・・
学歴は関係ないと分かっていても かなりモチベーションは下がったな。
俺の中では超優秀な奴ということでわりきったが。 実際そうだと思うし。
92就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:31
データフォースも受けた?
93就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:32
>89
悪い事は言わない。
データの下請けはやめておけ。
土日も働きたいか?しかも残業の殆どがサービス残業だぞ。
データが持ち株化したら、データから社員が降ってくる。
出世なんてできないんだから・・・。
94就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:36
N○T系列あぼーん

通省産省「N○Tは逝け」
総務称「N○T大嫌い師ね」
東電「N○T?テレビ局だっけ?」
95就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:38
俺もデータ本体は良いと思うがその系列会社はできればよした方がいいと
思う。 悪くはないかもしれないが
96就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:38
N○Tが逝く時はKDDIも日本テレコムも道連れだ
97就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:39
>>93
まじ・・・
98就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:39
それはあたりまえだろ。。 マジも糞もねーよ
99就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:40
じゃどーすればいいんだ
100就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:40
100
101就職戦線異状名無しさん:02/03/05 20:41
データに固執するならデータにいけばいいだけの気がするんだが。
102就職戦線異名無しさん:02/03/05 20:42
文系
103就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:33
みんな寮は決まった?
104就職戦線異状名無しさん:02/03/07 13:05
105就職戦線異状名無しさん:02/03/07 16:22
106就職戦線異状名無しさん:02/03/09 04:51
デター
107就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:00
mmm」
108就職戦線異状名無しさん:02/03/11 02:21
共同風呂鬱
109就職戦線異状名無しさん:02/03/12 15:17
あげ
110就職戦線異状名無しさん:02/03/12 18:33
説明会クソでした。
111  :02/03/12 18:48
>>110
期待するな
112就職戦線異状名無しさん:02/03/13 07:33
漏れもセミナー逝ってきた。
ウヨ厨の漏れは靖国の周辺を散歩してから。

データはヴァリヴァリ
コムウェアはマターリな印象。
113就職戦線異状名無しさん:02/03/13 07:42
去年のNTTデーター第一陣
ES全員通過 3月下旬
筆記8000>1500 4月上旬
小論文1500>300 4月中旬
一時面接300>180 GW前後
最終面接180>100 5月17以降

山は筆記だぞヴぉけ
114就職戦線異状名無しさん:02/03/13 07:45
推薦使えばよゆう。
文系はアホ
115就職戦線異状名無しさん:02/03/13 07:46
>>113
すげぇなー
こりゃ大変だね・・・
116松崎しげる元人事課長:02/03/13 07:47
わたしは人事を異動することになりました
あなたがたにあえなくて残念です。
説明会には応援にかけつけたいのですが
竹橋にこもらなければいけないので豊洲の本社で会いましょう
117就職戦線異状名無しさん:02/03/13 20:55

75
75
5
5
118就職戦線異状名無しさん:02/03/13 23:05
説明会つまんね〜!
寝てたzzz
119オレになんでも聞けよ:02/03/13 23:07

はじめまして、中央理工の原○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜

・内定リスト
   NTT-DATA
   NTT-DATAネッツ
   日本IBM
   日本ユニシス
   NK-EXA
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   ドコモ・システムズ
   日立ソフト
   日立システムアシスト


IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
120就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:13
>>119
推薦?
121就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:15
>>120
119はコピぺだぞ。
122就職戦線異状名無しさん:02/03/14 05:01
あのなNTTデーターまったりしてていいぞ
忙しいっていっても名の知れた企業ってみんな忙しいんだよ

とにかくな筆記試験突破しねーとおまえら面接させてもらえんぞ

SPIレベルの参考書で突破できると思うなよ
123就職戦線異状名無しさん:02/03/14 05:03
九州ルーテル学院からでも内定取れる会社だなw
124就職戦線異状名無しさん:02/03/14 05:07
仕事丸投げして楽したい
125就職戦線異状名無しさん:02/03/14 05:09
豊洲にでもいってこいや
まともな昼飯食えるとおもうなよ
126就職戦線異状名無しさん:02/03/14 06:13
127就職戦線異状名無しさん:02/03/14 10:39
理系と文系のスケジュールが違うけど
理系文系ってどういう基準で分けて考えるの?
推薦があるかどうかでいいのかな?
128就職戦線異状名無しさん:02/03/14 10:45
>>127
あ,漏れもこれ疑問だった。
当方 学部卒理系なので・・・微妙。
どーすりゃいいんでしょー。
129就職戦線異状名無しさん:02/03/14 11:50
>>127
俺は学部理系、修士は(理系+文系)/2 くらいのところなんだけど、
理系扱いになってるのでES提出画面が出なかったぞ。。。。
130就職戦線異状名無しさん:02/03/14 11:50
★★★★★★<< H P 開 設 >>★★★★★★★

生徒を植物人間にした暴力教師に処分なし
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2640/

>意識不明・四肢マヒの植物人間。自分が17歳になったことにすら、
>おそらく気づかなかっただろう。
>彼をこんな体にしたのは、中学時代の教師だった。

【兵庫】生徒を植物人間にした教師がまだ教壇に【高砂】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015777666/l50
131就職戦線異状名無しさん:02/03/14 13:53
セミナー行ってきた。
まさか社員の口から2ちゃんねるの話が出るとは思わなかった。
ドリームネットでモーニング娘。を起用する時に、
2ちゃんで悪い噂がないかや、
ドリームネットの噂を調べたとか。
132就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:52
午後のセミナー行ってきた。
2ちゃんねるの話はなかったが
質問タイムに防衛庁関連をオウムに発注した事件のことを聞いたチャレンジャーが・・・
私は予想外にいいセミナーだったと思いますけどね。
133就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:59
>>132
シリコンバレーの某で働いてた、とかいう奴だろ
あんな事きくなんてにちゃんねらーに違いないぞ
このスレも見てるんじゃないか
134就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:03
つか、社員アンケートで司会やってた人はめちゃくちゃ頭良かったな。
何をいってるか分からない社員の言葉を分かりやすくまとめるあの能力萌え。
135就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:05
説明会参加必須?
136就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:37
言いたいことをペラペラ言ってたY田タンに萌え。

>132
漏れは喋り方がネチネチしててキモかった。
137就職戦線異状名無しさん:02/03/14 19:18
>>132
聞いてるほうがヒヤヒヤするな。
ありゃ一種の説明会荒らしだよな。
138就職戦線異状名無しさん:02/03/14 19:20
>137
ありゃ宗教だな
今年はしげるさんは司会やってないの?
140元人事課長代理松崎しげる:02/03/15 00:54
だから俺はうたで忙しいんだよ
去年はリーブと人事で大変だったから
うたに専念してんだよ。
俺の顔がみたかったら竹橋こいや
141元人事課長代理松崎しげる:02/03/15 00:59
だから俺は人事じゃねーっつーの
ドラマでいそがしいんだよ
142就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:06
社員だけど、終電で帰ってきました。
何か聞きたいことある?
143就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:06
144就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:09
明日セミナーです。
145就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:21
>>142
忙しいのかい?ネタかもしれんが質問しよう。
辞める人って多い?給料どのくらい?
>>145
同期の一割(約40人)は辞めてしまいました。
理由は転職であったり、結婚であったり様々ですが。

給料は残業代込みで年収550万ぐらいでしょうか。
ちなみに大卒で28歳。
147就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:30
ES出したら内定出すって言われたんだが・・・
148就職戦線異状名無しさん:02/03/16 01:36
>>146
お、ありがとう。丁寧な人だなぁ。
転職先はどんなところなの?それはスキルが評価されてですか?
それとも第2新卒みたいな感じで?

給料は結構もらえるんだね。
>>148
146さんではないが、社会人の先輩に対して
少し聞き方が気安くないか?
質問の仕方とかは、丁寧な方が答えてもらいやすいと思うのだが…。

150就職戦線異状名無しさん:02/03/16 10:48
ていうか説明会でかなりDQNのかほりが・・・
仕切り悪すぎ・・
典型的ダラダラ説明会


これからアクセンチュアとここ受けるんだが、
両方受かったらどっち行くべきか?
  
151就職戦線異状名無しさん:02/03/16 11:04
データそろそろエントリーでもするかな。
丸投げってところがあまりいきたくない理由だな・・。
152就職戦線異状名無しさん:02/03/16 17:38
ダラダラ説明会だった。パネルディスカッションが長過ぎ。
寝てしまったよ。
153就職戦線異状名無しさん:02/03/16 17:39
○投げ楽しいよ
154就職戦線異状名無しさん:02/03/16 23:01
>>146
28で550万はいいほうなのか?
これじゃ30で600万逝かないね
>>154
時間外(残業)をどの程度つけられるかによるが、
30で600万もあり得る。
ただし人として尊厳ある生活が過ごせるとは思えんが。
残業代が30h/月しか付かない部署でも、30歳で600万ぐらいは行くんじゃないの?
157就職戦線異状名無しさん:02/03/18 02:14
>>156
ABCDの評価で、ボーナスが約10万ずつ差が出てくるからな。
一概にはいえんよ。

ってゆーか、今の評価って「いかに上司に気に入られるか」だよな。
納得いかんけど、毎日適当に話し合わせて愛想笑い浮かべてます。
158 :02/03/18 12:46
28歳で550万・・・。
想像してたより・・・少ない。^^;
データくらいならもっと上かな?とかって自分で勝手に思ってた。
○投げって言われてるみたいだけど、データはただの○投げじゃないらしいよ。
技術的なウラもちゃんととるらしい。
そこはすごくいいと思うけど。

159就職戦線異状名無しさん:02/03/18 13:49
もれとこのリクルータ
H7Mで800万くらいいってるみたいな感じだったけど
嘘なのか?
160就職戦線異状名無しさん:02/03/18 13:54
おい、リクルータ制てまだあるんですか?
161就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:12
>>160
リクルータっていわない?
162就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:13
いや、言うけど、データのリクルータ採用ってまだやってんの?
163就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:16
>>162
リクルータ採用ってどんなのだ?
漏れ最初の面接はOB面接だったけど。。。
164就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:21
>>163
わかんないけど金融と同じような感じでは?
うちの大学の上位学部では最近まであったらしいんだけど。
そのOB面接ってのがそうなのかね?いつ受けた?
165就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:23
>>164
ゴールデンウィークの狭間
166就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:25
>>164
ひょっとしてESとか書かなかった?
167166:02/03/18 14:25
168就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:26
>>166
書かなかった
169就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:27
4年?
ならキターーーーーそれもろリクルータ採用じゃん
170就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:29
>>169
ん?
M2だけど普通に推薦だと思うよ。。。
推薦のやつはみんなそんな感じのはず。
いや、学校によってちがうのかもしれんけど
171就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:31
>>170
あ、理系院の方でしたか。。。
そりゃそうですな。失礼いたしました。
172就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:32
>>166
そういえば
プレゼン面接のときにアンケートとか言って、面接の待ち時間に
研究テーマとやりたいこと書かされた
173就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:33
>>171
院とか学卒とかは採用方法に関係なかったよ
174就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:35
筆記はあったんですか?
175就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:37
>>174
あったよ
全然できなかったけど。。。

筆記とプレゼン面接を一緒にやった
176就職戦線異状名無しさん:02/03/18 14:38
大量採用の糞企業なんだからマーチが行っとけ
177就職戦線異状名無しさん:02/03/19 18:33
ES書けねー!!
178就職戦線異状名無しさん:02/03/19 18:36
あのさ。リクルーターでしょ。ここ。
人事が言ってたよ
179就職戦線異状名無しさん:02/03/19 21:29
この前説明会行ったばっかりなのに今度は学科で説明会だってよ
これってリクルータなの?
180就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:16
>>179
その時にメアドやら住所を書かされて
本来の選考プロセスをは別ルートの面接をしましょう
なんて連絡くるのがリク
181就職戦線異状名無しさん:02/03/21 22:29
ES出した。
182:02/03/22 19:17
リクルータと飲みにいったりするの?
183就職戦線異状名無しさん:02/03/23 07:46
>>182
ここの社員そんなに暇ないだろ?
184金融全滅寸前のヒト:02/03/24 17:59
ES出した。

一週間ほど前は1時間以上かけて結局挫折したのに
今日は10分くらいで書き終わった。

通るといいナー。
185就職戦線異状名無しさん:02/03/24 18:05
セミナー出なくても大丈夫なの?
186就職戦線異状名無しさん:02/03/24 18:17
しかし、ここ伸びないなぁ。
187就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:25
ES締め切りage
188就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:26
ES締め切り延長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
189就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:38
採用HPメチャ重い━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
190就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:39
採用HPが落ちた場合はESの締め切り延長もあるかもね。
web上でやる場合はそういうことが多いよね。
191就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:39
実現したいことな━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ い!!!!!
192就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:45
漏れもな━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━い !!!!!
193就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:51
ESの結果っていつわかるの?
194就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:53
29日だった
195就職戦線異状名無しさん:02/03/24 23:54
おいおい、30分で書き上げたのに、提出日一日伸びたんか。
実現したいこと?

そんなの決まってるじゃないか。
196就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:06
1分前ぎりぎりに提出できて、ほっとしてたら、
いちにち伸びたとかいってふざけてるよ。

それを何でぎりぎりで言うんか?ぶちきれそう
197就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:08
一日伸びたのかよ・・・もっと推敲できたのに・・・
198就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:09
提出日伸びたの?
199就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:10
リクルーターさえなかった。
やーめたっ
200就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:11
>>198
のびたよ
201就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:11
第一志望
202就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:51
締め切り伸びたね。つっても明日までだけど。
ES提出数よっぽど少なかったのでは(藁
203就職戦線異状名無しさん:02/03/25 00:54
去年もあの手この手で集めてたのに、
結局かなりの学生から蹴られたんだろうな
204就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:08
おいおい、びびったじゃねーか。理系はまだES募集もしてなかった
205総計:02/03/25 01:09
ES書けないアゲ。
206就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:09
文系でもダイジョーブですかね?
やっぱソルジャー営業?
207就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:11
>>206
大丈夫、大丈夫。
そんなプログラマみたいなことやる会社じゃないから。
208就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:13
ありがとう。
一応、経営・商学系統なんで安心しました。
あとなんか大学別OB訪問会みたいなのが、
関西で開催されたんだけど、
やっぱ少しは関係あるのかな・・・。
ESは拙いながら出しましたが。
209就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:17
超極秘情報
☆一般ルート☆
筆記(ウルトラムズイSPI&ケーススタディみたいなやつ)→面接数回
☆特殊ルート☆
リク→課長、部長面接→一日拘束(筆記&ケーススタディ)→最終
みたいな感じ。
210就職戦線異状名無しさん:02/03/25 01:18

特殊ルートの奴いる?
はぁ、もうすぐ入社式だぁ。
212就職戦線異状名無しさん:02/03/25 03:51
特殊って学校推薦じゃなくて?
213就職戦線異状名無しさん:02/03/25 03:56
ところで、この会社理系採用と文型採用ではやる仕事違うのかね?
あまり技術とは関係のない会社だと思うが…
○投げだし
214就職戦線異状名無しさん:02/03/25 04:10
特殊って学校推薦のことですよ。
215就職戦線異状名無しさん:02/03/25 04:14
そりゃITゼネコンですから。あたりまえでしょ
コーディングとか下流やりたい奴はココ(データ)なんて受けるなYO
>>213
違うとすれば、理系院卒とそれ以外かと。
ちなみに内定”後”の配属希望とる面接なんかは理文分かれて行い、
院生はよりつっこんだ話になった。(2002年度)

ちなみに>>209の特殊ってやつはわからんが、学推は
面接→SPI+プレゼン
って感じ。面接回数は学校によって違う(少なくとも去年は)。
以上参考になればってことで。
>>216
なるほど。。折れは理系院で、
データも一つの候補として考えているので、情報サンクス!
218就職戦線異状名無しさん:02/03/25 20:44
age━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
219就職戦線異状名無しさん:02/03/25 20:47
文系ですが。第一志望。
普通ルートみたい。厳しい?
220就職戦線異状名無しさん:02/03/25 21:02
>>219
ここのES、筆記は難関の部類になるかと…。
理系有利なのは絶対。そんな技術が必要な企業じゃないとおもうんだが。

あ、東大京大はまた別です。電電帝大閥マンセー。
221219:02/03/25 21:08
宮廷レベルですが。それでも厳しいですよね。
222就職戦線異状名無しさん:02/03/25 21:09
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 一般職キボンヌ?さあ、脱ぎなさい
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_






223就職戦線異状名無しさん:02/03/25 21:10
>222 使いまわしすな!
224就職戦線異状名無しさん:02/03/26 00:03
説明会では推薦ルートの話は一切受け付けておりませんので
あしからず。
225就職戦線異状名無しさん:02/03/27 02:29
>>216
プレゼンってどんなのですか?
226就職戦線異状名無しさん:02/03/27 02:42
この会社の「選考文理別」ってのは、どういう方針なんだろう...?
漏れは学部的には理系なのだが、専攻分野や研究内容は激しく文系。
でも、MY AREAからのES提出は理系扱いにされてるし...鬱。

明日電話で聞いてみるが。
227就職戦線異状名無しさん:02/03/27 03:14

はじめまして、中央理工の原○○○○です
NTT-DATAに決まっています

NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜

・内定リスト
   NTT-DATA
   NTT-DATAネッツ
   日本IBM
   日本ユニシス
   NK-EXA
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   ドコモ・システムズ
   日立ソフト
   日立システムアシスト


IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!



228就職戦線異状名無しさん:02/03/27 03:15
NTTデータって
顔がイケてない人が
多いよな気がする
229就職戦線異状名無しさん:02/03/27 22:26
230就職戦線異状名無しさん:02/03/27 23:04
>>229
俺の好みじゃねー。つーかこいつデータなのか?
231216:02/03/27 23:28
>>225
データの業務内容に関する記事を読み、
それに対し新たにデータに何か提案する。
発表は3分?ぐらい。A3の紙に内容をまとめ資料とする。

以上すべてを15分で行い、その後簡単な内容に関する質疑。
会社側ではこれを面接と読んでいるが。
232就職戦線異状名無しさん:02/03/27 23:59
わーい、今はじめてNTTDATAのCMみたよ。
CMうってたんだねぇ、知らなかったよ。
結構ゼミの先輩がたくさんこの会社行ってるから受けてみるのだ
233就職戦線異状名無しさん:02/03/28 00:23
NTTデータって激務なの?
よくない話を小耳にはさんだので。
234就職戦線異状名無しさん:02/03/28 00:26
激務ってことはないだろ。システム開発の会社なら
マターリなんてありえません。ただ他の会社に比べて
まともとは聞いてます。
給料もまあまあ。去年は30で700〜800マソと話題が出てました。
235就職戦線異状名無しさん:02/03/28 21:55
30で700〜800か。
んー、微妙だな。
236就職戦線異状名無しさん:02/03/28 22:30
選考結果発表カウントダウン。
237就職戦線異状名無しさん:02/03/28 22:38
このスレが立ったあたりでNTTデータ株買えばよかった・・・・・
238就職戦線異状名無しさん:02/03/28 22:40
選考結果いつだっけ?
239就職戦線異状名無しさん:02/03/28 22:41
30で700〜800マソってどうなのよ?



240就職戦線異状名無しさん:02/03/28 22:46
>>383
29日から、もうすぐ見れるんじゃない?
241就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:16
結果見れた人いる?
242就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:18
マイページ重くねぇ?
開かないんだけど・・・・

低学歴だからですか?
243就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:19
まだ選考中のままなんだけど・・・
朝にならないとわからないのかな。
244就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:22
ここのページなんかあるとすぐ重くなるね。
245就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:22
折れも開かねえ…。
まあ、あせることもないだろうし、朝まで待とうぜ。
246就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:26
あれ?
ESもう締め切ったんだっけ?
俺出し忘れた
247就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:29
SIのくせにすぐ重くなるページにするなや。
外部委託にしろ、もっとマシなネットワーク構築しろっつーの。
248就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:29
もう結果でてんの?
249就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:32
重たくて見れない。
てめえの会社の業態は何なんだ、と小一時間(以下略)
250就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:33
データァァァァァァァァーーー!!!!!
251就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:46
なんで君らは、お先真っ暗なNTT系企業に
そこまでこだわるのだ?
252就職戦線異状名無しさん:02/03/29 00:50
NTT系なら必ずお先真っ暗なんですか?w
>>252
データ社員ですが、正直そう思います。
私が今の記憶や経験を持ったまま学生に戻れるなら
ドコモも含めNTT系には勤めようとは思いません。
おもおもももももおおももも!!!
255就職戦線異状名無しさん:02/03/29 01:20
死ぬほど重くて、見てみたらまだ選考中。
なめんなゴルァ( ゚Д゚)!
>>255
漏れ落ちてた・・・
初日に出したのに。
欝出し脳。
257就職戦線異状名無しさん:02/03/29 01:52
>>256

もう結果発表か?
落ちることあるんだ・・・・
全員通るものだとおもっとった。
258就職戦線異状名無しさん:02/03/29 01:54
つながる気配すらない。
まじ死刑。
>>257
うるせぃ!
落ちてわりぃか!(はぁと
260就職戦線異状名無しさん:02/03/29 02:12
つながったけど選考中だって・・・。
締め切り日に出したしなー。
本当につながりませんなぁ
262就職戦線異状名無しさん:02/03/29 02:15
>>253
何故そう思うのかお聞かせ願いたいです
263就職戦線異状名無しさん:02/03/29 02:26
>>257
徐々に結果が出てくるなんて事はないと思うのでネタじゃない?
264261:02/03/29 02:30
画面に「ログオフ」ボタンだけしか表示されていませんが何か?
265261:02/03/29 02:34
やっと画面出てきた
漏れも選考中だそうだ
266就職戦線異状名無しさん:02/03/29 02:43
>>256
氏ね、びびったじゃねえか
まだ選考中だったよ
267就職戦線異状名無しさん:02/03/29 03:27
30で700〜800マソかー。
これっていい方なの?
268就職戦線異状名無しさん:02/03/29 03:29
SI系ではいい方でしょ
269就職戦線異状名無しさん:02/03/29 03:33
>>266
びびった〜、俺なんか選考前です。
だって。

理系なのに思わず見に行っちゃったYo
270就職戦線異状名無しさん:02/03/29 07:39
結果報告age
271就職戦線異状名無しさん:02/03/29 07:41
アテルイも
272就職戦線異状名無しさん:02/03/29 11:12
age
273就職戦線異状名無しさん:02/03/29 11:54
??まだ選考中とか出てんだけど・・・
274就職戦線異状名無しさん:02/03/29 11:55
高学歴にはエントリーシートは関係ありません。。
275就職戦線異状名無しさん:02/03/29 11:58
結果でたか???
報告待ちage
276就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:01
つーか、結果見る前に、説明会の案内がはがきで来たYO!
277就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:02
↑適性試験だった。スマソ
278就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:03
一般はどんくらい人取るの?
推薦だけでかなり取るからあんまりいなそうなんだが。
279就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:11
>>276
それはES通ったって事なのか?そうなのか?そうなんだな?
280就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:13
>>279
その通り。ちなみに漏れは東京在住。
281就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:17
うちも来た。東京在住。
282就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:17
結果出てたです
受かってたですよ。良かった・・・
ここ最近ESで終ってて面接どころか筆記すら
筆記すらやらせてもらえてなかったからな
283就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:18
わーい、来た!
284就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:25
受かってた。
ESではあまり落とさないのかな?
285就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:31
これって落ちたヤツいるの?
286就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:32
いないだろ。と煽ってみる。
287大東亜帝国:02/03/29 12:32
ウカータ
288就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:34
■NTTデータの日記
就活ガンバ(関東)さん  3月5日14時17分
どなたか受けていますか?
私は昨年受けたものです。

確か最初のエントリーシートで半分落としたって聞きました。
次は適性検査・・・
そして面接2回だったです。


って書いてあった。本当かどうかはわからんが


289就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:39
受かってた・・・
かなりDQNで抽象的な内容だったのにな。>漏れのES
筆記で落ちそうだけどがんがります
290就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:42
おいおい、みんな受かってんじゃねーか
だったらこんなに時間をかけんなよ
うかった!!!!!
亜細亜です!!!(まじ)
292就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:47
うかった!!!!!
灯台です!!!(まじ)
293就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:49
俺も受かった。全員受かってんだろ。NTTコムウェアと同じだよ。
筆記で一気に落とす気だ
294就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:50
DATAって給料いいんですか?
295就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:50
つーかNTTデータのHPって画面おかしくない?
なんかエロサイト見た時みたいに画面がしつこく表示され続けるんだけど・・
296就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:51
データの筆記はむずいのかな
やれやれ、見切りは早めにしてほしいもんだよ
297就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:53
SEなのに東大がいるあたりデータっぽいな。
298就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:53
落ちてた奴はいねーのかよ、つまらん
299就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:53
東大だけど、コムウェア受けたよ。
つーか寝ブッチしたよ。
300就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:55
合格〜
301就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:57
筆記試験日は第一希望通りっすか?
302就職戦線異状名無しさん:02/03/29 12:59
おいおい、全員受かってんじゃんよ。NTTコムウェアと全く同じだな。
筆記が恐ろしい人数受けることになるな。面倒くさいからマジで
ESで結構落としてくれよ。筆記で切るくらいなら
303慶応経済:02/03/29 13:10
筆記もESも落ちるのは低学歴だから
関係ないだろ。
304就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:11
>>303
低学歴ですがES通りましたが?
305就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:12
>>303
筆記は相当難しく、学歴関係なくバサバサ切られる、、、
ていう話よ。
306就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:12
>>304
どのくらいテイガクレキなの?
尾ティた・・・。
唖然。
最終日に出したからな。
一応g命館なのに・・・
g命館です。
落ちたのは本当に俺だけ?
欝。。。。
309就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:14
>>308
ネタでしょ?まじで?よっぽどお粗末な内容だったとか?
310就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:14
>>304
地方公立です。文系の。
ネタとかいわんでくれ。
312就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:16
>>310
立命館よりは1000倍良いって。
313就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:17
NTTデータは激務

よって糸冬了
314就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:18
>>312
そうなん?
どうにも学歴差別が分からない。
私立の比較は多いけど、公立って全然無いんだもの。
315就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:25
あぁ、筆記試験の日に用事があるわ。
31日に変更できることを祈る。
316慶応経済:02/03/29 13:29
gbだから落ちるんだよ.
ヴァカだなぁ(嘲笑藁
317アパム:02/03/29 13:34
学歴差別っていうのではなくて、gb館ブランドって感じ。
一時期言われた雪印ブランドとか三菱ブランドに似てるかな?
理系女子以外のgb館の生徒は、各企業でせっせと
ブランドイメージの構築にいそしんでますので。
良い人多いけど、それ以上にだめな人が多すぎる。
きもい質問しすぎ。で、学校名言わなくていい。ゲンナリする。
318就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:37
>>317
早稲田みたいだね。
319就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:40
俺日東駒専だけど受かったよ。
320就職戦線異状名無しさん:02/03/29 13:57
俺マーチだけど受かったよ、って、
そういえばいっこ上の先輩内定もらってたんだった。

丁寧にメールまで送ってくれてありがたい感じですね。
321就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:04
落ちたのが>>308だけってのがどうも・・・
ネタじゃねえの?それか締め切りすぎてたとか
322就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:06
不合格通知をうぷすれ!
323就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:07
つーかNTTデータのHPおかしくない?エロサイトみたいに
無限ループ起こるぞ
324 :02/03/29 14:07
また名前削り忘れて祭りにならないようにな。
325就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:08
「WEBエントリーシート選考結果のお知らせ」

こんにちは、アイシン精機です。
この度は当社にエントリーしていただき、本当にありがとうございました。

選考の結果についてですが、残念ながら今回はご縁がなかったということに
させていただきたいと思います。

>>322
俺のでよければ・・・
326就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:10
アイシン精機かよ!!
327就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:13
あなたはエントリーシートによる選考に合格されました。
受験していただく適性試験は下記のとおりです。

◆日時
328就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:23
俺エントリーシート合格したらしい。
慶應文系。これって望みあんの?
329就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:24
>>328
この後の筆記試験次第。
激烈だぞ
330就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:25
どんな問題が出るんだ?
IQ試験みたいのなら割と得意なんだが。
331就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:28
NTT系ってみんな英語出るんだね・・俺全然駄目
332就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:29
ES通過!!!
ワショーイ
333就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:31
富士ソフトABC=偽装派遣。 
先日(22日)の日経産業新聞では「教育しないのがわが社の方針」とDQNぶりを露呈したばかりである。

教育をしなくとも自覚のある技術者は自身でスキルアップをすると言ってたが
すぐに偽装派遣しちゃうんだから教育する必要なんてもともとない。

また、離職率の高さの理由付けに「脱落者」の烙印までつける始末。実力主義の会社で
実力がない社員は自然と淘汰されるのは当然という事だが、いじめリストラや労働組合を
作らせない体質が何を物語っているのだろうか。しかも実際の現場では、実力のある社員
が待遇のいい会社に移っていき、その穴埋めを社畜が一人分の作業を何人かで分担して
ようやく形にしている。そして体調を崩した社畜が休みがちになり強制的に辞表を書かさ
れる事となる。
334就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:36
文学部なのに受かっちゃった。
335就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:38
ここの筆記て富士通の筆記と同じだった@去年
336就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:42
>>335
やっぱ英語出た?英語出たら俺確実にアウトなんだけど
337就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:48
>>334
そりゃ文学部でもESぐらい通るわ!その先はわからんけどな。
自己卑下しすぎ!
338就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:49
英語もあったような、なかったような@去年
回路の問題はほとんど同じだった記憶がある
339就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:50
>>338
回路とはなんぞや?詳細プリーズ
340就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:51
説明するの難しいけど、パズルみたいなもん
341就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:52
筆記でかなり切られるんだろうな・・・
342就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:52
制限時間内に全問解ける奴はあまりいないと思うから
心配スンナ@回路の問題
343就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:53
DATAはマーク式テストの筆記のあと
論文筆記があるからね。
344就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:53
回路。住商情報システムみたいなやつかな?
わかんないか。。。
345就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:54
多分そういう奴だと思う
346就職戦線異状名無しさん:02/03/29 14:59
この業界・企業でこの採用テストが使われている
によるとここのテストはSHL社テストみたいね。
あと、去年の小論文のテーマは
「あなたがコンサルタントになったとして、ある町に何を建てれば
収入が増えるか」で、A4一枚40分らしい。
347就職戦線異状名無しさん:02/03/29 15:00
論文は書ききれなくても通過するよ。
内容によるけど
348就職戦線異状名無しさん:02/03/29 15:23
一時選考通過age
349就職戦線異状名無しさん:02/03/29 15:39
>>348
一時なんだね……
350就職戦線異状名無しさん:02/03/29 16:13
去年の内定者に聞いたら、
6割くらいしか解けなかったとか>回路
回路は住商でも出た。SHLにおきまりやね。
回路は練習さえすれば時間内に全問解けるようになると思う。
2分以上余らせるまでには至らないけれども。

命令表のできごうをひっくり返したりするやつは
時間内にとけたためしがない。
352就職戦線異状名無しさん:02/03/29 18:24
この問題の練習問題集とか売ってないのかなぁ?
「この業界・・・」のやつは簡単すぎて話にならんし。
353就職戦線異状名無しさん:02/03/29 18:28
俺さぁ、4月4日に試験入ってるんだけど、逝けないんだよね。
キャンセルするけど誰かそこに入りたい人いる?
言わないでぽんってキャンセルした方が良いのかな?
354就職戦線異状名無しさん:02/03/29 18:29
>>352
激難でかつ試験で大部分が落とされるらしいしね、
オレも対策本あるか知りたい。
355就職戦線異状名無しさん:02/03/29 18:59
>>353
変更できるらしいけど。
落ちました・・・。関学男です。
圧倒的少数派ですか?
それとも落ちた奴は書かないだけ?
激しく自信を無くした。
357就職戦線異状名無しさん:02/03/29 19:11
>>308
立命だけど締切り1時間前にどっかの企業のES用の文を貼り付けて制限文字数の半分。
それでも、受かったYO!
358就職戦線異状名無しさん:02/03/29 19:17
>>353
午前?午後?
結構かわってほし〜
359就職戦線異状名無しさん:02/03/29 19:21
結果来た
落ちた報告少ないね。 結局適性検査次第か・・・
一体何人エントリーあったんだろう。
360就職戦線異状名無しさん:02/03/29 19:23
落ちた奴は短大女子かドキュソ大男子女子か


日 本 語 能 力 が 著 し く 低 い 奴
361就職戦線異状名無しさん:02/03/29 20:55
はがききたよ。
今日は雨だったから、はがきこなくてよかった。
うちの郵便受け、郵便物が濡れ濡れになるんだよね。
関係ないけどさ。
363就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:12
>>358
午前ですわ。
どこ入ってるの?
まぁ、31日の空き具合次第なんだけどね〜〜
4月4日の午前は確実に空くよ(TT_TT
欲しかったら言っておくれ。キャンセルのタイミング合わせるからさ。
364就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:21
OB説明会以来、OBから定期的にメールが来るんだけど。
他にも、そういう人っている?
365就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:22
>>364
ないない。そもそもOB訪問会なんてない。
うらやましすぎ!!
水洗なのでは?
367文系諸君がんばれ:02/03/29 21:37
文系はエントリーシート→筆記→小論文一次(個人)→最終(個人)みたいね

理系は大学でOBの説明会→説明会→説明会→一次(集団)→二次(個人、人事、適性検査、プレゼン)→最終
どっちが楽なのかは正直わからん。ただ理系に三回も説明会をするあたり理系重視な感じもする
小論文ではなく、ケーススタディでは?
369就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:44
受かった(・∀・)
370就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:46
ここの筆記は凄いぞ。。。
でっかいホールに1000人ぐらい集めてやる。
そして去年は筆記で落ちると面白いモノが見れた。
あと、筆記試験の大学のコード集(筆記用)をもれなくプレゼント。
371就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:46
>>364
 OB訪問会で「これからメール差し上げます」といわれたまま、
一回も来ていないのですがなにか
372就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:47
何が見れたの?
373就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:49
>364
メールくれるYO
いい先輩ダー。ここではたらきたい。 
374就職戦線異状名無しさん:02/03/29 21:52
>>373
それって、ただ人事通達でやってる事でしょ。
それか君を後輩にしたいのか。
そんな事されたらひくな。
375就職戦線異状名無しさん:02/03/29 22:29
バブル入社が
376就職戦線異状名無しさん:02/03/29 22:31
>374 いや、ほかの人にはきてないよ。
どっちにしてもマジで逝きたい!
377就職戦線異状名無しさん:02/03/29 22:35
ノムソー>>IBM=ACCENTURE>>>>>>>>NTT DATA
378就職戦線異状名無しさん:02/03/29 22:45
選考は何回かに分かれてるんだよね?一番早い人はどこまでいってるのかな。
ちなみに去年の文系の選考は筆記
(みんなが”回路”って言ってるのは記号のパターンを読み取って
それをブランクを埋めるために応用するってやつでしょ?)の後
小論文(というか資料を読んでレポートにまとめるのが主)
→社員二人対学生一人の面接が2回。
だったような気がする。面接というよりは気楽に面談、という感じ。
379就職戦線異状名無しさん:02/03/29 22:57
age
380就職戦線異状名無しさん:02/03/29 23:03
>>370
面白いモノって何よ?
気になるなぁ。
381就職戦線異状名無しさん:02/03/29 23:43
ここの合格ラインは正当率何パー?
382就職戦線異状名無しさん:02/03/30 19:06
九割筆記で落ちるらしい・・・。
383 :02/03/30 21:34
>>382
もっと落として欲しいな、九割五分くらい。
384就職戦線異状名無しさん:02/03/30 21:40
自分が間違って落ちちゃわない?
385就職戦線異状名無しさん:02/03/30 21:48
 
386 :02/03/30 21:52
>>384
筆記だけは自信あるんよ。パズルとか大好きだし、数学も好き。
英語も分からない単語出てきたことないしな。

面接はほどほどにしか自信ないから、なるべくライバルに減って欲しいわけ。
387就職戦線異状名無しさん:02/03/30 22:27
データ子会社の筆記(計4個)には落ちたことないんだけど、データも筆記受かるかな?
いちおう、データがだいちしぼうなもんで。
388就職戦線異状名無しさん:02/03/30 22:59
あと1時間
389就職戦線異状名無しさん:02/03/30 23:01
>>388
なにが?
あと30分・・・・・・
391 :02/03/30 23:45
>>390
早まるなよ。
392就職戦線異状名無しさん:02/03/30 23:52
あと4分で変更開始
393就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:01
いよいよ変更開始
394就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:03
イヤンなるぐらい重いな
395就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:03
つながらねぇ
396就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:04
変更開始って何の話だよ?
理系は4月の11日かららしいからさ。
397就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:04
>>396
文系ということでご理解願います。
398就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:05
繋がんねー
399就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:06
死ね。全然繋がらん
400就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:07
くおりてぃ
401就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:08
インターフェースのみ表示にしたほうが若干繋がりやすいよ。
402就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:08
死んでるなぁ…。
403就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:11
繋がったけど、大阪は満席だった。
東京はまだ全部いけるみたいだからガンバレ
404就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:16
>>403
まじかよ・・・じゃあ俺もうあきらめるわ。どうせ適当に出したESが通った
ような企業だし、入る気ないし
405就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:18
F5連打!
406就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:22
これって今なのか?できないってかいてあるよ
407就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:23
>>406
できる。
もう時間過ぎてるから大丈夫。
408就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:25
誰か大阪4月4日13:30〜の奴いる?俺他と重なったからキャンセルするいs
409就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:25
つながんないな
410407:02/03/31 00:25
ごめん、欲しい奴いる?ってことね
411408:02/03/31 00:26
誰か大阪4月4日13:30〜欲しい奴いる?俺他と重なったからキャンセルするいs
412就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:27
大阪9:30〜に変更したかったのにすでに満席・・・
413就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:28
変更完了。疲れたぁ〜
414就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:29
◆現在、適正試験日程の変更/キャンセルをお受付していません。
◆変更/キャンセル/再予約の受付開始は3月31日(日)0:00(土曜深夜)です。
◆現在はご予約内容の確認のみが可能です。
415就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:31
u
416就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:31
>>414
それ文章間違えてるよ。たぶん。
417就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:33
今更新して見てみたら福岡以外変更可能だよ。
418就職戦線異状名無しさん:02/03/31 00:35
ここは無能社員の集まり
419就職戦線異状名無しさん :02/03/31 01:01
大阪も東京もまだ、いけるぞ
今、アクセスしたらどこも空いてる。
いっこだけ、満席があったけど。どっかの午後。
420就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:03
◆現在、適正試験日程の変更/キャンセルをお受付していません。
◆変更/キャンセル/再予約の受付開始は3月31日(日)0:00(土曜深夜)です。
◆現在はご予約内容の確認のみが可能です。
↑これ、ウソ。予約変更できるぞ。

421就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:04
罠か
422就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:05
>>421 ひやかしちゃうぞ。素直じゃないな
423就職戦線異状名無しさん:02/03/31 01:58
◆現在、適正試験日程の変更/キャンセルをお受付していません。
◆変更/キャンセル/再予約の受付開始は3月31日(日)0:00(土曜深夜)です。
◆現在はご予約内容の確認のみが可能です。
↑あ、今見たらこれ消えてる、更新したんじゃねーか?
424 :02/03/31 06:00
>>408
4月5日9時30分から京都と
交換しませんか?
交換していただけるなら変更前に
[email protected]までご連絡いただきたい・・・。
今から31日21時くらいまでメールチェックできませんが
お願いします。他の方で4月5日以外で関西で予約があって
僕の時間帯と変更したいかた見えましたらメールください・・・。
425就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:36
>>424
sageながらもメアド晒している馬鹿がいるぞ!!!!!!!!
426就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:37
>>424
祭りじゃないんですかねェ?
427就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:38
>>424
ホームラン級のバカだな。
じゃ、俺もメアド晒します。
誰かメールちょんまげ。
429就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:38
424 名前:  :02/03/31 06:00
>>408
4月5日9時30分から京都と
交換しませんか?
交換していただけるなら変更前に
[email protected]までご連絡いただきたい・・・。
今から31日21時くらいまでメールチェックできませんが
お願いします。他の方で4月5日以外で関西で予約があって
僕の時間帯と変更したいかた見えましたらメールください・・・。
430就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:39
祭りか?
431就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:39
>>424
初心者くさいな。
432 :02/03/31 18:40
>>425
ライコスってふりーだろ?
っていうかどうでも良いじゃん、煽るなよ低能。
433就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:40
>>428
オマエそのメアド本人じゃないなら、タイーホだぞ。
それはそれで祭りだな。
バカが1日で2人集まるなんてさすがデータスレ
434就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:40
424=432
435就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:41
>>424より、>>428の方が問題!
だれかがイタヅラすればね。。。
436就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:41
>>433
馬鹿はお前だろwスレ作成者以外は特定できないんだよ
437就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:41
ライコスだから別にいいんじゃねえの
438就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
>>428
バカですか?
439就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
フリーのアドレスなら全然のせても平気だと思うが・・・
440就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
つーかむしろ424が他人のアドレス使ってたら大問題
441就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
>>436
初心者ハケーン!!
442就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
424と428のメアド同じだと思われ。
443就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:42
そのアドレス、ジョブウェブに出回ってるメールのシグニチャーに発見!
あれ?
らいこすってフリーだよね?
なんでこんな騒いでんの?
445就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:45
この選考会って何時間あるのかな?
446就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:45
2時間だって
447就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:46
どーせ、捨てアドだろ。

それよりも試験の内容の詳細キボンヌ。英語ってむずかしいん?
>>445
ハガキ来たならわかってるんだろが!
449就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:48
ありがとう。大阪開催少ないから冷や汗もんだよ・・・。
450就職戦線異状名無しさん:02/03/31 18:49
>>447
俺はリクルーターに「試験は通るものだと思ってていいよ」と言われた。
つまり、リクルーターがついている人は通る。
ついてない人は通らない。
だから試験の内容を聞く前にいい大学に行くべきだったな。

それに、宮廷以下が旧電電系に入ってもソルジャーで一生終わるんだから、
やめときな。
>>450
そっか。
俺はリクきてないけど、うちの学科の先輩でここ内定もらってる人いるし、
まぁ通らないこともないよな。

まぁ、そんな悪い大学に行ってるわけじゃないし。
マーチ以下ではないよ。
452450:02/03/31 20:15
>>451
通らないことはないと思う。
ただ、入社してすぐに上流工程にうつるか、下流or営業戦士のままでいるかは
ある程度学歴で決まってしまうみたい。

俺もそういう堅い社会は好きじゃないが、NTTの現実はそうらしい。
だから、その現実を分かった上で受けないと、将来つらいことになってしまうかも。
453451:02/03/31 20:18
>>452
あー、そういうことかー。
入ってからもそこまで学歴影響あるんだねー。
さすがNTT、という気はするが。。

俺の先輩もじゃ、どうなることやら。
454 :02/03/31 20:37
424なわけですが、432が止めなければ
祭ってもらえたのかなと思うと少し複雑な気持ちです。
結局これだけ待ってまともな交換キボンヌメールが
一通も来なくて残念でした。

というか428をメアド詐称か何かで訴えることなんて
できないと思ってたんですが、できるんですか?
捨てメアド晒すことが祭りだーって興奮してる奴って
ひょっとして2ch=アングラとか思ってやせんかい?
456就職戦線異状名無しさん:02/03/31 22:20
IT界のスーパーゼネコン・・・・NTTDATA・・・・!!!!!
その足元には・・・・ソフトハウスが死屍累々とっ・・・・!!!
筆記って普通に日程変更できるんじゃなかったの?
俺はちょうど空いてる日だったからよかったけども。
458就職戦線異状名無しさん:02/04/01 09:09
>>456
ムネヲから圧力があれば、北海道のソフトハウスからNTTDATAに
○投げなんてこともあったかも(藁
459就職戦線異状名無しさん:02/04/01 09:13
>>458
頭悪すぎ
今日、これから内々定を受理しに行ってきます。
>>460
気をつけろよ。君らが思ってる以上に
人事はこの板見てるんだから・・・
老婆心ながら警告
>>461
見てるからって何ら問題はないだろ
>>461
真に受ける馬鹿ハケーン

でも、ここは陸るーたも見てるYO
464就職戦線異状名無しさん:02/04/02 01:48
ここって給料いいのか?
ていうか説明会で見てるって言ってたじゃない。
466就職戦線異状名無しさん:02/04/02 05:20
データの社員タンハァハァ
467就職戦線異状名無しさん:02/04/02 16:01
データの説明会で「静かにしる!」と言ってました。
モ娘板を見たりしてたそうだよ。仕事で。
469就職戦線異状名無しさん:02/04/02 20:11
明日筆記はげ
470就職戦線異状名無しさん:02/04/02 23:45
スクリプトを組んで会社の鯖から
ビンラディンに1000票入れたって自慢してたよ。
「あのとき田代を追撃したのは俺1人だ」と。
471就職戦線異状名無しさん:02/04/02 23:50
明日の筆記テストででかいおならします
音が聞こえたら、くせーって言ってくださいね♪
472就職戦線異状名無しさん:02/04/03 00:00
お芋食べてるよ、ほぐほぐ
473就職戦線異状名無しさん:02/04/03 00:10
そういえば昨日ACCSに350連打してやったと
自慢してました。
474就職戦線異状名無しさん:02/04/03 05:44
試験だ試験だ
遠いよーう
475就職戦線異状名無しさん:02/04/03 07:01
ほんと遠いよね。
さて、準備するかな。。
476就職戦線異状名無しさん:02/04/03 15:50
リクルーターがついているんだけど、試験サボったら失礼だよね。
面倒なり。
477就職戦線異状名無しさん:02/04/03 15:58
なんじゃあの試験は
478就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:01
鬼ムズ。
ってか横のやつがすかしっ屁してたっぽくてクサスギ。
479就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:04
俺はリクルーターに「名前を書けば通る」みたいなことを言われた。
結局リクルーターのついている東大一橋総計以外で筆記を通過するのは困難だと思われ。

低学歴のみなさん、ごくろうさん。
480就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:09
>>479
そうなの?リクルーターって個別に送ってきたメールに対応してたらついたのか?
481就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:13
「OBとの座談会やります」ってハガキが来て、それに参加すれば
リクルーターがつく。
東大一橋総計だけかな。関西はわからないけど。
482就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:14
良かった。筆記できなかったけど通るんだね。
でも先輩とかは去年落ちてたりするけど。
483就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:16
その先輩にはリクルーターがついていなかったんじゃない?
座談会に参加していなければ、優先権は無いと思われ。
484恋のからさわぎ:02/04/03 16:22
やばい!!なんだあの難易度は!言語と英語以外は両方とも半分いったかどうかってとこ!
午前中のドコモといい、NTTは何考えてるんだ?!?!

485ぷよんちゃん:02/04/03 16:51
撃沈・・・。
あんなん受けたこともなかった。
ショック。。サヨナラぁ。。。
486恋のからさわぎ:02/04/03 16:54
あんな問題をすらすら解ける方が問題がある!
487就職戦線異状名無しさん:02/04/03 16:58
詳細キボンヌ。
SHL系ですか?
言語と英語と理数?
488就職戦線異状名無しさん:02/04/03 17:01
去年の富士通もあんなんだったな
あれは、たぶん誤答率か正答率か見てるだろ、
むちゃくちゃ答え埋めるとマイナス効果。
489就職戦線異状名無しさん:02/04/03 17:27
パズルみたいの、俺は楽しく解いてたけどな。
成績はわかんないけどさ。
でもリク無しは駄目かー。残念。
490就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:07
難しかったけど結構楽しかったな。
問題持ち帰らせてくれればいいのに。
491就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:09
>>490
同意。家でゆっくり楽しみたい。

つーか、あの人数は異常と思ったんだが。
ESは全員合格なのか?と思った。
492就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:30
早計なのにリクこなかった。
はいはいどーせ役立たずの文学部ですよ。
493就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:32
これから受ける人へ。
数学系はムズイというよりは時間がなくてあぼ〜んです。
あと間違いなく正答率(or誤謬率)が見られてます。
494就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:35
俺は適当に全部書き込んだよ。
どうせわからないまま落とされるぐらいなら、そこまで見ないと言う可能性に
賭けてみた。これで俺が受かればはっきりするはず。
495就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:41
正答率見てなくない?

「はっきり答えがわからない場合でも、答えてください」
みたいなことが各ブロックの説明のとこに書いてあったじゃん。
496就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:43
>>495
それが罠とか・・・?
しかしこの正解率だけは筆記試験の永遠の謎だ。
497就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:56
OB座談会に参加してない灯台文系です。
出来は6割強ぐらいだと思うけど、次の連絡来るかな〜。

初筆記だったんで正直問題見てびびったよ。
498就職戦線異状名無しさん:02/04/03 18:59
明日試験だけど、なんとなくやる気が失せそうな試験みたいだな…。
499就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:03
>>497
灯台なら来るだろーよ。しかし、これまで受けてきた
SI系とは相手が違うな〜。勝てるはずないじゃん
500就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:04
正答率(or誤謬率)って事務職の女用のSPI-NとSPI-Rだけしか測ってないんだろ。
俺らが受けるテストではんなもん測ってねえんだろ。
だいたい、どっかの書き込みでもあったけど、50問答えて40問正解の40点の奴と、10問答えて10問正解の10点坊主とで、10点しかとってねえ奴のほうが上ってことはねえだろ?
「この業界企業で〜」に書いてある誤謬率大嘘説のほうが俺は信じられる。
501就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:05
>>500
俺もそう信じたい。
502就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:09
>>500
バカですか?
<50問答えて40問正解の40点の奴と、
<10問答えて10問正解の10点坊主とで、
<10点しかとってねえ奴のほうが上ってことはねえだろ?

『誤謬率』は『回答率(数)』の次に来る指標だよ。
503就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:10
>>500
バカハケーン。
504就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:11
仮に誤謬率を見てなくても>>500が落選に1283コムウェア
505採用担当の弟:02/04/03 19:18
逆。
>>502の方が、誤謬率の定義自体が間違ってるよ。
要は、誤答率のことだから、>>500の言ってる方であってるよ。
ちなみに、誤謬率の定義自体が間違ってる本もある。
506就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:20
あー、そういうことね。
507就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:23
>>505
んで、結局のところ誤謬率は見るの?見ないの?
知ってたら教えてちょ
508就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:23
まあ、ぶっちゃけ誤謬率気にしてるようじゃうかんねーってこった。
509就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:23
>>498
いや、逆にやる気はめちゃめちゃ出る。
構造処理なんかは>>490-491も言ってるけど家に持ち帰ってじっくりと解いてみたい。
ただとにかく時間が足りない。頑張れ。
510就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:25
IBMはちゃんと間違えたら減点するって書いてあったYO!
511就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:26
IBMは間違えたら減点するってちゃんと書いてあったYO!

文法おかしかった。スマソ
512就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:27
明日午前IBM午後NTTDATAの筆記ですが、何か?
同じ境遇のやついる?
513就職戦線異状名無しさん:02/04/03 19:58
とりあえずあの会場、
テーブルにひいてあった布を撤去して、
試験中に工事するのをやめさせて、
欲しかった。まあ、落ちるんだろ?
514就職戦線異状名無しさん:02/04/03 20:00
>>513
???
515513:02/04/03 20:20
>>514
ごめんなさい。
テーブルにクロスかけてあって、書きにくかったのです。
マーク塗ってるとだんだんへっこんでいくのだ。

あと、試験中、壁の向こうからコンコンコンコンコンコンコンコン・・・
って音が聞こえたり、細かく激しく床が振動したりしてました。
まあ、工事屋さんがいたのでしょう。
会場(イースト21)の都合を優先したんだな、学生と企業の都合は無視なんだな、
と思ったのです。

そして、えらそうに色々文句言ってる俺だけど、
筆記で落ちるんだろうな、悲しいな、という感じなのよ、あーあ。

という今日の感想でした。
516就職戦線異状名無しさん:02/04/03 20:21
>>513
激しく同意。
漏れも会場の左側の方に座ってたけど、途中で工事始まって、
騒音迷惑だっチューノ!

しかもテーブルの一番右側だったので、布が足にかかって邪魔!
構造理解が1/4しか解けなかった俺はドキョソですか?
計数も5〜6割しか解けなかったし……。

学歴セーフティネット発動キボンヌ。
518就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:30
つか、となりのやつ、指示がないのに問題読むな!そして、解答するなあああ!
ルール違反じゃん……。
519就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:32
>>517
学校どこ?
520就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:33
キャンセルします
521就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:34
>>520
受けろよ、もったいない
522試験明日:02/04/03 22:34
判らずとも、埋めるべきか
埋めぬべきか・・・
523 :02/04/03 22:35
NTTさん、もうちょっと頑張ってもらわないと
うちが困るんですよねぇ〜。
524就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:36
>>523
あなたは誰?
525就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:40
生保一位の予定がありますので。。
526就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:41
最終受付日がすぎたから、変更できない・・・・・・・
527灯台経済:02/04/03 22:43
「試験難しかった」って声が多いようだが(たしかにムズかったが)、
漏れは7割以上は取れた自信あるぞ。
合格水準はもっと高いですか?
528就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:43
学校の健康診断とかぶってるYO…
どうしようもないわ、さよならダタ
529就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:44
ダタの予約もったいない。。
530就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:47
>>527
灯台なら7割だろうが5割だろうが大丈夫
531523:02/04/03 22:47
>>524
やりやり社宅で有名なNTTコムウェアです。
532就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:48
>>528
何故、健康診断の方をさぼらん……。
533就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:49
>>529
灯台でもないしコネもないので。許して
534就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:49
健康診断は予備日があるだろ?
535就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:50
だれかにあげたいよ。この予約。
536就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:51
近所の保健所も大丈夫だ。金かかるが
537就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:51
おれは、NTT-ATのほうが好きだな
538DQN灯台生:02/04/03 22:51
>>530
2割でも大丈夫ですか?
539就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:54
>>539
OB懇談会とか出てれば大丈夫なんじゃないの?
っていうか2割は嘘だろ、いくらなんでも。
540就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:54
コムウェア>データ
541DQN灯台生:02/04/03 22:55
うん、ほんとは5割くらい。懇談会行ってない鬱。
542就職戦線異状名無しさん:02/04/03 22:55
>>539

>>538の間違い、スマソ

と書くのに500.ネット
543528:02/04/03 22:57
予備日ナイ。。やっぱり明日はやめて後日新入生に交じって受けようかと
思っている。尿検査だけは明日提出が絶対のようだ。
明日尿だけ出しに行くのって何ともいえないやるせなさを感じるYO
544517:02/04/04 00:04
>>519
いちおう6大学のどれかということで
>>541
懇談会って今年から始めたのかな?
内定者の活動記録書を見たけど、
去年まではリクルーター制度がなかったみたい……。
ちなみに俺は懇談会に呼ばれませんでした。
鬱。
545就職戦線異状名無しさん:02/04/04 02:22
当方、日東駒専。
ここの筆記は「この業界・企業で〜」の
知識程度だと行くだけ無駄みたいですね・・・。
546就職戦線異状名無しさん:02/04/04 02:24
>>545
あの本には最強の知識が記されていたではないか!!
「誤謬率はみない」という・・・!!
547545:02/04/04 02:29
でも、英語に関してはまったく触れていませんよね・・・。
548就職戦線異状名無しさん:02/04/04 02:40
あの試験難しすぎ。
>>545は落ちたつもりで気楽に受ける事をお勧めする。
549就職戦線異状名無しさん:02/04/04 02:43
あまりにも難しそうなんで筆記ブッチします。
明日はゆっくり休もう・・・
550就職戦線異状名無しさん:02/04/04 02:47
私は行くよ!
ダメもとでマークは全部埋めてやるわ。
明日制限時間の2,3分前は忙しくなりそう。
551就職戦線異状名無しさん:02/04/04 03:15
>>549
禿同。
こんな時間まで起きてるもん。明日は寝坊だい。
552ローズバド:02/04/04 03:27
500万下〜1000万下の実力の持ち主が、いきなりGTに出たような感じかな?
まーとにかく難しかったよ。ここの試験は!!
553就職戦線異状名無しさん:02/04/04 03:29
漏れも明日いってこよーっと
どうせ落ちるならナンパでもしよっと
554就職戦線異状名無しさん:02/04/04 08:05
ここの筆記の会場、折れC○Cの説明会・筆記試験で行ったけど、
確かにテーブルクロスのせいでやりづらかったね。
555就職戦線異状名無しさん:02/04/04 09:27
行っても落とされる事確実なのでブッチしようか、
駄目もとで受けてくるか迷い中。
寝不足だから睡眠に費やして明日に備えたいし。
556就職戦線異状名無しさん:02/04/04 09:56
やっぱ、受かる人って決まってるの?
557就職戦線異状名無しさん:02/04/04 09:58
テストは何やるんでしょう?
558就職戦線異状名無しさん:02/04/04 10:10
とにかく眠い。
こんな状態で激ムズ試験に耐えられるかな。
サボろうか考え中。。。
559就職戦線異状名無しさん:02/04/04 10:11
ctc内定出たがデータに学推で行ってもいいもんでしょうか?
560就職戦線異状名無しさん:02/04/04 10:21
>>559
うらやましい・・・。
561就職戦線異状名無しさん:02/04/04 10:50
今から筆記に逝って来ます!
漢の逝き様を見せてやるぜ!!
562就職戦線異状名無しさん:02/04/04 11:00
漏れも今から筆記に逝ってくる。
大阪リ0ガロイヤルホテルは
テーブルクロスが無いことを祈る。
適当に問題覚えてきますわ。待っててね。
563就職戦線異状名無しさん:02/04/04 12:05
遅レス&混じれすだが
>>479
リクのいた京大の友達が落ちたってよ。
試験で落とされたのは後にも先にもデータだけ、といってた

マーチでも合格者が出るテストなんだから低学歴煽りすんな、ハゲ
564就職戦線異状名無しさん:02/04/04 13:28
本日NTTDATAあえなく玉砕でした。構造なんちゃらの暗号文なんか1つも解けず。
テーブルクロスが限りなく邪魔。いやはや散々な結果でした。。。
565就職戦線異状名無しさん:02/04/04 15:16
561=564?
漢を見た!
566就職戦線異状名無しさん:02/04/04 15:21
女でも、漢を見しる!
567就職戦線異状名無しさん:02/04/04 17:13
今日の大阪逝って来た。

めちゃくちゃひと多すぎ。
机狭すぎ。
テーブルクロスうっとうしい。
照明くらくて眠くなりそう。
となりのやつ、ハァハァ言うわ、ガムは噛み始めるわで、氏ね。

ちなみに試験は午前に受けてきた、TISとほぼ同じ形式だった。
しかも同じ問題が1問だけあった。

時間は無かったが、難しさ的にはあんなもんでしょ。
大阪は問題違うんですかねぇ?
東京の場合、TISの方が全然簡単。
569就職戦線異状名無しさん:02/04/04 17:39
国語とか英語って、ABC全部一回ずつあるわけじゃないだろう?
なんか、惑わされた。。
570就職戦線異状名無しさん:02/04/04 17:42
さよなら、NTTダタ
571就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:10
さすが噂のNTTDATA。受けた中では最高の難易度。
言語24問。計数18問。構造理解24問。英語18問。
確実に答えられのは半分ねぇな。
572就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:12
SHLでした。いきなりパーソナリティを始めるな!
国語。10分?・・・ABCで答えるやつ。
計数。20分?・・・文章題。立体とか5人の年齢あてとか。
構造理解。15分?・・・矢印で○△⇒▲○とかそういうやつ。
英語。15分?・・・文章を読んでABCで答えるやつ。
国語と同じく「あってる」「まちがい」「関係ない」だったはず。
時間はあいまい。スマソ。
573就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:16
パーソナリティに30分?
アホか!15分で終わってるっちゅーねん!
その分試験に回せやゴルァ!!
574就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:31
>>573

激しく同意。
575就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:38
>>573
>>574

アホ。
ちゃんと30分終わるまで、次行けないんだってば。
576就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:39
>>575
延長して30分なんですが?
受けても無いのに出てくんじゃねーよ。バーカ。
577就職戦線異状名無しさん:02/04/04 18:41
>575
オマエがあほ
578就職戦線異状名無しさん:02/04/04 19:08
東京会場からたった今帰ってきました。
みんなが、あまりにむずいむずいって言うから簡単に感じました。
漏れてきには
国語⇒普通
計数⇒簡単だったが、全部終わらず。
構造理解⇒むずい。7割くらい?
英語⇒単語がむずかった
要するに落ちました。
579就職戦線異状名無しさん:02/04/04 19:20
言われるほど難しくなかったと思ったここの筆記

計数も普通に全部解けた・・・・
と思ったが何故かマークがひとつ余ってた。

びっくりして見返したら2問目あたりで既に
重複マークをしていた。ビックリしたところで時間切れ。

死ね、俺。さよならダタ。
580就職戦線異状名無しさん:02/04/04 19:24
関西の某大学理系学生だが、明日学校に会社説明にくるらしい。
っつーかNTTDATAのこと何も勉強して無いんやけど大丈夫やろか?
>>578
構造理解7割いってれば、ほぼ確実に通ると思われ。
582就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:40
逝ってきました、大阪。
俺は、国語9割
   計数8割
   構造6割
   英語全部ぐらいかな。
でも、どの位合ってるか分からない。
583就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:41
構造はかなり頑張った。
あとは計数だな。問題は。
584就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:45
>>581
ごめん。説明不足だった。マーク埋めたのが7割。実際は5割くらい?
で、高学歴の君らはどんくらい出来たの?
585582:02/04/04 22:49
あー、自信ない。
でも、NECのキャリアデザインの方が難しかった。
586就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:50
>>585
そうか?英語は似たようなレベルだと思ったんだが。
NECのキャリア突破した漏れは
ひょっとして突破してる可能性ありかな?
587582:02/04/04 22:52
>>586
漏れはキャリアあぼーんです。
NECは時間配分間違えた。
今回みたいに、各教科を区切ってくれた方がやり易い。
588586:02/04/04 22:54
>>587
突破して提案型面接の準備を朝四時までかかって仕上げたのに
安心して寝坊。
起きたら10時。
お互い通ってるといいね。
スレ違いスマソ
589582:02/04/04 22:57
>>586
災難だねー。
今までISIDやらNTTソフトやら筆記難関の所通過してきたのに、
NECやデータには通用しないのかな?
590就職戦線異状名無しさん:02/04/04 22:58
理系でも懇談会とかあんの?
推薦があるから別なんかな。
591582:02/04/04 22:58
↑は俺の事です。
日本語不十分でした。
スマソ。
592586:02/04/04 23:00
>>589
まぁ、逃した獲物は大きいかも・・・。
聞いた話じゃキャリアの方は筆記でだいぶ絞ってるみたいだし。
でもデータの国語少し始めは戸惑った。
だって普通のGABと選択肢違うんだもん。
選択肢のBが違うかったよね?
593582:02/04/04 23:02
>>586
うん、あれはやばいよな。
ひっかかった奴多そう。
594586:02/04/04 23:03
>>593
だよね。
だって妙にAが多いなと思ってて、
半分くらいのとこで気づいたよ。
アセータよ。
595就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:20
>>586
なに?どういうこと?
なんか違ったっけ?全然違和感なかったんだけど・・・
596就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:22
普通のGABだと
Bは「明らかに本文から明らかに間違いである」で
今回のデータの試験では
Bは「本文に述べられているが筆者の論旨(主張の核心)ではない」
じゃなかったかな?
もし間違ってたらごめんなさい。
597596:02/04/04 23:24
スマソ。
Bは「明らかに本文から明らかに間違いである」は
正しくは、
「本文より明らかに間違いである」だね。
598就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:28
>>586
あーなるほど、そんな感じだったかも。
私はAが少なくてBが多かった印象があるなぁ。
サンキュ
599595:02/04/04 23:30

595=598です。
スマソ
600586:02/04/04 23:30
>>598
だな。
漏れも始めは勘違いしてAが多かったんだが、
気づいて直したら
Bが多かったよ。
601就職戦線異状名無しさん:02/04/04 23:43
でおまえら手ごたえはいかがなものですか?
602名無し:02/04/05 00:06
いい会社なのは分かるけど
給料・福利厚生はいいんですか?
603就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:08
途中で間違いに気付く時点でDQNの証。
恥ずかし。
604就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:09
いい会社か?
有力企業だろうけど、
いい会社とはいえんな
605就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:09
BとCを間違えた人もいるかもな。
606就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:11
筆記でどれくらい落とすの、ここ?
なんか情報あったら激しくキボンヌ。
607就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:11
>>606
あなた以外全員
608就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:13
>606
次の筆記も合わせて九割落とす。
609就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:13
>>607
そっか。。
じゃ、俺の隣で鼻ズルズルいわせながら、
結局どのブロックも半分解けてなかったやつも受かってるのか。。



キーーーーーーーー!!!!
610就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:14
>>609
逆です。あなただけ合格。ほか全員不合格
611就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:15
>>608
あ、そんな落とすんだ。
なるほど。サンクス。
612就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:15
>>609
内定。
613就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:15
>>609
あなたは内定です。
614609:02/04/05 00:16
内定ゲトー!!

明日早速大学に進路報告書出しに逝きます。
みなさん、ありがとう。
615582:02/04/05 00:17
俺は誤謬率見る方に賭けたが、どうよ?
616就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:18
俺は大学欄以外、何もみちゃいないに賭けた
617就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:18
可能性について。

616>>>>>>>>>>>>>>>>615
618就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:19
>>615
漏れも誤謬率見てる方に賭けた。
619就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:20
あの問題だったら、
誤謬率見るほうが、能力ちゃんと測れそうな気がする。
俺は念のため、全部埋めることはしなかったよ。
620就職戦線異状名無しさん:02/04/05 00:27
まあ、俺は英語適当に埋めたようなもんだがな。
俺はもう落ちてもいいと思って、最後の方は適当にマークしてきたよ。
622就職戦線異状名無しさん:02/04/05 02:02
NRIの筆記でも
「B・・・述べられてるけど要点じゃない」みたいな
選択肢だった。後で気づいてあせったけど、もう終わってた。
しかし電話が来る不思議。数学しか見てないのか?と思った。
データの筆記試験ははものすごく集中できない情況で挑んでしまって
後悔してるけどまぁ大丈夫だと思う。
623就職戦線異状名無しさん:02/04/05 02:08
難しいってどれくらいなのよ実際?
ISID,NTTソフト,SCSとかと比べてどの程度?
624就職戦線異状名無しさん:02/04/05 05:12
従業員が毎年1000人ずつ減っているのが非常に気になる〜(w
625就職戦線異状名無しさん:02/04/05 05:37
答えがわからなくてもなるべく推測して解答するように見たいなこと書いてなかったっけ?
これはTOEICとかと同じ考え方で、適当にマークしたら4択なら1/4で正解するし
4択中で二つの選択肢は消去して残りの二つから選べば1/2で正解するみたいな期待値を前提にしているから
どう考えても誤謬率は見てないだろう。
626就職戦線異状名無しさん:02/04/05 06:04
>>624 漏れも非常に気になってる。異常だよな…
627就職戦線異状名無しさん:02/04/05 08:41
>>625
同じく
なるべく推測して解答→誤謬率は見ません
そーゆーこと
628就職戦線異状名無しさん:02/04/05 09:54
みずほのシステムはダタがやってるのか?
629就職戦線異状名無しさん:02/04/05 09:56
さっきエントリーしたけど間に合うのかな?
630就職戦線異状名無しさん:02/04/05 10:16
適当にマークする時間に、一問でも二門でも考えて答えた方が効率がよいと思う。
631就職戦線異状名無しさん:02/04/05 14:58
>>628

富士総研と興銀システム開発とかだろ。
632就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:03
>>624
不思議でもなんでもない。
気にするほどのことでもない。
633就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:22
「分からなくてもできるだけ答えろ」っつーのは
誤謬率対策する奴のための対策じゃねえの?
634就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:27
>>632 では、毎年1000人ずつ減っている理由は何?
635就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:27
>>633
だから誤謬率見るんじゃないの?
636就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:28

       Fuck you NTT-DATA
637就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:28
>>634
お前がそこまで気にする理由は何?
638就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:28
>>635
だから誤謬率は見ないって
639就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:32
4日に受けたんだけど、結果いつ出るって言ってたっけか???
640就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:32
>>639
七日。
641就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:33
>>639
3日に受けたけど、7日にHPで一斉発表って言ってたよ。
また重くてなかなかみれないんだろな〜
642就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:35
七日は祭りだな。
643就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:40
この会社、未来無いな…
644就職戦線異状名無しさん:02/04/05 21:41
>>643
WHY?
645632:02/04/05 22:20
>>634
SIerの企業研究してるなら分かるだろ?
本体が大きくなってきた企業(NTT-DATA、TISなど)は
ここ数年で、出資度の高い連結対象子会社を多く作り
業務の多角化と本体のスリム化を図ってきている。

そして本体の社員は、条件は本体待遇のままで
子会社に転籍。NTT-DATAの子会社なんかでは
社員の半数以上がDATA本体採用組なんてのも珍しくない。

不思議だと騒ぐ前に、お父さんにでも聞いてみなさい。
君より企業の組織戦略に詳しいのは間違いないから。
646就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:30
と、いうことは連結の社員数は変化してない筈だな。
調べてないから知らないけど、
そもそもNTTダタの連結対象子会社ってどこよ。
647632:02/04/05 22:43
>>646
組織図をゲットして見てみろ。凄いぞ。

採用を行っていない子会社の場合は、ほぼ
転籍組(出向組と言った方が良いのか?)
で占められている。

グループ社員数は凄まじい。
保険証が共通な社員数聞いて驚いた。
648就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:46
子会社もデータの福利厚生をうけられるの?
保険以外にも寮とか社宅とかテルウェルも?
649就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:46
っていうか、NTTDATAが
NTTの連結対象じゃないのか?
650就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:52
おかしいなあ・・・
社員を出向させて
新入社員採用してたら
平均年齢は下がるはずなのに
なんであがってるんだ??
もしかして、NTTDATAの採用で入っても
本体以外に配属ってことがあるのか?
651就職戦線異状名無しさん:02/04/05 22:58
>>647
組織図みたけど、たいした子会社ないよ
保険証共通の社員数って何人??
転籍≒左遷じゃないの?
652632:02/04/05 23:01
>>650
あると聞いている。

中堅から若手を積極的に移管しているから、
当然、平均年齢は上がる。

ちなみに去年の出向組は1,200名
653就職戦線異状名無しさん:02/04/05 23:06
あんまいい会社じゃないね・・・
そんなこと言えた身分じゃないけど。
654632:02/04/05 23:09
>>651
「たいした子会社ない」なんて俺には言えない。
グループ社員数の正確な数は、労働組合にでも電話して聞け。

転籍≒左遷ではない。
少なくとも役員はそう言っている。
655就職戦線異状名無しさん:02/04/05 23:12
>>654
そっか、一方的に質問ばっかでスマソ
明日電話して聞いてみる。
656就職戦線異状名無しさん:02/04/06 01:40
学校のコード表の、全員が見るはずの学部コードのページに
「もうだめぽ」と書いてきました。
657就職戦線異状名無しさん:02/04/06 09:52
いよいよ明日が発表か
合格する自信のあるやついるのか?
658就職戦線異状名無しさん:02/04/06 13:50
age
659就職戦線異状名無しさん:02/04/06 14:15
昨日受けてきたけど、やたら女が多かった。
なぜだ?
660就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:14
ここ(データ)とNRIとIBMの内定もらったら
どこ行くべきでしょうか?
661就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:15
>>660
なぜそこにデータが入っているのかが不明.
662就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:15
IBM>データ=NRI
663就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:17
IBM>>>>>>>NRI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>DATA
664就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:21
どーでもいいよヽ(´ー`)ノ
665就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:22
素直にNRIいっとけ。
666就職戦線異状名無しさん:02/04/06 18:31
>>661
そうでしょうか?
SI企業まわってる人だったらこの3つ受けてる人結構多いでしょ
667就職戦線異状名無しさん:02/04/06 19:57
学歴による筆記点数底上げ希望。
668就職戦線異状名無しさん:02/04/06 20:01
>>667
灯台なら心配いらんよ。
669就職戦線異状名無しさん:02/04/06 20:55
灯台方がくぶです
670就職戦線異状名無しさん:02/04/06 21:02
もうすぐ七日。
そろそろ発表するかな?
671就職戦線異状名無しさん:02/04/06 21:06
あれ?東大で推薦使ってないやついるんだ
672就職戦線異状名無しさん:02/04/06 21:19
データのHP、すでに混みあってるYO
673就職戦線異状名無しさん:02/04/06 21:21
>>668
去年灯台で筆記落ちの人いるよ
674就職戦線異状名無しさん:02/04/06 21:51
推薦って理系だけじゃないのか?
675就職戦線異状名無しさん:02/04/06 22:04
灯台文系の受験者手ーあげて。
676就職戦線異状名無しさん:02/04/06 22:06
>>675
( ´D`)/<アーイ
677 :02/04/06 23:32
何時発表なの??
678就職戦線異状名無しさん:02/04/06 23:33
腹減った
679就職戦線異状名無しさん:02/04/06 23:44
まだでてなかたYO!
680就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:03
まだでなーい
681就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:05
重すぎるYO!
682就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:07
てか、何時になったら発表なんだYO!
683就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:09
出てないね!
684就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:09
ES通過通知のときと同じくらいじゃない?
昼くらいだったけど。
685就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:10
そもそもなんで日曜発表なんだろ?人いんのか?
686就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:12
いるはず。知り合いも日曜出勤してるし。
687就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:13
じゃあ明日出社してから更新の可能性大ですな。
688就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:16
殺すなら早く殺せ、データ!
689就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:20
あああ、気になって眠れんわ!
690就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:21
中途半端に筆記ができたから気になる。
明日コムの筆記なのに。
691就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:23
あああ、サーバー込んでる。。。
692就職戦線異状名無しさん:02/04/07 00:33
>>690
おっ、漏れ明後日。つかESの内容覚えてないよ。
筆記もし通っても終了か?
693就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:09
合否確認できたYO
筆記合格だったYO
694就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:16
あぁ、初筆記落ち。鬱市。
695就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:18
ウカタ、ウカタ、ウカタヨーーーーーーー!!
まじうれしー!!
・・・これからなのはわかってるけどさ。
696就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:23
うん。落ちた。
697就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:29
オレも受かったYO!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

ほとんど適当に埋めたのにな。
誤謬率見てないな。
698就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:35
オレも
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
記号問題とかヤバイくらいわかんなかったのに!
699就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:39
なんか落ちた奴少ないね。
とりあえず相当なバカだけ切ったって感じかな?
まだまだ各会場2回づつ試験あるしね。
700就職戦線異状名無しさん:02/04/07 04:40
オレも
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

目安。国語と英語・・・正答率わかりませんが全部答えた。
計数・・・7割
構造理解・・・全部で18問だったっけ?10問しかとけてません。
通るんかい!?
701hogege:02/04/07 04:44
702就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:00
あのさ、俺ほとんど出来なかったけど通った。なんでだろう。
国英:多分5割くらい
計数:5割くらい
構造理解:確実にわかった問題は一問だけ。あと全て感。

なんなんだいったい
703就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:01
リクがついてるのに落ちた俺はなんなんだいったい
704就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:01
>702
そら学歴とかエントリーシートの内容っていうものも
影響してくるでしょう。みかかdatって
実際低学歴いるんでしょうか?
705就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:03
国:8割くらい
英:全部Bにマーク
計数:4割くらい
構造理解:8割くらい その内、8割は適当に回答

正答率ではなく、回答率でこれですが通りましたよ?
ワショーイw
706702:02/04/07 05:04
>>704
いや、学歴っていっても俺早稲田の下の方だし・・・
ESが良かったのかなぁ
707就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:05
データクオリティは落ちたのに
データ受かったぁ!!
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/わぁい
708就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:08
落ちた・・・・
709就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:10
なんか、結構簡単に受かってるっぽいね・・・
710就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:11
やはり、ここの会社の選考でも大学名が関係してくるの?
711就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:11
筆記よりも適性の結果を重視してるぽいな。
712就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:12
>>711
なんで?
713就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:17
ソフトは落ちたのに
データ受かった
714就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:18
>>712
よくあること。
大きな会社のSE採用の場合、将来的にはスタッフになったり
経理や人事になる奴もいるわけ。

多種多様な人材というやつが必要になるのさ。
715就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:23
どれぐらいおとされてんだろ
716就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:24
>>714
データの欲しい人材像も、多種多様な人材って書いてあるね。
717712:02/04/07 05:24
>>714
んじゃ誰でもいいんじゃん。
718就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:25
>>715
3分の1から半分くらいでは?
719712:02/04/07 05:26
>>718
そんな気が一切しないのはなぜ?
720就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:27
>>717
個性が強い奴じゃないか?
想像力があるとか、リーダー性が高いとか、計数に強いとか。
何かしら適性で飛び出たらそいつをとりあえず残すとか。
721就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:28
つーことは?応募者7000人でES通過が6500人とする。
筆記通過が2000人〜3000人?
まだそれ位いるかな?
722712:02/04/07 05:29
そか〜。
寝ながら適性やったのがよかったのかなぁ。
とりあえず神様奇跡をありがとーーーっと。
723就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:31
次の筆記で、ES+履歴書+筆記二つを総合で判断し、
1000人程度に絞る。
あとは面接で1000→500→250ぐらい?
724就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:32
文系だけで250人も取らないか。
二次選考もあるし。まだまだ厳しいね。
725702:02/04/07 05:33
まだ先は長いな・・・
726就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:33
学部どこ?俺はc
727就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:34
ま、まだ落ちてないから夢だけでも見ようぜw
728726:02/04/07 05:34
729就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:34
マーチ以下も合格〜♪
730702:02/04/07 05:35
>>726
h death
出来るだけ頑張って見ます
731就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:36
落ちた奴は運が悪かったってことでw
732712:02/04/07 05:37
>>730
おとなりさん♪
733702:02/04/07 05:40
>>732
お互いがんばりましょーね
734就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:47
78 NTTデータ サービス業 7715人 38.9歳 8520千円

これを目指してがんばろー。
735就職戦線異状名無しさん:02/04/07 05:50
CSKはまたもや赤字
日東駒専だけど筆記受かってしまいました・・・
正直驚きました・・・
737就職戦線異状名無しさん:02/04/07 06:38
うお。
データ受かった。
信じられん。。
738就職戦線異状名無しさん:02/04/07 06:45
受かってる。
なぜだ・・・?
当方低学歴。
数学・英語ともにあぼ〜ん。
倍率1.5ばいくらいか?
マジな話。
739就職戦線異状名無しさん:02/04/07 06:51
すみません。
大東亜帝国で通過の案内が来てしまったのですが、
どういうことでしょうか?
次は東京で10日と11日。
ビジネスシュミレーションって何するの?
740就職戦線異状名無しさん:02/04/07 06:53
オレも受かったYO!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

誤謬率見てなかった。あぁ埋めたもん勝ち。
741就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:03
俺も来た。慶應文系。ちなみに俺は誤答率を気にして無理に埋めることはしなかったよ。
真中の2つは各5〜6問程度しか解けなかった。英語は満点のはずだけど。
742就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:21
落ちた・・・オレ早稲田
743就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:49
思いっきり遅刻したのに通ってた。
744就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:49
受かってる人結構多いですね。
当方、日東駒専なのですが仲間が多いのには嬉しい限りです。
サボって寝てしまおうと思っていたのですが無理して行ってよかったです。
しかし今回の筆記は落ちてる人ほとんどいないのでは。。。
ビジネスシュミレーションって何するんでしょう?
これと筆記では倍率はどちらが高いんでしょうかね??
745就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:54
見てる感じ、確かに適性重視っぽい気がするね。
次のテストと履歴書でガッツリ落としそうだね。
746就職戦線異状名無しさん:02/04/07 07:58
丸ヽ(´ー`)ノ投げ
747就職戦線異状名無しさん:02/04/07 08:00
○投げしてえ
748就職戦線異状名無しさん:02/04/07 08:07
俺達の身柄ごと、下請け会社へ○投げされそう。
749就職戦線異状名無しさん:02/04/07 08:09
オレも
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
ひそかにカンニングしてました。
750就職戦線異状名無しさん:02/04/07 08:10
わわ、何故に合格??
慶応文女・・・。
構造理解は1〜2問しかわからんかった。
それ以外はまーできたが。
パーソナリティも「データ」とか出てくるのはことごとく当てはまらなかったんだが。
不思議じゃ。
次ってまた筆記?
751就職戦線異状名無しさん:02/04/07 09:33
前半で戦意喪失して後半ほぼ勘で埋めたのに合格
・・・無作為抽選か?
752就職戦線異状名無しさん:02/04/07 09:39
>>751
なんかそんな感じするなぁ。
構造理解なんか3割できたかどうかなのに通るなんて、
嬉しいけどちょっと困惑。
俺、英語なんて殆ど・・いや・・全てと言っていいほど勘だぞ・・・
それでも受かるって一体・・・
754就職戦線異状名無しさん:02/04/07 10:05
性格診断重視ということで。
学歴で切るような会社じゃない。
現時点で。
755就職戦線異状名無しさん:02/04/07 10:14
なんか落ちたやつ少ないな
次の選考と総合的に判断するのでは
756就職戦線異状名無しさん:02/04/07 10:17
>>750

文学部の女が来るなYo
757DQN灯台生:02/04/07 10:21
筆記通過の連絡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
758就職戦線異状名無しさん:02/04/07 10:46
で、次はビジネス・シミュレーション試験だっけ?
これについての情報は無いですか〜〜〜?
759就職戦線異状名無しさん :02/04/07 10:57
落ちた・・・
内定アベシだけ・・・
あー,SEやめよかな
760就職戦線異状名無しさん:02/04/07 11:25
>>759
あべしいくなら留年してでも活動やり直したほうがいいぞ・・・
761就職戦線異状名無しさん:02/04/07 11:26
理系だけど高学歴はほとんど水洗でしょう?
DQNばかり集まるってことは無いの?
受験拒否
763就職戦線異状名無しさん:02/04/07 11:42
当方理系(非情報系)だけど推薦て結構落ちるのだろうか・・・
764就職戦線異状名無しさん:02/04/07 11:46
非情報系学部で,水洗富士通落ちたDQNがここ受かってたよ(去年)
ってことでまず落ちないだろ
765就職戦線異状名無しさん:02/04/07 11:48
俺も、非情報系かつ、SE職受けたこと無い理系だけど、
ここの、推薦みたいなやつ(高学歴じゃないからかな?)は無理かな?
説明会とかもうないよね??
766就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:06
俺も理系だけど推薦なんて無いYO!
767就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:09
キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
次のビジネスシュミレーションて何?
GD?情報キボン
768就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:11
>>766
高学歴?
769765:02/04/07 12:12
うちは推薦じゃなくて、理系だけ数名枠があるんだよね。
面接一回でいいらしいけど。
高学歴は完全に推薦なの?
770766:02/04/07 12:19
>>768
2ch的に高学歴なのは東大と京大だけなので俺は高学歴ではない。
771766:02/04/07 12:20
っつーか大学に説明に来た社員が「学校推薦はありません」って言ってたし。
ただ、俺たちは普通の理系採用プロセスとは別プロセスにはなるらしいが。
772765:02/04/07 12:26
>>771
うちといっしょだ。面接一回とかいってたけど、
俺、機械だからシステムのこととか全くわからない…。
SEの仕事もよくわからん。受験希望はだしたけど・・。
773就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:33
学校水洗を受けるときは他に自由応募で内定が出てるってことは
黙ってた方がいいのかな?
774就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:35
ビジネスシュミレーションの情報分かる人いるー?
775就職戦線異状名無しさん:02/04/07 12:48
落ちた脂肪
776就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:03
ビジネス「シミュ」レーションね。
シュミレーションって(プゥ
そら次で落とされるわ。
777就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:05
そんなのどっちでもええと思うけど。
まぁ、プログラマーにはむいてるかもね。
778763:02/04/07 13:09
>>765 >>771
推薦はないけど枠がある??
 なんかややこしいなぁ。それって区分としては自由応募ってことか?

データHPでは「学校推薦の方は・・」という記述があるから
推薦制度自体はあるんだよね(うちの学校にはまだ推薦来てないけど)

 
779就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:13
自由みたい。推薦状は要求される。
うちではもう、応募締め切ってたけどね。
うちは私立ではぎりぎり5番以内かなぁ・・・。2ちゃん的には中学歴!?
780就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:23
シミュレーションは、去年と同じなら資料を元に
出店計画を立てるやつでしょ。
てかちょっとぐぐるかやほうで検索すりゃでてくんじゃん。
一応最大手SIなんだから受けてるヒトいっぱいいるし。
781就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:24
>>778
データは大学別(学部別?)に枠があるのよ。
学内の説明会にOBが来て、その後、本社で全員と面接を行う。
そして何回かの面接を経て内定となる。(筆記はない)

ウチはマーチ理系だが、枠が4か5存在するので、
自由応募よりよっぽど高い確率で内定が取れる。
782就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:24
>>780
ありがとうー調べてみるよ
783就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:54
適性検査を一番最初にやらせるあたりが怪しかった!
ヤパーリ点数よりも適性重視してるよ。
784就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:55
俺「計画」とか「前もって」を全部否定した。
785就職戦線異状名無しさん:02/04/07 13:57
>>784

それで結果はどうやってん!?
786就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:00
水洗組みは入った後の昇格に不利になるってことはあるんだよね?
787就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:14
激しくだるくて行くかどうか迷った挙句ギリギリに到着し、
誤謬率を気にして半分程度しか埋められなかったにもかかわらず、
半ヒッキーで極度の対人恐怖にもかかわらず合格した理由がわからない。
お遊び程度で受けたのに先に進めるなんて幸か不幸か…。

しかし東京会場は次も同じ場所ですね。
あれだけキャパシティのある場所だから相当の人が残っていると思われ。
788就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:20
データ入るのって案外たいしてムズクないかもな
789就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:23
理系→DQN組み(水洗アリ)
文系→優秀(ボットン便所)
790就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:30
>>788
本番はこれからだってw
次の試験で大量に脱落者が出るものと思われ。
(筆記の成績が悪かったヤシらを中心に)
792就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:39
理系推薦(みたいな)枠ですが、9日に説明会があるらしい。
793就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:41
>792
聞いてないよ?学校内説明会ではなくて?
794就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:47
SEの志望動機がないです。
みんななんで志望してるの?NTT系列だから??
795就職戦線異状名無しさん:02/04/07 14:56
>>793
でも校内じゃないよ。学内セミナーは別にあったし。
うちの大学だけが集まるのかもしれんけど、詳細はわかんね。
796就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:20
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
と思って喜んでたのに…あんまり堕ちてねえな。
ちょい鬱。
漏れもサパーリできてなかったけど通ったYO
797就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:21
ほとんど落ちるやつなんていないと最初から思ってたYO!

つーか、次もあのホテルかよ!
遠いし、まだ一杯人がいるってことか。。ダリィ
あそこは、駅どうにかしてくれよーうって感じです>東陽町
799就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:39
あのでっけホールをしきって何個もブース
作ってたら萎えるな
800就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:42
俺はまた筆記なんじゃないか、と内心予想している。
いくらなんでも、あの会場でGWはないよな。
801就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:46
>>800
なんかツッコミどころ満載なんだけど、ネタかい?
802就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:48
>>801
ツッコんでやれって(w
803就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:51
最近LOVEになって、理系枠でうけるつもりなんですが、
業務内容とかまったくわかりません。
他の企業のシステムを作ってるだけですか?
804就職戦線異状名無しさん:02/04/07 16:54
800はネタだろw
805就職戦線異状名無しさん:02/04/07 17:11
>>800
ゴールデンウィークはまだ先ですよ
806就職戦線異状名無しさん:02/04/07 17:13
GWってグループワークのことじゃないの?
807800:02/04/07 17:19
>>806
ソノトオリデス..ROMッテマシタ..
808801:02/04/07 17:30
>>806
あっそうなんだ。じゃあ俺が首つってくる!

809800:02/04/07 17:31
>>808
ツンナクテモイデスヨ..アア、タイガース..
810就職戦線異状名無しさん:02/04/07 18:19
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最近波に乗ってきたよ!
811就職戦線異状名無しさん:02/04/07 18:26
東京会場での日程が2日間だけ、ということは
確実に筆記で削ったわけだな。
812就職戦線異状名無しさん:02/04/07 18:28
結構このスレでも落ちた人いる。
あんまり落ちた人は書き込まないから、
そこそこ削ったんだと思う。
813ジャングルポケット:02/04/07 18:32
ES→落ち
ES→筆記→落ち
ES→筆記→GD→落ち
ES→筆記→GD→1次面接→落ち

      ↑
この間はどの企業に関してもいえるが、実はかなり広いんだよね〜。
落ちる人は何百回やってもどこ受けても、ほぼ落とされる!!!
      ↓

ES→筆記→GD→1次面接→2次面接
814就職戦線異状名無しさん:02/04/07 20:51
>>811
東京会場の適性試験って何日間あったっけ?
815就職戦線異状名無しさん:02/04/07 20:53
筆記やすんだ。
>>811
半分程度は落としたと思われ。
817就職戦線異状名無しさん:02/04/07 21:02
>>814
3日間あったよ。
ところで、試験は1日何回あったっけ?
2回だったら2分の3,3回だったら4分の9が
生き残ったという計算になるが。
818就職戦線異状名無しさん:02/04/07 21:02
おっちたー。ばかやろー
819就職戦線異状名無しさん:02/04/07 21:19
次でさらに半分か。
だいたいどのくらい受けてるんだ?
820就職戦線異状名無しさん:02/04/07 21:23
>>817
午前と午後で2回だったはず。
ということは単純に考えて適性試験の倍率は1.5倍になるね。
おそらく次でばっさり落とすんだろう。
821 :02/04/07 22:35
低学歴でも通る罠
822就職戦線異状名無しさん:02/04/07 22:36
ビジネスシミュレーション試験情報求ム
823就職戦線異状名無しさん:02/04/07 22:48
3日間だったっけ?
4/3と4の2日間だったと思ったが(東京地区)。
824就職戦線異状名無しさん:02/04/07 22:58
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
825就職戦線異状名無しさん:02/04/08 00:36
ビジネスシミュレーション試験ってつまり
ケーススタディーじゃないの?
つまりもっかい筆記だろ
826就職戦線異状名無しさん:02/04/08 00:40
オチタ。
適性重視だったんだろけど、
そもそもSEに適した性格ってどんなんだ?
827就職戦線異状名無しさん:02/04/08 00:41
>>826
ヒキー
828就職戦線異状名無しさん:02/04/08 00:57
パンフに筆記試験て書いてあるよ!
829就職戦線異状名無しさん:02/04/08 01:17
大阪すでに満席。
日程的に11は無理。
つまり12の名古屋に行くしかない・・・。
神戸から名古屋へ逝って来ます・・・。
830就職戦線異状名無しさん:02/04/08 01:22
>829
人数分用意してねーのかYO!
データさん。
831就職戦線異状名無しさん:02/04/08 01:44
大阪でやるのに京都でもやるってあからさまに
兄弟確保のためっぽい
832就職戦線異状名無しさん:02/04/08 01:46
>>831
頭良いね。アベシ内定をあげよう。
833就職戦線異状名無しさん:02/04/08 01:57
>>831
立命と同志社も入れてYO!w
834就職戦線異状名無しさん:02/04/08 02:14
データってさやっぱ難関企業なのか?
835就職戦線異状名無しさん:02/04/08 09:52
>833
田辺と草津でセミナー開いてくれたら面白いのにな。
836就職戦線異状名無しさん:02/04/08 10:21
「この業界企業」読んで分かったよ。
筆記はCABとGABのミックスだったんだな。
837就職戦線異状名無しさん:02/04/08 10:40
GABなんてなかったでしょ。
言語分野のことか?
あんなんGABにはいらんでしょ。
試験の特徴は数的処理分野なんだし。
GAB=表読みとり型数的処理
ってことね。
838就職戦線異状名無しさん:02/04/08 10:42
あー、次でこの中の何人が生き残るのか・・・?
 採用方法・選考基準 
採用方法
(エントリー方法及びエントリー後の手順) ○プレエントリー(採用ホームページ)

○エントリーシート提出(採用ホームページ)

○適性試験(4月〜6月に開催)

○小論文試験

○一次面接

○最終面接
(予定)

なぁなぁ、リクナビ見たら普通に小論文って書いてあんジャン
なんでケーススタディとかグループワークって話が出てくるわけ?
840就職戦線異状名無しさん:02/04/08 11:57
>>839

自分で調べることができない(しようとしてない)馬鹿がいるから。
どうせそいつらは落ちるから気にすることないと思うYO
841就職戦線異状名無しさん:02/04/08 18:46
まあ、次は絶対下敷き持参で臨めってことさね。
842就職戦線異状名無しさん:02/04/08 18:49
>>837
どっちにしてもGAB+CABか?それに似たようなテストなのね?
その本買うよ。
843就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:03
適性が重要ならば、836の本は必読だ。
844就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:04
大阪でIBMと試験かぶってる奴いそうだなぁ
845就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:13
お前ら適性までごまかしてどうする。
付け焼刃は面接中の嘘くらいにしときませんか?
846就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:16
DQNでもウカタ!!
847就職戦線異状名無しさん:02/04/08 19:23
KOでもオチタ!
848DQN灯台生:02/04/08 19:24
他社から内定出たので辞退する。
みんながんばってね。
849就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:25
いや。GABとは関係ないでしょ。
CABだよCAB。構造理解と文章題のみ。
それと英語と国語で終い。
850就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:28
>>849
同意
851就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:39
最近このスレも寂しいな。
852就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:41
なんと、面接が2回しかないのか
それは嬉しい。4回も5回あるとこ萎えるよ
853就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:42
とにかく次の試験が山だな。
みんな頑張りませう。
854就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:55
今から企業研究はじめます。間に合うかな…。
ここみんな文系?SEについてよくわからんし、やりたいこととかあるの?
855就職戦線異状名無しさん:02/04/08 22:56
漏れ文系。
856就職戦線異常無しさん:02/04/08 22:57
でもここって最終でもばしばしおとされるぞ
857就職戦線異状名無しさん:02/04/09 06:53
>>849
構造理解と文章題ってどんなやつ?
長文読んで、論理的に正しい・正しくない・導けないの3択じゃないの?
858就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:28
かきこみが少なくなったってことはケッコー落ちてるのかな?
859就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:39
受かったage
860就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:44
2次選考情報期待あげ
861就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:47
筆記受かったけどめんどいから行かん。
862就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:49
ここの2次なんて毎年同じだって。
GWとか言ってる奴はDQN大の奴か?
OB資料くらい目を通せよ。
863就職戦線異状名無しさん:02/04/09 19:51
テーマも毎年同じなのか?
864就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:13
GW=ゴールデンウィーク


とかいってあせらそうとしたって、そうわいかないんだぞう
865就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:14
小論文うざい。
どうせ俺のなんか読まないくせに
866就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:23
NTT DATAに本気で行きたいと思ってるひとは
なぜ本気で行きたいのか聞かせてください
ここにはいないかな。。。
867就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:23
公共事業
868就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:26
説明会で可愛い子がいたから
869就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:28
でかいから
870就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:28
NTTだから
871就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:29
もてそうだから
872就職戦線異状名無しさん:02/04/09 20:31
業界1位だから
873就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:02
ビジネスシミュレーションに関するサイト無い?
874就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:06
ない
875就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:07
業界売上一位なのに利益がたいしたことないから
876就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:08
これは覚えておいたほうがいいって専門用語をひとつ教えてくれ
877就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:10
>>876
ドキュソ
878就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:11
>>876
アボーン
879就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:11
ビジネスシミュレーションの問題わかっちゃった
みんなもしってるか・・・
880就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:13
>879
まじなら教えてくれ。
881就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:14
>>879
ネタなら逝ってくれ
882就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:14
知らない人もいるんだ
だったら教えらんねーなー
883就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:15
出店計画の資料を見ないことにはどうしようもない。
スピード勝負。
884就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:19
>>882
いいじゃねーか、2チャンネラー全員で合格しようぜ。
885就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:22
っていうか、履歴書のコピーなんてなんでいるんだよ
少なくとも俺のはいらないだろ、1枚も
886就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:24
しょうがない。
教えてやるよ。
3社あるSI会社のどの会社を使って、どのようにシステムを構築するか。
資料には会社別の特徴が書いてある。
もちろん、独立系、ユーザー系、メーカー系。
まぁ、ガソバレ。
887大東亜帝國:02/04/09 22:27
2チャンネラーです。
一緒に合格したいのですがどうでしょう。
888就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:30
>>886
それって正解あんの?
それとも論理が重要?
889就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:32
>>886
つーか、その問題ありがち。

しかも、知ってても対策できないし、意味ないじゃん(w
890就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:36
まぁ、NTT系だから受けてみたっていう知識もろくに無いDQNを落とすための試験だろ。
そんなにびびることはないさ。
891就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:39
>>890
俺のことですか?
892就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:40
明日受ける人っている?
893就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:41
はい
894就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:41
TISの1次面接ブッチして行きます。
895就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:43
TISよりやっぱDATAだよな
問題速報頼む 君しかいない・・・ 友達
896就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:55
>>886
これじゃ,何も対策の仕様が無いな(ワラ
897就職戦線異状名無しさん:02/04/09 22:59
キャンセルして正解だったのかどうか…?
898就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:05
提出履歴書の志望動機に「○投げできるから」と書く勇者はいないか?(w
899就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:07
履歴書の志望動機なんてまじめに書いてるんだ〜
俺はいつも、事業内容と事業規模で終わり、
900就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:07
●投げしたい理由となるとどうだろうか。
901就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:08
>>900
ひとこと「夢です」とかはどうか
902就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:36
ビジネスシミュ・・・って
面接はないのね?ね?ね?
903就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:38
おそらくデータの履歴書なんざ、適当に書いても関係ない。
904就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:40
>>902
グループディスカショーンですよ!
905就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:42
げろです
906就職戦線異状名無しさん:02/04/09 23:53
>>628
どうやらダタも噛んでいるらしい
907DORA:02/04/10 00:04
>>906
俺は社員から「みずほ」は噛んでないと聞いたぞ
908就職戦線異状名無しさん:02/04/10 00:05
>>894
キャンセルじゃなくて変更すればいいじゃん。
どうしてキャンセルなの?
909894:02/04/10 00:07
>>908
当日電話ってありかな?
910DORA:02/04/10 00:08
理系推薦の選考方法

一次(適性検査)→二次選考(最終面接)→内々定

なんて楽なんだ
911894:02/04/10 00:09
実はTISも志望度高し。

でも、同じ学科の先輩がダータ入ってるから、チャンスありかな、と。
912就職戦線異状名無しさん:02/04/10 00:10
GDじゃなくて小論文だろ
誰だウソついてるのは
913就職戦線異状名無しさん:02/04/10 00:12
推薦あるの今日気づいたよ。
申しこみ終わってた。


あ〜〜あ・・・。ショック。
914FRONTIER:02/04/10 00:25
>>907
まあ普通、社員は噛んでますなんて言わんわな
915就職戦線異状名無しさん:02/04/10 02:26
> でも、同じ学科の先輩がダータ入ってるから、チャンスありかな、と。
それ言うたらどこの会社だってチャンスはあるよ。

> 当日電話ってありかな?
もしかして電話も入れてないんですか?
どうして?
理解できません。
自分が社会人だったとして、電話もかけずに面会をブッチしますか?
いや、社会人じゃなくても人間としてありえないでしょ?
キャンセルするにしても、電話入れるのが礼儀だと思う。
特にセミナーとかじゃなくて面接でしょ。
あなただけのために予定を組んでもらってるわけだし。
で、どうせ電話をかけるならキャンセルするよりは、
日程変更してもらったほうが得だと思うでしょ?
あんまり行く気ないにしても面接の練習になるし。
面接で志望度が高くなるかもしれないし。
他に志望度高いところに内定もらってるならキャンセルでもいいと思うけど。

当日でも電話しないよりはしたほうがいいと思うよ。
そういった態度はすぐにでも改めるべきだし。
そういう人間性に関わる部分は面接でも見抜かれるかも知れないし、
将来のためにも改めておいたほうがいいでしょう。
電話したとしても、
当日だったらむこうの人にはかなり感じ悪いと思うので
日程変更してもらえるかどうかはわかんないし、
変更してもらえても選考に影響するとは思うけど。
内定もらえるもらえないの話じゃなくて、
あなたの人間性に関わるもんだいだから。
電話したほうがいいと思います。
916 :02/04/10 02:52
明日午前行ってくる。
みんな内容書くなよ!
去年はここで相当数切られたらしいからな

変なリスクを負うのは勘弁だ

でもみん就とかで流れるんだろうなぁ・・・・
917就職戦線異状名無しさん:02/04/10 10:37
>>916
小さいこと気にするな
情報流れるぶん
最初の方が有利になんだよ
918就職戦線異状名無しさん:02/04/10 11:07
筆記通ったが、今日のビジネスなんちゃらサボってウチでマターリ。
公務員試験の勉強をしてます。
919就職戦線異状名無しさん:02/04/10 13:17
マークシートかよ!
920就職戦線異状名無しさん:02/04/10 13:19
明日かぁ、かったるいなぁ
どうせ落ちるんだろうし
921就職戦線異状名無しさん:02/04/10 16:05
筆記マズ―( ゚Д゚) !!!
922就職戦線異状名無しさん :02/04/10 16:10
>>886
あんた・・・とんでもない悪者だ・・・。
923就職戦線異状名無しさん:02/04/10 16:11
ビジネスシミュレーション情報求ム
924就職戦線異状名無しさん:02/04/10 16:13
あれだけで採点したら、差がつかね―だろ。
多分前回の筆記もあわせて選考だろうな。
前回は適正しか見てないようだし。
925就職戦線異状名無しさん:02/04/10 16:48
推薦説明会(ただの枠あり)って出席必須なのかな?
むちゃくちゃ都合悪い日指定されちゃったんだけど・・・。
同じ日に選考もやるの?
926就職戦線異状名無しさん:02/04/10 16:59
受けてキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

予想通りと言えば予想通りだったな。
でも例年のように論述じゃなかったのが意外だった。
927就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:03
アボーンケテーイ
928就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:05
大阪の受付の茶髪のお姉たん(;´Д`)ハァハァ
929就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:16
>>926
で、どんな感じだったの?
930就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:17
>>926
論述じゃなかったら、なんなんだ??
おちえてくりくり(・∀・)アヒャ!
931就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:21
大阪のお姉たん可愛い(・∀・)アヒャ!
932就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:26
問題はほとんど覚えてるから神になってもいいが、
結構受かりたいので他の奴の動きを見て教えてあげようw
933就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:29
俺も受けてきた。
またもや持って帰って四時間くらいかけたい問題だった。
アレを一時間でやれなんて、勿体無いぞ。
934就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:32
マークシートだ。資料を見て解答していくタイプ。
内容は「ビジネスシミュレーション」そのもの。
大問4つ。業務の優先順位見たいなものとか色々。
時間が結構少ないんで気をつけた方がいいかも。
去年の物を想像してるヒトは忘れた方がいいよ。
勿論>>886も。もし886が志望者の仕業なら悲しいね。
そこまでして他人を蹴落として入りたいのか。
一人や二人減ったところでアンタが入れるとは思えんのだが。
935就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:33
3問目が難しかった…。
936就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:34
俺は一問目時間見てなくて、あせった。
あんなもん完璧にできる奴いるのか?
937就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:35
初めの1問目の30分で全体の把握が出来るかどうかが勝負。
938就職戦線異状名無しさん:02/04/10 17:51
推薦説明会って何やるんですか?
939就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:03
一問目のとき隣の奴がめちゃくちゃスペースとってウザかった。
資料が混ざるかと思ったよ。
940就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:04
NTTデータに派遣できてる者です。
ここの55歳課長代理がしょ〜もない。
仕事ミスばっかだし たまに説明途中に寝てるし。
さっきは私の席に資料をとりにきて、足で引き出ししめたし。

おいおい人の机だよ〜 やめてくれよー
941就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:10
参加シート(?)って文系と理系で違うの?
942就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:15
いってきたよ。

なんか持って帰って、家でゆっくり取り組みたいね。
はぁ、なんか鬱だ。。
943就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:21
ビジネスシミレーション
~~
944就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:23
紙魚レーション?
945就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:28
そろそろ次スレ移動か?
946就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:29
隣の奴正直すまなかった。花粉症で鼻ばっかかんでたよ・・・
947就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:50
いってもどうせ受からないし、
交通費無駄だから明日受けるのやめよっかな
>>947
それって利口かもな。俺も迷ってる。
949就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:55
午前と午後って問題同じなの?おれ午後だったけど午前の人どんな問題だった?
950就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:56
>>949
同じ問題じゃん?
知ってても対策できないし。
951就職戦線異状名無しさん:02/04/10 18:59
DATAあきらめちゃった人、情報どんどん漏らしてくれ。頼む。
お願いします。土下座してます。
952就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:03
私も土下座してましゅ。
神の降臨お待ちしております。
953就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:05
一問目、二問目、三問目?  三問あんの?
時間配分ってどうなってんの?
954就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:10
答えなんかも分かる範囲で教えてくれたらもっと嬉しいぴょん。
955就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:15
時間は決められていて
1問目が30分
2問目が忘れたけど15分位
3問目が6分
答えなんか知らない…。
はっきりとした正解なんてあるのかな?
とにかく膨大な量(?)の資料を読んで自分で考えてちょ♪
956就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:19
SE職で就活するのここが初めてです。無謀かな…。
957就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:20
4問じゃなかったか?
958就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:21
だれか次スレ立ててくれ。
959就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:23
>>956
仮に今回の筆記を通過しても、次の面接でかなり深く聞かれるから、
しっかり研究しないと落ちると思うよ。
960就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:26
筆記むず〜〜〜
961就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:28
>>959
よくわからん、自由応募の推薦枠とやらで行きます。
深くって何がやりたいか、とかですか?
962就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:28
筆記?マークシートでしょ?
963就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:31
マークシートだったら答えあんじゃん?
964就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:32
受ければわかるって。
答えがわかれば誰も苦労しねーんだよ。
965就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:44
ビジネスシミュレーション。



ナンだよ、これ・・・?
966就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:47
一問目〜三問目って答え一つだけなのかな?
それ以外は全部×?
967就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:49
減点方式の採点じゃない?
完全解答で採点したらほぼ全員ゼロに近そうなんだけど…。
968就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:51
どういうこと?
969就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:52
そういうこと。
970就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:52
1000!
971就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:53
全くわからんよ・・・・
何しにいったんだろ漏れ・・・・
試験中両隣も殺伐とした雰囲気だった・・・
972就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:53
ひとつだけ ひとつだけ
973就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:54
だから資料が手元に無いと意味無いYO!
974就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:54
4問だYO!
975就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:55
神様!私ども目にアドバイスを
おねがいたもう
976就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:55
スティーブン氏の宿泊料(プ
977就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:55
机めちゃ狭かったしよ〜横の奴と腕が当たる当たる。
さらに舌打ちしやがるし・・・ゴルァ!!
978就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:55
キャンセル料14000円(プ
979就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:56
新幹線と飛行機代金(プ
980就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:56
答え教えてやるよ!
最初は、優先順位きめる問題
1位は、人間関係のもつれの修復
2位は、セクハラの定義。
3位は、リストラ対象者の決定
4位は、総会屋への対応策
981就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:56
急病で倒れる上司(プ
982就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:57
前田さん(プ
983就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:57
オイ!次スレはどこですか???
984就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:57
全て秘書任せですが何か?
985就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:57
択一だよね?正解2つってないよね?ね?
986就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:58
みんな嘘付くなよ。
スティーブン氏のスケジュールの優先順位を決めるんだYO!(プ
987就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:58
会場使用料未払い(プ
988就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:58
俺はワンマン!!
全部自分でやるぜ!
秘書や同僚は信用できないからな!!
989就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:59
>>984ワロタ
990就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:59
会場のパス(プ
991就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:59
兄の家に泊まる奴(プ
992就職戦線異状名無しさん:02/04/10 19:59
誰が どうする?
秘書が 社長とセクース
993就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:00
>>984
ミスしたらオシオキ
ハァハァ
994就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:00
ワンマンカコイイ!!(・∀・)
995就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:01
1000
996就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:01
(;´Д`)ハァハァ
997就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:01
1000おい
998就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:02
1000(;´Д`)ハァハァ
999就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:02
1000就職戦線異状名無しさん:02/04/10 20:02
すでに受けてるやつはこのスレ見て爆笑してるだろうな(プ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。