CSK、インテック、TIS、データ通信システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきひと
ここってどうなんですか?
2就職戦線異状名無しさん:02/02/28 23:04
新スレおめでとうございまーす
3就職戦線異状名無しさん:02/02/28 23:05
わぁ、SI四天王だぁ!
4就職戦線異状名無しさん:02/02/28 23:05
5就職戦線異状名無しさん:02/02/28 23:10
ブラック4天王
大塚はいれないでいいの?阿部氏も
6就職戦線異状名無しさん:02/02/28 23:49
CSKはブラ
7就職戦線異状名無しさん:02/03/01 00:19
CSKが毎年のようにブラックと言われる理由は何?
8就職戦線異状名無しさん:02/03/01 00:20
4をよめ
9就職戦線異状名無しさん:02/03/01 00:21
02ブラックリスト企業
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック CSK
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される
10就職戦線異状名無しさん:02/03/01 02:35
インテックはどうよ?給料激安みたいだけどさ。
11就職戦線異状名無しさん:02/03/01 02:36
順位的には
CSK>TIS>インテック>DTSだな。
12就職戦線異状名無しさん:02/03/01 05:39
アルゴ、オービック>>>TIS>CSK,INTEC>DTS
13就職戦線異状名無しさん:02/03/01 15:26
インテックの給料はなぜ安いの?
14就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:36
>>12
アルゴってアルゴシステム21のこと?
そこまでいい会社だとは思わないが?
15就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:38
>>14
ほどほど良い会社です(w
16就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:54
オービックって収益力が恐ろしい
17就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:55
オービックビジネスコンサルタントがブラックというが
理由を見た事が一度も無い。
18就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:55
理由が無いのはみんなホワイト
19就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:56
>>14
アルゴ"テクノス"だよでも現社名はアルゴ21・・・だったかな。
20就職戦線異状名無しさん:02/03/01 20:58
>>17
簿記の試験が実費だからブラックらしい
21就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:10
>>20
ワラタ
22就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:18
>>21
2chのブラック基準はそんなもん(w
富士ソフトABCやCSKだって給料いいんだから忙しいのは当たり前
23就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:19
>富士ソフトABCやCSKだって給料いい
???????????????????????????
24就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:20
>>23
業界の平均から見たら多いんじゃねぇの?
この業界零細ソフトウェアが多いから
25就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:33
CSKを含め下手なSIにいくならOBCのような独自の技術、商品持ってるソフト屋の方がいいぞ。
この業界に勤めて3年経ったけどこれ実感。
26就職戦線異状名無しさん:02/03/01 21:36
オービックビジネスコンサルタント
トレンドマイクロ
ワークスアプリケーション

ほかどっかある?
27就職戦線異状名無しさん:02/03/01 22:32
>>19
すまん「アルゴ、アルゴ」としか言っていなかったので
間違えた。
28就職戦線異状名無しさん:02/03/02 03:21
あんげ
29就職戦線異状名無しさん:02/03/02 10:19
俺csk狙ってたんだけど
最近2ちゃん見出して驚いた。
2ちゃんねらーでcskいった人っていないのかな?
30就職戦線異状名無しさん:02/03/02 12:18
サービスこそ我社の命なり!
CSKはお客様のために誠心誠意を尽くす会社です。
31就職戦線異状名無しさん:02/03/02 15:01
アルゴがいいとかいう話がたまに出てくるけど
アルゴはISIDとCSKに一方的に株保有されてんだぞ。
だからアルゴはCSK以下という事は当然。
33就職戦線異状名無しさん:02/03/02 18:30
アルゴの会長はCSKでは平取締役でしかないぞ。
34就職戦線異状名無しさん:02/03/02 18:48
ISIDセミナー予約空席ありまくりだね
35就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:35
>>32
野村総研にも株かわれてるよな でもアルゴはISIDの株は所有したみたいよ いわゆる持ちあいだけど 
ISIDと同格で、CSK以下単純にそんなもんじゃないだろ・・
いろいろ複雑に絡み合ってるからね この業界は
まーアルゴはかなり良い方だとは思うよ。



   
36就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:40
>33
CSK内定者?
でもアルゴは情報サービス業の会長だよな? 
そりゃ二つの会社で社長とかだったらおそろし。
CSKってここではいろいろいわれてるけどこの業界の代表格だと思うんだけど
実際どうなんだ?? マジれすきぼー どこよりはいいとかそういうんじゃなくて
働きがいがあるとか

 
37就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:42
CTCってどうよ?
38就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:45
CSkはなんだかんだで業界ではトップ級だからな。
でも社員にとっては・・・なとこがあるよーな。
39就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:51
だから情報業界はNRIを筆頭にみんなぐるになって
メーカーに対抗してんだよ。
どこもいい会社だとは思うがDTSは・・・だぞ 
ちょっとここは業界をひっぱっていく企業ではない。
40就職戦線異状名無しさん:02/03/02 22:52
>>37
良いだろーな SUN次第といのもあるが。
41就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:31
人間大好きオービックはかなりいいみたいだけど?どうなん? 勘定奉行ダサイけど
だからアルゴ、オービック>>>TIS>CSK,INTEC>DTS
っていってるだろー
43就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:32
>>36
マジれすします。

CSKに入った先輩の話だと、言われてるほどひどい会社ではないが
(働く環境、待遇については。サービス残業はないので残業代は全て
支払ってくれる。あと入社してから4ヶ月ほどはコンピュータに関して
ちゃんと教育してもらえる)、中堅以上の社員にDQNが多いので
若い社員のことをうまく使えないみたいです。
なんか人事に計画性がないみたいで優秀な人ほど上司が手放さなくって
ず〜〜〜と同じような仕事をやらされるみたいです。ひどい人だと同じ
派遣先に10年以上いるみたいです。
同じところに10年なんて働きがいが出るのかな???と思います。

なおアルゴについては知り合いにいないのでよくわかりません。すまん。
44就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:34
だからってブラックというなはやりすぎだろ 業界の象徴みたいなもんなんだからさ
45就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:42
CSKのHPに「情報の歴史とCSK」って編年表があるんだけど、

最初が150〜200億年前「ビッグバン(宇宙の誕生)」で
最後が2001年「WindowsXP」

スケールでかすぎ。オレは気に入ったよ、この会社。
46就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:44
まーそんなところなんだろーねー
業界での位置ずけよりもCSKなどほとんどの企業が派遣登録事業者になっているのが
問題なのだろーと思う。 悪いことではないが
その点アルゴ21やオービックも?は派遣登録をしていないところが良かったね
常駐うんぬんは当たり前だけどなー。
ただ派遣登録をしているのはCSKに限らずほとんどだと思うが・・
なぜCSKだけ? 中小なんて語れたもんじゃないぞ
47就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:45
CSKハケーン!!
48就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:46
CSKって待遇いいのか?
そんなわけないぞ。
福利厚生最悪。
みんなバンバンやめてってる、退職金もほんとチッポケ気持ち程度くらいしかくれない会社なのに!
派遣やってる会社でまともなとこきいたことない。
とくにここの派遣は評判がわるすぎだな。
49就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:47
>>48
評判が悪いというより目立りすぎる存在なんだろーに
50就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:47
CSKは退職金でないと考えてもらって結構です。
リストラもかつてでかいのをやりました。
給料の安いブランドをもたない外資とかんがえてもらって結構です。
51就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:48
>>48
せこいことすんな。
52就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:49
やっぱりオービックだな 勘定奉行まんせー!
53就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:53
>>52
お前、勘定奉行といってる時点で間違ってるぞ
54就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:54
OBCだろ 同じだよ OBIC7マンセーならいいか
55就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:55
オラクルのパクリでばか売れーー
56就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:56
データ通信システムの説明会長すぎ。
会長の話長すぎ。

「インターネットのアドレスが不足しているから
ブロードバンドになってきている。」
というわけのわからんこと言うし。
57就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:57
まあ、CSKがブラックって言われてるのは
良くも悪くも会社が辿ってきた道のりによる。
今みたいに大きくなるまでに、大リストラ行ったみたいだし。
また昔は社員を酷使してたみたい。
でも、今時リストラなんてどこでもやってるし
結局、2ちゃんで書かれてるブラックのネタは古い。
オオカワ社長時代の話ばかり。あとは常駐。
常駐(派遣)ネタに関しては、この業界どこでもあるし、
それが嫌なやつはこの業界に来なければいいだけだろ。
よくIBMは派遣だから駄目とかの書きこみを見るが、
なんだかんだいっってもIBMは凄い会社だと思う。CSKもしかり。
なんだかんだいってCSKが業界を代表する企業の一つであることは変わらんだろ。
TIS,インテックに関しても社員切り捨てだとか、薄給だとかいわれてるが
業界を代表する企業といっても過言ではないと思う。
この業界自体が歴史が浅く、まだいろいろ模索中なのだから
多少熟成された他業界よりは粗が目立つのはしょうがないと思う。
まだまだこれからでしょう。
58就職戦線異状名無しさん:02/03/02 23:58
それをいうなら人取り過ぎだろ
59就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:01
派遣と常駐はマジで違うよ。
形態としては一緒だが
派遣は派遣されている会社に使われる
常駐は自社の指令 自分で希望をいえる
10年も会社とは連絡がとれないでスキルがみにつかないのは派遣
ただ派遣業に登録してるのはほぼ全ての会社 登録してない企業の方がまれ
60就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:03
結論CSKはホワイト
61就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:04
59だが57には同意する。
62就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:04
ホワイトは言い過ぎ。いいとこグレー
63就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:06
>>59
NRIも派遣登録してるのか?
64就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:06
CSKがブラックだったらもっとヒドイ企業は何色で示せるのか?
65就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:09
>>63
ぶっちゃけいうけどな たぶんしてない。
なぜなら子会社に派遣専門部隊がいるからだ。
アルゴも同じ理由だろう。
派遣専門会社が子会社にあればそれほど派遣の必要はないだろーという
勝手な俺の推測 どう?
66就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:10
まー一概にそうとはいえないのは付け加えておく。
あまり登録をアピールする企業はないからな・・ ほぼしてるし
67就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:11
>>64
だからブラックじゃないって
68就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:14
確かにTISやCSKや日立ソフトがよくねたになるがこれらの企業は一流
69就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:50
お前ら馬鹿だな!CSKなんてこの業界じゃトップ級だぜ。
CSKで働けないならこの業界くるなよ。
70就職戦線異状名無しさん:02/03/03 00:51
ドコモ>>>TIS>CSK>インテック>>>>DTS
71就職戦線異状名無しさん:02/03/03 01:41
TIS,CSKはブラック
72じゅん:02/03/03 05:12
俺四月からCSKで働くんだ。
この板にはへこまされたり、励まされたり・・。
ここの最終面接、一番良かった。
データも受かったけど悩んで断ったよ。
通信教育大変だし、厳しい会社だと思う。
俺の判断間違ってるとは思わない。
仲間いないかな?それとも隠れてる?
73就職戦線異状名無しさん:02/03/03 05:34
おいおい、一つだけレベルが違う会社が入っているな(藁
データ通信はヤヴァイってば。
あの人事のヴァヴァーはまだ現役なんだろうか。

CSKの説明会で大川会長(故人)の事をつっこんで
説明会会場で孤立した頃が懐かしいわ
74就職戦線異状名無しさん:02/03/03 05:42
コムチュアはどうよ?
75就職戦線異状名無しさん:02/03/03 11:36
>>48
CSKでは3年目まで退職金でないからな。
3年目でも10万いかないぜ。

スキル磨いて転職なんてこと考えても無駄だ。
転職できている奴は極少数の優秀なやつだけ。
あとは第2新卒で移っている。
76就職戦線異状名無しさん:02/03/03 11:58
3年目までに退職して、退職金たくさん出る会社なんてあるの?
77就職戦線異状名無しさん:02/03/03 13:39
退職金は親父がいってたけど最低10年以上働かないとほぼでない。
でても糞みたいなもん。勤続15年くらいの人がやっと楽しみにできるくらい。
78就職戦線異状名無しさん:02/03/03 13:41
3年以下で退職金がでるって・・ブラックじゃねーか そもそも
親父の会社は10年だべさ 逆にいえば10年は働かせてもらえるということ
だけどな。
79就職戦線異状名無しさん:02/03/03 13:45
どーせスレたてたのDTS内定者だろ・・・
80就職戦線異状名無しさん:02/03/03 14:01
データ通信って大量採用でヤバイと聞いたが
81就職戦線異状名無しさん:02/03/03 15:30
っつーか退職金ってふつーは
月額基本給*勤続年数
って感じじゃないの?
3年とかだったらそりゃ少ないだろ。
82就職戦線異状名無しさん:02/03/03 15:54
問題なのは5年働いても10年働いても退職金が出ないに等しいCSK。
これは昔の名残をうけている。
オラオラどんどんやめてけよ!
っていう会社の冷たさが感じられる。
83就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:47
インテックはどうよ?
84元C:02/03/03 17:04
CSKには8年いて退職したが退職金は80万円だったよ。
85就職戦線異状名無しさん:02/03/03 17:30
データ通信はブラックというより恐い。
あの宗教的な明るさが恐い。
86就職戦線異状名無しさん:02/03/03 19:12
この4社でデータ通信だけ浮いてる…
87就職戦線異状名無しさん:02/03/03 22:50
インテックはつぶれるよ
88就職戦線異状名無しさん:02/03/03 22:53
CSKはいりてー
89就職戦線異状名無しさん:02/03/03 23:45
CSK結構いいよ。
90就職戦線異状名無しさん:02/03/03 23:47
CSK内定者マンセー!
91就職戦線異状名無しさん:02/03/03 23:48
CSKは給料(・∀・)イイ!
配属希望とおるYO
92就職戦線異状名無しさん:02/03/03 23:49
CSKさいこー
毎年の事だが、この時期はみんな冷静な分析すんのよ。
で、5月ごろから落ちた奴らがTIS,CSK、NECソフトあたりを叩きだす。
んでもってそれに便乗してTIS、CSK,NECソフトの内定者同士で俺らの方が上だ下だとけなしあう。
もっと上位の内定者はそんなのに興味をもたない。
結局、これらの会社は叩かれるだけの構図になるのよ・・・
ま、おまえらがそんな奴らにならんように願ってます。
94就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:11
>>91
内定者がいるぞ!ブラック内定おめで。
>>84
本当の社員かどうかしらんがサバよむなよ。
退職金そんなに出ないって。
15年はたらかんとほんとに給料くらいとかしかもらえんぞ。
95就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:14
てよく見ると89〜92まで内定者のオナニーではないか。
くだらん、夢見てるひまあったら転職の準備でもしてろ。
そんなに待遇、環境のいい会社だったらだれも会社辞めていかないって。
CSKは30くらいになるとたっくさんやめてくよな。
みんな入ったときからやめることばっかり考えてるし。
96就職戦線異状名無しさん:02/03/04 03:22
てめぇらみたいな低学歴、もしくはヒッキーはここの内定出ないから安心しろ。
97就職戦線異状名無しさん:02/03/04 12:25
CSKは十年も経つと同期の人は約1/3になります。
>>97
( ´,_ゝ`)プッ



99就職戦線異状名無しさん:02/03/04 19:10
俺は純粋にCSKに入る奴はバカだと思うが。
俺の周りに奴ら、説明会すら逝かないぜ
100就職戦線異状名無しさん:02/03/04 19:11
>>97
グループ内だけの仕事のタライマワシなら、そうなるね
101就職戦線異状名無しさん:02/03/04 19:12
( ´,_ゝ`)フ?ッ
102就職戦線異状名無しさん:02/03/04 19:38
TIS=CSK=富士ソフト
103就職戦線異状名無しさん:02/03/04 21:21
インテックはホワイトでファイナルアンサー?
104就職戦線異状名無しさん:02/03/04 21:31
データ通信は、こん中にいれてよいのか?
105就職戦線異状名無しさん:02/03/04 21:48
スレ立てたのがデータ通信内定者だからしょうがない
106就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:30
インテックとデータ通信は場違いだろ(w
107就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:33
明日TIS行くひとーー??
108就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:36
インテックは赤字企業!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
給料はだんとつに安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:37
>>インテックいいだろ
データ通信がおかしい。

別に内定者じゃないからな・・・
110就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:37
データ通信は業界での地位的にヤバイ
111就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:39
インテックはSI企業版の佐藤工業(北陸のメイン企業だし)ですか?
それにしても他社より給料低いですよね。
112就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:40
インテックっていいか?俺の中ではかなりのドキュソなんだが
学生達よ、しのごの言わずに働いてごらん。
SEなんて職種で募集してるところは、どこも似たり寄ったりだYO!!

そして、貴重な新卒という条件を無駄にしてしまった自分をなげくのさ。
そう、おれのように…。
それじゃ、一年後、転職板で待ってるよ!!!
114就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:44
結局 この4社で争えってスレだな ここは
DTSは論外としても マジれすすると どこぞかの子会社よりは数弾いいが 
日立ソフトよりは良くないだろー 日立情報なんてあんなのは下の下よ
115就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:45
>>113
何やるの じゃあ 営業 藁
116就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:45
>>114
日立ソフト内定者は消えてください。
117就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:46
データ通信ってさCSKの何人かが独立して作った会社じゃなかったっけ?
118就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:46
だからなんだ?
119就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:47
>118

だからさ、お前は糞って事なんじゃないのか?
120就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:48
>>117
CSKではなくNTTの笹貫とかいう人じゃなかった?
121就職戦線異状名無しさん:02/03/04 23:48
>>117
CSKよりはマシってことか?
122就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:10
今日の日経で
マイクロソフトとSAPとCSKと日立ソフトで
なんかするって書いてあったなあ
123就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:41
>>107
逝きまーす。今日逝った人はいないの?
124就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:42
あげあげあげあげあげあげがえ
125就職戦線異状名無しさん:02/03/05 00:44
>>123
デスカッションやるよ。
126就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:17
>>125
まじかよ!!鬱だ。
具体的にどんな感じだった?ってかレス遅れた
127就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:22
>>126
5〜6人に分かれ、まずプリント各自に配られ、20分は自分で考え、
そのあと30分間で、グループでお互いの意見を言い、まとめていく。

2つ目は、説明するのめんどくさい。頭が切れる奴がいたら、速攻で終わる。
居なかったら、答え出ずに終了。チーン・・・
DTSなんかいくな。
ヤフーみてみろ。
30で22マソしかもらってないという書き込みがあるぞ。
極端な例かもしれんが十分ありえるぞ、あこなら。
129就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:28
>>127
・・・めんどくさそうだなー。明日逝きたくなくなってきた。
あ、でも選考関係無いんだっけ?
130就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:30
>>127

何?なんかその方面の知識とかないとハズカシ?
単独で売り上げ伸ばす力無いから、他の企業を買収して
下請けに仕事投げるだけの会社に変わろうとしている。
連結での決算を良くしようと必死のようだが。



>現役勤務者です。三和銀行系です。来年社名変わるけど。
>派遣とかプロパーとかで、仕事の内容が特に分かれることは
>ないんですが、残業はマジで洒落になんないよ。
>私の先月の残業時間120時間…。みんな体調悪くしてすぐ辞めて
>いきますね。

>残業の多さはマジでシャレになんないよ。人によっては3日連続
>徹夜なんてのもざらにいるし。あと偽装請負が相当多いね。二重・三重
>派遣当たり前!って感じ。うちの部署の人間が、2年ぐらい前に過労で
>一人死んでた・・・・。新社屋建てる前に労働条件何とかしろ!


大阪本社は江坂にあるんだけど、地下鉄の最終電車
がなくなる0時過ぎにはTISのビルの前にはタクシーが
集まり出すのは周辺では有名です。
(社員の帰り待ち)
2時3時まで残業してタクシーで帰って、9時出勤する
という日々を数ヶ月おきにでも続けられる体力が必
要だと思います。
132就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:33
>>129
多分関係ないと思うけど。

>>130
う〜ん。どうだろう。結構きびしいかも。。。
でも、なくてもできなくはない。
69 :名無しさん@1周年 :2001/01/27(土) 00:29
女性社員の離職率はどのような状況なのでしょう?もしよろしければ
教えて下さい。結婚後も勤められている方が多いという話を聞いたことがありますが


70 :名無しさん@1周年 :2001/01/27(土) 10:24
ほとんど辞めてる、逆にお結婚できない奴は残ってる
みんなガッツポ-ズで辞めていく



126 :名無しさん@1周年 :2001/02/24(土) 00:52
オレもOBだけど、辞めて良かったよ、給料安すぎだもん


127 :名無しさん@1周年 :2001/02/25(日) 05:00
給料そんなに安いんですか???
残業代は全て支給されるのに???


128 :名無しさん@1周年 :2001/02/25(日) 10:06
残業代全額支給されないよ。確か140時間ぐらいで切られる。


129 :126 :2001/02/25(日) 18:37
残業少なくて利益出してたのに、赤字出して残業多いやつのほう
が給料多いのは納得できなかった。
別の会社に移ってから、あっというまに300万円上がったよ。


130 :名無しさん@1周年 :2001/02/25(日) 19:02
>>128
ぷぷぷ。人事が腰抜かすぞ。


131 :名無しさん@1周年 :2001/02/25(日) 20:44
だいたい給料は、27才で20万いくかいかないか
派遣業界
東洋情報システム
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=973460598




296 :名無ごんべ :2001/05/31(木) 01:18
TISに長い事「協力会社」として行きました。
良かった事も多いし学んだ事も多かったです。
でも、昔も当時も思う事は一つ!
最低の仕様に最低の開発レベル。
ろくにコーディングできないのにプライド一流でやな奴ばっかしでしたね。
凄い技術を持っている人は余裕からか?凄くいい人が多かったが皆辞めて行きました。
残っているのは「カス」ばかりでしたね、周りは。
そのくせ見積り提示は高く、下請けには安く且つ過酷にでしたね。
今はあれだけいたのが全員引き上げました。
発注したお客さんには気の毒としかいいようがないなぁ、ってなところが感想です。


388 :非決定性名無しさん :2001/06/28(木) 07:59
社員さんは今年の300人採用どう考えてますか?
TISにはすごく魅力を感じているんですけど、
その一転だけが気になって迷ってます。
マジレスお願いします。

391 :非決定性名無しさん :2001/06/30(土) 01:18
>>388 '90-'92年の二の舞

392 :非決定性名無しさん :2001/06/30(土) 01:30
>>391
禿洞!!

395 :非決定性名無しさん :2001/07/01(日) 20:49
>>391
'90-'92年も大量採用があったのですか?

396 :非決定性名無しさん :2001/07/03(火) 00:53
>>395
あったね。そのツケは数年後に払うことになる。社員数増やすことしか考えれんのかな。

399 非決定性名無しさん :2001/07/04(水) 22:48
かなり追い出してやったからな。

402 :非決定性名無しさん :2001/07/05(木) 16:40
とりあえず人員確保しておいて、高給で払えなくなる10年後に今の新卒に
大リストラを敢行するらしい。

412 :非決定性名無しさん :2001/07/13(金) 03:43
TISは10年後に今の新卒を大量リストラします。
かつてのCSKのようになります。

414 :非決定性名無しさん :2001/07/14(土) 03:56
>>412
10年後?
5年後の間違い
景気悪くなったらもっと早まるけどな

762 :非決定性名無しさん :01/11/05 11:19
ここは、技術はてんでだめ。
文系の人が集まったサークル会社です。
会社の役割は、銀行の天下り先の維持とか.. そのよーな人がたくさんいます。

その見返りに、仕事をもらえるので、できない人を抱えても、お金がはらえるのです。
安定と、退屈を求める人たちのあつまりですね〜。

退屈さを紛らわせるために、多くの社員が残業をして時間をつぶしています。私のみるところ必要な残業をしている人は、全体の1割のひとのみですね。
137就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:38
>>132
そっかぁ。とりあえず、ありがと。
いちおう予約しちゃったんだし行ってくるかなぁ。
そしてそろそろ逝くわ。。
138就職戦線異状名無しさん:02/03/05 01:42
おれも一応明日逝くか、、、
>>132
さんくす
139就職戦線異状名無しさん:02/03/05 02:44
つうかてめぇら舐めてるけどどうせ受からね〜ぜ。
ここの内定者の学歴みてみろや
140就職戦線異状名無しさん:02/03/05 02:48
DTSは社長交代したぞ。受けるヤツ、チェックしとけ。
141就職戦線異状名無しさん:02/03/05 04:12
会長はあいかわらず私物化しませんとかいって私物化してるんだろ。
だれか気づかせてやれ。
142就職戦線異状名無しさん:02/03/05 05:36
今度入社するデータ通信の奴らは入社式がなかったらしい。
200名も採用するんだから、場所に人が入りきれなかったのか?

200名のうち、三年間でどれだけ残るか見ものだな
143就職戦線異状名無しさん:02/03/05 06:57
200人どころじゃないだろ。
300かるくいるぞ。
2000人の会社だっけ?
あんなちっこい会社にあんだけとるのか。
そりゃ派遣だしな。
とっととみんなやめてってもらわんと会社がパンクするな。
給料わざと上げないでやめさせるという戦法だろうな。
144就職戦線異状名無しさん:02/03/05 12:44
インテックはホワイトなんだね!!
145就職戦線異状名無しさん:02/03/05 12:56
gure-
インテックの面接行くんだけどさ
なにきかれるのかな!!!!
だれかもう行った人いる?8日からだっけ?
147就職戦線異状名無しさん:02/03/05 16:54
age
148就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:07
149就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:09
漏れもインテック14日面接です。
詳しい情報聞きたいな。

それとずっと気になってたんだが、
平成12年度当期利益の大赤字は何?
知ってる人いる?
150就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:14
151就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:15
CSK内定者って 他社叩くから嫌だよな
まーCSKを叩くやつが多いのも問題だがな
152就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:24
インテックの筆記逝ったひと、
合否の連絡どれぐらいで来ました?
153就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:25
>>152
3日
154就職戦線異状名無しさん:02/03/05 17:26
インテックは数学は楽勝だったけど・・
他のがやばかったな。初の筆記落ちの気がする。
155146:02/03/05 18:26
>>150
ありがとう 参考になったよ〜〜
>>149
8日に逝ってくるよ!!!
156149:02/03/05 18:41
>150
ありがとうございます。勉強してきます。

>152
俺は8日後でしたよ。落ちたと思ってた。

>155
先発隊よろしく!
157就職戦線異状名無しさん:02/03/05 18:52
イソテック今週面接いくよ
158就職戦線異状名無しさん:02/03/05 19:09
わたしもです>>157
159就職戦線異状名無しさん:02/03/05 22:47
インテックまじで倒産するかもよって
言ってみる。
東洋経済で倒産ランキングで結構上位だったもんね。
160就職戦線異状名無しさん:02/03/05 23:06
インテックは倒産するよ!!
危険度ランキングに常に上位で君臨してる
161就職戦線異状名無しさん:02/03/05 23:07
TIS今度筆記受けようと思うのですが。。
162就職戦線異状名無しさん:02/03/05 23:09
TISはいいんじゃないの。
筆記難しいけどできなくても結構受かるYO
163就職戦線異状名無しさん:02/03/05 23:09
インテックね・・・。よく企業研究した方がいいよ、と言っておく。
164就職戦線異状名無しさん:02/03/06 02:29
>>162
え、筆記めちゃくちゃ簡単じゃない?嫌みとかではなく。
あれで落ちる人はそうそういないと思う。
165就職戦線異状名無しさん:02/03/06 02:34
>160
漏れはそこの社員なんだが。
鬱だ・・・
>>165
倒産はしねーよ。
あくまでもサービス業の中でよく無いだけだ。
インテックが逝く時はゼネコンが3分の1に成り終えた時だろう。
167就職戦線異状名無しさん:02/03/06 02:41
>166
社員?
168就職戦線異状名無しさん:02/03/06 02:45
TIS28日に筆記受けたけど連絡来ない・・・
落ちたのかな
169就職戦線異状名無しさん:02/03/06 02:46
インテックはやばいです。
170就職戦線異状名無しさん:02/03/06 03:13
>>168
TISの連絡は異常に早い。
でも希に1週間後ぐらいに来ることもあるので、あまり期待せずあと1日
まってみたら?
171就職戦線異状名無しさん:02/03/06 03:30
去年は試験受けた当日に連絡あったよ。
面接受けた当日に連絡会ったよ。TIS。
受かる奴が居る反面、ほとんどの人が落ちるのです。
受かる人はどこでも受かるのです。
受からない人は沢山受けたら1個くらい受かるのです。
172就職戦線異状名無しさん:02/03/06 03:56
TISいっても君たちの将来ないよ。
スキルもつかないのに激務だし使い捨て採用だから再就職きついよ。  
173就職戦線異状名無しさん:02/03/06 04:00
でもexcelは使えるようになるから転職できるよ。きっと
>>173
どうつっこんだらいいんでしょう?
このあたりにいくならC#くらい使えるようになってからやめろよっと。
176就職戦線異状名無しさん:02/03/06 08:08
インテックと佐藤工業。
両者とも業界中北陸でbPの存在ですね。今後どうなる?
177就職戦線異状名無しさん:02/03/06 10:35
今この辺受けてる連中って大学どの辺なの?
178就職戦線異状名無しさん:02/03/06 11:02
インテックはブラックなのか
逝って損したYO
アイネットってどうなんでしょう?
180就職戦線異状名無しさん:02/03/06 11:23
>>177 
駅弁
181就職戦線異状名無しさん:02/03/06 11:29
>>180
(゚Д゚)ハァ?
182就職戦線異状名無しさん:02/03/06 12:41
DT○のセミナーは確かにばりばりドキュソだったな
笑っちまうぐらいに
183就職戦線異状名無しさん:02/03/06 12:42
今この辺受けてる連中って大学どの辺なの?
184就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:10
マーチ、総計、駅弁あたりがメインだろ。
TIS,CSKは。
インテックやデータ通信はもうちょと下だろうな。
185就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:11
データ通信・・・
186就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:14
>184
データ通信をこの中に入れるのが間違い。
こんなところに行くやつは情報収集能力が劣っているとしか思えない。学歴以前の問題だ。
187就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:18
この辺の企業は英語力評価してくれるの?
188就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:58
CSK,TISもマーチがいってはいけないくらい黒井と思いますが。
って能力の無い文系はしかたないのか。ここならスキルいらんし。
189就職戦線異状名無しさん:02/03/06 14:59
NTTデータもスキルないし まんせー
190某メーカー子会社内定者(日立ソフトではない):02/03/06 15:28
CSKは過去の残虐リストラ劇
TISは新卒大量採用の裏での疑惑の社員減
インテックは北陸色が強烈なのと薄給。
データ通信は論外。

として、この4社しか内定でなかったら悩むね。
俺はインテックを選ぶけどね。
191就職戦線異状名無しさん:02/03/06 15:32
インテック2月28日に
試験受けたけど、
受けた人で、
合格通知来た人います?

俺、来てない?
落ちたかも。
192就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:08
age
193就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:10
神奈川大学なんですけど、ムリですか?
194就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:18
ここら辺選ぶ奴はまあ堅実なのでは。
コンサルとかよりは絶対いいだろ。
イメージ重視とか浮ついた奴は志望しないだろうな。
195就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:24
インテック、私は10日で連絡きたよ。筆記通過。
196就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:37
>>193
お前,作文のテーマ「言った言わない問題」にした神じゃねーよな?
あいつ神奈川大だったぞ
197就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:52
神奈川大ほんとあたま悪ぃーYO
セミナー中,私語うっさいし
198就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:54
このスレがこれだけ盛り上がるということはそれだけ志望者もいる証だな。
199就職戦線異状名無しさん:02/03/06 17:59
 
200就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:01
神奈川大学の俺だけど、
真面目にがんばるつもりなんだ。
人に迷惑などかけたくもないし。

>>196 作文って何??
201就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:06
神奈川大+アルファがあればいけるんじゃない。
確かに神奈川大クラスの奴はかなり少なそうだけど。(データ通信除く)
202200:02/03/06 18:13
どうやって自分のれレベルにあった会社ってさがしてるの??

学歴重視ならおとされるのわかってるし。
203インテック内定辞退者:02/03/06 18:15
俺は筆記と面接2回で内定が出た。
確か5月中旬に説明会出て、6月上旬に内定。
なぜ、2回で内定なのか分からなかったが。
面接は終始和やかなペースだったな。あれで落ちる人間がいるのか、と思った。
ここは筆記、作文が勝負だな。作文は普段思うことをそのまま書けばいい。
たなみに俺が辞退した理由は、やはり北陸色が濃いこと、給料が
同業他社に比べかなり劣ることの2点だな。はっきり言ってメーカー子会社
よりもかなり低いぞ。それがなければ行ってた。
男尊女卑もなく、会社の雰囲気は業界1だと思うが。
204就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:15
やっぱ、ポケットマネーで300億だ出せる会長がいるCSKかな。
205就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:15
3/8までに連絡するって言ってたけど、
いまだに連絡来ないよ!!
マーチより下は毎日ナビから紹介される企業がおすすめ。
207インテック内定辞退者:02/03/06 18:18
3年の皆さん、質問あったらどうぞ。出来る限り答えますよ。
208200:02/03/06 18:18
>>206
ありがと!みてみるよ。
209就職戦線異状名無しさん:02/03/06 18:27
>>206

面接で何、聞かれた?
210146:02/03/06 18:28
>>207

面接がまもなくなのですがどんなこときかれるのですかね?
1対1らしいですが 長時間いじめられるのでしょうか・・
>>209
どうしてインテックなのか?
他社の選考状況。筆記の出来について。(俺はなぜか誉められた)
自己PR。作文の内容の確認。内定したら来るか?
あとはこっちの質問タイム。
そんなもんだ。
212就職戦線異状名無しさん:02/03/06 19:59
>>191
その日に受けたよ。安心しろ。
おれもこない・・。落ちたな(w
213就職戦線異状名無しさん:02/03/06 20:45
>>204
すでに亡くなりましたが、何か?
214就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:10
こんなかならCSKかTISだろうな。
215就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:25
イソテックは給料さえよければかなりいい方だと、思う。
216就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:30
インテックは来週面接です。
適正の作文はきつかったな
217就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:35
給料が一番関係あるだろ。
21865:02/03/06 22:40
TIS今連絡きたよ。
こんな時間まで大変だ。
当方先週土曜に筆記受けました
219就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:53
萌〜える集団C!S!K!

C!S!K!C!S!K!C!S!K!C!S!K!
C!S!K!C!S!K!C!S!K!C!S!K!
C!S!K!C!S!K!C!S!K!C!S!K!
220就職戦線異状名無しさん:02/03/06 22:55
csk萌え
221就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:03
給料安いけど、定時に帰れるが
222就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:04
どこの会社のこといってんの?
223就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:45
TIS
224就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:51
全部、ハケーンじゃん!!
225就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:51
SEはどこでもハケーンでしょ!
226就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:56
違うよ。
メーカのSEにハケーンは無いよ。
227就職戦線異状名無しさん:02/03/06 23:58
ハケーンよりも運用担当のほうがブラック
228就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:11
Fsasは?
229就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:14
オービック目指せ
230就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:14
CMがダサすぎ
231就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:16
運用担当のとこってどこ?
232就職戦線異状名無しさん:02/03/07 00:18
ていうか保守だろ。FSAS。だって
富士通サポートアンドサービスだぞ。
233TIS内定者:02/03/07 00:34
TISは内定式まで交通費くれません。
でも、書類の送付とか細かい気遣いがあるような気がします。
234就職戦線異状名無しさん:02/03/07 07:44
ふーん
235就職戦線異状名無しさん:02/03/07 12:29
どこも一長一短だよ。
236就職戦線異状名無しさん:02/03/07 12:37
長いところが無いのが現実だけどね・・・
237就職戦線異状名無しさん:02/03/07 13:07
まー日立ソフト以外の子会社いくなら ここらの方がマシだろ。
メーカー本体だったら普通に本体にいってしまうだろーが。
238就職戦線異状名無しさん:02/03/07 14:21
インテック志望者よ、これを見よ。悲惨だぞ。
http://natto.2ch.net/recruit/kako/975/975303846.html
239就職戦線異状名無しさん:02/03/07 15:09
237に同意。日立ソフトも理系ならとてもいいが
文系が行く会社じゃないな。
240就職戦線異状名無しさん:02/03/07 15:11
>>237>>239
なぜメーカー子会社よりマシなの?
ほんと、メーカー子会社のほうがいいと思うぞ。
CSKなんか30でみんなやめてかなきゃならん状況に追い込まれるしTISも切ってるだろ。
派遣や丸投げでスキルつかんし福利厚生なんかいいわけないだろ。
メーカー子会社のほうがまだ安定してるよ。
日立ソフトは文系がいく会社ではないというのは納得いくが、そもそもSEになる文系自体が逝ってよし。
下げで書くなんて。
自分の意見に自信持ちなよ。
243就職戦線異状名無しさん:02/03/07 19:24
>>241
ヽ( ・∀・)ノウンコー
244就職戦線異状名無しさん:02/03/07 19:27
日立ソフトはスレと関係ないじゃん。
それだったら製作所やNECも含めて話しないと。
245就職戦線異状名無しさん:02/03/07 19:54
派遣SEと常駐SEの違いもわからない奴がいるのはかなりレベル低いな,このスレッド。
246就職戦線異状名無しさん:02/03/07 19:59
>>241
東大や京大、総計上位学部卒の文系に勝てる自信はある?
247146:02/03/07 21:22
明日がんばろ〜
2485流大学:02/03/07 21:33
今日,TISから連絡がありました.
試験,全然できなかったのに.

TISの筆記試験ってどうなってんの???
249就職戦線異状名無しさん:02/03/07 21:43
TISは誰でも通る。俺も試験は出来なかった。
250就職戦線異状名無しさん:02/03/07 21:49
マーチより下は毎日ナビから紹介される企業がおすすめ。
2515流大学:02/03/07 21:54
誰でも通過しちゃう筆記,
何かメリットがあるんですか?
>>251
正解率、適性検査の結果とかトータルで見ているんじゃない?
面接重視という言葉に偽りはないと好意的に受け止めるか、
面接で落としまくって学生を鬱にさせていると否定的に受け止めるか・・・。
253就職戦線異状名無しさん:02/03/07 22:51
そんな状況でテスト落ちたら鬱だな。
当方今週の土曜日テスト組
254就職戦線異状名無しさん:02/03/07 23:12
落ちてる人も知ってるので油断しちゃ駄目よん。
毎年よくやるよほんと・・・

君たち飽きない??

自分の行きたいところいけばいいじゃん
256TIS内定者:02/03/08 06:19
>>255
まぁまぁ。どっちが上だの、下だのという水掛け論に関してはそうかもしれないけど
せっかくの就職板なのだから、今後情報交換の場として有効に使えている比率が
高くなることを祈って静観すべし。
257就職戦線異状名無しさん:02/03/08 06:50
TISのグループワークってどんなことすんですか?
またセミナーのときみたく、クソつまらんことやらされるんですか?
258就職戦線異状名無しさん:02/03/08 06:52
つまらんよ。
面接もすげー態度でかいし。
腕組んでふんぞりかえってる。
ふーんってかんじで。
259就職戦線異状名無しさん:02/03/08 10:10
CSKは何かと言われていますがブラックを脱出しました。
内定者の私が言うのだから間違いありません。
260就職戦線異状名無しさん:02/03/08 10:49
>>259
内定者なんざ3年と知識レベル変わらないだろ。
261就職戦線異状名無しさん:02/03/08 11:02
>>259
偽者くさすぎ。
262就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:43
一流大学でもブラック行ってしまった場合、転職は容易ではないですか?
263就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:46
富士通本体なら別としてメーカー系子会社はたくさんありすぎるし
これからもどんどん作られる しかも最近は誰でも入社できるし、
俺も2年前ならいってたかもしれんが・・ メーカー本体おちたら
独立系が次にはいい。
264就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:48
なんか子会社っていうが・・
子会社って日立ソフト以外でいいとこあんのか?
後は全部激ブラックだと思うが。 安定度0だし。
265就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:49
TISと富士通どっちがいいか 最後まで迷ったなー
266就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:51
何でDTSがまじってるの?
267就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:53
メーカー子会社の方が独立系よりも良い点はあるぞ。
どちらがいいかは、その人次第。
268就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:55
>>267
日立ソフト NECソフトくらいはね。
でも中小メーカー子会社1000人以下の子会社はやめとけ
どうせどこかの買収されるのが落ち、 アベシも子会社どんどん
買収してるし。 俺の友人も700人くらいのとこはいって買収されて
鵜津状態だった。
269就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:56
>>266

TIS
270就職戦線異状名無しさん:02/03/08 12:58
子会社でいいとこなんて ・・3つもねーよ
271就職戦線異状名無しさん:02/03/08 13:00
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======

ここらへんに入っている会社ならいいのでは??
272就職戦線異状名無しさん:02/03/08 13:00
子会社なんて論外 本体にいけ 
273就職戦線異状名無しさん:02/03/08 13:01
日立情報よりNECソフトの方がいいってマジで。
規模はでかいけど日立情報なんて58くらいだよ 
マジれすしてもしょうがないけど 日立ソフトはいいよ
274就職戦線異状名無しさん:02/03/08 13:18
独立系でも大手でないとね。
TIS、CSK、インテックあたりは一見良さそうだけど、>>190のように
悪いところもあるし。下手したら1000人以上の子会社の方がメリットが
多い部分もある。ただ、規模がデカイからいいなんて考えてる奴が
このスレに多くいるようだが、それはまだ認識不足だな。よく考えて活動してくれ。
275就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:17
規模が大きければいいもんではないが
単純に子会社よりマシかなー
労働条件も子会社どんどん悪くなってきてるし 
276就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:20
2年くらい前は子会社まんせーが多かったけど、
昨今の大量採用、大量解雇でグループ会社どんどんつくってる
メーカー系の子会社はドキュソのたまりばになってるのも事実だからね
ほんと良く考えて自分にあったところを選んだ方がいいだろーね。
子会社なんてNECソフト、日立ソフトくらしかいいとこあるのかな?
277就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:22
漏れの友人NEC蹴ってTISいったけど マジれす。
まーある程度納得できる部分はあるね。
278就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:27
ちょっとタイプが違うが
CTC、NSsolとかも優良子会社でいいよね。
NECソフトもまあよいし、日立ソフトは文句なし。
その他は進んで入りたいとこはないな。
279就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:30
ISIDもな
280就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:30
富士通はちょっと躊躇するな。
個人の価値観だろ。
281就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:31
富士通とTISだったらTISいくな 間違いなく
282就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:32
まー個人の価値観だわな
283就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:32
あそうだね。
ISIDもよい。かなり良さそう。
284就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:38
>>276
>昨今の大量採用、大量解雇でグループ会社どんどんつくってる
>メーカー系の子会社はドキュソのたまりばになってるのも事実だからね

それは同意だな。子会社が悪いと言う訳ではないが、同じ内定者で
思慮分別のない奴らが多かったら鬱になる。
だからと言って独立系がいいとは必ずしも言えないが。
最後はその人の価値観でしょ。
285就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:41
>>284
うん その通りその人の価値観以外の何ものでもない。
つけたすなら系にこだわるより、その会社そのもので判断した方が良い。
この業界は流動が激しいのでどうなるかはその会社しだい。
286就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:45
データ通信にとってはうれしいスレだな。
287就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:46
NECソフト、日立ソフト以外にメーカー系でよさげなのはどこらへん?
288就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:46
もちろん、データ通信は除くって。
時々書き込まないとな。
環境劣悪。価値観以前のもんだいです
289就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:47
>>287
ないなー 富士通系は誰でも入れるし
子会社全体で2000人近く採用してるからなー。
そんなもんじゃないの?
290就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:48
>>287
NECネクサ、日立情報、東芝情報、Fsol、FIPあたりなのでは?
291就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:50
なぜメーカー系にこだわるかなー
わからんち。
その2社と本体、一部の独立系、ウーザー計
渋めの地味優良企業。これだけで相当な数になるぞ。
292就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:51
>>290
Fsolっていいか? 2chでは内定者が良い良いいってるが
規模がでかいだけのただの子会社にしか見えない

ネクサって最近合併したばかりで元の会社は高卒が主体だぞ?
合併直後でいいなんてまだわからねーだろ
子会社ってほんとわかりずらい。
日立情報 東芝情報はましなほーかもな
293就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:52
正直吸収合併のくりかえしで子会社の質はアベシ以下だと思われ
294就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:52
290みたいなのは子会社の中では
ましだと思うけど、できれば避けたいよな。
295就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:53
CSKの会長さんはなかなか面白い人だと思うよ。
本を読みなさい。
296就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:53
>>291
激しく同意 結局いいのは足して30社くらい
297就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:54
インテックは薄給と富山マンセーなのが一番イタイですな。
それがなければ、かなりいいんだけどさ。

CSKは過去のリストラ劇がね・・・。
298就職戦線異状名無しさん:02/03/08 16:57
ここの痛いとこあげるとどんな会社でも
少しはでてくるよ。インテックもまあいいんでない。
社内の雰囲気はいいらしいし。つぶれる可能性はありだけど。
インテックは地域別採用とかやってんのかな?
セミナーとかで説明あった?

実家が富山だから、入ったら飛ばされそう。
タワー111はイヤ。
300就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:34
データ通信ってどうしてブラックなの?
301就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:35
>>300
ブラックとはいってないが
302就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:37
>>299
地域別採用はやってないよ。
募集要項に「全国転勤が可能な方」って書いてあるし。
でも富山が実家なら、いいんじゃないの?
303就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:39
** **様

*************第二次面接のご案内*************

過日は一次面接のために会社にご足労いただき、
ありがとうございました。
さて、引き続き第二次面接を下記のとおり実施いたしますので、
ご案内申しあげます。


第二次面接

日時 3月 *日(*) ** 時 00分

場所 (株)***** 東京本社 1階
東京都**区**1−*−*

持参品 印鑑(交通費の受領印)
一次面接の際、写真をお持ちにならなかった方は
ヨコ3cm×タテ4cmの写真1枚
*写真の裏には、大学名・氏名を記入してください。

《留意事項》
・面接の日程変更に関しましてはメールでの対応は
一切行いません。直接お電話にて願います。
・また、お電話の際には大学名、お名前、エントリーナンバー、
及び当初日時をお知らせくださいませ。
・電話受付時間 10時〜12時、14時〜16時
月曜日〜金曜日(祝祭日は除きます)

*尚、このメールの受取確認の為、3月**日(*)正午までに
下記フォーマットにご記入の上、件名を「二次面接」としてお送り下さい。
(その際、メールアドレスをお間違えのないようお願い致します)

===確認フォーマット(これより以下をコピー&ペースト)===

Entry No.
大学及び学部名
お名前
面接日時 月 日 時 分

以上
304就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:42
今日インテックの面接いってきました
305就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:43
データ通信も他に挙げられてるブラックよりはましじゃないの。
実はよくしらん。検討する前に論外だとおもてたよ。
306就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:44
富山県人以外でインテックを第1志望としている人はいるの?
307就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:45
そらいるでしょ。
308就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:47
309就職戦線異状名無しさん:02/03/08 17:49
おまえ
310299:02/03/08 17:50
>>302
そーか、サンクス。
富山はたまに帰るから、良いところなのさ。

実家の近くに社長だか会長だかの家があるけど、
周囲から浮きまくって面白い。
311就職戦線異状名無しさん:02/03/08 21:04
インテック富山マンセー上げ
312就職戦線異状名無しさん:02/03/08 21:04
                 ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■ 〜〜   ■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓      ||      〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■/   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■
  __■■■/     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■   \■■■■__
/        \      ■■■■■■■■■■■■■■■■    /         \
           \____■■■■■■■■■■■■■■___/           \
                   ■■■■■■■■■■■■■                   \
                    ■■■■■■■■■■■■                     \
                     ▼▼■■■■■■■▼▼                       |
                        ▼▼▼▼▼▼▼                          |
                            |                               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


インテック祭りって、まだやってんのかな?
ガキの頃は勝手に潜り込んで喰いまくったっけ。
314就職戦線異状名無しさん:02/03/08 21:38
漏れ、インテック辞退したけどさ、ここは労組がないから
給料が上がらないってOB訪問の時に言われたな。
今時、上場企業で労組がないというのも珍しいが。
ただでさえ、北陸なんぞに逝きたくないのに。
315就職戦線異状名無しさん:02/03/08 22:51
なぜに本体の名前が出ずに
子会社の名前が連呼されてるのだ・・・
お前ら、本体いけるなら絶対本体にしとけよ
316就職戦線異状名無しさん:02/03/08 22:56
あしたCSKの説明会だ。
317就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:03
>>300
説明解行けば解かるよ
318就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:05
>>314
労組ないの?それはヤバイな・・・。
だから薄給なんだね。やっと謎が解けた。
319就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:10
別に連呼されてない
320就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:12
労組なんてあってもなくてもあんまりかわらんよ
321就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:16
>>320
そうか??
今日の読売新聞の夕刊を良く見てみ。労組がないと、大変なことがある
事例が書いてあるし。
322就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:30
あげてみる
323就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:36
落ちるのはやいな 
324就職戦線異状名無しさん:02/03/08 23:40
くそ〜
325就職戦線異状名無しさん:02/03/09 01:16
薄給は勘弁
326就職戦線異状名無しさん:02/03/09 04:45
激務、使い捨ては勘弁
327TIS内定者:02/03/09 08:29
>>257
6人ぐらいのグループそれぞれに社員がひとりつく。
それで、テーマについてグループでひとつの結果を出す、というかんじ。
結果ができらなくても、その過程を見ている感じだったよ。

面接も、けっこうテキトーだった。
特に院生に言えるのは、今までの研究に執着していないことが、内定の秘訣
らしい。
328就職戦線異状名無しさん:02/03/09 09:58
やばい、10時半からCSKの説明会だった。
間に合わない・・・鬱。
329就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:01
激務、薄給、使い捨て




お前ら何者?


330就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:17
>>328
笑。オレモナー
331就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:19
キャンセルしたか?まだ間に合うぞ
332就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:20
まじで?どっからキャンセルできるの?
333就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:24
間に合わなかった・・・
筆記受けられないカモ。
鬱。
334就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:25
もうキャンセルできないとの事です。
335就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:48
CSKの内定を辞退したんだけど、俺。
まあ、何かと言われている企業だけどね。
336就職戦線異状名無しさん:02/03/09 10:57
>>328
オレも。
337就職戦線異状名無しさん:02/03/09 11:00
そんなにCSKに逝きたかったのか??
338就職戦線異状名無しさん:02/03/09 11:16
>>337
不戦敗はさすがに鬱。
内定でてから蹴る、これがスマート。
339就職戦線異状名無しさん:02/03/09 11:39
いいじゃん、おまえら、
どうせCSKなんてブらック、だれがそんなとこいきたがるか!
って心の中でおもってるくせに。
340就職戦線異状名無しさん:02/03/09 15:38
CSK逝ってきた
341就職戦線異状名無しさん:02/03/09 15:52
逝ってたろ 
342就職戦線異状名無しさん:02/03/09 16:39
>>341
うん。
343就職戦線異状名無しさん:02/03/09 23:29
TISのグループディスカッション。
思い出すだけで涙が止らない・・・
344就職戦線異状名無しさん:02/03/09 23:30
どうしたんですか?
345就職戦線異状名無しさん:02/03/09 23:30
>>343
通過
346就職戦線異状名無しさん:02/03/10 01:49
社員年間平均給与547万円ってどうなんですか?
347就職戦線異状名無しさん:02/03/10 03:54
CSKのセミナーは薄暗い地下室に監禁され、洗脳されるまでかえしてくれません。
348就職戦線異状名無しさん:02/03/10 03:55
>>347
良かったキャンセルして
349就職戦線異状名無しさん:02/03/10 03:56
CSKが何の略か教えてくれ
350就職戦線異状名無しさん:02/03/10 06:50
ちんこ好きな彼女
>>348
お前みたいな奴をアホと呼ぶ。
352就職戦線異状名無しさん:02/03/10 09:29
>>349
コンピュータサービス株式会社
353就職戦線異状名無しさん:02/03/10 13:26
>>352
マジで!?Kは株式会社かよ!
354就職戦線異状名無しさん:02/03/10 13:27
社員年間平均給与547万円ってどうなんですか?
355就職戦線異状名無しさん:02/03/10 17:16
皆さんの強いCSKに対する就職希望は良く判ります。私は、CSKに20年以上勤務
していました。私が入社した時はまだ上場前で、コンピュータは花形産業といわれ
バブル前まではCSKは右肩上がりで売上、利益とも上昇していき,ボーナスも一時は6ヶ
月と9月の決算賞与(臨時賞与)もいただきCSKさまさまでした。しかし、1990年代に
入りバブルが崩壊し、CSKとゆう会社は陰湿な大リストラに打ってでました。私も20数
年いまして、私の先輩は一人減りまた一人減りで40歳になったころには誰一人いなくなり
危機をかんじました。その前に社長が良く35歳定年とゆうこ
とを冗談かよくわからないがくちぐせにいっていました。まさにその通りなりました。CSK
とゆう会社は何か奇抜なことをやろうとしても永続きがしない。みんな
逃げてしまう、そう言った体質なのです。
だからセガを買収しても結局最終的にはうまく行かずあしを引っ張る形になってしまいます。
CSKはもともと派遣がメインなので技術の蓄積が出来にくい体質なのです。ながながとい
いましたが、CSKに入社できても最初の20代だけです。あとは首切りに近づいていくの
みです。そうゆうことが新人のかたにはわからないのですね。経験者がいっているのですか
ら信じて違う会社を選択したほうが賢明です。
356就職戦線異状名無しさん:02/03/10 17:19
ブラック4社を比較して何が楽しい?
357就職戦線異状名無しさん:02/03/10 18:53
まあ20年前の高卒社員と比較されてもね〜
358就職戦線異状名無しさん:02/03/10 19:06
データ通信システムの筆記受けた人いる??
折れ、1日に筆記受けたんやけど一週間以内に結果くるって言われたのに
まだ来てない・・・DTS受けた人で結果来た人いる?
359就職戦線異状名無しさん:02/03/10 19:13
最近ブラックランキングとかいうのでTISをがんばって消してる内定者がいるね。
360就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:24
今はなくても、過去にそういう仕業をしたCSKに入るという気にはなれなかったね。
361就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:42
360
どの会社もえぐい過去あるよ。
そんなこといってたら大企業は入れないぞ。
知らぬが仏。
362就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:43
いいじゃん日立ソフト以外のメーカー系は
ここらよりも激ブラックなんだから
363就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:44
トヨタでさえ過去には大リストラをやってる。
大手電機の社員数は10年前の半分以下にまで減少している。
CSKだけが特別ではない。
364就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:45
>>362
ブラックである証拠を明確に出してから言え、ヴォケ。
あからさまにブラックと言われても説得力がねーんだよ。
365就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:45
>>362
FIPとNESは十分優良だと思うぞ
366就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:46
IBMの大量首切り時代をしってるのか?
367就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:47
FIPなんかが優良ならCSKも優良になるが??
368就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:48
>365
何が優良? TISでもブラックなんだから
そんなとこ激ブラックだろ
369就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:49
FIP,FSOL,FAASOL,FSAS,FJBあたりならいいのでは?>富士通子会社ならね。
370就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:49
子会社なんて常陸ソフト以外どーでもいいよ スレ違い
371就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:49
まあまあ。
メーカー系対独立系なんてつまらんからやめませんか?
372就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:49
>>368
禿同
373就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:50
>>370
氏ね
374就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:50
>>369
CSKがブラックという基準から考えると超ブラックになると思うけど
375就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:50
この対決はナンセンス。
ブラックとか言う安い言葉にひっかかるのはやめよう。
376就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:51
TISはブラックだが富士通子会社は特にブラックではないと思われ。
TISの社員数の変動は明らかに異常だろ。
377就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:51
メーカーだったらメーカーいくけど子会社だったら独立系だろ
378就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:52
日立ソフト内定者消えろよ
2ちゃんで宣伝活動か?おめでてーな
379就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:53
>>376
あっそ 富士通蹴ってTISいく奴が俺の先輩に2人いたくらいなのにな
子会社なんて?? 富士通よりいいのか?
380就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:53
TISは社員数が2000人ちょいなのに毎年300人近く新卒採用だろ?
それで社員数が減っている。これはどう考えてもおかしいぞ。
381就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:54
内定者じゃないけどTISは悪くないのでは?
だって問題は社員数だけじゃない?
382就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:55
富士通系子会社なんて減ってもとりざたにもなんねーだろ
まーいいや 俺なら富士通よりTISいくね NECならNECいくが
子会社はうけないし うかってもいかねーよ まー悪いとはいわないよ
383就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:56
TIS内定者ウザイ
384就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:56
ちょっとまっておまえら

TISと富士通子会社がどっちがいいかという単純な問題なら
そりゃーTISだよ あたりまえじゃん
だから何だ? 子会社いきたいやついるのか?
385就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:57
TISだったらCSKに行きたい。
まあどっちでも入れたら万歳です。
386就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:57
なんかもめてるけど?
TISと富士通どっちがいいかなんて人それぞれだろ?
今はメーカーも景気悪いしね
387就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:58
TIS内定者のオナニーが激しくなってきたな。
話題を転換して、インテックの話でもするか。
388就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:58
富士通とTISなら迷うなー
3年前なら富士通いってただろーけど。
389就職戦線異状名無しさん:02/03/10 21:59
まあ自分の会社が好きなのは当たり前だから、
オナニーとか言ってあげるなYO
390就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:02
つーか富士通蹴ってTIS行くやつはいないだろ
391就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:01
>>389
でもたいていの奴はオナニーだけじゃ飽き足りず
他を叩きつつ自分の会社を持ち上げワショーイする
392就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:02
>>390
いたよ 
393就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:04
TIS蹴ってFASOLですが何か?
394就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:04
FIP,FSOL,FAASOL,FSAS,FJBあたりならいいのでは?>富士通子会社ならね。

>>こいつイタいな・・
  この中にテメーの内定先あるじゃねーか
  しかもいいわけねーだろ!
395就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:05
そして393みたいのがあらわれる
396就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:06
>>393
藁田
397就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:06
4年消えてくれ、自分の会社をオナニーしたいのは分かるが、ウザすぎる。
398就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:07
富士通の子会社に進んで行きたいという理由は
なさそうだけどな。挙げられないでしょ。
399就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:08
TISは長く働ける企業じゃなさそうだし、メーカー系選ぶ奴も大量にいるだろ
そういう奴は独立系自体受けないだろうが
400就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:08
富士通とTISなら富士通いくな 俺なら
子会社の話がなんでこのスレででるのかがまず分からん。
401就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:09
>>399
中にはいるだろーね。
でもなんで子会社がでてくるの?
402就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:09
とにかく本体に行きたい!
403就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:10
就職板にIDが復活しないかな?大量の自作自演者が釣れそうだよ。

>>399
同意。TISも富士通子会社も一長一短でどっこいどっこいだな。
404就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:10
同意 富士通はやばくても富士通本体にはいらなければ意味がない
負け組み子会社内定の4年がここにいそーだな
405就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:11
本体が下請けしてたら本末転倒
406就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:11
>403
おい4年うざい きえろ 負け組みやろー
407就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:12
子会社とどっこいはねーな 間違っても
まーいいよ おまえの内定先をたたいてもしょうがないし
そこでがんばることが大切だ。
408就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:14
>398
禿同。いくらやばくっても本体に行きたいってのはわかるが
子会社第一志望っていう奴はいないよな。
409就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:14
TISは子会社じゃないの?
410就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:14
なんだ・・・このスレ富士通子会社内定の4年がまぎれこんだだけなのか・・
411就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:15
TISはべつにブラックじゃネーヨ。(たぶん
残業とかが激しいだけ。江坂のTIS本社前には夜12時になるとタクシーがずらーっと並ぶらしいからな(藁
しかし技術は身につくだろうしいいんじゃないか?
412就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:15
TISって実際どうして社員数が減ってるんだ?
413就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:15
>410
そのようです。しかも叩きのめされてる。
414就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:15
そういうやつって どうせかくれてCSkブラックとか書いてるやつ
だろ なんとなく分かるよ。 
415就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:16
>>411
技術身につくなんて寝言は情シス板みてから言え
416就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:17
>>414
だろーねー。
そんな感じだろーな。
本体内定者はあまりかかねーよな。
417就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:19
410=413=414=416
418就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:19
他社叩いてもはじまることはねーから俺はしないよ。
419就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:20
>>417
違うけど 富士通の子会社も悪くはないんでしょ。
だったらそこでがんばりなよ。 君自身が
420就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:20
>417
違うって。少なくとも413は別。
421就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:21
いいよ別にみんな分かってるよ
富士通子会社内定者がまぎれこんでるんだから。
422就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:21
TIS内定者と富士通子会社内定者うざいぞ
スレが荒れる
423就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:22
富士通の子会社にいくのはいいが、やはり子会社だとこーも卑屈になるのかねー?
424就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:22
話題変わるけどインテックもいいよ。
とか言ってみる。一応。
425就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:24
>>424
INTEC社員年間平均給与547万円ってどうなんですか?
426就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:25
いーやこのスレもー。
後は富士通の子会社内定者にいろいろつっこませてあげよ。
ほら424答えてやれよ。
427就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:26
給料低いよ。財務体制最悪だYO。話題にでないYO。
インテックって書くと盛り下がるYO
でも雰囲気いいし、俺はそれで満足。
メーカー本体行きたかったYO。ほんとは。
でも子会社は蹴ったYO。
428就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:27
3年です。やっぱり子会社っていうレッテルを背負うのは
危険ですね。このスレ見て本当にそう思いました。
429就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:31
428
一概にそう思ってしまうのもどうかと思う。
日立ソフトなんてまじですごいと思うし、
日立ソフトの社長は本体から独立しようとして事実そんな感じで
天下り減らしてるみたいだし。
富士通の子会社にもそういうとこあるかもね。
聞いたことないけど。
430就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:34
ええ日立ソフトはいいと聞きます。
もちろんそういう信念を持ったとこあいいと思います。
NECソフトもましなほーだとも思います。天下りが多いのかな?
でもはっきりいって子会社は最近大量に増え、またこれからも増え続ける
と思いますし、どーでもいいよーな子会社がやたら目立っています。
社員の質もおそろしく低下しているのも事実です。
日立ソフトと後数社しか現状で良い子会社など存在しません。
431就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:43
話はまとまったようなのでインテックの話に戻しましょう
432就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:45
インテック?
いいけどやだ    終了
433就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:46
っつーかTISってどういう点がブラックなん?
残業多くてきついって事以外に思いつかんが。
434就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:47
本当にブラックだと思ってるやつがいるなら
話になんないからでてけよ。
2chでも情報鵜呑みにしてる奴はバカすぎ。
SEに向いてないよ。
435就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:48
社員数に関しては本当に謎
436就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:48
しかしDTSがういてる。
437就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:49
>>436
同意。
ほかの3社は勤務地を含めて好みの問題だと思う。
438就職戦線異状名無しさん:02/03/10 22:59
インテックの社員年間平均給与はあてにならんよ。
東京と富山じゃちがうし、部署(残業の有無)でまるで違うし。
439就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:07
>>438
そうかな〜?
確かに東京と富山は違うかもしれないけど、社員平均給与547万は
いくらなんでも低すぎるのでは??
そういえば、募集要項の所に「全国転勤が可能な方」
と書いてあったな。鬱になる話だけど。
440就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:18
>439
富山勤務の社員はかなり多いはず。
富山には他にいい会社ないから、人材の流動性は低いと思う。
思うに、高給で召抱える必要がない。
たぶん地域格差は大きいのでは。
基本給がめちゃ安い、ただ、残業代はきちんと出るからまだ
救われてる。
ちかく年俸制とかになるんだろうけど。
441就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:22
>>440
俺が北陸出身者ならここが第1志望だろうけど、ずっと関東だからな。
北陸にはかなり抵抗があるよ。でも社員1人あたりの売上がこれだけいいのに
給料がこれだけ悪い企業も珍しいよね・・・。どうしてだろ?
442就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:24
富山でマターリ車通勤はうらやましい。
富山で暮らすなら200万くらい他より安くてもいい暮らしできるだろ。
443就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:27
北陸銀行でこの給料だからインテックは富山では相当高給かと
【平均年齢】37.9歳
【平均年収】5,610千円
444就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:28
>441
技術力とか顧客満足度は高いと思う、実際。
子会社のW&Gとかね、将来はあるよ、かなり。
人件費がかかりすぎてる、給料制度が古い、会社は
徐々に変わろうとしてるよ。
445就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:31
>442
まあ年収400万弱でふつーに生活できるから。
みんな車に金かけてるよ。
446就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:31
つーか、富山に住む気なんぞ、全然ないんですけど。そんなとこ嫌だよ。
東京勤務、もしくは大阪あたりならいいが。
447就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:36
>446
べつに来てくれとお願いしてないし
448就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:37
じゃあインテックはやめとけ
他の会社でも転勤はあるだろうけどな。
449就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:41
富山ね・・・。駅前に大きなバスロータリーがあったけど、全然閑散と
してたな。北陸で拓けてるのは金沢くらいのような気がする。
福井駅もっぽけでも大都市のような感じがしなかった。
450就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:45
日立ソフトって思ってる以上に天下り少ないよ。
年に1桁とかそれくらい。
逆にNECや日立製作所へ官僚が天下ってくる数のほうがあきらかに多いよ。
TISも独立系とかいってるけど棒銀行からたくさん降ってきてるし。しごともらうために。
451就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:45
マタリゆとりのある生活ができる
結婚して家族ができればいい会社になるよ
452就職戦線異状名無しさん:02/03/10 23:58
CSKやTISではそれは夢だろうな。
安定性もまったくないし。
453就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:00
まっそれいっちゃーどこもないから
454就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:01
独立系よりメーカー系の方が安定しているとは感じるけど。
インテックは富山が発祥の地だからね。富山は切っても切り離せないんだろうな。
富山勤務者は2700人中何人なんだろ?
455就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:01
>452
TISって業績いいんじゃないの?
456就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:01
CSKは天下れるよ。
457就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:02
インテックが富山じゃなかたらかなり(・∀・)イイ!
458就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:03
メーカーは安定してるけどメーカー系は安定してないと思われ
459就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:04
セガの湯川専務ってCSKの天下りだろ。
天下ってもあんなことさせられたに日は…
460..:02/03/11 00:05
>451
CSKの人事は、そういう奴は来るな!って明言してた。
筆記パスしたが、二次には行かないと思う。
461就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:08
なんだかんだ言って、転勤のない会社に憧れる俺ってドキュソかな?

それは抜きにして、独立系は殆ど激務だろうね。インテックは残業禁止令が
出ているみたいだけど。CSKは面接するところの新宿住友ビルのあのニオイが
堪らなかった。
462就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:08
>>455
TISがいいとおもうならいけば?
過去スレよんでもわかるけど使い捨てだよ。
会社もうしろめたいことがあるからわざと女を積極的にとってるんだよ。
社員はみんなしってる。それと同時に自分たちも切られることをしっているからほかの会社に逝くことを常に頭にいれてはたらいてる。
463就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:10
>460
で、どこが本命?
464就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:10
安心しろ某ユーザー系にいったが
マターリだと思うなよ ある意味独立系より激務だからなといわれた。
どうやらこの業界どこも一緒らしい ワラ
465就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:10
CSKは自社ビルがありません。
しかも週間アスキーとかふぁミ通とかにかいてあるようなゲーム系の会社のやバイ雰囲気がある。
466就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:11
日立ソフトはまったりらしいが?
日立系は比較的社員にゆとりをもたせてるみたいだね。
467就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:11
業績がいいとか、業界大手だからいい、と考えるアフォは考え直して方がいいよ。

CSK,インテックは知らんが、少なくともTISは新卒300人近く採用で2000人しかいない
社員が減っているのは数字でも現れているわけだから、よく考えないとな。
女が多い企業というのも、「人件費削減」以外の何者でもないような気がするけど。
468就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:11
転勤のない会社がいいって言う奴多いけど、よくわからん。
まあ転勤はとりあえずどこ行っても覚悟しとかないとね。
469就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:12
CSK逝きたいやつっているの?
少なくとも本命って逝ってるやつきいたことないよな。
470就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:12
自社ビルなんてある方がヤバイ
471就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:13
>461
残業するなといわれると、みんなさっさと帰りだす。
定時過ぎたらほとんど人いない。
472就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:13
日立も富士通もIBMも自社ビルがあるしキヤノンもいまつくってる。
473就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:14
>>466
俺はまったりではないと聞いた。
社内でまったりしてる奴は、仕事回ってきてないだけだからやばいんじゃない?
システム系大手の会社で仕事ないところ少ないでしょ今は。
474就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:15
前から自社ビルもってるところは資産価値下がりまくりでやばいだろ。
いま作ってるのはわかる。
475就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:15
>>468
アルゴいったら 転勤はOですと
断言してた まじでワラタよ 
確かに地方は地方で採用してるから
納得したんだけどね。
TISと両方うかったらどっちいこーかまじ迷う
メーカーにも望みをつなぐ俺
476就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:15
TIS逝きたいやつ社員にあって話をきけよ。
なんでこんなに女をたくさんとってるんですかと。
まちがいなく30になると社員を減らすから女のほうが切りやすい&やめてってくれるからとかいうとんでもないこたえが帰ってくるはずだから。
477就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:16
CSKけっこう魅力的なんだが。
ドキュソか?
478就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:17
>>477
漏れもいってきたが別にそうでもないんじゃない?
漏れはTISの方がいいかな。
479就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:17
TISなんていきたいやついるの?
こんな名前もきいたこともないようなイカサマくさい会社に。
やってることもいかさまっぽいことばっかり。
480就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:18
イカサマくさくないが
481就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:19
あー、TIS,CSKに逝きたいと思ってる諸君。
君たち30になってこれからが大切な時ってときになにをしたいんですか?
これらの会社に逝っていた人たちの転職先のほとんどは中小企業ですよ!
482就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:20
イカサマくさいって。
オマエガナー
483就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:20
これら以外でも同じだから。。
484就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:21
>>481
まさか・・・ Fのkogaisha
485就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:21
4年だ。

TISについて知りたいなら、情報システム板逝った方がいいよ。
社員の書き込みばっかだし。少なくとも>>467>>476の言ってることは
当たっているぞ。

CSKは腐るほど過去ログがあるから、そこでも見ておけ。
派遣業界板にもあるから、そこでも見ればいいんでない?

インテックは
http://natto.2ch.net/recruit/kako/975/975303846.html
http://natto.2ch.net/recruit/kako/989/989932751.html
ここでも見て参考にしろ。
486就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:21
>>481
そういうあなたはどこ志望?
もしかして叩きたいだけの4年?
487就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:22
正直30あたりまでしか働けない独立系に逝こうと思ってる人はその先どうするか考えているのですか?
将来のことをまったく考えて行動しないのはあとで痛い目にあってはねかえってきますよ!
488就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:22
やっぱり・・・
489就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:24
本当に30までしか働けないんですか?
なぜそう思いますか?
もしあなたがただの煽りだったら氏ね。
490就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:25
じゃぁCSKやTISがいままでやってきたことをしらべてみろよ!
491就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:26
働いたこともないのに、聞いたことがすべてか?
492就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:26
子会社の方が安定してるって・・・・ なわけねーだろ!
統合再編のどさくさにまぎれて何人リストラされてると思ってんだよ!
まっ知らない方が幸せだけど。
493就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:26
ブラック企業の社員がいるぞ!
494就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:28
っていうかまじで4年がうざすぎる。
あおりとかいらねーんだよ。
495就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:33
もりあげろ
496就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:34
糞!
497就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:35
いいやもう sage
498就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:35
うんこ
499就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:35
Fの子会社がいる限り不毛
500就職戦線異状名無しさん:02/03/11 00:36
要は自分が会社の中で生き残れる実力を持っていればいいんだよ。
漏れは地方転勤がない職場がいいな♪落ち着きたいし。
501就職戦線異状名無しさん:02/03/11 06:47
おいおい、CSKやTISが本当に30までしか働けないと思ってるのかよ。
502就職戦線異状名無しさん:02/03/11 07:40
そうだよ。
40まではほとんどいられない。
おまえも現実をしらべてみれば?
メーカー系に入社したら30以上も働ける保障もない。
CSK煽ってる奴らはNEC、富士通とかなら終身雇用が
約束されてると勘違いしてるんじゃないか?
504就職戦線異状名無しさん:02/03/11 09:16
>>502
ほとんどいられないだけで残っている方もいます。
残っている方と止めた方の違いは何だと思います?
分からない人は大手営業でも狙いなさい。ってことだ。
505就職戦線異状名無しさん:02/03/11 09:25
昨今の大手メーカの大リストラは眼中にないのかなぁ
506就職戦線異状名無しさん:02/03/11 10:21
メーカー系だろうが、独立系だろうが中に入れば関係ない。
大事なのは会社の中での地位を築くこと。
会社にとって必要な存在になればいい。
どっちがいいかを比較すること事体がナンセンス。
内定取れもしないのもガタガタ言うな。
507就職戦線異状名無しさん:02/03/11 10:23
メーカーより今や独立系
508就職戦線異状名無しさん:02/03/11 11:28
大手メーカの大大リストラの方がヤヴァイと思うけどな〜〜
メーカー子会社なんて一番ヤヴァイと思うけどな〜〜
509就職戦線異状名無しさん:02/03/11 19:03
今度インテック二次面接です
510就職戦線異状名無しさん:02/03/11 20:06
CSK社員ががんばってかいてるよね。
メーカーはだめだの大リストラだの。
メーカーでリストラされる確率はCSKやTISでされる確率よりはるかにちいさいから。
511就職戦線異状名無しさん:02/03/11 20:15
これからはCSKより電機の方がリストラやるだろ
CSKの構造改革は終わってるけど電機はまだまだこれから
512就職戦線異状名無しさん:02/03/11 20:21
>>511
禿同
513就職戦線異状名無しさん:02/03/11 20:22
工作員潜伏中
514就職戦線異状名無しさん:02/03/11 21:40
>>506に同意する。
515就職戦線異状名無しさん:02/03/11 22:36
明日TISのグループディスカッションらしきものに行くんですけど,内容知ってる人
いますか?
516就職戦線異状名無しさん:02/03/11 22:47
>>515
あー俺もだ。
同士(笑

内容はどっかに書いてあったな
517就職戦線異状名無しさん:02/03/11 23:06
どこに書いてあるの?>516
518就職戦線異状名無しさん:02/03/12 00:08
今日やったよ。
なんか、資料渡されて15分自分で考えて発表。
次に25分ディスカッション。
その後、テーブルにいる社員の人に結果を報告。
内容はテーブルごとに違うのかどうかはわからない。
> 515,516
519就職戦線異状名無しさん:02/03/12 00:36
俺も今日やった。たぶん落ちたが悔いは無い。
いい夢見させてもらった。サンクス>TIS
520就職戦線異状名無しさん:02/03/12 06:18
よかったね、あんなスキルなしのリストラかいしゃに逝かなくて。
521就職戦線異状名無しさん:02/03/12 09:31
そのリストラ会社にすら逝けなかったったらどうすればいいんですか?
522就職戦線異状名無しさん:02/03/12 09:55
つうか行きたくないんだったら受けるなよ(藁
523就職戦線異状名無しさん:02/03/12 19:15
インテックやっと筆記合格のメールきたYO
524就職戦線異状名無しさん:02/03/12 22:02
明後日二次面接ですわ
525就職戦線異状名無しさん:02/03/12 22:06
インテック結局筆記合格のメールこなかったYO…欝
526就職戦線異状名無しさん:02/03/12 22:41
明日2次面接・・イソテック
とりあえず頑張る方向で。
527就職戦線異状名無しさん:02/03/12 23:20
インテックよりもイノテックのほうが給料も財務もいいよ。
横浜中心だし。
528就職戦線異状名無しさん:02/03/12 23:21
4月から富山の山奥で二ヶ月研修してくるYO・・・
529就職戦線異状名無しさん:02/03/12 23:22
イソテックはボーナスちゃんとでるよ
530524:02/03/12 23:41
>>526
先発隊がんばれ!!
情報よろ
531就職戦線異状名無しさん:02/03/12 23:44
面接2回で終わる人もいるんだよね。
ものすごくほしい人か、内定辞退者の補填かな。
532(_´Д`)ノ~~:02/03/13 00:26
今日がインテック筆記でした。
合否は電話で、って言われた。みんなはメールなんですか?
1次面接は例年通りフツーの内容?
533就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:28
>>532
メールダタヨ。おれ数学以外解けた気がしないけどなぜか合格。
534就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:28
一次は誰でも通るのかな?っていうくらいのものでした
あれで落とされるのは問題あるかと、、
535533:02/03/13 00:31
>>534
おれにとってはむずかしかったよ。
時事問題サパーリわからないからな(w
536就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:32
一次面接だた

言葉足らずすまそ
DQNな俺にチャンスをありがとう、TISさん。
面接頑張ります。
538526:02/03/13 00:45
イソテック
結局一次面接の区分BとSの違いってなんだったんだ?
Sのほうがエリートっぽい感じがするけど・・・
俺はB・・・鬱。

しかも一次面接8分弱くらいで終わってたし。
前の人は20分くらいやってたから落とされたかと思ったよ。
539就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:46
>>538
貴様は幹部候補。
540就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:52
>>538
おれもBだYO。区分の違いは関係ないのじゃないか?
というかSなんてあったんだな。
541就職戦線異状名無しさん:02/03/13 00:55
>>540
貴様は社長候補。
542就職戦線異状名無しさん:02/03/13 01:01
Sは四階 Bは一階
543就職戦線異状名無しさん:02/03/13 01:05
>>538
漏れはS。
電話で日にちを変更してもらったら
「区分はSのままで構いません。」
と言われた。ますます謎だけど、確かに会場の違いだけかも。
544就職戦線異状名無しさん:02/03/13 01:07
一階は部長のおっさん
四階はセミナーのはげたおっさん
545就職戦線異状名無しさん:02/03/13 01:10
>>544
つまり

B=現場の人間(どこかの部長?)の面接
S=人事部長(?)面接

ってことか。
546526:02/03/13 02:15
でもさ、Sは4階上げられて話を聞くのと
Bで1階のブースで面接するんじゃ扱いが違うよなぁ。

気にしてもしょうがないけどさ
547就職戦線異状名無しさん:02/03/13 02:19
上のハケーン企業の中で逝くとしたらTISしかないよ。
TISの面接はかなり突っ込まれると聞いた
毎年 そういう方針なのかな?
549就職戦線異状名無しさん:02/03/13 07:36
そんなわけねー、すげーてきとー。
まぁ女の顔はしっかりみているかもな。
550就職戦線異状名無しさん:02/03/13 09:20
この4つだとCSKかTISだな。あとの2つは受けない
551TIS内定者:02/03/13 10:35
>>548
一次は、なぜTISなのか、とか、コンピューターをどれぐらい使っているかとか
そんなところだったと思う。
TISの強みはおさえておいたほうがいいかも。(金融系、とか。特に最近三和が
UFJになったし。)

二次は、人事部長にあたると人によっては圧迫と感じるかも。
たとえば浪人や留年していると「ずいぶん勉強が好きなんですねー。」とか。
自分は、軽いおしゃべり程度と感じた。

人事の山本さん(30代ぐらいの男の人)にすがると、連絡がウルトラスピード
でくるよ(笑)
552就職戦線異状名無しさん:02/03/13 10:55
>>551
UFJが潰れるとTISも潰れるの?
どうなんですか?そこが心配。
だってあの銀行ヤバイし。ダイエーとかに金貸してるし。
553就職戦線異状名無しさん:02/03/13 10:56
三井、みづほが4000億かして
UFJだけで8000億かしてるんだよね。
554就職戦線異状名無しさん:02/03/13 13:12
ダイエーの債券は返って来ないだろうな。
もったいね〜
555就職戦線異状名無しさん:02/03/13 17:53
インテックの二次面接行った人いる?
556就職戦線異状名無しさん:02/03/13 20:39
age
557就職戦線異状名無しさん:02/03/13 22:09
明日インテック二次面接だよ!!

なんか今日行った人情報くれ〜〜
558596:02/03/13 22:09
折れも明日
559就職戦線異状名無しさん:02/03/13 22:15
出データ通信の情報が皆無だ・・・ それほど。
560質問:02/03/13 22:34
当方、早稲田の教育理学科の学生です。TISを志望してます。ルクナビ先輩の仕事紹介にうちの学科の
OB,OGが二人いる。早稲田からTISっていけるのですか?
561557:02/03/13 22:53
>>558
何時からだい? ふふ
562就職戦線異状名無しさん:02/03/13 23:14
>560
や・やめろ。同じ数専として恥。
逝ったら恥。
563TIS内定者:02/03/13 23:21
>>560
同期で何人かいるようです。
教育の社会専攻のひとが今年一人います。場所場所なので名前は言えないけど。
564就職戦線異状名無しさん:02/03/13 23:26
インテックって1次の結果どれくらいでくる?
565就職戦線異状名無しさん:02/03/13 23:43
TISで早稲田けっこう多かったような気がするな。
566就職戦線異状名無しさん:02/03/13 23:58
>>565
そうなの?TISってマーチばっかなんじゃないの?
567就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:05
というか文系の女ばっかり。
将来首切りやすいからってのがみえみえ。
スキルいらんっていってるようなもんだ。
568就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:07
つまりは早稲女。
プ
569就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:10
>>564
三日くらい
570就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:12
インテックの内定者は感じ悪いな
571就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:13
TISの経営陣たちはもっと感じ悪いぞ。
572就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:14
インテック二次面接 交通費でるらしいけど
いくらくれるの?
573就職戦線異状名無しさん:02/03/14 00:17
あげ
574就職戦線異状名無しさん:02/03/14 14:38
>>566
当方、地底だが、あ法政があまりに多くてげんなりした。
マーチのうち、明治、青学、法政はみかけたことがあるけど、立教と中央はみたこと
ないな。

まぁ、そんな会社に入っている時点で自分もマーチレベルだってことを証明されたよ
うなもんだが。
中には京大、東大、早慶もいるみたい。
575就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:54
全額出るよ。インテック交通費。
その場で現金で貰った。>>572
576就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:56
ども 23000円くれたよ
よかった
577就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:58
アホの坂田の息子はインテック
578就職戦線異状名無しさん:02/03/14 17:59
どこから逝ったの?
579就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:20
キタ-----(゚∀゚)-------!!
インテック筆記通った。1次何聞かれるの???
580就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:38
>>579
え〜マジでインテック行きたいの?
給料の額知ってるのか?
581就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:43
インテックもまあいいんじゃない。
行きたいって言うのもわかる。
第一希望じゃないだろうけど
582就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:43
エヌアイデイの説明会いってきた。
583就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:44
何だその会社は
584就職戦線異状名無しさん:02/03/14 18:45
>>582
そこって、採用数多いけど平均年齢は30歳を越えてるんだよね。
いいんだか、悪いんだか。複雑。
585就職戦線異状名無しさん:02/03/14 20:04
9日にTISの筆記受けたやついる?
合格者には昨日、電話があったってみん職に書いてあるんだが
俺にかかってこないのはつまり・・・
あそこって一日で通知の電話終了なのかね?
586就職戦線異状名無しさん :02/03/14 20:18
CSKの筆記って何がでる?
587就職戦線異状名無しさん:02/03/14 20:21
普通のSPI
588就職戦線異状名無しさん:02/03/14 20:48
今からCSKのセミナー申し込みたいんだけど、
東京ではもうやらないのかなぁ?
ここって、セミナー参加が必須でしょ?
589就職戦線異状名無しさん:02/03/14 20:50
東京はセミナーこれからだろ
59079年生まれ ◆1979i3r. :02/03/14 21:54
>>589
もうやってたよ
またやるだろーけどね
591就職戦線異状名無しさん:02/03/14 21:58
ちなみにインテックは中央の巣窟です。
592就職戦線異状名無しさん:02/03/14 22:01
CSKの筆記はSPI亜流のTAP
国語,数学,英語
593就職戦線異状名無しさん:02/03/14 22:09
インテックは専修の情報学科だっけな
そこの人が多いよ
594586:02/03/14 22:30
>>592
おぉ、教えてくれてありがと
じゃ、寝るか
595就職戦線異状名無しさん:02/03/14 22:36
592>>
CSKの筆記には英語は無かったよ。
596592:02/03/14 22:38
>>595

真面目に教えるわけないでしょ ふふん
597就職戦線異状名無しさん:02/03/14 22:44
そだ。
TISの筆記の時に持ってく履歴書って大学のとかでいいんだよね?
大学のって志望動機とか書く欄あってウゼーけど
598名無しさん:02/03/14 22:52
>>80
止めとけ
599就職戦線異状名無しさん:02/03/14 22:56
あしたデータ通信の説明会に逝って来ます。
どれぐらい真っ黒なのか見てきませう。
でも、午後に他のとこで面接あるからそれの準備に
時間使うかも(w
600就職戦線異状名無しさん:02/03/14 23:10
去年、社長は人生の達人でありますとか
言ってたよデータ通信
601就職戦線異状名無しさん:02/03/14 23:36
CSKの筆記は相当簡単だからDQNじゃないと落ちないと思われ。
602就職戦線異状名無しさん:02/03/14 23:39
>>601
あれだけ時間余裕だったテストは初めてだな
ほんと、これで落ちてたらドキュ〜ンだなぁ
TISの選考はどうなってるんですか
DQNな自分も面接までたどり着いた
面接重視というのはありがたいけど落とされたら
筆記も面接のどちらもダメな自分に嫌気がさしそう
604就職戦線異状名無しさん:02/03/15 00:42
CSKの筆記は9割以上できないと落ちるぜ
605就職戦線異状名無しさん:02/03/15 00:49
>>604
氏ね。
606就職戦線異状名無しさん:02/03/15 00:50
>>604
ウソ、オレかなりいい加減にやったけど
通ったよ。
607早稲田:02/03/15 00:50
ANARU
>>602
受かる奴もいれば落ちる奴もいる。
受かるのは半数もいないだろ。

そして落ちた奴がアンチCSKとして内定者を煽りだす、、、
>>606
学歴が高かったんじゃないか?
東大とかなら半分で合格。
大東亜圏なら9割とらないときつい。
610就職戦線異状名無しさん:02/03/15 00:58
>>609
大東亜帝国クラスですが、普通に受かりましたよ。
>>608
それはちょっと違うんでないかな?

それにしてもインテックの給料があんなにまで低い理由が是非知りたいのだ・・・。
611就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:03
>>610
じゃあ、よほど良いエントリーシートだったんじゃないか?
筆記で半分以上合格を出す事はない。CSKとはいえ
受験者数はかなりの数になるので、そんなに面接はできない。

企業側としては本当は大東亜は取りたくないのが本音だろうが、
世間体、数人は内定者を出す。とりあえず大東亜クラスで一時
受かった奴はあんまりいないと思うので>>610は面接でも頑張ってくれ。
全内定者数300人中、大東亜クラスなんて50人いないんだしな。
612就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:09
>>610
給料が低いのに理由もへったくれもあるのか?
利益率が低いとか?
613就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:09
インテックって最終面接まで行けば内定確実?
614就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:09
つうか会社四季報見てみろよ
TISやCSKの内定者で大東亜帝国の人なんて数人しかいないぜ。
人数が多い割に。適当なこと言うなよ。
615就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:10
>>611
610です。
スマソ。漏れは4年なのだ。CSK、インテック、データ通信は内定。TISはGD落ち。
CSK、インテックは諸事情で辞退した。
逝ったのはメーカー子会社(日立ソフトではない)。
だが、CSK、インテックは面接は人物重視の選考だ。
決して学歴採用はしていない。これは事実だぞ。大東亜帝国クラスの俺が言うんだから。
面接で落ちた奴は何らかの問題があるからだと思った方がいいぞ。
616就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:12
>>614
就職四季報だろ。
確かにTISやCSKの内定者の学歴はほとんどが早稲田か慶応だな。
大東亜なんてほとんどいないのは事実かも。
617就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:14
TISとCSK受かったYO
どッかの板で低学歴とされてる大学だけど。

どちらも蹴らせていただきました。
618就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:14
610です。
>>613
漏れは3次面接まであるのかと思いきや、2次面接で終了。
インテックは1次、2次も意思確認程度だった。
はっきり言って、インテックは筆記、作文の出来がかなり選考に影響するぞ。
俺は2つともほぼ完璧に出来た。
>>614
CSKにはうちの大学から300人逝っている。消してそんなことはない。
>>615
だからぁ、別に君が受かったのは事実だし、どうこう言う気はないけど、
誰も大東亜じゃ内定できない。っていってないじゃん。
数えるほどしか内定出さない=学歴重視 ってこと。
大東亜に良い人材がいれば大東亜からばかり内定出すと思う?
それで外れたらその年の人事はクビだけじゃすまんぞ。
人事の仕事上、高学歴を多く採用する方が会社を納得させ易い。
でも大東亜からも出さないと学歴採用とバッシングされる。

2行目から読んでないとかいわれそうだ(藁
620就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:16
だから学歴は就職四季報みれば分かること
どいつが嘘付いてるかはすぐ分かる
621就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:17
大東亜って馬鹿だろ。一緒に仕事したくね〜よ
622就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:18
低学歴の場合、事務職とか営業職にまわされたりするよ。
623就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:18
まぁ日東駒船未満は取らずに、それ以上で優秀な奴を取ると
いう形にした方がいいな。まぐれで受かった大東亜の奴等は
自分が天才だと錯覚してるようだし。
624就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:20
cskは内定者が大東亜レベル中心ってデマ流してどうするつもりだ。
やっぱり富士通子会社の奴がcskをうらみに思ってんのかな。
しつこすぎ。
明らかに事実じゃないことを言っても無駄ですよ。
625就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:20
610です。
>>619
確かに君のいうことは間違いではないね。学歴は明確な資格の一部だし。
俺も学歴低いから落とされたのかも、という企業が何社かあった。
悔しかったが、そういう採用をする人事の気持ちも分かるけどね。
ただ、学歴を盾にして内定をもらえると考えるのはおかしいぞ。
>>620
就職四季報だけで判断するのはいかんぞ。
きちんとOB訪問するなりして、情報を得ろ。
626就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:20
日東駒専以下の奴は数学分からないだろ。
英語もできないだろ。
論理的思考能力も欠けてるだろ。
そんな奴等は取りません!!
627就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:21
>>618
君のときインテック区分とかあった?
628就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:23
>>625
お前やっぱり低学歴だな(w
今の議論は一応TISとCSKの学歴・・・・・・・・・。まあどうでもいい事だが。
就職四季報だけで判断するなって、そんな結論言われても。
629就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:24
だからー、このレベルなら低学歴でもいけるって!
630就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:25
っていうか、大東亜帝国から300人CSKに行っていると言う
大東亜の610が一番アホかと。
631就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:28
>>626
一応TOEICは640です。
>>627
面接予約のメールの時にはあったね。
>>630
別に300人逝くなんて言ってないんですけど。
まぐれだろうが、内定獲る人もいるよ、と言いたいだけだ。
632619:02/03/15 01:28
>>625
おっしゃるとおり学歴を盾に内定はない。でも、さっきの例えで
東大なら50点で合格。大東亜なら90点で合格みたいに多少
の差別はあると思う。点数ではなく東大なら上位9割合格。
大東亜は上位1割合格とか。

面接については人物採用は間違いないでしょう。東大でも使えなさそう
なのは切るだろうし。大東亜でも使えると見れば落とす理由もない。
633619:02/03/15 01:31
>>631
300人って年間??
634就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:32
>>618
俺ははTIS内定者だが、大東亜の奴等なんてほとんど
いないと思うが。ネタ?というか日東駒専もほとんどいないぜ。馬鹿か貴様は?
635就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:33
■■CSK VS TIS■■

CSK
平均年齢: 34.3歳
平均年収: 6,380,000円

TIS
平均年齢: 33.3歳
平均年収: 6,720,000円

よって、TIS>>SCK
636就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:33
■■インテック VS DTS■■

インテック 
平均年齢: 33.9歳
平均年収: 5,470,000円

DTS
平均年齢: 29.1歳
平均年収: 5,220,000円

よって、DTS>>インテック

■■結論■■〜30でもらえる給料

TIS>CSK>>>>DTS>インテック
637就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:35
高学歴でこの辺に行く奴はメーカー崩れ?
638就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:36
>>619
結局出来る奴は内定出るよ。
ただ大東亜で出来る奴がイパーイいるなんてありえない。
できるなら大東亜なんて逝かないからw
高学歴→内定
じゃなくて
内定→高学歴
なんだよ。そんなのもわかんないの?
漏れはTISのGDは足組んでやったけど受かったYO!
馬鹿駄だけど
639就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:36
>>633
去年は新卒を300人採用だったぞ。
俺は辞退したが、内定者が300人もいれば、俺みたいな低学歴も少しはいるだろ。
ちなみに俺は未だに情報処理の資格なしだ。だから低学歴で資格がなくても、
それ以外の部分で頑張れば大丈夫かもな。俺は特殊な学科だから内定なのかもしれんが。
>>634
俺はTISはGDで落ちた。それはGDが悪かったからだと思ってるぞ。
だけど、TISは法政が多く、大東亜帝国クラスは殆どいないのが特徴だと感じたぞ。
640就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:36
TIS内定者頑張ってるな〜〜〜〜〜死ね
641就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:38
TISのGDで落ちる奴なんているのね。
>>636
DTSの平均年齢が低すぎるのはマイナス要素だと思うが、、
アルファシステムズ並だぜ。こりゃ。
643就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:39
>>639
お前何気にTISの内定者だろ(w
644就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:39
>>640
でも給料や業績(経常利益率、当期利益等)を考えても

TIS>>CSK>>DTS>>INTECだと思われるが?

あくまでもこの4社の中だとだけど(w
645就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:41
おまえらそういうのもいいけど、違うだろ・・・といいたい
普通はCSKかインテックだろ TISもいい DTSは×
646就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:42
>>643
だから、メーカー子会社内定者と言ったろ。
だが、俺自身、TIS内定者と色々関わりがあるんで、聞いただけのことだ。
そのTIS内定者も法政出身だったしな。
>>641
はい、落ちました。そんな俺は逝ってよしかもな(藁
647就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:43
■■キーエンス VS TIS■■

キーエンス
平均年齢: 30.7歳
平均年収: 11,450,000円

TIS
平均年齢: 33.3歳
平均年収: 6,720,000円

よって、キーエンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TIS
648就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:44
>>645
インテック、給料悪すぎ!!
OBに話し聞いた時に愚痴られたんだぜ〜(藁
649就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:46
インテック内定者とTIS内定者の争いか。
他でやってくれ。4年は消えろ
650就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:47
>>648
俺がインテックを辞退した理由はまさしくそれだ。
せめて600万くらいあればな。
社員1人頭の売上がいいのに、あそこまで給料が低いのは「?」だった。
あと、富山マンセー的な要素があったのも嫌だったんだが。
給料悪いのはかなりの有利子債務があるからだと思われ。
同じ北陸メインの佐藤工業とよく似ている。
651就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:49
>>650
インテックは給料以外最高だよ!
652就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:49
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei2.html
これ見る限り内定者の学歴は
TIS>>>>>>>>CSK
だな
653就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:50
とりあえずCSK、TISは学歴重視(学歴で決定ではない)
という結論でよろしいですか?

反論は認めません。
654就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:52
>>651
それをどう捉えるかは人それぞれだけどね・・・。
>>652
くだらん。
>>653
同意。これはこのスレにあがる4社には少なくとも言える。
655就職戦線異状名無しさん:02/03/15 01:53
学歴重視つっても駅弁やマーチで楽勝なんだから特に問題ないだろ
656就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:00
楽勝なわけないだろ。アホかお前は。
657就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:00
TISは女結婚してどんどん辞めていくのです・・・
01年男118人 女111人 
02年男 98人 女108人
と男性を越してます
>>655
まあな。
学歴社会の構造を理解しない大東亜圏民がいたので話が
長引いたな、、、
659就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:02
この業界忙しい・忙しくないは部署・プロジェクトによって違うから比べる意味無し
>>657
女はすぐやめるのわかってるのにわざわざ採用して研修させる
必要あるのだろうか?職場が活気づいて男がやる気だすような
環境にするのはわかるが、研修費考えるとマイナスだろうに、、、
661就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:05
>>658
理解してますぜ。あなたも学歴以外の面を勉強しなさい。
>>660
プロジェクトには人数が多ければ多いほどいいんだぞ。やりやすくなる。
企業にとってみれば、賃金のかからない奴が多くいたほうが得するだろ。
662就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:12
>>657
TISってなんでこんなに多いの?
職場がきれいだから?
663就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:14
■■■CSK対TIS対DTS対インテック■■■

■CSK
単独売上高:1000億(99年3月)→1018億(00年3月)→1209億(01年3月)
当期利益:46億→58億→赤字56億
有利子負債:616億→712億→757億
平均年齢: 34.3歳
平均年収: 6,380,000円

■TIS
単独売上高:714億(99年3月)→782億(00年3月)→1026億(01年3月)
当期利益:20億→28億→40億
有利子負債:98億→96億→184億
平均年齢: 33.3歳
平均年収: 6,720,000円

■DTS
単独売上高:205億(99年3月)→233億(00年3月)→296億(01年3月)
当期利益:8億→11億→19億
有利子負債:1億→2億→10億
平均年齢: 29.1歳
平均年収: 5,220,000円

■インテック
単独売上高:934億(99年3月)→1001億(00年3月)→999億(01年3月)
当期利益:14億→赤字3億→赤字83億
有利子負債:1532億→1512億→1353億
平均年齢: 33.9歳
平均年収: 5,470,000円

●●結論●●
会社規模
CSK>TIS>インテック>(壁)>DTS

給料
TIS>CSK>>>DTS>インテック

健全度
TIS>DTS>>CSK>>>>インテック
664就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:14
TIS>>>>CSK>>インテック>データ通信

□□□□□□□終了□□□□□□□
665就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:16
だから俺がはじめからTISにしとけって言っただろ。
666就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:16
>>664
理由は??
ちゃんと納得できる事を具体的に
667就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:18
>>666
なんとなく
668就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:19













669就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:20
ランクはすでに決定してるからここで争っても意味なし

【2002年度SI(IT系)企業総合ランキング 】最新版 

70 野村総研(NRI) [IBM]
69 NTT-DATA NEC [Microsoft] [Oracle] [Sun]
68 デロイトトーマツコンサルティング  [SAP]富士通
67 CGEY  [Cisco] KPMG PWCコンサルティング 日立製作所
66 Accenture 電通国際情報サービス(ISID)
65 日本ユニシス HP 大和総研 富士総研 日本総研
64 日立ソフト 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 NTTコムウェア 日立情報システムズ NTTソフト COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング
62 オービック NECソフト CSK TIS [ISE] 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP
60 インテック アルゴ21 CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム 富士通中部システムズ(FJCL) JALインフォテック
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン 全日空システム企画
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション さくら情報 NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
670就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:21
2chランク 企業名・・ 03/14時価総額(十億円)
67 日立製作所 3040
69 富士通・・・ 2028
68 NEC・・・・・ 1805
70 NTTデータ 1640
69 日本オラク 1096
70 野村総研 723
64 CTC・・・・・ 369
66 日立ソフト 358
61 CSK・・・・・ 268
62 オービック 254
64 NECソフト 204
30 富士ソフト 168
63 住商情報 162
60 Fsas・・・・・ 159
65 ISID・・・・・ 152
61 日立情報 148
30 メイテック 135
62 TIS・・・・・・ 131
30 トランスコス 100
64 日ユニシス 88
53 大塚商会 82
56 アイネス・・ 50
35 データ通信 47
62 CAC・・・・・ 41
40 アルファシ 34
59 インテック 33
58 NSW・・・・・ 30
59 CEC・・・・・ 24
60 アルゴ21 19
57 DCS・・・・・ 15
57 クレスコ・・ 11

時価総額はCSK>>>>>TISだけど、これはどうなの?
671就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:22
インテックとデータ通信は論外だろ
672就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:22
データ通信システムって知らん
インテック給料安い
CSK SE35歳定年説を広げた会社
TIS。。。まぁ、いいんじゃない?
673就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:24
インテックの時価総額はトラコスあべしFsas以下か…(藁
674就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:25
>>670
TIS大した事ないな
675就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:29
■■最終結論■■
>>663>>670を理由に、この4社の中では

TIS>CSK>>>DTS(小さい)>>>インテック(論外)

ってことでいいですか??
反論は明確なる理由を明記の事。
676就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:30
TISの内定者の先輩方が何人かいるので聞きたいのですが、
住宅手当はどれくらいなのでしょうか?
あと、引越し代とかは支給されるのでしょうか?
677675:02/03/15 02:31
TIS≒CSK>>DTS>>インテック

でもいいや
678就職戦線異状名無しさん:02/03/15 02:35
■■■CSK対TIS対DTS対インテック■■■

■CSK
単独売上高:1000億(99年3月)→1018億(00年3月)→1209億(01年3月)
当期利益:46億→58億→赤字56億
有利子負債:616億→712億→757億
平均年齢: 34.3歳
平均年収: 6,380,000円

■TIS
単独売上高:714億(99年3月)→782億(00年3月)→1026億(01年3月)
当期利益:20億→28億→40億
有利子負債:98億→96億→184億
平均年齢: 33.3歳
平均年収: 6,720,000円

■DTS
単独売上高:205億(99年3月)→233億(00年3月)→296億(01年3月)
当期利益:8億→11億→19億
有利子負債:1億→2億→10億
平均年齢: 29.1歳
平均年収: 5,220,000円

■インテック
単独売上高:934億(99年3月)→1001億(00年3月)→999億(01年3月)
当期利益:14億→赤字3億→赤字83億
有利子負債:1532億→1512億→1353億
平均年齢: 33.9歳
平均年収: 5,470,000円

●●結論●●
会社規模
CSK>TIS>インテック>(壁)>DTS

給料
TIS>CSK>>>DTS>インテック

健全度
TIS>DTS>>CSK>>>>インテック
679TIS内定者:02/03/15 02:50
>>676
住宅手当は実家戻り組なのでわからないけど、引っ越しは、赴任地によっては
でるようです。
大阪、名古屋採用で東京に行く場合とか。
中途半端な地方な自分(茨城)は、最近送られてきた書類によると該当者では
ないらしい。
680就職戦線異状名無しさん:02/03/15 03:19
TIS内定者のオナニーが強烈だ。ニオイがプンプンする。
新卒大量採用の裏で社員数が減っている現状があるというイタイトコを突かれて、
自分の内定先を美化しようと必死コイテルナ。ぷっ(藁
681低学歴さんへ:02/03/15 03:35
落ちた理由を学歴のせいに出来てある意味幸せですね。
そんな風に考えちゃうから低学歴なんじゃないですか?
学歴のせいにしても、何も成長出来ませんよ?
高学歴の人間なら、落ちた理由を自分に求めると思います。
そう考えられるからこそ高学歴なんだと思いますし、
高学歴であるがゆえにそうせざるをえないんだとも思います。
682就職戦線異状名無しさん:02/03/15 03:40
まあ、TIS受かってもいかんだろ普通。
683就職戦線異状名無しさん:02/03/15 03:42
行くよ。受け付けのお姉ちゃんかわいかったし。
684就職戦線異状名無しさん:02/03/15 03:42
でもなー、関西弁嫌いなんだYO、面接官の。
イサオヒートって馬、めちゃくちゃ強くてそのうち重賞まで上がって
きそうなんだが馬主大川フサ子ってどう考えてもあの方ですよね。
686就職戦線異状名無しさん:02/03/15 06:25
っていうかインテックなんかに逝くアフォいるのか?
687インテク新入社員:02/03/15 10:14

入る前からぬるま湯
ぬる過ぎて出るに出られなそうなヨカン
688就職戦線異状名無しさん:02/03/15 17:39
インテック2次突破してしまいました。
次最終通ったらどうしよう・・・考えてしまう。
つか、どれくらい結論待ってくれるのか。

>>687
ぬるいってどんな感じなんすか?
689就職戦線異状名無しさん:02/03/15 17:54
ドゥビィドゥビィ ビィーバッパパロッポ パッパパロッボ
ビィーバッパパロッポ パッパパロパrパprパろ
690就職戦線異状名無しさん:02/03/15 18:57
>>681
これはコピペか何か?
恐ろしく同意。
691インテックいきたい:02/03/15 19:14
たしかにインテックはやばそうだが
なんかこの4つのなかではまったりしてそうでええと俺は思うのだが。
来週一次面接。
CSK落ちた、全然ええけど。
首切りされたらいやだし。
そんな俺の本命はオービックだったが筆記落ち。
筆記で落ちたのは初めてだよ・・・。
692就職戦線異状名無しさん:02/03/15 19:18
一次は誰でも通るよ。
現に折れが通った。
693691:02/03/15 19:26
ちなみに今日はデータいったのだが
選考日がもろにTISとかぶった。
どうしたらいいと思う?
マジレス希望。
694就職戦線異状名無しさん:02/03/15 19:29
TIS、GD受かったけど辞退する。
なんか感じ悪い。ここ。
逝きたいと思わない。
695就職戦線異状名無しさん:02/03/15 19:38
>>693
NTTデータ?
696691:02/03/15 19:42
いやデータ通信
んなアホな・・・、システムディベロップ筆記落ち。
完全にはできなかったけどあれでおちるなんて・・・。
697就職戦線異状名無しさん:02/03/15 20:18
>>696
今日のちゃんと書けた?
会長の話で寝ちまいそうになったよ。
698就職戦線異状名無しさん:02/03/15 20:41
>>688
おいらもインテック通っちゃったよ
どうするか・・

次役員面接だってよ
699就職戦線異状名無しさん:02/03/15 20:42
小一時間問い詰めたい〜
のコピペを捜してます。最近見なくてさ。
どっかで見かけた人いる?
700688:02/03/15 21:02
>>698
ふたりでインテック盛り上げるか?
・・・くだらん、スマソ。
701就職戦線異状名無しさん:02/03/15 21:58
インテック 3月5日適性受験
TIS 3月9日適性受験
どっちも通らん。
この日に受けて連絡来た人いる?
702就職戦線異状名無しさん:02/03/15 22:23
CSK 12,214
TIS 14,250
志望者多いんだから筆記落ちぐらいでへこまんようにな・・・
703就職戦線異状名無しさん:02/03/15 22:50
そだね がんがるさ
704就職戦線異状名無しさん:02/03/15 23:06
インテック一次面接って何聞かれる?
TISなんてよほどのことがないとおちないだろ
706就職戦線異状名無しさん:02/03/15 23:50
>705
志望者何人いるかわかっていってるのか?
説明会何回あるかわかっていってるのか?
707就職戦線異状名無しさん:02/03/15 23:52
>>705は筆記で落ちますた。
708就職戦線異状名無しさん:02/03/15 23:53
TISの面接感想キボニッシュメント


案ずるより…というやつで、>>706のようなやつは受かります。
709691:02/03/15 23:55
CSKはなぜか通った。
でも面接で一次面接で落ちた。
2対2で向こうはすごい形相でこっちを観察していた。
質問はオーソドックスだったがさすがに
志望動機等を行きの電車の中でねつ造したのはまずかったか・・・。
とりあえずとりたかった・・・。
CSKは志望者数多いけどとる人数も300人だから
しっかりしたやつならばとれるんじゃないかな。
710かなりの低学歴学生:02/03/15 23:55
CSKなら筆記受かりました!!
711就職戦線異状名無しさん:02/03/15 23:55
>>709
次頑張れ。
712698:02/03/16 00:31
>>688
はは・・はははは・・・
>>704
志望動機と自己PRあとはESについていじられるだけよ
非常に簡単・・・
713705:02/03/16 00:43
>>706
>>707


249 :就職戦線異状名無しさん :02/03/07 21:43
TISは誰でも通る。俺も試験は出来なかった。
714某所よりコピペ:02/03/16 00:45
TISの筆記は難しい。しかし、不思議と皆通る。
難しいからこそ差が出ないのだ。
たまに存在する比較的易しい問題を確実に取れば良い。
それすらも取れない者はここで死ぬ。
715就職戦線異状名無しさん:02/03/16 00:46
>713
まあそんなことどっちでもいいよ。
君、粘着だね。
716就職戦線異状名無しさん:02/03/16 09:51
全員通るんだったら選考じゃないだろ?
俺が通ったから誰でも受かるって言う奴は心の低学歴。
717就職戦線異状名無しさん:02/03/16 11:15
>>716
>心の低学歴
ウマいんだかヘタなんだか...。
718インテク新入社員:02/03/16 14:22
>>688
寮への引越しは子会社が梱包から全部やってくれる。
寮費(借上げ)が給料から引かれるのは月1万5千で
寮の環境もそこそこ(オートロックとか)

他の会社知らないからどこでもこんなもんかもしれんがな。
719就職戦線異状名無しさん:02/03/16 14:42
>>718
寮はだいたい関東ではどの辺りにあるのですか?
インテック内定ですか。凄いですね!!
720長老:02/03/16 15:38
本当に技術者になりたい人はCSKや富士ソフトABCなどの大手ソフトハウスは止めといたほうがいいよ
技術を磨きたければ中小ソフトハウスがいい、なぜかって言うと技術的に難しい仕事などはCSKなどは
すべて外注などに丸投げするから
だから中小は技術が自然と高くなる
製造業は皆同じだけどね
ただ、労働は厳しいけどね、仕事が難しいのが多いから
普通のサラリーマンになりたい人はソフト会社は無理でしょう
やっぱり技術者というのはある意味職人であるからね
メーカか中小ソフトハウスかの選択が正しいと思うよ
721就職戦線異状名無しさん:02/03/16 15:48
>>720
精密な歯車になるのがおちだからね。
職人になる気合がないとやれない。
インテック次役員って東京ですか??
723就職戦線異状名無しさん:02/03/16 16:48
>>720
技術的に難しい事っていうか、面倒な仕事を丸投げするんじゃないの?
724長老:02/03/16 17:03
>>723
難しい、面倒くさいで手が付けられなくなった仕事を出してくる
ある意味「美味しいとこ取り」
羨ましくもあるがな
(技術者としてではないぞ、経営者として)
725就職戦線異状名無しさん:02/03/16 17:20
>>724
まあSE=プログラマーじゃねえからな
SEのスキルって何なのですか?長老君の言うのはプログラマーとしての
スキルだと思うのですが。
726長老:02/03/16 17:34
>>725
SE=SalesEngineerでしょ、今は
コンピュータのメカニズムとかシステムのアーキテクチャも判らず
SEと胸を張るのは笑止
真にSEと呼べるのは、最低でも10年はシステム開発経験がないと無理でしょう
727就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:02
>>726
あなたは中小企業のプログラマーなのですか?
728長老:02/03/16 18:07
>>727
いえいえ、この業界20年の古参ですよ
メーカーのSEの仕事も受けてやります
SEというよりはコンサルティングかな?
どちらかというと最近は大手ソフトハウスのSEの支援
(というより尻拭い)とかの仕事もやってます
コンサルテーション(アナリスト)から営業、SE、PGなんでもやります(藁
729就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:14
>>728
大手独立系に入るメリットって何なんですか?
730就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:15
それぐらい自分で考えろよ・・・
731就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:16
独立系とかユーザー系で比較するのって
間違ってる気がするけど
どう?>728
732就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:20
CSKと富士ソフトを一緒にしていいのか?
733長老:02/03/16 18:21
とにかくこのスレで言いたいのは
できるだけ明確なビジョンをもって会社選びをした方が良いということ
この業界にいて、やめていく人もたくさん見てきたし
間違って入ってきた人も沢山いるからね
とにかくコンピュータ産業をこれからしょっていく人たちになる訳だから
企業も人材も誤ってほしくないということです
できるだけ目を肥やして自分のビジョンにあった会社を選ぶことです
難しいけれどね
734就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:25
そもそもユーザー系かどうかの判断を、
社名に(IT以外の)親会社の名前が
入ってるかどうかで決めてるアフォがいる。
親会社の名前が入っていても親システム部門の分社化したもの
で、なおかつ親の仕事の割合がウン十%なければユーザー系とは言わない。
735長老:02/03/16 18:27
>>729
私から見るとあまり無いかも
強いて言えば親が安心するとか...

>>731
最近は特に変わりないな
ユーザ系が他社の仕事ばんばん受注してるし

>>732
実態はあまり変わらないような...
顧客が違うかな
736就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:30
英文字に全角使うようなSEは信用できん。
737就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:32
確かにTISむずかしかったな。
738長老:02/03/16 18:34
>>736
すまん、俺も書いててなんとなく気持ち悪かったんだ
あんた良い技術者だよ、そのこだわりが大事
一般人にはなかなかわからんがな
ちなみにSEでは無いよ
もう卒業してます
SEの仕事が来たときに暇があったら受けるだけ
739就職戦線異状名無しさん:02/03/16 18:58
>>738
でも、中小のソフトメーカーってそのほとんどが激務で薄給って聞きましたよ。
僕はそういうところでは働きたくないんですが、スキルを身に付けるためには
やっぱりそういう所のほうがいいんですか?
740長老:02/03/16 19:08
>>739
簡単には技術は身に付けられんよ
やっぱり「休出、残業いやだ」の人にはこの仕事は向いていない
本当にこの仕事が好きならその方が良いんじゃないかな
適当にサラリーマンやっていたいんだったらお勧めしないな
ただ大手でその考えで将来どうなるかはわからんがな
給料についてはある意味大手のほうが残業カットとかで安い場合があるぞ
741就職戦線異状名無しさん:02/03/16 19:28
>>長老さん
IBMは技術者的なことを身に付けられる会社でしょうか?
742長老:02/03/16 19:43
>>741
ここはある意味お手本的なところではあると思うが
外資系であるが故に生き残っていくのが厳しいぞ
知ってる人間はどちらかというとみんな営業に近いかな
うまく外注とかを使ってきれいに仕事やっているな
IBMに入れるようであればこのスレのタイトルにある会社よりは
よほどお勧めだな
メーカーははっきり言って配属される部署で大きく異なるからな
大和研究所なんかに行ければ思いっきり技術が身に付くんではないかな
743就職戦線異状名無しさん:02/03/16 19:47
>>742
因みに長老さんはどこにお勤めなのでしょうか?
744長老:02/03/16 19:52
>>743
お勤めではないぞ
ソフト会社を経営しておる
小さい会社だがな
ちなみにうちの会社にはスレのタイトルから来た社員も何人かいるぞ
745741:02/03/16 20:11
長老さん親切に答えてくれてありがとうございました。
僕は文系のSE志望なんですが研修がしっかりしてるところを探したら
IBMがいいって言われたんです。
文系だから、研修しっかりしてればどこでもいいやって考えてたんですけど
それでもこのスレタイにある企業よりIBMの方がお勧めですか?
(入れる入れないは抜きにして)
746長老:02/03/16 20:18
>>745
スレタイの一番の顧客だからなIは
そりゃ良いだろう
逆にいえばIにそっぽ向かれたら一瞬で終わりだな
ただ、外資だから厳しいぞ、入社3年後に残るのが1/10という話もある
これは大手はどこもそうだがな
まぁ、頑張れ!
747就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:21
長老さんは学歴はどのくらいありますか?
ソフト会社を経営するまで、何か特別に準備などしてきましたか?
よろしければ教えてください
748就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:21
>>746
この4つの企業ではどれが一番いいですか?
749741:02/03/16 20:22
ありがとう長老さん
がんばりまっす。
750長老:02/03/16 20:32
>>747
専門中退じゃ
会社を経営するにはまず人脈だな、社員もそうだし顧客もそう
あとは努力と勉強じゃ

>>748
う〜ん、どれもぱっとしないの〜
給料とかの待遇面だけではないか?
この4社のうち1社に決めないといけないのであればな
751就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:35
なんだ、長老って馬鹿じゃん。死ねよ、馬鹿。
偉そうにするな
752長老:02/03/16 20:41
>>751
今だに学歴が1番と思ってるのか?
そんなんじゃこの先苦労するぞ
高卒で成功している立派な人たちも周りにはいっぱいいるぞ
こんな学生がいるとは、情けない
ひょっとして小学生か?
753就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:44
>う〜ん、どれもぱっとしないの〜
給料とかの待遇面だけではないか?
この4社のうち1社に決めないといけないのであればな
 
わざわざこのスレにきて
これは明らかに偉そう。
カエレ
754就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:48
>>753
いいじゃねーか、別に。参考にするんならすればいいし、
しないならしないで。

>>長老さん
ぱっとするのはどこですか?
この4社のどこを見てぱっとしないと仰られたのですか?
755就職戦線異状名無しさん:02/03/16 20:55
長老?ドキュソ高卒の糞だろ。
だいたい自分で長老って言ってる事体、馬鹿やろうだと想像できるだろう
まあ実際は高卒で中小のプログラマーで長年やって一応経験だけはあるが、
もともとの基礎学力がないので伸び悩み、もがき苦しんでいる中年男性だろうな。
756就職戦線異状名無しさん:02/03/16 21:29
DTSの1次面接の結果ってどのくらいできた?
即日って言われたんだけど…
757就職戦線異状名無しさん:02/03/16 22:40
最近はユーザー・メーカー系も親会社以外の仕事取ってくるから忙しい・・・・
758就職戦線異状名無しさん:02/03/16 22:45
>>757
まぁ、SEでマターリなんて甘い夢だな・・・
759名無し専門学校:02/03/17 00:01
SEって何?セックスエンジニア? 
760就職戦線異状名無しさん:02/03/17 00:31
それは楽しいな
761長老:02/03/17 00:38
すまん、部下連れて飲みに行ってたよ
>>754
正直言って、中堅(上場含む)のソフト会社は絶対薦めない
なぜなら、企業スタンスもはっきりしていないし、単なる金儲けで実際には人貸し
まじめにやっててバカ見るのがこの業界
4社は(少なくとも2社は付き合いがあるが)の経営陣は派遣会社の経営者と大差ない
考えだと思いますよ
最初のほうでも言いましたが、何を求めてこの業界(会社)に入るのかを考えてみてください
当社でも今年2名新卒を採用しますが、少なくとも10年は頑張ってほしいと思って採用します
(ちなみに4大卒と専門卒)
技術者を目指すのなら中小、堅実なサラリーマンを目指すのならメーカー系(またはユーザ系)
それしか言い様がないです(最近はメーカ系も厳しいですが)
これがわからない人は、この業界に入っても3ヶ月でやめていくでしょう
せっかく頑張って大学まで行ったのですから、就職するときももっとシビアな目で社会を見てくださいね

(本音です)
>>755
あまり反論はしたくないんだけど、その高卒に頭下げて仕事頼んでくる大卒もいるんだよ
(国立)
世の中そんなものじゃないぞ

762就職戦線異状名無しさん:02/03/17 01:09
>>733
ビジョンを明確にしてもそれ以前に最近の情報業界は
人気がありすぎて受からねえぞですよ

もっと実践的に欲しい人材のなんたるかを説明しやがってください
763あほか:02/03/17 01:21
>>762
そんなにこの業界は難しいのですか?
欲しい人材は
1.やる気がある人
2.この仕事が好き(そうな)人(オタクはだめです)
3.酒が飲める人
ですね
あ、ちなみに3.の条件は当社では1.です
764就職戦線異状名無しさん:02/03/17 20:46
明日、TISのGDです。
とりあえずでしゃばり女とか頭きれないのに、やたら仕切る奴とかいない
事をただ願うのみ。
 あれってどのグループに入るかで85%決まったようなもんだと思うんだが・・
意見求む
765就職戦線異状名無しさん:02/03/17 20:48
どのグループとかは関係ない。
とにかくグループの中で自分の役割とかポジションを
キープできれば余裕。
766四年:02/03/17 20:52
>>764
はっきり言って、運です。その場に居合わせたメンバーで決まると思います。
が、恵まれない場合もあります。

でしゃばり女は自滅するから放っておけばいいです。どうせ知識無いし。
変に仕切るやつは、最初は好きにやらせて、途中から主導権をかっさらう形に
すればいいと思います。というか俺は去年そうしました。
あとは自分の言いたいことは5秒以内に言って、極力場をまとめるように
頑張れば結果は付いてくると思います。

縁があれば次の日には電話が来ますよ。頑張って下さい。
767764:02/03/17 21:06
レスありがとうございます。
 まぁGDに関して自分でもいろいろ調べたんですけど、
やっぱ765 766さんのいう通りが一番っぽいですね。
 ただ面接時間が2時間ってのが異常に気になる・・
そんなに缶詰め状態にしてどうすんだか・・
768就職戦線異状名無しさん:02/03/17 22:50
この3社は結構はいるの難しいYO
特に文系
769コンサルタント:02/03/17 22:51
富士ソフトABC のシニアコンサルタントですが、何か?
770就職戦線異状名無しさん:02/03/17 22:52
>>768
3社にワラタ。
まあデータ通信は受けてる人少なそうだな。
おれはTISとインテック受けてる。
771コンサルタント:02/03/17 22:54
インテックの浦賀で働いていた人が、
もううちには来ないほうがいいって言ってるぞ
772就職戦線異状名無しさん:02/03/18 03:05
>>770
俺はTIS以外の3つ受けたがデータ通信が一番良かったぞ!
インテックは論外でこっちから断った!!
CSKは何が言いたいのかわからなかったし…
773就職戦線異状名無しさん:02/03/18 03:07
>>772
DTSは宗教系な匂いを感じなかった?
774就職戦線異状名無しさん:02/03/18 04:18
>>773
思いっきり感じたが面接行ったら普通だった!
他2つのほうが病んでる感じがしたが…
775就職戦線異状名無しさん:02/03/18 04:35
>>773

あのおばちゃんは、めちゃ宗教系だが、
会社は体育会系だ(藁
776
777とってみる
778元CSK:02/03/18 16:24
理系でCSKを考えている人に言っておきたいがCSKってまあ部門によりけり
だが技術をばりばりやりたい人には向かないぞ。
SE志望の文系の人に一番向く会社だと思うが。
779就職戦線異状名無しさん:02/03/18 16:42
派遣だもんな。
780就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:49
TIS面接情報希望
781就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:51
>>780
緊張しますた。
782就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:53
>>781
そりゃそうだ(笑)
拘束時間だけでも教えてYO!
783就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:54
>>782
民衆にでも逝ってこい!
784就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:55
>>782
すいません。初めての面接で、
緊張し過ぎてなんにも覚えてないんです。
受かってればいいのになぁ・・・
785就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:55
>>783
何それ?
786就職戦線異状名無しさん:02/03/18 18:58
>>785
ttp://job.nikki.ne.jp/?action=bbs&bbsid=40&o=

お前はこっちの方がお似合いだよ。
2ちゃんには来るな。
787782:02/03/18 19:04
>>784
そうですか。。。
お疲れのところすいませんでした。

>>786
サンクスコ
見てみる。
788就職戦線異状名無しさん:02/03/18 19:06

TISのグループワーク行った方いますか?
詳細きぼん
789就職戦線異状名無しさん:02/03/18 19:07
>>788
765-766が参考になるかも。
事実その通りになった。
790就職戦線異状名無しさん:02/03/18 19:08
>>788
緊張しますた。
791就職戦線異状名無しさん:02/03/18 19:09
>>790
説明会の時にやった奴みたいな感じですかね?
正解導き出せないと通らないのかしら?
良ければ教えて下さい〜
792not 790:02/03/18 19:10
>>791
最後に代表が一人発表しなくてはいけません。
ですから正解であるかどうかは別として、
結論は出さなければなりません。
>>789 792
情報ありがとうございました!
GDは何度か経験済みですが、結論まで行かなかったのもあったので心配です。
頑張ってきます〜
良いグループに当たりますように…
794就職戦線異状名無しさん:02/03/18 19:21
TISって筆記受けてからどれくらいで結果きましたか?
795就職戦線異状名無しさん:02/03/18 21:06
今日筆記通過連絡来たage

15日にウケた
796就職戦線異状名無しさん:02/03/18 22:16
>>795
まままままじっすか?TISですよね?
関西?
ちなみにオレは関西で14日受験。結果こない。。。あぼーんすか。。。
797就職戦線異状名無しさん:02/03/18 22:31
>>796
まぁ、筆記は案外時間かかることも多いから焦るなよ
798就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:08
>>796
14日に関西で筆記受けたよ。
16日に留守電で通過連絡あったYO!
799795:02/03/18 23:11
>>796
関東。
今日の夜8時過ぎに留守電入ってた。
番号通知で。
800就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:12
俺は内定でてるぞ?
おめえらおそくねぇか?
801就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:13
>>800
TISに内定もらったくらいで騒ぐなかれ。
本命のやつなんてそんないないんだから。
802就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:18
>>800
もう内定でてんの?
関東?
803就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:25
今日関西でGD行った人いる?
804就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:27
14日に筆記受けて、すでに16日の土曜日に
合格の電話きたYO!
805就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:28
>>803
緊張しますた。
806就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:31
>>805
しますたしつこい!(藁
807就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:33
>>806
はい。緊張しすぎて、なんにも覚えてないんです。
受かってたらいいなぁ・・・
808就職戦線異状名無しさん:02/03/18 23:35
>>807
まぁ、落ちても、面接の練習になってって考えてがんがるしかない。
でも、相当緊張してたんだな。

歩道橋の上から叫ぶと度胸つくよ。
809_:02/03/19 00:08
データ通信かあ。去年受けたなあ、何も知らないで。
筆記はぶっちぎりの成績で、最初の面接で採用もらった。蹴ったけど。
データ通信のおばちゃんはやばかったなあ。
感極まって泣いてたしなあ、説明会で。
面接官に「彼女、なんかすごいですね」って言ったら、
「ああ、○○さんか。ふっ(苦笑)」って一蹴してた。
810就職戦線異状名無しさん:02/03/19 00:12
>>809
あのおばちゃん凄い事言ってたよ。
「SEというのはコンピューターの前だけでシコシコやってるイメージが
ありますが・・・」とか言ってた。
811就職戦線異状名無しさん:02/03/19 00:54
>>809
ありえません(藁
812就職戦線異状名無しさん:02/03/19 00:59
>>773
DTSが宗教の臭いが感じられるのは、ひとえに説明会のおばちゃんのせい(w
それに背びれ尾びれがついてヤヴァイと言われるようになった

と、TISの先輩がいってた(w
DTSは金融は強いけど、WEB系なんかはめっちゃ弱いみたい(w
TISの逆だそうだ。
813就職戦線異状名無しさん:02/03/19 01:06
■■■CSK対TIS対DTS対インテック■■■

■CSK
単独売上高:1000億(99年3月)→1018億(00年3月)→1209億(01年3月)
当期利益:46億→58億→赤字56億
有利子負債:616億→712億→757億
平均年齢: 34.3歳
平均年収: 6,380,000円

■TIS
単独売上高:714億(99年3月)→782億(00年3月)→1026億(01年3月)
当期利益:20億→28億→40億
有利子負債:98億→96億→184億
平均年齢: 33.3歳
平均年収: 6,720,000円

■DTS
単独売上高:205億(99年3月)→233億(00年3月)→296億(01年3月)
当期利益:8億→11億→19億
有利子負債:1億→2億→10億
平均年齢: 29.1歳
平均年収: 5,220,000円

■インテック
単独売上高:934億(99年3月)→1001億(00年3月)→999億(01年3月)
当期利益:14億→赤字3億→赤字83億
有利子負債:1532億→1512億→1353億
平均年齢: 33.9歳
平均年収: 5,470,000円

●●結論●●
会社規模
CSK>TIS>インテック>(壁)>DTS

給料
TIS>CSK>>>DTS>インテック

健全度
TIS>DTS>>CSK>>>>インテック
814就職戦線異状名無しさん:02/03/19 02:13
内定いただきましたが何か??
815就職戦線異状名無しさん:02/03/19 02:14
>>814
内定って関東で?
いつ?
816就職戦線異状名無しさん:02/03/19 02:16
>>812
DTSが宗教系なのは、この前辞めた社長のワンマンのせいだと思われ。
まあ、船井幸雄のいる船井総研みたいなもんでは?
817就職戦線異状名無しさん:02/03/19 02:16
オービックの勝ち
818TIS内定者:02/03/19 04:22
>>812
おいおい、TISも金融が看板だYO!
819就職戦線異状名無しさん:02/03/19 07:22
インテック1次って、グループ面接ですか?
820就職戦線異状名無しさん:02/03/19 08:48
CSKとセガの関係は本当のところどうなんですか?
セガに出向する可能性もあるんでしょうか?
821就職戦線異状名無しさん:02/03/19 11:53
>819
1vs1
822就職戦線異状名無しさん:02/03/19 13:26
CSK,先週関西であった筆記の結果来た人いる?
823元CSK:02/03/19 14:09
>>820
いきなり出向なんて人もいましたが。
今はどうなんだろう。
824就職戦線異状名無しさん:02/03/19 14:27
>>822
今さっき来たよ。メールで。
不合格でした。
825就職戦線異状名無しさん:02/03/19 15:35
というか、
インテックの面接の区分って結局何?
あと、コピペで返送したけど、確認のメールとか来ないもんなの?
826就職戦線異状名無しさん:02/03/19 16:00
age
827就職戦線異状名無しさん:02/03/19 16:07
>>822

>>602のものだが、今日来てた(普通のメールで)。
ちなみに合格してた。
面接申し込むか。
>>773
私もDTSちょっと宗教っぽいと感じました。
829就職戦線異状名無しさん:02/03/19 17:43
俺も不合格〜
830就職戦線異状名無しさん:02/03/19 17:49
>>825
過去レス見ろ
>>830
めんどくさい
832830親切者:02/03/19 18:09
>>831
しょうがないな〜
542 :就職戦線異状名無しさん :02/03/13 01:01
Sは四階 Bは一階
544 :就職戦線異状名無しさん :02/03/13 01:07
一階は部長のおっさん
四階はセミナーのはげたおっさん
B=現場の人間(どこかの部長?)の面接
S=人事部長(?)面接
833就職戦線異状名無しさん:02/03/19 18:19
CSKみたいなブラック企業落ちるなんてよっぽど馬鹿なんだな(ププ
834就職戦線異状名無しさん:02/03/19 18:46
インテックって筆記受けてからどれくらいで結果くる?
ちなみにオレは関西で14日うけてまだこない。
835就職戦線異状名無しさん:02/03/19 19:47
CSKの筆記落ちたけど、マイクロソフトの1次は受かった。
ブラックだしまぁいいがね。
わけわからん。
836就職戦線異状名無しさん:02/03/19 20:59
>>834
14日に関西で受けて
昨日合格のメール来たよ。
837就職戦線異状名無しさん:02/03/19 21:05
11日にインテック筆記受けて連絡こねーぞー
初の筆記落ちかな。
838就職戦線異状名無しさん:02/03/19 21:35
>>835
マイクロソフトも・・・だと言われているが?
839就職戦線異状名無しさん:02/03/19 21:36
なんで…なんですか?
840DORA:02/03/19 21:42
CSKの二次選考
なんで健康診断書が必要なの?
841就職戦線異状名無しさん:02/03/19 21:50
>>828
会長はウヨでおばちゃんは宗教臭かったね
セミナーでまさか日本近代史について語られるとは思っても見なかったよ・・・
842csk:02/03/19 22:02
証明書類はご用意可能なもののみ
843就職戦線異状名無しさん:02/03/19 22:04
>>832
それ間違ってる。
最初Bだったけど時間変更してもらってSになった。
しかし1階だった。ちなみに説明会のはげたおっさんと思われる。
844DORA:02/03/19 22:19
>>842
書き方が悪かった
成績証明書、卒業見込みはわかるが
健康診断書の提出を求められたのは初めてだったもので
>>841
サヨだったら2chでは致命的だったな(w
846就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:32
TIS面接進んでるの?
俺、面接の連絡来たんだけど、
連絡来た日から10日くらい先の日を言われたよ。
847就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:34
>>846
そんなもんだよ。
俺も10日先だった
848就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:34
>>846
漏れと同じだYO!
849就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:35
>>847
ありがと。
日付聞き間違えたかなあ?と思って不安だったんよ。
850就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:36
>>848
もありがと
851就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:37
DTS実際仕事的にドーナノ?
852就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:39
規模的にはここいらと変わらないんだけど、
NS Solutionsってかなり良くない?
853就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:39
>>852
通は新日鉄ソリューションズ。
定説です。
854就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:43
>>852
内定もらったら就職活動止めます。
855852:02/03/20 00:44
>>854
だよねえ。
856就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:46
でも、スレ違いだった(藁
857852:02/03/20 00:48
すんません
858就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:49
>>857
ドソマイ
859就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:49
いくんだったらインテック
860就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:50
>>858
サソキュ
861就職戦線異状名無しさん:02/03/20 00:51
39TIS
862就職戦線異状名無しさん:02/03/20 01:26
この3つってオービックなんかも競合相手なの?
オービックって利益効率とかすごく業績よさそうなんだけど。
863就職戦線異状名無しさん:02/03/20 01:29
この3つにワラタ
864就職戦線異状名無しさん:02/03/20 01:31
TISのGD関西で受けて、
面接進んでる人っている?
865就職戦線異状名無しさん:02/03/20 02:32
日付変わって今日インテック最終
とりあえず内定ほすい
866就職戦線異状名無しさん:02/03/20 07:52
インテック2回で内定もらった人いますか?
867インテク新入社員:02/03/20 09:53
去年もここと同じスレたったが
結局どこ行っても一長一短あるぞ
ここを踏み台にして上に行ってくれ。

>>寮の場所
独身寮は横浜のほう2つ、都内2つくらいかな。
>>866
面接3回で内定デシタ
>>843
俺はBもSも関係ないと思う。半々に分けてるだけだと思う。
869就職戦線異状名無しさん:02/03/20 15:49
ダイワボウはどう
87028:02/03/20 16:50
俺たち俺たち俺たち俺たち TTTTI TTTTI TTTTI TIS!
871:02/03/20 16:51
>870
最初、意味わかんなかったTIMね
インテックの1次面接の結果って、
どれくらいで来ますか?
はやかった人で何日で来ましたか?
873就職戦線異状名無しさん:02/03/20 17:09
インテックの面接死んだ。。。
874就職戦線異状名無しさん:02/03/20 17:19
873>>なんでですかー?
875就職戦線異状名無しさん:02/03/20 17:51
>>866
先輩が2回で内定もらってました。
2回目行って、終わってから「今日最終だから」
だそうです。
876691:02/03/20 17:59
データ通信、昨日の関西筆記組、結果きた??
今日くるんだよね??
まだ来てね〜!!
877就職戦線異状名無しさん:02/03/20 18:32
この間、DTSの説明会に参加したんですけど、
最後に入社3年目くらいの若手社員(男)の
講演があって、
「私が入社した時は、大文字の変換の仕方もわからなかったので、
PC知識がなくても大丈夫です。」というような感じの話をしていました。
「っていうか、」というように社会人として相応しくない話し方をしてました。
俺は絶対にアイツよりも仕事できそうな気がする。
説明会に参加したほとんどが、そう思ったのではないか?
ある意味、勇気付いた。なんであんなヤツが、内定もらってるの?やはり学歴か?
人事のオバサンは、かなり善い人っぽかったが、間接的に2ちゃんねるに
書き込みをするような人物にはなってほしくないとか話してました。
878就職戦線異状名無しさん:02/03/20 18:34
CSKの2次選考ってGD・個人面接・性格検査があるんだけど
内容はどんな感じなの?今日から始まってると思うんだけど。
879_:02/03/20 18:34
>>877
ネタだろ。
俺は学歴のおかげで、1次面接で「採るから」って言われたYO
880就職戦線異状名無しさん:02/03/20 19:37
インテックの面接SなんだけどBのほうがよさげ。。
BとSの面接のちがいってあるの?
過去レス読むと2次最終の人と3次最終の人がいるみたいだけど。
選考進んでる人おしえてぇ〜〜〜。
881就職戦線異状名無しさん:02/03/20 19:47
882就職戦線異状名無しさん:02/03/20 19:58
TIS 交通費でるのかなぁ・・
次ぎ個人面接なんだけど・・
GDではでなかった・・
アベしですら面接からはくれたのに・・
地方の人はとらないよって言ってるようなモンだ!
883旧人事 ◆7ffJNmik :02/03/20 20:05
田舎者はSEになるな!採用活動も東京!!
我慢して大阪までだな・・・
884就職戦線異状名無しさん:02/03/20 20:30
TISのGD受けにいこうとして財布を落とした
結局新橋で足止め、唯一良かったのは日程変更してくれたこと。
欝だ
885就職戦線異状名無しさん:02/03/20 20:33
インテックの1次面接の結果の連絡方法は何?
聞き忘れた。
886就職戦線異状名無しさん:02/03/20 20:55
>>885
受かってたらすぐメールくるよ

インテックの三次面接日今日だったの日程ずらしてもらったんだけど
今日行った人いる?

どんな感じだった?
887就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:17
TIS面接受けたけど連絡来ない。。。
はぁ。。。やはり俺はDQNだったのか。。。
888就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:22
TIS面接ってどんなんでした?
889887:02/03/20 21:24
>>888
雑談で終了。
「こいつだめだな。気分良くお帰り願おうか」
という感じでしょうね。

出直しますわ。
>>886
受けた翌日とかですか?
891886:02/03/20 21:41
>>890
面接金曜日だったから三日後の月曜にはきたよ

二次面接の結果は木曜日に受けたから翌日にきた
892就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:42
そろそろスレPART2が必要になってきたかな?
893就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:43
950まではいけるさ
894就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:44
950が新スレ立てることにしよう。
950が新スレ立てることにしよう。
895就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:51
>>885
受けた当日の夜、電話で連絡あったYO
自分が受けた所はBとかSとかはなかったYO
だからあんまりかんけいないんじゃないかな?
896就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:54
で。。今日インテックの三次面接があったんだけど

行ってきた人いないのかな?
897就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:55
インテック落ちたかな。正直筆記で落ちたとオモタ。
文系向けの問題だったからなー。
898888:02/03/20 21:58
>>889
お返事ありがとうございます。
凹んでるみたいですけど、初対面で普通に雑談できない人もいますし、
雑談が成立するだけでも一種の能力だと思いますよ。
就活はじめて一番驚いたことですが、会話の出来ない奴っていますし。
企業としては面接にもコストがかかるわけだから、
はなから採る気のない奴をわざわざ呼ぶわけないと思いますし。
この板ではまだTIS個人面接の結果来た人いないみたいですし、
気長に待ちましょうよ。
899就職戦線異状名無しさん:02/03/20 21:58
>>887
今日TISの面接受けたけど硬い雰囲気で結構つっこまれたよ。
いつ受けたの?
900就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:03
>>896
雑談程度で終わった。そして、8時過ぎに内定の電話があったよ。
返事は保留した。でも、OBを紹介してもらえることになった。
俺自身、インテックは負債が多い関係上、薄給なのがかなり気になるので、
おそらく辞退するだろう。(女が多いのは魅力的なんだが)
ここは作文、筆記試験の出来でかなり違うね。面接は意思確認程度だった。
901就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:07
インテックの内定出た後、どれくらいで返事すればいいの?
どれ位待ってくれるの?
902就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:07
この3社と比べてアルゴはどうですか?
903就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:09
>>901
2ヶ月は粘れそうな気がする。
電話を貰った時、人事のYさんが、
「まだ5月くらいまで続けるのですか?」
と聞いたしな。なるだけ早い段階で他社の内定を貰い、辞退する予定。
>>902
どっちもどっち。本人の好みだよ。
904なんでだ・・・:02/03/20 22:17
インテック・・・14日に受けて結果が来ない・・・
筆記は9割以上はできたつもりだが。論述もそれなりにできたつもり。
それほどDQN大でもねえぞ。なぜ・・・
905就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:19
>>904
筆記連絡遅いよ。
おれなんて筆記は6割取れてれば良い方。
論述はまったくだめ。
なぜか通った。
数学は完璧だったけどね。
906就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:20
>>904
学歴は関係ないぞ。俺は大東亜帝国クラスだぞ。
でも、今日内定貰えた。案外、筆記と作文は重要視されているのかもな。
ここ落ちて悔しいか?マジで。俺は給料がこんなに安いのではやっていけないと思うが。
むしろ、落ちてよかったと思った方がいいのでは?これをバネに頑張れ。
907889:02/03/20 22:23
>>888
番号(・∀・)カコイイすね。
前年度の内定者とか、その日のうちに電話もらってるんで、
正直、終わった感が強いです。
でもまーおっしゃるとおり気長に待ちますかね。

俺の場合に限って言えば、人のいいおじさん二人だったんで、
マターリとした気分で面接できると思いますよ。
好運を。
908889:02/03/20 22:25
>>899
二日前っす。
909就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:28
>>902
規模は小さいがいいと思うよ。まじれすするとね。
だけどとりあえずここら3社の方が内定がとりやすいかと・・
そろそろあせってきた。 内定ほしい。。 こんなんじゃいかん
のは分かっている。 しかし・・・
910就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:32
インテック内定の方はみなさん関東ですか?
今日3次で今日内定でたのですか?
911就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:34
>>910
そうです。俺は東京採用組。
今日3次をやって内定が出たんだよ。
ここは北陸出身者が多い企業だから、北陸のことをチラッと面接で
話せば、ポイントになるかもね。俺は北陸旅行した時の話を少ししたな。
和倉温泉、兼六園のこととか。
912910:02/03/20 22:37
>>911
面接何時からですか?
913就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:39
>>912
それを言うと、俺が誰だかバレてしまうかもしれないので、詳しくは
言えないが、午後の部だったよ。
914910:02/03/20 22:40
>>913
おれ午前でした・・(T.T)
終わった。
915就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:42
>>914
諦めるのはまだ早い。あと1週間は待つべし。
俺の先輩は1日後に内定でたから、金曜日にかかってくるかもしれん。
916就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:44
インテックの1次面接の人って説明会の時の
人だったけど、
2次面接って、どんな人?
917910:02/03/20 22:46
>>915
ありがとうございます(T.T)
みなさんがズタボロに言っておられますがでも内定がほしいっす。
金曜日は、電話の前にずっといようっと・・。
918就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:47
>>913
>>914

三次ってきつい事聞かれるの?
時事問題についてとか。
作文はそういえば、政治、経済系を選ぶべきだったみたいですね。
社会や五輪ネタは×。
919就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:49
みんなTIS進んでるな。俺なんか筆記もまだだべ。
筆記→GW→一次面接→最終
って流れだったっけ?


それとスレたてで思ったけど、なんでこの4つの会社なんだろう?
中途にブラックで、中途に人気な4つだな(w
920就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:49
3つ
921就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:50
>>917
インテックは志望度が高い方なの?
俺は低学歴だし、志望度もそんなにでもないんだけど、内定でたよ。
具体的にこういう仕事がしたい、とESに書いて、筆記&作文もきちんと
出来た上で、ESのことを面接で説明すれば内定は出るような気がしたよ。
俺は入社式から富山なんぞに逝きたくないんだが・・・。
922就職戦線異状名無しさん:02/03/20 22:58
インッテック情報ありがとう!
おいら来週三次面接だからがんばってくるよ!
内定待ってもらえるのは助かるな。
何ていって待ってもらったの?
923就職戦線異状名無しさん:02/03/20 23:00
NTTデータの方がやっぱいいかな・・・ どうもNTTはひいてしまう。
DTSの試験って難しいですか?
925TIS内定者:02/03/21 04:45
>>882
前にも書いたけど、昨年はでませんでした。
内定後の懇親会以降はじめて、毎回かかった分だけの交通費をくれます。
北大の人いるけど。

参考スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1016441999/ TISについて語れっ!
926就職戦線異状名無しさん:02/03/21 04:47
>>925
内定者の方々はどうですか?GWのオタ臭いメンツにちょっと
引いたんですけど。たまたまかな?会社は好きです。
927TIS内定者:02/03/21 04:50
>>926
ざっとみて男女半々、べつにヲタくさい奴はみかけないけど。
それにグループワークで同席したメンツがそうだった、というの
なら、そのメンバー=内定者 ではないでしょ。

928就職戦線異状名無しさん:02/03/21 04:55
いやあ、だからGWはたまたまかな?と。すんません、この業界回ってると
志望者も社員もヤバイ所あるんで気になっちゃって。
とりあえず昨日面接受けてまだ連絡ないのですが、
期待して待ってみます。
929就職戦線異状名無しさん:02/03/21 10:37
DTSの筆記試験ってどういう問題が出題されるんですか?
やはり国語と数学かな?
英語とか一般常識もあるんですか?
930就職戦線異状名無しさん:02/03/21 10:57
>929
英語と一般常識は無かったけど、難しかった気がする。
俺はできんかった・・・
931691:02/03/21 11:17
関西でDTSの筆記通過連絡あったひと・・・。
932就職戦線異状名無しさん:02/03/21 11:40
インテックの1次面接の結果って何日くらいできた?
関東組ですけど、もうすぐ1週間です(鬱
933就職戦線異状名無しさん:02/03/21 12:00
このスレの企業ってあんまり良くない企業なんじゃ?
934就職戦線異状名無しさん:02/03/21 12:42
>>932
それはきっと・・・・残念だったな
935就職戦線異状名無しさん:02/03/21 13:44
DTSがなぜそんなに悪いか教えてほしいです。
宗教的だと言うこと以外でおねがいします。
936就職戦線異状名無しさん:02/03/21 13:47
>>935
ユーザー系やメーカー系内定者に集中砲火をくらうから。
それよりまたアベシがユーザー系のあそこを買収だと。。。
ついに銀行金融系もか・・・
937就職戦線異状名無しさん:02/03/21 13:49
DTSの話題少なすぎ。
938就職戦線異状名無しさん:02/03/21 13:50
下手なメーカー系よりDTSの方がいいと思うんだがな〜。
939就職戦線異状名無しさん:02/03/21 13:50
データ通信のすれどっかにあったな?
転職板?そっちへ行け。
DTSってそんなに酷いのですか〜??

OGの人が学校に話しに来て、不整脈になって退社した
人が居ますとかは言ってたけど。
941就職戦線異状名無しさん:02/03/21 18:52
インテックは3年目で手取り400らしい。(他スレッドより)
残業代はコミだろうけど、寮とかに住んでいたら普通ぐらいじゃないの?
942就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:02
>>903
インテックの内定はなんて言ってまってもらったの〜?
943就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:13
>>941
3年目の給料より、30過ぎてから伸びるか伸びないかが問題だろ。
少なくともインテックは40歳でノー残で570〜580万。
いくらなんでも安すぎるのではないか?
ここの給料が安さを思い知るのは30を越えたあたりからみたい。
それまでは、決して高い部類には入らないが、他と似たりよったり。
SE自体、20代でどれくらい自分の市場価値を高められるかが勝負だけど。
転職当たり前の業界だからね。いかん、マジレスしてしもうた。
ここの過去ログでも参照してくれ。
http://natto.2ch.net/recruit/kako/975/975303846.html

>>942
「まだ3月なので、自分の納得行く就職活動をして結論を出したいと
思うので、5月辺りまで待っていただけないでしょうか?」
と言った。さすがに5月までには就活を終えるだろうし。

>>950踏んだ人次スレよろしく。
944就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:22
>>929

DTSの筆記は、「この業界企業でこの採用テスト・・・」にあったとおりSPI。
SPI-Uだな。
945942:02/03/21 20:25
>>943
ありがとう!最終面接がんばってくるよ!
946就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:46
ノーザンで570〜580。
残業代入れたら650くらい?
これにプラス住宅手当か?
これって薄給になるの?
947就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:47
>>946
いや、いい給料だとおもうYO
948就職戦線異状名無しさん:02/03/21 20:48
インテックの経常利益マイナスだけどさ
負債を年に200億も返済できてるんだから
十分なんじゃないか?
949よいしょ:02/03/21 20:53
500にリーチかけてみる
950就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:27
950ゲットぉ
漏れがスレ立てるのか?
951就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:37
>>935
金融系のSEになりたいのならばDTSはいいと思います。
実際強い(都市銀等からの元請多い)
ただ、他の事業は弱い。へたすりゃ3次請けなんかも…

DQNの要素は無いそうです。いたって普通の会社とのこと。
給料も普通。20代で500万以上はもらえるそうです。
NRIやISIDなんかと比べると安く感じますが(w

金融がウリの普通のSIってとこじゃないでしょうか。

知り合いがいるもので(w
唯一の不満は住宅手当がでない事だそうです。
↑ここじゃね?不評の原因は(w
952就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:43
>>950
そうだよ。新スレ立てよろしくね。
953950:02/03/21 21:45
んじゃ、立ててくるわ。
タイトルはPART2でいいだろ。
954就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:46
いいよ
955就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:47
やだやだ
956就職戦線異状名無しさん:02/03/21 21:48
957950:02/03/21 21:50
958就職戦線異状名無しさん:02/03/21 22:25
>>951
ありがとう
でも、面接でネットワークがやりたいって言ってしまった・・・
959就職戦線異状名無しさん:02/03/21 23:04
CSKの社員はセガのゲームソフト割引で買えるんですか?
もし買えるんなら受けます。
960就職戦線異状名無しさん:02/03/21 23:37
>>959
CSKとセガは離婚するそうですよ。
961就職戦線異状名無しさん:02/03/21 23:40
インテック元社員だけど。 悲しいのは社員。
ここは、今40ではほとんどが管理職になれない。
SE、妻子持ちで、ノー残なら570〜80万。
でも、家賃は8割が会社負担なので実質+100万。
給料が全てではないが、1部上場企業とは思えない低賃金。

EX.1
入社6年目、28or29歳、SE、主事捕3級。
月額給与:234,808
    (内基本給:211,538、残業、役職なし、首都圏勤務、扶養家族無し)
賞与:夏2.4 冬2.6
年間給与:3,860,985

所得税・地方税:約17,000
社会保険(雇用・厚生・健康):約31,000
よって、額面を235,000とすると、約187,000が手取り。
30前にしてこの程度。
ゆえに、生活残業にいそしむわけ。
営業は、職階に応じ3万~5万までの営業手当てが役職以下に支給される。

基本給に地域手当(首都圏11%)だけを足してる。
時間外手当、その他の手当を(通勤交通費は当然抜く)
入れない純粋な給料はまさにコレ!
勿論こっから税金等引くから、実際の手取りは20万切るぐらいか
この現実に耐え切れないヤツは、早めに内定を取り消せ>内定者共。

注)1.ただし、住居が賃貸の場合で借上げ制度を適用すると家賃の自己負担は2割程度。
ですむ。借上げ制度を適用しない場合は、賃料に応じ28,000/月を限度とした住宅
手当てが支給。
2.このモデルは1年につき1階級ずつ昇進した場合。入社4年目の1月に受ける主事補
試験に落ちるともっと下がる。
合格率70%くらいかな。
962就職戦線異状名無しさん:02/03/22 00:46
インテックの筆記試験の結果来ない。
かなりできたはずなのに。
絶対何かの間違いだ。明日で一週間。
>>962
漏れは2週間かかったよ。
安心しなよ。
964就職戦線異状名無しさん:02/03/22 15:15
>>961
この話はマジですか?
965就職戦線異状名無しさん:02/03/22 15:34
インテックおととい1次受けた人で、
もう合格の結果でた人いる?
966就職戦線異状名無しさん:02/03/22 17:43
>>932
漏れは8日後に2次面接の案内が来たよ。
967就職戦線異状名無しさん:02/03/22 18:18
>>965
19日に筆記受けて、今日一次の案内来ました。
968932:02/03/23 14:52
インテック2次の連絡きたよ。
ちょうど一週間かな
969就職戦線異状名無しさん:02/03/23 23:55
インテックって今でも携帯電話で面接の出番を知らされるのかな
970就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:20
>>969
何それ?
971就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:22
インテック赤字 地方転勤あげ
972就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:43

         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅまた面接落ちちゃったよ〜…
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
973わし:02/03/24 21:44
p
974就職戦線異状名無しさん:02/03/24 21:44
ll
975わし:02/03/24 22:11
976就職戦線異状名無しさん:02/03/26 21:50
地方転勤反対!
977就職戦線異状名無しさん:02/03/27 17:56
薄給反対!
978就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:02
1000だみつお祭り

よーいスタート
979就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:03
おれが
980就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:03
1000??
981就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:04
ワショーイ
982就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:07
1000なのだ
983就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:07
1000なの
9841000なのだ:02/03/28 02:08
1000よ
985就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:08
せん
9861000なのだ:02/03/28 02:08
勢いがないな。。
987就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:09
1000
9881000なのだ:02/03/28 02:09
オーイ1000とっちゃうぞー
989就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:09
1000と千尋
990就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:09
どうぞ
991就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:09

  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      
 煤Q    ∪ ゚Д゚)    


992就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:10
せんまさお
993就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:10
1000?
9941000なのだ:02/03/28 02:11
なんかむしろ下がってるような。。
995就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:11
せんかん
996就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:11
せんまさお
9971000なのだ:02/03/28 02:11
祝!!1000!!
998就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:11
せん
999就職戦線異状名無しさん:02/03/28 02:11
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10001000なのだ:02/03/28 02:11
1000だオラァ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。