早稲田って就職弱いよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
224就職戦線異状名無しさん:02/02/12 22:41
>>221
一概には言えないよ。駄目な奴である場合が多いが。
俺の知ってる奴は、サークルの幹事長で、活動がスポーツ新聞にでるぐらい
頑張ってやってたよ。
225就職戦線異状名無しさん:02/02/13 18:21
早稲田明治中央法政なら就職には苦労しないでしょ
226就職戦線異状名無しさん:02/02/13 23:37
>>225
苦労しなければこんなスレは立たないような気もするが…。
227就職戦線異状名無しさん:02/02/16 00:14
早稲田集まれ
228就職戦線異状名無しさん:02/02/16 01:44
早稲田だの慶応だのくだらねえ。つまんねえこと考えてんじゃねーよ、ボケが。
そんな暇あったら、さっさとESの1枚でも書け!!!!
229就職戦線異状名無しさん:02/02/18 00:32
age
230就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:01
俺は某上場企業部長だが、粒ぞろいの慶応に対して早稲田の奴は玉石混合。人数も
多いので採用にあたっては学部、成績、ゼミ及びその他の+αで判断する。それにし
てもここ数年の早大生はレベルが下がってきていると思うよ(玉が少なくなり、砂利
が多くなってきている)。
231就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:03
部長にもなってるやつがいまだに「俺」なんていうか?
232就職戦線異状名無しさん:02/02/18 01:05
>>230
部長さんが日曜日の深夜に学生さんの板来て
恥ずかしくないんかい?笑
ま、部長詐称のマーチ君はすっこんでろってこった。
233就職戦線異状名無しさん:02/02/19 21:43
>>231
部長島耕作のモノローグも「俺」だったような気がする。

父親が一部上場の役員だと有利になるってマジ?
234230:02/02/19 21:52
一橋の社会学部卒だが
235230:02/02/19 21:53
わざわざ名乗るほどの者じゃないが
236一橋:02/02/19 22:00
>>234
オレも
237就職戦線異状名無しさん:02/02/19 23:04
しつこっ
238就職戦線異状名無しさん:02/02/21 01:49
俺は政経からデニーズ内定だけど?
239就職戦線異状名無しさん:02/02/21 01:55
成成独国武なみ。
240230:02/02/21 18:40
ちなみに俺が受験した頃は早稲田政経>一橋社であることは確かだったよ。「早落東合」
なんて言葉が賑わっていた時代だ。俺のクラスメートでも早稲田はできる奴が多かった。
現役早大生及び20代のOBは、不況と少子化が無ければ、お前等がばかにしているMARCH
クラスにはいるのが妥当な奴が多い。今の20代以下の早大生及びOBは過去の遺産を食い
ぶしているね。と言うわけで今月の中途採用で応募してきた早大卒君は全員落ちること
になった。過去のイメージで早大卒だから書類審査は通したのに話してみるとさっぱりてゆう奴等だったよ。
241就職戦線異状名無しさん:02/02/21 18:44
大東亜帝国でも、なんとかなる
早稲田でもなんとかなる。
みんな心配するな、大丈夫だ
242 :02/02/21 18:47
>>241
職種や会社を選ばなければな!
243就職戦線異状名無しさん:02/02/21 18:51
ここで比率を発表。
われわれ2003年度にとき同じく生きる人が100人いました。
半分は大学へ通っていません。
はい、大学生の皆さん50位には入ってます。
で、大東亜はその中で半分の25位。
マーチは10番題。
東大君が1番かな。
244 :02/02/21 18:55
>>243
公立高校の比率をそのまま当て嵌めたような結果だな。
東大に関して言えば特定の高校からの進学が圧倒的に多いけど。
245就職戦線異状名無しさん:02/02/21 18:55
>>240
こんなところで何やってるんですか?
ネット上で学生に過去の栄光語ってんのって哀れだね。
会社に話し相手いるの?(藁
ついでに大学時代の学籍番号上4桁言ってみて。
246就職戦線異状名無しさん:02/02/21 18:57
早稲田マーチが日本の底辺を支えているんだからしゃーない。
247就職戦線異状名無しさん:02/02/21 19:01
g99b0221
248就職戦線異状名無しさん:02/02/21 19:03
>>238
奇遇だな。俺は理工からデニーズだ。
249就職戦線異状名無しさん:02/02/21 19:14
デニーズ落ちました
250就職戦線異状名無しさん:02/02/21 19:15
理工からデニーズなんて恥ずかしくないの?
ネタ?
251就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:04
>>247
広末?
252就職戦線異状名無しさん:02/02/21 22:12
別に本人が望むならデニーズに行ってもいいんじゃないのか?
253福澤諭吉:02/02/21 22:25
早稲田は凋落の真っ最中です。よってスレを立ててまで早稲田の悪口を
言う意味はありません。よって

■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
254就職戦線異状名無しさん:02/02/23 14:35
揚げ〜

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
■電博堂の一日■

9時起床。麻布十番のマンションをでて、
愛車BMWで近くのジムに行く。プールでひと泳ぎ。
11時出社。ブランチをとりなが他のスタッフとミーティング。
今度のミッションは田中真紀子と石原慎太郎と小沢一郎の作る新党を
秘密裡に裏で戦略面から仕切るという仕事だ。
ホワイトボードを前に、示唆的な意見が飛び交う。
どうやら、やはり日本は大手広告代理店が動かしているのだなと思う。
午後7時、近所の店で他のスタッフと寿司を食らう。
ここは一見さんお断りで実に雰囲気がいい。
午後9時、今日はちょっとはやめに仕事を切り上げ、クリのやつが
趣味でやってる西麻布のカフェに顔を出す。
相変わらず趣味のいい音楽がかかっている。
ブルータスが取材させてくれとうるさいらしいが、あくまで趣味でやって
いるということで、お断りしているとか。帰り際に、中田とすれ違った。
少し痩せていたが、元気そうだった。また、いっしょに仕事しようと、
挨拶をかわす。もちろん、マスコミにも内緒の極秘帰国だ。
麻布十番のマンションに帰ると、仔猫ちゃんがベットで寝ていた。
待ちくたびれたようだ。悪いことをした。
僕はベットにもぐりこみ、彼女の肩をそっと抱いた。
256就職戦線異状名無しさん:02/02/23 23:41
同世代が100人だったら
俺は5位ぐらいかな。
学歴がマーチで彼女がいて、不動産が一億以上で、
金融資産が7000万。
ただし東京都じゃないってのが難点かな。
友達の数は多い方。
総合評価すると5位ぐらい。
257名無しさん@お腹いっぱい:02/02/24 05:35

資産ってお前が稼いだ金じゃないだろう。
そもそもマーチって時点で終わってる
258就職戦線異状名無しさん:02/02/24 05:37
256はコピペ
259就職戦線異状名無しさん:02/02/24 05:37
コピペに反応してるよ( ´,_ゝ`)プッ
260就職戦線異状名無しさん:02/02/25 23:07
3対1のグループ面接で他が東大と一橋だった
落ちたのは当然俺だけ・・・
261就職戦線異状名無しさん:02/02/25 23:14
>>260
東大一橋と一緒に面接できるということは
早稲田は高学歴なのかも
262就職戦線異状名無しさん:02/02/26 02:42
>>240
ばあかかてめえは。おめんとこが糞企業だから
優秀な奴がいかねえんだよだぁほ
だいたい2ちゃん部長飼ってる会社なんかろくなとこじゃねえだろ
悔しかったら会社名だせタコ
263京大生:02/02/27 23:49
早稲田みたいな低学歴でも努力は報われるよ
264就職戦線異状名無しさん:02/03/02 02:17
東大京大:一流
阪大慶應上智:二流
WMARCH:三流
日東駒専:四流
大東亜帝国:五流
265就職戦線異状名無しさん:02/03/03 03:25
そんなこといっちゃってるけどさぁ〜(´ー`)┌フッ

某会社の面接にて隣にいた早稲田女は落ちた。自分は日東駒線で通った。
残念だね。まったく!!
266就職戦線異状名無しさん:02/03/03 15:59
そりゃ学歴が全てじゃないからそういうこともあるでしょう。
267就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:04
女子の就職はその大学の男子に比べて2ランクくらい落ちる(もちろん
男子と同じ土俵で争った場合だがな)
268就職戦線異状名無しさん:02/03/03 16:15
へたにプライド高くて、ネクラな早稲田男が一番悲惨。
普通の明るい早稲女のほうが、はるかに就職マシ。
269名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 21:55
少なくとも早稲田ではスタートラインには立てる。
あとは実力しだい。

スタートラインに立てないところがイパーイイパーイ
270人事書類シュレッダー係:02/03/03 22:00
正直慶應に比べて早稲田は二枚落ち。灯台は使いにくい。ビジネス界の部課長以上に慶應が多い以上、慶應優先にせざる負えません。すいません、国公立は旧帝でも地方の支店用です。
271就職戦線異状名無しさん:02/03/04 00:53
早稲田は頭がわるすぎじゃない?
あそこまで偏差値落ちるとマーチと同レベル
272WMARCHのW:02/03/04 02:55
とうとう始まりました、青田買い!私みないな低学歴でも、わざわざ三井住友さんなんていう財閥企業から呼ばれちゃったりするんだから、さあ大変。
未だに、銀行のオープン採用を信じっちゃってるおバカさんはまさかいないとは思うけどね。もしいたら、その人は即刻逝くべし、だね。

>264
WMARCH ← ワラタ 

273就職戦線異状名無しさん
俺の友達はあんまり苦労していなかったけど
大学のせいにするのがおかしいんでないかい?
少なくともスタ−トラインには立ててるわけだし