▲▲SI業界・SEってドキュソなの?▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
13年生
21世紀の成長産業SI,IT産業を志望しています。
そこでSEになりたいです。
なんかカッコイイじゃないですか。

にもかかわらず、2チャンで評判が良くない業界です。
4年生の皆さん、内定者の皆さん真実を教えてください。
2就職戦線異状名無しさん:01/11/17 11:38
何でそんなにSEやSIを叩くんだい?
1さん。
33年生:01/11/17 11:39
>>2
煽りたいんじゃありません。
4就職戦線異状名無しさん:01/11/17 11:42
情シス版に行けって。
5就職戦線異状名無しさん:01/11/17 11:46
SI叩きは大抵MR、小売、あるいは営業連中。
6age:01/11/17 11:55
PG経験の無いSEはただの御用聞き
7就職戦線異状名無しさん:01/11/17 11:57
上流工程の方が儲かる。そして、給料も高い。
8就職戦線異状名無しさん:01/11/17 11:58
今はな。
9就職戦線異常名無しさん:01/11/17 12:01
そもそも かっこいいとか そういうイメージで就職を決めるもんじゃない
SE SI ぐらいなら自分で調べろ くっそ!
10age:01/11/17 12:13
かっこいいと世間から見られてるにはよいことだ
実態は別としてもな
11就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:18
野村総合研究所(NRI)         平均年齢:34.2歳 平均年収:10,962,000円
電通国際情報サービス(ISID)    平均年齢:33.4歳 平均年収:9,047,000円
日本ユニシス              平均年齢:40.6歳 平均年収:9,028,000円
NTTDATA                平均年齢:39.3歳 平均年収:8,513,000円
伊藤忠テクノサイエンス(CTC)    平均年齢:34.1歳 平均年収:7,830,000円
日本オラクル              平均年齢:31.7歳 平均年収:7,666,000円
富士通サポート&サービス(FSAS)  平均年齢:35.0歳 平均年収:7,363,000円
CRC総合研究所            平均年齢:37.8歳 平均年収:7,221,000円
NEC                    平均年齢:37.3歳 平均年収:7,182,000円
富士通                  平均年齢:37.5歳 平均年収:7,057,000円
住商情報システム(SCS)       平均年齢:32.7歳 平均年収:6,840,000円
日立製作所               平均年齢:39.5歳 平均年収:6,784,000円
TIS                    平均年齢:33.3歳 平均年収:6,753,000円
富士通ビジネスシステム        平均年齢:35.7歳 平均年収:6,653,000円
富士通ビー・エス・シー         平均年齢:33.5歳 平均年収:6,650,000円
オービック                平均年齢:31.3歳 平均年収:6,385,000円
日立ソフト                平均年齢:34.1歳 平均年収:6,343,000円
日立情報システムズ          平均年齢:35.8歳 平均年収:6,633,000円
NECソフト                 平均年齢:33.2歳 平均年収:6,318,000円
12就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:36
>>8
今後もだよ。というか下流工程は国内から消えていく。
プログラミングは海外に外注するのが多くなるから、
国内のプログラマは、一部のスタープログラマを除いて、
かなり肩身が狭くなると思うよ。
13就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:41
データやメーカーSEは、ほとんどPGなんてやらないらしい。
14就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:45
>>13
やらないってほどではないが、外注で済ませられる部分は
できるだけそれで済ましたほうが他の仕事に集中できるからね。
PGやりながらビジネスモデルや客先の業務の分析なんて考えられないだろ?
15就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:51
PGみたいな下流が分からない奴が上流やる必要なし
16就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:51
SEがかっこいいという時点でDQNだよ
PGもできないDQNSEもいやだけど、PGばっかりのDQNSEもいや
17就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:55
>>16
営業、MRよりマシ
18就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:56
ま、俺はどっちもやるからいいけどな。
19就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:57
ま、俺は情報科だけど、死んでもSEやPGなんかにはならないからいいけどな
20就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:58
>>19
で、一体どうすることにしたの?
21就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:59
進学です
22就職戦線異状名無しさん:01/11/17 12:59
カスでも成れるSE
2321,19:01/11/17 13:00
24就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:01
進学してその先どうするの?
25就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:01
ただカスがSEになって成功するかといえば別だ。
26就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:02
つーか、情報科なんて行った日にゃ
どこまでいってもSEしか道はない。
たとえSIでなくても、情報システム部へ配属だ。
27就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:02
>>24
パパの会社継ぎます
28就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:03
SE=土方
29就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:05
>>28
いいや、これが正しい。

SI=ゼネコン
SE=設計士

ソフトハウス=工務店
PG=大工
30就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:05
SE=鬱病
31就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:06
パパの会社はなにやってるの?
32就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:08
>>31
貿易です
33就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:10
なにを取引してますか?
34就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:10
どうせ大麻とかだろ。
35就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:12
>>32
インテリアです
某商社の人達はパパにおべんちゃらを言ったりしてます
子供の頃はどう調べたのか、誕生日にプレゼントとかくれました
3635:01/11/17 13:13
>>33
の間違い
37就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:14
いいなあ

やっぱインテリアの中に密輸品隠したりするの?
38就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:14
インテリアなんて、ベトナムや香港に行った帰りに買うもんじゃねーか
あんなもの工場建ててつくらせれておくのが1番儲かる
39就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:17
んじゃなんで情報系の学科なんかに入ったんだ?
40就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:17
パパは違法行為なんてしません
パパの友達の香港や台湾の人達はヤバイ事もしてるらしいですけど
41就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:18
情報科の勉強がしたかったから
情報科の勉強がもっとしたいから院へ行きます
でも、仕事と勉強は別です
仕事をする為に勉強しているわけではありません
42就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:19
ネタスレはネタスレらしくこのあたりで終了。
43就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:20
41はただのオタだろ
44就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:21
おまえもオタだろ 
45就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:21
院に行く人間なんてみんなオタじゃないですか
46就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:22
>>41
オヤジがインテリアの貿易をやっていて、
お前は情報科の勉強をしているのか。
俺がお前の将来を占ってやろう。
お前の就職先は…


















インフォテリア だ。
47就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:24
理系では中間〜下層の位置にある情報系
昔はこうでは無かったのだが、
乱立させてしまったのとまわりに追いつかないのが敗因
48就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:26
俺は目的意識があってSE志望だけど、
こう言う版見ると正直凹むよ。。

インテリアの貿易って、すごくうそ臭いんですけど。。
49就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:31
SEは社会の底辺

   
50就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:34
2chなんてやめときなさい、非生産人間になちゃうよ。
51就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:36
まあこれだけ煽られれば学生は
SEになろうとしなくなるだろうな。。
5241:01/11/17 13:38
>>48
じゃあ、詐称すんの飽きたんで続きやれよ
院にいくのは本当で、研究所目指してるよ
民間は不適合だから無理だろうし
53就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:40
>>52
民間には不適合って・・・

あんた何処行っても通用せんぞ。
54就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:43
解ってるよ
言わないでくれ
55就職戦線異状名無しさん:01/11/17 13:44
うへっ
56就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:04
>>48
● 板(いた)

モー板・オカ板など、2ちゃんねるに無数にあるジャンルごとに区分けされた領域のことです。
「バン」と読まないようにしましょう。まして「批判要望版の〜〜」などと変換ミスするのは2重に恥ずかしいです。
57就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:10
SEの世界に付いて行けない人間が煽ってるだけの事。
所詮何の取り柄も無い役立たず人間だよ。
SEを煽ってる奴って…
58就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:19
SEって激務ってよく聞くけどほんと休みないのか?
土日は無理でも日曜ぐらいは休めない?
59就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:20
>>58
交代で休みを取るというのは聞いた事がある。
60就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:22
>>58
それは会社によるよ。
あと時期によってもかなり違ってくる(納期直前か
普通の時期かによって忙しさが違うしさ)。
土日普通に休める時期もあれば残業の嵐、休日返上せざるを得ないときもある。

SEは確かに忙しいが、だからと言って他の職種が忙しくないと言う
図式には到底なりませんねえ。
61就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:24
>>60
忙しい=仕事が有る。
本当はその方が良いのだ。
62就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:27
>>61
まあそうなんだが、モノには限度と言うものがあるからな。
仕事があればあるほど会社にとって良いとはいえ、
社員にとっては超えないで欲しい労働量のラインというものはあるわな、やっぱり。
63就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:29
>>62
その為に社員を増員する。
雇用が増えるから良い事じゃないか。
64就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:50
SEの世界に付いて行けない人間が煽ってるだけの事。
所詮何の取り柄も無い役立たず人間だよ。
SEを煽ってる奴って…

SEになる奴は皆こう思ってるのか?
65就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:51
>>63
企業は増員しないで社員に残業させるんだろ。
66就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:52
>>65
思い込み激しいね。
67就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:55
激務とは少し違うよ
コーディングした事あるなら解るだろうけど、
設計ならまだしも、コーディングは「時間がかかる只の作業」
リリースに間に合うようにどうしても徹夜っぽい事もしなければならない
残業代でる会社なら悪くないかも
金がたまるのは間違いないよ
自分の時間が大事な人はやめといたほうがいい
68就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:56
SEってひとくくりにしている人間が罵り・煽りをしていても、
それはSEってものをよくわかっていない人の発言なので気にしないで?・
実際そんなに悪くない業界だと思うよ。
もちろん、下請けやってるだけなのにSI企業だと言ってる企業では
ツライ目に遭うかもね。

それと、>>1、かっこいいって理由で選ぶとそれもイタイ目にあうと思われ。
69就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:56
ったく、
PG、SE=デジタル土方
だろ。
プッ!
70就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:58
>>69
SEの世界に付いて行けない人間が煽ってるだけの事。
所詮何の取り柄も無い役立たず人間だよ。
SEを煽ってる奴って…

正に君の為の言葉だな。
71就職戦線異状名無しさん:01/11/17 18:58
とりあえず、何かデカイアプリ作ってみて、鬱になったら辞めとけ
72就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:00
>>70
情報処理1種もってるぜ!プッ!
73就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:02
1種くらいで威張るなよ・・・。
74就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:02
>>72
君は資格だけね人ね。
実践では全くの役立たず。
75就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:03
よく釣れるな
76就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:03
ネタすれで争うなよ・・
77社会人になったら:01/11/17 19:06
情報科そのものがブラックで
入るべきではないと言う事か。
78就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:06
>>74
いま法律も勉強中だぜ!
79就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:07
>>70
実力が本物かどうか調べてやる
2項分布からポアッソン分布導くPGを書いてみろ
C,JAVA,C++、FORTRAN どれか一つはできるはずだ、好きなの選べ
80就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:08
>>78
はいはい。
君は実践論ではなく机上論で満足している人ね。
81就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:09
ま、どうでもいいな
82就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:09
(´・ω・`)

ほんと、78はどうでもいい。
83就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:10
何故SEを大量採用するか考えればいいのに
8469:01/11/17 19:11
>>79
70に答えられるかな。
85age:01/11/17 19:11
秋葉に毎週通う俺にとってSEは天職と思うが
渋谷とかに行く奴はやめとけ
86就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:11
ヲタ発見!
87就職戦線異状名無しさん:01/11/17 21:18
晒しあげ!
88就職戦線異状名無しさん:01/11/17 21:24
正直なところ この仕事が合う奴ならやってけるけど
変な妄想 理想を抱いて入る奴はすぐ辞めるよ。
とりあえず プログラムを趣味じゃなく仕事として
できるか考えてから目指せ。
89就職戦線異状名無しさん:01/11/17 21:26
   / │   |
  │生│   |
  │涯│   |
  │孤│ (-_-) ウツダ・・シノウ・・・
  │独│ (∩∩)────────
  │//
    /
  /
90セイシこ:01/11/17 21:40
SEもいろいろだからなあ
おれの会社の仕事は会議が多いらしい

会社によってSE=奴隷系PGもあれば
コンサルに近いのもある
その辺の見極めをしなはれ
PGは勧めないなあ
職業病なっちゃうよ 嫁も来ないしね
91就職戦線異状名無しさん:01/11/17 21:42
>>91
 __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ( ´∀`)  | < プログラマーばかりやると、寝たきりになるかもよ。
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \  \          \
   \  \          \
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|        |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:16
>>90
ISID内定者調子にのりすぎ
オナニーなら自分のスレだけでヤレや
93就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:21
>>90
じゃあPGでない会社列挙してみろ
94就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:30
SEがダメならどんな職がいいんだよ 藁
95就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:33
日立ソフトって2chじゃけっこう優良で通ってるけどけっこうキツイらしいよ。
単に他に比べて優良ってだけなのかもしれないけど
96就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:38
結局SE志望はどこ行ったらいいの?
ランキングにライン引いてくれ
97就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:41
>96
50以上をかたっぱしからうけて
 受かったところで一番上の企業にいく
98就職戦線異状名無しさん:01/11/17 22:41
採用数の多い会社ランキング 「情報サービス業界編」

http://yokohama.cool.ne.jp/kawa001/it001.htm


今、何人残ってるんだろう・・・
99就職戦線異状名無しさん:01/11/18 11:36
マーチ理系(学部・修士)からメーカーなら推薦だったら余裕で行ける
のに内定もらった奴等って自分らが優秀だと思ってるところが痛い。
学部生は全員SE職だし、修士の奴等だって研究開発職で内定貰っても
実際は研究開発職という名のSE職(意外と知られてない事実)だって
ことに気付いていない馬鹿が多い。
100就職戦線異状名無しさん:01/11/18 11:39
>>99
そのコピペうざい
101名無しさん:01/11/18 15:23
おれは理工出て某メーカの開発部でハード設計をやってるんだけど・・
SEって何故こんなに嫌われてるの?
残業が多いから?
俺も学生就職時、SEはちょっと・・・と思っていたけど
それはソフトよりハード設計の方に興味があったから。
で、SE=システムエンジニアって聞くと、俺のイメージでは、
顧客の要望に沿って主にソフトウェアシステムに関して仕様を構築していく人って
イメージなんだけど、それで合ってるのかな・・・
だとすると、実務担当のエンジニア連中へ自分の考えた仕様を伝えるわけだから
当然自分でもそれなりにプログラム(C/C++やら?)を組める能力も必要だろうし
時にはハードの知識も必要になってくるよね。
そう考えると結構難しくて、やりがいのある仕事だと思うんだけど、違うのかな。
それとも広く浅くっていうイメージが嫌なのかな。
・・しかしシステムを組むっていうのはかなり深い知識が必要だと思うんだけど。
出世できないという不安に対しても、もしそういう技術的知識や実力を持っている人ならば
顧客に対して新しいアイデアを提供することもできるだろうし、
それが優れていることが認められれば出世も可能なんじゃないの?
それとも、SE=単なるプログラマ=似たようなプログラムを1日中組んでいて、発展性が無い、
更には暗いというイメージが嫌なのかな。(好きな人はそれでもいいのかもしれないけど。)
もしそうだとしても、本人にその気があれば、やってるうちにソフトやハードの知識を深め、
さらにプロジェクト全体の大きいものが見えてくれば
少しずつ自分のアイデアを披露して認められていくことも可能なんじゃないの。
おれが持つSEに対するイメージはこんな感じなんだけど違うのかな。
(実際、今までで、ソフト屋っていう人間とはいくらでも会ってるんだけど
 自称SEって人は知らないんだよね・・・)
ここで言うSEってのはどういう人で、どういう点で毛嫌いされているのかなぁ。
102就職戦線異状名無しさん :01/11/18 16:05
SEあげ
103就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:14
SE=キモイ

結構当たってるだろ?
104就職戦線異状名無しさん:01/11/18 16:15
>>103
現場の人間にインタビューでもしてみたら?
生の声を聞いてくるのも1つの手段。
103=キモイキモイキモイ・・・
この読みはかなり良い線いってると思う。
106就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:43
SEが嫌なのはキモイってイメージからか・・
107就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:04
事実、キモイ
108:01/11/19 01:06
>>101
許してやってくれYO!多分、カキコしてるの三年生なんだYO!
仕事についての意識も低いし、経験もないのYO!
俺はSEはヤリガイがあると思うよ。会社によってSEの定義が違うから、
その辺は注意が必要だけどね!
109就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:09
SE=セクース・エンジニア
110age:01/11/19 01:19
入社後VBとかホームページビルダーとかの仕事に落ち着く奴は寒い
111就職戦線異状名無しさん:01/11/19 20:17
まあSEの定義って広いからさ。
いめーじで嫌ってるんだろ。
112就職戦線異状名無しさん:01/11/19 20:21
SE=オタク
オタク=きもい

よってSE=きもい
113長町くん:01/11/19 20:25

        .__
  /■\ /:∵:\ /■\
 ( ・∀・(::;´Д` )・∀・ .)
 (  つ⊂ ...  . つ⊂.  )  頭取を捕まえたよ!!
.  ) ) )( ( ( ( ( (
 (__)__)(_(__)(__(__)
114就職戦線異状名無しさん:01/11/20 22:10
115就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:14
116就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:15
SEにはオタクが多い。
117就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:17
おたくでも
仕事が出来ればよくね?
118就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:17
底辺はどの職種であれ底辺
SE会社の殆どが社会的権威を持てない底辺
119就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:18
そんなに社会的権威とやらが欲しい?
120就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:19
エロゲー会社のPGよりマシです
121就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:20
SEって仕事はあるってだけの存在だから
122就職戦線異状名無しさん:01/11/21 13:24
仕事すらない人はたくさんいると思うけど?
それとももっと自分の創造力を生かしたいって?
123就職戦線異状名無しさん:01/11/21 14:09
>>1

これからの時代、普通の会社員は全てSEと呼ばれるようになるから心配するな。
商社マンも銀行員もメーカー営業も全てSEになる日も近い。
124ITコンサル内定者:01/11/21 14:18
>>1
君がどういうSEになりたいかによるが、出来る仕事は会社によって大きく変わる。
必死こいてコーディングしてみたいやつはメーカー&メーカー子会社いくがいい。
そういうことがしたくないけどSEづらしたいならノムソウとか会計系コンサルいくがいい。
こいつらは協力会社を管理しているだけの中間管理屋だが、中途半端にSEづらしてる。

あと、SI業界はゼネコンと同じなんで、大手ゼネコンの方が下請け土建屋より給料いいの
は覚悟してね。金が欲しければ中間管理屋にいけってこと。
125就職戦線異状名無しさん:01/11/21 14:26
>>123
確かに。。。
126就職戦線異状名無しさん:01/11/22 11:12
127就職戦線異状名無しさん:01/11/23 20:54
128就職戦線異状名無しさん:01/11/24 00:08
俺は某大手銀の社員だが、メーカーのSEの方は真面目ですよね。また、外注のPGの方は腕のいい方多いですよ。
真面目に物を作る方たちを冷やかすのはやめなさい。
 
129就職戦線異状名無しさん:01/11/24 00:14
PGも打てない某大手メーカーのSE最強
130就職戦線異状名無しさん:01/11/24 00:22
俺は自称SEのオペレータになって、マタ−リ暮らそう。
131就職戦線異状名無しさん:01/11/24 00:52
一応言っておくとな、確かにカスでもSEになれるけどな、カスがなれるのは
カスなSEでしかないんだぞ。
出来るSEってのは貴重な存在だぞ。
132就職戦線異状名無しさん:01/11/24 00:57
コーディングが嫌なのにSEになりたいやつなんているのか?
いるとしたら気が狂っているとしかいいようがないが。
133就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:01
SEってなんでそんなにバカにされるんですか?
文系就職したい自分(理系)には、
もってこいなんですけど?
134就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:03
別にされねーよ
でもSEじゃないやつはバカにしたがるだろ
あってる人にはいい職種だよ
135就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:04
SI落ちの煽りだろ
俺は早稲田政経だし、javaもできる
当然他の業界でも引く手あまた
それでもSIなんだけど
136就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:06
コンピューターでお宅っぽいとかいうやつはいるな
別にいわれてもどうってことないが そいつの方がオタッキーだし
137就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:07
意味不明
138就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:07
>>134
そうですよね
>>135
煽りじゃないです 勝手な事言うな〜w
139就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:08
SEがなんでオタクっぽいんだよ
140就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:09
>>135
ジャヴァできるくらいで自慢するな
141就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:10
コンピューター=オタク
というのをいまだに信じている馬鹿だろうな。
いまどき使えて当然ということをわかっていない奴、
まだ結構いる。
142就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:10
インテックは超優良企業だけどな。
行くならここだろ?
143就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:11
今SEバカにしてどうすんだよ
数年後首切られるとかいってるが別に一ぷろぐらまで終わるわけじゃなんだから
PGなんてあくまでベースだし 叩くやつはSEに興味ないやつだからしょうがない
けどね SEに対する理解もないと思うし
144就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:11
>>142
それは同意できかねる。
145就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:11
行くならNRI
146就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:11
>>144
何で?
147就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:11
>142
 悪いとはいわないが超ではない
148就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:12
>>140
javaできない厨房ですか?
恥ずかしい人ですね
149就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:13
>146
 最近の財務はちょっとね
 今期は挽回してきたから今後はいいかもね
 どちらにせよSIで超優良企業は野村総研ぐらい後データがまあまあ
 データは丸投げしすぎではあるが 後社長の頭がかたい
150就職戦線異状名無しさん:01/11/24 01:14
SE同士ならもっと建設的なはなししろよ
151就職戦線異状名無しさん:01/11/25 01:48
msだが何か?
152就職戦線異状名無しさん:01/11/25 01:52
SMですか?
153就職戦線異状名無しさん:01/11/25 17:03

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>142
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
154就職戦線異状名無しさん:01/11/25 17:03

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>153
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
155就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:37
2001年SI系企業総合ランキング
70 NTT-DATA  野村総研(NRI) [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle] 
68 [hp] [Sun] [Cisco]  [PwCC] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス  [Accenture]
65 日立情報システムズ(HIS) 日本総研 [KPMG]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研(DRI) 横河電機  
63 NTTソフト NTTコムウェア 沖電気工業 [COMPAQ]
62 NECソフト(NES) オービック 富士総研 [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS CSK 富士通FIP CAC
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
156就職戦線異状名無しさん:01/11/26 22:47

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>154
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
157就職戦線異状名無しさん:01/11/26 23:16

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>156
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/



--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------

名前: E-mail (省略可) :
158就職戦線異状名無しさん:01/11/27 21:38
159就職戦線異状名無しさん:01/11/27 22:04
なぐりあいかよ!!
160就職戦線異状名無しさん:01/11/27 22:08
SEが叩かれるわけは やっぱ大量採用というところにあるんじゃないのか?
結果的にドキュソもおおくなるわな
161就職戦線異状名無しさん:01/11/28 11:15
dokuso
162就職戦線異状名無しさん:01/11/28 11:17
SEってドキュソっぽくても中身が真面目な奴が多いよ。
163154:01/11/28 11:18

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>157
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
164就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:56

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>163
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
165就職戦線異状名無しさん:01/11/29 00:56

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>164
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
166就職戦線異状名無しさん:01/11/29 21:42
殴り合いかよ
167就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:32
殴り合いサイコー!
169就職戦線異状名無しさん:01/12/02 21:15
170就職戦線異状名無しさん:01/12/03 00:15
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>168
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
171 :01/12/03 00:19
172就職戦線異状名無しさん:01/12/03 23:46
173就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:32
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle] 
68 [hp] [Cisco]  [Sun] [SAP] [PwCC]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [CGEY]
66 電通国際情報サービス(ISID) 日本ユニシス  [Accenture]
65 CTC  日立情報システムズ(HIS) 日本総研(JRI) [KPMG]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研(DRI) [COMPAQ]
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) オービック 富士総研  
62 NTTソフト CSK 沖電気工業 横河電機 [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS 富士通FIP CAC アルゴ21
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ [NCR] 
174就職戦線異状名無しさん:01/12/04 01:32
59 インテック ニイウス CEC オージス総研 日本情報産業 東芝情報システム
58 インフォテック 富士通ビジネスシステム(FJB) クレスコ  ソニーシステムデザイン
57 Fsol ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  JRシステム 日本電子計算  ジャステック FFC
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス 
175就職戦線異状名無しさん:01/12/04 02:01
ドキュソなわけねーだろ
176就職戦線異状名無しさん:01/12/04 02:52
ドキュソなわけないでしょSIは優秀だよん
177就職戦線異状名無しさん:01/12/04 02:57
証券もDQN扱いをする2ちゃんでっせ?
178就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:00
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft]
68 [hp] [Oracle]  [Cisco]  [Sun]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [CGEY]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  日本ユニシス 日本総研(JRI) [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立情報システムズ 大和総研(DRI)
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) オービック [COMPAQ]  
62 NTTソフト CSK 沖電気工業 横河電機 富士総研 [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS 富士通FIP CAC アルゴ21
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ [NCR] 
179就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:00
59 インテック ニイウス CEC オージス総研 日本情報産業 東芝情報システム
58 インフォテック 富士通ビジネスシステム(FJB) クレスコ  ソニーシステムデザイン
57 Fsol ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  JRシステム 日本電子計算  ジャステック FFC
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス 
180就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:41
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [CGEY] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
181就職戦線異状名無しさん:01/12/04 03:41
59 インテック ニイウス CEC オージス総研 日本情報産業 東芝情報システム
58 Fsol 富士通ビジネスシステム(FJB) クレスコ  ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  JRシステム 日本電子計算  ジャステック FFC
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス 
182就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:39
183就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:58
      
184就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:22
いや、SEはドキュソじゃないが、証券はドキュソだろう。
185就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:23
SEも証券もドキュソだろ?
186就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:37
いや、住宅がドキュソだ。
187就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:45
全部ブラックリストに書いてあるよ
188就職戦線異状名無しさん:01/12/04 12:47
いや、小売だ。保険だ。食品だ。
189就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:06
SEは普通に良いと思うが 小売りはどうかと・・
190就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:07
金融が一番ドキュソだろ
191就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:07
小売業が壊滅したらどうなるかな?
192就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:08
壊滅しないよ
193就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:11
>>192
壊滅に追い込む事はしないの?
194就職戦線異状名無しさん:01/12/04 22:58
とりあえず、このAグループは大丈夫だろ。
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [CGEY] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
195就職戦線異状名無しさん:01/12/04 22:59
このBグループは危ないぞ。
59 インテック 日本情報産業 富士通ビジネスシステム(FJB) 東芝情報システム
58 Fsol ニイウス CEC オージス総研 クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  JRシステム 日本電子計算  ジャステック FFC
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
196就職戦線異状名無しさん:01/12/04 23:00
平成10年3月30日
公示No.H9−03
富士ソフトABC賞罰委員会
委員長 山 口 喜 雄

                   公 示

 去る、平成10年3月5日及び25日開催の第4回及び第5回賞罰委員会
に於いて、就業規則第47条(懲戒)の規定により下記の通り決定したので、
賞罰委員会規程第12条の定めにより、ここに公示する。

                     記

1. 該当者
 1)東京事業所 第1営業グループ課長 佐々木 滋

 2)東京事業所 第1営業グループ    村 瀬  透


2. 処 分
 1)佐々木 滋 課長:「訓戒」及び「減給」処分とする。
              尚、減給については平成10年3月31日現在の基本給
              の3%、その期間は1ヶ月間とし、平成10年4月に実行
              する。

 2)村 瀬  透 担当:「訓戒」処分とする。


3. 理 由
 1)佐々木滋課長は、未回収金発生後の対処に於いて、所定のルールに従
  わず、営業課長の職務権限を越えた判断をしたことにより、結果として会社
  に損害を与えた。
   これは、就業規則第47条第1項に定める懲戒の事由に当たり、同第2項
  に定める賞罰委員会に諮り今回の処分を決定した。

 2)村瀬透担当は、上司に無断で客先に対する売上回収条件を変更し、それ
  が未回収金発生の要因となった。
   これは、就業規則第47条第1項に定める懲戒の事由に当たり、同第2項
  に定める賞罰委員会に諮り今回の処分を決定した。

                                     
   以 上
197就職戦線異状名無しさん:01/12/05 00:17
倒産予備軍Cグループ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
198就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:07
週間ポ○トみてみ!日本IBMがダントツ給料え〜ぞ〜!
「日本一稼ぐサラリーマン軍団」 (記事より)
199就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:37
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
200就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:42
>>198
お前、そのコピペいたるところにしてるけど
週間じゃなくて週刊だぞ
201就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:19
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
202就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:19
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 インテック 日本情報産業 富士通ビジネスシステム(FJB) 東芝情報システム
58 Fsol ニイウス CEC オージス総研 クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 FFC 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  日本電子計算  ジャステック JRシステム
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
203就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:20
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle]
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [CGEY] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア 横河電機 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ NECソフト(NES)
59 インテック ニイウス CEC オージス総研 日本情報産業 東芝情報システム
58 Fsol 富士通ビジネスシステム(FJB) クレスコ  ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]

これに載ってない企業がブラックです
SE志望だったらせめてこの板を覗かないことをお勧めする>1
文系&低学歴だったらなおさらだ。 折れみたいにな・・欝死
205就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:21
週刊○ストもコンピュート○アも
記事掲載料を企業からガッポリもらって、都合の良い事を書きます。

ただでさえ、優秀なSEが不足している時期。
そんな中での来年度大量採用を見越して
IBMが薄給だなんて噂があっては底辺SEが大量に集まってしまいます。
せめて、噂だけでも、高給であると思われていなければならない。
噂だけで良い人材が集まるのなら金に糸目はつけません。

非上場企業の強みですね。
206就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:44
IBMにも粘着質がいたか

週刊○ストもコンピュート○アも
記事掲載料を企業からガッポリもらって、都合の良い事を書きます。

ただでさえ、優秀なSEが不足している時期。
そんな中での来年度大量採用を見越して
IBMが薄給だなんて噂があっては底辺SEが大量に集まってしまいます。
せめて、噂だけでも、高給であると思われていなければならない。
噂だけで良い人材が集まるのなら金に糸目はつけません。

非上場企業の強みですね。
207就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:06
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
208就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:06
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 インテック 日本情報産業 富士通ビジネスシステム(FJB) 東芝情報システム
58 Fsol ニイウス CEC オージス総研 クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 FFC 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  日本電子計算  ジャステック JRシステム
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ 
209就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:07
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
210就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:09
もはや就職板はITランク板かYO
211就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:14
今日のコピペ犯はすごいな
212就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:40
30台モデル賃金
マイクロソフト800万円
オラクル1000万円
サン750万円
SAPジャパン700万円
IBM日本580万円
これが正解。
213就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:59
4大ブラック=富士ソフトABC 、トランスコスモス、ソフトウエア興業、東京コンピュータサービス
214就職戦線異状名無しさん:01/12/05 04:25
>>212のデータが30歳の人を対象としたものとする。

地方ではちょっと有名な会社(ちなみに製造業)の30歳高卒年収
 530万(残業は忙しくっても22時に帰れる)
日本IBM
 580万(納品できるまで会社で生活)

この差は大きい・・・    やっぱ入社するなら製造業に限る
>>204
漏れも文系&低学歴
このスレに名前すら出てこない会社に内定したよ…
鬱打氏脳…
216就職戦線異状名無しさん:01/12/05 23:22
>>1がドキュソ
217就職戦線異状名無しさん:01/12/06 00:51
4大ブラック=富士ソフトABC 、トランスコスモス、CSK、東京コンピュータサービス(TCS)
218就職戦線異状名無しさん:01/12/06 04:17
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68  [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC  大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
219就職戦線異状名無しさん:01/12/06 04:20
社会保証、給与、労働時間、社会的地位を天秤に掛けて就職しな
220就職戦線異状名無しさん:01/12/06 12:17
>>1
うん ドキュソ
221就職戦線異状名無しさん:01/12/06 13:03
かなりのドキュ。
222就職戦線異状名無しさん:01/12/06 13:59
何だかんだいってもメーカー系が一番は当たり前。
福利厚生、職場環境が最高です。技術力も身につきます。
人間、みんなが転職して成功するなんて思わないほうが身のためです。
223就職戦線異状名無しさん:01/12/06 14:10
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [KPMG] [Cisco] [PwCC]
65 CTC  日立情報システムズ 日本総研(JRI) [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本ユニシス 大和総研(DRI)
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK TIS 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61  NTTソフト 住商情報システム(SCS) CAC Fsas アルゴ21
224就職戦線異状名無しさん:01/12/06 14:37
>>223
CACとアルゴがそんな上位なのはまずありえない。
225@7階マシン室:01/12/06 14:38
メーカー系でも大手にいるとどんどんスキル落ちていって
使えなくなってる奴ばっかりで現場でもムチャクチャ不満が多い
大手のSEは金勘定とPMとしてのアドミに追われるようになりつつあります。
会社としてもそうなるように進めてますし...
全SEではないですが、最近は客先に常駐で会社に戻るのは月1回
なんて人が多数派になってきたので社内SEならともかく
職場環境は他社SEを変わらないのでは
最近タマに自席に行っても周りはガランとしてる
226就職戦線異状名無しさん:01/12/07 01:59
227就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:00
    ↑
内容書かないと誰も開かないよ
228就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:05
SIで営業します。
夜露死苦
229就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:07
>>226はコンピュータエージー社が調査した2000年度の売上
ベスト50だろ。売上よくても1人あたりの売上が悪ければ
怪しいと言うことだ。
230就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:14
>>226
CTCが入ってないよ。何で??
231就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:19
NRIはやめとけ。

SI企業なんで技術がないからSEはDQNばかり。
ベンダー系はもっとDQN。NECとか日立とか。

IBMか富士通がよいよ。
232就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:57
>>230
売上さえ多ければいいってもんじゃないよな。
>>206
233就職戦線異状名無しさん:01/12/07 02:58
>>231
求める技術にも色々あるだろうに。
クリエイティブなものを求めるんだったら
どこへいっても狭き門だよ
234就職戦線異状名無しさん:01/12/07 03:28
http://www.computer-age.ne.jp/conputopia/ranking/data/04.html

一人当たり売上でランキングすると上位に聞いたこと無い会社ばかり
並ぶのはなぜ??
235就職戦線異状名無しさん:01/12/07 03:29
>233
クリエイティブて プ
ベンチャ逝けば?
236就職戦線異状名無しさん:01/12/07 03:47
>>235
は?
内容ゼロだな。
一人で肛門ゆるんでろ
237就職戦線異状名無しさん:01/12/07 15:58
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Oracle] 
68 [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [KPMG] [Cisco] [PwCC]
65 CTC  日立情報システムズ 日本総研(JRI) [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本ユニシス 大和総研(DRI)
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]  
62 CSK TIS 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 NTTソフト 住商情報システム(SCS) CAC Fsas アルゴ21
238就職戦線異状名無しさん:01/12/07 15:59
60 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 インテック 日本情報産業 富士通ビジネスシステム(FJB) 東芝情報システム
58 Fsol ニイウス CEC オージス総研 クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ 
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア  日立システム&サービス  松下システムソフト
55 FFC 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション 
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)  日本電子計算  ジャステック JRシステム
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS  ソフトクリエイト 日本フィッツ
239就職戦線異状名無しさん:01/12/07 15:59
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス 
240就職戦線異状名無しさん:01/12/07 16:02
この業界で勝ち組、負け組を考える場合「勝ち=仕事を与える(提案力がある)」 「負け=仕事をもらう(開発する)」です。
これは社内でも同じです。
私から見て、弊社はちょうど真中くらいでしょうか。
もちろん、私の周りにもスーパーマンはいますが、会社全体として見ると提案・技術ともにまだまだ中途半端な気がします。
しかし、実際に他の会社で働いてみないことには弊社のレベルがどうなのか?という疑問は解決しないのかもしれません。
近い将来ストックオプションができたりして、形あるもので返ってくるようになったとしたらその苦労も吹っ飛ぶかな?
と夢を見つつ頑張っています。
241就職戦線異状名無しさん:01/12/07 16:03
真剣な意見なので私の意見も参考までに。一応この業界の社員です(笑)
後半部分には同意ですが、前半部分はやや腑に落ちないところがあります。
あなたの周りにもいると思いますが、技術の裏づけのない提案(いわゆる机上の空論)
をするSEは、ある一定レベル以上のクライアントには通用しません。これは断言できます。
もちろん、相手側のレベルを見てこちらとしても担当者のレベルを決めているのですが(笑)
若いうちは、遠まわしのように見えてもしっかりとした技術の基礎を身に付けておくほうが、
後々、コンサルタント方面に進みたい人にとっても為になるでしょう。
SE35歳説ではございませんが(笑)、提案力の有無は、それこそ年を取ってからでも身に
付きます。むしろこの力は経験が非常に生きてくると思われます。
この業界に進む人はキャリアプランが千差万別です。
周りに流されず、自分を見失わないように。。。皆さん、頑張ってください。(私もですが!)
242就職戦線異状名無しさん:01/12/07 16:03
よーく考えてみよう。。。。。

いったいどーゆー人がSEやSI業界をたたくのだろう?。。。。。

はっ!そうか。。。それしかないじゃないか。。。。。当たり前だ。。。。。。

SEを希望したけど、なりたかったけど、なりたかったのに、惜しくもなれなかった。。。。

そーゆー人が叩いてるとしか考えられない。。。。

だって。。。。。。人間ってそーゆーものだろ?。。。。。。

光っている人ほど、陰でありもしない噂がたつじゃないか。。。。。
光っている業界ほど、先が明るい業界ほど。。。。叩かれるんだよ。。。。。。。

3年生は覚悟しときな。。。。。。人生うまくできてるよ。。。。。
243就職戦線異状名無しさん:01/12/07 21:52
age
244就職戦線異状名無しさん:01/12/09 01:54
興味があるからとりあえずage
245就職戦線異状名無しさん:01/12/09 05:52
246就職戦線異状名無しさん:01/12/09 21:04
247ぼけじんじ:01/12/10 23:19
248就職戦線異状名無しさん:01/12/11 23:30
249就職戦線異状名無しさん:01/12/11 23:31
所詮SEはSE。
こま以外のなにものでもない。
250就職戦線異状名無しさん:01/12/12 02:43
まー営業よりましだけどね この業界の営業はOB5人のきいたが
5人ともSEにしとけだからね・・ 
251 :01/12/12 02:58
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
  PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ  NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG
-∞   ベンチャーセーフネット
252就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:35
SE
253就職戦線異状名無しさん:01/12/13 00:38
もうね、アホかと、バカかと。
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 派遣地獄爆弾発射!    |
  \_______  ____/     _
              ∨     ./ ̄\./  |
                   ./    /   |\
            ∧∧.  /    ../___|/
          /(`Д´ )\. ̄         / ̄| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
          ̄ ̄ ̄\____       \.  \
                  \\... F−SI  |\  |
.                    ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.                        \. |
                           ̄
                    __
        _______/__|
       ( 派遣地獄爆弾 ───|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|
                     ̄ ̄
                         __
             _______/__|    富士ソフト難民                     /|/ 基本的人権
            ( 派遣地獄爆弾 ───|              国境を越えないとダメだ!  /|/
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|              強行突破するゾ!      /|/ イジメ無し
                          ̄ ̄            ∧_∧   ∧_∧        /|/
 ε                           3          ( ;Д;)  ( ;∀;)       /|/ 充実感
   \       ⌒  ⌒  ⌒ ⌒     /           (    )   (つ  つ      /|/
     ∧_ヾ ( ⌒  ⌒ チュドーンー!! ★ ⌒ )          | | |   | | |      /|/ 福利厚生充実
    (゚Д;∵;;(                   )           (__)_)  (__)_)    /|/
     し  し(  ☆ ドカッ   ガラガラッ!!   )                            /|/ 最低夜12時までに帰宅
   /  \\゜(                   ) \           ∧ ∧ ∧ ∧     /|/
 ε    し し (       ガスッ  ☆    )   3           Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)    /|/ 60h超過残業申請に社長許可不要
                                           ./ つ つ      /|/
           。                             〜(_⌒ヽ      /|/ 30歳以降も就労
            ヽ  バタリ                       ω)ノ `Jззз     /|/
             ヘ_∧_                                 /|/ 人間らしい暮らし
          ⊂⌒  メ○⌒つ  < 徹夜過労死…ぐふっ!            /|/
              ̄丶(#/                               /|/
                 し                               /|/国境封鎖
255就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:12
256就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:17
ゴールドラッシュで、最初に食いついてきたのは金持ちに、
噂を嗅ぎ付けて食いついてくる資本家もいるが、
一般人が食いつく時には掘り尽くされた跡と、炭坑の作業員くらいしか職がない
257就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:20
SI企業のリーマンで年収1300万ですが
ドキュソなんですか?
258就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:23
ゴールドラッシュに群がる者、
それは東証一部1490社、
並びに何百にのぼる自治体・地方公共団体、
変化するサービスを利用しようとする一般消費者。

ゴールドラッシュで儲けた者。
それは群がる者たちに掘削機、ジーンズ、を売った者。
259就職戦線異状名無しさん:01/12/13 23:26
>>256
マルチ商法に手を出したDQN
260さらし首@死神:01/12/14 01:45
工事会社のくせに、社長の体型がヒョロヒョロとしている。
コネで社長になったU社長よ、早く死ね!
あーーーー、大阪・弁天町の本社ビルに燃料気化爆弾を浴びせてやりたいよ===!!!

くたばれ!日本電通株式会社  http://www.ndknet.co.jp/

かわそうな、下請け会社の諸君!、私は心から、君たちに同情するよ。
君たちの凄まじい環境は、私が一番よく、知っている!!!!!
261就職戦線異状名無しさん:01/12/14 01:49
262就職戦線異状名無しさん:01/12/15 06:38
263就職戦線異状名無しさん:01/12/15 17:25
SEに適性はないよ。自分の個性をもったSEなってほしい。
264就職戦線異状名無しさん:01/12/15 17:27
糞スレだが263が良いこと言ったのでage
265就職戦線異状名無しさん:01/12/15 17:29
>>263
その通りですな・・・ SEで人まとまりになる業種でもないし・・
266就職戦線異状名無しさん:01/12/15 18:09
2001年度SI系企業総合ランキング
70 NTT-DATA 野村総研(NRI) [IBM]
69 NEC [Oracle]  [Microsoft]
68 富士通 [Accenture] [Cisco] [CGEY]
67 日立製作所  [hp] [SAP] [PwCC] [KPMG]
66 大和総研(DRI) 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツ(DTC)
65 TIS 日本総研(JRI) 電通国際情報サービス(ISID) [Sun]
64 NECソフト(NES) 富士総研 CTC [ISE] [COMPAQ]
63 SCS 日立情報システムズ 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 NTTソフト CSK 横河電機 日本ユニシス 富士通FIP
61 NTTコムウェア オービック 沖電気工業 CAC アルゴ21
267就職戦線異状名無しさん:01/12/15 18:09
60 FSAS CEC インテック CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング [NCR]
59 富士通ビジネスシステム(FJB)  東芝情報システム ソニーシステムデザイン 日本情報産業
58 ITフロンティア(ITF) Fsol ニイウス オージス総研 クレスコ 日本システムウェア(NSW)
57 FASOL 日立SAS  NECネクサソリューションズ ダイヤモンドコンピュータサービス  [ISNS]
56 インフォテック 日本情報通信(NI+C) 松下システムソフト  日立電子サービス インフォコム
55 FFC 三井情報開発 日立ビジネスソリューション トヨタコミュニケーションシステム  [NK-EXA]
54 NTTデータネッツ 日本電子計算 CIJ JR東日本情報システム  富士通関西システムズ(FKS)
53 NECフィールディング さくら情報  日本電子開発  ジャステック [HPSD] 大塚商会
52 NTTデータフォース ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  アイネス 富士通中部システムズ(FJCL)
51 NTTデータCS 第一勧銀情報システム ソフトクリエイト  JRシステム  日本フィッツ
268就職戦線異状名無しさん:01/12/15 18:10
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
    NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業 カテナ
    富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス MSOL
269就職戦線異状名無しさん:01/12/15 22:39
59だったNECソフトが64まで上がってる
内定者の仕業か?
270就職戦線異状名無しさん:01/12/15 22:41
しらない でももともと60以上あったような
271就職戦線異状名無しさん:01/12/15 22:42
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < この手のスレ多すぎ
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
272就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:24
2001年度SI(IT)系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 [Oracle]  [Microsoft]
68 NEC [Accenture] [Cisco] [CGEY]
67 日立製作所  [hp] [SAP] [PwCC] [KPMG]
66 デロイトトーマツ(DTC) 日立ソフト(HSK) [Sun]
65 日本総研(JRI) CTC 電通国際情報サービス(ISID)
64 NECソフト(NES) 大和総研(DIR) TIS [COMPAQ]
63 SCS 富士総研 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
62 オービック CSK 日立情報システムズ 横河電機 日本ユニシス
61 NTTコムウェア 沖電気工業 CAC 富士通FIP [ISE]
273就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:25
60 FSAS アルゴ21 東芝情報システム CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
59 インテック CEC 富士通ビジネスシステム(FJB)  日本情報通信(NI+C) ソニーシステムデザイン
58 NTT-AT ITフロンティア(ITF) Fsol ニイウス オージス総研 アイネス 日本システムウェア(NSW)
57 大塚商会 FASOL 日立SAS  NECネクサソリューションズ  DCS  インフォコム アクセス [NCR]
56 日本電子計算(JIP) 三井情報開発 松下システムソフト  日立電子サービス メッツ  [ISNS]
55 インフォテック 日立ビジネスソリューション トヨタコミュニケーションシステム OBC [NK-EXA]
54 NTTデータネッツ  FFC 日本情報産業 JR東日本情報システム CIJ 富士通関西システムズ(FKS)
53 日本MIC  日本電子開発  NECフィールディング ジャステック CIS  クレスコ [HPSD]
52 NTTデータフォース ニッセイ情報テクノロジー(NIT)  富士通中部システムズ(FJCL) 国際システム
51 NTTデータCS 日立ビジネスソフト 第一勧銀情報S ソフトクリエイト JRシステム 日本フィッツ
274就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:25
45〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ISB ヒューマンシステム
    NTTデータフィット さくら情報S ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MKC [isol]
40〜44 日本システムディベロップメント NTTデータSMS ヤマトシステム開発 クレオ NJK PCA
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア SRA テクノバン
35〜39 日本コンピューターテクノロジー ハイマックス カテナ ジャパンシステム ウッドランド
    データ通信システム(DTS)  フォーカスシステム 富士ゼロックス情報システム TDC アイネット
30〜34 富士ソフトABC トランスコスモス  エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS)
    SMG  ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業  JTB情報システム メイテック MSOL
29以下 その他下流工程担当SI(IT)系企業
275就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:26
木を見て森を見ず
276就職戦線異状名無しさん:01/12/15 23:42
日立システムアンドサービスはどうよ?
277就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:49
NTTデータ・クリエイションって、
本当に50以下なの?
278就職戦線異状名無しさん:01/12/16 01:57
就職するまで大変こずかい稼ごう
http://freeserver.kakiko.com/maildeokane/index.htm
279就職戦線異状名無しさん:01/12/16 02:46
>>277
おまえデムパか?
あんな陰気くさい人気のないデータ子会社がたかいわけねだろ!
すげー惨めなおもいするよ。
あれもこれも全部本体とあからさまな待遇の違いを感じるから。
280就職戦線異状名無しさん:01/12/16 12:37
:01/12/12 02:58
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
  PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ  NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG
-∞   ベンチャーセーフネット
281就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:51
DQNランクかこれ?
SIとかの志望者・内定者はこのスレレベルなのか?

SI業界・SEはドキュソの集まりだな、こりゃあ
282就職戦線異状名無しさん:01/12/16 13:53
>>281
そうSEにならないやつがあきて
ちゃちゃいれなくなってもこのありさま
283就職戦線異状名無しさん:01/12/16 14:22
つっこんでるあめえもたかがしれてるな・・
284就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:25
日立ビジネスソリューションってどうよ?
285就職戦線異状名無しさん:01/12/16 22:39
>>284
 まじでやめとけ トラコス以下
286就職戦線異状あり:01/12/17 02:41
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 派遣地獄爆弾発射!    |
  \_______  ____/     _
              ∨     ./ ̄\./  |
                   ./    /   |\
            ∧∧.  /    ../___|/
          /(`Д´ )\. ̄         / ̄| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
          ̄ ̄ ̄\____       \.  \
                  \\... F−SI  |\  |
.                    ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.                        \. |
                           ̄
                    __
        _______/__|
       ( 派遣地獄爆弾 ───|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|
                     ̄ ̄
                         __
             _______/__|    富士ソフト難民                     /|/ 基本的人権
            ( 派遣地獄爆弾 ───|              国境を越えないとダメだ!  /|/
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|              強行突破するゾ!      /|/ イジメ無し
                          ̄ ̄            ∧_∧   ∧_∧        /|/
 ε                           3          ( ;Д;)  ( ;∀;)       /|/ 充実感
   \       ⌒  ⌒  ⌒ ⌒     /           (    )   (つ  つ      /|/
     ∧_ヾ ( ⌒  ⌒ チュドーンー!! ★ ⌒ )          | | |   | | |      /|/ 福利厚生充実
    (゚Д;∵;;(                   )           (__)_)  (__)_)    /|/
     し  し(  ☆ ドカッ   ガラガラッ!!   )                            /|/ 最低夜12時までに帰宅
   /  \\゜(                   ) \           ∧ ∧ ∧ ∧     /|/
 ε    し し (       ガスッ  ☆    )   3           Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)    /|/ 60h超過残業申請に社長許可不要
                                           ./ つ つ      /|/
           。                             〜(_⌒ヽ      /|/ 30歳以降も就労
            ヽ  バタリ                       ω)ノ `Jззз     /|/
             ヘ_∧_                                 /|/ 人間らしい暮らし
          ⊂⌒  メ○⌒つ  < 徹夜過労死…ぐふっ!            /|/
              ̄丶(#/                               /|/
                 し                               /|/国境封鎖
287就職戦線異状名無しさん:01/12/17 03:25
俺体弱いねん・・・。でも、システムつくったりしたいねん。
まー、ねーとは思うが 楽〜なとこねーのかよSI企業でよ〜
つーか 社会人になったからって ちょっとくれー遊びてーだろ
一応、独立系がきついってのは何となくは分かったさ。
あーそ−そ− そーいえばあんたら 何系がいいのよ?
独立?ユーザー?メーカー? まっなんでもいっか。
一応言っとくけど 頼むから 煽らないでくれよ。小心者なんだからよ〜。
288就職戦線異状名無しさん:01/12/17 14:38
最近流行りのデムパってどゆ意味?
デムパは電波のこと。

(゚Д゚)y─┛~~

こんな感じで何かを発しているヤヴァイ人のこと
290就職戦線異状名無しさん:01/12/17 23:06
291就職戦線異状名無しさん :01/12/17 23:12
SEがなぜ馬鹿にされるか?
現在、社会で唯一の売り手市場だからだ、ぼけっ。

ようするに、SE=ドキュンじゃなくて、ドキュンでもSEになれるってこった。
そんなこともわからん君にはSEは適職だ。
292就職戦線異状名無しさん:01/12/18 22:04
293就職戦線異状名無しさん:01/12/20 00:28
294就職戦線異状名無しさん:01/12/21 01:28
295就職戦線異状名無しさん:01/12/22 00:57
                                                                    
296就職戦線異状名無しさん:01/12/23 01:17
>>291
でも10年後に生き残るのは10人に1人
297就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:45
この板にSEのプロはいないのかな?
298就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:47
SEのプロなんてSI系の会社で働いていても、
なかなかお目にかかれないよ。
299就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:57
プロのSEですが何か?
300就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:58
>>299
300ゲットしていいですか?
301就職戦線異状名無しさん:01/12/23 19:59
302就職戦線異状名無しさん:01/12/23 20:02
SEやってたほうが
これからの時代、生き残れるって事。

これからのリーマンは色々な能力が求めれれる。
システム折衝、テクノロジー動向ぐらい把握してないと。
303就職戦線異状名無しさん:01/12/23 20:07
>>300
おうよ!
認めるよ。
漏れは心が広い。
だってプロのSEだからな。
304プロのSE:01/12/23 21:30
財務会計と金融の基礎ぐらいは知っといた方が良いよ。
305就職戦線異状名無しさん:01/12/23 23:44
>>304
うちの会社はフィナンシャルプランナー取得目標が
あるらしいけど役に立つの?

情報系で言う、ソフトウェア開発技術者くらいの
価値はあるのでしょうか?
>302
だろ?

ぬくぬくしてる公務員よりは素敵なスキルが付くと思うのだが。
307就職戦線異状名無しさん:01/12/24 21:05
308就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:31
309就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:35
310就職戦線異状名無しさん:01/12/25 22:39
>>306
公務員つっても、国1とか国2、あと地方でも優良なところはやりがいもアリ、スキルもつく。
暇な地方の公務員だとなんも身につかない
311社会人:01/12/25 23:14
某メーカ系勤務です。

この業界、出来る人に仕事が集中しますね。
逆に出来ない人はホントに何もしない。
実際は出来る人が殆どやってしまうから、なのですが。
312就職戦線異状名無しさん:01/12/26 19:43
313トランス:01/12/27 00:20
314就職戦線異状名無しさん:01/12/27 10:01
315就職戦線異状名無しさん:01/12/28 11:50
316就職戦線異状名無しさん:01/12/28 12:42
来年S(・∀・)イイ志望だよ
http://www.wink.gr.jp/ms-tengu/image/tomomi06.jpg
317就職戦線異状名無しさん:01/12/29 00:09
318就職戦線異状名無しさん:01/12/29 22:10
319就職戦線異状名無しさん:01/12/30 22:57
320就職戦線異状名無しさん:02/01/01 16:25
321就職戦線異状名無しさん:02/01/02 02:16
SI四天王ってどこでしたっけ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1009023092/
322就職戦線異状名無しさん:02/01/02 02:16
ソ興、富士ABC,トラコス、東コンサ−ビス(2ch派遣業界板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/l50
323就職戦線異状名無しさん:02/01/02 02:17
こんな会社は入ってはダメ!情報処理サ−ビス版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1009480840/
324a:02/01/02 07:18
ge
325就職戦線異状名無しさん:02/01/02 08:08
SEまじ死ぬよ。
326就職戦線異状名無しさん:02/01/02 08:19
大量に入れてから捨ててゆく業界の体勢に、DQNさを感じるかも知れない。
でも、こうでもしないと企業側も時代に追いつかないのさ。
外資と日本企業の悪いところだけ足されて、
それが目立って浮き掘りにされている感じだから。日本のSEはいつまでも底辺
327就職戦線異状名無しさん:02/01/02 23:47
328就職戦線異状名無しさん:02/01/03 02:51
↓IT企業といえばここ
とっても すばらしい かいしゃ です。

TCSグループ
東京コンピューターサービス
エヌ・ティ・ティ・システム開発(NTTとは無関係のダミー会社)

東京コンピューターサービスグループ
(含む「NTTシステム開発・技研」コンピュートロン、ユニシステム、コムシス、シグマトロン
ウインテック、ハイテクシステム、インターネットウェア、ソフテムテクノロジー、キャデム
オープンシステムテクノロジー、システムウェア、金融システム、ITS、テクノバ、コミット)

東京コンピュータサー*スについて(Yahoo掲示板)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=m&board=1834751&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca1va59a4ka4da4a4a4f&sid=1834751&mid=1&type=date&first=1

東京コンピュータサービス(Yahoo掲示板2002年卒向け)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=l&board=1032801&tid=el5fea53a5sa5ta5ea1bca5bfa55a1bca5sa59&sid=1032801&mid=1

東京コンピューターサービス Part2(就職@2ch掲示板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1006821158/l50

東京コンピュータサービス(就職@2ch掲示板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/995211650/

東京コンピュータサービスはやヴぁい(情報システム@2ch掲示板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/993259346/l50
329就職戦線異状名無しさん:02/01/03 03:41
ドキュンと思うならなるなよ。
1みたいに人の顔色ばかり気にする奴は要らない
330就職戦線異状名無しさん:02/01/03 03:43
いやだ!いやだ!人間のクズにはなりたくない!!
331にんにく:02/01/03 03:46
そうそう
SEになろうもんなら親戚からも縁切られるよ
そういう人いっぱい知ってる
332就職戦線異状名無しさん:02/01/03 03:47
トランス・コスモスはSI業界ナンバー1です。
333就職戦線異状名無しさん:02/01/03 03:47
利益のみを追求している会社=社員を大切にしない
334就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:17
CSKってどうですか?
335就職戦線異状名無しさん:02/01/03 16:45
はっきりいいましょう。
DQNな職業ではないが、DQNな奴がSEとして仕事している。
本来のSEは高度な職業であるべきなのだが、
現状としてはDQNでもなれる職業なのです。
また、適正がものをいる為、他の職業よりDQN度が顕著に表れます。
336就職戦線異状名無しさん:02/01/03 21:28
337就職戦線異状名無しさん:02/01/05 00:45
338就職戦線異状名無しさん:02/01/05 18:29
csk
339就職戦線異状名無しさん:02/01/06 03:38
catsi
340就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:29
SEは決してDQNじゃないよ
341就職戦線異状名無しさん:02/01/07 00:33
ネタでしょ?
342就職戦線異状名無しさん:02/01/07 16:51
SEいいやん むいてない人にはよくないのかな?
343就職戦線異状名無しさん:02/01/07 16:52
SEが一番いい職種だと思うが 理系はね 開発もいいけどねー
344就職戦線異状名無しさん:02/01/07 22:39
345就職戦線異状名無しさん:02/01/08 23:41
346就職戦線異状名無しさん:02/01/09 21:03
347就職戦線異状名無しさん:02/01/10 21:13
age
348 :02/01/11 23:23
349就職戦線異状名無しさん :02/01/11 23:25
2ちゃんにSE多いだろうからね…
350就職戦線異状名無しさん:02/01/12 10:40
351就職戦線異状名無しさん:02/01/12 10:42
SEが特別いいとは思わないし、逆に特別忙しいとも思わない。
他業種の営業のほうが、体力的にも精神的にも
きつい場合もあるだろうし、逆もまた然りで。
353就職戦線異状名無しさん:02/01/12 22:12
354就職戦線異状名無しさん:02/01/13 14:33
355就職戦線異状名無しさん:02/01/13 22:46
356就職戦線異状名無しさん:02/01/14 23:47
357就職戦線異状名無しさん:02/01/16 00:45
358就職戦線異状名無しさん:02/01/16 21:16
359就職戦線異状名無しさん:02/01/17 11:48
360就職戦線異状名無しさん:02/01/17 22:36
361就職戦線異状名無しさん:02/01/18 01:17
マジレスします。この業界の人間なもんで。
コンピュータやプログラミングに生きがい
(好きなんてレベルじゃなく)を感じている
ような人には本当にいい仕事なんだと思う。
でも拘束時間が長く自分のプライベートな時間が
取れないのも事実。
定時に帰れる事なんかほとんど無いし休みが潰れる、
徹夜作業なんかもあります。
それに休日休むことができても情報処理の資格
の勉強もしなきゃいけません。
なんとなくカッコよさそうだし、パソコン好き
っていうくらいの理由だったらやめたほうがいい。
362就職戦線異状名無しさん:02/01/18 20:56
363就職戦線異状名無しさん:02/01/18 23:37
364就職戦線異状名無しさん:02/01/19 19:46
365就職戦線異状名無しさん:02/01/20 11:24
age
366就職戦線異状名無しさん:02/01/20 20:08
367就職戦線異状名無しさん:02/01/20 23:26
368就職戦線異状名無しさん:02/01/21 17:29
369就職戦線異状名無しさん:02/01/22 01:16
370就職戦線異状名無しさん:02/01/22 12:43
371就職戦線異状名無しさん:02/01/22 14:11
SEとしての能力を養っていれば将来つぶしがききます。50歳で月収50万円。
朝日新聞の管直人の職安査定記事より。
372就職戦線異状名無しさん:02/01/22 14:12
ザ・DQN

それがSE
373就職戦線異状名無しさん:02/01/22 21:47
ザ・DQN

それが>>372
374就職戦線異状名無しさん:02/01/23 02:13
age
375就職戦線異状名無しさん:02/01/23 22:20
age
376就職戦線異状名無しさん:02/01/23 22:27
あげ
377就職戦線異状名無しさん:02/01/24 11:24
378就職戦線異状名無しさん:02/01/24 23:05
age
379就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:02
380就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:21
381就職戦線異状名無しさん:02/01/26 02:36
ドキュドキュドッキュンコ☆彡
382就職戦線異状名無しさん:02/01/26 23:53
383就職戦線異状名無しさん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■