★★★★ WE LOVE NTT DATA ★★★★
1 :
就職戦線異状名無しさん:
だろ?
2 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 17:59
九州ルーテル学院でも入れるよw
いや、別に
4 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 18:00
5 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 18:25
嫌いじゃないね♪
6 :
就職戦線異常名無しさん:01/11/11 18:27
だーいっきらい
7 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 18:35
8 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 20:47
2001年SI系企業総合ランキング
71 野村総研(NRI) NTTデータ 日本IBM
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(iSiD) [Cisco]
67 KPMG PWCコンサルティング [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研 HPSD
64 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 NTTソフト 日立情報システムズ 富士通FIP 横河電機
62 オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) CAC CSK TIS 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 日本情報産業 東芝情報システム
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
富士通システムソリューションズ(Fsol) 東芝ITソリューション
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム(鉄道情報システム) インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 三井情報開発
インフォテリア ネットワン
54 NK-EXA 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
キーウェアソリューションズ 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
53 JR東日本情報システム さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) 丸紅ソリューション
NEC東芝情報システム NEC情報システムズ
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
アルファシステムズ 大塚商会 カテナ 松下システムソフト
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20 SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
9 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 20:49
まったり系
10 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 20:58
腐った社員の巣窟。
一部優秀な人間に負担がかかり過ぎ。
ほとんどの社員は忙しいが
多少まったりしてる奴もいる。
あんな奴ら首にしてくれた方がいい。
どこでも同じだろSEなんて
12 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:19
データは特別。
力がないのにエリート意識だけで仕事してきた中年だらけ。
13 :
NTTDATA:01/11/11 21:35
260 :NTTDATA :01/11/11 21:28
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
801,044百万円
58,778百万円
46,083百万円
24,452百万円
261 :NTTDATA :01/11/11 21:33
5.7%だよーん。
大塚商会といい勝負。
262 :NTTDATA :01/11/11 21:34
給料今以上に安くした方がいいんじゃない?
14 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:47
15 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:49
明るいニュースはないのか?
入社前からそうとう鬱だ・・・
16 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:50
NTTデータって勝ち組みですよね。
マターリだしそのうえ高給とりでいいですね。
業界NO1の力をもってるだけあっていろんな一流企業のシステムなんかを作れたりして楽しそうですね。
絶対につぶれないしNTTグループだし福利厚生が最強ですし言うことないなぁ。
どうやったらはいれますか。コネいりますか?
17 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:51
18 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:55
ここって糞だろ?
19 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 22:32
何歳で1000万いきますか?
20 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 22:46
一生1000万逝かねーよ、NTTじゃな
21 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 22:57
今年500人も採用かよ・・・。将来どうなるんだ!?
22 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:00
>>16 俺の兄貴逝ってるけど全然マッタリじゃねーぞ?
毎日11時帰り。残業ありまくり。休日出勤ありまくり。
有給なんてあってないようなものだと言ってた・・・。
23 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:01
>>16 内定者が、バカを言ってるな。コネなんかいるかボケ。
余裕で蹴ったよ。当方文系、第4位広告代理店内定
24 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:03
だからマターリじゃないって。
激務だよ。マターリしたいなら公務員になれよ。
25 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:03
自殺者多いって本当か?
26 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:04
お前ら、何のために就職すんだ?
金や福利のデータだけ並べてさ・・
何か、やりたいことはねーのかよ?
たとえ薄給でも、それが苦にならないようなさ・・
27 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:05
ぼぼぼぼぼばー
28 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:11
データスレは荒らされる運命にあるな
29 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:12
30 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:17
毎年そう
31 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:17
だってしょうがないじゃない
32 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:20
リクナビの東大卒29歳で600万位は
採用にマイナスになるのでは?
年収ヒミツって書いたほうがいいよな。
33 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:26
リンクはってみちょれ
34 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:27
>>32
確認した・・・鬱
35 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:29
>>32 >>14見たら分かるけど02年卒Ver.と03年卒Ver.の
仕事・先輩情報って年齢以外何も変わってないじゃん!?
だからここに載ってる年収は下手したら01年卒Ver.も一緒だったんじゃない?
そうなると27歳で既に600万かもよ
36 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:29
37 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:31
嫌なら外務省とかいけよ。
東大出ておいて民間来ておいて。
同世代の他社SEの年収と比べても全然いいだろ。
38 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:31
39 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:33
40で大台いくと思ってた。
40 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:34
給料普通の企業ではきちんとあがってるよリクナビでも。
それか、20万円ぐらいしか変動しなければ
それもやっぱり変化なしとされる。
41 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:35
なんか子会社どんどん増やしてるよね。
出向させられんのかな?
給料も・・・。
42 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:36
どんな仕事寸の?
43 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:37
500万台後半から600万台前半になったと解釈したいな。
44 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:38
出向は確実にあるだろう
本体に残っていられる奴はごく僅かじゃない
まあ、それまでこの会社にいるかなってことだな
45 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:40
30で700万弱か
でもよく見ろよ、早大院理系でだぞ・・・
46 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:40
47 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:45
給料よりまったりだ!!
48 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:46
元気出そうぜ
そのうち景気も良くなるよ
果報は寝て待て
49 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:46
2001年 SI系企業総合ランキング
70 日本IBM NTT-DATA 野村総研(NRI)
69 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft] [Oracle]
68 hp CGEY PwCコンサルティング [Cisco]
67 日立ソフト KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング [Sun]
66 CTC 電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス [SAP]
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 HPSD
64 COMPAQ 大和総研 日立情報システムズ(HIS) 横河電機
63 NTTコムウェア NTTソフト 沖電気工業
62 NECソフト オービック CSK 富士通FIP [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
50 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:47
まったりもできないんだろーが
ばかか?
51 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:48
言うなれば同業他社よりはまったりかな
52 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:49
マタ-リのわけない
53 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:50
54 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:52
○投げ=まったり?
そんな短絡思考をしてるようだったら間違ってるよ。
○投げした分だけ、余計に仕事への関与が求められる。
また同時に多数のプロジェクトをたらい回しにされるので
余裕なんてありゃしませんよ。
55 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:53
だから何だよ
MBAあるならデータのほうが待遇いいんじゃないのか
56 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:56
57 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:57
>>55 MBAあればどこでも待遇いいだろアホか!
58 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:59
>>55
それは東大生が無能だっていいたいのか?
59 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:59
>>57 だからデータの方がって言ってんじゃねーかよボゲェ!!
60 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:59
61 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:00
>>59 どこよりいいのか
具体的にあげられるのか?
妄想ばっかみてるとマジで来年痛い目見るよ。
62 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:02
>>61 おまえアフォか?
話の流れを読めば
>>53のリンクに対して言ってることくらい分かるだろ
64 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:04
違う違う。
>>64 というかお前
芯でください。
お願い申しあげます。
67 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:09
チョコさんも言ってたよ
「勃つうちが華」
だって・・・
68 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:10
的か見方かわからねぇー
69 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:12
おら! かかってこんかい!!!!!!!!!
70 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:15
■ブラック会社の様相(デラックス版・Ver2)■
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない(ウソを言う)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する
・社員を人扱いしない
・社員の離婚が多い
・まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある
・経営者の私事に社員を駆り出す
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・社員の残業の記録を残さないので、労基署への証拠提出ができない
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・社員が「何かをこらえた」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・経営者の愛人や腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている
・理不尽だらけの会社
・経営者が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、尾行、張り込み)
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・経営者に「社員を使ってやってる」という傲慢な気持ちや態度がある
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(ネットで解明されてきた)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・社員をバラバラにして極端な分断統治をする(連絡簿を作らせない等、専制統治の基礎)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・経営者が三文芝居を演じ、時々ホロリとさせる(騙される社員も悪い)
・ネットではハックや荒しをすることがある
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・経営者を讚えなければならない、根拠なき崇拝を強要される(カルト支配)
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞める間際に「給料上げるよ」と言って引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡さない
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・社員が仕事絡みの事で自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
71 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:15
だって・・・
72 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:19
構造改革で公共の仕事減ったらデータは即死?
9割公共はやばすぎ
73 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:27
1円入札して最近問題になった原因の会社は、DATAなんですか?
74 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:28
だって・・・
75 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:30
下は省いてもいいかな?
2001年SI系企業総合ランキング
71 NTT-DATA 日本IBM 野村総研(NRI)
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Oracle]
68 日立ソフト CGEY Accenture [Cisco] [Sun]
67 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) KPMG デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 沖電気工業
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本ユニシス 日本総研
64 COMPAQ NTTソフト 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS NECソフト オービック [ISE]
61 富士通FIP 住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング 富士総研
60 CAC 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21 CRC総研
76 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:31
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム ドコモシステムズ インフォコム
富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ MKC
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ NID
NTTデータフィット NTTデータSMS 大塚商会 日立INSソフトウェア
※その他無名優良会社
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
アルファシステムズ CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
富士ゼロックス情報システム JTB情報システム 日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0 SMG
-∞ ベンチャーセーフネット
77 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:32
まずFsolを省け
78 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:47
NTTデータ、営業利益7%減・9月中間連結
NTTデータが9日発表した2001年9月中間決算は、連結営業利益が前年同期比7%減
の242億円になった。5月時点の予想(240億円)を確保した。システム構築の大型
案件の売り上げ計上が一段落したほか、立ち上げ間もない子会社が連結対象に加わり
経費が増えた。
連結子会社は34社で、前年同期の23社から11社増えた。
連結売上高は1%減。企業や官公庁向けに情報システムの開発や構築、運用を手掛ける
システムインテグレーション事業の売上高は8%減った。同事業は前期に大きく伸びたが、
今期は大型案件が売り上げに貢献する端境期にあたり、収入が伸び悩んだ。連結対象の
拡大による売上高の上乗せ額は約60億円。
採算管理の強化や組織を横断した開発体制への取り組みなどで生産性は改善し、売上高
原価率は71.8%と1.3ポイント低下。だが立ち上げ期で費用が先行している会社が子会社
になったため販売費・一般管理費が7%強増え、営業減益になった。ゴルフ会員権の評価
損がなくなったほか、支払い金利の減少で営業外損益が改善。純利益の減少率は3%弱に
なった。
79 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 03:05
株式会社NTTデータ
年収:600万円位
東京大学 法学部 第二類(29歳)
年収:600万円位
早稲田大学 大学院理工学専攻(29歳)
年収:500万円位
大阪大学 人間科学部人間科学科(26歳)
4年だけどここ面接で辞退しました。
態度が悪い!面接してやってるって態度がかなーりむいかついた。
そんなオレは
>>76でいえば2つランクを下げたとこに落ち着くことにした。
81 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 03:16
これから出向か自殺しなきゃなんないのに一番稼げるような年でこんだけか。
1000万どころか800まんにも届かないな。
82 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:01
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
社風も公務員みたいでまったりだしそのうえ残業手当まで全部付くので高給取りでウハウハ、いいですね。
業界単独No1の力をもってるだけあって数多くの一流企業のシステムなんかをソリューションなんかしちゃったりして。
なんだか仕事がとても楽しそうですね。楽ですしね。
NTTグループだから絶対につぶさないだろうし、福利厚生が最強ですから安心してはたらき続けれますね。
たとえ何かがあって転職することになっても業界ダントツのNo1の会社ですから引く手あまた、困っちゃうでしょうね。
社員の平均年齢も高いしNTTデータ本体の採用者ですから子会社の人間をコキ使って自分はまったりですか。
親会社のNTTもヒイヒイいってるさなか、この会社は安泰ですね。まさに不況知らず!
電話会社の人もさすがにパソコンのパの字も知らないでしょうから天下りもしてこないでしょうし。
どうやったらこんなすばらしい会社にはいれるんでしょうか。
自分の親がNTTに勤めてるんですがコネになりますでしょうか?
30で600まん
25で500まん
では35では?
84 :
82の追加。:01/11/12 05:49
しかもイケイケなので去年23社だった子会社も34社になってどんどん規模を拡大してますね。
子会社を作るのって莫大な経費かかりますし、よい人材もたくさん必要ですし
そうとう仕事が多く舞い込んできてて儲かってるんでしょうなぁ。
NTTは赤字でもこの会社は莫大な借金もないでしょうし、この業界では珍しくきれいな自社ビルまでもっていますよね。
うらやましいなぁ。
海外にも支店がたくさんあるようですね。
さすがこれくらいの規模の会社となると日本だけでは物足らず海外進出ですか。
アメリカにヨーロッパにアジア各国に。
外国語が堪能な方が多くいらっしゃるようですね。
最近流行ってるランキングをみても世界の巨人IBMやマイクロソフトと肩を並べてるじゃないですか!!
まさに将来世界のITを担う企業そのものって感じですね。
こんな一流企業であるにも関わらず、ほとんど学閥がないそうですね。
実力主義ですか。外資みたいでカッコイイですね。働く上での遣り甲斐も追求できそうですしね。
よーし、がんばってうけるぞー。
でも人気なだけあって理系は倍率高そうですね。
一般で受かるってまさに司法試験並にすごそう。
おれも超エリートになりたいなー。
85 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:57
86 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:58
87 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 06:02
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム ドコモシステムズ インフォコム
富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ MKC
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ NID
NTTデータフィット NTTデータSMS 大塚商会 日立INSソフトウェア
※その他無名優良会社
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
アルファシステムズ CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
富士ゼロックス情報システム JTB情報システム 日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0 SMG
-∞ ベンチャーセーフネット
88 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 06:12
なんでコピペ?
89 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 06:17
90 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 06:46
91 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 17:36
92 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 21:07
93 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:42
今年のボーナスは???
94 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:55
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
社風も公務員みたいでまったりだしそのうえ残業手当まで全部付くので高給取りでウハウハ、いいですね。
95 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:17
96 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:45
データマンセー
やっぱデータがいい。
97 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:47
しょせん子会社だろ
98 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:48
荒らしに来る人、煽りに来る人は実を言うとぷーたろーです。
99 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:48
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
100 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:48
やっぱデータはいいよな。
101 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:50
子会社
102 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:51
子会社と
言うことでしか
煽れない
103 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:53
104 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:53
105 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:54
イケイケなので去年23社だった子会社も34社になってどんどん規模を拡大してますね。
子会社を作るのって莫大な経費かかりますし、よい人材もたくさん必要ですし
そうとう仕事が多く舞い込んできてて儲かってるんでしょうなぁ。
NTTは赤字でもこの会社は莫大な借金もないでしょうし、この業界では珍しくきれいな自社ビルまでもっていますよね。
うらやましいなぁ。
海外にも支店がたくさんあるようですね。
さすがこれくらいの規模の会社となると日本だけでは物足らず海外進出ですか。
アメリカにヨーロッパにアジア各国に。
外国語が堪能な方が多くいらっしゃるようですね。
最近流行ってるランキングをみても世界の巨人IBMやマイクロソフトと肩を並べてるじゃないですか!!
まさに将来世界のITを担う企業そのものって感じですね。
こんな一流企業であるにも関わらず、ほとんど学閥がないそうですね。
実力主義ですか。外資みたいでカッコイイですね。働く上での遣り甲斐も追求できそうですしね。
よーし、がんばってうけるぞー。
でも人気なだけあって理系は倍率高そうですね。
一般で受かるってまさに司法試験並にすごそう。
おれも超エリートになりたいなー。
106 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:54
子会社って煽ってくる奴って知能低そうだな。
107 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:55
IT業界最大手。→NTTデータ
108 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:00
WE LOVE NTT DATA
109 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:01
NTTデータの本体はNTTデータ子会社と親身一体です。
さらにいうとNTT本体はNTTデータと親身一体です。
110 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:01
天下りおおすぎ!
給料下げることに必死だな。
111 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:02
>>109 データマンセーと言うこと?
給料いいよな。ここ。
112 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:04
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
113 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:04
114 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:05
>>111 それでどこがマンセーといえる?
子会社いかされて給料も…
115 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:06
早稲田からデータ子会社かよっ!
おちこぼれだなぁ、いい学科でてるのにな。
116 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:07
ぷーたろが暴れ出したぞ。
なんか煽ってくる奴って哀れだな。
117 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:07
118 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:07
NTTデータは給料さえ良ければ最高なんだが・・・
119 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:08
おやおや矛先が子会社に向いちゃったぞ(ワラ
子会社にも入れなかったの?
可哀想。
120 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:09
ボーナス5ヶ月ってやたら少なくないか?
121 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:09
やっぱ給料いいよな。データは。
122 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:09
123 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:11
カッコ悪、落ちた奴は惨めだな。
やっぱデータは最高だな。
124 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:13
天下りで出世は無理みたいね
125 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:14
データって給料いいの?
126 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:15
127 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:15
社風も公務員みたいでまったりだしそのうえ残業手当まで全部付くので高給取りでウハウハ
128 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:15
>>125 普通。外資やCTCに比べるとかなり安い。
129 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:16
>>124 じゃぁデータ社員も天下りで・・・
NTTも天下りで・・・
130 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:17
131 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:18
屑どもが騒いでるなぁ。
132 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:19
133 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:20
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
NTTでーたは30で600まん!
134 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:22
煽っている馬鹿は可哀想。
おとなしく橋の下でねてろ。
135 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:24
>>128 CTCなんかと比べんなよ。
あっちよりはあきらかにココのほうがいいにきまってる(給料以外。)
136 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:25
600万もいくか?
もっと詳細を知りたい。
137 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:26
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
138 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:28
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
NTTでーたは高学歴本体30で600まん!
139 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:29
30で600万って業界トップのくせに安いよな。
メーカーIT子会社でもそれくらいだよ。
140 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:31
なんだ、マターリの日立ソフト以下じゃん。
さいてー。
141 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:32
天下りもあんのか。
してくるしさせられるし最悪だなー。
体質が古すぎ!
142 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:33
」
―――――――――――――‐┬┘ まだ間に合う
| 内定通知を
____.____ |
| | | | 窓から
| | ∧_∧ | | 投げ棄てろ
| |( ´∀`)つ ミ | ┌――――┐
| |/ ⊃ ノ | | |内定通知|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | └――――┘
143 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:33
NTT系列は30(院卒)でも一部を(ドコモ)を除いたら600万いかないでしょ。
注、NTT系列は院卒の方が断然高給取になるシステムになっています。
144 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:35
データ行きたい。
145 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:35
平均年収も天下りNTT社員が引き上げてるだけだしな
146 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:37
データは勝ち組です。間違いありません。
147 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:38
148 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:40
早稲田の院卒でも30で600万…
149 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:40
150 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:43
給料自体はNECソフトあたりと同じくらいだな
データ=NECソフトでNECソフトも勝ち組か
151 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:44
データは勝ち組です
152 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:50
データ行きたいんですが
基本情報とかの資格持ってると優遇されますか?
>>152 あって損はないが、重要なのはコミニケーション力。
ここはプレゼンが多いし、色々な企業の人と接しなきゃ行けない。
154 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:54
>>152 優遇されない。
ただ、売り方によってはその姿勢は評価される。
155 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:00
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
NTTデータまんせー! エリート出世街道まっしぐらで30歳で年収600万円!
>>153 コミニケーションですか
どこもそうですよね
プレゼンというと
パワポ使ったりするんですよね?
覚えといたほうがいいですか?
>>154 「売り方」とは?具体的にどういう場面のことでしょうか?
教えてクンで申し訳ないです
157 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:01
>>155 おまえ惨めだね、データ関係者を装っているのか?
158 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:07
30歳 40歳
NTTデータ 600万 850万
野村総研 1000万 1400万
NRI社員の生涯収入はNTTデータの1.5倍。
159 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:09
コミュニケーション能力ごときで
30歳で600万ももらえるとは
良い企業ですね。
160 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 01:42
161 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 02:26
普通に暮らせりゃ贅沢は言わない
162 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 02:27
163 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 02:41
まあ良い会社だからがんばれ
164 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:10
40で850万もいかねぇYO。
165 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:13
データってNTTの負債とかは肩代わりしなくてもいいの?
166 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 03:17
だから30で600ももらえないんだってば!
NTTの組合費等はめちゃくちゃたかいから天引きもおおいし。
550もないと思え。
167 :
就職戦線異状名無しさん :01/11/13 22:53
NTTデータを退職した方は、どんな会社に転職するんでしょうか?
ご存知の方、参考までに教えて下さい。
168 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 22:55
正直NTTのイメージ悪いよ
169 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/13 23:53
170 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 02:48
しってるYO!
だから何?
171 :
オールブラック:01/11/14 03:00
今年の早稲田はかなりヒドイな・・・
就職四季報2003より
CSK 30
データ通信システム 29
大王製紙 16
TIS 15
セブンイレブン 15
伊藤忠デクノサイエンス 15
すかいらーく 13
マクドナルド 12
セコム 10
インテック 8
住商情報システム 8
トステム 6
富士ソフトABC 6
キヤノン販売 6
フォーカスシステムズ 5
日本電子計算 4
日立ビジネスソリューション 4
菱食 4
TOKAI 4
3名以下or人数内訳なし
富士通エフアイピー、東京通信ネットワーク、CRCソリューションズ、エスアールエー、エヌジェーケー
富士通ビジネスシステム、ユーフィット、アイネス、ヤマトシステム開発、アジアパシフィックシステム総研
日立システムアンドサービス、TDCソフトエンジニアリング、クレスコ、ダイヤモンドコンピュータサービス
日本システムディベロップメント、住生コンピューターサービス、東京コンピュータサービス、ソラン、クレオ
ジャステック、NTTシステム開発、ピーシーエーグローバルメディアオンライン、ニフティ、サイバーエジェント
佐鳥電機、トーメンエレクトロニクス、マクニカ、第一実業、松田産業、都築電気、ネクストコム、
日本種類販売、国分、伊藤忠食品、日本紙パルプ商事、瀧定名古屋、トラスコ中山、川商ジェコス、
サンゲツ、阪和興業、川鉄商事、岩谷産業、日通商事、トーハン、日本出版販売、ダイヤモンドリース、
オリエントコーポレーション、住商リース、セントラルリース、住商オートリース、イオンクレジットサービス
アプラス、ダイエーオーエムシー、セントラルファイナンス、ドンキホーテ、ジョナサン、ドトール、松屋、
ミニストップ、ポプラ、イズミ、オリンピック、マルヤ、ケーヨー、しまむら、青山、ミキハウス、西松屋チェーン、
コジマ、ラオックス、ブックオフ、ニッセン、ベルーナ、マミーマート、ファミリーマート、ロイヤル、デニーズetc...
172 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:23
あげー
173 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:28
データは管理職になると給料がぐっと上がる、37歳課長職で1180万円
174 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:29
175 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:30
ちなみに35歳課長代理は820万円
176 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:31
177 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:32
35でそんなにもらえないよ。
178 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:36
35歳は月残業30時間のベース、これは標準。残業0なら700万ちょっとだから相当安い。
働いている人間は一握り。将来出世の可能性のあるやつだけが一生懸命働き会社がもっているのかな。
179 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:38
では35で750位ということでよろしいな。
180 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:42
>>173 大ウソ。
40前半の課長にあたる上司はまだ1000万行ってないし。
虚しくなるからうそはつくなや。
181 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:43
そんなところだと思う。ここからは裏づけがないけれども、NTT系列って組合員給与は一律低く抑えられていて、非組となる課長から年棒制で給料が金融機関並になる。これはNTT持ち株会社の給料が高いことからも十分説得力があると思う。(四季報見てごらん)
182 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:45
183 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:48
課長ってみんななれるの?
184 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:50
は
185 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:52
エリート以外はみな安い給料でコキつかわれる。
惨めにみんな子会社へ天下り。そしてまたさがるんだよ。
186 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:54
天下りするならどこがイイ?
187 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:59
ブラック富士子
Fsol
Fsas
188 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:59
11万人も振ってくるから課長になることすら難しいだろ。
ただでさえ管理職の絶対数を数分の一にするって方針なのに。
189 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/14 23:59
<<185
そのとおりだと思う。エリートはどんどん給料が上がって、それ以外はソルジャーとして終わる。
ただこの会社は、戦わない(働かない)ソルジャーがわんさといて、この辺が野村系や電通系と全然違う。
割り切ってのびのびしていても、会社の業績はまあまあだし、首も切られず人並みの給料はもらえてる。
いい会社と思う人はずっといるし、若い間の薄給に耐えかねる人はやめるんじゃないの。
190 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:00
>>185 ほんっとにばかだねー
子会社行っても給料かわんないよー
>>190 おれ東日本社員だからいうけど、
給料違うよ。
データ社員の半分は子会社。
192 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:04
ボーナスが新卒時1年目からから露骨に違うが何か?
193 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:05
>>191 もしあなたが今学生なら、NTTデータを含むNTTグループに入ろうと思いますか?
親会社からの補填が出て給料は変わりません。
以上。
195 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:06
196 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:06
データ子会社で一番のエリートはどこ?
197 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:09
こんなこと言ってもなんだけど
データって働くにはまあまあの会社だと思う。
社内でぎすぎす出世競争というわけでなく、お客のクレームは
物量作戦で対応するから何とかなる。
一方で、あっちこっちに出資(西武百貨店とか)して将来の飯の
種を着実に蒔いている。(ソフトバンクほど派手じゃないけど)
行動が遅い分、ITバブル崩壊の影響も軽微にとどまっている。
あと10年のすれば給料泥棒の高齢社員も一掃される。
そうすれば利益率は今の倍ぐらいに跳ね上がると思うけどどうかな?
198 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:10
それまでゼネコン体質の会社が生き残れるの?
199 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:10
200 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:11
なんつーか、迷うよね。
NTTという看板はあるしデカいし安定してるのが強みでもあり、
弱みでもある気もするんだよなぁ。
201 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:14
202 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:17
>>198 ゼネコン体質だけど、変な不良資産や過剰負債はないからあんまり問題がない。
しいて言うなら、働かない社員(3割ぐらいかな。誰かアイデアある?)が不良資産。
ゼネコン業界は、鹿島や大林、大成、竹中と大手間の競争が激しいけど、SI業界はデータがダントツ大手で業界構造が全然違う。
まあとは言っても、富士通や日立、NECといったメーカー系がどんどん参戦してくるから安泰とはいえないけど。
203 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:20
ダントツっていってもシェア一桁じゃん
その程度で今後も安定などと思えるか?
204 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:21
>>203 それにしがみついてる負け組ソフトウェアハウスは逝って下さい
205 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 00:34
>>193 思いません。
私はH6入社で、安定志向でしたから。
(既にデータ・ドコモ・ファシリティーズの採用は別)
ですから、今なら公務員を目指したと思います。
ちなみに現在のNTTの中でなら、データ・ドコモさん以外は考えられません。
>>194 おや、私は直接テクシス(元データ)の社員から聞いたのですが・・。
ま、入ればわかるでしょう。給料よりもやりがいが大事だと思います。
207 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/15 22:59
>>206 ずっとテクシスとかにいたら下がるのかなぁ?
今年の4月に大量出向があったじゃない?
あの人たちは全然かわんなかったよ。
208 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/16 03:12
>>194 とかってたんなる学生が妄想とか願望で書いてるだけだからマジレスするとカコワルイよ!
209 :
鬱だ氏膿…:01/11/16 23:06
210 :
鬱だ氏膿…:01/11/16 23:07
211 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 01:11
踊るアフォに見るアフォ
212 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 01:12
NTTサギ日本
213 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 04:28
鬱だ氏膿…
214 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 07:51
可哀想に
余程酷い目に遭わせられたのですね。
会社と言うのは人と人との繋がり、
結局は人間関係って大切なのですよ。
215 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 10:28
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
なんといってもIT業界最大手。
216 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 10:30
イケイケなので去年23社だった子会社も34社になってどんどん規模を拡大してますね。
子会社を作るのって莫大な経費かかりますし、よい人材もたくさん必要ですし
そうとう仕事が多く舞い込んできてて儲かってるんでしょうなぁ。
NTTは赤字でもこの会社は莫大な借金もないでしょうし、この業界では珍しくきれいな自社ビルまでもっていますよね。
うらやましいなぁ。
海外にも支店がたくさんあるようですね。
さすがこれくらいの規模の会社となると日本だけでは物足らず海外進出ですか。
アメリカにヨーロッパにアジア各国に。
外国語が堪能な方が多くいらっしゃるようですね。
最近流行ってるランキングをみても世界の巨人IBMやマイクロソフトと肩を並べてるじゃないですか!!
まさに将来世界のITを担う企業そのものって感じですね。
217 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:08
配属面接ってもう始まってんだよね?
連絡がまだこないんだけど。
218 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:08
219 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:39
届いてない人もいるのかな。
220 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:41
シゲルさん異動してたな
221 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:48
どこに?
222 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:49
222
223 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/17 23:59
産業へ・・・合掌
224 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:04
人事部ってあんなにたくさん人いたんだな
225 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:13
そらな…
へるぞ…
226 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:35
>>218 届いていないです。
ちなみに大学は都内です。
面接ってどんなこと聞かれるのかな?
227 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 13:14
>>227 ひょっとしたらアンケートで
研究開発を第一志望にしたからなのかも。
229 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:12
九州ルーテル まじでかわいそー
二人いればよかったが一人だとな・・
あんまネタにすなよ
230 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:16
九州ルーテル の人って内定者の間で
有名になってるの?
A「どこの大学ですか?」
B「2ちゃんで有名な九州の大学です。」
A「え!2ch?九大ですか?」
B「いえ そうじゃなくって・・・」
231 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:19
>230
いるけど まじでネタにすんな
実力があって入ったんだから 高学歴バカよりいいよ
232 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:20
2ちゃんねらーは 学歴へのこだわりが尋常じゃないね。
入って、実力って事をしるのかもね。
無名大(こういうと失礼か)からいくっては
すごいよね。
233 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:22
Yes, we love iSiD!
234 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:22
デター>>いしっど
ageときます
236 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/19 16:06
あがってないよ。
NTTデータ系列会社全部受けるけど
特に問題ないよね。
NTTデータ
238 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/19 19:14
>NTTデータ系列会社
ほんとにココは本体見てると凄く惨めだよ……
239 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/19 19:36
お前ら、あのWEBは日本を代表するWEBだ。もっと自信持て。
241 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 18:21
NTT決算最悪やけど、データに影響は無いの?
使えないおっさん流入とかあるのかな?
242 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:43
10万人もリストラやるんだから好調な子会社が支えるのは当たり前でしょう。
243 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 20:56
NTTデータって政府関係の仕事が多いんでしょ?
小泉の政策でけっこうダメージ受けると思うんですが。
244 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 21:09
むしろドンドンシステム化をし公務員を減らすだろう。
245 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:45
ボーナスでは又一段とNTTとの差が広がってしまった・・・
246 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:49
今回のリストラでますます出世が遠のいた・・・鬱
by社員
247 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:54
>>246 まだ来るかどうか決まってないじゃん。
でも来るんだろうな・・・。
あれ以上使えないおっちゃんが増えてもしょうがないよねぇ。
248 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:58
普通の企業より全然いいんだからそれぐらい我慢しろよ。
俺のところなんか・・・・・・
以下略・・・・・・・
249 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 00:04
普通の企業=富士通、NECとかね。
250 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 00:07
>>249 出世する実力があるならここよりそっち行った方がいいぞ。
ここは実力有る奴ですら出世の望みが薄いから。
251 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 00:11
252 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:36
データから転職する人はどんなトコに逝くのですか?
コンサルとかが多いんですかね
253 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:39
できるわけない…
254 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:52
じゃ、データグループと心中!?
255 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/22 00:22
256 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/22 21:13
NTTデータと同じ職場で仕事をしての感想。
(ちなみに僕はNTT−Dから見ればクライアントの立場)
・できる人とそうでない人の差が激しい。
・でもみんなプライドは高い、ベンダーの扱いは半端ではない。
・会議と資料がやたら多い。
・そのためにみんなよく残業してます。午前様もちらほら。
(だれか35歳で月30時間とか書いてたけど、そんなばかな。
平均7時に退社して30時間でしょ、働き盛りがそんなだったら
会社つぶれるよ)
・学歴はあんまり関係ないよ、学生のみなさん。18、19の頃の偏差値が
通用するのはほんのわずかの間だけ。
・給料はどうなんだろ?明細のぞいたことないからわかんないけど悪くはなさそう。
(組合費高いって言ってたな)
・出世の差は激しいみたい、30代後半でも平とかいるよ。
ある意味年功序列じゃないなら健全だと思うが。
参考になったかな、学生諸君
257 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:34
来たよ、来たよ。
NTT連結決算大赤字!
コム4000億、ドコモ2500億!
あんなクソ企業買収した役員どもはとっとと責任とれや?
切腹もんだろうがよー。
258 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:35
>>256 漏れは社員だが、よく見てるね。客観的な妥当性のある評価だと思う。
特に、学歴(出身大学の偏差値)は、評価の対象にならないよ。
259 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:38
組合費高いって言ってたな←こんなのに高い金はらってるからNTT社員は天下ってくるしデータ社員も天下りがあるんだな。
雇用を確保するために。
260 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 01:05
ボーナス・・・・
この冬はデータが2.9ヶ月で一人当たり平均100万だそうだ。
おまけで子会社は3.0ヶ月程度で一人当たり・・・・
平均して27歳 月給25万でボーナス75万位。
データ本体は年齢関係なく全社員対象の平均ね。
261 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 01:28
その高い人のほとんどがNTTからの天下り社員なんだよなぁ…
262 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 01:46
>>256 記述内容は正しい。
ただし、残業は午前様続きでも月50時間の壁は高い。まあ特例もあるみたいだけど。
>>261 63年入社以前は旧公社上がり。
天下ってくる人はあまりいない印象、若くしてNTTから来る人が多い。それが左遷なのかスキル勘案人事なのかはよくわからない。
263 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 09:04
配属面接の連絡がまだこないYO!
こっちは修論でいそがしんだから
12月にずれこむんでも日程ぐらいは
早く教えてくれYO!
264 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 09:28
あーあ。
データ内定もらったのに、青いマスコミ熱を捨てられず中堅の出版社に就職。
そして後悔…。
265 :
就職戦線異常あり@社会人:01/11/23 11:18
NTTデータと仕事をしたことのあるドキョソ社会人です。
何だかんだ言ってもNTTデータ系に行く人は勝ち組だと思うよ。
N電とかF通とかH立だって、NTTデータから仕事はかなりもらっている。
データ子会社だって、データ本社の人と仕事内容は変わらないし、
給料を比較しても少し劣くらい。
子会社で残業を多くやっている人のほうが当然給料は上。
データ系に入社する学生さんがうらやましいよ。
266 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 19:49
またまた子会社内定の妄想主義者がいいようにかいてるな。。。。。。。。
267 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 22:18
>>266 君もデータ系の会社落ちたんだね。
かわいそうに。
268 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:28
いっとくけど本当に本体と子会社は給料もボーナスもちがうから。
歴然と。立場も小さいし。
本体以外は逝かないほうがいいよ。
給料爆安!
269 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:29
データそのものが子会社
天下りに安くこきつかわれたくなければやめとけ
270 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:29
>>264 まったく違う業界だが・・漏れも内定辞退企業後悔してるぞ。
しかも、辞退企業はデータ並・・すごい打つだよ¥な
271 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:29
本体ですら薄給なのにね
子会社なんか目も当てられないよ
272 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:32
いいじゃん、あちこちけってHPまで蹴ってQにしたやつにくらべれば‥
273 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:35
人事のシゲル君、元気?
274 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/24 20:53
名物人事シゲル逝く
275 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/24 23:05
おれデータ内定者じゃないけど、セミナーで見ただけでシゲルまだ覚えてるよ。
インパクトあり過ぎた。
276 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/24 23:06
シゲルって色黒の人事の人のことだよね?
そんなに凄いの?
277 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/24 23:10
俺春にここのリクルーターに誘われたけど、リクルーター制が存在するの?
278 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 03:33
aru
279 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 04:02
俺の知り合いデータで一ヶ月一日も休みなし。
ほとんど連夜終電。
あれで、学歴関係あったらかわいそうだな。
280 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 04:35
あれでほんとにあの給料かよっていいたくなるよな。NTTは。
281 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 04:40
知ってるふり。
282 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 18:21
今年のなすぼーどの位?
そうね30歳くらいで。
283 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 21:00
じぶんでしらべろ、カス
284 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 21:02
いえるほど儲かってない
285 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 21:19
新聞見ればわかるよ。
286 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/26 21:40
で、いくらよ
287 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/27 06:12
もう勉強会は勘弁して
288 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/27 06:37
だから低くないってアホ。子会社も。
内部の人が言っているのだから間違いない。
>>288 2chとはどういうものか、早く気づくべきだ。
こんなとこでマジになっても何の徳にもならないよ。
殆どの人は、もうそれが分かってきてるから何も言わないの。
はやく2chの遊びかたを覚えなよ(w
290 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/28 03:22
データスレが何個か立ってるな
まあ、どれも例の如く叩かれてるけどな
sage
電電公社
国の後光がさしている
293 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/28 23:13
2ちゃんの真の遊び方をおしえてください。
294 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:16
295 :
就職戦線異状名無しさん:01/11/30 23:33
ここにきている人はみんな
配属面接おわった?
296 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:30
データ子会社のボーナス教えて。
297 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:33
298 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:34
今週の週間朝日より
NTT 冬ボーナス 2.6ヶ月分
トヨタ 冬ボーナス 2.5ヶ月分プラス一律16万
299 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:36
データ本体は2.9ヶ月
新聞で調べて見ろ
300 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:36
300
301 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:36
>>299 データはそんなボーナス低かったんだ!2.9てw
302 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:40
データに入らなくてよかたー
303 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:41
3.39ヶ月+25000円が正解でした。
てめーら、適当なことばっか書き込んでんじゃねーぞ。
新聞を読め。
305 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:42
は?
持ち株は2.6ですけど。
307 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:46
憶測がとびかってるなあ。
308 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:50
<平均3.24カ月+業績反映分として同23万3000円を加算>
NTTドコモ
<平均2.98カ月+業績反映分で同0.41カ月+2万5000円>
NTTデータ
<平均2.6カ月>
持ち株、東日本、西日本、NTTコミュニケーションズ
NTTコムウェア、NTTファシリティーズ
正確には308が本当。
310 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 00:56
子会社は3.3ぐらいか?
(データ)子会社同士なら給与、ボーナスは横並び。
3.0ヶ月
312 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 01:15
セブンイレブンのバイトの方が時給よいだろ。
313 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 02:22
データ案外ボーナスいいじゃん
314 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 02:26
データ子会社は惨めだけどな。
315 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 13:24
>>314 なんで?データに限らず子会社は惨めだろ?
データはまだマシな方だと認識してるけど。
工作員?具体的には?
316 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 13:57
データ ドコモ以外はほんとに糞だと思う
317 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 14:07
配属面談年越しだ。。。鬱
修論がぁっ!
318 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:49
はじめまして、中央理工の○○○○○です
NTT-DATAに決まっています
NTT-DATAとIBMで結構迷っていました
こんなMLがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です
でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています
とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜
・内定リスト
NTT-DATA
NTT-DATAネッツ
日本IBM
日本ユニシス
NK-EXA
ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
ドコモ・システムズ
日立ソフト
日立システムアシスト
IT業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
319 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:53
デンソーも子会社でみじめ
320 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:56
名前も知らない中小よりは、子会社のほうがまだみじめじゃないよ…。
321 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 15:57
子会社は子会社でもNTTデータは惨めじゃないね
322 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 16:05
デンソー中小でみじめ
323 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 19:25
いやいや、データを惨めという奴はどうかしてると思うが。
データ子会社を惨めというのはなぜ?
メーカー子会社と比べても別に大差はないと思うのだが?
特に給料面でも激しく差があるというわけではあるまいに。
どっちが上という風に比べるだけじゃなくて、
理由を述べろYA!
325 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 20:02
飼い殺し
326 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 21:20
この掲示板はNTTデータ系に落ちた人が集まるところみたいだね。
データ系を非難して落ちた悔しさを晴らしているようにしか見えないが。。。
虚しくならないの??
327 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:24
そういうことを言うのも無しにしようぜ。
まったり行こう。まったりと。
どうせ社会人になったらどんな会社でも激務が待ち受けているのだから。
>>326 やっぱ叩くだけの奴が多いだけか。
人気あるから、憂さ晴らしが多いだけかよ。
特に理由を言える奴も居ないのね、さてエントリーすっか。
329 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:25
プレゼン鬱々・・
330 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:52
どこに書こうかと迷ったけどここへ
大手企業の採用なんてもう何ヶ月も前に終わったはずなのに、
落とされた事を未だに根に持って、ネチネチ煽っている奴って何様?
データもそうメーカもそう商社もしかり。
大手内定者の間ではその内話題になるぞ。
落ちたのを恨みに何ヶ月も居続けて、ただただ何時までも
煽り続けている馬鹿がいると。
いい加減過去の事は忘れて前に進もうよ。
331 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 21:57
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ NID
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
※その他無名優良会社
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
アルファシステムズ CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
富士ゼロックス情報システム JTB情報システム 日本コンピューターテクノロジー
======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0 SMG
332 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:03
内定者の人も、批判は批判で受け止めて現実見たほうがよいだろう。
オナニー臭いといわれるぞ?
このイケイケの時期に給料へって、
社員沢山採用してるのに昨年より社員数が減ってるのはなんで?
優良企業だから?
333 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:07
今更ここ選ぶのはどうかと思われ。
334 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:08
335 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:08
籍まで移動してるから社員が減るんだろ
336 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:10
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
社風も公務員みたいでまったりだしそのうえ残業手当まで全部付くので高給取りでウハウハ、いいですね。
業界単独No1の力をもってるだけあって数多くの一流企業のシステムなんかをソリューションなんかしちゃったりして。
なんだか仕事がとても楽しそうですね。楽ですしね。
NTTグループだから絶対につぶさないだろうし、福利厚生が最強ですから安心してはたらき続けれますね。
たとえ何かがあって転職することになっても業界ダントツのNo1の会社ですから引く手あまた、困っちゃうでしょうね。
社員の平均年齢も高いしNTTデータ本体の採用者ですから子会社の人間をコキ使って自分はまったりですか。
親会社のNTTもヒイヒイいってるさなか、この会社は安泰ですね。まさに不況知らず!
電話会社の人もさすがにパソコンのパの字も知らないでしょうから天下りもしてこないでしょうし。
どうやったらこんなすばらしい会社にはいれるんでしょうか。
自分の親がNTTに勤めてるんですがコネになりますでしょうか?
337 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:10
しかもイケイケなので去年23社だった子会社も34社になってどんどん規模を拡大してますね。
子会社を作るのって莫大な経費かかりますし、よい人材もたくさん必要ですし
そうとう仕事が多く舞い込んできてて儲かってるんでしょうなぁ。
NTTは赤字でもこの会社は莫大な借金もないでしょうし、この業界では珍しくきれいな自社ビルまでもっていますよね。
うらやましいなぁ。
海外にも支店がたくさんあるようですね。
さすがこれくらいの規模の会社となると日本だけでは物足らず海外進出ですか。
アメリカにヨーロッパにアジア各国に。
外国語が堪能な方が多くいらっしゃるようですね。
最近流行ってるランキングをみても世界の巨人IBMやマイクロソフトと肩を並べてるじゃないですか!!
まさに将来世界のITを担う企業そのものって感じですね。
こんな一流企業であるにも関わらず、ほとんど学閥がないそうですね。
実力主義ですか。外資みたいでカッコイイですね。働く上での遣り甲斐も追求できそうですしね。
よーし、がんばってうけるぞー。
でも人気なだけあって理系は倍率高そうですね。
一般で受かるってまさに司法試験並にすごそう。
おれも超エリートになりたいなー。
338 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:12
NTTデータって明らかに勝ち組みです。
ハイ
339 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:17
もうからない子会社は切り捨てていくので覚悟してね。
340 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:18
ゼネコン体質マンセー!
341 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:21
>>339 その子会社にも落とされたの?惨めだね。
俺は子会社なんか目もくれなかったけどね。
342 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:26
343 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:28
NTTデータって明らかに勝ち組みですよね。
社風も公務員みたいでまったりだしそのうえ残業手当まで全部付くので高給取りでウハウハ、いいですね。
業界単独No1の力をもってるだけあって数多くの一流企業のシステムなんかをソリューションなんかしちゃったりして。
なんだか仕事がとても楽しそうですね。楽ですしね。
NTTグループだから絶対につぶさないだろうし、福利厚生が最強ですから安心してはたらき続けれますね。
たとえ何かがあって転職することになっても業界ダントツのNo1の会社ですから引く手あまた、困っちゃうでしょうね。
社員の平均年齢も高いしNTTデータ本体の採用者ですから子会社の人間をコキ使って自分はまったりですか。
親会社のNTTもヒイヒイいってるさなか、この会社は安泰ですね。まさに不況知らず!
電話会社の人もさすがにパソコンのパの字も知らないでしょうから天下りもしてこないでしょうし。
どうやったらこんなすばらしい会社にはいれるんでしょうか。
自分の親がNTTに勤めてるんですがコネになりますでしょうか?
344 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:28
しかもイケイケなので去年23社だった子会社も34社になってどんどん規模を拡大してますね。
子会社を作るのって莫大な経費かかりますし、よい人材もたくさん必要ですし
そうとう仕事が多く舞い込んできてて儲かってるんでしょうなぁ。
NTTは赤字でもこの会社は莫大な借金もないでしょうし、この業界では珍しくきれいな自社ビルまでもっていますよね。
うらやましいなぁ。
海外にも支店がたくさんあるようですね。
さすがこれくらいの規模の会社となると日本だけでは物足らず海外進出ですか。
アメリカにヨーロッパにアジア各国に。
外国語が堪能な方が多くいらっしゃるようですね。
最近流行ってるランキングをみても世界の巨人IBMやマイクロソフトと肩を並べてるじゃないですか!!
まさに将来世界のITを担う企業そのものって感じですね。
こんな一流企業であるにも関わらず、ほとんど学閥がないそうですね。
実力主義ですか。外資みたいでカッコイイですね。働く上での遣り甲斐も追求できそうですしね。
よーし、がんばってうけるぞー。
でも人気なだけあって理系は倍率高そうですね。
一般で受かるってまさに司法試験並にすごそう。
おれも超エリートになりたいなー。
345 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:29
★★★★ WE LOVE NTT DATA ★★★★
だろ?
346 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:30
何ヶ月も前に終わったはずなのに、
落とされた事を未だに根に持って、ネチネチ煽っている奴って何様?
データもそうメーカもそう商社もしかり。
大手内定者の間ではその内話題になるぞ。
落ちたのを恨みに何ヶ月も居続けて、ただただ何時までも
煽り続けている馬鹿がいると。
いい加減過去の事は忘れて前に進もうよ。
347 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:31
ネチネチ煽っている奴って何様?
348 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:31
何ヶ月も前に終わったはずなのに、
349 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:32
採用って!!!!
350 :
就職戦線異状名無しさん :01/12/01 22:52
煽りじゃなくて分析だって。
これからの会社選びの場なんだから
擁護したい人はガンガン擁護すればいいでしょ。
悪い話しか聞かないけどさ。
351 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 22:57
学生は知らないと思うけど、NTTデータは自分のところの売上・利益だけでは
スタッフを含めた社員全体へ給料を払えない赤字企業です。
いわゆるNTT御三家NFHを含めたメーカーからの上納金でまかなってます。
どこそこの○○組と同じです。だからといってダメ企業ではないですけどね。
>>351 いままではそれでうまくやれたかもしれないけど、
これからメーカーもSIに本腰入れてくるじゃん?
官庁、公共はメーカーとめちゃくちゃ克ち合うじゃん?
そうなったら上納金もらえなくなるわ
ライバルが増えまくるわで将来的にやばいだろ?
どうなのでしょうか内定者の方々。
353 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:05
別に会社がヤバくなったって、どうでもいいじゃん?
視点が一世代古い気がするなあ。
要はネームバリュー、これが大事。商社と一緒。
354 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:14
ことしNTT社員も簿ナスかっとだと思ってたが出るらしい。
さすが最強!しかし組合費たかい&給料安い。
355 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:15
>>353 『要はネームバリュー、これが大事。商社と一緒。』
これこそ視点が一世代古い気がします。
確かにネームバリューは必要だけど中身が伴っていなければ意味がない。
ちなみにNTTデータどうこうというわけではありません。あしからず。
356 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:17
>>354 NTTは組合が強いから社員が守られているので、
文句は言わないように。
357 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:18
現在の豊洲センタービルは貸しビル。
本社ビル完成→移転の時に、使えない社員はリストラされるでしょう。
358 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:23
内定者だが、今のご時世特にここが魅力的だとは思わない。
でも、ほかにうらやましいと思える企業がないのも事実。
医者、弁護士、パイロット、作家くらいしか思いつかない。
マスコミは興味ないから眼中にない。
少なくともIBMやNRIよりかは安心して入れる会社だと思う
359 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:26
IBMよりましだとおれもおもうな。
っていうかIはNESくらいのランクだな。俺的に。
給料安いしきついしいいことないから…
360 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:27
>>358 >少なくともIBMやNRIよりかは安心して入れる会社だと思う
そこが昔「親方日の丸」だった企業との違い。
何だかんだ言っても公務員なんです。
内定者がまた妄想でオナニーしだしたよ。
362 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/01 23:29
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< おなーにの邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
363 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:43
>>359 IBMはいち早く製造からサービスへ収益構造を変えた企業だよ?
その過程でブラックの噂はあがったけれど
今頃になってNEC,富士通、日立がやっきになってリストラして
IBMのやり方をまねしているわけだ。
で、データがIBMに勝っている点が1つでもあるというのか?
赤字出しまくりの企業がなぜ、今後も安定だといえるの?
銀行でさえ倒産が危険視されるこの時代に。
364 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 00:44
事実だよ
ちんぽこ君
君、未内定だろ?
365 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:02
データは大きすぎたフニャチンです
366 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:49
>>363 よく、赤字だしまくってる、という表現をする奴がいるがこれってどういうこと?
データってここ10年ではほとんどの年が営業利益も経常利益も当期利益もプラスだよね。
キャッシュフローのことを言ってんの?
367 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:52
NTT東日本とかと混同してるとか
368 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:53
2000年3月期、マイナス181億円の当期損益を出してるよね
369 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:58
??
やはり当期損益のことなのか?
それなら2001年度は244億円の黒字だし、
2000年度以前も少なくとも5年は連続で黒字でしょ?
370 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:59
データがIBMより給料安いのは事実だね。
それに国会でも問題になった親方NTTの大リストラの煽りを食らって
関連会社の整理・再編も具体化してきてる。
将来的にかなりヤバイ会社ってことにここの人は気づいてないのね…
たまには国会中継でもみて勉強しましょう!
371 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:59
一人当たりの経常利益が300万前後って
大丈夫なのか?この会社は?
372 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 01:59
年度じゃなくて年3月期の間違いだった。ウツだ・・・。
373 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:03
みーんな、知ったかばっかだ。
374 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:05
NTTグループはリストラ11万人の出向先を確保するために
最近、急造の子会社を大量に設立しています。
本当の話です。
そういえば保険会社つくったよね、無店舗営業の。
大丈夫なのかな。
375 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:07
>>372 3月期決算というのは
その年度の総決算の事だよ。あってるよ。
376 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:07
NTTリストラって全部東西関連ですよね。
NTTデータに悪影響があるとしたらリストラの11万人じゃなくて
配置転換の6000人がどれだけデータに来るか、ってことだと
思うんですけど、何故皆、本体のリストラとデータを関連付けようと
するのかが分かりません。
377 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:10
配置転換6000人は早期のリストラ対象に関して。
まだ残りは棚上げ状態。
で、残りのリストラはどうやって進めるのか?という所で
総務省ともめているわけ。
関係無いわけないでしょ?大株主なんだから。
378 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:12
赤字がデータ
379 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:12
380 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:15
分析している奴はだいだい都合悪いように
話を持っていく法則。
なぜなら数ヶ月前既に敗退した奴ばかりだから。
そして・・・・
敗退組は毎回同じ事を言い反論してくる。
哀れすぎる。
381 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:19
382 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:19
ここは2ch。質問があるなら煽りながら聞くのが礼儀だろう。
会社の問題点気にして何が悪いんだか。
383 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:19
98 トヨタ
95 野村総合研究所
93 デンソー/大日本印刷
91 富士写真フイルム/武田薬品工業/セブンーイレブン・ジャパン
90 松下電器/大正/イトーヨーカ堂
89 アサヒビール/ファーストリテイリング/三共/ローム/電通
88 味の素/日本ハム/明治製菓/キッコーマン/任天堂/エヌ・ティ・ティ・ドコモ/日本通運
87 富士通/リコー/トステム/日清食品/山之内製薬
86 松下電工/麒麟ビール/ウシオ電機/資生堂
85 日立製作所/森永乳業/江崎グリコ/日本郵船/東洋製罐/協和醗酵工業/日立ソフトウエアエンジニアリング
84 ハウス/東レ/エーザイ/第一製薬/小野薬品工業
83 高島屋/カゴメ/ケーヒン/塩野義製薬/藤沢薬品工業/中外製薬/凸版印刷
82 日本 アイ ビーエム/潟mリタケカンパニーリミテド/住友電気工業/日亜化学/本田技研工業/ヨークベニマル/小糸製作所
81 新日本製鐵/田辺製薬/住商情報システム
80 YKK/エスエス/NTTデータ/日本特殊陶業/NTTデータ/ティアイエス
79 東芝/三菱重工業/コニカ/三井金属鉱業/スタンレー電気/博報堂
78 三菱商事/伊勢丹/戸田建設/大王製紙/コーセー/日本ユニシス/日東電工/阪急
77 鹿島建設/日本製粉/ニチレイ/東洋アルミニウム/商船三井/イナックス/大日本製薬/デニーズジャパン/コクヨ/伊勢丹
76 インテック/三菱倉庫/積水化学工業
75 佐藤/竹中工務店/伊藤忠テクノサイエンス/古河電気工業/日本電気/三井化学/住友ベークライト/石川島播磨重工業/伊藤忠テクノサイエンス/相模ゴム /アキレス/三越
74 スズキ/ニチロ/オービック/エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海/三菱マテリアル/リコーリース
73 野村総合研究所/オカモト
72 SMC/ダイヤモンドコンピューター/エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西
71 コスモ石油/大林組/ヱスビー/太平洋セメント/フジクラ/市光工業/サン・マイクロシステムズ/松屋
70 三井倉庫/コンパックコンピューター/日本鋼管/クレスコ/ナカバヤシ
69 日野/マルハ/レンゴー/川崎重工業/丸紅
68 電通国際情報サービス/カルソニックユニシアジェックス/三菱電機/電通国際情報サービス/マツダ /四国ガス燃料/サンエー
67 富山化学/住友倉庫 /日本オラクル
66 野村不動産/サッポロビール/ハイデルベルグ・ジャパン/潟ニシアジェックス/野村不動産
65 出光/大成建設/丸善石油化学/住友製薬/三菱電線工業/日産
63 ジャパンエナジー/日立造船/京王
62 立山アルミ/松村石油 本社大阪/山崎産業/昭和電線電纜/カネボウ
61 丸善/ゼクセルヴァレオクライメートコントロール
60 東京リコー/不二越/松村石油研究所(兵庫)
59 みずほHD/ゴールドウイン/鞄剣帥Xトア
57 ヤマヒサ
56 千葉そごう/蝶理/山梨のはくばく/西武百貨店/東急百貨店
55 日商岩井/兼松/東レ・テキスタイル/コスモ石油ルブリカンツ
54 富山ゴールドウイン/三井造船/ユニチカ/ニチメンエネルギー
52 ダイエー/新日軽/フォーサイトシステム(福岡)/小田急百貨店
50 フジタ/佐藤工業
49 不二サッシ/熊谷組
47 叶V潟鐵工所
28 大和銀行
16 あさひ銀行
384 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:20
松崎しげる
385 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:20
80 YKK/エスエス/NTTデータ/日本特殊陶業/NTTデータ/ティアイエス
386 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:20
>>380 煽りに答えられないならレスするの止めたら?
他の内定者の迷惑だよ(w
387 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:20
68 電通国際情報サービス/カルソニックユニシアジェックス/三菱電機/電通国際情報サービス/マツダ /四国ガス燃料/サンエー
388 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:21
75 佐藤/竹中工務店/伊藤忠テクノサイエンス/古河電気工業/日本電気/三井化学/住友ベークライト/石川島播磨重工業/伊藤忠テクノサイエンス/相模ゴム /アキレス/三越
389 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:25
======△ 東大・京大 勝ち組ライン △======
75 NTT-DATA
390 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:25
391 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:26
>>386 論理的思考のない煽りをネチネチ続けてあわれなり。
392 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:27
そして・・・・
敗退組は毎回同じ事を言い反論してくる。
393 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:28
394 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:29
>>386 煽りに答えられないならレスするの止めたら?
他の内定者の迷惑だよ(w
395 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:33
その内話題になるぞ。
落ちたのを恨みに何ヶ月も居続けて、ただただ何時までも
煽り続けている馬鹿がいると。
396 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:33
これが一番正しい!
72 野村総研(NRI) 日本IBM
71 NTT-DATA
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ 横河電機
62 オービック NECソフト [ISE] CSK TIS
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 JR東日本情報システム さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20 SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
397 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:34
>煽りじゃなくて分析だって。
幼稚園並の知能だな。
398 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:36
データ系を非難して落ちた悔しさを晴らしているようにしか見えないが。。。
虚しくならないの??
399 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:37
NTTデータっていい会社ですよ。
400 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:37
NTTデータマンセー
401 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:39
2001年3月期の決算予想
最終損益プラス244億円
財務活動による損益マイナス245億円
財務収支は例年100億円以上のプラスだが、
今年は何故かマイナス。
これはいったい何故ですか?
最終損益をプラスにするための、
評価損覚悟の債権売り等でつじつまを合わせている
その可能性が高いと思うのですが。
くわしい方がいたら教えてください。(w
論理的に。
402 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:41
虚しくならないの??
403 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:41
>>401 必死だね。その調子で頑張ってくださいな。
404 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:43
現時点で、まともに答えていないのは
内定者の方だね
何時間も前の発言を持ってきて同一人物だとでも言いたいか?
それこそ幼稚。
この会社はいい会社だと思うからあえて厳しい突っ込みいれてるんだから
間違ってる事があったら教えてよ。
405 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:43
>>401 もっと面白いネタ持ってきてくださいな。
論理的に。
406 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:44
407 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:44
やっぱり2chやってる内定者じゃ使い物にならないようだ…
408 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:45
なんかすげー粘着質。
409 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:46
410 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:46
内定者が財務ランキング貼り付けてるから
財務の話で返しただけなのに。
誰も答えられないのか…
文系が多いと聞いていたけど大した事ないな…
411 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:47
やっぱり2chやってる敗退者じゃ煽りしか出来ないようだ…
412 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:47
内定者が壊れちゃいました!
413 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:48
414 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:48
415 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:49
そして・・・・
敗退組は毎回同じ事を言い反論してくる。
416 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:49
どっちも性格最悪だな…
417 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:50
データ蹴りました
418 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:50
ところで内定者、データ関係者ってここにいるのか?
俺はいないと思う。
420 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:51
俺内定者だがなにか?
421 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:51
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
| | ‖
/ ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∀ ヽ < まあ、オナーニでもして一服しろや。
\__________
422 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:52
423 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:52
420は偽内定者です。
424 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:53
なぜデータ内定者は煽りを敗退者にしたがるの?
妄想はいいからまともな事を答えて欲しいな。
情報を元に仮定を述べているだけなんだから
反論ぐらいできるだろ?
425 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:54
>>424 哀れだな、今までのスレ読んだ?
過去スレ含めて。
ちなみにデータ内定者はここにいません。
426 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:54
データを蹴った内々定者と言えばよい?
427 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:55
いいと思う。頑張れ。
428 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:56
>>425 何故哀れ?
じゃあなんで擁護してるの?
煽り合って遊んでるだけなの?
429 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:57
頭悪そう、なんか粘着質だよな。
430 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 02:57
431 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:01
結局何も答えてくれないのか。
言われっぱなしでいいのかYO!
432 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:05
>>401 財務活動による損益マイナス245億円
>財務収支は例年100億円以上のプラスだが、
>今年は何故かマイナス。
>最終損益をプラスにするための、
>評価損覚悟の債権売り等でつじつまを合わせている
>その可能性が高いと思うのですが。
バカだねえ。債券を売ったら財務活動のフローはプラスになるんだよ。
お金が入ってくるからね。
社債を発行しても財務活動でのフローはプラス。
もう、前提がおかしいからお話にならない。
433 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:08
401よ。さようなら。
434 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:20
>>432 言葉足らずで誤解してるのか?
貸倒債権の回収益、資産の売却益は
財務活動におけるキャッシュフロー上で
マイナス要因で計算するんだよ。
435 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:26
2chやってる内定者は馬鹿だった、
ってことで引き下がってくれ。
436 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:31
ここに内定者はいないよ。
なんか勘違いしてない?
437 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:32
そうかもねー
438 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:32
じゃあなんで擁護してるのー
まともな答えは返ってこないけどさ
439 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:33
内定者でもないなら
ヘタな知ったか擁護で迷惑かけるなよ(w
まぎらわしいから
440 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:36
煽りはほっとけ。
441 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 03:40
いい会社なはずです。
442 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 11:24
なんでいつもこうなるんだ?
NTTデータってどうしてこうも嫌われるの?
443 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 14:14
内定者がアホ。
まともに言い返せてないし(w
煽りというより普通の批判なのにね。
それも聞き入れられないなんて
ゆとりがないんだな。よっぽど。
444 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:06
惨めだな。この後に及んでまた同じ事しか言えないなんて。
445 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:08
粘着質。
446 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:13
447 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:14
もういいじゃん。どうでも。
448 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:17
それはここに出入りする4年(内定者?
にいいたい
449 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 16:36
俺内定者だけど他に内定者は確実にいるよ
内定者しか知り得ない事が結構書き込まれてるし
ちなみに俺に煽りは無駄ね
難しい話はわっかんねーからよォー
所詮知名度だけで選んだ会社だし
>>401 >>434 >財務収支は例年100億円以上のプラスだが、
>今年は何故かマイナス。
>最終損益をプラスにするための、
>評価損覚悟の債権売り等でつじつまを合わせている
>その可能性が高いと思うのですが。
お前ら、内定先の財務諸表ぐらい読んどけ。
そんなんだからデータは公務員だって言われるんだよ。
財務キャッシュフローが何でマイナスになったのか、教えてやるよ。
2000年3月期
社債発行による収入
59,697百万円
社債償還による支出
10,000百万円
2001年度3月期
社債発行による収入
29,818百万円
社債発行による支出
40,000百万円
つまり、2001年度は借金(社債)の返済を進める一方で、
新しく借金(社債)するのを控えたために、財務キャッシュフローがマイナスになったということだ。
借金を返せば手持ちの金はすくなるなるだろ?
評価損覚悟で債券の売却だとか、そういう事実はどこにも無いわ。
わりぃ、タイプミス。
>2001年度3月期 →2001年3月期
>社債発行による収入
>29,818百万円
>社債発行による支出 →社債「償還」による支出
>40,000百万円
じゃあな。がんばれ。
452 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:08
2001年度3月期
社債発行による収入
29,818百万円
>>>社債発行による支出
40,000百万円
社債償還のタイプミス?
453 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:09
あ、直ってた、スマソ
454 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:12
自社債はマイナス100億のフロー
他は?
455 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:18
401は内定者ではないと思われ
456 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:19
のこりのマイナス140億は?
457 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:23
支払利息とかじゃねーの?
458 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:25
配当の支払いだとか、借入金の返済だとかでそれくらいは
行くだろ。
459 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:25
赤字出した年には何が起きたのか
詳細キボンぬ!
多分大した事ないはずだけど
ヤパーリ気になるんで。
460 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:26
そうなのか。問題無いのなら安心して受けます。
461 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:27
半導体メーカの方が大赤字だろ。
462 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:27
そんなに赤字が気になるんだったら消費者金融受けろ。
どこも超優良だ。
463 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:30
退職給付金を大幅に繰り入れたからじゃねーの。
有価証券報告書を読む限りだと。
464 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:30
退職給付引当金の間違えだった
465 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:33
今日の内定者は馬鹿じゃないみたいだYO!
466 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:36
467 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:40
>>463さん
使えない親父のリストラもしっかり進んでる、
という事でしょうか。
いい事だと思います。
でも赤字出すほど掛かるものなんですか?
468 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:40
>>465 未だやっているの?もういい加減にしたら?
469 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:45
引当金っていうのは、将来かかるであろう支出を
その支出に見合った利益を計上する期間に応じて配分するという
会計上の手続き。だから、実際のお金の動きとは関係が無い。(ダイレクトには。)
2000年くらいから退職給付会計制度が義務付けられたから
それを取り入れたらこうなったんだろう、とは思う。
うろ覚えだけど、おっきなメーカーって退職給付引当不足が
数千億円にも上ってるくらいだろうから、やっぱりそれなりの
額が必要となるんだろうとは思う。シロート考えだけど…。
470 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:49
>>469 今までの引当金不足のツケがあったため
赤字になるほど引当金にまわした、というのは…
どうもリアリティーが無いけど、有り得ない話ではないですね。
大きなメーカーというイメージではないのですが
NTTグループでも引当金不足が問題になる事はあるのかな。
今度自分で調べときます。
参考になる意見を有難う。2chにもマシな内定者がいるんですね。
471 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:56
当たり前じゃん。
472 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 19:59
473 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 20:00
474 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/02 20:03
>>472 話の分る人だ。ありがとう。
データの場合はどうだったのか自分で調べて見ますわ。
475 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/03 19:20
age
476 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:11
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) [CGEY] [KPMG] [PwCC]
65 CTC 大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
477 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:11
59 インテック ニイウス CEC オージス総研 日本情報産業 東芝情報システム
58 Fsol 富士通ビジネスシステム(FJB) クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア 日立システム&サービス 松下システムソフト
55 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) JRシステム 日本電子計算 ジャステック FFC
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20 SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
478 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 04:46
479 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 05:03
480 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:01
まんせー
デンソー>NTTデータ
482 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:07
あほ なんでそんなにデンソー嫌いなの君?
483 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 18:12
484 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 20:11
485 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 20:22
アホみたいなネーミングだな。
データフォースとかフィットとか。
てきとー過ぎ!
486 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 20:23
デンソー>NTTデータ
487 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/04 23:50
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS ソフトクリエイト 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
488 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 00:50
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC 大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
489 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 00:56
週間ポ○トみてみ!日本IBMがダントツ給料え〜ぞ〜!
「日本一稼ぐサラリーマン軍団」(記事より)
490 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:17
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC 大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 横河電機 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 富士総研 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
491 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 01:22
>>489 やっぱりそうですか…
IBM死ぬほど逝きて〜!
492 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 02:00
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
68 [Microsoft] [hp] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC 大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
493 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:20
60 Fsas フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
59 インテック 日本情報産業 富士通ビジネスシステム(FJB) 東芝情報システム
58 Fsol ニイウス CEC オージス総研 クレスコ ソニーシステムデザイン [NCR]
57 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス 日立電子サービス NECネクサソリューションズ
56 FASOL 日本情報通信(NI+C) ITフロンティア 日立システム&サービス 松下システムソフト
55 FFC 三井情報開発 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム 日立ビジネスソリューション
54 NK-EXA JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日本電子開発 CIJ [HPSD]
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) 日本電子計算 ジャステック JRシステム
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー(NIT) アイネス 大塚商会
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS ソフトクリエイト 日本フィッツ
494 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:20
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス ヒューマンシステム
NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 松下情報システム KSK MSOL [isol]
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム(DTS) ヤマトシステム開発 カテナ
アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ 日立INSソフトウェア テクノバン
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス(TCS) ソフトウエア興業
富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20 SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット ハイマックス
495 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:22
わあーーー
496 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:34
IBMは給料よくない。
以上
497 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 03:34
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/986400666/ 「日本のビッグビジネスシリーズ20〜ポスト工業化時代の演出家〜」より
(p185)日本IBMのリストラは、第1次(1992年10月〜)、第2次(1993年11月〜)、
第3次(1994年3月〜)の三回にわたって行われた。
・第1次:全IBMで、45,000人の削減。日本IBMでは、退職者総数1632人。
過去3年間でD/E評価者、長期病欠者、就業規則抵触者に対して、
依願退職や懲戒解雇を行うという“M計画”が発覚した(1993年7月)。
・第2次:退職者総数1500人。配置転換2100人。
・第3次:退職者総数1230人。配置転換1000人。
(p194)日本IBMの賃金は、1990年以降、手当てなどは一切上げず、本給のみの昇給となっている。
1990年末の本給昇給額が、15300円から92年末の10200円へと減少している。
1992年末のリストラ以降、日本IBMは、日本の他の企業と比べても低い昇給、昇給率となっている。
また、本給昇給額に占める年齢別メリットが減り、個人業積分が増えている。年齢別に見ると、
20歳代後半から30歳代前半に昇給額を多くし、40歳代、50歳代を20歳代より低くする政策をとっている。
【本給の賃金実態】
(JMIU日本アイビーエム支部・96年実態調査
同組合機関紙『かいな』1996年4月22日付より)
「年齢:最低〜平均〜最高」
25:154,300〜171,300〜191,800
30:196,000〜218,700〜241,300
35:226,000〜288,600〜388,900
40:267,600〜337,300〜399,200
45:339,700〜380,500〜447,100
50:342,700〜396,600〜414,400
55:350,700〜432,100〜466,700
IBMの予想平均年収
「平均月収(平均本給+固定手当て8万)×12+残業手当一律60万(〜40歳)+本給×6〜8.8のボーナス」で計算。
1万以下の端数は適当に扱いました。
年齢:最低〜平均 〜最高 ⇒ 平均年収(平均本給で計算)
25:154,300〜171,300〜191,800⇒301+60+103〜151=465〜510万
30:196,000〜218,700〜241,300⇒358+60+131〜193=549〜610万
35:226,000〜288,600〜388,900⇒442+60+173〜254=675〜756万
40:267,600〜337,300〜399,200⇒501+60+202〜297=763〜858万
45:339,700〜380,500〜447,100⇒553+228〜335=781〜888万
50:342,700〜396,600〜414,400⇒572+238〜397=810〜969万
55:350,700〜432,100〜466,700⇒615+259〜380=874〜995万
498 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 04:22
499 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 04:23
│
│ NTTDATAって丸投げでマターリらしいよ
\ ______/
\/ ∧_∧ゴニョゴニョ・・
( ´Д`) ∧_∧
/ \/ )(´Д` ) __イィーアァー・・
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
500 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/05 14:27
マターリ、で高給ですか。
それはいいですね。
501 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/06 01:39
40で1000万いきますか?
502 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/06 04:21
2001年SI系企業総合ランキング
70 野村総研(NRI) NTT-DATA [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所 [Oracle]
68 [hp] [Microsoft] [Sun] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
66 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] [KPMG] [PwCC]
65 CTC 大和総研(DRI) 日本ユニシス [Accenture]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研(JRI) 日立情報システムズ
63 NTTコムウェア NECソフト(NES) 富士総研 [COMPAQ]
62 CSK NTTソフト 沖電気工業 オービック 横河電機 [ISE]
61 TIS 住商情報システム(SCS) CAC アルゴ21 富士通FIP
503 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/06 18:28
age
やっと落ち着いてきたか…
正直少し鬱なのでやめてほしいマジで
みんな建設的な話しようよ
505 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/07 20:24
Construction-ec.com
506 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/08 12:48
鬱age
507 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/08 23:14
躁あげ
508 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/09 23:14
age
509 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/09 23:24
今週号の週間ゲ○ダイでもIBMベタボメだね。
40歳給料も他社に比べダントツの額かかれてるし、何かうさんくさい‥
うそ給料だしね。
511 :
就職戦線異状名無しさん:01/12/10 21:47
50代前後のおっさんだけもらえるってかいてあるじゃん。
役員待遇?
あたりまえだっての。
512 :
就職戦線異状名無しさん:
配属面談終了age