アルバイト何してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
100就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:48
携帯電話の客セン
101就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:49
俺の必殺技は洋菓子の箱に入ってるプチプチ潰し
103就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:53
>>101
エアーキャップね
104就職戦線異状名無しさん:01/11/02 14:50
年下に教わるのは辛いナリ
105無名草子さん:01/11/02 15:56
新聞
106就職戦線異状名無しさん:01/11/02 15:57
今からバイトなんて始めてるの?
107明治女 ◆8Uz7.jzY :01/11/02 16:03
私は事務のアルバイトしてる  
108就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:17
だって金ないもの
109就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:31
パソコンの店頭販売。派遣で。
実働七時間で日給一万二千円、交通費別。
土日のみだけど、コンスタントに仕事があるので、かなりいいよ。
もう二年以上つづけてるよ。
110就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:58
>>109
うお、随分割いいな。
俺なんて同じ仕事でも時給にして1500円くらいしか
貰えてないっつーのに。
111就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:59
ノルマ制なんでない?
112イベントコンパニオン:01/11/02 17:05
ギャラなかなかいいよ。
113 :01/11/02 17:12
>>112
やらせろ
114就職戦線異状名無しさん:01/11/02 17:16
>>112
おいしすぎて
まともに働くの馬鹿らしくなりそう
115風俗娘:01/11/02 17:31
私はイメクラでバイトしてる。
朝10時から夕方5時までで
5万くらい稼げるよ。
だけどアソコが痛くなるの
116マジー・レス:01/11/02 17:32
>>114
112は+キャバ嬢(〜ラストまでのを週2前後で)やってると推理
117就職戦線異状名無しさん:01/11/02 17:56
俺なんかアルバイト自体やったことないよ
こんなんで俺働く事できんのかなぁ
118ジンタナ:01/11/02 17:58
マンコ舐めれるバイトないですか?
119112:01/11/02 17:58
>>116
+カテキョはしてるがキャバ嬢はしてない。
120109:01/11/02 18:11
>>111
ノルマないよ。
業界の情報も得ることが出来るし、最新機種にも触れるし、
社員さんと仲良くなるといろんなものが安く買えるようになったりするし、
個人的にはほんといいバイトだと思う。
121就職戦線異状名無しさん:01/11/02 18:15
>>120
いいなー。事務所教えてほしいww
122就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:43
やれるバイトは?
123就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:48
>>122
飲み会が多いとこ。
やれるやつはいくらでもやれる。
おまえ次第。一箇所で4人でもOK
124就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:52
バイトなんて面倒臭くてできねーよ
おまえら100万親に借りて働きはじめてから返した方がいいんじゃねーか?
125就職戦線異状名無しさん:01/11/02 23:00
バイク便だぜ!
どう?かっこいいでしょ?
126就職戦線異状名無しさん:01/11/02 23:03
ポン引き
127 :01/11/02 23:09
>>125
AMPM?
あれって、注文の電話が来るまで待機でいいの?
128109:01/11/03 11:45
>>121
案外派遣会社を経由するより、メーカー直で雇ってもらった方が条件良いことが多い。
でもそういうのに限っておおっぴらには募集してなかったりするし、いったん募集する
となかなか辞めないので募集も少なめ。
ちなみに、私は某社メーカーの子会社からの派遣だよ。
派遣会社も3つ所属してたけど、今が一番条件がいいね。
129就職戦線異状名無しさん:01/11/03 19:52
自動車事故のテレフォンオペレーター。
時給は1300円。んで職場の雰囲気もいい。
つーか>>128さんじゃないけど、直で雇ってもらったほうが条件いいよ、ほんと。

おかげで損保行く気はなくなったけど(藁
130就職戦線異状名無しさん:01/11/03 20:12
今からできるバイトなんかない?
132就職戦線異状名無しさん:01/11/05 17:20
>130
院行くってウソつけばいいじゃん
133就職戦線異状名無しさん:01/11/05 19:08
解体や
134 :01/11/06 01:08
バイト板、結構おもろい
135就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:09
25歳のM2は絶望的
136元幹事@3流大:01/11/06 01:10
「長期の方歓迎」のとこでも案外雇ってくれますよ
137 :01/11/06 01:15
M2ってなによ?
138就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:16
job Muster 2
139就職戦線異状名無しさん:01/11/06 01:16
>>137
修士課程2年次
140 :01/11/06 01:24
>>139
2留予定の俺よりゃマシだわ
141就職戦線異状名無しさん:01/11/06 22:41
今日、バイト辞めちゃった
142就職戦線異状名無しさん:01/11/07 08:53
ゆうめいとってどう?
143就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:45
年下に教わるのはストレスたまるわ。
144就職戦線異状名無しさん:01/11/08 01:46
2年だと詐称して採用されたが何か
145就職戦線異状名無しさん:01/11/10 19:07
みんなTAしてるとおもってるがいくらもらってるよ?
俺は月3万ちょっとぐらいかな。
146東大生:01/11/15 09:34
AV男優
147就職戦線異状名無しさん:01/11/15 09:46
>>142
ヒッキーなタイプ多そう。
148就職戦線異状名無しさん:01/11/15 09:54

                /\             /\
               // \           // \          |
              //   \         //   \       ―┼―
             /∠___ \____∠∠___ \      /|
            /                        \       |
           /                          |
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄\  |    ___
         |:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       /
         |::       _               _   |     \/
         |::::      | \            /|  |      \
         |:::::::     | \             //   |
         |:::::::        \_______/     |    ──┬─
         |:::::::::         \        /      |       │
          \::::::::         \      /       /     ──┴──
           \:::::::::         \__/      /
            \:::::::::::::::::::                /      ──┬──
             \:::::::::::::::::::::::            /        ──┼───
              |::::::::::::             /            │
              |:::::::::             |             │
              |::::::::             |              └──
              |::::::::::            |              │
             /:::::::::      _∠ニニ)_L___      ──┼──
           /::::::::::      /:::::::            )        │
         /::::::::::::      /:::::::::      ̄) ̄ ̄ ̄ ̄        │
       /:::::::::::::::::     /::::::::::       )|             /
     /:::::::::::::::::       |::::::::        )|           /
    /::::::::::::::::        |::::::   ____)|            ___
   /:::::::::::::         |:::::   /      |             |/
  /::::::::::::           |::::::  |       |             |
                                             /


149yoshii
<<109
パソコンのバイトってやはり相当知識いるのかな?
どのくらいの知識が必要なんだろうか?