235 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/25 23:48
>>230 コンサルの場合、そもそも40代の社員が稀です。
あと、新卒で入った場合、十年ちょいでパートナーレベルになることを求められます。
子育ての場合、会社の条件と同じくらいあなた周辺の条件も重要です。
例えば、あなたの親が近くに住んでいて、子供の面倒を頼めるとか。
ゼロ歳児保育で預けられるところがあるとか。夫に時間があるとか。
236 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:30
外資金融なら子育てしてる人もいるね。部署次第だろ。
コンサルはきっと無理。
237 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:44
1は詐称。コンサル志望の学生を憎む(妬む)
中年前くらいの社会人。
238 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:51
学生だろ。
239 :
就職戦線異状名無しさん :01/10/26 01:24
230です。
みなさん、お忙しい中お答えいただきまして、ありがとうございました。
大変参考になりました。
基本的には親を頼らない形での育児を考えていますが、親の援助も期待はできます。
でも女性で働いている方は、みなさん、ご実家の援助がありますよね。
外資金融と、コンサルではやはりコンサルの方が忙しいのでしょうか。
実は、長く働くことを考えると、外資製薬メーカーの経営企画
などが将来性があっていいのかなとも思ってます。
当方帰国なものですから、英語は一応できます。
実は、製薬スレで、こう相談したところ、みなさんから、外資金融か、コンサルだろ
といわれてしまいました。
で、ここにいるのですが、なかなか学生からは現状が見えず、
最近迷ってます。
もっと自己分析が必要ですね。
240 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:27
>>239 マジレスいいすか?
コンサルと子育ての両立は無理です。絶対無理。普通の人には無理。
外資金融は部署によります。
投資銀行部門とか調査部門とか、労働時間がものを言う部署はコンサルと同様無理。
セールスもかなり厳しいでしょう。
トレーダーであれば、マーケットが開いている時間が限られているので、両立は可能。
バックオフィスは良く知りません。
241 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 02:01
>>239 コンサルはプロジェクトの重要な時期には終電や始発帰り、泊まり込み
などが当然のように続いたりするので、正直育児等との両立は不可能
だと思います。
それこそクライアントによっては地方で数ヶ月ホテル住まいなんて事も
あったりしますし。
はっきりいって、普通の生活サイクルとは違う世界です。
242 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 02:27
ぷぷ。負け組み(コンサル)にわざわざ就職なんて。
あんたらだまされてるよ
243 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 02:28
また負け組みだの勝ち組だの・・・うるさいなぁ。
244 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 02:29
245 :
ドラえもん:01/10/26 02:31
>>242 チームを勝ちに導くコーチみたいな仕事がコンサルなのに、
それに勝ち負け言ってるようじゃダメだろ。
あんたら、とか言って、自分で負けを認めてどうする(w
246 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 02:44
製薬スレの人は、外資金融やコンサルのことをあまり知らないと思われ…
コンサルねぇ・・・。
お手伝いロボットみたいなもんだよ
248 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 05:11
コンサルに入るだけで勝ちか負けかは決まらない。
入った後の成長で勝ちか負けかが決まる。
249 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 10:10
ていうか、ここで勝ち組負け組言ってる奴って、コンサルになれなかった奴だろ?
しかも、「就職偏差値が高い」くらいの志望動機しか持ってなかった奴。
250 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:41
まだ就職活動してないけど、コンサルだけはやめとくよ。
251 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:47
中に入ってから考えな、25までならやり直せる
252 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 16:49
どのみち受からないから安心してよいよ
253 :
エリート街道さん:01/10/26 22:35
age
254 :
就職戦線異状名無しさん :01/10/26 23:00
230=239です。
お答えいただいた方ありがとうございました。
やはり、いろいろな意味で、メーカーがいいなと思いはじめています。
コンサルの方にはお世話になる日が来るかもしれませんが、
がんばってください。
255 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:31
>>254 私も、あなたみたいなひとはメーカーに行ったほうが幸せになれると思いますよ。
頑張ってください。
ついでですので、出世についても少し。
横入りとかヘッドハントとかの文章から察するに、
真面目に勤めていれば出世ができるものと思われているような節が見受けられますが、
今日日、そんなことはないと考えた方がいいでしょう。
外資のみならず日系でも、実力があるものが上にたつ時代がもうそこまで来ています。
256 :
就職戦線異状名無しさん :01/10/27 00:54
254です。
255さん、ありがとうございます。
出世については、自分がどこまでこだわっているのか本当はよくわかりませんし、
自分の実力についても、社会でどれほど通用するのかよくわかりませんが、
心に留めておきます。
女性なので、人生で乗り越えなければならない波をうまくかわしながら、
職業人としてがんばろうと思います。
卒業まで、まだ間がありますので、これからもじっくり考えてみようと思います。
257 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:13
2ちゃんにこんな丁寧なひとがいるとは・・・。
258 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 03:01
ざっと読みましたが、1の言っていることは、
新卒でコンサルに入ることの是非と、
1が単に出来の悪い奴でたまたま運良く入っちゃったのかどうか、
という2つの論点に分解できますな。
ま、後者ということでしょう。
自分自身の経験から言えば、決して損じゃなかったと思います。
あんなに考え続けた日々はなかったし、
如何に曖昧さを排除し、科学的に物事にアプローチするか、
そういうものの見方や考え方、及びその表現スキルは、
その後に進んだ業界でも十分通用しました。
ただ、2〜3年で去る可能性があるのなら、
英語はやっておいた方がいいね。
あるいは、マネジャーまでやること。
そうすれば市場価値は妥当に評価されます。
心配しなくても、3年もすればあちこちのヘッドハンターから、
なぜか直通電話がかかってくるようになりますよ。
コンサルは結果として長く働く人がいますが、
最初からそれを前提に入らない方がいいと思います。
むしろ卒業していくところ、と捉えておく方が賢いです。
実際、彼らはAlmuniネットワークをとても大切にします。
何事にも「機会損失」とか「トレードオフ」ってありますんで、
自分で「本当に譲れないもの」を今のうちによく確認しておくのがいいですね。
なんだか2ちゃんらしくないな。。。ま、参考にして下さい。
259 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 04:36
新卒でコンサル入るのは、無能。
使えないコンサル
260 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 04:43
新卒も中途も最初は使えねぇな。
チームに入れるのは一種の抱き合わせ商法だ。
>>1 00:12に書き込むとは時間が早すぎるような…
262 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 10:41
>>260 当たり前だろ。最初に使えないのは。
そんなに簡単にできるんなら、そもそも商売として成り立たん。
>>259 こういう非生産的なことを書き込む意図がさっぱり分からん。
このレスで志望学生の数を減らして競争を緩くするつもりか?
単なる負け犬の遠吠えか?アホらし。
263 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 14:47
コンサルは結局企業に寄生するお猿
264 :
インターネットエクスポポーラー ◆IEIEKvGM :01/10/27 14:48
コンサル=困猿の方向で
あんなに考え続けた日々はなかったし、
266 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 15:06
>>258 ちなみに、転職ってのは皆どこらへんクラスの会社に行くんですかね?
やっぱり1流企業とか?
267 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 16:56
>>263 コンサル自身も認めている自明のことを書いて、煽っているつもりなのか?
センスないね。
268 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/27 18:15
言っとくけど向かないと思ったらこの業界
から即消えてね。迷惑だから。
向かない奴は売れないコンサルにしかなれなよ。
それは中途も一緒。
>>266 「クラス」とか「1流」ってのは今一つ漠然としてますね。
行き先はかなりバラバラなので、
あなたの重要視する/関心のある基準を具体的に示して下さい。
それに従って分類します。
270 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:49
内定者です。横レス失礼します。
>>269 ・報酬
・裁量
・雇用の安定
それぞれを重視した場合の転職先は?
271 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:53
age
272 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:56
レス待望age
273 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:00
もういないのか・・・
274 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:03
無念。
275 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 02:19
「新卒」コンサルは、まったくもって邪魔。
>>270 ちょっと他のことやってたんで、遅れました。
前提として、留学理由で辞めていくのは除きます。
また戦略系に新卒入社で、転職時点でヒラのコンサルとします。
(ヒラのコンサル=新卒で入る段階より1〜2つ上、マネジャー未満)
それから、調査したわけじゃないので、あくまでGuts Feelingです。
報酬・・・転職前後でのアップ:横這い:ダウンの比で言うと、
概ね2:3:5くらいでしょうか。
少し前はダウンがもっと高かったと思います。
VBなどで中期的にハイリスクハイリターンを狙ってたわけです。
裁量・・・裁量ってのも漠然としてますねぇ。
配下に抱える人数は殆どの場合増えます。
意思決定できる金額で言っても同様。
そもそもコンサルファームは中小企業で、
かつ仕事はプロジェクトベースなので、
コンサルの青天井の経費を除けば、転職前後で裁量は増大します。
(ただ、コンサルの経費も形式上誰かの承認が必要)
雇用の安定・・・これも難しいですな。
例えば、少なくとももう1回以上転職する割合で言えば、
その割合は恐らく70%を超えるでしょう。
そのうち、自らの意思で辞める割合は90%以上だと思います。
若手の叩き上げコンサルに対する需要は確実にあります。
先端的で科学的な経営をしたいというマネジメントの強い思いが必要条件ですが、
同時に既存の組織構造や報酬システムなどを大きく壊したくはないのです。
後者の条件があるために、日本の伝統的大企業に移っていく例は少ないですね。
それでも移る例はありますが、その場合は一から出直し、ってことです。
多分、外資の製造・金融など、あるいは競合に転職する例が多いと思いますよ。
途中で辞めて、例えば35歳までに年収1000万に到達できない例は極めて稀です。
VBでもやらん限りは、食うのに困ることはまずないでしょう。
もう眠いので何書いてるのか分からなくなってきてます。
この辺で勘弁して下さい。
最後に理屈を超えて言うと、そんなにビクビクしてたら人生楽しめないよ!
277 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 02:35
>>276 貴重なお話ありがとうございました(説明会風)。
実は今、結構ビクビクしてます。
もうちょっと気楽にいきます。
>276
最後の一言カコイイ。
279 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 03:39
困る猿=コンサル
>>276 丁寧なレス、どうもありがとうございました。
ポジティブ転職の際に考えるだろうと思われる給料と仕事の面白さ、
ネガティブ転職の際に考えるだろうと思われるこの先マターリ志望を想定して、
上記の3点を基準にさせていただきました。
設定する基準は他にも考えられましたが、2chかつ3年生向けということで。
戦コンスレにもいらしてください。
真面目な投稿者も大勢います。
282 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/28 11:38
経験者降臨!
283 :
就職戦線異状名無しさん:01/10/29 23:37
まあ、世の中に、そんな美味しい話は無い訳よ。
一長一短。好みの仕事をやればいい。
芸能人やスポーツ選手の末期も哀れ。地道に逝きませう。
284 :
就職戦線異状名無しさん:
アメリカだと元コンサルのホームレスとかいるみたいだけどね。