CSKグループ内定者統一スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ISAO.net
2就職戦線異状名無しさん:01/10/19 20:20
最新ブラックSIランク(決定版)
レベルS
ベンチャーセーフネット、SMG
レベルA
富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、
東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)、
レベルB
オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、
データ通信システム、大塚商会
レベルC
アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、
CSK、日本コンピューターテクノロジー
ブラックではないが何らかの問題有り
インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、
NECソフト
3就職戦線異状名無しさん:01/10/19 21:00
TISがブラックな理由ってなに?
4就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:45
女わざととって安いときだけ働かせ結婚したら首切る。
これぞ独立系が生き延びるウラワザ。
5就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:50
TIS CSK インテック 日立情報 住商情報 NECソフト

このあたりは学生がブラックに仕立て上げた部分もあるよ
自分の嫌いな会社を貶めようとあること無いこと書く奴多し
またちょっとキツイ話が出るとすぐブラック扱い
就職版過去スレ参照
6就職戦線異状名無しさん:01/10/19 22:50
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、会社の内定式行ったんです。内定式。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかホワイトボードに、来られた方から前に詰めて、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、内定式如きで普段起きてない時間に来てんじゃねーよ、ボケが。
10時だよ、10時。
なんか七三とかもいるし。早い集合で第一印象オッケーってか。おめでてーな。
何回も会社の資料見返してるの。もう見てらんない。
お前らな、部下にしてやるからその席空けろと。
内定式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じテーブルの横に座った女にいつ話し掛ければいいかわからない、
就職デビューするか否か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。マニュアル野郎は、すっこんでろ。
で、やっと隣の女に話しかけれたと思ったら、女が俺を無視して他の男に、緊張しますね?どこから来られたんだすか?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大学名なんてきょうび関係ねーんだよ。ボケが。
マンコ臭そうな顔して何が、緊張しますね、だ。
お前は本当に緊張しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、その男のチンポ咥えたいだけちゃうんかと。
将来社長の俺から言わせてもらえば今、内定式での最新流行はやっぱり、社長萌え〜、これだね。
あの社長萌え〜。これが通の第一声。
内定式ってのはみんながホンネを隠してる。そん代わり皮肉が少なめ。これ。
で、そこに社長萌え〜(゚Д゚)。これ最強。
しかしこれをやると次から2ちゃんねらーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、マニュアルでも読んでなさいってこった。
7ジンタナ:01/10/19 22:54
カワイイコが多いところは羨ましい。100%顔で選んでる。
8就職戦線異状名無しさん:01/10/19 23:01
いつのまにこんなスレがあったのね。
CSK内定者だけど通信教育の午前知識レベルチェックテスト
まったくできねぇよ。出しても意味ないんだけど出さなきゃい
けないの?
9就職戦線異状名無しさん:01/10/19 23:02

かわいそう…
10就職戦線異状名無しさん:01/10/20 00:20
内定者のレベルの低さがかんじとれる…
マーチ文系じゃしかたないか。
11就職戦線異状名無しさん:01/10/20 00:37
つーかこのスレたてた奴は明らかに煽ってる中小内定者。
12ジンタナ:01/10/20 00:41
スレが立ったスレが立った。ブラック企業のスレが立った。
13就職戦線異状名無しさん:01/10/20 00:44
CSKの学校説明会はかなりうざかった。
ブラックのくせに開き直っていた。
14就職戦線異状名無しさん:01/10/20 00:52
一応再確認しておくがCSKを黒いというならこの61以下は全部黒になるからな。
あんまりSEの地位を下げるなよ。このランクが多くの人が参加した何ヶ月も続いて
給料、技術、会社の規模、仕事のハードさなどトータルなランクだからな。
今ごろまだ煽ってる奴よっぽどやばい中小内定だろう。


=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ  NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG
-∞   ベンチャーセーフネット
15就職戦線異状名無しさん:01/10/20 01:13
>>14
ほんとにCSK内定者なら煽りにむきになって
こんなもんしつこく貼り付けるなっての
またあらされるよ
16就職戦線異状名無しさん:01/10/20 01:15
>>14
必死だな
17就職戦線異状名無しさん:01/10/20 01:20
ちゅうか煽るヤツラもマジでひつこいな。どーでもいいけど。
18就職戦線異状名無しさん:01/10/20 01:27
ははは
CSK内定君のばーか
はははは
おもしれえよオマエ
19就職戦線異状名無しさん:01/10/20 02:09
瀬川専務
20就職戦線異状名無しさん:01/10/20 10:01
>>14
今のCSKが悪い会社とは言わんが、そのランキングが正しいと思ってる君もどうかと思う。
所詮、学生が中心になって噂だけで作ったランキングだろ?
21就職戦線異状名無しさん:01/10/20 10:03
ジョニー大倉
22就職戦線異状名無しさん:01/10/20 11:23
TISをブラックにひきいれたのはCSK関係者でしょ
23就職戦線異状名無しさん:01/10/20 11:43
そのランクはあきらかに知名度や大きさとか給料だけで偏見できめてんじゃん。内容ではきめてない。

はっきりいって独立系だとアルゴのほうがブラックCSKよりは健全でマシだとおもうよ。
ダイヤモンドコンピュータサービスとかも女おおいしマッタリしてるし首ないしすごいいい会社なんだけどね。
CSKのヤツラはこういうとこもたたくからいけない。
そのランクだっておまえらがしつこく上だろ上だろってかいて持ち上げただけなのにな。
おれだったらブラックけっていさせるが。
24就職戦線異状名無しさん:01/10/20 11:45
だからそのランキングとは別にブラックランキングつくったじゃん。
↓↓↓↓これ↓↓↓↓
最新ブラックSIランク(決定版)
レベルS
ベンチャーセーフネット、SMG
レベルA
富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、
東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)、
レベルB
オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、
データ通信システム、大塚商会
レベルC
アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、
CSK、日本コンピューターテクノロジー
ブラックではないが何らかの問題有り
インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、
NECソフト


さいきんCSK内定者がCSKの欄を消してるが、認めろ。
ランクなんてかんけいないだろ。上だとかココより下がブラックだとか。
ウザイよ。メーカー系たたいてばっかりだし。
25就職戦線異状名無しさん:01/10/20 11:50
や、やめろ!
やめてくれ!
26就職戦線異状名無しさん:01/10/20 12:05
住商情報システムズはマジで黒だよ ワラ
27就職戦線異状名無しさん:01/10/20 12:08
TISがブラックなわけねーじゃん
糞メーカー系内定者のたわごとだろ?
日立ソフ、NECソフトくらししかねージャンいいの メーカー系なんて 
28就職戦線異状名無しさん:01/10/20 15:03
TISなんでおんなわざとたくさんとってるとおもってんの?
Iと同じ戦法だぞ。
29就職戦線異状名無しさん:01/10/20 17:10
レベルC
30サービスウェア西:01/10/20 19:13
可愛い女の子が居てねぇ。
技術面で買われて、初年度から技術部隊に入ってがんばってたのね。(常駐・派遣部隊とは別組織)
そしたらハートが壊れちゃってね、顔も別人かと思うくらいに変わってたのよ。
これは鬱な人に見られる症状なんだって。
しばらく休んで復帰したんだけど、結局辞めて田舎に帰っちゃった。
ほかにも誰だっけかな、常駐部隊の誰かもハート壊れて辞めていった。
31就職戦線異状名無しさん:01/10/20 21:13
心身をボロボロにされます。
32就職戦線異状名無しさん:01/10/20 21:32
TIS、CSK、オービック、ならどこへ行く?
って、CSK内定者に聞いてもしょうがないか・・・
33就職戦線異状名無しさん:01/10/20 22:41
アルゴにいく。
34就職戦線異状名無しさん:01/10/20 23:41
どこもいいと思うが
自分の目で確かめたら?
CSKはいわれてるほどわるいか?
35就職戦線異状名無しさん:01/10/20 23:43
>31
 なわけない
36就職戦線異状名無しさん:01/10/20 23:44
CSKグループはすごいと思うが
セガとか魅力的じゃん
37就職戦線異状名無しさん:01/10/20 23:45
オービックかな・・・
38就職戦線異状名無しさん:01/10/20 23:49
>>36 マジで?
セガ
【平均年齢】33.8歳
【従業員数(連結)】3,866人
【平均年収】4,680千円
39就職戦線異状名無しさん:01/10/21 06:50
>>64
よくはない、確実に
40就職戦線異状名無しさん:01/10/21 20:30
さがっとるやないけ
41就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:10
あが
42就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:13
今月の雑誌『i-career』(技術者向けの雑誌)に新日鉄ソリュのソニー銀の記事が
載ってた。ソニー銀の受託するなんて結構やるんだね、ここ。
あと、転職したい企業ランク100ってのもあった。ちなみに
ソニーが1位、2がIBM、3〜10が主にメーカー、15〜25辺りにCTC、アクセンチュアがあった。
30位が意外にもCSK。セーガクの評価と違って業界内では意外に人気か?そんで80位くらいに
コンパック。HPに吸収でランク急降下みたい。
これら意外のメーカー系、ユーザー系は確かランクされていなかったと思う。
43就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:15
これも学生の人気ランキングと一緒でとんでもないランクだよな。
44就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:17
少なくともセーガクのランクより業界人のランクなんでマシなんじゃない?
セーガクのだとNEC本体よりNECソフトの方がランクがいいという不思議な事が
起こるし。
45就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:24
ブランドとかかなり入ってるよな。
イカサマ!
っていうか人材の入れ替えが激しい会社を並べただけ。
いい会社は人材がやめていかないから中途もそんなにやらないから人気もでないしな。
46就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:26
>>45
松下のランクも高かったのだが・・・
47就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:28
>>45
その通りだと思う。
中途採用が多い(=社員使い捨て)に人気(採用希望)が多くなるのは当然。
48就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:28
人材の入れ替えが激しい会社を並べただけなのはたしか。
ホントにいい会社は中途もほとんど募集しないから上のほうにランキングしないのもたしか。
49就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:34
ITで中途募集しない会社ってあんま無い気がするのだが。別にどーでもいいけど。
50就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:40
ますますCSKがロクデモないかいしゃだと思うようになったきがしないでもないです。
51就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:47
52就職戦線異状名無しさん:01/10/21 23:51
53就職戦線異状名無しさん:01/10/22 00:19
>>42
その企業ランキングみたいなー。
だれか暇な人、アップしてくれません?
54就職戦線異状名無しさん:01/10/22 01:12
>>45
ブランドって少なくともCSKには無いと思われ。というより2chネラーでは。
55就職戦線異状名無しさん:01/10/22 15:59
だからCSK以外のものはブランド
CSKは人材流動率
が高いということでランキング
56就職戦線異状名無しさん:01/10/22 17:02
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                  ┃
┃レベルS                                    ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                        ┃
┃レベルA                                     ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、         ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)       ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、日本コンピューターテクノロジー                    ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト FSAS                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
57就職戦線異状名無しさん:01/10/22 21:04
CSKという言葉が2ちゃんに存在する限り、CSKはブラックから脱却できません。
実際、俺の周りでは現在のCSKに関する悪い噂は聞かないけどね。
ちなみにどこの掲示板でもブラックって書かれている状況については昔の事を言っていると思われる。
プラグラマーの地位を低くしたと言われる会社であることは否定できない。
でも、それもあくまでも昔の話です。実際、CSKグループすごいじゃん。
58就職戦線異状名無しさん:01/10/22 21:11
内定社がいるぞ。
59就職戦線異状名無しさん:01/10/22 23:10
>>58
社→者
そら内定者スレだし。
60就職戦線異状名無しさん:01/10/22 23:14
>>55
俺もコンビニでその雑誌見た。
俺は内定者じゃないがここはいいと思うよ。
人材流動ならソニーも高いし、ブランドもある。
流動率だけが高いだけでランクされるなら、大塚、トラコスがないの
がおかしい。
人材流動まあまあ、ブランドまあまあだから30位くらいなんだろ。
少なくともランクしないよりはいいと思う。
61就職戦線異状名無しさん:01/10/23 08:37
すくなくともここでかかれているSI偏差値よりはよっぽど信憑性あると思う。
社会を知らない学生がブランドとか給料だけで決めたランクだし。
実際に働いている人の(会社に対しての)知識に学生がかなうわけがない。
62就職戦線異状名無しさん:01/10/23 09:20
CSKの採用者

早稲田 18(教5 社3 文3 法3 政2 理1 院1)政経は全員女
中央  17
東京理科12
慶應  10
青学  10
電通   8
上智   7
明治   7
日大   7
近畿   6
63就職戦線異状名無しさん:01/10/23 09:28
>>62
これって今年の内定者分?
64就職戦線異状名無しさん:01/10/23 09:36
>>63
サンデー毎日に載ってた奴 2001年入社
65就職戦線異状名無しさん:01/10/23 09:37
私大ばっかw
早慶はお荷物学部が大半みたいだしやっぱダメだな、ここ
66就職戦線異状名無しさん:01/10/23 10:44
電通大いっぱいいるじゃん
ってゆーか、そこらの会社よりよっぽど高学歴だぞ。
未だにブラックって叫んでる奴は2ちゃんネラーだけじゃないか?
67就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:41
NECソフト2001年度就職状況

東大  9
京大  2
東北  6
大阪  7
名大  6
筑波  7
一橋  5
東工  6
電通 10
横国  5
神戸  4

早大  6
慶応 14
上智  3
理科 27
明治  7
青山  4
立教  3
中央 10
法政  4
学習  3
日大  3


Total 280of151
68就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:42
大塚、トラコスはそんなに募集してないからだろ。
CSK多すぎ!みんなやめてく。
募集しても人こないからばんばん募集する。
69就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:45
早稲田 18(教5 社3 文3 法3 政2 理1 院1)政経は全員女
中央  17↑理系はひとりか。つかえねー文系ばっか。早稲田ならだれでもとるってのはまだつづいてんのか。まさにほかに内定でなかったって感じのメンツだな、こりゃ。
東京理科12
慶應  10
青学  10←つかえねー&バカ
電通   8
上智   7←つかえねー
明治   7←つかえねー
日大   7←つかえねー
近畿   6←つかえねー
70就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:45
4年生に聞く!!!
CSKってブラックなの?
71就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:47
>>69
なんで青学がバカなんだよー!!
72就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:52
CSKは全然ブラックじゃないよ。
安心して。
73就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:54
余裕でブラックだろうが!ヴぉけ!!!!
74就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:54
ブラックを通り越すとなんて言うの?
75就職戦線異状名無しさん:01/10/23 11:59
うんこ
76就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:00
中央が使えて上智が使えないというのは
偏見を通り越しているな
77就職戦線異状名無しさん:01/10/23 12:01
中央は噂どおり2chねらー多いのか
中央>上智とかやってんのは中央だけ
78就職戦線異状名無しさん:01/10/23 15:24
文系ばっかりとってるじてんでおまえらがいってるスキルだとかそーゆうものがみにつきそうもないな。
ただの数あわせばっかり、つかいすてってことで。
文系はほんと努力もしないブァカばっかりだぞ。
おまえら文系はな。
79就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:13
>>73
2ちゃねらーだな。根拠も無くブラックという。
ただ、独立系はここが最強と思っていたけど、何気にオービックもすごくない?
利益率めちゃくちゃ高いよ。
80就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:16
アフォ学が仕事できないのは定説だろ(w
81就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:17
独立系で最強はNTTデータです
オービックもまあまあだけど宗教です
それとTISも良いです
82就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:23
↑天下り系最強の間違いでした
83就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:25
↑いや あってるけど
84就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:27
CSKってなに?
なんの略なのさ。
85就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:28
セガ
86就職戦線異状名無しさん:01/10/23 19:27
CSK、業績予想を下方修正(ラジオたんぱ) - 18時25分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011023-00000113-rtp-biz
87就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:21
>>84
派遣株式会社
88就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:44
かわいそう、
今のうちから再就職先みつけとけよ。
89就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:45
ソフト好景気のはずなのになんでCSKは赤字?
90就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:48
派遣だから
91就職戦線異状名無しさん:01/10/23 23:49
終わりがちかずいてるな。
強行リストラされるよ。
92就職戦線異状名無しさん:01/10/24 01:17
派遣あげ
93就職戦線異状名無しさん:01/10/24 11:10
分室と受託開発の社員とで雰囲気は異なるみたい。
94就職戦線異状名無しさん:01/10/24 13:13
>>89
あくまで連結のグループ全体での話。
お荷物のセガ、アスキーとかが全体を悪くしている。
CSK単体では最高の売上高、利益を確保している。
95就職戦線異状名無しさん:01/10/24 13:40
派遣でな。
96就職戦線異状名無しさん:01/10/24 14:14
>>95
古いって何度も逝ってるだろゴルァ!
97 :01/10/24 14:18
派遣だったの?
98就職戦線異状名無しさん:01/10/24 14:24
>>97
派遣と常駐は別だゴルァ!
常駐はこの業界どの企業でもやってるって何度も逝ってるだろゴルァ!
99就職戦線異状名無しさん:01/10/24 18:18
おなじだよ。
転職板かどっかのCSKすれみてきな。
社員が常駐と言ってるだけの派遣だっていってるよ。
100ジンタナ:01/10/24 18:20
正直な話、半分以上はまだ派遣でしょ
101就職戦線異状名無しさん:01/10/24 18:21
これから切るよ!!やばいよ!!!
102ジンタナ:01/10/24 18:28
派遣先が無くなったら、まるでトカゲの尻尾を切るかのごとく大規模な
リストラが行われます。あるものはセガのパソナルームへ、あるものは
田舎で清掃員。それはもう聞くも無残な・・(以下自粛
CSKでも職ないよりはマシでしょ。
よかったね、蹴られ続けてやっとここに入った皆さん。(プ
104就職戦線異状名無しさん:01/10/24 18:42
煽る人しかいないみたいだね。
そんなに煽られる会社でもないような肝するが。
105就職戦線異状名無しさん:01/10/24 18:46
煽るの最高
106就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:01
今日の日経、十一面の下のほうに小さーな記事で
「CSK中間決算で赤字」
となってるね。
問題は赤字の事じゃない。
セガがらみの特別損失を除いても最終損益が20億の赤字。
セガ含める連結だともっと赤字。
107就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:06
Q 常駐という言葉を作ったのがCSK・・
  さてCSKの常駐とは?
108就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:07
他社との比較

他社・・・・中間決算予想下方修正、又は決算予想の2割減収
          だが、赤字ではない。前年比5%増の黒字であったりする。

CSK・・・・中間決算予想大幅下方修正(赤字)⇒予想を下回りもっと赤字
          昨年よりはちょっとマシになる。
109就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:09
この会社、利益出してないんですね。
110就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:11
CSKの将来計画、中期経営計画はどんなもの?
弁護できる事業計画はなさそうだが。
111就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:24
>>104
そんなに煽られない気もする、ですか。

その気どんな気?正気の気?
112就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:36
だから派遣でもうけんだろが!
派遣はスキルがいらないんだよ!
数さえそろってればそれだけで金になんだよ!!
なんでこんなにつかえねー文系のやつまで大量にかくほしとるとおもっとんじゃ、われ!
113就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:38
早稲田がおおいっつってもほんとにここしか内定でなかったようなメンツがそろってるね。
なになに、推薦で落とされた理工学部や教員になれなかった教育学部等々。
そうとう痛いのそろっってそう!
114就職戦線異状名無しさん:01/10/24 19:51
派遣じゃないって言う割には利益率低いですよね。
派遣会社とほとんど同じなほどに。
115就職戦線異状名無しさん:01/10/24 20:13
CSKネットワークシステムはがんばってかなりの黒字だったけど
なぜ本体が
116就職戦線異状名無しさん:01/10/24 20:18
いいのはソコと教育ぐらいじゃないの?
内定者はもう2chを開くのが嫌になって来なくなってしまったらしい。

これじゃ来年の採用にも響くかも。
CSKの良い所を教えておくれ。
117就職戦線異状名無しさん:01/10/24 20:38
同じやり方で仕事をするあべしや寅コスに比べて労働条件が多少良い
118就職戦線異状名無しさん:01/10/24 20:58
業績は別としてセガ アスキーなど有名な会社をもっている
セガは良くなってきそうだし
とにかくグループがデカイ
119就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:41
それらはいいところじゃないだろ?
120就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:47
おわってんなー
121就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:50
>>118
内定者??
122就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:51
ブラックという意味では
CSKもTISもSCSもNECソフトも同レベルだな。
123就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:52
つーかSEは人生終わってるだろ
124就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:54
>>122
それぞれの会社がブラックである理由を
教えていただきたいが
2chからとってきたような決まり文句ネタはもう勘弁な
125就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:54
>>123
SE全てが終わっているのではなく、ついていけない奴が終わってる
ということだな。
>>122
それは言えてる。
126就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:56
じゃあ、内定者に聞く!
CSKになんで入社する!?
127就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:56
>>126
言い放っただけか
128就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:57
CSKはなかなか良い会社だと思うが?
129就職戦線異状名無しさん:01/10/24 21:58
>>127
俺はCSK蹴ってNECソフト志望する理由はきちんと言える。
それは、「ブラックでないこと」。それだけ。
130就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:00
>>129
>>122に対する質問したんだが
つかあんた実はNECソフト内定者じゃないでしょ
131就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:02
117がこたへをいってくれた
132就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:08
CSKのおかげで独立系のイメージが悪くなってる
迷惑だからマジで消えてくれよ
133就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:10
NECソフトのおかげでメーカー系のイメージが悪くなってる
迷惑だからマジで消えてくれよ
134就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:13
半導体メーカーいくよりいよ・・
135就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:14
>>129
NECソフトのどこがいいんだ?
136就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:14
CSKもNECソフトも所詮ここの世界で一部の人間にとってイメージが悪くなってるだけ
こんなところでふりまわされるくらいなら所詮はドキュソ
137就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:15
>>135
会社自体に主だった経営不安の要素やブラックの噂がないこと。
138就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:16
>>135
本当にNECソフト内定者かどうかもわからん奴に
CSK煽りを助長させるようなこと
聞かないほうがよいと思われ
139就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:18
なぜこんなにもりあがるのだろー?
内定者はそんなには自分のスレに書きこまないのは2chの常識だが
とすると・・
140就職戦線異状名無しさん:01/10/24 22:30
あげ
141就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:04
>>137
上場したて&クズ会社と合併しまくりでロクに企業カラーも無いくせに、
CSKより上などとなぜ言える?
思いっきりNECの天下り先じゃねーか。
142就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:06
>>141
激しく同意!

http://www.computer-age.ne.jp/computopia/c-7/data/01.html
これを見ればその理由がすぐにわかるもんな。
143就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:08
144就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:09
じかんからして自作自演みえみえ
145就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:11
メーカー系ならわかるが独立系とやらのCSKのこの2,483っていう一人頭の売上が低いのはどーしょーもないな。
146就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:12
メーカー系でも2000万円を切る一人頭の売上が低いのはどーしょーもないな。
147就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:12
148就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:14
>146
メーカー系はどーしょーもないっておまえアホだな。
超えてるとこはまれだぞ。
あほなことかくな、ブラック内定者。
149就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:14
一人当たりの売り上げなんて、派遣社員の数によっていくらでも差がつくだろう
全く当てにならない指標だよ
150就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:15
2 NTTコムウェア(注1) 465,691 5,174 99.6
3 富士通 ビジネスシステム 204,317 5,370 95.8
一人当たりの売り上げが高いのに、なんでこの2社は赤字なの?
151就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:17
>>148
>>143のランキングで2000万を超えているのはデータ、コムウェアに
FJB、Fsol、日立ソフト、日立情報くらいじゃねーか?
152就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:17
150はバカなことかいてる146だろ。
ホントアホとしかいいようがないな。
FBJは物を売ってるからだ。あたりまえだろ。
コムウェアも考えればすぐわかるだろ、このドクソ!
153就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:19
アホな146にいっとくが
メーカー系は親から安い単価で仕事をひきうけてるから売上高がひくいんだ。
だから独立系でひくいとこはどーしょーもないブラックということになるんだ。わかったか!
154就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:19
10 インテック 99,929 3,975 99.8

インテックもこれで赤字
155就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:21
日立情報、FJB、Fsol、は販社、物売りだから売上が高いってことわかれよ。
おまえそんなこともわかんねぇで就職すんのか?
まぁブラックにはいるくらいだからほとんど調べてないってのは読み取れるがな。
どうせそんなことはどうでもいい文系だろうが。
156就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:21
インテック>>>CSKが確定になったみたいだな。
157就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:21
↓2000万以下なんて信じらんないね
NECソフト 71,058 1,875 119.9
158就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:23
>>153
それを差し引いてもNECソフトは低すぎる
159就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:23
>>156
氏ね
なんで赤字会社に負けるんだよ
160就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:24
CSK単体でも赤字
連結だとサイアク
161就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:25
総合判定で
CSK=NECソフト>>インテック
でファイナルアンサー?
162就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:25
>>158
内販率がメーカー系の中でもかなり高いから意外とそんなもんだ
163就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:26
161はどっからその結果がでてきた?
164就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:27
つか学生としては学生としては売上高云々で争って
どっちが上だ下だやって優越感に浸ったり
コンプもったりするより自分にとっての
労働環境のほうがよっぽど重要だと思うんだがな
165164:01/10/24 23:27
やば、文字がかぶってしまった・・・
166就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:27
ITランクで
CSK>>NECソフト>>インテック
ってもう決着ついてるよ
167就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:28
CSKは年をとると首まがいのことをやる。
ブラック。
インテックはマッタリ最後まではたらける。
富山だしCSKよりは裕福または同値。


会社的なものをトータルでかんがえるとインテックのほうがマジで人にやさしい会社だとおもうが。
ブラックはやだねー。
168就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:29
ブラックランクで
NECソフト、インテック>>>CSK
ってもう決着ついてるよ
169就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:29
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
75 野村総研(NRI) 日本IBM
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
70 富士通 [SAP] [Oracle]
69 NEC [Sun] [Cisco]
68 日立製作所 デロイトトーマツコンサルティング KPMG
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ CGEY Pwcc
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) FSAS 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ  NID
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
     ※その他無名優良会社
〜39    日本システムディベロップメント 日本電子計算 ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ  CSE データ通信システム
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発(NTTとは無関係のダミー会社)
     東京コンピュータサービス ソフトウエア興業 富士ソフトABC トランスコスモス
      富士ゼロックス情報システム JTB情報システム  日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   SMG
-∞   ベンチャーセーフネット
170就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:30
CSKってバブル期に山ほど社員いたけど、なんでこんなに平均年齢低いの?
171164:01/10/24 23:30
>>166
>>168
あんたらやるならべつんとこでやれば
172就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:31
一人当りの売上のあげ方

社員数を減らして売上高を上げる計算をすればよいのでは

・大型プロジェクトを受注し下請け会社を多く使う(売上大)
 →場合によってはほとんど丸投げ
  何階層の下請け構造には問題点も多い(日経コンピュータより)
・パッケージ製品を多くさばく(SI企業の売上は必ずしも開発だけではない)
・子会社に出向させた社員はカウントせず売上はカウントしていないか?

基準を明確にしないと単純に比較はできないのでは
CSKはプロパー比率が高い?
173就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:31
>>169のランクで既に確定しています。
174就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:33
IT企業ランク V4.01b 確定版
=======▼ (S)日本・世界のITを担う企業 ▼=======
NTTデータ [日本IBM(/ISE)] 野村総研(NRI) [SAPジャパン]
[サン・マイクロシステムズ] NEC 富士通 [日本ヒューレット・パッカード]
=======▼ (A)優良企業 ▼=======
[マイクロソフト] アクセンチュア [シスコシステムズ] [デロイト・トーマツ・コンサルティング]
伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [キャップ・ジェミニ・アーンスト&ヤング(CGEY)] 沖電気工業
日本総研 日立ソフトウェアエンジニアリング 富士総研 富士通総研(FRI) 大和総研
[日本オラクル] 日立製作所  電通国際情報サービス(ISID)
175就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:33
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                  ┃
┃レベルS                                    ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                        ┃
┃レベルA                                     ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、         ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)       ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、日本コンピューターテクノロジー                    ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト FSAS                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
176就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:34
疲れるスレだこと
なんでそんなに他の会社が気になるの?
177就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:36
独立系でこれだけ売上がひくいのは派遣のしるし。
178就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:40
はっきりいってさ169の表アルゴ、NECソフト、オービックよりあきらかに下だからさげたほうがいいなぁ。
179就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:41
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR]
57 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック クレスコ

ダイヤモンドコンピュータサービスのほうがいい会社だよ。
56くらいじゃね?
180就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:42
CSK=院手ッ区ということで56だな。ほんとのところは
181就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:45
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1001691995/l50
そういう議論はこちらでやりませう
182就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:56
CSKは半分弱が派遣(常駐?)(数年前のリクルート雑誌の情報から)
派遣は一人あたりの単価で仕事を請け負うのでリスクが小さい(一定利益を確保、昇給の問題はある?)
客先に長期に渡って常駐しシステムのおもりをすると競合他社が入り込みにくい
しかし新しいことに対するチャレンジ精神がなくなりSEの資質は低下する可能性がある?

しかしCSK単独では常に利益を確保しつづけてきたのは、派遣があったおかげ?
受託開発は利益確保が難しく、1つ失敗するといくつもの黒字プロジェクトの利益を食いつぶす傾向がある。
派遣と保守(データセンター等)とパッケージ販売はリスクが少なく一定の利益がだせる。
どこのSI会社も利益をだすためには地味な仕事をしている人たちはいるのではないか?
183就職戦線異状名無しさん:01/10/24 23:57
やっぱりFSASでしょ CSKよりいい
184就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:02
どっちもどっちだがな。
まぁCSK諸君もライコスの給料でいい会社悪い会社をえらんでるようだしそうなんだろうな。
185就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:05
1年前に退職したが業サに退職書類セットが
用意されていたのに驚いた。
やはり辞めるひとが多いらしい。
これから辞めるひとも心配しないでいいよ。
すべて業サが仕切ってくれるから。
186就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:07
派遣は少ないって。減少方向だし。
で。社内での受託系が多いよ。
187就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:10
ウソばっかし。C社員のウソにうんざり
188就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:11
>186
無能な奴ほど派遣にまわされるよ。
189就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:11
それでもやめてくのかい?
派遣以外でもやばいことやってんのかな。
内定者はきちんとしらべとけよ。
受託は赤字ばっかりで、うんざり。

でも派遣が多すぎ。
派遣先は100社を超える。1年に1回
ベストオブ派遣が表彰されるが、毎回50ぐらい選ばれる

なぜ人数が多くなると派遣と言わずに受託とか請負っていうんだ?CSK
素直に派遣といいなさい。

あなたたちの席って会社にないんでしょ、だって派遣なんだから。
あなたたちは会社の事務のお姉ちゃんから80万のひととか呼ばれて
いることを知っているの?
191就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:27
内定者は逃げ出したか?
192就職戦線異状名無しさん:01/10/25 00:33
内定者だが・・・?
193ジンタナ:01/10/25 00:56
>>192 ご愁傷様。
194就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:03
何度か転職していますがやはりCSKは大手で事務手続きはしっかりした会社だと思います。
確かに少しくせのある会社だとは思いますが、次にやることを説明すればトラブルもなく退職することができました。
かつてCSKで大変な時期があったことは聞いていますが、今はその教訓をある程度生かせているのではないかと思います。
配属される事業部や上司によって運不運はあるでしょうが、CSKという会社に固執するのではなく自分の能力を磨けば、違う仕事を選択する可能性も増えると思います。
別会社(一部ですが)に行くとCSKはそれなりに評価されていると思います。
その評価の仕方も難しいとは思いますが。
195就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:31
CSKはこの業界ではランクA。
今年の内定者の9割はマーチ以上。
196就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:52

すげー
197就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:53
>>196
そんなもんだろ。何処も。
だいたい日東駒船メインな企業ってあるのか?
198就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:54
>197
この業界って学歴よりむしろ
 できる人優先でとるよね
199就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:56
>>198
全員できそうもなけりゃ学歴で取るしかないんだよ。
200就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:57
201就職戦線異状名無しさん:01/10/25 01:57
ジンタナって何者?
202昔の関係者:01/10/25 02:00
なんか昔、官公庁の入札に失敗しただけで、
左遷させられたお偉いさんいたなー
自分は全然悪くないのに・・・
CSKはこんなこと平気でする会社ですが何か?
203就職戦線異状名無しさん:01/10/25 02:01
>>197
なにあおりをマジにうけとめてんの?
そんなわけねーだろ。
しかもつかえねーヴゥンケーばっか。
日東駒専だけで1割以上いるし。
204就職戦線異状名無しさん:01/10/25 02:04
早稲田 18(教5 社3 文3 法3 政2 理1 院1)政経は全員女
いかにもここしか内定とれなかったってかんじの集まりだな。
ここなら確実に内定とれるしな。
こいつらそーとーいたいぞ。
とくに教育学部って…

派遣だからこんな学部の採用状況でもかんけーないんだろうな。
205就職戦線異状名無しさん:01/10/25 02:07
>>204
東海大学のお前ががそんな事言ってもな。
206就職戦線異状名無しさん:01/10/25 02:08
学歴いってるやつっていったい・・
どこの企業も日当駒専以下はいるが?
俺もCSKはあんまり・・だが
俺 その日でトヨタと富士通内定でたYO!
出世はできないYO
207就職戦線異状名無しさん:01/10/25 03:21
age
208就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:53
ことしのこの採用状況なら去年よりは確実に学歴が下がりまくってるとはおもうがね。
209就職戦線異状名無しさん:01/10/25 11:54
2ch知らなければCSKは優良企業だよ。
210就職戦線異状名無しさん:01/10/25 12:00
んなわけねーだろ
この世間知らずドキュが
211就職戦線異状名無しさん:01/10/25 13:14
つーか、派遣、派遣ってまだいってんのかよ。
常駐だろ。それ嫌ならSEなんなよ。
リクナビの紺猿業界対談でもアクの人はうちは机がなくて
毎回知らない会社逝くんで・・・三菱総研さんは机あるんですよねとか
言ってるようにアクはオール常駐。TISでも社員2000人の会社が新卒
300人もいきなり採って机があると思うのか?どこでも常駐は
あるの。俺の親戚のおじさんSEだけど、金融機関にIBM,アルゴ、住商など
いっぱい常駐してるって逝ってたぞ。だから当たり前なんだって。
212就職戦線異状名無しさん:01/10/25 13:17
あたりまえだからブラックでないとはいえない。
あたりまえでも派遣はブラック。
ここの常駐はぶらっく。
ブラックって行ってる奴にとっては、常駐(派遣)が苦痛なんだろ?
CSK他独立系に行きたい奴はこの形式でいいわけさ。
派遣、常駐が嫌いならこのスレに来るなといいたい。
ほんとはCSKはブラックっていいたいだけちゃうんかと。

まあ、業績が赤々でヤバイのは認めるが。同業では黒が多いのに。
赤っていったらソニーも富士通も赤いしな藁
214就職戦線異状名無しさん:01/10/25 18:07
>>213
やっと派遣会社だということを認めたか。
さいしょからそうやって認めればこんなにいろいろ言われることはなかったんだ。

でもまだ他社を叩いてるね。
それがまた煽りを生むよ。
215就職戦線異状名無しさん:01/10/26 00:58
ミニモニあげ
216ジンタナ:01/10/26 01:06
メーカーの場合ー1次、股は2次請負。
CSKの場合ー3次、股は4次以降。
217就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:07
メーカー系の場合親の下請け
独立系は常駐と言う名の派遣。
218就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:07
ジンタナってコテハン恥ずかしくねーのおめー。
さぶ。
219就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:10
マックは全部CSKが元請けですが何か?
220就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:13
ジンタナウザイ。氏ね。
221就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:19
この年に赤字なんてブラック確定だな。
やっぱあのランキングはハッタリだな。
ふつうどこでも増収増益おおくろじなのにな。
222就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:21
ま、セガ以外にも赤字の子会社あるからなんだけどね。
単体では黒字なんだが・・・
223就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:22
以下の顧客アンケートは、CSKがメーカーより上であるという噂を裏付けている

@回答数、Aサービス満足度、B開発スピード、C納期の順守度
D予算の順守度、E提案力、F業務の分析
        @ .A B C D E F
日本IBM . 261 65 67 61 67 66 77
日立製作 204 60 63 68 53 56 69
NEC    . 257 58 61 62 52 52 64
富士通   350 57 59 61 54 54 64
NTTデータ 93 58 66 62 61 64 70
NECソフト  97 58 60 64 46 49 62
CSK     58 68 71 65 57 57 65
インテック. 33 68 67 63 56 54 61
大塚商会  48 55 59 64 50 48 57
オービック 31 59 62 67 51 53 57
新日鉄ソ.  27 68 68 55 53 63 76
住商情報  22 60 62 57 49 50 58
TIS   .   26 54 55 55 49 47 58
NRI     20 58 63 57 58 70 67
日立情報  56 66 65 70 52 52 64
日立ソフト 35 68 70 69 59 64 70

G技術力、Hプロジェクトマネジメント、I仕様変更への対応、
J完成したシステムの品質、Kトラブルへの初期対応、
Lトラブルシューティング、Mサービスの利用料金
        G H I J K L M
日本IBM . 77 65 59 68 66 66 36
日立製作 . 69 57 59 63 64 62 46
NEC    . 64 53 54 59 58 56 45
富士通   64 55 54 58 56 55 44
NTTデータ 70 59 55 59 60 60 39
NECソフト  62 51 58 55 61 56 45
CSK     65 58 54 61 61 61 42
インテック. 61 51 65 67 66 66 53
大塚商会  57 46 47 55 52 56 46
オービック 57 56 57 59 63 61 37
新日鉄ソ.  76 62 59 60 63 54 44
住商情報  58 47 55 62 58 54 42
TIS   .   58 53 54 61 53 50 40
NRI     67 63 56 63 65 61 33
日立情報  64 54 60 62 62 60 52
日立ソフト 70 63 55 69 68 68 49
224就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:23
日経CP2000、12.18
顧客満足度

@回答数、Aサービス満足度、B開発スピード、C納期の順守度
D予算の順守度、E提案力、F業務の分析
        @ .A B C D E F
日本IBM . 261 65 67 61 67 66 77
日立製作 204 60 63 68 53 56 69
NEC    . 257 58 61 62 52 52 64
富士通   350 57 59 61 54 54 64
NTTデータ 93 58 66 62 61 64 70
NECソフト  97 58 60 64 46 49 62
CSK     58 68 71 65 57 57 65
インテック. 33 68 67 63 56 54 61
大塚商会  48 55 59 64 50 48 57
オービック 31 59 62 67 51 53 57
新日鉄ソ.  27 68 68 55 53 63 76
住商情報  22 60 62 57 49 50 58
TIS   .   26 54 55 55 49 47 58
NRI     20 58 63 57 58 70 67
日立情報  56 66 65 70 52 52 64
日立ソフト 35 68 70 69 59 64 70

G技術力、Hプロジェクトマネジメント、I仕様変更への対応、
J完成したシステムの品質、Kトラブルへの初期対応、
Lトラブルシューティング、Mサービスの利用料金
        G H I J K L M
日本IBM . 77 65 59 68 66 66 36
日立製作 . 69 57 59 63 64 62 46
NEC    . 64 53 54 59 58 56 45
富士通   64 55 54 58 56 55 44
NTTデータ 70 59 55 59 60 60 39
NECソフト  62 51 58 55 61 56 45
CSK     65 58 54 61 61 61 42
インテック. 61 51 65 67 66 66 53
大塚商会  57 46 47 55 52 56 46
オービック 57 56 57 59 63 61 37
新日鉄ソ.  76 62 59 60 63 54 44
住商情報  58 47 55 62 58 54 42
TIS   .   58 53 54 61 53 50 40
NRI     67 63 56 63 65 61 33
日立情報  64 54 60 62 62 60 52
日立ソフト 70 63 55 69 68 68 49
225ジンタナ:01/10/26 01:24
氏ねとはまた酷い言われようですな
226就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:25
単体でも赤字なんだが・・・
227就職戦線異状名無しさん:01/10/26 01:26
>>225
そのコテハン恥ずかしい・・・
228213:01/10/26 02:49
>>214
あ、俺はたまにしか書いてないけど他社は煽ってないぞ。
ソニー、富士通が赤っていったのは別にメーカー系がどうの
ではないよ。誤解があったらスマソ。メーカー系で煽ってるのは
別の厨房内定者か、騙り内定者。

面接とかでも人事はやたら本体は黒字っていってたけど、
営業赤字ってのは赤字ってことだろ?
このあたりはうさんくささ爆発だな。本当に本体は黒と思ってる
内定者は結構いるんじゃないか?でもCSKが好きだ。

>>ジンタナ
正直俺もウザイと感じます。FKSスレ作ってそっちでやってくれよ。
229就職戦線異状名無しさん:01/10/26 18:03
文系は派遣ならなおさらいいんじゃないか?
どうせなにもできないんだろ?
230就職戦線異状名無しさん:01/10/26 18:06
IBMは顧客は満足させても社員の給与は・・。
やりがいが命です。
231就職戦線異状名無しさん:01/10/26 18:09
派遣にやりがいなんてある?
232就職戦線異状名無しさん:01/10/26 18:10
>>223
メーカーのイチ分野よりも専門家集団だから当然だろ?
233就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:30
234就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:30
みんなへ
この会社をブラックと言ってるけど
よく選考や説明会に行くなぁ。
つまり内定先が決まらないから
藁をつかむ気持ちで受けているんだ。

受けたことを
みんなに言ってる時点で
かなり自分の低脳ぶりを露呈してるよ。

それを自覚してないから
こんな会社を受けているんだろうね。
ご愁傷さま。

今の時期に就職活動をしてるってことは
これから先の人生においても
周りの人より遅れて過ごすことになるだろうね。

そんな君らの人生にcoast
you are foo!!
235就職戦線異状名無しさん:01/10/26 20:31
ここにいるヤツラの考え方
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/995211650/395
236就職戦線異状名無しさん:01/10/26 22:29
>>234
今CSKの選考は無いと思うけど。
237就職戦線異状名無しさん:01/10/26 22:31
会社としては・・社会的に凄いんじゃない?
自慢にもならんけど。
238就職戦線異状名無しさん:01/10/26 22:31
>>232
というより数字みてもIには負けてます。
でもI以外に勝ってるのはすごいと思うけど。
結局メーカーは営業力がすごいというか、殿様商売できるって事で。
239就職戦線異状名無しさん:01/10/26 22:35
日経の雑誌の評価といい、i-careerの転職したい企業のランクといい
いい会社っていう結構しっかりしたソースはあるんだよな。
煽ってる奴はたいしたソース出せないし、言ってる内容も古いし。
なんかむかつくんだけど・・・
240就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:06
>>238
なにがだ?
Iってなんだ?
インテックか?
241就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:24
>>240
日経CPの顧客満足度

I→IBM
242就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:26
>日経CPの顧客満足度
NESには勝ってるようですが日立ソフトには負けてるようですね(藁
243就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:28
244就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:28
>>242
またしつこいNECソフト内定者?
あの表でCSK>>>>>>NECソフトは確定したんだから諦めろ
245就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:30
CSKは投げられた仕事をする企業だけどね
246就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:31
俺もCSKだが一度もSKに勝ってるとは言った事ないし、思ってもいない。
NECソフトとの優劣はどうでもいいが舐められるのはむかつく。
247就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:35
インテックにもまけてるんじゃないのか?
248就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:37
会社的にはかってるのかもしれんが
働く職場としてはまけてるな。
249就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:41
>>248
じゃあなんで転職したいランクが高いんだ。
この業界わかってる奴らのランクなんだぞ。
250就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:42
>i-careerの転職したい企業のランク
だからこれは中途採用大量に募集してるドキュソ企業ってことだろ。
いいかげんわかれよ。
251就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:44
キヤノンとかP&Gとか富士写とか頻繁に募集して無いだろ。

おまえの好きそうなSKも中途はやってないな。
つまりやめる人もいないし募集しなくても間に合ってるってことだ。
つまりつかいすてじゃないんだよ、どこかとちがって。
252就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:45
中途採用大量に募集してるーーーー>ドキュソ企業

どこでもそうだ。
あとは宣伝。←これはよくある。
ほんとにはいれないからランクがたかい。
253就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:46
他に中途採用大量に募集してるところ。
データ通信システム
SCSデロイト
NRI
不治痛

激務系か派遣に多し。
254就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:47
NECソフトはブラックということでこの議論は終了
255就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:47
CSKは事業拡大してるし人手が足りてないんだよ。
優秀な人材を外から入れて会社を良い方向に変えていくという姿勢は見事。
別に使いしてるわけじゃない。
256就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:47
>>250
そう言うと思ったよ。バカが。
中途募集はそんな多くねーよ。
それになぜ、ソニー、IBM、MS、ソフトバンクも高いんだぞ。
ついでに松下もな。
安部氏、トラコスは当然ランク外。
バカほど中途とってんのにな。
少なくともランクしない会社よりは全然いい。
257就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:50
ソニー 宣伝
IBM 激務
MS 激務
ソフトバンク 激務
258就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:51
>>256はもっとブァカだと思うが?
259就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:52
>それになぜ、ソニー、IBM、MS、ソフトバンクも高いんだぞ。
もじゃないだろ。
これらはたかいんだ。みればわかるだろ。
CSKと一緒にすんな。
260就職戦線異状名無しさん:01/10/26 23:59
CSK社員数約4500。うち離職率5%として離職者225人。この中には当然
結婚退職者もいる。
新卒採用約300人。
つまり会社として社員数は大して変化無し。昔のリストラ多かった頃
以降は会社として自然な社員数。

一方、安部氏、TISの中途採用数。
予定は安部氏300実際200人。TISは実際100人採用。
ソースは就職四季報より。

わかるか?この違い。
261就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:02
>CSKは事業拡大してるし人手が足りてないんだよ。
派遣でな!
派遣は人がいればいるほど金になる。
どんなにつかえなくてもいれば金になる。
これが派遣、最近は常駐という言葉をつかうようになったがな。
とくに独立系。
262就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:05
>>261
だから260にも書いてるように自然な人数で社員数も特に増えてねーの。
それに4500人の会社なら普通な採用数だろ。CTCやTISの300人はどうなんだよ。
263就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:15
>>226
それは子会社の影響で単体も赤字になっただけ。
子会社抜きなら黒なの。ま、経営内容はわりとどうでもいいが。


当期純利益
 売上・営業利益・経常利益は非常に好調に推移しております。しかしながら金融商品会計に伴う子会社株式の減損処理292億円の影響により 最終損益が悪化しました。
ttp://www.csk.co.jp/ir/fr34th/IRN011023-2.html
264就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:19
ここは赤字をテロのせいにしないわけ?
ここがそんなことしたらいかにもウソだってばればれだからか。
でも今の時代に赤字ってやってらんない会社だな。
終わってる。
265就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:19
旧帝一橋東工神戸からブラック

積水ハウス 2000年:神戸大8
ミサワホーム2001年:一橋1
キリンビバレッジ2000年:神戸1
日本ハム  2000年:東大2 2001年:東大2 東北1
伊藤ハム  2001年:東北2
プリマハム 2000年:神戸2 北大1 2001年:北大1 神戸1 九州1
日本食研  2000年;京大1
大王製紙  2000年:阪大1 2001年:名大2 東大1
日本トイザらス2000年:東大1
丸井    2000年:東大1
モンテローザ2000年:九州1 2001年:北大1 阪大1
大塚商会  2000年:東大2 東北2 一橋1 東工1 2001年:東大2
TOKAI 2000年:東工2 名大2 2001年:東工2
国際証券  2001年:東大2
岡三証券  2001年:東北2 神戸2
大京    2000年:東北2 名大2 阪大2 九大2 2001年:東北3
CSK   2000年:東北5 東工5 名大4 北大3 東大3 九州3 2001年:京大4 東大3 名大3
富士ソフトABC 2000年:北大2 東大2 九州2 名大2 2001年:東大4 北大2 名大2 九州2 一橋1 京大1
メイテック 2000年:九州4
日本システムディベロップメント2000年:京大 阪大 神戸 九州 2001年:阪大
オービックビジネスコンサルタント2000年:東大1
ヤマトシステム開発 2001年:名大1
大和工商リース 2001年:京大1 北大1
セコム   2000年:神戸3 東大2 東工2 東北2 2001年:東大2
266就職戦線異状名無しさん:01/10/27 00:20
みんなへ
この会社をブラックと言ってるけど
よく選考や説明会に行くなぁ。
つまり内定先が決まらないから
藁をつかむ気持ちで受けているんだ。

受けたことを
みんなに言ってる時点で
かなり自分の低脳ぶりを露呈してるよ。

それを自覚してないから
こんな会社を受けているんだろうね。
ご愁傷さま。

今の時期に就職活動をしてるってことは
これから先の人生においても
周りの人より遅れて過ごすことになるだろうね。

そんな君らの人生にcoast
you are foo!!
267就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:20
>>264
今の時代だからこそ赤字がある企業は多いと思うのだが。
268就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:36
>>265
お疲れサン。どこの中小内定者君なんだ?(藁
269就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:38
>>267
この業界でだ。
さすが派遣じゃもうもうからんのかな?
270就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:43
CSKほど内定者が煽りに敏感な企業は他にない。
そして、煽られた時の反応が低レベル。
271就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:57
きちんと対応できてなもんね。
他の企業もってきてこっちのほうがブラックだとかいってる時点でブラック確定。
272就職戦線異状名無しさん:01/10/27 01:57
>>270
俺CSKじゃないが煽ってる奴の方がひつこ過ぎるし、十分なソースも出さずに同じ
煽りが多いと思う。CSKの内定者はi-careerの転職人気ランクとか日経CPの顧客満足度
とか、ソース出してくるし。

CSKなんてわざわざ煽る奴らってレベル低いとこ逝く奴だろうからCSKの内定者なんかにも
煽りで負けてるように思えたのだが。
ま、関係ないからどーでもいいんだけど。
273就職戦線異状名無しさん:01/10/27 03:11
>十分なソース
十分でてるとおもうが?
ブラックでない理由のほうがでてないぞ。
i-careerの転職人気ランクが高いって?流動激しい証拠にしかなっとらん。
274就職戦線異状名無しさん:01/10/27 04:00
>>273

260 :就職戦線異状名無しさん :01/10/26 23:59
CSK社員数約4500。うち離職率5%として離職者225人。この中には当然
結婚退職者もいる。
新卒採用約300人。
つまり会社として社員数は大して変化無し。昔のリストラ多かった頃
以降は会社として自然な社員数。

一方、安部氏、TISの中途採用数。
予定は安部氏300実際200人。TISは実際100人採用。
ソースは就職四季報より。

わかるか?この違い。
275ドラえもん ◆keQ.v8Vw :01/10/27 04:14
ゆう
276元Cです。欝です。:01/10/27 14:25
i-careerとか日経コンにはお金が行ってるの。

入社3・4年の奴に同期の何割辞めたか聞いてみろ
入社5・6年の奴にどんなスキルを持っているか聞いてみろ
入社7・8年の奴に給料の額を聞いてみろ
277就職戦線異状名無しさん:01/10/27 14:25
ブラック毛低
278インターネットエクスポポーラー ◆IEIEKvGM :01/10/27 14:27
どうでもいいじゃん
279就職戦線異状名無しさん:01/10/27 16:44
そういえばトラコスも顧客からの評判いいんだよな。
安い金で派遣社員よこしてくれるからな。
トラコスもそれを自慢してたよ。

ここの顧客満足度がそこそこなのもそういった関係かな?
一ついえることは株や顧客満足度が高いからってブラックでないとはぜったいにいえない。
どんなに会社が大きくても知名度があっても売上がたかくても働く上で大事なのは業務内容が全て。
派遣はほんとたらいまわし、やめざるをえない状況にもっていかれるから気をつけとけよ。
他社をたたいてるようだけど将来ぜったいうらやましく思えるときがくるから。たとえNECソフトだろうがFSASだろうが。
280就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:19
彼女にフラレマシタ
281就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:28
実際CSKに行く奴は超優秀な奴ばっかだよ。
ここが本当にブラックかどうかは別として。
2チャンの低学歴が云々言えるレベルじゃねーよ。
282就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:36
優秀?
ばればれのウソかくなよ〜
とうとう抵抗できなくなったの?
283就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:36
ほっといてやれよ
284就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:39
>>282-283
あなたは何処内定してるんですか?
285就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:49
上場企業ではないが、CSKよりはまし。
給料30で30万いかないが、CSKよかまし。

俺はマターリ定年までやるよ。
286就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:51
オラクソです
287就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:55
吉岡容疑者:総研
288就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:56
はーい
289就職戦線異状名無しさん:01/10/27 20:59
だからどうしたと言うのか。
290就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:00
煽ってる奴はどうせそんなもんだろうと思ってたよ。
未上場企業で給料30万逝かない奴に言われてモナー
291就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:07
>>290
60万くらいですが、なにか?
弱い屁理屈だなー
292就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:10
煽りの程度が低いなぁ
30で60万か
293ドラえもん:01/10/27 21:12
メーカーでさえ35くらいでそんなもんだからなー。
294就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:15
>291
30で60万ってどこの会社ですか?
295就職戦線異状名無しさん:01/10/27 21:27
だからオラクルだっっつってんだろ
頭悪いの?
296就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:09
新スレッドに逝こうしました
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/998100101/
297就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:35
たしかに同じ分野の会社だ。
競ってくれ。
298就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:57
ところで内定者、また東京飲みやろうぜ
299就職戦線異状名無しさん:01/10/27 22:59
 
300就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:03
はげ
301就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:10
ここの内定者に聞きたいがこのスレの住人がブラックでないと思われる会社をいくつかアゲてよ。
302就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:10
どういう基準でCSKがブラックじゃないっていってるのか知りたいもんでね。
303就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:40
>>301
真のブラックとはセガみたいな企業だ
ほぼ同年齢で200万も年収が違う
ゲーム業界からすると、CSK程度がブラックなどふざけるなってところだろう
・セガ
【平均年齢】33.8歳
【従業員数(連結)】3,866人 【平均年収】4,680千円
304就職戦線異状名無しさん:01/10/27 23:42
真性ブラックじゃなくてブラックじゃない会社をかいてみてよ。
305就職戦線異状名無しさん:01/10/28 00:25
はやく〜
>>304
つか、ブラックって何よ?馬鹿の一つ覚えみたいに連呼しないでくれ。
こっちが恥ずかしい藁
俺は君みたくブラック評論家じゃないから、他社についての悪評を
必要もなく公表なんてしないよ。ましてや事実でない憶測での解釈
は誤解を生むだけでなんの利益もない。別に他社を貶めて自社株
を上げようなんておもわないし。一部いたのかもしれんが藁

他社に対するブラック批評はどっか別のところでやってくれ。
あと、他社をブラックとするなら客観的に見て頷ける事実を書き記さな
いと納得できないのは仕方のない事だよ。
宇宙人で例えると、何もデータがなければ自然に宇宙人はいない!
という流れになるけど、「いる」と主張するならば万人を納得させる
根拠が必要になってくるのと同じではないかと思う。違うかな?

正直ブラックでなくてもブラックでもいいので、反論の余地のないような
根拠を出してくれ。堂々巡りでめんどくさい。
307306:01/10/28 00:31
>>304は関係なかった。スマソ。
308就職戦線異状名無しさん:01/10/28 01:23
CSKは派遣
309就職戦線異状名無しさん:01/10/28 03:13
本当はどこに行きたかった?
310306:01/10/28 04:24
CTC、、、
311就職戦線異状名無しさん:01/10/28 04:28
CTCもブラックといえばブラックじゃねえか。
312就職戦線異状名無しさん:01/10/28 07:32
CTCってほんとかよ…?
313就職戦線異状名無しさん:01/10/28 09:37
CTCは激務と良く言うけど
なにげにNRIやISIDの方が激務度では業界NO.1だからな

微妙に良さそうで、、、、、、微妙だよなー
CSKよりゃましか
314306:01/10/28 13:18
当方しょせんMARCHやからNRIとかだと学閥が心配。
選考にすぐ落ちたので詳しく調べてないけど、良さそう。な気がする。

>>311
すぐにブラックって単語使うの控えようぜ。

結局SE業自体が2ch的にブラックということでよろしいでしょうか?
315就職戦線異状名無しさん:01/10/28 13:19
NRIに学閥ねぇよ!
>>315
そうか、スマン。
正直、NRIでやっていける自信がないだけだ。
ついでに内定もらえる自信もない。鬱。
317就職戦線異状名無しさん:01/10/28 21:21
318就職戦線異状名無しさん:01/10/29 00:09
さすがMARCHだ(藁
CSKでメーカーの下請やってろ
319就職戦線異状名無しさん:01/10/29 00:13
マクドナルドのシステムはCSKが元請け
煽ってる人はCSKのこと何も知らないようだ
320就職戦線異状名無しさん:01/10/29 00:16
あの赤プロジェクト?(藁
次に出てくるのは武○○か?
321就職戦線異状名無しさん:01/10/29 01:10
322就職戦線異状名無しさん:01/10/29 01:42
CSKの顧客満足度は高いね。
これからはシェアの争奪戦になることが予想されるし、そうなった場合より品質の
高いシステムを導入できるCSKみたいな企業に人気が集中しそう。
顧客を大事にする企業は確実に伸びるよ。

日経CP2000、12.18
顧客満足度
@回答数、Aサービス満足度、B開発スピード、C納期の順守度
D予算の順守度、E提案力、F業務の分析
        @ .A B C D E F
日立ソフト  35 68 70 69 59 64 70
日本IBM . 261 65 67 61 67 66 77
新日鉄ソ   27 68 68 55 53 63 76
インテック  33 68 67 63 56 54 61
日立製作 204 60 63 68 53 56 69
CSK     58 68 71 65 57 57 65
NTTデータ 93 58 66 62 61 64 70
日立情報  56 66 65 70 52 52 64
NRI   .  20 58 63 57 58 70 67
オービック 31 59 62 67 51 53 57
NEC    . 257 58 61 62 52 52 64
富士通   350 57 59 61 54 54 64
NECソフト  97 55 58 60 64 46 49
住商情報  22 60 62 57 49 50 58
大塚商会  48 55 59 64 50 48 57
TIS   .   26 54 55 55 49 47 58
G技術力、Hプロジェクトマネジメント、I仕様変更への対応、
J完成したシステムの品質、Kトラブルへの初期対応、
Lトラブルシューティング、Mサービスの利用料金
        G H I J K L M 合計
日立ソフト  70 63 55 69 68 68 49 842
日本IBM . 77 65 59 68 66 66 36 840
新日鉄ソ   76 62 59 60 63 54 44 801
インテック  61 51 65 67 66 66 53 798
日立製作 . 69 57 59 63 64 62 46 789
CSK     65 58 54 61 61 61 42 785
NTTデータ 70 59 55 59 60 60 39 783
日立情報  64 54 60 62 62 60 52 783
NRI   .  67 63 56 63 65 61 33 781
オービック 57 56 57 59 63 61 37 739
NEC    . 64 53 54 59 58 56 45 738
富士通   64 55 54 58 56 55 44 735
NECソフト  62 51 58 55 61 56 45 724
住商情報  58 47 55 62 58 54 42 712
大塚商会  57 46 47 55 52 56 46 692
TIS   .   58 53 54 61 53 50 40 687
323就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:03
日経コンはCSKとかIBMを批判できないんだよ、広告主なんだから。
324就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:28
わかった事

・オールマイティー日立ソフト。素晴らしい。
・業務分析、技術力は日本IBMと新日鐵ソリューションズがずば抜けてる。
・NRIは提案力がある。が、コストが高くつくのもあり満足度は低め。
・インテックは仕様変更への対応が良く、値段が安いうえに品質も良い!
・NECソフトには提案力、業務分析は期待できず、、、NECまかせ?
・CSKは開発スピードがNo.1。ワラ

つかCSKは意外と良いデータだが、TISの評価低くねえ?
325就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:30
日経BPに広告出してないからだろ>TIS
326就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:32
325だが、ISIDあたりが出てないことからも
広告料との関係がうかがえる
327就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:37
顧客満足度ランクは毎年似た感じらしい
328就職戦線異状名無しさん:01/10/29 02:39
>>326
なんかよくわからんのだが、TISとISIDのどちらが広告料高いんだ?
広告出してないところはランキングに低い数値で載せるか、
載せないかの選択権でもあるのか?

広告出してたら高くなるのはあるかもしれんが、低くなる事はないだろ?
大体、アンケート回答数だってあるし集計結果自体は公平だと思うぞ。
回答相手選んでいる為不公平になっているかもしれないが。
329就職戦線異状名無しさん:01/10/29 23:07
NRI、NTTDATA、NEC、富士通がサービス満足度に於いて
CSKはおろかオービックやSCSにも負けてるな。
330就職戦線異状名無しさん:01/10/29 23:09
NECはサービス満足度すごく低いのはとうぜんのことだと思うが。
だってそういう会社でないし。
331就職戦線異状名無しさん:01/10/30 00:28
ここってやばいの?
332就職戦線異状名無しさん:01/10/30 00:58
>>323
広告だしてるかな、ここ?見た事ないけど。B2Bなぶん広告なかったと思ったけど。
広告見るのって新日鉄ソリュ、IBMなどのメーカー、Fsasの辞典の広告、CTCくらいだけど。
333就職戦線異状名無しさん:01/10/30 02:30
>>331
やばいってかくと思うか?
334就職戦線異状名無しさん:01/10/30 06:08
>>329
大手が満足度低いからこそ独立系に仕事が回ってくるんじゃない?
大手なんてブランド剥いだら仕事出来ない低能社員ばっかりだし
顧客の満足度が低いのも頷ける。

>>330
どういう会社なのか教えてくれ。
335就職戦線異状名無しさん:01/10/30 13:12
CSK、TISの株比較するとTISはここ数ヶ月3400円くらいで
変わらないけど、CSKはここ2ヶ月くらいで2300から3300円に
復活している。1年前はCSK、TISは変わらんかったのに・・・。
ここ最近両者の株価は同じくらいの水準を保ってる。この変動説明できる人
いる?
336就職戦線異状名無しさん:01/10/30 13:56
>>335
セガの株価上昇に引っ張られているに一票。
337就職戦線異状名無しさん:01/10/30 13:58
338就職戦線異状名無しさん:01/10/30 17:21
http://www.recruitnavi.com/K2/REPORT2001/25/top.html成城大学
http://www.recruitnavi.com/K2/REPORT2001/27/top.html専修大学
ことしはやっぱり例年より就職状況がよかったから日東駒専文系ばっかじゃないかー
くそすぎる!!!!!
339就職戦線異状名無しさん:01/10/30 18:38
>>335
ソフト関連銘柄に注目、期待が集まっているから
340就職戦線異状名無しさん:01/10/30 18:38
あくまで、銘柄、としての価値でしかないが
341就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:07
>>338
四季報見れば日当駒泉は少ない事がわかる。
こんな少しの情報で日当駒泉ばっかりなんてよくいえるな。
342就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:10
>>341
ことしのリクルートにのってるCSK情報はこんながくれきのやつばっかりだが。
343就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:13
>>342
わかったわかった。じゃあこれ見ればわかるだろ。
ttp://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html
344就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:31
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1002720667/367
CSKよりもブラックな会社があるからな。
345就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:36
ブラック、ブラックって多くの奴らはTIS,CSKにも入れないんだけどな。
346就職戦線異状名無しさん:01/10/30 21:37
入りたいとはおもいませんが
347就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:23
今年の内定者ってマーチがほとんどだったね
7割がマーチ、閑々道立で
2割が総計、旧帝以上で、
1割弱が日東駒船、参勤交流
ってとこじゃないかな。
348就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:29
毎年総計はマーチより一大学ごとで見たら多いよ。
っていうか早稲田はね。
349ジンタナ:01/10/31 03:30
早稲田はいろいろ有利らしいな、じじぃが早稲田卒だから。
350就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:32
とりあえずジンタナは氏ね。
おまえの意見なんて聞きたくないボケ。
351就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:37
早稲田理科大は多いね。
去年も共に13人ずつ取ってたな。

去年の採用人数278人のうちこの2つの大学だけで26人。
単純に計算して内定者の1割弱がこの2つの大学だな。
352就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:41
学歴はSIでは普通か。メーカーや総研系、外資、SKを除けば
こんなとこだろ。
353就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:43
文系の早稲田、理系の理科大といったところか。
354就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:45
学歴も割といいみたいじゃん。
給料もいいし、学歴もいいし、あとは派遣がなければモロにホワイト企業なのにな。
オシイ
355就職戦線異状名無しさん:01/10/31 03:54
でも業界内での売上高はあるし、技術もあるみたいだが・・・
うーん。だとメーカーかデータ、総研しか選択肢がなくなる。
このどれかにはいんのは正直、厳しい。
356就職戦線異状名無しさん:01/10/31 10:31
メーカーってそんなにいいものかな?NEC、富士通はじめ
アドバンテスト、ミノルタとかもリストラはじめたじゃん。
まあ、対象になるのは中高年だけど、、、
正直どこも厳しい。就職してからも競争だな。

>>ジンタナ
邪魔。(和良
357就職戦線異状名無しさん:01/10/31 12:24
>>351
去年だけ。
ことしはほとんどいないだろ、理科大。
あいかわらずおちこぼれの文系早稲田は多いだろうが
今年の就職状況みてると日東駒専それなりにおおいし、
それなりの学歴はみな文系だぞ。
358就職戦線異状名無しさん:01/10/31 12:27
ん?いきなり上げの煽りだな。
しかも妙な時間に。しかも内定者でも無いようなやつがどうして
他社の今年の学歴を知ってるんだ?
ジンタナか?(ワラ
359就職戦線異状名無しさん:01/10/31 12:28
>>357
まぁもうすぐ今年度の就職四季報がでるからそれで分かるよ。
焦るな。
360就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:19
CSK>>>>>>>>メーカー系(SK除く)
361ドラえもそ ◆NECLuGsk :01/10/31 13:20
燃える集団CSK
362就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:27
ここの内定者はなぜかNTTデータと日立ソフトだけは叩かないよな。
それ以外叩きまくりなのになんで?
叩ける会社だとでもおもってんのか?
363就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:31
>>362
>>360が日立ソフトの奴なんだろ、どうせ。
それで日立ソフトの価値を上げようとしてるんだよ。
それとNTTデータは別格だろ。
おれはデータ内定だから周りから神と呼ばれてるしな。
CSKもSKも1字違い。似たりよったり糞。
364フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:32
363 まじ データー内定者?じゃあ オラのことも・・
365就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:32
NRI>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NTTデータ
366就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:32
>>357
俺は理科大だが何か?
去年もお荷物学科の経営と経営工が中心だったな。
あと土木もいたな。化学も。
ほんとどーショーも無いやつがいくとこ、うちでは。
ここ逝くくらいだったらみんな日立ソフトに逝く。
大体はNF等のメーカーだけどな。CSKは負け組み、だってブラックだもん。
367就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:35
>>363
べつに362だけをみていってるわけではない。
NECソフトのころからをふまえていってるんだ。
NTTデータ?あこもクソだろ。
外資に身売りされるんじゃない?NTTに利益あげてないし。
368就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:35
CSK音頭でも踊っとけ!!
369フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:36
同じくそう思う データは今大変らしい・・来年不安だ・・
370363:01/10/31 13:37
>>364
まじでデータだよ。
言っただろ?366なんてもろ日立ソフトマンセーの奴だろ?
こんな時間にこのスレ内で日立ソフトマンセーなんていう奴が2人
いるのは稀。多分360=366の自作自演だろう。CSKを煽るために
360でああいう発言をしたと思われる。
371就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:37
正直SKだろうがNTTデータだろうがNECソフトだろうが
CSKよりはいいってことだ。それだけでマーターリ高給でなければどこもクソ!
372363:01/10/31 13:38
データ通信システムだがな。
373363:01/10/31 13:38
データ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CSK
374363:01/10/31 13:39
CSK=ジャステック
375フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:39
CSKでもなく日立でもないよ〜 おまえと同じだよ〜 お仲間〜
376就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:40
CSK>富士ソフトアベシ
377就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:40
データ通信システムで煽ってる奴おおいな…
378366:01/10/31 13:41
じつはおれもNTTデターだったりする・・・・・
379就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:42
CSKは派遣!でよろしいな。
文系内定者の諸君。
380フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:43
データー通信なんだ〜 NTTデーターだとおもったよ 仲間じゃないか〜
同じ仲間がいたとおもったのに・・ 今日は暇なんだよ〜
381孫悟空 ◆WllSFZ.A :01/10/31 13:43
俺は363だが、372、373,374は俺じゃないよ。
つーかこんな時間にいる奴なんて少ないんだからさ、仲良くやろうよ。
382就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:43
379は無知って事で良いですか?
383フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:46
でも 現実にNTTデータのSEよりCSKの方が技術力あるよ NTTグループは
名前だけなんだよね はっきりいって おやじばっかだしよ〜
384就職戦線異状名無しさん:01/10/31 13:47
世の中技術を持ってれば勝ち組みとは限らない。
技術を持ってる奴を上手く使う側の方が勝ち組み。
385孫悟空 ◆WllSFZ.A :01/10/31 13:49
>>383
まぁここでやらなくて元のスレに戻りましょうよ。
386フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:49
それは 組織の上でしょ 俺は個人で言ってるんだよ 今の世の中
転職時代だから個人が大切だと思うんだよね 組織はもう終わりの時代だよね
387孫悟空 ◆WllSFZ.A :01/10/31 13:52
>>386
だから384は俺じゃないよ。
俺の偽者の煽りに怒っても駄目だよ。
元のスレに戻ろうぜ。
388フライング汁ドレン ◆01T3Lhtw :01/10/31 13:54
大丈夫 孫悟空じゃないのはわかってるよ
389就職戦線異状名無しさん:01/10/31 15:13
正直この中のどれかにジンタナがいる。たぶんあおってる奴。
390就職戦線異状名無しさん:01/10/31 16:20
どれだ?
そいつじゃなくてもハタカラ見たらCSKはブラックだと思うが。
理系1〜2割くらいしかいないんじゃないのか?
ここの人間は学歴学歴逝ってるけど使えるかどうかだぞ。
文系は早稲田でも文系だからな。
つかえないそんなやつらは派遣覚悟しとけってマジでいいたい。
学歴どうこうじゃないだろ。
391就職戦線異状名無しさん:01/10/31 16:22
>>390
CSK=派遣は昔の話だYO!!
馬鹿じゃないNO!!
392就職戦線異状名無しさん:01/10/31 16:23
学歴どうこうじゃなく使えるかどうか。
文理比だと思います。これもかいてくれよ、ない停車
393就職戦線異状名無しさん:01/10/31 16:34
理系オタクはいらねぇんだよ。高学歴文系で充分。
394就職戦線異状名無しさん:01/10/31 17:15

     ∧_∧       
    (;´д⊂ヽ゛   ねた?・・      
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

そう・・・全てはネタだったのだ・・・。
395ジンタナ:01/10/31 17:53
あげ
396ジンタナ:01/10/31 17:55
ここは危険です! 早く逃げて!!
397就職戦線異状名無しさん:01/10/31 17:55
ここで煽ってる奴の多くは中堅以下のSI内定者なんだろうな。
多分そこいらの方が、ここよりも数倍ブラックなのにな。
可愛そうに。
398就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:00
上位はCSKの顧客と被りそうにないから下層だろう
399就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:04
CSKの技術力はレベル高いってNTTデータの人事が言ってたけどな。
御社のライバルはどこですか?って質問したらCSKとNECとか言ってたけど。
400就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:52
データの人事もジョークが下手だな
401就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:56
NTTデータの社員は優秀だって言ってたな。
サンマイクロはたいしたことないらしい。
ドコモの社員は話にならんそうだ。

(うちの親父情報より)
402就職戦線異状名無しさん:01/10/31 18:58
>>401
何者だよ、お前の親父はw
403就職戦線異状名無しさん:01/10/31 20:17
大川会長を喜ばす会
404就職戦線異状名無しさん:01/10/31 20:40
8割文系の会社が技術力レベル高いわけねだろ!
405就職戦線異状名無しさん:01/10/31 20:43
ほんと、この会社どこに理系がいるんだろう?
早稲田も去年ひとりだったんだろ。
しかもマーチ以上とか内定者はぬかしてるようだが、
マーチ以上の理系は推薦とかでどっかいっちゃうだろ。
理科大も経営が多いみたいだし。
マーチ以上だからムサコウとかもとらないんだろ?
どこに技術力があんだよ、ゴルァ!
頭の働かない文系が固まって技術がうまれるかっつーの!
R&Dもやってねぇくせに!!!!!!!!!!!
406就職戦線異状名無しさん:01/10/31 20:46
技術力が高いというのはネタです。煽りです。
マジで反応しないように。
ないのみんなわかってるから。
内定者の人たちへ
入ったら密かに部署選びに力を注ごうな。
自社でマターリネットしながら開発の部署もあれば
(だが受託は儲かりにくいので大変といえばまあそう)
常駐で毎朝朝礼の部署もある。
(気は遣うし、自社より不自由だろうが必要以上の能力もいらんだろう)
配属の希望は結構聞いてくれるぞ。いくら力あっても部署選びに失敗したら
つまらんぞ。
なお、直接新人に接する人たちの部署情報はあまりあてになりません(w
新人に、うちの部署は最悪だよ、なんて言わない。
408就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:31
↑そりゃそうだ。
いまだに派遣多いし少なくとも文系は開発系の希望はそうやすやすとはとおらんだろう。
派遣やヤダっていっても文系は仕方ないからな。
409就職戦線異状名無しさん:01/10/31 23:45
入社3・4年の奴に同期の何割辞めたか聞いてみろ
入社5・6年の奴にどんなスキルを持っているか聞いてみろ
入社7・8年の奴に給料の額を聞いてみろ
410就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:21
昨夜のSI[IT系]偏差値ランキング in 2ch PART13 ☆★ での
ジンタナのバカっぷり。こりずにまだコテハンしてるようなので・・・

456 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:40
だからジンタナはくんな。なんでコテハンにする?一応自己主張がしたいが、実名はやだっていう
中途半端な存在感だすなよ、ボケ、氏ね。

457 :ジンタナ :01/10/31 03:40
>>452 こんな腐れ板の固定にムカついてんのか!?
おまえもあほなやっちゃな!(ゲラ

458 :傍観者 :01/10/31 03:41
>>ジンタナ
お前もよその内定者をけなすなら、自分の内定先くらい言ってから
けなせよな。はたから見てても胸糞悪いぞ。

459 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:44
だからなぜ固定にする?答えてみろ。
中途半端な存在感だしたいんだろ?
そうじゃないなら実名か匿名にしろボケ!クズが!

460 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:46
返事が無い・・・ジンタナは逃げたようだ・・・
411就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:22
461 :ジンタナ :01/10/31 03:46
おもしろいからだよ! 悪いか!! こんな腐れ板どうでもいいダロ!!

462 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:47
でも時々他のスレでジンタナって言うコテハン見かけるんだけど、
大概馬鹿な発言しかしてないぞ。
頭が悪そうな発言。日大か?

463 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:48
挙句の果ての答えがおもしろいからだよ!だって。(プッ
ぜんぜんおもしろくねーんだよタコ!

464 :ジンタナ :01/10/31 03:48
>>462=平成帝京大

465 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:48
まぁこれくらいの反論も出来ないようじゃ、コテハン病めた方がいいよ。
ジンタナなんて意味不明な糞コテハンなんて。

467 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:49
>>462
禿同。
あいつの発言バカ丸だし。日大っていったら日大の奴にも失礼だよ。

468 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:50
464の発言もサブイ・・・

469 :ジンタナ :01/10/31 03:51
てめーら相変わらずクダラネェ話ばっかだな!
一晩中コテハンがどうのとか、相当頭悪くて怠惰な人生送ってそうな感じ

470 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:52
まぁジンタナはSI内定者というのは間違いないだろうな。
それも度々CSKに絡んでいるようであるから、
先のSI偏差値表ではCSKよりだいぶ下にランキングされた企業と
推測できる。どこかは分からん。
412就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:22
471 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:56
>>470
禿同。
それとTIS住商スレでTISもよく叩く。
たぶんめちゃマイナーなメーカー系子会社か、NTT子会社だろう。
哀れ・・・

473 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 03:58
ジンタナってコテハンを零細SI内定者にでも変えた方がいいね。

478 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 04:03
ジンタナ=煽りのネタ吐きが証明されました

479 :就職戦線異状名無しさん :01/10/31 04:03
ジンタナ=零細SI内定者が証明されました
413就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:24
そっか。ジンタナ=煽りのネタ吐きヤロー=零細SI内定者だったのか
414就職戦線異状名無しさん:01/11/01 00:30
ジンタナ・・・合掌・・・
415名無しさん ◆CSKn0k9s :01/11/01 01:32
当スレッドにおいてのジンタナ君の活躍。
>>7
>>12
>>100
>>102
>>192
>>216
>>225
>>349
>>395
>>396
416ジンタナ:01/11/01 01:36
スレの進行に一役かうことが出来て嬉しく思います。

>>415 簡易キャップがCSKですな
417名無しさん ◆CSKmMRIs :01/11/01 01:53
>>192
じゃなくて
>>193

>>ジンタナ
始めはそんなに煽りキャラじゃなかったのに、最近になって厨房発言
を連発するようになったのはどういった心境の変化でしょう?
あと、メーカー系子会社内定らしいですが、2ちゃんSIランキング表において
CSKより上か下かも公表する気はないのですか?
418就職戦線異状名無しさん:01/11/01 02:21
8割文系の会社
419就職戦線異状名無しさん:01/11/01 10:38
>>417
ジンタナ=糞マイナーメーカー子会社内定です。
CSKより上ならわざわざ煽りません。
420就職戦線異状名無しさん:01/11/01 10:49
データが煽ってますが、なにか?
421就職戦線異状名無しさん:01/11/01 10:50
NECソフトも煽ってますがなにか?
422就職戦線異状名無しさん:01/11/01 10:51
NECソフトは格下だろ。
423就職戦線異状名無しさん:01/11/01 11:27
>>421>>422
CSKとNECソフトで上だ下だ争ってる奴は厨房丸出し
424就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:35
先輩!CSKってボーナス4ヶ月分って本当ですか?大学の就職部で
そう書いてあった。
425就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:36
あ、あと初年度夏のボーナス一律1万円って本当ですか?
426就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:37
本当だよ
太ッぱらなのぉ?
428就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:40
そう、太っ腹。だってこんな不況でボーナス4ヶ月もでるんだぜ?
あと夏のボーナス1万円くれるなんて泣けるじゃねーか。
429就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:54
つーか、CSKって何?
亡き会長の夢の跡
431就職戦線異状名無しさん:01/11/01 12:59
なんたって「コンピュータサービス株式会社(CSK)」
株式会社をKにするなよ(ワラ
432就職戦線異状名無しさん:01/11/01 13:29
おまえら三年か。
ボーナスは年5.5ヶ月
四季報より
初年度ボーナスなんて無いのが当たり前だろ。

ボーナス支給月数!! スレの160あたりから読めばわかる。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1003828961/101-200
433就職戦線異状名無しさん:01/11/01 13:30
>>431
日立ソフト=SKのKも株式会社のKですが何か?
NECソフトのほうが格上
435就職戦線異状名無しさん:01/11/01 14:48
ブラックにどうしていくの?
436就職戦線異状名無しさん:01/11/01 16:45
>>432
俺の会社は初年度夏のボーナス18万でるが・・・?
当方大手精密メーカー。
437就職戦線異状名無しさん:01/11/01 16:47
CSKの一万円はいくらなんでも嫌だろ
438就職戦線異状名無しさん:01/11/01 16:52
やだやだ
439就職戦線異状名無しさん:01/11/01 16:54
わがままいうな!
440就職戦線異状名無しさん:01/11/01 16:55
やだ
441就職戦線異状名無しさん:01/11/01 17:06
文系が内定もらっただけありがたいと思え!
どのドキュソマーチ文系の低学歴が!
442就職戦線異状名無しさん:01/11/01 17:08
文系は技術系にいけるとでも思ってるのだろうか?
443就職戦線異状名無しさん:01/11/01 17:34
文系はこんなとこ逝って何すんだろ?
444就職戦線異状名無しさん:01/11/01 18:55
NECソフトCSKよりも格下です。
4451年社員、配属されたがすぐ辞める:01/11/01 21:29
CSKはブラックだ。
入社すればわかる。
4461年社員、配属されたがすぐ辞める:01/11/01 21:30
おまえらも来年の10月には派遣されるのさ
447就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:30
CSKをプラック扱いする奴は初心者です!!
448445=446だが:01/11/01 21:32
既に入社して配属された社員だがなにか?
449就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:34
>>448
でどこの企業に派遣されてるのサ?
450445=446だが:01/11/01 21:35
いえるか!ばれるじゃねーか
451445=446=450だが:01/11/01 21:37
このごろ2chはチェックされているらしいしな
452就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:41
>>社員
で、転職するの?
453就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:42
ボーナスでたら、第2新卒する
454就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:43
>>社員
NRIとか?
455就職戦線異状名無しさん:01/11/01 21:45
ひみつだ。

ただ、退職金を考えると早めに辞めてもあまり変わりがないと
思ったしな。
未練なんてないさ
457就職戦線異状名無しさん:01/11/01 22:48
ジンタナが混ざっています。
1日最低5回はこのスレで痛い書き込みをしてました。
今日は名無しで書き込みです。普段の煽りの半分はジンタナです。
458就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:14
CSKはブラックだ。
入社しなくてもわかる。
459就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:15
文系の方はここ逝ってなにをするんですか?
こたえてください。
460就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:17
派遣以外にすることはネダロ。
あとは営業か?

それいがい何がある?(できる)
開発と思ってる奴逝って良し!
461就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:17
本気で文系の方はここ逝ってなにをするんですか?
こたえてください。
462就職戦線異状名無しさん:01/11/01 23:33
なにもやらん。
ここにもいかん。
いくのは他社だ。派遣だ。悪いか、コノヤロ!
463就職戦線異状名無しさん:01/11/02 02:40
ドキュソ社
464就職戦線異状名無しさん:01/11/02 02:51
社員とかいってる奴がジンタナ臭い・・・
465ジンタナ:01/11/02 02:56
すいません。今まで名無しで煽ってました。氏にます。
466就職戦線異状名無しさん:01/11/02 04:13
煽ってる内容がCSKに限った事ではないと思う。文系が多い所は結構多い、そもそも
文系理系という区別するのがおかしい。派遣は常駐だろ。いつも思うが。金融とかのシステムだと
大抵どこの会社でも金融機関の秘密保持のために常駐するのが当たり前なんだが。
467就職戦線異状名無しさん:01/11/02 04:14
程度の問題だ
468就職戦線異状名無しさん:01/11/02 07:05
>>466
CSKの人事だな!!白状しろ
469就職戦線異状名無しさん:01/11/02 08:20
つーか就職四季報見れば一発で文理比分かるじゃん。

去年
文系5:理系5

2000年度は
文系69人
理系126人


何が文理比2:8だよ。
でたらめな煽りでCSKの価値を下げようとして、相対的に自分の内定先の
評価を上げようとするな、低学歴の煽りが。
470就職戦線異状名無しさん:01/11/02 08:51
CSKはこの業界では理系比率はすこぶる高い方だよ。
技術レヴェルが高くて有名だからね。

去年の内定者の文理比
まずは大手独立系

CSK
文系:142人
理系:136人
去年は理系の方が若干多いが男子だけの文理比を見ると
理系の方が若干多い。

NTTデータ
文系:154人
理系:163人
ここも文理もCSKに近い。

大塚商会
文系:245人
理系:55人
ここは技術というよりも営業に力を入れているのだろう。

インテック
2000年度
文系:126人
理系:62人
ここも理系の数は少ないな。
因みに2001年度内定者の文理比は書いてなかった。

オービック
文系:71人
理系:26人
ここも理系の割合は低い。

アルゴ21
文系:57人
理系:19人
ここも理系の人数が低いな。
471就職戦線異状名無しさん:01/11/02 08:51
ユーザー系

住商情報システム
文系:70人
理系:55人
ここは比較的同じ方かな。

CTC
文系:31人
理系:91人
ここは理系の人数多いね。

電通国際情報サービス
文系:17人
理系:29人
ここもまぁ理系の方が若干多いかな。

TIS
文系:143人
理系:86人
ここは文系多いね。

メーカーSIは純SEの人数が分からなかった。
メーカー子会社は載ってなかった。
以上。

上記からCSKの理系の人数はこの業界の中で比較的多いことが実証された。
また、文系も早稲田、明治、青学、慶応等比較的学歴が高いことも
就職四季報を見る限り読み取ることができる。
472就職戦線異状名無しさん:01/11/02 08:53
今年の比較はしないの?
473就職戦線異状名無しさん:01/11/02 08:56
上場企業しかでてないね
日経の今週の別紙に沢山出てたような気がするよ
474就職戦線異状名無しさん:01/11/02 09:34
学歴が問題だろ?
ブラック認めなさい
475就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:26
>>472
今年のもう分かるの?
476就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:48
最近は文系でも情報系の学科が多いし
文理はマジであまり関係ないと思われ
でもCSKはなぜに批判が多いのか?
477就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:52
文系比率が多くてもCSKは9割以上が男だからな。
あんまり関係ないよ。
478就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:57
>>468
>>466でもないし、CSKの人事でもないけど
>派遣は常駐だろ。いつも思うが。金融とかのシステムだと
>大抵どこの会社でも金融機関の秘密保持のために常駐するのが当たり前なんだが。

は正解。
479就職戦線異状名無しさん:01/11/02 10:59
TISは独立系だし
女が多いから離職率高いんだろ
480ジンタナ:01/11/02 15:17
ププッ
481就職戦線異状名無しさん:01/11/02 15:40
ブラックが必死こいてひていしようとしてるよ。
昔からかわらないブラックなのにな。
482就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:44
>>469
ここも独立系だし離職率も高い。
483就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:47
>>478
なにが正解。だ。
学生のしったかのくせに。
金融とかではなく金融だろ。
ここは金融とはまったく関係ないとこも常駐という派遣だろ。

ほんとにここはもうブラックではないよ。とか言ってるがほんとだまされてる。
その証拠がないだろ。
顧客満足度やらなんとかランキングやらもちだしてきてるが
社員とはまったく関係の無い奴が思ってることなどを書いただけではないか。
働く上でこの会社をみたらほんとヤバイよ。
484就職戦線異状名無しさん:01/11/02 16:51
ホント、こいつらは社員にきちんと話をきいてその内容を書いているのだろうか?
ブラックブラックいわれつずけてきたこのヤバイとこを妄想でいい会社にしたててるのでは?
485就職戦線異状名無しさん:01/11/02 17:00
同じブラックに行くのであれば、
CTCに行ったほうがずっとやりがいがある。
486就職戦線異状名無しさん:01/11/02 17:43
荒しテル奴いい加減にしないと、処分してもらうよ。
487ジンタナ:01/11/02 19:32
CSKはブラックです
>>485
スケープゴートかよっ!!
やめれ
489就職戦線異状名無しさん:01/11/02 19:36
確かジンタナは昔はわりと謙虚だった気が?
今では487か・・ 10日間で人格がかわってしまった・・
490就職戦線異状名無しさん:01/11/02 19:37
ジンタナは外資IT内定らしい
どこやどこや
491ジンタナ:01/11/02 19:38
まてまて >>487 書いた覚えはないんだけど
かってに人のハンドル使うなつってんだろ!!
492就職戦線異状名無しさん:01/11/02 19:40
>491
 謙虚な方のジンタナさんですか?
 最近は猛烈にひどい書きこみをしてるので
 なんか悲しいです
493就職戦線異状名無しさん:01/11/02 19:40
2重人格なのだろーか?
494就職戦線異状名無しさん:01/11/02 19:49
CSKよりはいいだろうな。
495ジンタナ:01/11/02 19:54
マイクロソフトです
496ジンタナ:01/11/02 19:57
>>495
勝手に俺の名前を使うな
497ジンタナ:01/11/02 19:58
NJKです
498ジンタナ:01/11/02 19:59
>>496
勝手に俺の名前を使うな
499ジンタナ:01/11/02 19:59
>>498
勝手に俺の名前を使うな
 
500ジンタナ:01/11/02 19:59
>>499
勝手に俺の名前を使うな
501ジンタナ:01/11/02 20:00
CSKはMSのしもべのくせにブラックとは。
なさけないぞ
もっとがんばれ
502ジンタナ:01/11/02 20:00
>>500
勝手に俺の名前を使うな

503ジンタナ:01/11/02 20:00
>>501
勝手に俺の名前を使うな
504ジンタナ:01/11/02 20:01
>>501
ちげーよ
IBMの手下だろ?
こんな所、どうでもいい
505ジンタナ:01/11/02 20:01
>>504
勝手に俺の名前を使うな
506ジンタナ:01/11/02 20:01
おら かかってこんかい!!!!!!
507ジンタナ:01/11/02 20:01


ストッピングぅーーー!!
508ジンタナ:01/11/02 20:02
ウザイ
509ジンタナ:01/11/02 20:02
おら かかってこんかい!!!!!!
510就職戦線異状名無しさん:01/11/02 20:02
日本IBMがCSKの手下だと思ってた
511就職戦線異状名無しさん:01/11/02 20:03
ジンタナ・・・
512ジンタナ:01/11/02 20:04
国際仕事機械>>>機械支援(株)
513ジンタナ:01/11/02 20:14
こんぴうた さーびす
514就職戦線異状名無しさん:01/11/02 20:15
ジンタナが壊れた
515就職戦線異状名無しさん:01/11/02 21:15
どうでもいい、こんなクソ会社。
516就職戦線異状名無しさん:01/11/02 21:20
ひとついっとくがおまえらの思ってるマーチは高学歴ではない。
特に文系はもっと。頭悪いし。
地国のしただから。
517ジンタナ:01/11/02 21:21
CSKはすばらしい会社です
518就職戦線異状名無しさん:01/11/02 21:39
CSKレベルはブラックとは言わない

同レベルの企業がブラックだと思われてしまうと
きさまらのレベルもさがる。

相対的にみんなさがるぞ
519就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:23
>518
 俺はCSkの下だ・・CSKも受かったけど
 SIはみんなでけったくしなきゃダメだよね まったく
520就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:24
CSK(一部上場)に、中途入社して2年。一度も自社で作業したことがありません。
派遣されっぱなしです。自社には机もありません。
私は会社に見限られていると理解するべきなんでしょうか?
521就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:25
大丈夫です 
522就職戦線異状名無しさん:01/11/02 22:29
どう大丈夫なのでしょうか?
>>ジンタナ
いいかげんトリップつけろ、、、
524就職戦線異状名無しさん:01/11/03 03:09
がんばれ、しょせんキミは会社の駒だ。
派遣をしてるとそれをよく感じるだろう?
そういういみで社会の厳しさをしるにはいい会社。
525ジンタナ:01/11/03 03:12
なんだなんだ  これは一体・・・
正直マターリ就社時代は終わりました。
CSKマンセー。

>>524
オマエモナー
所詮リーマンなんざ雇われ。雇われは働くんだよ!ゴルァ!!
それがいやなら雇う側、個人投資家にでもなるこった。
527就職戦線異状名無しさん:01/11/03 05:02
>CSKマンセー
プププップププププっププップププップププップウプ
528昔の関係者:01/11/03 08:19
ホントに就社時代って終わったね
求人広告みてもアウトソーシングばっか
529就職戦線異状名無しさん:01/11/03 10:54
>>483
CSKは金融が強いんだよ。というか、我が社は金融が強くてという会社は結構あるが、そういう会社は
大抵古くからある会社なの。ソフト、SIに最初に価値を見出して金を払ったのって金融機関だろ。それはIT投資が
重要だったから昔から金払ってたの。だから、わりかし昔からあるSI企業ほど前からの繋がりで金融に強かったりする。
TISもそんな感じ。メーカーは当然昔からあるから金融にも強い。
530就職戦線異状名無しさん:01/11/03 10:59
派遣というか、常駐なんだが、悪戦茶も自分の机が無いんだよな。戦略部隊を除けば。
去年のリクルートジャーナルの紺猿業界対談の中で逝ってた。
三菱総研さんは自社で仕事してるんですよね。私達はいつもプロジェクト単位
で仕事場が変わるからいつも新入りの気分ですよだって。
だから、たんにスタイルの違いだろ。
531就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:22
>>530
悪戦茶をCSKといっしょにすんな!


東京大学院修了者ランキング
1日立       44
2ソニー      32
3IBM        28
4富士通      25
5理化学研究所   24
6東芝       22
7NEC      19
8三菱重工業    16
9アクセンチュア  15
 三菱電機     15
11NTTデータ  13
  三共      13
  東レ      13
  野村総研    13
15富士写真    12
16トヨタ     11
  宇宙開発事業団 11
  日本ヒューレット・パッカード11
19キャノン    10
20NTTドコモ  9
  山之内製薬   9
  JR東日本   9
  NTT     9
24GS証券    8
  科学技術振興財団8
  産業技術総合研究所8
  松下      8
  東京ガス    8
  日立ソフトウェア・エンジニアリング8
  本田技研    8
  萬有製薬    8
32NTTコミュニケーションズ7
  ブリヂストン  7
  旭化成     7
  三菱総研    7
  凸版印刷    7
532就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:24
>正直マターリ就社時代は終わりました。
>CSKマンセー。

首切られるってことだね。
CSKでてもろくなとこ転職できないのにどうすんだろ…
533就職戦線異状名無しさん:01/11/03 17:58
まあまあ
534就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:08
CSKは勝ち組みなんだよ、バーカ、常駐が嫌ならSEになるなよ。
535就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:21
昨日、CSKの面接行ったんです。CSKの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、面接会場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、面接如きで普段来てないCSKに来てんじゃねーよ、ボケが。
面接だよ、面接。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で、面接か。おめでてーな。
よーしパパ内定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、内定やるからその席空けろと。
CSKってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った面接官といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「派遣は嫌ですぅ〜」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、この業界派遣なんて当たり前なんだよ、ボケが。
派遣無くして何がCSKだ。
お前は本当にSEになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「僕はシステムエンジニアです!!」って言いたいだけちゃうんかと。
CSK通の俺から言わせてもらえば今、CSK通の間での最新流行はやっぱり、
大川会長のCD最高!!、これだね。
。これが通の面接。
最高ってのは意気込みが多めに入ってる。そん代わり知恵が少なめ。これ。
で、それにCSK音頭!CSK音頭!。これ最強。
しかしこれをいうと面接官にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、富士ソフトアベシにでも逝ってなさいってこった。
536就職戦線異状名無しさん:01/11/03 18:48
つまらん
537就職戦線異状名無しさん:01/11/03 21:09
これみな。
みんなCSKはブラックっていってるではないか。
http://natto.2ch.net/recruit/kako/994/994446686.html
538就職戦線異状名無しさん:01/11/04 01:03
派遣無くしてCSK無し!
>>537
>みんなCSKはブラックっていってるではないか。
だから君もブラックだと思うの?日本人て悲しいね。

あと、社員が4500人いれば、CSK最低だ、と思う人もいるでしょう。
CSKが合わない人がCSKに入らないように、ミスマッチをなくす為に
俺たちはこの間まで一生懸命就職活動に励んだはずだ。
ミスマッチがなかったかどうか、まだ入社してない現段階ではわから
ないが、少なくとも俺は自分に合った職場だと感じてる。
内定辞退も結構多かったみたいだが、彼らにとってはそれが正解だ
ったと思うし、来年度入社する奴もほとんどが正解であって欲しい。
マジレスカッコ悪いな。スマソ。
540就職戦線異状名無しさん:01/11/04 01:39
でも最終的にCSKに逝くことになってしまった君はカコワルイ、不正解の道をたどるよ。
541就職戦線異状名無しさん:01/11/04 01:39
むかしからみんながヤバイヤバイ言ってたのしってていくんだもんなー。
やっぱココしか内定でなかったんだね。
542就職戦線異状名無しさん:01/11/04 03:30
みんな知っててなんで逝くのか?
やっぱりココしか内定ないからというのがいちばんしっくりくる理由だな。
開き直ってブラックじゃないって信じたいと思う気持ちがいい会社像をつくりだしてるよ、こいつら。
宗教チックだな。
543就職戦線異状名無しさん:01/11/04 03:39
なんかさー、もっと他に話題ないわけ?
嵐に反応したCSK内定者が思いっきり「CSKは一流」を
連呼してそこでまたいじられて・・・。
つまんねー。
544就職戦線異状名無しさん:01/11/04 06:41
「CSKは一流」
これ絶対ありえない!
断言する!
545就職戦線異状名無しさん:01/11/04 10:16
派遣無くしてCSK無し!
546就職戦線異状名無しさん:01/11/04 10:21
骨のある内定者はいねーのか?
骨のある荒らしはいないのか?反論する気にもならん。
ジンタナってコテハンやめたのかな?
549就職戦線異状名無しさん:01/11/04 12:30
経済紙に載りそうだってよ
78 野村総研(NRI)
74 日本IBM
73 NTT-DATA
72 富士通 [Microsoft]
71 NEC [Oracle]
70 日立製作所 [Sun]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Cisco]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [SAP]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) Accenture 日本総研
65 COMPAQ NTTソフト 日本ユニシス
64 沖電気 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 CSK 横河電機 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS 日立情報システムズ(合併後) オービック
61 NECソフト 住商情報システム(SCS) 富士総研 [ISE]
60 富士通FIP インテック アルゴ21 CRC総研 CAC
59 東芝情報システム 日本情報産業  ニイウス オージス総研 [日本NCR]
58 インフォテック クレスコ 日立電子サービス 富士通システムソリューションズ(Fsol) CEC 
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) ダイヤモンドコンピュータサービス
56 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 JR東日本情報システム 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 
53 日本情報通信 ロジー さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ 大塚商会
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー 
550ジンタナ:01/11/04 12:41
>>548
おはようマンモス
551就職戦線異状名無しさん:01/11/04 12:45
>>550
本物?
552就職戦線異状名無しさん:01/11/04 14:07
>>548
なんで学生の暇つぶしでつくられたような
そんなランキングが載るの?
ネタとして載せるのか?
553就職戦線異状名無しさん:01/11/04 14:29
日立ソフトの内定者が高ランクを定着させるために
IT企業スレ5,6社に同時コピペを開始しました。
野村総研の内定者を偽ってます。

以前のランクと比べてもらえばわかるけど日立ソフトが
一気に飛躍しすぎです。
NTTコムウェアも怪しい。

日立ソフトの最近のスレは擁護コピペの嵐。
多分犯人はこいつです。
554就職戦線異状名無しさん:01/11/04 14:29
>552
スレの前の方では社員がかなり参加してたけどね ワラ
 
555就職戦線異状名無しさん:01/11/04 14:55
CSKに入社したーい!
556就職戦線異状名無しさん:01/11/04 16:47
age
557就職戦線異状名無しさん:01/11/04 17:10
CSKは独立系最大手!
558秋田小町:01/11/04 17:12
独立系でほかにおすすめはどこ?
きぼんぬぅ
559就職戦線異状名無しさん:01/11/04 17:16

 /              \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/                 ヽ  |
|       \______/   |  |
|    ●    \   / ●  | < そうなんだ。
ヽ         \/     /  |
 \             ._/  |
                     \________
560就職戦線異状名無しさん:01/11/04 17:32
>独立系でほかにおすすめはどこ?
ない、派遣ばっかり。
やってるとこは全部ブラック。
561就職戦線異状名無しさん:01/11/04 18:15
CSKに入社して「サービスこそ我が社の命」とTIMみたいに叫びたい
562こんな感じでは?:01/11/04 19:05
563就職戦線異状名無しさん:01/11/04 20:14
>>561
ならTISに逝って命と言えば。
564就職戦線異状名無しさん:01/11/04 20:17
>>537
ブラックなんてどこの会社でも2chでは言われてるよ。IBMでもNRIでも。
ただ独立系はよく言われるけど。
それでそこのスレ見る限りではいつも以上に良い事が書かれてると思うが。
565就職戦線異状名無しさん:01/11/04 20:24
>>544
それはそうだろう。ただメーカー本体やSK、外資、総研系、NSソリュの次のグループ
には位置する会社だとは思うよ。業界本でもいつもSIの代表格のように取り上げられるし、
CP雑誌にもよく出るし。IT本とかよんでてもIBMと受注の争いをした話とかもよく見る。
実際技術力もあるみたいだしね。
566就職戦線異状名無しさん:01/11/04 21:40
CSK < 横河電機 < NTTソフト < 大和総研 < [ISE]
567就職戦線異状名無しさん:01/11/04 21:42
>それはそうだろう。ただメーカー本体やSK、外資、総研系、NSソリュの次のグループには位置する会社だとは思うよ。
それはそうだろう。ただ働く上での環境はすこぶるブラックだと言いたい、
子一時間言いつづけたい。
568就職戦線異状名無しさん:01/11/04 21:50
ただ人数が多いだけ。
派遣だからね。
人がいればいるほどもうかる。
569就職戦線異状名無しさん:01/11/04 21:57



稼働率という言葉がすべてを物語る。
それ以上は入社してから知ってくれ。
570就職戦線異状名無しさん:01/11/04 22:03
CSKに技術力があるとは初めて聞いたが
ソースはどこだ?
技術力はメーカーのほうが上だろ
571就職戦線異状名無しさん:01/11/04 22:19
CSKがどうかは分からないけど
業界ではやっぱり一流みたい
独立系は変なとこ多いからね・ 叩かれるのはかわいそーだけど
マジレスすると独立系はCSK、TIS、オービック、CAC、アルゴ21、
           クレスコ はいいと思った
           他ははっきりいって??
           インテックも悪くないけど財務が・・だから
どの会社もいいとこ悪いとこあるだろーけどね

       
572就職戦線異状名無しさん:01/11/04 22:21
CSKはほんと叩かれやすいな
573就職戦線異状名無しさん:01/11/04 22:27
技術力でいうと豆蔵とかウルシステムだろ
CSKはランク外
574就職戦線異状名無しさん:01/11/04 22:28
豆蔵?
575就職戦線異状名無しさん:01/11/05 00:51
>573
そのへんと比べたら確かにかなり見劣りするな。
でも、CSKの本当の売りは技術力っつうか、泥臭さだろ。
576就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:06
CSKはSIはヘタレだし、技術も2流。
営業力もないし、外注管理もうまくない。
どうして一流と言ってるのかな?
577就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:14
578就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:23
だから〜
CSKは1流ではないと断言してやるよ。
ブラック代名詞としては1流だがな。
もうやめよう。楽しいか?
580就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:27
なにが?
CSKが部落でないといういいわけをか?
581就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:32
CSKが高い技術なのは確か。
統計の取り方が駄目だとかいうなよ。学生のオナニーよりはよっぽど信憑性があるからな。

日経CP2000、12.18
顧客満足度
@回答数、Aサービス満足度、B開発スピード、C納期の順守度
D予算の順守度、E提案力、F業務の分析
        @ .A B C D E F
日立ソフト  35 68 70 69 59 64 70
日本IBM . 261 65 67 61 67 66 77
新日鉄ソ   27 68 68 55 53 63 76
インテック  33 68 67 63 56 54 61
日立製作 204 60 63 68 53 56 69
CSK     58 68 71 65 57 57 65
NTTデータ 93 58 66 62 61 64 70
日立情報  56 66 65 70 52 52 64
NRI   .  20 58 63 57 58 70 67
オービック 31 59 62 67 51 53 57
NEC    . 257 58 61 62 52 52 64
富士通   350 57 59 61 54 54 64
NECソフト  97 55 60 64 46 49 62
住商情報  22 60 62 57 49 50 58
大塚商会  48 55 59 64 50 48 57
TIS   .   26 54 55 55 49 47 58
G技術力、Hプロジェクトマネジメント、I仕様変更への対応、
J完成したシステムの品質、Kトラブルへの初期対応、
Lトラブルシューティング、Mサービスの利用料金
        G H I J K L M 合計
日立ソフト  70 63 55 69 68 68 49 842
日本IBM . 77 65 59 68 66 66 36 840
新日鉄ソ   76 62 59 60 63 54 44 801
インテック  61 51 65 67 66 66 53 798
日立製作 . 69 57 59 63 64 62 46 789
CSK     65 58 54 61 61 61 42 785
NTTデータ 70 59 55 59 60 60 39 783
日立情報  64 54 60 62 62 60 52 783
NRI   .  67 63 56 63 65 61 33 781
オービック 57 56 57 59 63 61 37 739
NEC    . 64 53 54 59 58 56 45 738
富士通   64 55 54 58 56 55 44 735
NECソフト  62 51 58 55 61 56 45 727
住商情報  58 47 55 62 58 54 42 712
大塚商会  57 46 47 55 52 56 46 692
TIS   .   58 53 54 61 53 50 40 687
582就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:37
>>581
回答数をみろ!NECソフトよりも回答が少ないんだ。

さっさとCSKの社員に聞いてみろ
「あなたたちは幸せか?」って
583就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:38
幸せです
584通りすがりの社員:01/11/05 02:39
CSKマンセー
585就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:46
>>582
だから何?今は技術の話だろ。
CSK     58
日立ソフト  35
新日鉄ソ   27
インテック  33
日立情報  56
NRI   .  20
オービック 31
住商情報  22
大塚商会  48
TIS    26

回答数で受託の数を言いたいわけ?
それでもいいけど
こんなにもCSKよりも回答数が少ない会社があるだろ。
もう少し客観的でバランス感覚のあるレスしろよ。
586社員だが:01/11/05 02:53
入社すればわかるよーーーーーん。
少なくとも10年は辞めないでね。
587就職戦線異状名無しさん:01/11/05 02:55
またニセ社員か・・・
よくもまあ都合よく社員が現れること・・・
アポくさ。
588就職戦線異状名無しさん:01/11/05 03:00
>>585
しかし、SKは回答数すくねーな。子会社多いからか。
TISも少ない。
本当にあのSIランクでCSKと並んでていいんだろうかとも思えてきた。
589就職戦線異状名無しさん:01/11/05 04:06
CSKはもっとさげるべきだろ。
590就職戦線異状名無しさん:01/11/05 16:16
ここにいるやつらは妄想と現実に凄い狭間があるようだ。
そのようなやつらは現実に目をむけれず1年ともたないであろう。
591就職戦線異状名無しさん:01/11/05 21:21
派遣なくして未来なし。
592就職戦線異状名無しさん:01/11/05 21:57
ジンタナは今日も匿名か・・・
593就職戦線異状名無しさん:01/11/05 23:10
CSKは今日も派遣がんばれYO!
594就職戦線異状名無しさん:01/11/06 07:30
CSKはセガの親会社じゃー!
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM  
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRC総研
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] 
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
595就職戦線異状名無しさん:01/11/06 09:48
>>594
お前、CSK内定者じゃないだろ。
そーいうのやめてくれないか。ウザイ。氏ね。
596就職戦線異状名無しさん:01/11/06 11:57
日立ソフト内定者だよ。
うざいなー。
コムウェアも受かっていたから同時にアゲってかんじ。
597就職戦線異状名無しさん:01/11/06 12:18
                                     .
598就職戦線異状名無しさん:01/11/06 13:12
>>596
日立SK落ち>>CSKしぶしぶ内定
599就職戦線異状名無しさん:01/11/06 13:49
Part2やってたんだ。もう立たないかと思った…
でも内容はPart1とあまり変わらないね。
600就職戦線異状名無しさん:01/11/06 14:19
600
601就職戦線異状名無しさん:01/11/06 17:21
アスキー 倒産危険でランクアップしたな
相変わらず危険なグループだ
セガが復活すればいいけど
リストラ部屋企業じゃねえ・・・

親子で赤字なんてかわいそうに
602就職戦線異状名無しさん:01/11/06 17:28
人を大切にしないからだ、
親子そろって奴隷あつかいだな、このグループは。
603就職戦線異状名無しさん:01/11/06 18:12
>>601
親の赤字も子会社救済が原因なんだけどね。
604就職戦線異状名無しさん:01/11/06 21:59
最悪グループ:CSKグループ
人を首にするのにえげつない方法をつかうことで有名
605就職戦線異状名無しさん:01/11/06 22:15
これから内定辞退ってできるかな・・・?
606就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:18
いくらでもできるだろ。CSKなら。
いつでもやめてってけっこー
って社風がながれてるからな。
607ジンタナ:01/11/07 02:22
んもーーーー こんな会社早く潰しちゃいましょ!!
608就職戦線異状名無しさん:01/11/07 02:26
>>603
そんなこと関係なく赤字だろ。
そんなの都合のいい言い訳。最悪だね、この会社。
だまされないように生きていけよ。がんばれ。
609就職戦線異状名無しさん:01/11/07 03:11
>>608
バカ。
平成14年3月期 中間業績数値(単体)の修正(平成13年4月1日〜平成13年9月30日)
(単位:百万円、%)
当期純利益 163
単体も黒字です。

利益が減った理由
IV.当期純利益
 売上・営業利益・経常利益は非常に好調に推移しております。
しかしながら金融商品会計に伴う子会社株式の減損処理292億円の影響により
 最終損益が悪化しました。
ttp://www.csk.co.jp/ir/fr34th/IRN011023-2.html
610就職戦線異状名無しさん:01/11/07 04:43
そんなのいいわけだろ。
大手が赤字をテロのせいにするのと一緒。
ここはそんな言い訳できるような規模のおおきな会社ではないからそういう言い訳をもってきただけ。
すこしはかんがえろよ、ボケ。
611就職戦線異状名無しさん:01/11/07 04:45
だから単体でも黒字なんだよ。
612就職戦線異状名無しさん:01/11/07 04:48
>>610
意味不明
613就職戦線異状名無しさん:01/11/07 15:27
セガやアスキーって最悪な雇用だな。
パソナルームとか。
しかもそれらをやっている上層部がCSK社員。
CSK最悪だしな。その悪い労働環境がそれが子供にまで広がっている。
614就職戦線異状名無しさん:01/11/07 15:39
子は子、親は親
全く別物
615就職戦線異状名無しさん:01/11/07 16:41
これ見るとCSKは優良会社に見えるんですけど。

2001年SI系企業総合ランキング
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM  
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRC総研
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] 
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 Fsas 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 大塚商会 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 TCS NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
616就職戦線異状名無しさん:01/11/07 16:44
CSKは色んな企業の犬だから・・
おまえ等常駐組とは仲良くしていこうと思います。

おまえ等死ぬなよ!
617就職戦線異状名無しさん:01/11/07 18:13
なんでセガはあんなにひどいことやってんの?
上層部はCSK社員でしょ。
その人たちってCSKからそういう風にやれって言われてやってんのかな?

湯川も出向させられてあの年であんな恥さらし覚悟の体当たり営業させられてかわいそうに…
ヒットしたからよかったものの、はずしてたらまず責任とって首だったな。世間からも寒い目でみられただろうに…

どうでもいいけどココにいる人たち、はやく入社出向してセガをなくしちゃってよ。
あれは社員がかわいそすぎる。あんなひどい会社ないほうがいいね。金かけて作ったゲームもたいしておもしろくないし。

アスキーも最近自分勝手な記事書いたりいいかげんすぎる。
もうだめだね。なんとかしちゃってください。CSKお得意の例のリストラによって。これ以上いろんな被害が広まらないうちに。
618就職戦線異状名無しさん:01/11/07 18:15
ホントのランキングはコレ。
かってにいじくるな!


2001年SI系企業総合ランキング
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研 CSK ←ココ
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRC総研
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 Fsas 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 大塚商会 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 TCS NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
619昔の関係者:01/11/07 18:21
>>617
口だけじゃでかい事は言えます。
実際、入社したらセガなんて構ってられんでしょ。

9:00出向→18:00本社直行→何らかの講習会&会議21:00終了

こんなスケジュールを毎日続けてて、構ってられると思う?

正直、会社色に染まっちゃうんだよねー
620昔の関係者:01/11/07 18:25
そうだ、チーフの話では0:00回った事あるって言ってた。
621就職戦線異状名無しさん:01/11/07 18:27
9:00出向って派遣先ですよね。
622就職戦線異状名無しさん:01/11/07 20:14
ブラックはグループでブラック
623就職戦線異状名無しさん:01/11/07 21:13
もうかわいそうだから煽るのやめてあげるよ。
でもね、ここで煽った内容は少なくともウソばっかりではないようなので
マンセーマンセー言ってないできちんと気にとめておいたほうがいいと思うよ。
あと大手メーカーやその系列会社をけなすのもやめたほうがいいよ。
倍以上になって跳ね返ってくるから。そんなことしてもなんの徳にもならなし。

よけいなお世話かもしれないけど、正直言ってここにいるキミたちは勝ち組みではないと思う。
この会社が一流だ、学歴高いとか言ってないでキミたちのいうような技術力が高い会社なら
それを利用しいろいろなものを身につけ、会社云々ではなく一個人として社会から認められるようになって初めて勝ち組みと言えると思う。
このスレにいる人たちはプライドが高いようだから、そのプライドを武器にしてがんばって精進してもらいたいと思う。

           では、さようなら。またくるけどね。
624就職戦線異状名無しさん:01/11/07 21:27
はぁ
冴えないな
CSK
625就職戦線異状名無しさん:01/11/07 21:28
ブラックの汚名返上はまだまだ時間がかかりそうですな
626就職戦線異状名無しさん:01/11/07 22:42
体質はそう簡単には変えられない。
627就職戦線異状名無しさん:01/11/07 22:44
ブラックかそうでないかは転職板なども参考にしたほうがいい
628就職戦線異状名無しさん:01/11/08 00:45
転職板のCSKネタさがしてきて。
いいとこもわるいとこも全部。
あるだけかいてみて。
629就職戦線異状名無しさん:01/11/08 00:45
情シス板とかリーマン板とかその他も。
630就職戦線異状名無しさん:01/11/08 07:02
転職板でも注目のランキングです。
2001年SI系企業総合ランキング
71 NTT-DATA 日本IBM 野村総研(NRI) 
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Oracle]
68 日立ソフト CGEY Accenture [Cisco] [Sun]
67 NTTコムウェア KPMG デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID) 沖電気工業
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本ユニシス 日本総研
64 COMPAQ NTTソフト 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS NECソフト オービック [ISE]
61 富士通FIP 住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング  富士総研
60 CAC 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21 CRC総研
59 CEC オージス総研  ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業
58 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] 
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 三井情報開発 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 Fsas 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 大塚商会 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 TCS NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ レッドフォックス
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ CSKネットワークシステムズ
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
631就職戦線異状名無しさん:01/11/08 07:21
アスキーって倒産危機なんだって?
ダイヤモンドにのってたような
632就職戦線異状名無しさん:01/11/08 07:22
アスキーって倒産危機なんだって?
ダイヤモンドにのってたような
633就職戦線異状名無しさん:01/11/08 07:31
>>630
転職板だとCSKもっと高いらしいよ。
634就職戦線異状名無しさん:01/11/08 08:32
中途採用の最中だから
あがるんだよな
635就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:02
>>634
いや実際すごい勢いで成長してるんだって
636就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:09
>>635
例えば?
637就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:09
71 NTT-DATA 日本IBM 野村総研(NRI)
70 [Microsoft] [Oracle] NEC
69 HP PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) 日立製作所
68 CGEY Accenture [Cisco][Sun] 富士通 日立ソフト
67 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) KPMG デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 NTTコムウェア  電通国際情報サービス(ISID) 沖電気工業
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本ユニシス 日本総研
64 COMPAQ NTTソフト 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS NECソフト オービック [ISE]
61 富士通FIP 住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング  富士総研
60 CAC 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21 CRC総研
638就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:10
>>636
ランキングが(w
639就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:12
>>636
俺に質問する時は内定先を名乗ってからだ
できなければ質問には答えん
640就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:16
>>639
俺はみずほFGに内定
641就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:16
>>639
コンピュータサービス株式会社です。
642就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:19
>>641
アオリ シネ
643就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:21
>>640
キエロ
644就職戦線異状名無しさん:01/11/08 09:23
ウザイのが少なくとも2人いる事判明
645640:01/11/08 10:03
荒らしてスイマセンでした。反省します。
646就職戦線異状名無しさん:01/11/08 11:38
謝られると怖いなあ…
647就職戦線異状名無しさん:01/11/08 11:40
>>623
メーカー本体はあまり煽ってないと思う。
メーカー子会社やユーザー系煽るのは止めた方がいいとは思うが、煽りというより
本体のブランドだけの実態不明の会社は逝かない方がいいのでは?と言う程度だろ。
それに今まで独立系は叩かれ過ぎてたんだからそれぐらいの意見は言ってもいいだろうと思う。
648就職戦線異状名無しさん:01/11/08 11:50
あー鬱だ
649就職戦線異状名無しさん:01/11/08 12:05
十年後見返してやる!
650就職戦線異状名無しさん:01/11/08 13:20
十年後転職してやる!
651就職戦線異状名無しさん:01/11/08 16:45
最初から違う会社にいけっつーの!
652就職戦線異状名無しさん:01/11/08 16:47
>>651
内定者なわけねーじゃん。
煽りだよ煽り。
653就職戦線異状名無しさん:01/11/08 17:44
プリッツ食べる?
654就職戦線異状名無しさん:01/11/08 18:21
なに、それってヤク?
655就職戦線異状名無しさん:01/11/08 21:25
CSKエレクトロニクスも危ない会社らしい
656就職戦線異状名無しさん:01/11/08 22:50
スマソ。辞退した。
657就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:18
CSKネットワークスも危ない会社らしい
658就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:25
>>653-657
しね、きえろ
659就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:26
>>658
オマエガナー
660就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:40
>>659
ふざけろチビザル
661就職戦線異状名無しさん:01/11/09 02:58
ごめんね。
662就職戦線異状名無しさん:01/11/09 03:09
なんか内定者が暴れてるな。
663就職戦線異状名無しさん:01/11/09 03:48
CSKは特に変化してません。

2001年SI系企業総合ランキング
70 NTT-DATA 日本IBM 野村総研(NRI) 
69 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft] [Oracle] 
68 HP CGEY PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Cisco] [Sun]
67 日立ソフト KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 電通国際情報サービス(ISID) 日本ユニシス 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 横河電機  沖電気工業
64 NTTソフト NTTコムウェア COMPAQ 日本総研
63 日立情報システムズ CSK 大和総研
62 NECソフト TIS オービック [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP フューチャーシステムコンサルティング  富士総研
60 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21 CAC  CRC総研
664就職戦線異状名無しさん:01/11/09 04:30
age
665就職戦線異状名無しさん:01/11/09 04:32
>>663
変化してねーならくるなぼけ
日立ソフト!!
さげだ、さげさげぇーー!!!
666就職戦線異状名無しさん:01/11/09 04:59
>>665
なぜに怒るの?
667就職戦線異状名無しさん:01/11/09 05:16
CSKもそうだけど親が最悪な会社ってグループ全体で最悪になるんだよね。
グループ全体の悪の権化はCSK本体である。
668就職戦線異状名無しさん:01/11/09 05:17
最近CSK内定者みたいな人があちこちで日立SK煽りまくってるね。
669就職戦線異状名無しさん:01/11/09 05:21
>>663 社員のレベルで言うと富士総研、フューチャーよりCSKが上って
有り得ない。富士は30で700超えるし。
こんなランキング意味ねー
670sage:01/11/09 05:22
sage
671就職戦線異状名無しさん:01/11/09 07:46
さらにいうとISE、NECソフト、大和総研よりうえってのもなー
672就職戦線異状名無しさん:01/11/09 07:57
んなことねーよ。大型の案件なんてNRIを除く総研系なんてはったりだけで、人数
少ない会社に任せるわけない。少なくともCSKなどの独立系はメーカーのように
ブランドだけで仕事が取れない分赤字覚悟でも絶対逃げない。
フューチャーは論外。NECソフトはまーCSKのやや下に今までの散々の議論で決まった事。
673就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:08
>>672 なわけねーだろ 入ってから思い知れ馬鹿が
674就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:13
>>673
総研系なんて使えねーよ。これ常識。おめーがバカ。
675就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:23
>>674 馬鹿すぎる・・・ほっといても40で1000万到達する富士総研と
PG,PLで毎日残業して700万が限界のCSK。
676就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:27
677就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:29
>>674
禿同。
確かにNRIは別として総研系マンセーはバカ過ぎる。
678就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:31
安いて・・・だから富士は30で700だっつの、安いの基準が違うんだけど
679就職戦線異状名無しさん:01/11/09 10:34
っていうか給料の話じゃなく、富士総研はたいした仕事やってないんじゃねーの?
680就職戦線異状名無しさん:01/11/09 21:47
CSK>TIS
681就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:30
一例
NECソフトとTISの比較

人気度
NECソフト>>>>>TIS
知名度
NECソフト>>TIS
安定性
NECソフト>>>>>TIS
給料、福利厚生
NECソフト>>>TIS
技術力
NECソフト>>>>>TIS(全くナイ)
上からの天下り
NECソフト>>TIS
顧客満足度
NECソフト>>>>TIS
将来性
NECソフト>>>TIS(ナイ)
マッタリ度
NECソフト>>>TIS
総合
NECソフト>>>>TIS

2ちゃんでのTIS評価は高すぎ!
富士総研やCRCより高いのも絶対に納得いかん。
実質は60くらいのはずである。おまえらはTISに洗脳されている。
ではCSKはどうだろうか?
部外者が判断してやろうか?
682就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:35
結局内定先は洗脳されたとこだからな ワラ
TISに洗脳されるかNECソフトに洗脳されるかの差
683就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:37
CSK>TIS>>>>>>>>>>>>>>>>NECソフト
684就職戦線異状名無しさん:01/11/09 22:37
にたりよったりなのに・・
685就職戦線異状名無しさん:01/11/09 23:08
ブラック度がな
CSK>TIS>>>>>>>>>>>>>>>>NECソフト
686就職戦線異状名無しさん:01/11/10 07:42
ここもNECソフト工作員大活躍か・・・
687就職戦線異状名無しさん:01/11/10 20:29
あげよう
688就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:01
CSK辞退してNRI狙います
689就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:03
イケイケ、一発逆転ねらえ。
690就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:05
そういえば日立がNRIを買収しようとしてたけどCSKは買収しないのかな?
スキル無し赤字企業は買わないのか?
CSK本体のみなら買うかもしれないな。
子会社を切り離すことはできないのか?
691就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:07
239 :就職戦線異状名無しさん :01/11/07 15:48
東大は国Tが多いことを考慮して

東大=京大>一橋>>>東京工業>阪大>>名古屋(50%以上)

九州=神戸>>慶応義塾>>>東京理科=早稲田=東北(40%以上)

ココまでが一流大学。

ソース
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/t8.JPG
692就職戦線異状名無しさん:01/11/11 00:08
CSKを買収するメリットないじゃん。
外注で使うからメリット有るのに。
693就職戦線異状名無しさん:01/11/11 03:22
age
694就職戦線異状名無しさん:01/11/11 04:17
ag
695就職戦線異状名無しさん:01/11/11 06:29
2001年 SI系企業総合ランキング
70 日本IBM NTT-DATA  野村総研(NRI)
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle]
68 HP  CGEY PwCコンサルティング [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング  [SAP]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 横河電機
64 COMPAQ 大和総研 日立情報システムズ(HIS)
63 NTTコムウェア NTTソフト 沖電気工業
62 NECソフト オービック CSK 富士通FIP [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士総研 CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
60 TIS アルゴ21 富士通システムソリューションズ(Fsol) CAC 東芝情報システム  
696就職戦線異状名無しさん:01/11/11 11:21
2001年 SI系企業総合ランキング
70 日本IBM NTT-DATA  野村総研(NRI)
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle]
68 HP  CGEY PwCコンサルティング [Sun] [Cisco]
67 日立ソフト(HSK) KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング  [SAP]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 横河電機 TIS
64 COMPAQ 大和総研 日立情報システムズ(HIS)
63 NTTコムウェア NTTソフト 沖電気工業
62 NECソフト オービック 富士通FIP [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士総研 CRCソリューションズ フューチャーシステムコンサルティング
60 CSK アルゴ21 富士通システムソリューションズ(Fsol) CAC 東芝情報システム
697就職戦線異状名無しさん:01/11/11 11:51
ティス高っ!
698就職戦線異状名無しさん:01/11/11 14:20
どのスレもF系内定者が一人で荒らしてる・・
TISとCSKを喧嘩させるようにしむけたり・
699就職戦線異状名無しさん:01/11/11 21:45
822 :就職戦線異状名無しさん :01/11/10 00:31
松下電器に逝きたい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/997118101

>567 :名無しさん@引く手あまた :01/09/24 02:07
>松下の下請けやってるところには、ホントにブラックなとこもあるよな!
>日総工産、TCSグループ(コムシス)、CSK、トラ・コス...
>派遣費用が安いところは大体使ってる。
>正社員は組合があるから、納期前の3ヶ月は派遣社員をローテーション
>で土日なしで働かせる。大概が1年程でくたばって辞めてくようだが。
700就職戦線異状名無しさん:01/11/11 22:54
ブラック700
701就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:12
CSKはいい会社だと正直おもいます。
702就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:13
CSKはいい会社だと正直思いません。
703就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:14
>702
ぷぷ
CSK落ちが妬んでるだけだろ!!
704就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:16
>>703
落ちる人いるのか?俺は余裕で蹴ったぞ
705就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:18
>>703
内定者。合掌
706就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:19
>>704
蹴ってどこいったの?
どうせ日立ソフトとか言うんだろ!?
707就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:19
みんなこの会社入って何がしたいの?
早くプログラム組みてーとか考えてんのかな?
708就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:21
>>706
電力だよーん。ww
709就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:21
CSKなんて内定出ても半数は蹴るだろ
だから残ったのはカスばっか
俺も蹴ったうちの1人
710就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:24
1400人内定者いるってほんとか?
残ったやつじゃなくて内定出されたやつ。
711就職戦線異状名無しさん:01/11/11 23:57
2001年  SI系企業総合ランキング
70 日本IBM NTT-DATA  野村総研(NRI)
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle] 
68 hp  CGEY PwCコンサルティング [Cisco]
67 日立ソフト KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング  [Sun]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス [SAP]  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 HPSD
64 COMPAQ 大和総研 日立情報システムズ 横河電機 
63 NTTコムウェア NTTソフト 沖電気工業
62 NECソフト オービック CSK 富士通FIP [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
712就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:06
CSKは何人採用?

あと、電力も東大兄弟じゃなきゃブラックだよ
713就職戦線異状名無しさん:01/11/12 00:08
俺はHP蹴ってCSK
714就職戦線異状名無しさん:01/11/12 03:18
これをみなさい。
http://members.tripod.co.jp/tariban/kyuutei2.html
各旧帝から毎年入ってるではないか。
一流!
715就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:10
今年の内定者は
CSK

早大30 慶大20 中央・理科・日大15 立教14 青学・同大10 横国・関大9 法政8 関学7 学習院・静岡・阪市・東大・名大5 東北・立命・専修4 上智1 他

だってさ。
716就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:18
>>715
今年の就職四季報の奴だろ
早慶多いな。その2つで50人か。
あんだけいて6分の1が早慶つうのは嫌だな。
俺はTIS内定だがうちもここと似たりよったりだな。
717就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:26
>>716
どこもそんなもんだろう、このあたりの企業は
その分マーチなんかも多いし

あとCSKとTISとNECソフト、総研系で争ってる奴、やめろ。いいかげんうざい。
どれも内定者のレベルや会社の実力的には似たような企業だ。
近親憎悪で相手よりも自分とこのほうがすこしでも上だと言わんと気がすまないのか、
ガキが・・・。
718就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:34
>>717
つか他の会社の奴が煽ってないか?
ここで出ている>>681とか>>683あたりの煽り系のコピペ、色々な
ところで見てるぞ
>>698あたりの予想が結構あたってるかも
719就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:39
>>718
俺はTIS内定だが、別にCSKに敵意とか感じたりしてないし、
>>681なんかをCSKの人が書いたなんて思ってないよ。
まぁこのスレは変な煽りがいっぱい来るね。多分荒らしてる奴等は
だいたい想像つくけどさ。
720就職戦線異状名無しさん:01/11/12 04:42
>>719
煽られやすい企業群なんだろうなあCSKやTISやNECソフトは。
どれも会社専用のスレが立つとひどく荒らされるし

実際>>681みたいなレスは全く関係の無いところの奴が
書いてるんだろう(CSKのやつでもないだろう)
721就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:02
今年の早稲田は落ちこぼれがおおかったんだな…
日大15 
722就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:06
上智1 他
723就職戦線異状名無しさん:01/11/12 05:12
早稲田ならだれでも受かるってのは本当なんだろうなぁ…

まとめて面倒見ますってやつか。。。。。
724就職戦線異状名無しさん:01/11/12 09:23
KOも多いじゃん。それに東大も。
725就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:04
トラコスにも多いよ
726就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:15
煽る人も飽きたのかな
最近は落ち着いてきた
727就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:30
こんなとこで内定者同士わけの分からん争いせずに、実社会に出てから勝負すればいいじゃん。
おのずと結果はわかる。
ちなみに受かる難しさ=良い企業の度合
って考えるならCSKやTISはそんなにいい企業じゃないってことになる。
でも、受かるの簡単だからブラックっていうのはあまりにもアホな考えだろ?
728就職戦線異状名無しさん:01/11/12 22:32
>>727
マーチ以下には受かるのすら難しい。
会社の実力は互いに結構あると思う。
729就職戦線異状名無しさん:01/11/12 23:59
おまえら学歴がどうだとか難易度がどうだとか大きさがなんだとかうるせぇな。
そんなもん比べてなんになるんだ?
有名、高学歴でもブラックはブラックだしちっこい会社でも優良なとこは優良なんだよ!
なんでおまえらはここをマンセーマンセーいいながら他の大手や中小を中傷してるんだ?
おまえらにそんなことがいえる資格があるのか?それ以前にいえると思ってんのか?
このドキュソ集団が!!
730就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:05
>>729
低学歴には言われたくない。
お前は何処大で何処内定したんだ?
731就職戦線異状名無しさん:01/11/13 00:22
ここにいるやつらホントに逝っちゃってるよ。
みててアホか?って言いたくなると同時にぶん殴りたくなる。
こんなヤツラが同期にならなくて本当によかった。
がんばれや、会社もその内部のひともブラックだな。
732就職戦線異状名無しさん:01/11/14 01:54
>>731
うっせーぼけ。わざわざ煽りにくんな中小内定者が。
氏ね。ドキュソ。
733就職戦線異状名無しさん:01/11/14 02:16
入れば分かる、糞企業。 おわり 
7342月、3月に出回ってここのみんなも見たはずなのに…:01/11/14 02:36
02ブラックリスト企業
☆コンピュータ技術者派遣・情報通信サービス関連
   トランスコスモス 富士ソフトABC ソフトウェア興業
   東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
   有線ブロードネットワークス メイテック CSK
   OBC(オービックビジネスコンサルタント) ベンチャーセーフネット
   日本システムディベロップメント
   その他、同業種の中小企業を含む全て。
☆出版
   中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
   ベネッセ(福武書店)
☆卸売り
   光通信
☆流通小売
   ドンキホーテ  丸八真綿 ジャスコ ダイエー よどばしカメラ
   ビックカメラ 洋服の青山 その他、同業の中小企業含む全て。
☆先物
   ほぼ全て。
☆消費者金融
   ほぼ全て。
☆食品
   伊藤園 日本食研
   マクドナルド すかいらーくなど外食全て
☆旅行
   HIS
☆金属製品
   トステム
☆不動産販売
   ほぼ全て。
☆人材派遣
   パソナなど、ほぼ全て。
☆教育
   NOVA アビバ 塾業はほぼ全て。
☆マンション管理
   レオパレス21

☆わからなかったんで分類できなかったもの
   グッドウィルグループ
   サイバーエージェント
   アールビバン
   アップフロントエージェンシー

以上に入社する奴は人生捨てたものと同じ
転職時には敬遠される
7352月、3月に出回ってここのみんなも見たはずなのに…:01/11/14 02:36
トランスコスモス
富士ソフトABC
ソフトウェア興業
東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
有線ブロードネットワークス
ドンキホーテ
丸八真綿
中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
ベネッセ(福武書店)
消費者金融全て
洋服の青山
メイテック
CSK
OBC(オービックビジネスコンサルタント)
光通信
グッドウィルグループ
先物
パソナ
HIS
ジャスコ、ダイエー、よどばしカメラ、その他流通小売全て
736就職戦線異状名無しさん:01/11/14 02:37

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                  ┃
┃レベルS                                    ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                        ┃
┃レベルA                                     ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、         ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)       ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                     ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、日本コンピューターテクノロジー                    ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                   ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト FSAS                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
737オールブラック:01/11/14 03:00
今年の早稲田はかなりヒドイな・・・
就職四季報2003より
CSK              30
データ通信システム     29
大王製紙           16
TIS              15
セブンイレブン        15
伊藤忠デクノサイエンス   15
すかいらーく         13
マクドナルド         12
セコム             10
インテック            8
住商情報システム       8
トステム             6
富士ソフトABC         6
キヤノン販売          6
フォーカスシステムズ     5
日本電子計算         4
日立ビジネスソリューション 4
菱食               4
TOKAI             4

3名以下or人数内訳なし
富士通エフアイピー、東京通信ネットワーク、CRCソリューションズ、エスアールエー、エヌジェーケー
富士通ビジネスシステム、ユーフィット、アイネス、ヤマトシステム開発、アジアパシフィックシステム総研
日立システムアンドサービス、TDCソフトエンジニアリング、クレスコ、ダイヤモンドコンピュータサービス
日本システムディベロップメント、住生コンピューターサービス、東京コンピュータサービス、ソラン、クレオ
ジャステック、NTTシステム開発、ピーシーエーグローバルメディアオンライン、ニフティ、サイバーエジェント
佐鳥電機、トーメンエレクトロニクス、マクニカ、第一実業、松田産業、都築電気、ネクストコム、
日本種類販売、国分、伊藤忠食品、日本紙パルプ商事、瀧定名古屋、トラスコ中山、川商ジェコス、
サンゲツ、阪和興業、川鉄商事、岩谷産業、日通商事、トーハン、日本出版販売、ダイヤモンドリース、
オリエントコーポレーション、住商リース、セントラルリース、住商オートリース、イオンクレジットサービス
アプラス、ダイエーオーエムシー、セントラルファイナンス、ドンキホーテ、ジョナサン、ドトール、松屋、
ミニストップ、ポプラ、イズミ、オリンピック、マルヤ、ケーヨー、しまむら、青山、ミキハウス、西松屋チェーン、
コジマ、ラオックス、ブックオフ、ニッセン、ベルーナ、マミーマート、ファミリーマート、ロイヤル、デニーズetc...
738就職戦線異状名無しさん:01/11/14 15:45
>>737
CSK,TIS,CTC,住商情報、インテックくらいならいいだろ。
739就職戦線異状名無しさん:01/11/14 16:11
>>738
インテックは駄目だろ
740就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:07
CSK,TIS,CTC,住商情報、もだめです。
クソ、クソ。わかる?
741737:01/11/14 20:07
ブラックをあつめてみました。
742就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:28
2001年  SI系企業総合ランキング
70 日本IBM NTT-DATA  野村総研(NRI)
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle]
68 hp  CGEY PwCコンサルティング [Cisco]
67 日立ソフト KPMG Accenture デロイトトーマツコンサルティング  [Sun]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス [SAP]
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日本総研 HPSD
64 COMPAQ 大和総研 日立情報システムズ 横河電機 CSK
63 NTTコムウェア NTTソフト 沖電気工業
62 NECソフト オービック 富士通FIP [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS CAC 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
743就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:35
>>741
てめー最近コテハンで現れてないが、CSK,TIS,NTTデータ、CTC荒らしまくって
て自分の内定先言わない中小内定者ジンタナだろ。
744就職戦線異状名無しさん:01/11/14 20:48
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1005174275/l50
絶対ここの犯人と同一人物。
>>1 恥ずかしいスレ立てんナや
746就職戦線異状名無しさん:01/11/15 01:53
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>698
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
747就職戦線異状名無しさん:01/11/15 11:27
早稲の就職板でCSKはやめとけってかかれてるよ。
なんでもOBの先輩が寿退社でもないのにばんばん辞めてるとかいうことがかかれてる。
748就職戦線異状名無しさん:01/11/15 21:12
>>747
俺の先輩(早稲田)でCSKに5年前入社した人4人で会社を起して独立した人達がいるよ。
今じゃ広尾にマンション建ててる。まだ若いのにすげー。
あと4年前入社した先輩はIBMに引き抜かれた。IBMに行った先輩は俺が知ってるだけでも
10人以上はいる。別に止める=リストラポイポイではないと思われ。
749就職戦線異状名無しさん:01/11/15 21:51
CSKの女性比率は10%以下
750就職戦線異状名無しさん:01/11/15 21:51
まーCSK出身で会社起こす人は多いのは確かだ。
751就職戦線異状名無しさん:01/11/16 00:07
>>750
CSKの下請けが多いがな(藁
752就職戦線異状名無しさん:01/11/16 03:02
>>748
すくなくともIBMが凄いとはおもえない。
新卒でいけよな。
給料やすいしどーしょーもないと聞くが。

大体派遣なんかでよく転職できるよな。
IBMも最近どきゅんだしなー。
753就職戦線異状名無しさん:01/11/16 03:04
ここの人間はIBMが凄いとおもってんのかー。
まぁ新卒でCSK行くくらいだからな。
神のような存在かもしれんがな。
754就職戦線異状名無しさん:01/11/16 03:10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最新ブラックSIランク(決定版)変更不可                   ┃
┃レベルS                                     ┃
┃ベンチャーセーフネット、SMG                         ┃
┃レベルA                                      ┃
┃富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、          ┃
┃東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)        ┃
┃レベルB                                    ┃
┃オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、┃
┃データ通信システム、大塚商会                        ┃
┃レベルC                                    ┃
┃アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、      ┃
┃CSK、日本コンピューターテクノロジー                   ┃
┃ブラックではないが何らかの問題有り                  ┃
┃インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、┃
┃NECソフト FSAS                               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
755就職戦線異状名無しさん:01/11/16 09:19
IBMぐらい新卒でいけよな。
まじでかすりもしなかったのか?
だめだな、こりゃ。内定者の程度が知れるすれだな。

IBMなんか中途でいくなよ。
新卒でいったほうがいいだろ。
研修もまともなのうけられるしいごこちもいいし。
CSKなんかから中途ではいるのと新卒でちゃんとそだってんのではどちらが格上か。
まぁほんとにここにしかうからんかったような人にはスーパーすげぇ会社なんだろうが名。
>>753>>755
CSKに行く人でIBMの内定貰ってる人はおそらく99%いないでしょう。
内定者の程度が知れるスレ?意味不明。内定者を貶してるの?
このスレッドを貶してるの?スレッドの内容を貶してるの?

日本IBMの研修受けたら格上なんだね。わかったわかった。入社おめでとう。
日本IBMは普通の会社。格を上げたいなら米IBMにでもいってください。
日本IBMの内定者も荒んでるな、、、
それともこれもジンタナの罠か?
757就職戦線異状名無しさん:01/11/16 18:47
おまえら派遣、派遣ってまだ逝ってんのか。現場に逝かずにシステムなんて
作れると思ってんのか。バカばっか。やならSEなるなよ。
それに常駐ってメーカー本体でもむちゃくちゃ多いんだぞ。
758田中啓太郎@偽名:01/11/16 19:44
早計クラスだったら待遇良いんじゃない?

龍谷で元社員の人はひどい目にあったって言ってたけど。
759就職戦線異状名無しさん:01/11/16 20:22
2001年11月07日
株式会社CSK
日興ビーンズ証券株式会社の
個人投資家向けトレーディング・システムを受注
ttp://www.csk.co.jp/news/detail.asp?2001_113
760就職戦線異状名無しさん:01/11/16 20:26
2001年11月07日
株式会社CSK
日興ビーンズ証券株式会社の
個人投資家向けトレーディング・システムを受注

ttp://www.csk.co.jp/news/detail.asp?2001_113
761就職戦線異状名無しさん:01/11/16 21:48
>>760
だ・か・ら その程度のことで自慢するな。
普通の会社はその程度のことはHPに書かないの!

くやしかったらTOTOを受注してみな
762就職戦線異状名無しさん:01/11/16 21:57
ISIDは東京三菱銀行だ、ゴルァ
763就職戦線異状名無しさん:01/11/16 23:18
CSKは常駐と言う名の派遣です。
スキルもつかないまま即派遣です。
相手先でなにをやるかというと御用聞き(パシリ)がめいんです。
社員のやりたがらないようなことをかわりにやって、トラブルがあるとしかられる役をかわされ、ひたすら惨めな思いをするばかりです。
新卒のみなさん、CSKを含む人材派遣会社には逝かないようにしてください。
764就職戦線異状名無しさん:01/11/16 23:21
内定したひとはとりけさないでね。
765就職戦線異状名無しさん:01/11/17 00:05
>>763
中小内定者
766就職戦線異状名無しさん:01/11/17 04:32
プププ、あげ  
767就職戦線異状名無しさん:01/11/17 05:15
内定したひとはとりけさないでね
768就職戦線異状名無しさん:01/11/17 06:14
みんなけってるよ。
769就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:45
ためしにアゲてみよ。
770就職戦線異状名無しさん:01/11/17 19:46

             __________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  <  正直、お先真っ暗・・・。
     〜(___)   \
     ''" ""''"" "''     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
771就職戦線異状名無しさん:01/11/18 00:36
>>767,768
同じ内容をTIS、CSK、住商スレでも書いてたね。
772就職戦線異状名無しさん:01/11/18 07:24
あげちゃう!!!!
773就職戦線異状名無しさん:01/11/18 09:32
CSK内定者がしあわせでありますよう
774常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/18 11:18
例えば銀行なんかでは、メインフレームっていう大型コンピュータを使っているから
外に持ち運べないんですよ。
それとLANとかで繋いでシステムとか作んなきゃいけないから、
自然と常駐となるわけですよ。
ただ、それを派遣会社の派遣と一緒にしてるヴァカが多いと思う。
知ってて言っている奴もいるけど、
本当に知らないで言っている奴が多いんで念のため。
775就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:48
>>774
禿同。そーだな。確かにCSKを煽る手段としてわざと使ってる奴もいるが本当に知らない奴もいるわな。
メーカー本体でも余裕で常駐するんだよ。俺の親戚のおっさんSEだけど
一つの金融機関にIBM、アルゴ、インテックとかの人が机並べて仕事してんだよ。
776就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:51
でも金融機関いがいにもCSKに関してはけっこう常駐してるよね。。。。。
777就職戦線異状名無しさん:01/11/18 21:55
>>776
CSK以外の大手SIは金融機関以外からの仕事を受注するとき
どういう形態で仕事してるんだろう?
持ち帰り?
778就職戦線異状名無しさん:01/11/18 22:00
CSKはただの派遣会社だから…
779就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:10
だーかーらーCSKの社員に聞いてみなー。
リクナビではEソルしか出てないからわからないけど
実際に配属されるのは他の事業部が多いんだからねーーーー

金融に逝ってメーカーの下でCOBOLでもやってな!
780就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:17
うちにもCSKの人間が来てるな
みんなCOBOLプログラマーだよ
781就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:19
やっぱりただの派遣会社だ。

きみたち、妄想はいかんよ。
常駐と派遣は違うといってるが
それはCSKが使っている言葉で
CSKでは実は常駐も派遣である。
782就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:23
>>781
スマソ少し訂正させてくれ。
CSKでは派遣ではなく請負といっている。
請負=派遣なのだが、契約上では請負なのだよ、はっはっは。
可愛そうな781がいます。哀れんであげてください。
784某メーカー系社会人5年目:01/11/19 00:40
つうかCSKを派遣とか言ってるSI企業内定の奴は来年死ぬぞ。(再来年くらいかな?)
ほとんどのSI企業はCSKより激務。CSKなんて業界では天国。
この業界でもCSKは評価高いし、転職してCSKへ行きたい奴なんてわんさかいる。
785就職戦線異状名無しさん:01/11/19 00:52
確かに派遣だから激務ではないかもな。
ただストレスはめっぽうたまるぞ。
人というものがいやになるぞ。
786就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:15
所詮常駐先での御用聞き(パシリ)
しかられ役。
インターネットでいろいろしらべてみなさい。
787就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:17
>>784
CSKだけには行きたくない
だってCSK行って今の会社に派遣されたら最悪ジャン
788就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:21
>>787
あほ
789就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:23
みんな釣れたよ788が。どう捌く?開き?ぶつ切り?
790就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:25
CSKには株で儲けさせてもらったんでどんな会社だろうとかまいません
791就職戦線異状名無しさん:01/11/19 01:38
まあ>>784が全てを物語ってるんじゃないの。
ここで煽ってる中堅IT産業は来年死ぬって事だよ。
792常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/19 01:59
う〜ん、どういえばわかるかなー。
本当に派遣と常駐は違うんだよね。
>>781妄想じゃなくてさ、派遣と常駐は違うんだよね。
すごい時代遅れだよあなたの考え方は。
何年前の話をしているんだか...。
この業界は技術だけじゃなく雇用形態なんかもどんどん変化してるんだよ。
そうでなければ、とっくにつぶれているよ。
793就職戦線異状名無しさん:01/11/19 02:11
でも派遣って1つの企業のシステムを全部1から作って
納品するわけだし凄いって言ったら凄いな。ある程度技術がないと
できないんじゃないのか?マクドナルドのシステムとか全部CSKだろ?
マクドナルドに常駐してるのか?
794常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/19 06:59
>>793
へー、そうなんだ。
でも、全部の仕事が常駐じゃないんだよ。
持ち帰りの仕事もあるんだよ。
795就職戦線異状名無しさん:01/11/19 07:01
>>792
しかーし、CSKでは派遣=常駐なのさ、はっはっは。
でも請負なんだけどね、契約上は請負契約であって、派遣契約じゃない。


>>793
マクドナルドのシステムを全部作っているわけないだろ!
ヴァカなやつ
>>764
ほとんどありません、持ち帰りなんて。
分室の数がいくつあると思っているの?
分室表彰というのができるくらいあるんだぜ(w
トヨタの情報システムを作る時は常駐するの持ち帰るの?
つうか、別にトヨタでやってもCSK社内でやってもどちらでもいいと思うが。
俺はSEはしらない3年だから、苛めないでね。
798就職戦線異状名無しさん:01/11/19 07:40
派遣は派遣
799就職戦線異状名無しさん:01/11/19 19:40
>>795
それがマクドナルドは全部だからすごいんだよ。
後、Jフォンもね。
800就職戦線異状名無しさん:01/11/19 19:40
800!
801就職戦線異状名無しさん:01/11/19 19:42
4年の内定者の方にお聞きしますが、なぜCSKはブラックと
言われてるのですか?
802  :01/11/19 20:36
>>801
中小内定者の煽り。
803就職戦線異状名無しさん:01/11/19 20:47
コレからIT不況におちいり、各社採用数減らすから
そのとき派遣の需要、ありがたみがどれだけでてくると思うか…

いまはまだまだだけど将来すごいおおきな伸びを記録するからな、みてろよ!
804就職戦線異状名無しさん:01/11/19 20:49
>>801
内定者にきいてもブラックだというわけがないだろ。
ヤフーでCSK、ブラックって検索してみな。
でてくるから。
805就職戦線異状名無しさん:01/11/19 20:56
(‘∀‘)あのーどちらにお勤めですか
(⊃  ⊃
(_(_)    ∧_∧
        (´∧`)いえ・・それが・・そのう・・
        (⊃ ⊂)(何でそんなこと聞くんだよう。
        (_(_) CSKなんて恥ずかしくて言えないよう)
806常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/20 01:53
>>797
どっちでも良くないんだよ。
常駐すると客の意見が身近にあるっていう、システムを作る上で最大のメリットが
あるんだよ。要は客の要望どおりのシステム作ればいいんだけど
客だからわがままだったりして内容がすぐ変更になったりする。
そんなときにすぐ会議できたりするし、
客先の現在の環境で、システムが実際に動くかのテストがすぐに行えるんだよ。
807就職戦線異状名無しさん:01/11/20 02:48
>>804
おいおい検索がヤフーかよ。アホ丸だし。
NTTデータでもブラックとやればわんさか出てくるよ
>>799
ヴァカ丸出し、何もいえん。
マクドナルドには何社か入っていることも知らないなんて。
CSKマンセーのヤツはCSKに逝って社是でも唱えてください。

>>806
ぷぷぷ、CSKがよく言う言い訳。
810就職戦線異状名無しさん:01/11/20 06:00
とっくの昔から決まってることを無理にかえようとしてるだけだからな。
このスレの連中は。
なんだ?大●にでも心のっとられたのか?
これより、無知な>>809>>810
哀れむスレになりました。
812就職戦線異状名無しさん:01/11/20 09:40
おい、お前ら名刺作ったか?
813就職戦線異状名無しさん:01/11/20 10:31
ダセー会社
哀れ
814就職戦線異状名無しさん:01/11/20 11:20
くれー会社
哀れ
815就職戦線異状名無しさん:01/11/20 12:01
どうでもいいが内定者はCSK音頭の練習しとけよ
816就職戦線異状名無しさん:01/11/20 12:07
どうでもいいが内定者は自分がなにも悪いことしてなくてもあやまる謙虚な心をもつ人間の振りをする練習しとけよ
>>812
まだですが何か?
818就職戦線異状名無しさん:01/11/20 16:51
ジンタナ出没中?
819就職戦線異状名無しさん:01/11/20 19:30
あげちゃう!
820常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/20 23:32
>>809
なんで言い訳しなきゃいけないのかな〜
もしかして本当にシステム作りのこと知らないの?
オレはNTTデータの下請けぐらいな会社で、システム作りを横目で
見ながらバイトしてたから、客のわがままさがなんとなくわかるけど。
実際、無理言ってデータでのミーティングに出してもらったこともあるし。
821就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:36
派遣って精神的にきついらしいよ
他社に雇われてるから惰性で仕事できないらしいし
大丈夫なの?
822就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:39
>>820
禿同。
要件定義とか仕様決定とか客先にしょっちゅう逝かなきゃなんないんだから
常駐はあたりまえなんだけどな。
823就職戦線異状名無しさん:01/11/20 23:45
入社1ヶ月で全国各地に派遣されるとの話だが・・・
せめて北海道は勘弁してくれ。
824就職戦線異状名無しさん:01/11/21 00:21
>>823
ありえねーよ。
研修がまず6ヶ月あんだろ。
その後は東京か大阪、一部名古屋、福岡。
北海道はCSKの子会社だろうが。
煽りが厨房ですな
低学歴のざわごとに聞こえる。
そんなにCSKが羨ましいか?
826常駐を知らないヴァカへ♪:01/11/21 07:24
>>821
常駐よりも常駐以外のがきついと思われ。
トラブル時は客先のが大変だと思うが。
客先には自社のお偉いさんはいない。
自社でお偉いさんと同じフロアで仕事しているほうが大変。
827就職戦線異状名無しさん:01/11/21 10:15
こんなとこいきたくないよ〜
828就職戦線異状名無しさん:01/11/21 10:26
>>827
君じゃ行けないんじゃない?
マーチ以上じゃないと難しいみたいだよ
829就職戦線異状名無しさん:01/11/21 11:07
内定者がまだがんばってるな
830就職戦線異状名無しさん:01/11/21 11:11
一応内定者のスレだからな
お前が頑張ってんだろ
831就職戦線異状名無しさん:01/11/21 11:26
蹴ってよかった♪
832就職戦線異状名無しさん:01/11/21 11:35
つーかここに内定もってるのにまだ実は就活してる奴いる?
俺、そうなんだけど。。。
833就職戦線異状名無しさん:01/11/21 11:36
>>832
大丈夫、みんなそうだから
834就職戦線異状名無しさん:01/11/21 12:48
みんな心の中ではブラックってちゃんと知ってるもんね。
835就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:24
832=833
836就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:24
親戚一同団欒の輪

おじ「けんじ、お前は就職決まってるそうじゃないか」
おば「よかったねー、でなんていう企業に決まったんだい?」
姪 「すごーいすごーい、おにーちゃん」
祖父「わしのように零細企業には逝くなよ」
祖母「まぁまぁ、畑仕事よりはいいでしょ、あははは」
父 「お前の決まったすごい会社を教えてあげなさい」

けんじ「CSK!」


おじ、おば、姪、祖父、祖母
(´-`).。oO(ブ・・・ブラック企業ぢゃねーかよ!)



パチパチパチパチパチ(拍手)
837就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:28
>>836
ワラ
838就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:39
なんでそこまでいわれるんだ?
839就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:48
>>836
おじ、おば、姪、祖父、祖母がCSKなんてしらねーよ。
840就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:49
姪、祖父、祖母 いませn
841就職戦線異状名無しさん:01/11/21 15:56
74 野村総研(NRI)
73 日本IBM
71 NTT-DATA
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTコムウェア NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ 横河電機
62 オービック CSK TIS
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス NECソフト [ISE]  東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
842就職戦線異状名無しさん:01/11/21 16:41
>>841
CSKたかっ!
843就職戦線異状名無しさん:01/11/21 17:50
ttp://www.idg.co.jp/expo/iw/top/index.html#sp
Internet World JAPAN 2001

祝CSK
PLATINUM SPONSORS あげ! 
844就職戦線異状名無しさん:01/11/21 19:34
そんなんどこでもなれる。
そんなんしか自慢できるもんないのか…
845就職戦線異状名無しさん:01/11/21 22:08
はじめまして、早稲田理工の○○○○○です
CSKに決まっています

CSKとSMGで結構迷っていました
こんなスレがあると知っていれば相談とか出来たのに・・・
とちょっと残念です

でも、同じ業種を志望されている方ばかりなのでいろいろ情報交換できればいいなと
思っています

とくに、以下の企業に決まっている方はよろしく〜

・内定リスト
   CSK
   SMG
   トランスコスモス
   大塚商会
   ソフトウエア興業
   ダイヤモンド・コンピュータ・サービス
   メイテック
   ベンチャーセーフネット
   ヤマトシステム開発
   データ通信システム

派遣業界は自分のスキルだけが財産です
がんばって自分の市場価値を高めていきましょう!
846就職戦線異状名無しさん:01/11/21 22:08
三社しかなってねーじゃん
847就職戦線異状名無しさん:01/11/21 22:25
>>845
ジンタナだろ。この中小内定者が。
848就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:06
なんてこの会社にいくひとは口が悪いんでしょ!
あちこちけなしまくってるし。
こんなヤナ人間がたくさんいる会社なんてここくらいなもんだ。
内定辞退しないで
850就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:14
(゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー
(゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー
(゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー   CSK  (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー
(゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー
(゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー (゚Д゚)ウマー

(゚Д゚)ウマー包囲網 ブラックを消しさるウマー
851就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:20
派遣やろうに八つ当たりしてやるっ!


∧_∧
( ・∀・)
(    )
| | ┐|
| |(_)Λ
(_),'(゚ω。=)',.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
852就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:21
| をら、徹夜ではたらけよ!
\___  _________
      V               
                    ,,;ξ
                    ::)。m゚)ぃぎょっ!
三   ∧_∧っ ボコン!   .,;;‘ V
  三( ・∀・)/~)Σ  ///
 三 ⊂   `' /  : : ;;
   三\  / ※;ζ8
  三   ゝ > (x   )〜
  三   (,,ノ   U U
853就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:24
をれ、将来脱サラしてラーメン屋でもはじめよう…
854就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:49
派遣だと対人関係の能力がつくからいいよね。
855就職戦線異状名無しさん:01/11/21 23:56
でもそれだけだったりもする…
ストレスたまるしね。
856就職戦線異状名無しさん:01/11/22 00:02
鬱だー
857就職戦線異状名無しさん:01/11/22 00:07
荒らしてる奴らはどこの内定者なの?素朴な疑問。
中小だろ?
>>858
就職浪人だろ?それかCSKに落とされたひがみ。
でもなければわざわざ内定者になんてこないって。
ここは内定者スレです。荒らされる方は自分の内定先を記入の上(要注意)
荒らしてください。内定先無記名の荒らしは就職浪人及び中小内定者と
みなされますのでご注意ください。なお、3年生で荒らす方は3年生と
ご記入くだされば結構です。さあどうぞ!!
860就職戦線異状名無しさん:01/11/22 00:15
それ中小内定者に決まってんだろ。
もういいよ。
861858:01/11/22 00:17
>>858の訂正
  >>858 → >>857
 内定者 → 内定者スレ
862就職戦線異状名無しさん:01/11/22 00:21
>>861
わかってるよ。いちいち訂正しなくても。



.
864就職戦線異状名無しさん:01/11/22 01:35
ここは内定者スレです。荒らされる方は自分の内定先を記入の上(要注意)
荒らしてください。内定先無記名の荒らしは就職浪人及び中小内定者と
みなされますのでご注意ください。なお、3年生で荒らす方は3年生と
ご記入くだされば結構です。さあどうぞ!!
865就職戦線異状名無しさん:01/11/22 07:57
はぁ?意味不明。
やっぱりこいつらあたまおかしいです。やぶぁいよ〜
866就職戦線異状名無しさん:01/11/22 11:30
コピペしか脳のないやつは逝ってよし。
会社はいってもソフトをコピーしてるだけなんだろうな。
867就職戦線異状名無しさん:01/11/22 11:32
内定者が一生懸命弁解してるだけのスレじゃん
868就職戦線異状名無しさん:01/11/22 11:32
そう、ブラックをもみけそうとしてる
869就職戦線異状名無しさん:01/11/22 13:05
みんな、往生際がワルイ!
870就職戦線異状名無しさん:01/11/22 13:15
どうでもいいけどCSk嫌いなやつ多いね・・
すごいかまわれてるというか
871就職戦線異状名無しさん:01/11/22 13:55
だって某リストにのってんだも〜n
872就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:00
>>265-869
は中小内定者です。
>>871
は就職浪人です。哀れだね、、、
8733年生:01/11/22 14:05
ブラックリストにのっているけど、結局何がいけないの?
このスレ一通りみたけどよくわからなかった。
誰か具体的に教えてください。よくわからないけど客先に駐在する
のはブラックなの?それ以外にもえげつないことがあるの?
どうでもいいけど、現社長の青園氏は元野村證券のエリートみたいだね。
最年少取締役だったかそんな感じの人。かなり切れる人だと思う。
日本企業の駄目な部分を知ってるって感じです。米が最高ではないけど、
米の良いところをしっかり把握してるので頼りになりそう。
875就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:25
あ、そう
876通りすがり:01/11/22 14:29
     平均年収  ・  残業 
NTTデータ:852
CTC    :783
NEC    :761
富士通   :733
日立    :711
住商情報 :681  ・  40
TIS     :672  ・  35
NECソフト :645
CSK    :638  ・  20
富士ソフト :567  ・  23.7
インテック :547  ・  20
ヤマトS開発:485  ・  35.5
TCS    :384  ・  27.7

他業種だが、高平均年収は
テレビ朝日  1486
日本テレビ  1472
テレビ朝日  1421
みずほHD   1177
毎日放送   1169
三井物産   1160
野村證券   1102
三菱商事   1082
877就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:31
カンピューラーサゥーヴィス


カゥブシィキーガイシャァー
878就職戦線異状名無しさん:01/11/22 14:31
>>877
ワラ太
879通りすがり:01/11/22 14:36
ざっと見た感じ残業多いのは
三越        642  ・  45
アドバンテスト  861  ・  43.6
小学館           ・  39.8
日商エレクトロ  728  ・  34.9
ヤマトS開発   485  ・  35.5
毎日放送    1169  ・  35

俺はここのどれか内定、、、鬱、、。ヤマトじゃないよ。
8803年生:01/11/22 14:38
>>376
これじゃブラックかどうかわかりません、、、
なんかいい感じなんですけど、、、
881ノルマ証券:01/11/22 14:51
1 位  1,750 フジテレビジョン
2 位  1,590 日本テレビ放送網
3 位  1,500 野村證券
3 位  1,500 TBS
5 位  1,400 伊藤忠商事
6 位  1,350 東京三菱銀行
6 位  1,350 東京海上火災
8 位  1,300 日本興行銀行
8 位  1,300 大和證券
8 位  1,300 日興證券
8 位  1,300 三菱信託銀行
8 位  1,300 日本生命
8 位  1,300 三井海上火災
8 位  1,300 安田火災海上
8 位  1,300 三菱商事
8 位  1,300 トヨタ自動車
17 位  1,250 住友銀行
17 位  1,250 三和銀行
17 位  1,250 住友海上火災
17 位  1,250 ソニー
21 位  1,200 第一勧業銀行
21 位  1,200 富士銀行
21 位  1,200 安田信託銀行
21 位  1,200 中央三井信託銀行
21 位  1,200 住友生命
21 位  1,200 大成建設
21 位  1,200 本田技研工業
21 位  1,200 日本IBM
21 位  1,200 アサヒビール
30 位  1,150 さくら銀行
882就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:24
またライ越すの情報をしんじてるブァカがいるか?
883就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:25
877=878
自作自演までして煽るなよ。
884就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:26
ことしのブラックランキングがはりつけられてるぞ。(ワラ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/BLACK1114.htm
885就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:30
トランスコスモス
富士ソフトABC
ソフトウェア興業
東京コンピューターサービスグループ(含む「NTTシステム開発」)
有線ブロードネットワークス
ドンキホーテ
丸八真綿
中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
ベネッセ(福武書店)
消費者金融全て
洋服の青山
メイテック
CSK
OBC(オービックビジネスコンサルタント)
光通信
グッドウィルグループ
先物

 
2001年SI系企業総合ランキング(Vol8.5)
74 野村総研(NRI)
73 日本IBM
71 NTT-DATA
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) デロイトトーマツコンサルティング [Oracle]
68 CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 KPMG PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC) [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日立ソフト Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTコムウェア NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ?
62 オービック [ISE] CSK TIS
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP 富士総研 CAC
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRCソリューションズ NECソフト
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション NK-EXA
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー ソラン
51 NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 大塚商会
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット
887就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:36
今年の就職四季報より


     平均年収  ・  残業
NTTデータ:852
CTC    :783
NEC    :761
富士通   :733
日立    :711
住商情報 :681  ・  40
TIS     :672  ・  35
NECソフト :645
CSK    :638  ・  20
富士ソフト :567  ・  23.7
インテック :547  ・  20
ヤマトS開発:485  ・  35.5
TCS    :384  ・  27.7




                                ・
889就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:39
NTT data
よりすべてが下なのに満足できるのか?おまえら。
>>889
SIランクスレで言えよ。
それに給料は平均年齢が違うだろ。
891就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:44
っていうかライコスの情報しんじてるの?
FSASもいれろよな。
892就職戦線異状名無しさん:01/11/23 00:48
ドキュソばかりだな。
まぁリストに乗ってる会社に自分からいい会社だといって行くくらいだもんな。
893就職戦線異状名無しさん:01/11/23 02:52
脱サラするしかないのか?
894就職戦線異状名無しさん:01/11/23 09:39
東洋経済新報社ってライコスの集計つかってるの?
会社四季報とか就職四季報って?
ちなみに就職四季報にはFSASは載ってないです。

このスレッドは内定者より中小内定者の方がよく来るみたいだな、、、
>>892
嘘を嘘と見抜ける事の出来ないドキュソは2ちゃんつかわなくていいです。
おれは社員だが。
誤解のないようにいっとくけど、CSKの悪い情報が嘘であるとはいってない
からね。ただ、2ちゃんの情報が全て真実であるかのような2ちゃん盲信癖症
みたいな>>892みたいな人が可哀想だっただけです。
898就職戦線異状名無しさん:01/11/23 09:44
CSKマンセー
>>895
オマエも使うな
>>899
俺はメリットとデメリットを考え、メリットの方が大きいと説明会や
面接を通じて判断したので行こうと思っている。
実際のところCSKの大きなデメリットって何よ?派遣?駐在?笑わすな。
中小DQNよりはまし
902就職戦線異状名無しさん:01/11/23 10:56
>>900
亜フォ発見。

つかそろそろ次スレの用意してくれ。内定者さんよぉ。
903就職戦線異状名無しさん:01/11/23 11:14
内定者はみんなここがブラックだって知ってるのかな?
ブラックっていってる人は何がブラックかしっているのかな?
特に↑
905就職戦線異状名無しさん:01/11/23 15:35
セガみたいな人を大切にしないとこだろ!?
年取ったら派遣させやめたくなるようにしむける。
若いうちも派遣があるがもっとひどい派遣になっていくんだろ!?
中小内定者の煽りが多いだけあって煽りのレベルが低いな。
907就職戦線異状名無しさん:01/11/23 19:47
ぶら〜っくっ!!!!!!!!!!!!!
908就職戦線異状名無しさん:01/11/23 20:22
>>900
ぷぷぷ、面接を通じてだって。
本当のこというわけないじゃん
入社してから気づきなさい。
気づかないほうが幸せかもしれないけどね
909就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:14
この会社のめりっとってなんですか?
そんなのあるのか?派遣会社に。

ほんとみんなだまされてるよな。宗教じゃないのか?ここ。
派遣と常駐の違いもわかんねーのか。
バカだね。
911就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:19
メリットで職場を考えるアホがいるな。
仮にそのメリットがあったとしてだ、それをどう役立てるつもりだ?
転職か?
そうだよな〜。やっぱりきみも本当はほかの会社にいきたかったんだよね〜。こんなとこじゃなく。
早めに脱出できることを祈ってますよ。かわいそうに。。。
912就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:23
CSKの場合常駐も実態は派遣化してるからな。
法律のうえだけだな。やってることは派遣。かわいそうに。
金融金融ほざいてるボケがいるし、なんにもわかってないやつだらけだな。
そんなやつだからこそこの会社が良い!とかほざいてだまされて入っていくんだよな。どこぞの宗教みたいに。
913就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:30
CSK内定者は常駐は金融系にしかないと思ってるらしい。
アフォだね。もっとしらべろよ。業界のことを。会社のことも(ワラ
>>913
別にそんな事思ってないと思うが。
常駐はどこでもあるだろ。おまえがよく調べろよ。
わざわざ煽りに来る中小内定者さん。
915就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:35
CSKは常駐という名の派遣!
データ通信システムを君たちの目からみてどうおもう?
常駐じゃなく人貸し(派遣)にみえるだろ!?
916就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:37
新卒でいきなりT−ZONEいかされるやついるんだってね。
917就職戦線異状名無しさん:01/11/23 23:42
>>916
氏ね。
918就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:04
事実をかいただけなのになんで死ななきゃならないんだ?
ムカツキ!逝ってよし!
919就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:06
CSKエレクトロニクスじゃないのそれ?
別に採用してると思うが cskの採用でいかされたら悲惨だな
920就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:09
宗教に興味はありませんか
恋 してますか?
921就職戦線異状名無しさん:01/11/24 02:26
>>916
T-ZONEのシステムでも組まされたんじゃないの?
>>911
メリットをどう役立てる?給与とか待遇も期待値以上ならメリットに
なるんじゃない?休暇とかも一応人並みに取れるみたいだし。
技術力だけがメリットではないでしょ。
>>919
ネタにマジレスすんなって。
924就職戦線異状名無しさん:01/11/24 08:10
>>922
休暇?そんなのメリットじゃないって。取れるのがあたりまえ。
給料?安いって言ってるだろ
技術力?派遣でそんなもの身につくか?
社員数と社屋床面積の比率を調べたいところだ。
小さいところは自分のデスクさえ持てない、派遣会社ってことに。

あとSI系の残業時間は公表値の倍くらいだと思っておくれ。
1日12時間労働は当たり前だから。

派遣の場合、20時間までの残業はつかないことが多いよ。
契約先にもよるけどね。
逆に20時間足りなくてもいいんだけど。
SEなんてなるもんじゃないと思う。
特に文系の方は、士業を考えたほうがいいよ。
926就職戦線異状名無しさん:01/11/24 10:40
文系は派遣のほうがいいだろ。
ラッキーだね、この会社。
>>925
残業代は全額つくんだよ。
928就職戦線異状名無しさん:01/11/24 15:23
>>927
全部申請できると思っているのか?(藁
929就職戦線異状名無しさん:01/11/24 17:12
>>876のデータによると現実は20までしか申請できてないみたいだね。(プ
930就職戦線異状名無しさん:01/11/24 17:13
やぶぁ〜い
931就職戦線異状名無しさん:01/11/24 22:11
kuro
932就職戦線異状名無しさん:01/11/24 22:29
siro
933就職戦線異状名無しさん:01/11/24 23:11
プッ、まじでみんなこの会社のいうこと全部信じてたのかよ。
それ以前にブラックリストを信用しろっつーの!
934就職戦線異状名無しさん:01/11/25 00:51
とりあえず、社歌でも覚えとけ

燃える集団CSK
かたくちかった根性と技術
泥にまみれて変化に挑む
コンピュートピアの開拓者

プロの集団CSK
我等が誇るサービス精神
情報社会のパイオニアへと
燃える我等の使命感

人を育てるCSK
時の流れと人の和に
生きる考えみなぎる気迫
創るシステム我等の思想
935就職戦線異状名無しさん:01/11/25 01:06
929にだれも反抗できないね。
っていうか知らなかったのかな?
ほんとに100l残業手当つけられるっていう人事の言葉を信じてたのかな?
こりゃ本当のボケだわ。ウケルネ。
>>935
サークルの先輩が出るって逝ってましたけど。
なんかあんた相当にここに絡むね。中小内定者さんかい?
937通りすがり:01/11/25 05:41
>>929>>935
あ、俺>>876だけどこれは平均残業時間だからね。
最大残業時間とかじゃないから全額出るかどうかの
指標にはならないよ。
938通りすがり:01/11/25 05:46
>>876
では残業としか書かなかったな。スマソ。
東洋経済新報社の就職四季報に載ってるデータ。
平均残業記してないところは企業が非公開にしてる場合。
939就職戦線異状名無しさん:01/11/25 10:21
CSKマンセー
>>929
は馬鹿丸出し中小企業内定者
941就職戦線異状名無しさん:01/11/25 11:55
ぷぷぷぷ
CSKの下は中小だと自分で言ってる
942就職戦線異状名無しさん:01/11/25 13:31
>>937
だから会社に申請してる残業平均時間だろ。
それだけしか申請みんなしてない(できてない)んだよ。
全部出るなんてまだ信じてるのか?めでたいやつだな。単なるアホともいうが。
TISも35までしかでてないんだぞ。あんだけ激務なのに。
943就職戦線異状名無しさん:01/11/25 13:35
ほんとに20時間しか残業してないとでも思っているんだろうか?
毎日6時に帰れるとはめでたい会社だな。
こりゃ先行きもブラックだわ。
944就職戦線異状名無しさん:01/11/25 18:29
大手>それなりの会社>CSK>ホントの中小
9453年:01/11/25 18:33
CSKとTISとSCSのどれがいいのでしょうか?
946就職戦線異状名無しさん:01/11/25 18:35
ダメ。
アルゴかインテックにしときなさい。
そお3社は腐ってもごみだから。
94796退社:01/11/25 18:40
職場環境は会社じゃきまらない。
現場と上司よ。
9483年:01/11/25 18:47
CSK社員のOBから誘われているのですが
94996退社:01/11/25 18:54
>>948
そのひとがいい環境の提供を約束できるワケでもない。
ただ会社にはお勉強させてくれるチャンスがイパーイあるよ。
まあ試すのも人生かな。
950就職戦線異状名無しさん:01/11/25 18:59
CSKって中小企業でしょ?
951就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:58
いや、ただでかいだけの派遣会社。
派遣はやってることのわりにでかい。
人材がいるから。
メイテック、トラコス、CSKが巨大派遣会社。
9523年:01/11/25 21:00
TISと比べてどうでしょうか?
953就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:04
>>952
たぶんそこが一番最悪だと思う。
なんとなくでスマンがイメージは大学のサークル的なバカっぽい会社
9543年:01/11/25 21:07
CSK > TIS でよろしいでしょうか?
SCSはどうでしょう?
955就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:08
まぁTISは技術力もさらさらないからなぁ。
おれならSCS>CSK=TISだな
ここらには逝かないほうが正解、
9563年:01/11/25 21:10
インテック・SRA・アイネスとかはどうでしょうか?
知りたがりクンですみません
>>956
それはインテックだろう。でも給料安いし(SRA,アイネスの方が安いかもわかんないけど)
会社の借金が多いみたい(CSKより)だからもしかしたらどっかに吸収されちゃうかもな。
この業界ではそう言う事多い見たいだし。あとSRA、アイネスはよくしらん。その程度の
会社って事。君三年だったらインテックくらいは良いとしても他の二つはやめたら?ほうちょい
高めから狙ってけよ。
958就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:34
アスキーを手放した
959就職戦線異状名無しさん:01/11/25 22:14
従業員が5000人で売上が1200億て少なすぎないか?

売上が1200億で従業員が5000人て多すぎないか?
960就職戦線異状名無しさん:01/11/25 22:58
情報サービス大手のCSKは、アスキーの株式をアスキー側に譲渡して経営権を放棄し、
投資会社のユニゾン・キャピタル(東京都千代田区)に引き受けてもらう方針を固めた。
アスキーは事業多角化の失敗と出版不況が響き、債務超過に陥っているうえ、
故大川功氏の死去により、支援者を失っていた。CSKに見切りをつけられた形だ。
http://www.asahi.com/business/update/1124/005.html
961就職戦線異状名無しさん:01/11/25 23:06
とうとう見捨てられたか。
おまえらもアスキーみたいにやくにたたないとわかったら見捨て…
>>960
そこの記事でついでに見つけたけど、

今後注力するのはサービス分野で、「創業当時の人材派遣業の
イメージを払拭し、eサービス分野でのブランドをつくっていく。

だってさ。今は大丈夫なのか?

ttp://www.asahi.com/tech/bcnnews/K2001071900406.html
963就職戦線異状名無しさん:01/11/25 23:08
むりむり、
人材よりもよい経営のできる会社にしてくだろうな。将来。
所詮口だけ
>>963
あんた何物なんだよ?
どうせ、つまらまい意地の張り合いで、
同会社の下働きどもの者達を愚者の記者風味に廻されて、
男は、技に溺れ、女は、男の汚職に触れることに、馬鹿を見て、
その男の馬鹿を真似る事が、「技だ!」と、
言い張る女が、数知れないなぁ〜〜〜〜!
このオチボレ社会がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>965
読みづらい・・・
967就職戦線異状名無しさん:01/11/25 23:57
ここも衰退期だな。
おわりだよ。
>>965
読みづらいをとおり越して意味不明。
要約キボン。
>>968
要約
『私は中小無名会社内定者です。
CSKには落ちたので、煽ってみました。すみませんでした。』
970就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:44
CSKも中小並み。
いる人間が。
971就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:48
2001年SI系企業総合ランキング
70 NTT-DATA  野村総研(NRI) [IBM]
69 富士通 NEC 日立製作所  [Microsoft] [Oracle] 
68 [hp] [Sun] [Cisco]  [PwCC] [CGEY]
67 日立ソフト(HSK) デロイトトーマツコンサルティング [SAP]
66 CTC  電通国際情報サービス(iSiD) 日本ユニシス  [Accenture]
65 日立情報システムズ(HIS) 日本総研 [KPMG]
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研(DRI) 横河電機  
63 NTTソフト NTTコムウェア 沖電気工業 [COMPAQ]
62 NECソフト(NES) オービック 富士総研 [ISE]
61 住商情報システム(SCS) TIS CSK 富士通FIP CAC
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
972就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:51
内定者です。欝だ死脳
973就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:52
まあまあ良い会社じゃん
974就職戦線異状名無しさん:01/11/26 01:58
972だが、明日辞退します
975就職戦線異状名無しさん:01/11/26 02:54
>>971
いまさらそんなん貼り付けてなにがしたいんだ?
それがたかかろうが低かろうがいい会社はいいし黒いとこは覆らんぞ。
976就職戦線異状名無しさん:01/11/26 02:55
>>973
どこが?
こたえて、いいところ。ぜひ。くわしく。あるんならかいてほしい。
977就職戦線異状名無しさん:01/11/26 04:36
ウム、聞きたいもんだ。
978就職戦線異状名無しさん:01/11/26 06:26
ないだろうな。
979就職戦線異状名無しさん:01/11/26 12:44
ブラックはつづく...
980就職戦線異状名無しさん:01/11/26 13:19
CSKmanse−
981就職戦線異状名無しさん:01/11/26 14:43
くるしいな。
982就職戦線異状名無しさん
セガやアスキーといった有名企業を子会社に持っているため、
様々な形態での事業展開ができる強みがある。
週アスとか読んでる奴も、いつのまにかCSKに踊らされているってわけさ。
その第一弾として現在糞なYahoo!BBを社会的に抹殺するために動いている。