ローム、UFJ、富士通、丸紅、大和証券、東芝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就活を控えた3年坊主
私のサークルの先輩たちがそれぞれ
ローム、UFJ、富士通、丸紅、大和証券、東芝に内定
したんですが、いつも俺の会社の方がすごい!
って言い争ってます。
3年の私からしたら、
丸紅>大和証券>東芝>富士通>UFJ>ローム
かなぁって思うんですけど、実際はどうなんでしょうか?
いろんな見方があると思いますが、入社する難しさで判断して
頂きたいんですけど。
2就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:43
個人的には
東芝=富士通=丸紅>UFJ>>大和証券=ローム
3就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:44
丸紅>ローム>UFJ>大和証券>東芝>富士通
これで決定。
4就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:46
>>2
東芝、富士通は大量採用だろ?
5就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:47
都銀も証券も大量採用
6就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:47
東芝・富士通でもSEは負けぐみ
7就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:49
UFJ。それ以外は中途半端だろ!
8就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:49
一生言ってろ
9就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:49
>>6
今年は全員SEだろ?
10就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:50
商社不要論で丸紅の一人負けってことで
11就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:50
>>1
全部カス。
チンカスの争いだ。
12就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:51
どれも中途半端で50歩100歩。
13就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:53
ある意味面白いな。
業界は全く違う中途半端な企業の争い(藁
14就職戦線異状名無しさん:01/10/06 07:58
>>1
お前が今の頃から就活を意識している事を踏まえると、余程のカスで
ない限りお前の先輩達の内定企業は全部楽勝で受かる。
15就職戦線異常あり:01/10/06 08:00
まず丸紅は、かなりやばいとみる。コネもあるような気がしてならない。
大和は、もっとやばい。離職率が高いことは証券業界では有名な話だが、それ以上に
証券自体がやばい!せいぜい野村、松井証券ぐらいが今後のびるだろう。そして大和は
学閥のるつぼです。多種多様な人がいます。ですからエリートをきどった人には
つらいでしょう。東芝は難しいともいえず、簡単ともいえません。普通です。
富士通は、おそらく一番難しいです。筆記試験自体も今年はやたらむずかしくなりました。
おまけに最終までの面接を考慮すると、ラッキーありとしてもかなりの実力のある人しか
ここ数年採用されていないことは事実です。UFJは一番簡単でしょう。
簡単というのは、ある一定の学歴以上になると自然と大学枠なるものがあり
ますから。銀行は学歴がしっかりした人であれば、恐らく簡単に決まるので
既に問題外です。ローム、そのような会社しりません。ごめんなさい、コメントのしようがありません。
以上。でも会社名ですごいという判断はもう今の時代、どうでもいい事です。
本人が希望して入社した会社であれば、そこの会社が一番なんです。
 そしていい会社に入る重要性より、いかにいい女に出会い、いい結婚を
するかの方が、大事です。会社に貴賎はないし、やってる仕事にも貴賎は
ありません。でも、やっぱり気にしてしまうのが人間かもね。
16就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:02
マジレスすると
丸紅>それ以外
丸紅は筆記も含めて落ちたという話は聞くが、
他の5つは落ちた奴見た事ない。
まあロームは受かった奴も知らないがな。
17就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:04
富士通ってそんなに入るの難しいの?激務で薄給って聞くけど、そこ
までしてなんで入りたいの?
18就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:06
>>15
富士通は誰でも受かるぞ。
友達で落ちた奴いない。
これまじ。
辞退者もかなり多い。
19就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:08
>>15
富士通=激務、簿給、大量採用。
筆記後倍率実質4〜5倍
20就職戦線異常あり:01/10/06 08:09
>マジすっか? それは優秀な友人ばかりですね。SEの部門では友人もうかり
ましたが、その他の部門ではやたら難しく感じました。相性の問題でしょうか?
21就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:10
15=富士通内定者or世間知らず馬鹿
2218:01/10/06 08:13
>>20
マジです。
まあ学歴も多少はあるだろうが。
実際2流私大からも大量に入社してる。
23就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:13
富士通って700人採用だっけ?
24就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:14
東芝は?ここもSEなの?
25就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:14
>800じゃなかったか?
26就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:17
丸紅>ローム>大和証券>富士通=東芝=UFJ
27就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:19
東芝ってSEか?
28就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:27
丸紅=潰れかけ。ただ落ちたという話は結構聞く。
ローム=激務。内定者見たことない。それほど難しくはないのでは?
大和証券=離職率高すぎ。10年後には3割。営業トークができれば受かる。
富士通=激務、簿給。落ちた奴文理ともに見た事ない。俺も内定もらって蹴った。
東芝=簿給。富士通よりは難しいのでは?しかしそれ程ではないはず。
UFJ=都銀の中では比較的まったりと聞く。陸ルートでいちころ。
29就職戦線異状名無しさん:01/10/06 08:32
やばそうなとこばっかし・・
30就職戦線異状名無しさん:01/10/06 09:04
今の時代どの職種もSEがいないと
会社からシステムを外注してやってもらわねばならないから
大量に入れなければならないほどヤヴァイのと採用しても使えない状況だから
31就職戦線異状名無しさん:01/10/06 09:06
だから・・SEをたたくのは間違っているのかと思われ。
会社はSEに期待をしているのだ
32 :01/10/06 10:00
富士通は残業が多いので必然的に高給取りになります(w
33就職戦線異状名無しさん:01/10/06 10:04
SEに期待とか言ってる馬鹿
んな事あ無い

使える人間があまりに居ない

それだけだ
大量にとって試食して見ないと判らない
34就職戦線異状名無しさん:01/10/06 11:01
SMBC入ったらどうなる?
35就職戦線異状名無しさん:01/10/06 11:03
丸紅・大和證券はなしだろ?
36就職戦線異状名無しさん:01/10/06 11:03
丸紅>UFJ>東芝>大和証券>富士通>ローム
だろ。就職難井戸は。
37就職戦線異状名無しさん:01/10/06 11:05
>>36
丸紅に受かったとか聞かないねー。スレもたってないし。
内定者が何人いるんだろ。
38就職戦線異状名無しさん:01/10/06 11:06
大和って落ちる奴いるのか?
丸紅>SMBC>UFJ>ローム>東芝>富士通>大和
だろ
39就職戦線異状名無しさん:01/10/06 13:08
東芝がたぶん一番いい気がする
40就職戦線異状名無しさん:01/10/06 13:13
どこもすごくないね
41就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:13
東芝
42就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:23
ロームって何の会社?
43就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:24
1はネタだろ。
ココまでB級の会社が揃ってるのはぁゃしぃ
44就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:27
霧が濃い天候のこと。
45就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:33
あまりにもくだらない
氏ね>>1

ここで格付けしてもらってどうする気なのか?
先輩たちが自分の内定先に満足してるなら
全く問題ない、一番を競っているなんて微笑ましい(w
君は君なりに進路を考えればよし

ネタスレはこれにて
■□■□■□■□■□ 終 了 ■□■□■□■□■□
46就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:39
丸紅は経営が傾いてて採る人数少ないから入りづらいんだろ?

まぁ、一番入りづらいといえばそうだが、一番良い会社とはとてもいえない。

業界のなかで2流だし。富士通東芝UFJは業界内では1流だし。
47就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:40
>>46
ワラタ
4846:01/10/06 14:40
いやん、マジレスなのにぃ
49就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:41
最後の1文どう考えてもおかしいだろ?
5046:01/10/06 14:42
そうなの?

物産、商事×2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸紅伊藤忠

じゃないの?
51就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:43
ちっがうよ。
富士通東芝・・・ってとこ。
どう考えても違うだろ?
52就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:45
富士通って世界2位のコンピュータ会社だし、東芝は日本2位の総合電機メーカー。
すごいじゃん。
53就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:48
将来性なら
大和証券>ローム>UFJ>富士通>日立>丸紅
5446:01/10/06 14:50
富士通東芝はそうじゃないの?

UFJ?ここ大きさの割に機動的でよくない?
55就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:52
>>53
なんで東芝が日立になってるんだYO!
56就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:52
>>46
2チャンに毒されてる莫迦は放置しろ
FもTも一流は一流だ・・・わかるよね
57就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:52
>>55
スマソ。東芝だった。自分でワラタ。
58就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:55
赤字経営が一流?
59就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:56
業界内順位って考えたら電機ってどうなん?
60就職戦線異状名無しさん:01/10/06 14:58
総合電機ビッグ3の順位は
日立>東芝>三菱
61就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:00
大和はビリなのは明白
あとは世界相手
UFJも怪しいか(w
62就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:00
NECとか富士通とかは総合ではないの?
ごめんね、基礎的なことで。
63就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:01
FとTは電機メーカー
64就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:02
間違えた
NとFね(汗
65就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:02
ローム、UFJ、富士通、丸紅、大和証券、東芝

なら来年もう1回活動し直した方が良く無いか?
66就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:03
>>62
富士通はどちらかというとコンピュータ会社。
NECは通信大手。
三菱なんて家電部門の売上の割合は全体の1割くらいだし、大型プラント
や、宇宙開発とか重電部門ですげーことやってる。重電では三菱は敵なし。
67就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:04
東芝…総合電機2位、半導体国内2位、ノートパソコン世界一。
68就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:04
総合電機と電機メーカーの違いって?
ソニー松下はどうなん?
69就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:05
ソニー…AV機器世界最大
松下…家電首位
本来比べるべきものではない
70就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:06
SONYは本業はオーディオ機器&家電メーカーだ
ITや電デバもやってるが
71就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:06
製品の分野が違うんだ。
72就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:07
SONYは厳密にはメーカーではありません(w
73就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:08
電機は範囲が広くて、普通はそれぞれ得意分野でがんばってる。
富士通…コンピュータ
ソニー…オーディオ
松下…家電
NEC…通信
富士電機…重電
総合電機は家電から重電まで幅広く全ての分野をカバーしてる。
74就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:30
丸紅が最下位なのは明白。
75マジクソ:01/10/06 15:31
おそらく私の会社がいちばん凄いと思われます。
76就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:32
丸紅ってほんと考えれば考えるほど行くメリットがない
77就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:36
丸紅って、化粧品会社?
78就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:36
紅花油の会社だよ。
79就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:39
私の内定先=日本アムウェイ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>丸紅=大和証券=東芝=富士通=UFJ=ローム
80:01/10/06 15:41
ネタじゃねーよ!
81就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:42
アムウェイと東芝って同じじゃないの?
確か2ちゃんでスレを見た気がするけど・・・
82就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:42
私の内定先=V&Rプランニング
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>丸紅=大和証券=東芝=富士通=UFJ=ローム
83就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:43
アムウェイって日本撤退したんじゃないの?
84就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:44
私の内定先=野村證券
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>丸紅=大和証券=東芝=富士通=UFJ=ローム
85元Aw社販売員:01/10/06 15:45
>>84
そうなの?まんせー!
86就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:46
堺まさあきの元おくさんってアムウェイ関係者なんでしょ?
87就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:50
>>1
ねえねえ、いっしょにアムらない?
ハワイいこうよ、
サラリーマンなんかになっても楽しくないよ!
時間・お金・トモダチができるビジネスはこれしかないよ!
88就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:50
ゴミのような先輩だな。殺せよ、マジで
89就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:51
ねずみの勧誘文句はどれも同じだな
90就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:52
なんか変なのが紛れこんできたね…
91Real:01/10/06 15:52
ロームはパクリで伸し上がった会社

システムLSI、LED全てパクリ

訴えれば簡単に潰せるよ
92就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:54
ロームって京都にあるんだっけ?
93就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:56
ロームってなんであんなに給料いいの?
94就職戦線異状名無しさん:01/10/06 15:57
ローム、村田製作所、キーエンスは株主からみれば優良な会社だが
実態はとんでもないことやってる。
95就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:05
>>93
いくらぐらいなんだ?
96就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:06
>>94
どこも激務って事?
キーエンスは最近は多少マシになったと聞くが。
97就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:08
キーエンス
平均年齢: 30.7歳
平均賃金: ---円
平均年収: 11,450,000円
これだけよけりゃ多少のことは目をつぶろう
98就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:11
>>97
すさまじいいな。
実は最優良企業では?
あれ?誰もつっこまないの?
妄想野郎がこのスレにあつまってるってこと
100就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:12
キーエンスは2年目で600万いくっていうからな〜。
仕事はキツイらしいけど、責任あるし、やりがいはあるらしいよ。
101就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:12
>>98
30で家が建ち、40で墓が建つと云われてますよ。
102就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:14
>>100
2年目で600万はないだろ
103就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:16
キーエンスは自社で工場を持っていない。
全部中小企業に作らせてる。不況だからってゴミみたいな価格で。
その事実を知って漏れは辞退した。
幾ら給料がいいと言えどもあまりにひどい搾取体系だったんで。
104就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:17
うちの大学で有力なゼミの就職先を一部聞いたんですが、これは良いと思いますか?

【男女とも総合職のみ】
みずほFG(男)・丸紅(男)・商船三井(男)・信金中金(男)・森永乳業(男)・大和銀行(男)
山口銀(男)・京セラ(男)・博報堂(女)・NTN(女)・アサヒビール(女)・滋賀銀(女)
105就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:20
キーエンスは利益率40%超えてる。おそろしいほどの収益力。
下請けをどんどん搾取しよう。
106就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:22
>>104
阪大か同志社あたりか?
107就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:22
>>104
結構、良いんじゃないの?
108就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:25
>>103
いいことじゃねーか!
そうやって勝ち組みになってくんだろ!
辞退したんじゃなくて、
受けなかったか落ちたんだろ!
109就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:25
>>103
うぶだねぇ。
どこの会社だって一緒だよ。
110就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:25
>>104
なかなか凄いね。森永乳業が1人でへぼいけど。
111就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:26
>>104
微妙だな。男の方は。女は大健闘だね。
112就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:27
>>104
女性が凄いね。
113就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:27
104は大学名ださないと判断できん。
114104:01/10/06 16:28
>>113
関西私立です。
115就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:28
>>108
内定者?
マジで断わった。給料にはさすがに傾いたけど。

>>109
どこもそういう構造だけど、ココはあまりにひどすぎる。
知り合い通じて2,3の中小の社長と話させてもらったけど。
116就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:30
鹿島 SMBC SM海上 JH 国T国交省 国T農水省 大成建設
三菱重 IHI 大林組 パシコン
この順序はどうだ?
117就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:30
>>115
落ちたけど
俺はそう言う体質には賛成だ
118116:01/10/06 16:31
あぁあと大阪市と兵庫県も
119就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:33
業界がた気に渡りすぎてて難しくね?
120就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:33
三井住友海上(男)・デンソー(男)・松下電器(男)・大学院進学(男)
大王製紙(男)・司法浪人(男)・公務員浪人二名(男)・大和證券二名(女)
これは?俺の友達が入ってるゼミのメンバーの進路なんだけど。
121就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:33
ここで東芝や富士通を煽ってる奴らの内定先を知りたい
122就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:33
国土交通>農水>重工
123就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:33
>>120
大学名教えてちょ
124就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:34
みずほFG(男)・丸紅(男)・商船三井(男)・信金中金(男)・森永乳業(男)・大和銀行(男)
山口銀(男)・京セラ(男)・博報堂(女)・NTN(女)・アサヒビール(女)・滋賀銀(女)

男はしょぼいだろ。どこも落ち目だし。
女で博&アサヒは凄い。地銀の奴は地元志向だろうし。
125就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:34
>>120
大王製紙が哀れ
126就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:35
>>123
中央
127就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:35
信金中金と商船三井は凄いとおもうぞ。
128116:01/10/06 16:36
全部漏れの専攻なんだよ
旧帝
129就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:37
やっぱ民間よりも国家公務員の方が難しいの?
130就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:37
信中とか商船三井とか凄いっていう奴いるけど煽りか?
名前だけでこの先ヤヴァいだろ。都銀に憧れるのと同じ感覚なのか?
131就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:38
商船三井はすごくないの?
信中はしらないや。
132就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:38
何?大王製紙ってヤヴァイの?
133就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:38
信金中金は凄いぞ。
134就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:38
>>128
自ら旧帝っていう奴は北海道、東北、名古屋、九州のどれかだな
東京、京都、大阪は旧帝なんて自分のことを言わないし
首の皮一枚つながったプライドを表す言葉「旧帝」(プ
135就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:39
>>132
大王製紙だぞ。王子製紙じゃないんだぞ。
136116:01/10/06 16:39
いやその3つのなかだ
137就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:40
大阪って旧帝じゃないだろ
138116:01/10/06 16:40
すまん、正直言うと九州だ>>134
139116:01/10/06 16:42
>137
そうやって探るのはやめろ
専攻全体で30人だからまずまずだろ内定先
140116:01/10/06 16:43
>138
九州で国Tうからんだろ低学歴君
141就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:45
>>140
いや、受かるだろ。
受かっても採用は難しいかもしれんが。
142116:01/10/06 16:46
>141
そうなの?九州なんて漏れの眼中になかったが君よりいい大学だろな
143就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:47
>>142
もちろん俺よりいい大学だ。
144就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:47
>>116
ゼネコンが多いけど、なに考えてるの?
145>>:01/10/06 16:47
146就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:48
真鍮とか入る奴がつくづく哀れだ。
147>>:01/10/06 16:49
148116:01/10/06 16:49
>144
そういう専攻だ
鹿島だめだとは漏れはおもわんが・・・
149就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:50
JHって何?
150116:01/10/06 16:51
7年後に破綻する日本道路公団
でもこいつは国T順位持ちだが?
151就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:51
さとう玉緒ってなんであんなにかわいいの?
152就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:52
>>151
いや、酒井若菜だろ
153就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:52
おれも好きだが歳くってるだろ
154就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:52
国T今内定ない奴はもうだめだろ。
155116:01/10/06 16:53
さすがに活動してるやつはいまおらんだろ
156就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:54
漏れのゼミ

東京三菱、ソニー、GS、アクセンチュア、野村證券、日本生命
大和証券SMBC、PwCC、NEC,富士通←漏れ

鬱死・・・・
157就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:54
すげーな
158就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:55
>>156
慶應経済?
159就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:55
>>156
すげぇな、どこの大学だ?
文系で富士通なら、すごいと思うぞ。
160就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:55
プライスウォーターとアクセンチュアってどっちがいいの?
161116:01/10/06 16:56
JHは国Tの順位もっていきゃ幹部候補だ
162就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:56
文系で富士通って凄いの?SEでしょ?
163就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:57
>>162
SEはだめだが、事務職ならすごいと思うぞ
164就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:58
富士通どこかのスレであほでも受かるとか書いてあったような・・・
165就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:58
友達富士通の営業だ。すごいんだ。
166就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:58
富士通って事務とSEで職種別さいようなの?
167就職戦線異状名無しさん:01/10/06 16:59
国Tの順位ってなんだ?
168就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:00
>>164
理系は推薦があれば少しあほでも受かるぞ
文系は知らん
169116:01/10/06 17:01
国Tの成績順位だ
ちなみに10位以内に入らなければエリート組ではない
うちからは理系全般10位以内に2人いたが何か?
170就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:01
国T1桁合格でも落ちる奴は落ちる。
171就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:02
>>116
理系?
172116:01/10/06 17:02
一人落ちたが何か?
173就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:03
漏れのゼミ(近大)

コーナン商事、つばさ証券、青山商事、大和ハウス、オンワード樫山
NOVA、ユニオンシンク、キーエンス、フリーター×3
174116:01/10/06 17:03
そうだが?
175就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:03
俺の友達。
国T受かったのに、本人は受かると思ってなかったみたいで、
官庁訪問せずに果てた(藁
176就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:03
理系の国Tはキャリアじゃない
177就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:04
173のなかでどれが一番いい会社かわからんが・・・
178就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:04
>>173
ある意味すげえ・・・
179就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:04
国Tって通っても順位がよくないといけないんだ。
順位まで出るって知らなかった。大変だなぁ。
180就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:04
>>175
毎年いるねそういう奴
181就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:05
>>176
同意。
技官の地位って低いらしいねぇ
文系事務天国だから、特に役所は。
182就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:05
国Tは最終合格しても内定もらえないとフリーター決定だよ。
183116:01/10/06 17:05
国Tもっててもほとんど採用されない
理系国Tの最高職は事務次官だ
でも文系からキャリアなるよりゃだいぶ簡単
184就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:07
>>183
文系でも最高職は事務次官だろ?
185116:01/10/06 17:07
理系全般で340人ぐらいかな たしか
186就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:07
>>183
事務次官より偉いのは大臣しかいないよ。
技術職から事務次官なれるの?
187116:01/10/06 17:08
>184
そうなのか?漏れはよくしらんのだが・・・
まぁ国Tは出世できるのは一つの大学しかない
188就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:08
>>185
そんなにいねーよ
文系国1だって200人いないぞ。
189就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:09
>>183
お馬鹿?
技術職から事務次官なんて聞いたことないぞ
事務次官になれるのは同期の中のトップだけだろ
たいてい東大法学部卒
190就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:09
でも1年持ち越せるし。
191116:01/10/06 17:09
>188
理系の職種の数をしってるか?
192就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:10
1年目内定もらえなかった奴は2年目は順位上げない限り内定もらえない
193116:01/10/06 17:10
>189
お前が馬鹿 世間知らずも甚だしい
194就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:11
職種多くても2、3人ずつの採用じゃん
195就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:11
ってか、国Tが最高みたいな書き方してるけど
公務員やりたい奴もいれば民間でやりたい奴もいる。
銀行生きたいのもいれば土方やりたいのもいる。
自分がやりたい事をできるのが一番だよ。
希望の業界会社から内定もらったのが一番だよ。
そうじゃない?
196就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:12
>>193
どこが世間知らずなのか教えれ
197就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:12
だから技術職はキャリアじゃないんだってば。
キャリアは事務系の法律職・経済職・行政職のみをいうんだよ。
キャリアじゃないのに事務次官になれるわけないでしょ。
198116:01/10/06 17:12
>194
まじで言ってるの?まじでいってるならかなり阿房だ
199就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:12
>>195
激しく尿意!!
200就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:13
 
201就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:13
>>195
当たり前のこと過ぎて誰も言ってないだけだよ。
ここでは自分マンセーと皆がオナってるだけだ。気にするな。
202116:01/10/06 17:13
>196
OBが元事務次官なんだYO!
203就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:14
理系国Iの最高が事務次官って言ってる時点で116はドキュン決定
公務員板に逝け
204就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:14
>>202
OBって何歳?50過ぎてるはずだが
205就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:15
技術職から事務次官はありえない
206116:01/10/06 17:16
>>203
本当に馬鹿だねぇ まぁ君らの大学じゃ雲の上のような話だけど
>>204
そんなん知るか 50すぎたらOBは無効になるのか?
207116:01/10/06 17:17
>>205
まぁ信じたくはないだろうが現実を知りなさい
208就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:18
「元」事務次官って、もう70歳くらいだろ。
今と全然環境が違うって。
最近、技術職で事務次官なった人知ってるか?
209就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:19
116が正しい。
旧建設省は技官と事務官が交互に次官になっていたはず。
今はどうだか知らないが
210就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:20
116はホントにバカだね。技術職のトップは技監だよ。
事務次官は事務職がなるにきまってるでしょ。
211300:01/10/06 17:20
技術職からでも事務次官になれる可能性が省庁は、
比較的技術重視の官庁だけだろう。
212就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:21
いきなりフジテレビの画面がかわったぞ!なんだこりゃ!
213就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:22
丸紅=東芝=富士通>UFJ>大和証券>ローム

これでいい?
214116:01/10/06 17:22
>210
田中知事と争ってた国土交通省の土木部長ってまだ30台で理系卒の
エリートって知らなかったのか?
新聞読め
215就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:22
>>213
それでいいです
216就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:22
>>212
なんか起きたの?
217就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:23
ヤクルトが優勝しました。
218就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:24
>>214
部長はなれても事務次官までは無理だろ。
ただでさえ省庁再編でポスト減ってるのに。
事務屋が技術屋にポスト譲ると思うか?
219就職戦線異状名無しさん :01/10/06 17:24
祝!ヤクルトスワローズ4年ぶり6度目の優勝!!!!
220就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:24
しかしだな、業種違うのに
凄さを競うとは・・・無意味。
ま、俺もこの中のどれかに一応内定してるけど。
他人の進路先なんかきにしてどうすんだろ?
221就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:24
フジテレビの画面の変わり方は突然過ぎる。何事かと思った。
世にも奇妙なものがたりの時もそうだが、
フジはヤクルト派だったのか?
222116:01/10/06 17:24
>218
そりゃ知らないが理系最高職は事務次官だYO
恥じかかないでね
223就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:25
みんな富士通正直妬みすぎだと思う。
>>220
ほんとそうだよな・・
まあここは2ちゃんだから・・
225就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:26
>>220
おまえはローム決定
226就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:26
フジってこういうことやって
ごっつええ感じが終わっちゃったじゃん。
227就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:26
おいおい、フジ、ドラマのクライマックスだったのに放送しねーつもりかよ!
228就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:26
>>220
負け組ご苦労さまです。
229就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:26
>>221
昔、サンケイが親会社だったからね。今でも、関係があるんでしょう。
230就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:27
>>225
ブーーーーーーーーーーーーー
231就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:28
上の6社のどれかに内定すれば純粋にすごいとおもうが・・・。
232就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:28
>>228
全部負け組みですか?
あなたの内定先はトヨタクラスですか?
233就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:28
しかし画面の変わり方があまりに唐突だった。
234就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:29
丸紅はうんこ。
やばすぎっる・・・
235就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:29
>>232
トヨタクラスというのがわからんが業界TOP。
上に入ってる業界の中の。
236就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:29
デュポンから内定もらいました
237就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:30
>>235
NECだったら笑える
>>235
銀行トップ 東京三菱
証券トップ 野村證券
商社トップ 三菱商事
電機トップ 日立

このどれかか?
239就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:30
>>237
違う違う。NECならでしゃばりません(w。
240就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:31
>>235
じゃ、この六社は負け組みですと?
そんなこと言ってしまったら
あんた、まじ嫌な奴って思われるよ。
241就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:31
>>238
上3つのどれか。それ以上は勘弁してください。
242就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:31
>>238
銀行トップはみずほFGですが何か?
243就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:32
商社は受けてないんだけど、
丸紅は勝ち組みと呼べるかな〜。
244就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:32
丸紅=東芝=富士通>UFJ>大和証券>ローム
に一票。
245就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:32
>>241
この4つもここでは叩かれてますが。
246就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:32
おいおい、フジ、ドラマの続きやらないでニュースに突入しちゃったよ
247就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:33
丸紅伊藤忠日商岩井はあぶないって一時期言われてなかった?
248就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:33
二票目だった。
249就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:34
>>245
そうだよね。
2chって叩かれない会社ってどこなんだ?どうでもいい会社?
250就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:34
>247
もう危なくないの?
251就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:34
ドラマ一番のクライマックスだったのに!
252就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:35
>>249
俺の感じでは、トヨタ、ホンダ、(キヤノン)か?
253就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:35
>>251
過去にこういうことやってもめたじゃん。
254就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:35
いや、かわらないんでない?
ってか、そう言われてた会社がなんで勝ち組みなんだ?
255就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:36
>>252
ホンダとキヤノンは叩かれるな
さすがにトヨタが叩かれてるのは見たことない
256就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:36
140
257就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:36
伊藤忠はともかく丸紅日商岩井はきけん
258就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:37
トヨタは出世すると本社のある豊田市にすまなきゃいけなくなるとかで
叩かれてたよ。そんなに出世できるとは思えないが
259就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:38
>>251
過去にこういうことやってもめたじゃん。
260就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:38
伊藤忠ってみずほだよね?
丸紅日商岩井はどこ系列?
261就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:39
武田祐子アナ萌えー。
262就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:39
>>258
豊田市に住むことに抵抗ないけどな。
内定者じゃないけど。
263就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:40
日商岩井は三和
丸紅は芙蓉
伊藤忠は一勧
264就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:41
会社として上とか下とかではなく、
やっぱり大和証券が一番色んな面で仕事キツそうだな〜
こんなかで離職率NO・1だろ。
265就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:42
>>263
ありがと。
って、みずほ系列の会社って結構微妙だよね。
266就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:44
みずほは、丸紅と伊藤忠が被るから1つにまとめるでしょう。
もともと同じ会社だったんだし。
267就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:47
商社の統合について読売新聞が特集みたいなものを
やってたけど、見た人いますか?
今日の朝刊です。
268就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:47
読売の記事なんてバカが書いてるから読んでも意味ないよ。
269就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:48
丸紅+伊藤忠=伊藤忠
270就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:48
伊藤忠はバカばっかりだった記憶がある。
271就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:49
別のスレで丸紅危ないとありました。
272就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:50
丸紅はとっくに危ないよ
273就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:50
伊藤忠はバカばっかりだった記憶がある。
274就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:51
丸紅+伊藤忠=丸忠
275就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:52
商社は商事と物産以外不要じゃないのか?
276就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:53
丸紅+伊藤忠=佐藤忠
277就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:53

ドキュソが一人でやっている明らかな理由として、この日の1時>>191から11時>>192
まで、まったく書き込みがされていないということに気付かない?
よく見てみなよ。基地外が一人で面白おかしくやってるだけ。
278就職戦線異状名無しさん:01/10/06 17:54
>>277
就職活動帰りか?
お疲れさん。
279就職戦線異状名無しさん:01/10/06 18:20


            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./   狙撃する!
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
280就職戦線異状名無しさん:01/10/06 18:45
うっぷ
281就職戦線異状名無しさん:01/10/06 20:40
みずほFG(男)・丸紅(男)・商船三井(男)・信金中金(男)・森永乳業(男)・大和銀行(男)
山口銀(男)・京セラ(男)・博報堂(女)・NTN(女)・アサヒビール(女)・滋賀銀(女)

男順位:信金中金>商船三井>丸紅>みずほFG>京セラ>森永乳業>山口銀行>大和銀行
女順位:博報堂>アサヒビール>NTN>滋賀銀行
282就職戦線異状名無しさん:01/10/06 20:46
>>281
大和って意外と入り難くないか?
283就職戦線異状名無しさん:01/10/06 20:58
会社のすごさなら
UFJ=大和証券>富士通=東芝>ローム>丸紅
だと思うが。
284ブルーシャーク:01/10/06 21:00
ええー!そうなの?
東芝とか富士通より金融の方が簡単に入れるでしょー?
285就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:04
281ってそんなにいい大学じゃねぇだろ
関西私立っぽいな・・・
286就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:05
>>419
そういう話しは聞いた事ないが
287就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:05
>282
大和がムズいわけねぇだろ
ここの内定者以上辞退者でてるくらいだぞ
288就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:07
>286
てめえだれだ
289就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:27
でもこれだだけみんな偉そうに語ってても
自分の内定先の事は・・・・
って感じだね。
大和とUFJ、富士通くらいしか2ちゃんじゃ内定者
いないだろ(和良
290就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:29
でもこれだだけみんな偉そうに語ってても
自分の内定先の事は・・・・
って感じだね。
大和とUFJ、富士通くらいしか2ちゃんじゃ内定者
いないだろ(和良
291就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:30
だいたいこれ全部一部上場だろ。
一部上場って全企業の5%だろ。
じゅうぶんすごいと思うがな。
上場云々で企業を語るのもあれだが。
だいたいこの板のほとんどが実際こんなところには逝けない
292就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:31


でもこれだだけみんな偉そうに語ってても
自分の内定先の事は・・・・
って感じだね。
大和とUFJ、富士通くらいしか2ちゃんじゃ内定者
いないだろ(和良
293就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:31
でもこれだだけみんな偉そうに語ってても
自分の内定先の事は・・・・
って感じだね。
大和とUFJ、富士通くらいしか2ちゃんじゃ内定者
いないだろ(和良
294就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:32
>>291
従業員ベースで言ったら、もっと%高いんじゃないの?
295就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:32
脳内妄想学歴、内定者の巣窟だからね
296就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:33
>>291
この板あなたが思ってるより高学歴な人多いよ
297就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:33
内定式スレなどの中でも、一流企業話が
ほとんど出てこなかった事から
二流の企業内定学生が集っている事が良く分かります。
ようするにみんな叩く事は出来るけど現実を語ることは
出来ないんだね・・・
298就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:34
>>296
そうだとしても、ここで挙げられてる企業はすごいと思うがな。
299就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:35
>>296
何を根拠に言ってるんだ?高学歴が多いって。
ここはどんな層の人間が多いかなんてデータの取りようも
証明のしようもないところだと思うが
>>297
それは俺も感じた。
大企業の話はほとんど皆無だった・・・・・
301就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:35
>>296
ベテランの俺から言わせれば、一部の高学歴とその他大勢です。
同じ奴が何回も書きこむからたくさんいるように見えるだけ。
I
302就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:38
おいら理系だけど、東芝の研究所に行けるもんなら行きたい。
303就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:39
実際2ちゃんの他の板でもそんなに高学歴、高収入者なんて来てない。
転職板には愚痴ばっかり書いてる銀行員なんかはいるけど。
所詮は庶民の集まり2ちゃんです
304就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:42
そんなに疑うのなら自分の内定先をかけばいいんじゃない?
それならどの程度のレベルかわかるだろ。
305就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:43
>>304
いくら書いたって、本当かどうか証明のしようがないデータ
ばっかなんだから
2chなんて所詮便所の落書きと言われるのはそういう事でしょ。
306就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:44
>>299
馬鹿ハッケーン!
307就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:46
>>306
はいはい。論拠も何も無く馬鹿呼ばわりとは小学生みたいだな
それとも反論できないだけ?
308就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:51
>>283
爆笑
309就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:52
>>307
証拠もなく意見言ってるの君達だろ?
スレ名になってる会社全部は知らないが富士通や東芝なんて
そこそこの大学からでもかなりの数が行くんだよ。
2CHにそんな人たちがほとんどいないって言う人がいたから
その人が思ってるよりは高学歴が多いと言う意見に対して
文句言うほうがおかしいと漏れは思う。
310就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:55
>>309
何言ってるの?俺は高学歴が多いと言うのは何を論拠に
言ってるのか聞いているんだが。
それに、おかしいと思ったらいきなり馬鹿呼ばわりか?
悪いが基地外の行動としか思えんが
311ヒッキー:01/10/06 21:56
まぁそんなに熱くなるな
俺は東大で東三つだ
312就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:56
>>309
そこそこの大学からでもかなりの人数が行くことが、何で2ちゃんに高学歴が多いと言うことの証明になるんだ?
意味不明
313就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:58
>>309
そこそこの学歴は高学歴じゃないだろ
314就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:59
高学歴が多いかしらんけど
あまり低学歴の大学名ここでは聞かないな
315就職戦線異状名無しさん:01/10/06 21:59
確かに2chは高学歴多いよ。
京大スレも人気だし。
316309:01/10/06 21:59
>>310
ハァ?
漏れは馬鹿って言ってないし、「高学歴が多い」ではなくて
296は「291が思ってるよりは高学歴の人多い」って言ってる
の気づいてる?
それに、何を論拠にって言われても困る。>>309を呼んでくれ
317ガチンコのヤマト:01/10/06 22:01
いいぞおまえらもっとやれ
318就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:01
>>315
多くない。語るのが好きなだけで自分の大学は別。
京大スレも本当の京大生は3人
319就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:01
>>317
お前も参戦してもりあげろ
320就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:02
>>318
俺と友達だけで4人いるんだが、何か?
321就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:02
高学歴?多いわけ無いじゃん(w
ゲラゲラ
322就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:02
みんな自分の大学を言え!
詐称無しで。

そうすればすべてが一瞬で解決だ!!
323就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:02
>>318
根拠ないのに言うとみんなにいじめられるよ
324就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:03
俺慶応だけど、一年間で就職板で出会った慶応生は
コテハンいれて10人前後かな?
まわりは2ちゃんなんて馬鹿にして見てないし(和良
325就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:03
>>320
ほらね。詐称が始まった
326就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:03
>>320
一日何十万アクセスの2chで「少なくとも4人は居るぞ!」(大笑
京大生のレスとは到底思えん
327就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:04
2ちゃんなんて君達が思ってるほどインテリの集まりじゃないんだよ
328ガチンコのヤマト:01/10/06 22:04
なぁ!なぁ!なぁ!
おまえらのいう高学歴はどこを境界線としているのだ?
いってみろ。なぁなぁなぁ!
頼みます城島さん
329就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:05
何十万のアクセスってのべ数でしょ。
330就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:05
みんな思い出せ!!!
>>291
だいたいこの板のほとんどが実際こんなところには逝けない
って言ってるんだぞ。ほとんどがいけない訳ないじゃないか。
それを指摘してくれた人を叩くやつはアホだよ。。。
331就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:05
>>328
世間とここでは差がありすぎるからなんとも・・・
332就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:05
自分たちが高学歴の側に居たいという気持ちがあるんだろ
実際2chなんて高学歴よりもドキュソ側のものだけどね
333就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:05
高学歴は上智、ICU以上。文系のみ
334就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:06
2ちゃんはひきこもりはヲタ、フリーターが一番多い
335就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:07
>>330
でも、高学歴が多いなんてのもアホなレスだと思うが
336就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:07
>>326
ここにあがってる企業にはいる人がほとんどいないわけではない
=インテリの集まり
なの?
337就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:07
漏れはこの6企業よりは上の企業に内定してるかも。
338就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:07
漏れは私立なら早慶
国立なら横国以上くらいなら高学歴だと思うぞ
339ネオむぎ茶:01/10/06 22:07
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

↑加護のバナー&その下にある4つのバナーをクルックして下さい。
アドレス最後の「e」を半角の「e」に直して下さい。
340就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:08
>>335
高学歴多いって言ってないことない?
あくまで「291が思ってるより高学歴」なだけでは
341就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:08
>>333
理系は日当駒宣以上か?
MARCH学習院以上か?
それ以上か?
342就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:08
>>337
会社の海抜とかでしょ
343就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:08
漏れはドコモ
344就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:09
盛り上がってまいりました
345就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:10
理系でも早慶クラス以上が高学歴組だろ
346就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:10
アホな奴によって変な議論に持ち込まれたが
まず、これに同意するのかどうか聞きたい。

「だいたいこの板のほとんどが実際こんなところには逝けない」
347就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
>>346
粘着だなそんなのもういいって
348就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
>>346
すまん、上6つのどれかに内定している。
349就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレには国語が苦手なやつが多いことは確定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
350就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
他は知らんが大和はマーチ以上ならだれでもパスできるぞ
漏れは蹴った身
351就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
>>348
だから大和だろ
352就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:11
>>349
激しく同意
353就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:12
>>347
荒れた状態好きだなお前も(藁
354就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:12
>>351
違うんだなこれが。
355就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:14
>>354
じゃあ富士通SEだ、
どっちみちたいしたことないのは分かってる
356就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:14


        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
357就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:14
漏れは野村證券内定だが。
358就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:14
客観的にみて丸紅、UFJはやばいだろ経済的に
そのほかも大量採用だからそんなに難易度も高くないだろ
マジレス
359就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:15
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
360就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:15
富士通SEでもいいだろ〜
中小SEの立場はどうなるのさ〜
361就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:15
疲れたんで逃げます。みんながんばってね。



こうしてこのスレの平均学歴がわずかに下がったのであった・・・
362就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:15
漏れは三井住友銀内定だが。
363就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:16
>>355
SEはやらないみたいですが。仕事として
Fでもないし。
これ以上言うとばれるのでやめておくけど。
364就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:16
>>362
内定式の人数と場所いってみろ。
365就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:16
>>361
お陰で平均学歴はかなり上がったと思うんだが
366296:01/10/06 22:16
ごめん、やっぱり>>291がいうようにここの6社でさえ
落ちそうなバカばっかりな気がしてきた。
367就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:17
関西70人くらいだよ
国立8割くらいだ
368就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:17
>361
わずかなら別にいいや
369就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:17
>>365
意味不明
370就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:18
>>369
Are you 白痴?
371就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:18
>>365
学歴あがっても・・・
学歴良くてもバカはいるということを昨日体験したんで。
まあ、その人は詐称かもしれないが。
372就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:18
>>367
本物か。やっぱいるんだな。
漏れの友達から聞いた話とおんなじだ。
373就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:19
なに疑ってんだこのやろう
374就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:20
>>367

どうせ2ちゃんで知ったんだろ(藁
375就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:20
367はローム?
376就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:20
みんなニュースソースは2chだから一致してたりして
377就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:20
>>366
君もその一人である事をお忘れなく
378就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:20
つーかこの6企業以下に内定してるやつってどんなとこなの?
379就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:21
低学歴→素で馬鹿
高学歴→馬鹿の相手して楽しむために馬鹿な書き込み多い

よって2chは馬鹿ばっかりに見える
380就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:21
>374
んなわけねぇだろ
本店で面接してそのご銀行会館で飯食ったぞこのやろう
コックもいたYO!
381就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:22
>>379
高学歴はこんな程度の低い事楽しめないと思うが
382就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:22
>>377
真性馬鹿ハケーン!
383就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:22
>>378
エリート様ですか?
384就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:22
>>382
白痴発見
385就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:23
>>381
暇つぶしだろうね
それか普段みない人種にびくーりしてるのかも
386就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:23
ごく普通の大手メーカー内定です。
387就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:23
>381
たのしーよ 焦ってる姿が
388就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:23
>>384
自分発見ですか?
389就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:25
さっきから馬鹿発見だの白痴発見だのやってる人達が
一番ばかっぽい
390就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:26
>>380
面接何番目でしたか?
391就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:27
>>390
何番目かわかるのか?
392就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:27
東芝の技術は凄い

これだけは言っておこう

煽らないでね
393就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:28
加藤鷹の技術は凄い

これだけは言っておこう

煽らないでね
394就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:28
>390
何番目ってか集団だよ 9対1の
学歴順に並べられて・・・
京大阪大神大その他・・・って
395就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:29
>>394
どこの会社?
高学歴だねー
396就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:30
>395
レスをたどれ このやろう
397就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:30
>>394
オマエは出向まちのソルジャーである事を忘れるな
398就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:31
>>395
だからSMBCだって。

京阪神その他←って市立や感官同率でしょ(w。ワラタ。

そいつらそんなことまでされてここはいるのかな?
399就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:31
>397
少なくとも漏れより下の学歴がほとんどだったが何か?
400就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:33
>398
その他はたしかに鬱っぽかったが・・・
市大は2人ほどだ
401就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:33
大和證券かぁ、すごいなぁ
402就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:34
>>399
大学別で分けてるって不満はないの?
なんでこんなことするのかって?

自分が京大だから優越感感じれたとか?
403就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:34
>>399
だから高学歴の中の出向候補なんだよ。
ばか
404就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:34
京大出て預金係なんてたくさんいるよ。だって住友だもん
405就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:34
>401
三井住友だぞ。ネタか?(w
406就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:35
>>403
ばかって言うやつがばかだ
407就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:36
>402
まぁ知ってて受けてるからそんなこと気にせずだったが
なにかと高学歴であれば安心は安心
>403
数少ないマスターだが何か?
408就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:36
>>407
そこまで言うと特定されるぞ・・・
409就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:37
そんなことより小池栄子見たら気分悪くならないか?
410就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:37
だれでも入行3年間は支店で融資や預金係りだYO!
411就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:37
>>407
マスターなんて暇と金があればだれでも取れるだろ(藁
どうせ無能だから馬鹿にされちゃうよ(藁
412就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:37
兄弟のマスターなら安心だね。

漏れは京阪じゃなかったんでことわったけど(w。
413就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:38
>>411
407ではないが、それは負け惜しみにしか見えないぞ・・
414就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:38
>>407
どうせオマエも他スレで出てきた
慶応幼稚舎あがりのやりマン美人で
司法試験在学合格女にはかてまい
415就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:38
>408
まぁ特定まではまだ大丈夫だ
>411
まぁお前には無理だ 
416就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:39
>>414
どこのスレ?
417就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:39
>>414
なんでも勝ち負け考えるなよ
418就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:39
>>414 おれそんな彼女に国1なんて誰で受かると言われた去年の春・・
419就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:39
>>416
司法試験崩れ
420就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:40
じゃあ京大のマスターが暴れてますって
SMBCにメール送ります。
日テレの東大生と同じコースだね。
ご愁傷様。
無職になれてよかったね(藁
今マンが喫茶だから心置きなく送ってやるよ
421就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:40
>414
例えが痴呆ががってるYO!
もうちょっとスマートにしようNE!
422就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:41
そして>>420はタイーホ!
423就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:41
>>421
実在です。
君には縁遠いと思うが
424就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:42
>>420
日テレの東大生って??
425就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:42
>420
うちのマスターは学部より多いYO!
負け惜しみはやめてNE!
426就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:43
>>423
実在するのか・・美人で頭の良いヤリマンか・・ハァハァ

で、実在する証拠は?
427就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:43
日テレ内定の東大生が就活サイトの掲示板に
詳しく情報書きこんだり、いろいろ余計な
ことまで書いちゃったらばれて内定取り消された話
428就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:43
>>426
本人が証拠だYO!
429就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:44
>>426
慶応じゃ有名だから
430就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:44
京大が焦って文体変えたぞ(藁
431就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:45
>>427
その東大生、よっぽど嬉しかったんだろうな・・
432就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:45
IPからプロバイダ特定してそれをセットで送ってやれ。
433就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:45
>>425
簡単です(藁
434就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:46
>430
馬鹿だねぇ底辺君
君見たいなんがいるから俺みたいなんが楽しめるんだよ ぷっ
435就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:46
マジで日テレやつ取り消されたの?
掲示板に情報カキコしただけで。
436就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:47
とりあえず捨てアドで送ってみたよ。
善意あるお客様より貴重なご意見を・・・
ってかんじで。
437就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:47
>423
あひゃひゃ ここ大学だよ ば〜か
438就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:48
>>434
協力ありがとう。
これで内定取り消しの材料になるだろ
439就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:48


>>437
意味分からん
440就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:50
>>436
ほんとに送ったの?
ネタはやめれ
441就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:50
あれだろ、技術系と事務職両方最終まで進みました
とか書いてた奴。
そりゃインターネットに情報書きこまれて喜ぶマスコミは
存在しないよね。確かその手の注意は絶対されるはずだし。
金融も気は使うだろ。
442就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:51
だって退屈なんだもん。
いいだろ銀行首くらい。
京大院なら
443就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:54
4月くらいに、東京海上総合職内定の女の子が
書きこんじゃって少し騒ぎになった。
3人くらいしかいないんだもん・・・
まあ女の子が許してくださいごめんなさいって書きこんでたから
誰も悪さはしなかったけど
444就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:54
444?
445就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:55
>>443
どのスレ?みたいよ
446就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:56
IP抜けねぇ。

この時間だとアクセも多くてツラい。
兄弟のやつ、ちょっと連続カキコしてくれないか?(w
447就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:57
ていうか、さすがに京大生は去ったな・・
448就職戦線異状名無しさん:01/10/06 22:59
IP抜けねぇ。

この時間だとアクセも多くてツラい。
兄弟のやつ、ちょっと連続カキコしてくれないか?(w
449就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:01
>>445
探すの大変だから勘弁
450就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:02
そりゃ去るだろ。みてるとは思うが
451就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:02
見事に誘導尋問に引っかかったんだな。
これじゃ銀行じゃやっていけまい
452就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:03
>>449
頼むよ
453就職戦線異状名無しさん:01/10/06 23:10
>>452
だめだ。検索したけど引っかからない。
まあ今見てもつまらない内容だと思うから
あきらめてくれ
454京大生:01/10/06 23:29
ここやっぱ馬鹿ばっかだ あひゃひゃ
ふしあなさ〜ん 
455京大生:01/10/06 23:37
>>448
連続カキコしたYO!
IP抜けた!?君はIQ抜けてそうだNE!
456就職戦線異状名無しさん:01/10/07 00:05
daga
457就職戦線異状名無しさん:01/10/07 06:48
 せんだがや
458就職戦線異状名無しさん:01/10/07 07:04
おぎくぼ
459就職戦線異状名無しさん:01/10/07 07:04
こうえんぢ
460就職戦線異状名無しさん:01/10/07 07:05
クジンシー
461就職戦線異状名無しさん:01/10/07 07:07
でるぴえーろ
462就職戦線異状名無しさん:01/10/07 07:10
7英雄。
463就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:14
>>358
同意
464就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:24
当事者じゃないとなんとでもいえるんだよな。
日立、SMBCのスレでも同じことだが。
465就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:26
東芝>富士通>ローム>UFJ>大和証券>丸紅
こうだろ。
466就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:26
丸紅と東芝の世界的企業規模を見てみろ!
467就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:28
>>466
充分知ってますが。
468就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:28
いや、難易度でいったら
丸紅>ローム>UFJ、東芝、大和証券>富士通
469就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:31
難易度とか言う人は
これらの企業全部受けてないのに良く言えると思う。
470就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:38
丸紅…準大手商社。確かに入りにくいけど、入りたいだろうか?
ローム…普通。給料が良いくらい。
UFJ…大学枠有り。都銀の中では一番入りやすく、メーカーの中堅くらいか?
大和證券…そこそこむずかしい。メーカーの大手くらいか?
東芝…応募者そこそこで採用人数多い。
富士通…応募者は非常に多いが採用人数も多い。

∴難易度 丸紅>大和證券>富士通>?東芝?ローム?UFJ
471就職戦線異状名無しさん:01/10/07 17:41
東芝はそこそこの応募者ではなかったような・・
富士通ってそんな人気か?
就職課の人にやめとけとまで言われたぞ。
漏れは大和の当事者(でも辞退)だが
ここはマジで簡単。懇親会の話しでは
落ちてる奴がいるのは事実だったがかなりこいつらはヤバイ

マジレスすると
丸紅とUFJはやばい
そのほかは知らん。富士通が薄給でロームが激務なくらい
>471
富士通が人気なのは大量採用で入りやすいから
474就職戦線異状名無しさん:01/10/07 23:42
>473
同意!
475秋草:01/10/07 23:47
くだらない答えだな
476あきくさ:01/10/07 23:49
>>1
くだらない質問だ。
477就職戦線異状名無しさん:01/10/07 23:53
ロームは禁煙&激務だからやだ。
478就職戦線異状名無しさん:01/10/07 23:57
>>1
全部負け組。就活やりなおせ。
479就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:00
ブラックばっかじゃん
480就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:03
ローム以外は誰でも受かる。
ロームは謎めいてて知らない。
481就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:07
下げろ まじでしょぼいぞてめえの大学
482就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:10
別にUFJマンセーでも内定者でもないけど
今3年目の先輩の話じゃ
2年目のボーナスは1年目の年収分以上だったそうな。
金融機関は恐るべき昇給率だな。
483就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:11
USJの給料は統合後激減したよ
一番高かった三和の社員がキレてるしね
それよりもBTMやSMBCの給料がすげー
484就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:12
漏れの父親ぶち切れてます・・・
485就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:13
>>482
そんなにあるわけ無いだろ。
ボーナスで夏150冬150なんて。死ね。
486就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:14
ロームって知名度低すぎ。
487都銀内定者:01/10/08 00:15
>482
いくらなんでもそれはないとおもーた
488就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:16
ろーぉむーぅー。
489就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:17
アドバンテスト
490就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:17
村田は同族。
上にはなれん。
491就職戦線異状名無しさん:01/10/08 00:21
東京エレクトロン
492就職戦線異状名無しさん:01/10/08 16:59
東芝が一番!
493就職戦線異状名無しさん:01/10/08 17:09
東芝内定者きもい
494就職戦線異状名無しさん:01/10/08 19:34
大和證券の場合、総研、投信、SMBCなら相当なもんだろ。
FCはやばいんじゃん?
495就職戦線異状名無しさん:01/10/08 21:46
大和SMBCもFCも激務 どちらかといえばSMBCが激務
あっ 漏れはFC内定者ぢゃないよ
496 :01/10/09 09:32
掲示板荒しを(掲示板荒らし)告発し大和総研の協力を御願いするホームページ
http://www8.patt.gr.jp/~ryo/kokuhatu/index.htm

告発ページ側の岩井秀隆氏や哲学詩人氏の対応がいちばん問題です。
告発ページ側は、人生相談ページをされていたのですが、
ページをクラッキングで破壊されたとかそういったものでなければ
大和総研の社員も苦しんだ上にああいった掲示板荒らしの書き込みをしただけではな
いですか?

通常のページであれば、大和総研からの攻撃と言う事になるでしょうけど
就業時間内とは言え、隠れて苦しみを吐き出したい事もありあのような行為に出たの
では?

元は人生相談のページだったようです
大和総研の社員の書き込みだけ隔離して、彼(又は彼女)にはどのような
心の傷があってああいった暴走行為に出たのか、相談としては何ができるのか
考えるのが最初の事ではないかと思いました。

岩井秀隆氏や哲学詩人氏には人生相談のHPなど運営する資格はないと思います。
497就職戦線異状名無しさん:01/10/10 00:13
 
498就職戦線異状名無しさん:01/10/10 00:41
1
499就職戦線異状名無しさん:01/10/10 01:01
富士通が一番に決まってるだろ!(;゚ロ゚)モルァ!
500就職戦線異状名無しさん:01/10/10 01:03
ついでに、500ゲットだぜ!(;゚Д゚)ウマー
501就職戦線異状名無しさん:01/10/10 01:06
hhhhhh
502mimu:01/10/11 01:41
総合電機は今後どうなるんだろう
503mimu:01/10/11 01:45
誰か電機内定者はいませんか?
504就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:47
日立東芝三菱は最悪だ
505mimu:01/10/11 01:47
内定者以外でも電機メーカーの問題点を列挙してくれるやつは
いないのか?
それとも自分の内定先がDQNなのか?
506就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:48
>486 :就職戦線異状名無しさん :01/10/08 00:14
>ロームって知名度低すぎ。

ドキュソ丸出しだYO!
507mimu:01/10/11 01:48
なぜその三社が最悪なのか具体的な理由を。
ちなみに折れもその中に内定先がある。
あなた自身の内定先を教えてください。
508就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:49
hh
509mimu:01/10/11 01:51
なぜ中途半端な反応しかこないのか・・・
それが俺の人徳のなさなのか。
510就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:53
重電御三家や重工御三家って難しそうなイメージがあるけど、
就職先として考えると実際はどうなんだろう?
511mimu:01/10/11 01:54
ロームは強みがあると思う。
電機は中途半端な経営をしているところがたくさんあると思う。
512就職戦線異状名無しさん:01/10/11 01:55
>>510
名前がいかつそうに見えるだけだろ。
513mimu:01/10/11 01:58
三菱は学歴社会。
低学歴はソルジャーになるしかない。
雰囲気はあまりよくないと思う。
514mimu:01/10/11 02:00
三菱とかはっきり逝って逝くやつの気が知れん。
515mimu:01/10/11 02:04
三菱内定者はいないのか?
516mimu:01/10/11 02:07
ダレカレスしてくれ
517就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:08
   
518就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:13
一応三菱ではあるが。。。
519mimu:01/10/11 02:14
三菱の何?
電機?銀行?重電?
520就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:15
その3つじゃないよ。
521mimu:01/10/11 02:17
商事?
522大工:01/10/11 02:18
重電ってなんだよ・・
523クイズダービー:01/10/11 02:18
三菱農機に50000000点
さらに倍。
524mimu:01/10/11 02:19
大工はデブ尾田?
大工、ちょっと語り合おうよ
525就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:19
いやぁ、、、三菱系のSI企業
526就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:20
三菱ソフトABCだろ
527mimu:01/10/11 02:22
ごめんなさい。そこ聞いたことないです。
ちなみに高学歴ですか?
528518:01/10/11 02:24
>>526 そこじゃない。
>>527 学歴板で早慶に徹底的に叩かれる駅弁。
529mimu:01/10/11 02:27
あー。俺と一緒の駅弁か。
三菱の最終面接に行ったときすんごい寒い空気でもてなされたのを
折れは忘れない。

で。結局どこなの?
530就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:28
横国or神戸だな
531518:01/10/11 02:28
>>529
てこたぁ、神奈川の駅弁?
532mimu:01/10/11 02:30
神奈川の駅弁?
神奈川になんて生まれて一回も逝った事ないし...
533大工:01/10/11 02:31
>>524
なに?
534mimu:01/10/11 02:32
大工はどこに就職したの?
535大工:01/10/11 02:32
mimuって3年かM1かと思ってたんだけど違うのか?
536大工:01/10/11 02:32
>>534
なんでお前にそんなこと言わなくちゃいけないんだよ。
537518:01/10/11 02:33
じゃ、駅弁違いだわ。
538mimu:01/10/11 02:36
大工は先物に内定?
539518:01/10/11 02:36
ちなみに、俺の場合、三菱つっても旧三菱銀行の子会社だったとこだから、
最終面接は和やかだったぞ。

いまさら言うのもなんだが、三菱ネタはここで話すことではないよな。
540大工:01/10/11 02:38
>>538
先物はなかなか素晴らしいぞー。
541mimu:01/10/11 02:39
まぁでもいいんじゃない?このスレあまり人いないし。
だからってもう辞めたの?
542mimu:01/10/11 02:42
大工の好きなアニメは何?
折れはガンダムだけど
543mimu:01/10/11 02:43
大工って人妻大好きなんだよね
544518:01/10/11 02:44
>>541
確かに人いなさそうだな。
俺の大学わかるはずなのに、叩く奴もいないしな。
545就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:45
546mimu:01/10/11 02:46
わかんないな。どこの駅弁だろ。
学歴が駅弁なのに三菱に逝くって結構不安じゃない?
547就職戦線異状名無しさん:01/10/11 02:47
hh
548mimu:01/10/11 02:50
まぁなるようにしかならんか
549518:01/10/11 02:52
>>546
いや、おれのレスたどっていけばわかるはずだが。。。
>>531で一発わかるはずなんだけど。。。答えも出てるし)

いやぁ、、、学歴が駅弁でも内定者の中ではけっこう上の方だから不安は特に。
550mimu:01/10/11 02:54
横国か・・・
折れとあまり変わらんな。
理系?
551518:01/10/11 02:55
いや、文系。
552mimu:01/10/11 03:00
その会社で何するの?
ちなみに折れは海外営業希望。
553518:01/10/11 03:03
SEです。
554mimu:01/10/11 03:05
SEかぁ・・・大変だね。
一生その会社にいる気はないんでしょ?
555518:01/10/11 03:12
まぁ、入る前から一生いる気がないってのもどうかと思うけどね。
なるようになるんじゃないかとしか言いようが無い。
556mimu:01/10/11 03:13
パソコン使える?
557518:01/10/11 03:30
いや、仕事に使えるレベルでは全く無いが。。。
とりあえず、明日早いし寝るっす。
558就職戦線異状名無しさん:01/10/11 07:20
東芝の奴うざい。
559就職戦線異状名無しさん:01/10/13 02:11
大工都合悪いからって逃げるなよ。
逃げるぐらいなら偉そうにコテハンなんて使うな。
560就職戦線異状名無しさん:01/10/13 02:16
ばきゅん
561就職戦線異状名無しさん:01/10/14 16:13
週刊現代10月27日号
「前代未聞!富士通社長が社員と大ゲンカ」          
「業績が悪いのは社員が働かないからだ」
562就職戦線異状名無しさん:01/10/14 16:14
関東学院 兎材
563就職戦線異状名無しさん:01/10/14 16:16
age
564就職戦線異状名無しさん:01/10/14 17:28
age
565就職戦線異状名無しさん:01/10/14 23:34
富士age富士age
566就職戦線異状名無しさん:01/10/15 19:53
ろーむってなに?
567a:01/10/16 23:56
age
568a:01/10/16 23:56
569就職戦線異状名無しさん
おーむ