物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレです。

〜参考〜
※2ちゃんねるのスレ検索 http://find.2ch.net/ http://2ken.net/
「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります。

※ページ検索の仕方 【Windows】Ctrl+F / 【Mac】Command+F →キーワードを入力。
※2ちゃんねるの過去ログ等の検索 http://mimizun.com/  http://www.gikoch.com/log/

容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ttp://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/

料理板のスレもチェックを忘れずに。
■料理板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/
■製菓・製パン板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/
■調味料板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/

パスタ・ピザ板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/
たこ焼き・お好み焼き・その他板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/
丼(重禁止)板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/
カレー板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/
おすし板  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sushi/
そば・うどん  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/
ラーメン  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/


前スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1348712045/
2困った時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:24:41.70
>>1お母さん乙ですわ
3困った時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:57:56.71
>>1
母ちゃん、さすがです!
4困った時の名無しさん:2013/02/27(水) 23:10:12.25
乙!
合言葉は「いつも心に、ヴァンプ将軍」よ
5f:2013/02/27(水) 23:49:50.28
f
6困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 09:25:07.79
サバ味噌や鯖の煮付けを作るとき、いつもなんとなく臭みが残ってパサパサ‥。
いろいろ調べて試行錯誤しても改善しなかったんだけど、こないだ、塩サバで煮付けてみたら今までにないくらいふっくらで全く臭みもなくできたんだ!!
生鯖と塩サバでこんなに違うのって理由あるのかなー?
7困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 13:34:01.09
たぶん最初に塩漬けしてあることで、臭みの素の水分が抜けたんじゃないかしら
鯖を煮付けにするときは、まずお塩を両面にふって10分ほどおくの
それから沸騰したお湯で1分ほど茹でるの。これは霜降りといって、それで魚の表面の脂や
臭みなどが抜けるのよ

そして、鯖の煮物の場合は、どちらかというと煮込むというより、
濃い目の煮汁と一緒に鯖を食べるという感じで、
濃い目の味付けにして、中に火が通るぐらいの極短時間だけ煮付けるようにするの
長く煮るとぱさぱさになってしまうから、その直前でとめればしっとりした煮物になるわ

ただ、それだと中まで味は染みないので、そのぶん濃い味にして汁と一緒に食べる感じにするのね
8困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 14:38:38.02
お母さん、白菜のクリーム煮(ルウは使っていない)について質問です。

牛乳を入れた後コトコト煮すぎたのが原因で、分離してモロモロになっちゃいました。
ネットで調べて分離の件は解決しましたが、質問はそのあとのことです。

たくさん作ったので、次に食べるときも温めなおすことになるけど
煮返したら、またモロモロになっちゃったりするんでしょうか。

あと、煮返すと、片栗粉のトロミもとれてさらさらになっちゃいそうだし、
どうすれば作りたてっぽくトロリと仕上がるかな。コツ教えてください。
9困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 14:40:37.27
>>8
とにかく沸騰させないことよ!それが肝心よ
温めなおす時も80度ぐらいまでにしておくほうがいいわ
10困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 14:47:05.39
>>9
ありがとうお母さん。沸騰がダメなんですね

片栗粉でトロミ出すなら、沸騰させなきゃいけないんじゃなかったっけ?とか
迷ってしまって。またすぐ食べるので、80度くらいでやってみます
11困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 14:47:57.49
もろもろ病ね
12困った時の名無しさん:2013/03/02(土) 21:27:05.37
キューピーデミグラスソースの期限が切れそうなんだけど、
ビーフシチューの材料にある赤ワインがうちにはありません。
赤ワインに代わる材料は何かありますか? 無くてもOK?
13困った時の名無しさん:2013/03/02(土) 22:09:12.97
無くても良いわよ。日本酒あるかしら。
もしあるのなら、代わりに少し日本酒いれてあげるとアルコールをいれるメリットがでてくると思うわ。

デミグラスでひー不シチューつくると、少しコクが感じられないことがあるけど、
食べる直前に味未してコクがないと感じたら、お砂糖を一つまみいれてみてね
結構かわるから

あら、関係ないアドバイスだったけどごめんね
14困った時の名無しさん:2013/03/02(土) 22:20:29.97
>>13
有り難うおかあさん!
がんばる!
15困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 12:09:10.08
お母さんに質問です
もうすぐリアルお母さんの誕生日なので夕食を作ろうと考えてます。
今の案としては
・野菜入りロールキャベツ
・カリカリベーコンのポテトサラダ付き洋風海草サラダ(ブロッコリー入り)
・スモークサーモンのマリネ
・ご飯
・オレンジゼリー
こんな感じですがカロリーがやや高め+乳製品と豆類が少ないのが気になります
ちなみにロールキャベツはうちの好みからスープにしてます。
後、姉が野菜を食べたい人なので野菜をもっと多目にしたいです。
レシピに何かアドバイスお願いします。
16困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 12:25:38.30
>>15
もうすぐお誕生日!それはおめでたいわねえ、
誕生日なんて年に1回なんだから、栄養のバランスとかあまり気にしなくてもいいんじゃないかしらって
お母さんは思っちゃうけど…(笑)
そうね、では、春らしく、菜の花とかどうかしら
サーモンのマリネの隣に、軽く塩茹でした菜の花を加えたらいいんじゃないかしら
ゆでたまごの黄身をほぐして、菜の花の上にぱらっとふりかけてもいいわよ
17困ったときの名無しさん:2013/03/05(火) 12:31:54.33
親孝行な子ね、お母さん嬉しい
サーモンのマリネに玉ねぎを敷いたりセロリやパセリなどの野菜を添えたりすると見た目も良くなるわよ
カロリーと豆、乳製品をクリアするなら、
ポテサラのマヨネーズのかわりに少しヨーグルト、
ロールキャベツの中身におからを加えるとかすると一石二鳥じゃないかしら。
でもヨーグルトポテサラは好みがあるから気をつけてね
18困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 13:12:19.91
>>15
お母さんからも提案を。カロリーを少なくする方向で考えてみるわね
まず、ポテトサラダは思い切ってなしにしてしまったらどうかしらね
それだけでカロリーはずいぶんと押さえられると思うわ

そしてベーコンを生ハムにするとカロリーが押さえられるわ
生ハムは、そのまま細切りにしてサラダの上に乗せてあげればいいわね

そしてサーモンマリネは、タマネギスライス、市販のベビーリーフミックス、
サラダ用のミックスビーンズを使ってサラダ風にしたらどうかしらね
タマネギスライスをお皿に引いて、そこにマリネしたサーモンを円状に乗せ、
真ん中にベビーリーフ、ミックスビーンズを並べれば、
キレイなサラダ風になって、野菜もたくさん食べられると思うのよ
油を少なめにして塩胡椒濃い目にマリネすれば、その味で野菜も一緒に食べれると思うわ
19困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 13:34:59.83
生ハムにしちゃうとサーモンと若干かぶり気味になる気がするし
いっそここを一皿にしてもいいんじゃないのかしら。
それにどうも海藻が浮く気がするのよねえ…
それならサーモンを軸に、野菜の種類を増やして豆とチーズも加えて
ニース風サラダのようにしてしまったらどうかと思うの。

野菜入りロールキャベツって、中に巻くのは合い挽き肉?
それとも本当に野菜だけ?
お肉を鶏むね肉のミンチに変えるとさっぱりになるわよ。
20困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 18:18:40.90
>>16-19
ありがとうございます。
そのレシピを元にリアルお母さんの好みやカロリー、栄養バランス計算します。
21困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 18:31:24.25
あらやだ
あたしもリアルじゃお母さんなのよ〜うふふ
22困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 22:16:57.55
お母さん、私が熱を出したり具合が悪かった時、ご飯に何を作ってくれていたっけ?
子どもが具合が悪い時に、何を作ったら良いか分からないの。
子どもは幼稚園児で、喉が腫れて高熱を出す事が多いんだけど
数日続くと、ご飯のネタも尽きてくるし、子どもはリンゴとハーゲンダッツばかり食べてるしorz

今までは、子どものリクエストと様子を見て
・かき玉うどん
・野菜スープ、コーンスープ
・クリームシチュー
・茶碗蒸し
・水餃子
こんな感じなの。

お母さんに会えなくなって26年、全然覚えてなくて、ごめんね。
23困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:04:09.26
>>22
おかゆ・おじや・リゾットなどはどうかしら?

おかゆって美味しく作るのは難しいけど、
「ためしてガッテン」で京都の「瓢亭」のおかゆの作り方を公開してたから、
試しに作ってみたらとても美味しかったわよ。
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110720.html

他にも、おかゆのアレンジレシピは色々あるから、
ぐぐってお子さんの好きそうな物を作ってあげてね。
24困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:20:42.44
>>22
子供って、ふだんとはちょっと違うモノでも喜ばないかな?
お子さんりんごが好きなら、ふつうは切って出してるけど
病気のときはすりおろしてあげるとか、そういうささいなこと

私の子供時代は、風邪ひいたときだけ、りんごのすりおろしを出してもらえて
なんか特別みたいでうれしかったわよw

あと、風邪ひいたときだけ、ヨーグルトがビン入りの高級っぽいやつだったりとかw
25困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:28:10.37
>>23-24
お母さん達、ありがとう。
おかゆ、ちゃんと炊いた事は無かったから、やってみるね。
土鍋で炊いたら、美味しいだろうね。
普段とはちょっと違う、一手間かけてみるね。

インフルエンザ、ノロ、中耳炎、溶連菌…今年に入ってから病気続きで嫌になってたけど
もうちょっと頑張ってみる。
26困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:46:53.70
>>22
喉が腫れてご飯食べられないなら無理に食べさせなくてもいいのよ
プリン、アイス、ゼリーで大丈夫よ
ベタだけど、ももの缶詰めも食べやすいわね
元気になったら、好きなもの作ってあげなさいな
27困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 23:57:01.07
たしかに
ゼリーと果物の缶詰は喜ぶ子多そう
早くよくなってね
28困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 09:04:53.78
お母さん教えてください。ポテトサラダを作るには『男爵』と『メークイン』どちらを使った方がいいのですか?
29困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 09:14:53.29
>>28
好みって言ってしまえばそれまでになっちゃうけどw
ほくほくした昔ながらのポテトサラダにしたいのなら粉質の男爵ね。
コロッケやじゃがバターも粉質の芋の方がほっくり仕上がるわ。
メークインは粘質系の芋で煮崩れにくいから、千切りにして炒め物や
じっくり煮込むようなものに向いてるのよ。
30困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 20:54:18.96
お母さん、新鮮なイカの場合、肝も使ったほうがいいの?
旦那がこの時期、イカ釣り行くんだけど、キラキラ表面の色が虹みたいに
変わるくらい新鮮なのよ。で、いつも捨ててたんだけど(墨は使う)勿体ない!って
言われたの。だけど、肝ってどうやって食べるの?
31困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 21:26:31.88
>>29お母さん

明日早速作ってみます。ありがとうございます!
32困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 21:46:47.88
>>30
釣りたてのイカが手に入るなんて羨ましいわ!
母さんなら、
・イカと大根の煮物
・塩辛
かしらね。

煮物は先にだし汁で大根を煮て、イカはあとから。あまり火を通すと固くなってしまうからね。
味付けはお砂糖少々、醤油、味噌少々、酒、好みでみりん。そしてイカのワタを薄皮から絞り出して、お鍋に入れるの。
臭みが気になるなら、千切りした生姜を入れて。

塩辛も、調味料は煮物とほぼ変わらず、みりんを入れないだけ。
ボウルやシール容器に調味料を合わせ、そこにワタをしごいてよく混ぜ合わせて。
煮たりしないぶん、ダマになったままになりやすいから、よく混ぜてね。
調味液ができたら、そこに皮をむいて切ったイカをいれて、冷蔵庫で一晩漬け込めば、翌朝のご飯の友よ!

煮物も塩辛も、調味料だけで作ったときよりも、ふくよかな味が出るわ。

焼き物系はほかのお母さんにまかせるわ。
33困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 22:26:11.39
>>30
>>32お母さんのほかには、良くあるのが炒め物や、そのまま食べる方法かしら

そのまま食べる方法としては、イカワタを醤油+日本酒に数日付けて、あとで切って食べるだけよ
味噌漬けなどもあるわ。調べてみてね。

炒める方法としては、例えば、イカを適当に切って、イカワタをほぐしたもの、バター、ネギなどと炒めれば完成ね。
同じ方法で、野菜炒めや、パスタなんかにも利用できるわ。調べてみてね
3432:2013/03/06(水) 23:25:12.26
>33お母さんの書き込みを見て思い出したんだけど、
母さんのリアルお父さんが、塩辛以外にもホイル焼きも作っていたわ。

33お母さんの炒め物の説明で、最後の炒めの工程を、「ホイルに包んでトースターで焼く」に変えるの。
ホイル焼きにすると、えのきやエリンギなど、キノコ類と相性がよいわ。

というか、旦那様ってば、釣ってくるだけで調理はしてくれないのね。
母さんのリアルお父さんは、釣ってきたもの・獲ってきたものは、基本的に自分で捌いて調理しているわ。
海が遠いからイカは釣らなかったけれどね、リアルお父さんの塩辛は絶品なのよ〜!
35困った時の名無しさん:2013/03/07(木) 21:15:36.29
>>32
お母さん、読んでるだけでめっちゃ美味しそうです!そうか、調味料として
使うと美味しいんだね。

>>33
バター使ったらウマー!な気がする!
なるほど、漬けて食べるわけかあ。

>>34
手間なしでトースターって焼くのもいいかも。

米も研げない炊けない、味噌汁の作り方すら知らないよ・・・・
まだ30代なのに、電子レンジの使い方も知らないし、パソコンも使えない。
妻に先立たれたら、何も出来なくて早死する典型だと思うよ。
36困った時の名無しさん:2013/03/07(木) 21:37:40.52
おかあさん
節分の豆が余ってるからきな粉にして、ロールキャベツにいれようと思ってるんだけど
パン粉と混ぜる場合は注意とかありますか?
37困った時の名無しさん:2013/03/07(木) 23:43:24.98
おかーさーん!
デニッシュでシナモンロール作りたいんだけど、デニッシュ生地を作る時は、やっぱり薄力粉だけじゃなく、強力粉がないとダメなのかな?
もしくは、強力粉だけでも上手く作れたりする?
38困った時の名無しさん:2013/03/08(金) 11:13:04.42
>>37
基本パンは強力粉、お菓子は薄力粉よ
ただレシピによって色々あるから、
よく確認してね
39困った時の名無しさん:2013/03/08(金) 12:32:45.47
>>37
>やっぱり薄力粉だけじゃなく、強力粉がないとダメなのかな?
>もしくは、強力粉だけでも上手く作れたりする?

質問の意図がよくわからないのよ。
薄力粉しかなくて強力粉を買い足したくないってことなの?
デニッシュのようにバターを包んで折り込んで層を作るパンだと
強力粉だけの生地だと引きが強すぎて上手く折れない事があるのよ。
薄力粉の吸水は強力粉とは違うから、簡単に置き替えられないと思うわ。

薄力粉で作るパンのレシピがないわけじゃないのよ、
ただ理屈を無視した安易な置き替えやアレンジは失敗の元だわ。
初めて作るのだったらレシピ通りにするのが無難よ。
40困った時の名無しさん:2013/03/08(金) 14:24:57.92
>>38-39
やっぱり、強力粉必要なのね

薄力粉はあるけど強力粉がない、でも買い足して作るほどパンを作ったりもしなくて、前に虫沸かしたことがあるから、買うなら多めに強力粉使いたい。
なんて怠けた考えだったの。

ちゃんと怠けずにレシピ通り作ることにしたよ!ありがとうお母さん!
41困った時の名無しさん:2013/03/09(土) 19:38:32.24
製菓製パンはレシピに忠実にするほうがいいよ
42困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 02:21:02.96
冷凍塩鮭を薄くスライスして
冷蔵庫の中で数日乾燥させて
サーモンジャーキー風にしたら
軽くあぶって食べようかと思うんですが
こういう食べ方って衛生的にヤバいですかね?
鮭の次には牛肉で試してみようと思ってたりするんですが
まだ実際どちらも試していません
43困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 08:12:21.11
止めた方がいいわね
軽くあぶるのがどの程度あぶるのかわからないけど
菌が殺菌できるだけの時間や温度で加熱しないと食中毒になるわ

またその後の加工を考慮していない商品でしょうから、
乾燥過程でも別の菌などが繁殖し腐敗する可能性もあるし
生肉や生魚を冷蔵庫で乾燥というのは止めたほうがいいと思うわ
44困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 08:30:38.81
お母さ〜ん、年増だけど料理の基本すら知らない私を助けて(ToT)

これを作りたいんだけど
http://m.cookpad.com/recipe/860226?kw=%83V%83%87%81%5B%83g%83p%83X%83%5E+%97g%82%B0&not_kw=&num=20&offset=24&order=date&per_page=8&sdds=0&size=37&u=1317355522&uid=05004030802845_vt.ezweb.ne.jp
ショートパスタはいきなり揚げるの?
それとも規定時間茹でてお湯を切ってから揚げるの?
45困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 08:52:53.41
>>44
これなら乾燥したままのものを揚げるのよ。
茹でてしまったらカリカリにはならないわ。
揚げあられなんかもお餅をしっかり乾燥させたものを揚げるでしょ。

このくらいなら答えてあげられるけど、
クックパッドは素人の超個人的レシピがほとんどだから
質問はコメント欄などでレシピ主に直接聞くのが基本よ。
46困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 14:27:19.13
>>45
おかあさんごめんなさい(>_<)
レシピ公開者への質問の方法がわからなかったの
でも答えてくれて感謝致します

この程度の質問はNGだったんですね(;_;)
消えますので、ご容赦下さいm(_ _)m
47 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/03/12(火) 16:48:57.06
>>46さんの文章に恨みや怒りを感じるのは気のせいかしら…
48困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 19:03:04.25
お母さんはそんなこときにしないわね
毎日忙しいもの
49困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 23:15:17.60
>>46
あらあら、>>45のお母さんはそういう意味じゃないのよ。
クックパッドは、個人的に考えたレシピだから、他人じゃ分からない部分が多いのよ。
ここは、基本のきを聞いたからといって、怒るお母さんは居ないわよ。
50困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 11:43:40.13
お母さん、年末の飲み会で胃にダメージが来たり
牡蠣にあたったりで激やせして頬がこけてしまったよ
来月結婚式なのでなんとか短期間で健康的に太りたいんだけど
どんな一品を増やしたら太れるかな

お昼はお弁当で400キロカロリーいくか行かないかくらい
今のところ、朝ごはんと夜ごはんに品数を増やそうと考えているんだけど
毎日食べても飽きないドカンとくる一品があれば教えてください
一日1500キロはとりたいんだけど、1000ちょいしか取れてない気がする
BMIは17とかで、高カロリーと運動コンボで体重を増やしたいんだ
51困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 13:54:06.85
いつもは教えてもらう立場だからおかあさんじゃなくてお姉さんだけど…

炭水化物を取りまくりなさい!
ラーメン+チャーハンなんて最強よ!
あとはピザやパスタね
食べ放題のお店が望ましいわ!

女子会風のコース料理をちまちまじゃなくて
ガッツリ食べる男性と牛丼屋に行くといいわ!
帰宅したら夜はソファに寝転がってコーラを飲みながらポテチを食べるのよ!
お姉さんの日常生活そのまんまよ!
5242:2013/03/13(水) 13:57:41.92
>>43
お母さんありがとう
やっぱりやめとく
53困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:30.15
>>50
結婚式ってもしかしたら50ちゃんが花嫁さんになるお式なの?
もしそうならプランナーさんに相談してみたらどうかしら
衣装とかメイクとか、不安よね?

シンクロの選手は体脂肪率を上げて水に浮きやすくするため、ケーキとか食べまくってるらしいわよ
毎食揚げ物にしたり、1日の間に食事のほかにドーナツ2つ3つ食べとけば+500カロリーは行くんじゃないかしらと思うけど
でも短期間に体重を増減させたい、しかし健康的に、ってとても難しいと思うのよ。
まして50ちゃん胃が強い方じゃないじゃない?更に痩せちゃったらと思うとお母さん心配よ。
54困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:21:48.58
>>51お姉さんありがとう
いつも麺なら麺一品しか食べてなかったんだけど、炭水化物ダブルコンビ
とポテチ&コーラの外人ライフで責めればいいんだね!
牛丼で思ったのだけど、牛皿を一品に加える回数を増やしてみる!
すきやのメニューを真似したら、味アレンジもできそう

>>53お母さん心配してくれてありがとう
衣装はサイズ調整できるものに決めたんだけど、
メイクでも少しは誤魔化してもらえるよう頼んでみるね!

げっそりしすぎて結婚に不安があるんじゃないかって周りから
勘ぐられて焦ってたけど、無理は禁物だよね
揚げ物続きは逆に胃が弱りそうだから、スーパーで売ってる
ドーナッツとか菓子パンをおやつにしてみようかな

おやつなんて贅沢したことないからちょっとドキドキするけど
あと少しだからケチらず楽しんで食べていきます
55困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 18:41:53.16
>>52
http://portal.nifty.com/kiji/130208159468_1.htm

今年はあったかくなったからもう無理だから来年にでも

おまけ
http://portal.nifty.com/kiji/130304159812_1.htm
56困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 10:32:53.46
ケーキのレシピでスポンジに砂糖100g、バター80gとか使ってるのですが、
他の粉類などはそのままで、砂糖、バターを20gくらに減らしたら
スポンジは膨らまなかったりして、失敗の要因になりますか?
甘くないだけなら、クリームに甘みを持たせて誤魔化そうかと思うのですが、
膨らみが足りなそうならベーキングパウダーを使うと大丈夫でしょうか?
57困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:08:02.00
>>56
恐らくカロリーを減らしたいんでしょうけど、失敗するからやめておきなさい。

砂糖は甘みのためだけでなく、水分を保持してしっとりさせたり、
メイラード反応やカラメル化で美味しそうな焼き色を付けたりといった役目もあるのよ。
バター(油脂)には、小麦粉に含まれるグルテンの結びつきを弱くして、
サックリホロホロとした食感を作る役目もあるし、バターの香りはスポンジの美味しさの大切な要素よ。

スポンジなら卵を泡立てることで膨らみはするでしょうけど、
うっかり出しっぱなしにして干涸らびたパンみたいな食感になってしまうわよ。
58困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:24:51.28
>>56
お菓子のレシピは、配合の割合を変えても似たようなものが美味しくできるわけじゃないわ。
その配合だからこその味や膨らみ加減、見た目、食感が再現されるの。
味を変えてまで作ろうとせずに全体の分量を変えて少量作るとか、
食べるにしても少しにしておくとか、そうする方が良いと思うわ。
よくわからずにアレンジして失敗しちゃうと材料ももったいない気がするの。
59困った時の名無しさん:2013/03/16(土) 01:18:44.23
>>55
すごい
プリンまで干してる・・・!
60困った時の名無しさん:2013/03/16(土) 08:39:18.69
あのね、お菓子のコツは、砂糖やバターを、ケチら無いことなの
確かに、引く程大量に使うけど、美味しいお菓子を作るには、仕方ない事と割り切らなきゃだめよ
お菓子の分野は特に、化学的な要素が大きいから、素人のアレンジは、失敗の素ね

でもお菓子ってほんと、人体が摂取して良い量なのか悩む程、砂糖やバターを使うわよねえ…
61困った時の名無しさん:2013/03/16(土) 11:47:37.88
>>58,>>60の母上様
お返事ありがとうございます。
ダイエット中でカロリーが気になるのですが、
バースデーケーキを作りたいのでもう少し分量が少ないレシピを探して、
そのまま作る事にします。
62困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 08:47:58.77
草もちが大好きな母親に作ってあげようとヨモギを摘んできました。
水で洗って、沸騰させたお湯で5分くらい茹でて、水に1時間漬けて水を切って
炊いたもち米と混ぜてついてお持ちにしたんですが、
緑の餅になっただけど香りがありませんでした。
ヨモギの香りが残って美味しいお餅にするにはどうしたらよいでしょうか?
63困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 09:13:20.68
>>62
もち米に対してよもぎの量が十分あったかどうかとか、
水に晒しすぎて風味が抜けてしまった可能性もあるけど、
餅に搗きこむ前に包丁でよく叩いた?
香りは細胞が壊れる時に出てくるので、量やアク抜きに
問題がなかったのならそこかもしれないわ。
64困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 11:19:12.07
>>63母様
もち米2合に生ヨモギ60gくらいの割合でした。

ヨモギを茹でて水切りして冷蔵庫で保存し、
翌朝にもち米が炊き上がる少し前にミキサーでペースト状にしました。
この時間差も失敗の要因だったでしょうか…。

ヨモギは叩くだけで良かったんでしょうか?
切ろうとしても切れなかったので、ミキサーに掛けちゃいました。
茹でてる時は良い香りがして楽しみだったんですが、
週末に再度ヨモギを摘んで再挑戦します。
65困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 23:58:25.75
いいなあ手作りのヨモギ餅なんて
66困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 00:55:32.00
>>64
叩くというのは包丁の刃で繊維を断ち切ることよ。
ヨモギの葉は内側に繊維がたっぷり入っているので
(乾燥させて繊維だけ上手に取り出すと、お灸の『もぐさ』よ)
それだけ切りにくいものなの。ミキサーを使ったそうだけど、
フープロのようにしっかり切れる刃がついてるものかしら?
ただ潰してこねただけになってなかったか確かめてみてね。

ヨモギを摘む時に、なるべく新芽のやわらかい葉だけを取ってみて。
大きな葉を入れると色も濃くて早く量も集まるけど、硬くて繊維が多いわ。
新芽だと包丁でしっかり叩けばちゃんと細かく切れるわよ。
67困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 11:38:26.41
>>65
喜んでくれると作り甲斐がありますね。
でも、家の子はあんまり喜んでくれません(笑
自分も子供の頃は草餅は苦いし嫌だなって思ってたんですけどね…。
上手く作れなかったので母親にはまだ渡せてないのですが、
喜んでもらえるようにがんばります。


>>66の母様
ミキサーではなくミルサーでした、ごめんなさい。
返信ありがとうございます。
今度は沢山摘んできて、またがんばってみます。
68困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 14:19:41.21
よもぎ餅がすごく食べたくなってしまった!!!
帰りに草だんごでも買って帰るか
69困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:24:37.34
お母さん、助けて。
お料理が壊滅的に下手な上、アレンジが全くききません。
いつも買うものは、鳥胸肉、キャベツ、卵、ブロッコリー、玉ねぎ。
メニューは胸肉のステーキに、お野菜を塩コショウで炒めたもの。卵は目玉焼き。
他のお野菜を買っても、一緒に炒めるだけ。
ハンバーグでも作るぞ!と張り切っても、買ったことに満足してしまって冷凍庫で数ヶ月放置。視界に映っても、そのまま無視して本気で忘れてしまう。
帰宅途中に、今日はあれ作ろう!ってワクワクするのに、帰宅する頃には全て忘れてる。

だから自炊歴数年でも、全くお料理が出来ないよ…。
お料理以前の病気な気もするけど、どうしたらまともにお料理できるかな。
ほんと泣きそうです…。
70困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 18:56:49.25
>>69
まずは、忘れないようにメモすることね

それから、たぶん買うときに、もし作らない時に困るからと、他の物を余分に購入していると思うのよ
例えばレトルト食品、インスタント食品、総菜、冷凍食品とか
もう、その日にそれを食べなければ、食べるものは何も無い状態にしてしまいなさい
そしていくら面倒でもコンビニやホカ弁やスーパーの総菜を買ったりしないこと

そうすれば、もうそこにある材料で自分で作るしかないわ
逃げ道を作らないようにしてしまいなさい
71困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 22:21:48.30
本気で覚えたいなら、一月分のレシピ本を買いなさい
ちゃんと見ながら、その通り作るの
だいたいでやると、だいたいしか成長しないわ
一月やれば、アレンジ出来るぐらい、基礎が染み付くから
7269:2013/03/19(火) 23:03:03.46
お母さんたちありがとう!

>>70
冷凍食品や袋ラーメン、お惣菜系は全く買わなくて、コンビニも滅多に行かない代わりに、
生もの(お肉やお野菜)を必要以上に買っちゃうよ…。
残ってるのに、買うと気持ちが落ち着くの。お金使うと落ち着くっていうか。
買ったら満足して、冷蔵庫で腐らせる…。
冷蔵庫に腐りつつあるものがあるのに、そこからメニューが思いつかず(ググっても材料足りないとか気乗りしない)、
お茶だけで晩御飯食べなかったり…。
まずは材料を使い切ることを頑張るね!

>>71
一ヶ月のレシピ本!
そんなのがあるんだね!
だいたい、で誤魔化す気マンマンだった、ごめんなさい。
調べてみたけど、この中の本なら何でも良いのかな?
http://q.hatena.ne.jp/touch/1242539834
他にオススメあったら、ぜひぜひ!教えて下さい!
73困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:20:48.75
>>72
レスが間に合わないかもしれないけど、
何が作れるのかわからなくなったら、ある材料や調味料を書いて、
このスレで聞けばいいのよ

いつでも聞いてちょうだいね

ただ、すぐに返事をしてあげられるかどうかわからないから、
何を作りたいと思ったのかメモってから材料を買うこと。
迷う前に事前にお母さんたちに聞いてちょうだいね
74困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 23:38:19.61
>>72
ちょっと買い物依存症っぽくもあるわね
ストレス多いのかしら

明日お休みだったら、冷蔵庫・冷凍庫の整理しときなさい
賞味期限の切れてるものや、冷凍したものも、古いのは捨てるのよ
冷凍庫は時間が止まる機械じゃないわ
心の中で無駄にしちゃってごめんなさいしてね

手帳でも携帯やPCのメモかなんかでもいいけれど、記録をつけたらどうかしら
何日に何を買った、何を作って食べた、みたいにね
目に見えると違うと思うのよ

あと、あなたの食材のレギュラーメンバーで
ぱっと思いついた献立は、親子丼とブロッコリーのおひたしとキャベツの味噌汁ね
参考になればいいのだけど
7569:2013/03/20(水) 00:02:33.81
>>73お母さん
ありがとう!
メモとここのお母さんたちに聞かせてもらうね!

>>74お母さん
ありがとう、確かに買い物依存性かも…。
会社の人間関係がストレスすぎるよ…。
腐ってるのはさっき捨ててきました。
冷凍したもの、まだ食べられそうだけど捨てた方がいいのかな?
作ったものの写真は撮ってるけど、見返してなかったよ。
メモの方が見返しやすいね。やってみる。
親子丼もブロッコリーのお浸しも全然思いつかなかった!
お味噌汁はインスタントにキャベツ投入でもいいのかな?
76困った時の名無しさん:2013/03/20(水) 10:32:05.15
>>75
インスタントを溶くお湯を沸かす時に、キャベツを入れといたらいいのよ。

買う材料が完全に偏っているからバリエーションも広がらないし、
たまに全く違う物をイベント的に作ろうとして挫折、を繰り返してるのね。
材料を無駄に買いこむことで、料理をする気持ちはあるんだっていう
言い訳を作ってるようにも見えるわ。
偏ってるのだからぐぐっても材料が足りなくて当たり前なのよ。
足りなくても何とかなるのが家庭料理でもあるから、
レシピを見たら一品一品は作れるのかもしれないけれども
生活の一部として賄えてないみたいね。

材料の下ごしらえや保存から少しずつ手順やコツ、共通点を
手仕事として覚えていけるような本があるといいんじゃないかしら。
そこが分かってないから料理のイメージだけ先にあっても
なんだか面倒に思えてきて億劫なんじゃないの?
あと、季節感も取り入れて、見た目も美味しく食べたいっていう気持ちも大事よ。
品数が少ないと限界があるから、献立として考えられるようになると
一品は「いつものあれ」でも、変化がつけやすくなるわ。
「ウチのゴハン」っていうのは名前のつけようもないおかずばかりよ、
気負わず小さなおかずからやってみたらいいの。

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/kisetsu/index.html
http://erecipe.woman.excite.co.jp/new_regulars/
http://www.misbit.com/recipe/
77困った時の名無しさん:2013/03/20(水) 19:53:55.60
お母さんおしえてください!
カレーは作ってから何日くらい常温での保存ができるのでしょうか?

モバれぴなどでカレーのレシピを見ると『作った次の日』や『作って三日目』のカレーはおいしいと書いてるのをよく見るので。
78困った時の名無しさん:2013/03/20(水) 20:06:54.68
冬なら48時間程度。それでも腐るというわけではなく、なんとなく。
夏なら24時間が精一杯ね。お母さんなら昼に作ったら、その日は冷蔵庫で保存しておくわ

それから、別に常温で放置することないんじゃないかしら
昼間は加熱したら新聞紙とバスタオルにつつんで放置。冷めたら寄るに冷蔵庫。
こんな感じで繰り返せばいいと思うのよ

ちなみに冷蔵庫へはあら熱を取ってからしまってね
腐りやすくなるわ
79困った時の名無しさん:2013/03/20(水) 22:59:13.13
>>77
マンションなんかで室温の変化が小さくて
昼夜を問わず暖かい部屋だと、本当に一晩でも傷むわよ。

市販のルーを使ったカレーだと、時間が経つと
糊状にべったりとなってしまうことがあるでしょう。
カレーなど粘度が高いものを好んで繁殖する食中毒菌もあるから
温め直す時は底の方までよく混ぜて、全体が均一に
しっかり温まるように気を付けないといけないわ。
カレーの出来上がりに蜂蜜をほんの少し入れておくと
サラサラとした状態が比較的続くから、温め直しやすいかもね。
80困った時の名無しさん:2013/03/21(木) 23:56:34.24
>>77
カレーはね、「夕飯に作ったカレーが、翌朝には痛んでる」って事も多いから
基本、熱が取れたら冷蔵庫へ。
食べる時は、必ず火を通して(空気と混ぜるようにね)
カレーに繁殖しやすい菌で、空気に触れると弱い物があるの。

作って3日目のカレーってのは、作って放置じゃなくて、適時火を入れてるのよ。
81困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 12:59:58.71
お母さん、教えて!
スモークサーモンを昼にサラダに使って、あと3切れ(50グラムくらい)残ってるの
今日の晩御飯で使いきりたいんだけど何作ったらいいかな?
思いつかないよ
82困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 13:17:14.59
>>81
一口大にふんわり握った酢飯に載せて「なんちゃってにぎり寿司」にしても美味しいわよ。
ご飯がそのスモークサーモン分では中途半端なら、いっそのこと他の材料も揃えて、
晩ご飯を手巻き寿司にしてもいいんじゃないかしら。
83困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 13:42:03.68
>>81
ショートパスタに合うわよ
スモークサーモンときのこなんかを合わせたクリーム系のソースにしてみたらどうかしら
84困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 14:25:57.68
>>82
お寿司美味しそう!
でも今日はメインが鶏肉とわけぎの料理にするつもりだからなあ
次回作ってみるよ
>>83
スモークサーモンはどのタイミングでいれたらいい?
煮えちゃっていいんだよね?
火を通すの初めてでw
85困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:02:41.88
>>84
煮えちゃっていいのよ〜!
8682:2013/03/24(日) 01:57:43.25
>>84
ちなみにギュッと押し固めた「押し寿司」にすると、
「なんちゃって富山の鱒の寿司」になるわよ。
87困った時の名無しさん:2013/03/24(日) 10:43:37.43
お母さん、お餅があるんだけど、どうやって食べたら美味しいかな?
きなこはありません。
88困った時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:22:54.09
>>87
我が家のオススメお餅はベーコン巻よ
お餅を(あればバターかマーガリンで)焼く、醤油につける、ベーコンを焼く、お餅をベーコンで撒く、それをさらに海苔で撒く、食べる

ちょっと手間なのと、カロリー高いけどお母さんの一番好きな食べ方なの今回じゃなくてもいいので試してみてね
89困った時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:47:48.93
お母さんはやっぱり定番のお雑煮、からみ餅、焼き餅ね
いろんな流儀があると思うけど、お母さんの家のレシピを書いてみるわ

・お雑煮 カツオ、昆布、醤油のすまし汁ど鶏肉、大根、里芋を煮て、
そのままお餅を入れ、柔らかくなれば完成

・からみ餅 お湯の中にお餅を入れて、レンジでチンして柔らかくなれば完成
お湯の中に入れてまま箸でちぎりながら、わさび醤油か大根おろし醤油につけて食べる

・焼き餅 網でお餅を焼いて焼き上がったら醤油+砂糖のタレを付けて
海苔で巻けば完成。タレを付ける→焦げないよう軽く焼くを何度か繰り返してもいいわね
9087:2013/03/24(日) 18:12:40.46
>>88
ベーコン巻き初めて聞いたよ!
美味しそう。おかずにもなりそう!
いや、お餅だから主食?
あいつが俺で俺があいつ?

>>89
からみ餅も初めて聞いたよ!
お湯の中だから柔らかくて美味しそう。
お母さんたちありがとう!
今から餅ウマーします!
91困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 08:56:51.41
お母さん、ポテトチップスの袋ぐらいのサイズの袋に
パンパンにつまってるクルトンがある
オニオンスープに浮かべてみたけど、まったく減らない
全部作るから、レシピ?クルトンを消費できるものを教えてください
(嫌いなものはアンコです)
92困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 09:18:14.19
>>91
サラダのトッピングに使うと美味しいわよ。
とろりとしたポーチドエッグやベーコンなどと一緒に
シーザーサラダ風にするとおかず寄りになると思うの。
パンツァネッラやガスパチョっぽくもアレンジできそう、
似たようなレシピが多くなってしまうけど、見てみてね。

https://www.recipe.nestle.co.jp/search/result2?ingre_recipe=%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%b3&category=
http://www.nippn.co.jp/products/home/recipe_list.php?g=194
http://www.nippn.co.jp/products/home/recipe_list.php?g=195
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/search?search_word=%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3&display_results=

粒?の大きさや味付けにもよるけど、要はカリッと焼いたパンなので
パン耳レシピや、ラスクやポップコーンのようなアレンジをしたらいいと思うの。
キャラメルがけなんかも美味しいと思うわ。
(お母さんのお祖母ちゃんは残り物のパンに黒糖をからめてあられ風にしてたわw)
http://matome.naver.jp/odai/2134752811021386901
93困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 14:50:09.83
>>91
カレー粉+塩とか、粉チーズを振りかけてそのまま食べてもおいしいよ
あとはパングラタンなんかでもたくさん使えるわ
94困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 15:08:19.17
>>91
天かす(揚げ玉)の代わりに、うどんに乗せても悪くないわよ。
95困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 01:04:31.45
お母さん助けて
ご近所さんに白菜の糠漬け(古漬け)を大量にもらったの
今は適度に酸っぱくてちょいピリ辛で好きな味なんだけど、これ以上漬かると厳しい気がする

美味しい内に食べきりたいけど、箸休めにそのまま食べるだけじゃらちがあかないんで、
何か良いアレンジレシピがあればぜひ教えてください!

キムチみたいに炒めたりスープにしても大丈夫かなぁ?
加熱するとヌカ臭が際立ちそうで怖いんだ…
96困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 01:27:52.28
>>95
ちょっと反則ぎみだけど、一旦よく洗ってから、キムチの素を絡めたら、即席キムチになるんじゃないかしら
もちろん炒めてもおいしく食べられるけれど、ヌカが臭うようなら水洗いしても構わないと思うわ
97困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 02:34:09.47
白菜のぬか漬け?
ぬかではなく、一般的な白菜づけ(塩漬けで発酵させたもの)じゃないのかな?
9895:2013/03/27(水) 08:56:32.73
>>96
お母さんありがとう!
加熱しか思い付かなかったんで目からウロコだったよ、やってみるね!

>>97
自分も「え、白菜で糠漬け?」って思ったw
くれた人が「私が作った糠漬け」って言ってたし、
食べる前に糠を洗い流したから間違いないと思う
9995:2013/03/27(水) 08:57:33.48
しまった上げちゃった、ごめんなさい
100困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 12:13:03.27
>>95
まず冷蔵庫にいれておけば発酵が遅れるわよ

料理についてはたくあんや白菜塩漬けをスープや鍋にする地方などはあるけど、
ぬか漬けでそして白菜だと温かい汁物はちょっと臭いが気になるかもしれないわね

ちょっと即興考えてみたわ
・古漬けのふりかけ 白菜を千切りし、みじんショウガ、ごま、鰹節をまぜるだけ
塩味が足りなければ醤油を。じゃこ、みょうが、大葉などをいれても美味しい
そのままご飯にのせたり、混ぜ込んでおにぎり、焼きオニの上に乗せてほうじ茶をかける
・サラダ風 塩が強そうなら白菜をみじん切りにして水で塩抜きし絞って、マヨネーズ、塩胡椒でマヨサラダに
具は水菜、つぶしたポテト、マカロニなど白菜の食感が残るようなものがいいわね
・チャーハン 塩が強そうなら塩抜きして、おろしニンニク、じゃこ、大葉などとご飯を炒めて、
塩胡椒、醤油で味付け。卵無しで少し油多め、最後にごま油を小さじ1程度
・中華風和え物 塩が強そうなら塩抜きし、キュウリ千切り、ごま油、おろしニンニク少し、
すりごま、あればナンプラー無ければ醤油で味を調えて混ぜるだけ
試してみてね
101困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 12:17:15.42
あら
白菜のぬか漬けは塩漬けをみなさん知らないのねえ
すっぱくておいしいのに
かつお節まぶして食べるとおいしいわ
102困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 12:18:06.51
×塩漬けを
10395:2013/03/27(水) 13:11:36.38
>>100
おおお美味しそう!これだけバリエーションがあれば消費できそうだよ!
冷蔵庫には入れてるけど、なるべく早く食べきるように頑張る
お母さん達本当にありがとう!
104困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 16:21:09.82
お母さん昨日までの賞味期限の低脂肪ヨーグルトが200グラムぐらいあまってるの。
今朝400グラムあって半分は普通に食べたんだけど、残りは何か違う味と言うか違う方法で食べたくて・・・
なにかあるかな?
105困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 16:49:17.38
>>104
ホットケーキミックスに、牛乳の代わりに入れてみたらどうかしら
分量は牛乳の倍ぐらいよ
200グラム余ってるなら牛乳100mlだと思って使ってみたらいいわ
玉子とホットケーキミックスの分量は同じでいいわよ

ベイクドチーズケーキっぽくなるわよ
106困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 19:26:02.46
塩と水を入れて、ミキサーでまぜると、アイランになるわ
日本のヨーグルトでやると、クソマズイと言う声もあるけど
107困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 19:51:31.66
あ、要らん
108困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 19:57:39.22
>>104
まだ容器に入った状態?
もしそうなら、その容器に塩とカレー粉を入れて混ぜたのち
ぶつ切りの鶏肉を投入して、容器の中でカレーヨーグルトとあえて
半日たった頃にフライパンにヨーグルトごと投入してよく焼く。
手抜きのタンドリーチキンもどき。

これは残りがもっと少なくなってからでもいいんだけどね。200gだとまだ多い&もったいないかな。
砂糖混ぜて凍らせてアイスとかにならないかしら。
109困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 23:14:22.75
>>104
ヨーグルトとゼラチン液と苺でババロアかムース風、てのを昔マンガで読んだわ
好みのジャムか果物(柑橘系以外)でも大丈夫なんじゃないかしら
110困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 00:14:33.32
>>104
お母さんなら、そのまま気にせずに食べちゃうけど
104ちゃんには、オススメしないわ。

ヨーグルトディップにしちゃうと200ccくらいあっと言う間に使っちゃうわよ。
ディップの作り方は、色々あるけど、水切りは面倒ならしなくてもOKよ。
お母さんは、ドリップコーヒーペーパーに入れて20分くらい軽く水切りしてるのよ。

味付けは、お好みで。
色んなレシピがネットに落ちてるから、好きそうなのを選んでみてね。
111109:2013/03/28(木) 00:26:02.04
>>104
>>108お母さんのスレ見て思い出したけど、カレーも作れるわよ
かなりエスニックな味わいになるけどね
「チキン カレー トマト ヨーグルト」でググってみて
112困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 06:18:22.12
104です
お母さん達ありがとう!こんなに活用方法あるんだね!今回はホットケーキ作ってみるね!
113困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 15:42:25.54
質問お願いします
http://cookpad.com/recipe/102203
このレシピで鶏南蛮を作りたいのですが、鶏を揚げる時に
粉→卵→油へIN でいいのでしょうか?
粉(下味)→卵→粉(小麦or片栗)→油、と思っていたので、あれ??っと・・。
卵のまま油へ入れてハネまくったりしないですか??
114困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 15:55:09.94
>>113
から揚げ、フライドチキンみたいな、衣をかりっとさせてその衣の味を楽しみたい場合は玉子から粉なんだけど、
チキン南蛮の場合は、衣に甘酢をしみこませてふっくら仕上げるのが目的なので、衣から玉子の順でいいのよ

いろんなやり方で鶏肉を揚げてるサイトがあるから、時間があったら読んでみてね
http://portal.nifty.com/2011/02/10/a/
115困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 16:00:57.34
>>114
ありがとうございます、回答とても助かりましたm(−−)m
116困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 19:38:16.38
最近自炊始めました。
小松菜とベーコンの炒め物が上手く作れません。
イメージはバーミヤンのベーコンの青菜炒めなんですが、今まで2回ほど挑戦してみたんですが
色んなとこのレシピを見ながら作ってみたのですが、自分が作るとしょっぱくて汁が少なくべっちょりしてしまいます。
わりと簡単な料理だと思うのですが、どうしてこう難しいのでしょうか。。。
なにかコツというか極意みたいなものはありますでしょうか?
117困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 19:44:43.84
>>116
もしかして炒めすぎじゃないかしら?
小松菜なんてすぐ火が通るんだから、
ベーコンを炒めて、いい炒め加減だなと思ったら、
フライパンを一度火から外して温度を下げて、
ごく弱火の状態にしてから小松菜を入れて、
さっと絡める感じで作ってもいいのよ
118困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 19:55:42.30
>>117
ありがとうございます。
"さっと絡める感じ"ここの部分を意識して作ってみます。
m(__)m
119困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 20:09:48.99
>>118
こんな方法もあるわよ
まず小松菜は適当にカットして、水につけておくの。そうするとしゃっきりしあがるわ
それから水をきって全体に適量の塩をまぶすわね

で、ここからが本題よ。まずは油をたっぷりいれベーコンを炒めるわ
炒めたらいったんお皿に取り出すの。次にフライパンをチンチンに熱して、
芯→ちょっと待つ→葉っぱいれるの順でいれて、表面を炒める感じでざっと炒めるの
そして、最後に日本酒(大さじ1ほど)、お湯(50ccほど)をいれて、野菜がしんなりすれば完成
お湯が残ったらすてて、ベーコンを戻して、塩胡椒で味を調えれば完成ね

ポイントはお湯をいれること。で、全体がしんなりしたら完成ね
120困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 20:18:43.42
>>119
美味い物を作ろうとすると料理って奥が深くなっていくものなんですね。。。
いろいろとありがとうございます。
121困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 23:31:48.17
お母さんたち、最近流行り(?)の業務スーパーってどう活用してる?

引っ越してきたところに割と大きな業務スーパーがあって、覗いてみたものの
ちょっと野菜や牛乳を買うだけの「安めスーパー」ってくらいしか活用してないの。
家の冷凍庫は大きくないから、大入りの冷凍食品は買うのをためらっちゃうし
3人家族じゃキロ単位のパン粉やパスタなんていらないし…
冷凍ミンチとか使ってみたいけど、やっぱり美味しくないのかな?とか。

「よくこれを買ってこんな風に料理して使ってるよ」みたいなアドバイスがあれば 教えてください。
122困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 23:44:36.62
正直、どれも安かろうわるかろうね
特に冷凍のお肉やハム、ハンバーグ、焼き鳥なんかはその典型で、
なんていうのかしら、よほど手をかけないと臭みがあったりとかして使いにくい感じね

お母さんがよく購入しているのは、マヨネーズサイズのカラシ、
安いパスタ、乾燥わかめ、パン粉、4連の安いツナ缶、棒ラーメン、
鰹だし顆粒の素、業務用塩胡椒、黒胡椒あたりね

どれも比較的小さいものを買うぐらいだわ
調味料系は業務用のが置いてあったりするから便利ね
うちはカラシをよく使うので、100円ぐらいの小さいのより辛みが強くて便利だし好きだし、
塩胡椒も業務用の味付け胡椒で美味しいので重宝しているわ。

どれも、調味料、乾物など保存が利くものだけ利用している感じね
123困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 01:02:20.45
うちも同じよ。できあいの冷凍品は買わない(おいしくない)けれど
料理を作るための乾燥材料、調味料系なんかは買っておくわね。
パスタなんか拘らなきゃ日持ちもするし2キロ3キロあっても
使えなくなった経験はないわ。1食80g〜使うわけだしね。
124困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 06:09:16.64
>>121
業務スーパーはバニラエッセンスやベーキングパウダーが安くて良かったわ。
他のお母さん方が言うように調味料と乾麺片栗粉や小麦粉、味噌等を買うとお得よ。
お菓子も安いわ。肉類はやめておいた方がいいわね。でも冷凍コロッケなら大丈夫よ。
125困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 10:57:30.40
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第24支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1363504577/

●○業務スーパー(神戸物産限定)98店舗目○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1362138729/

こんなスレもあるわよ。
どっちだったか忘れたけど、神認定の商品と地雷認定の商品をあげつらったりして
住民同士けんかになったりもしてるけど、まあ>>121ちゃんももう子どもじゃないんだし
そのへんは踏まえたうえで、暇だったら読んでみるといいわ。
お母さん、神戸物産限定でスレ貼っちゃったけど、もし違う業務用スーパーのことだったらごめんなさいね。
126困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 11:06:23.01
>>112
その後どうだったかしら
人に勧めた手前、お母さんも作ってみたんだけど、
全然チーズケーキっぽくなくてイマイチだったわ
二度と勧めないわよ
127 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/30(土) 15:40:01.88
お袋〜
おれ、今日、カップ焼きそばを再現するという夢を叶えるために、豚小間と焼きそば麺買ってきた。
買う前に何が入ってたか確認するためにUFOのかやくを確認してみたら、味付け豚肉って書いてあったんだけど、これどうやって作ればいいかな?
醤油とみりんを混ぜればいい?
ちなみにキャベツは葉を1枚茹でて、小さく切って焼きそばに加えるつもり。
128困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 17:56:03.67
>>127
そうねえ、そのお肉だけかじってみればなんとなくわかるかもしれないけど、
戻した状態のものしか食べていないから想像だと、
たぶん塩、胡椒、酒、醤油(またはソース)を軽くまぶした程度じゃないかしらね
たぶん、お湯で戻すことで味が抜けるのを防止するためのもので、
今回はお湯に浸すのではなく、炒めるだけだからかなり薄味の味つけでいいと思うわ

あと、UFOってあぶらでギトギトしているじゃない?
だから、可能ならサラダ油少しにラードをたっぷり気味に入れて、それから麺を炒めてあげるといいと思うわ
もしなければ、豚肉の脂身だけ外して、最初に油を出してから炒める感じね(味つけにしちゃうとお肉のほうが焦げ安いから)

あと普通の焼きそば麺だと、若干、あの麺の感じはでないと思うわね
少し水を多めにして麺をふやかすと、あのカップ焼きそばの伸び具合が実現できると思うわよ

お母さんの即興だけど・・・
・キャベツなどは小さくきってチンしておく
・味つけ豚肉は油を外し、事前に炒めていったん外しておく
・サラダ油と豚肉の脂(ラード)を熱して、麺を投入、水を入れて柔らかめにほぐす
・適当にいたまったら、野菜と肉を戻して、調味料をいれて混ぜて出来上がり
129困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 18:26:17.99
消費期限についてなんですけど
例えば消費期限が明日の肉があったとして
それを今日カレーに使ってつくりだめした時
冷凍とかしなければやっぱりカレーの消費期限は明日になるんですか?
火通しても明日中に食べたほうがいいんですかね
130困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 18:31:07.63
>>127
「カップ焼きそばを再現」って、お湯を注いで作る保存食の様な物を作ろうとしてるのかしら?
それとも「カップ焼きそば風」の出来上がりの焼きそばを作ろうとしてるのかしら?

後者なら、豚肉は控えめに塩胡椒で味付けして、弱火でじっくりと焦げないように炒めて、
でも十分に時間を掛けて、普通の焼きそばに使うよりは明らかに炒めすぎて水分が飛んで、
若干カリカリになるくらいにするといいと思うわ。
どのみち焼きそばソースが入るんだから、そっちの味が強く出るわよ。

キャベツは、切った後に干物用の網に入れて、半日くらい風通しがいいところで干してから使うと、
よりカップ焼きそばのキャベツに近くなるかも知れないわね。
131困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 18:49:00.95
>>129
自宅で一般の人が作った料理には、「消費期限」と言う概念はあてはまらないのよ。

賞味期限/消費期限は、流通・販売する加工食品に対して、
それを作る業者が様々な条件を元に決めるもので、
その加工食品が未開封で、保存条件を守っている場合にのみ有効なものよ。

あなたはカレーをパックに入れて、保存条件を定めて流通させる訳じゃないわよね?
だから、そのカレーに消費期限は存在しないの。
作った人や食べる人が、自分で判断するしかないわ。

もう温かくなってきたから、余ったカレーは一度しっかり火を入れて、
鍋の外を水に浸けて時々混ぜて、荒熱が取れたら冷蔵庫に入れて、
食べる分だけ取り分けて再加熱して1〜2日くらいで食べてしまうか、
毎日しっかり火を入れて上で書いたように冷まして冷蔵して、
数日で食べてしまうのがいいと思うわ。

火を入れた後常温放置で冷ますと傷みやすくなるから、それはお勧めしないわ。
132困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 18:59:07.32
>>129
調理法が様々あるから何とも言えないけど、カレーに使うお肉のような場合は、明日にはならないわよ
生肉の消費期限は、その日までに加熱しないと、その生肉が駄目になっちゃう期限みたいに考えればいいと思うわ
で、お肉をか熱して作ったカレーについては、加熱した時点から、また新たに消費期限が決まるという感じね
でも、その賞味期限や消費期限は>>131お母さんの言う通りに、個人個人で判断するしかないわね

でも、これはお肉の場合で、例えばスーパーで売っている「茹で海老」を使ったサラダとかいう場合、
それはただ海老をのせただけだから、もちろん消費期限はリセットされず、
その海老に設定された消費期限を守らなければならないわね
133 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/30(土) 20:03:31.23
>>128,130
お袋たち、サンキュー!
水を大量に入れたおかげで、かなり柔く、そして見た目もUFOっぽく仕上がったよ。
ただ、油が足りなかった・・・
底に結構焦げがorz
こんどはもっと一杯入れて油ギトギトにしてみるよ。
134困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 20:29:33.70
>>133
水多めのフライパンで水を馴染ませるようにして、
水が蒸発する前(焦げ付く前)に取り出して、油でからめておくといいかもしれないわね
そうすれば、柔らかい麺のまま油でコーティングされるから、インスタントの揚げ(フライ)麺のようになると思うわ
それから、具などと一緒に炒めれば、くっつくことないと思うの
次は頑張ってインスタントを目指してね
135困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 21:15:46.21
>>126
作って食べたよ!
なんかチーズケーキというよりはもっちもちしてて、モッフル(これって全国に通じるのかな?)みたいな食感になった。
ヨーグルトの酸味も少し残ってて、ジャムに合ったよ。
136困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 21:20:03.57
>>131-132
ありがとう
少し伸びるくらいなら毎日しっかり火を通せば大丈夫みたいですね
137困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 21:22:19.64
お母さんアドバイスお願いします

今度遠距離恋愛中の彼氏に料理を作ることになりました(夕飯です)
・炊き込みご飯(市販の具材使用)
・お吸い物
・鱈の野菜あんかけ(しめじ/人参)
・白菜のお浸し

プラス1品作るならどんなものがいいですか?
お吸い物の具材も決まってません
彼氏が食費を気にする傾向なのであまり高価な食材は使えません
お吸い物に使用する出汁や白菜のお浸しに使う白菜は家から持参する予定です
(我が家で野菜を作ってるので旬のものなら持っていけます)
普段あまりちゃんとしたものを食べていないようなので
野菜をしっかり食べてもらいたいです
宜しくお願いします
138困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 21:54:53.27
>>137
あら美味しそう!母さんの好物ばかりだし野菜たっぷりヘルシーね!
ただ、個人的意見だけど、男の人ならもうちょっとガツッとしたものを
食べたいと思うんじゃないかしら?

豚肉とキムチとキノコで炒めものとか、鶏胸肉を焼肉ダレなんかにひたして
トースター焼きにするとか、どっちかっていうと「あと一品」より「メインを一品」
追加したほうがいい気がするわ。

お吸い物よりも具沢山のお味噌汁にした方ががっつり感も出るし
野菜も取れると思うんだけど、どうしてもお吸い物がいいのなら
豆腐と葱(または三つ葉)入りのかき玉汁とかなら見た目にも華やかだし
いいんじゃないかしら。無理のない範囲でがんばってね。
139困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 22:11:23.35
>>138
お母さんありがとうございます
確かにちょっとボリュームが足りなかったかな…
極力2人の一食辺りのの食費を1000円以内に納めたかったので
メインを増やす考えには至らなかったです…
むね肉ならヘルシーで安価なので色々考えてみます!
(彼のメタボ化が進んでるので)

お吸い物にしたのはご飯が味つきなのでさっぱり系が良かったのと
以前煮物を作った時に出汁をきちんと取って調理したところ彼が美味しいと感動していたので
味噌汁より風味が残るお吸い物にしようと思い…
(あと普段彼がインスタントの赤だし味噌汁しか飲まないので違うのにしようかなと)
具材についても意見ありがとうございます

他にもご指摘お願いします
140困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:36.58
野菜てんこ盛りの上に乗せる豚しゃぶなんかいいかしらと思ったけど
お値段的に豚より鶏むねのほうがいいなら
バンバンジーかしらね
野菜たっぷりで!
141困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 23:43:35.74
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ49品目★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1345472156/

献立なら上記のスレで聞いてみるのもいいと思うわ
142困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 08:55:04.22
>>139
献立のどれかをこってり味にすれば、
タンパク質を増やさなくても満足するんじゃ
ないかしら。
全部があっさり味だと味に変化がないから、
こってり味の煮物でもつくれば、味のバランス
がとれていいんじゃないかしら。
献立の中に甘味、辛み、酸味etcの変化をつけると
満足しやすいと思うわ。
143困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 11:23:44.61
139です
お母さんありがとう・゜・(つД`)・゜・

昨日彼が鱈の似たような料理を食べたようなので
鱈は却下して簡単に作れる鮭のホイル焼きに変更しようと思います
メインをもう一品…甘めでボリュームというと肉じゃがとかですか?
豚バラなら安価になりそうでいいですね
和風なメニューが揃ったので極力和な感じに揃えたいなぁと…
でも炊き込みご飯だと進みにくい?でしょうか
白ご飯にしようか悩みます

ちなみに酸っぱいものとお漬け物は彼が嫌いなので作りにくいです
144困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 16:17:15.36
お母さん、質問です。
しらすの炊き込み御飯の味を変えたいです。
今までは米三合にしらす40グラム、顆粒だし小さじ1にめんつゆ大さじ6くらいで作っていました。
飽きたので、味を変えたいです。ハマっているのは子どもです。
具や薬味を追加するのは、無しにしてください。子どものこだわりが強いです。
調味料なら何でもOKで、白だしを使うレシピがあれば嬉しいですが、合わなかったら諦めます。

私は味音痴というか、大抵のものは美味しく感じるので分量を大さじ○等で教えてください。
適量と言われると自信が無いです。

読みにくくてすみません。よろしくお願いします。
145困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 16:32:31.13
>>143
酸っぱいもの苦手な男性は多いみたいね。
メインが炊き込みなら、こってりしたものを
たくさん作らなくていいのよ。
少し味に変化が欲しいときのアクセントでいいの。

最初の献立だと、全部が出汁味で、
何品食べても印象に残らなそうで勿体ないけど、
例えばなすやこんにゃくの田楽味噌をつけると、
変化がつくでしょう。
里芋の煮転がしでもいいし。
エリンギを素焼きしたものに、すだちを絞ると
香りがよくて食欲そそるし、酸っぱすぎないわ。

メインを何にするか最初にはっきり決めて、
それを引き立てるように考えてみて。
146困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 19:15:59.56
>>144
炊き込みご飯ね
基本のレシピでいいかしら?

醤油を使う場合は、米1合に対して大さじ1ね
白だしの場合は、米1合に対して大さじ2よ
ふだん炊いている水から、いれるぶんの調味料の水を捨てて、それから調味料を入れてね
例えば、米1合を白だしで炊く場合、水から大さじ2ぶんの水を捨てて、それから白だし2を入れるのよ

めんつゆは各種調味料と鰹だしや昆布だしも入っているでしょうから、
素朴にお醤油だけにしてみて、しらすをちょっと増やしてしらすのダシを純粋に味わうような感じもいいと思うわ
めんつゆは濃い口醤油だけど、白だしは白醤油だがら、それで風味もかわりから面白いと思うわね

それで一度試してみて、水加減や調味料の入れ加減を調整してみるといいと思うわよ
147困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 21:48:49.45
>>144
ゴメンなさいね
ちゃんとしたレシピを知りたいなら、料理名でググった方が、早いわ
お母さん達はほとんど、カンでやってるもの
実際、ちゃんと料理本を見て、その通り作ると、凄く美味しくて、ビックリすることもあるぐらいよ
148困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 21:52:45.47
お母さん、お酒についてはわかるかな?
暗い話なんだけど、友人が亡くなって、形見分けで果実酒もらったんだ。
友人の家で生ってた、かりんの果実酒らしいんだ。
10リットルくらいありそうな巨大な瓶に入ってるの。
いつ漬けたのかわからないんだけど、かりん出す時期って、外から状態見てわかるかな?
あと、とても一年では飲みきれないけど、保存どうしたらいいのかな?
友人が名指しで私に渡すように言い残したそうだから、無駄にしたくないよ…。
お母さん、助けて。
149困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 01:57:35.27
>>148
何年も漬けてると、かりんの色が黒ずんでくるわよ
いまその状態なら、苦みが出てきてるかもしれないので、すぐ取り出してね。

外見でわからなければ、味見をしてみて、かりんのイイ香りがしておいしければ、
もう取り出してしまってもいいと思うわ

かりんはノドのお薬だから、5年でも10年でもとっておいて
のどが痛いときや、風邪気味のときにホット(お湯割り)で飲んだらどうかな?

保存は、減ってきたら容器を小さいものに移し替えながら
冷暗所に置いておけば大丈夫。

飲みながら、お友達を偲んであげてね。
悲しい思いをしたね。元気出してね
150148:2013/04/01(月) 08:08:26.48
>>149
お母さん、ありがとう。
見た感じまだ黒ずんではいないよ。
日保ちもそんなにするんだね。大切に飲むよ。
151困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 14:48:34.69
>>146ー147
お母さんありがとう。白だしを入れてやってみます。
ぐぐったり、本を探してみたけど、しらす以外の具が入ってると調味料の加減が分からなくなって。
まだ主婦歴が浅いので、色々試してみます。
子どもに作って食べさせるというのは難しいですね。お母さんありがとう、いつもお疲れさま!
152困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:28:05.30
今ある材料を書き込んで、それで出来るメニューを考えてくれるスレって
なかったっけ?今探してるけど見つからない
153困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:30:31.02
今ここで何を作れるか聞けば良かったw
あるのは 米 卵1個 たけのこ水煮 豚肉薄切り これで出来る物教えて
基本の調味料は大体あるけど焼き肉のたれはない。珍しい調味料もない
154困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:42:09.63
たけのこ薄切りにして豚肉と味噌炒め
155困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:50:58.30
>>154
もっとお母さんみたいに言ってくれ
156困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 19:51:42.28
>>155
あらもうなんでそんなものしか残ってないのよ
はやくお母さんとこに帰ってらっしゃい
おいしいご飯つくって待ってるわよ
157困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:05:44.63
>>153
いろいろ考えてみたわ

・筍と豚肉の卵とじ丼
別の鍋に鶏ガラスープ、日本酒、醤油、砂糖、塩で味を調え、片栗粉でとろみをつける
筍は細切り、豚肉は適当に切って多めの油で炒め、溶き卵をいれて、かに玉風に丸く仕上げる
ご飯の上に卵とじをのせて、あんをかければできあがり

・玉子丼風
めんつゆで豚肉と細切りした筍を煮て、溶き卵をいれ30秒ほどで火を消し余熱で火を入れる
ご飯の上に乗せるだけ

・筍と豚肉のチャーハン
筍細切りと豚肉は別途炒めておき、普通にチャーハンを作って具として混ぜ込む

・炊き込みご飯
米1合に対して水200cc、醤油大さじ1をよく混ぜ、上に筍の細切りを乗せてご飯を炊く
卵は砂糖を適量入れ炒り卵に、豚肉は醤油、みりん、砂糖、生姜で甘辛く煮付ける
ご飯が炊けたら炒り卵と豚肉を彩り良く乗せるだけ

・なんちゃって中華丼
ゆで卵をつくり、輪っか状にきっておく
豚肉と筍を炒めて火が通ったら、鶏ガラスープ、醤油、砂糖、塩胡椒、日本酒で味つけして片栗粉でとろみをつける
最後に切った卵をざっくりと混ぜ合わせて、ご飯の上に乗せて完成

・筍入りオムレツ
筍を粗みじん切り、豚肉を細切りして炒め、白ワイン、ケチャップをよく炒めたらご飯を入れてケチャライスを作る
薄焼き卵を作って真ん中にケチャップライスをいれて丸めれば完成

試してみてね
158困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 20:11:01.25
おおー!お母さん達ありがとう。お母さんに聞いて良かった
159困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:28:09.25
>>144
しらすに火が通りすぎるので炊き込みじゃなくて
混ぜご飯にしたらどうかしら。しらすの味が際だつわよ。
味付けは塩分濃度が1%って考えてれば大抵の料理は外れないわよ。
160困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 07:05:55.17
>>152
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ(10)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1272416671/
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ49品目★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1345472156/
161困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 23:19:29.13
お母ちゃん(´;ω;`)
炊飯器で作るタイプの人参パンケーキが滅茶苦茶不味かったんだ
人参独特の青臭さと渋みでちょっと頂けない…でもこのままゴメンナサイするのも忍びない
どうにかして美味しく食べる方法は無いかな?
162困った時の名無しさん:2013/04/03(水) 00:24:21.08
>>161
オレンジジュースで軽く煮てバニラアイス添えて食べたらなんとかなるわよ

あと、やった事ないけど、卵液に牛乳や塩胡椒を加えて浸して焼いて、
ベーコンやチーズを添えたら食べられそうな感じはするわ
163困った時の名無しさん:2013/04/03(水) 19:53:43.61
>>162
お母さんありがとう。
オレンジジュースとか今ないから、買ってきたらやってみる!
そして人参パンケーキはもう作らない!
164困った時の名無しさん:2013/04/06(土) 20:31:42.09
>>91です
おかげさまでそろそろなくなりつつあります!
なくなってからお礼を言おうと思ってたけど、最後のちょっとが
なかなかなくならないので書きにきました
レスをくれたお母さん達ありがとうございました
165困った時の名無しさん:2013/04/07(日) 19:50:57.84
>>161
そうねぇ…。
水を入れてほぐして、ハンバーグのパン粉代わりに使ったら?
合挽き肉を使って、スパイスを効かせたら違和感ないかもね。

お母さん、人参くさい人参は好きな方だから、
あまり役に立たないかも。ごめんなさい。
166困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 17:19:03.44
牛スジの脂抜きは下湯でして、手でこそいだらヌルッと取れるおが脂ですか?
圧力鍋買ったので柔らかくはできるんですが、
脂をあまり摂りたくないです。
牛スジを用いた煮込みの他に何か良いレシピはありませんか?
167困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 17:44:53.40
>>166
ぬるっと取れるところは「脂身」だけど、全部が脂肪じゃないわよ。
圧力かけてしっかり下茹でしたんなら、そこは殆どがゼラチン質だと思うわ。
サッと煮ただけだと、ゼラチン質と脂肪の混ざったものよ。

すじ肉の美味しさには、トロリとしたゼラチン質も大事だから、
それを全部捨てるのは勿体ないわ。

すじ肉の脂肪分を減らしたいなら、煮てから冷まして冷蔵庫でよく冷やして、
上に浮いた油が冷えて固まってから取り除くと、綺麗に取れるわよ。
じっくり煮た方が脂身から脂肪が溶け出すから、味付けして煮込んだ後でもかまわないわ。


牛スジはじっくり煮込まないと固いから、基本的には煮込みのバリエーションになるわね。
醤油や味噌で煮込む以外だと、カレーやビーフシチューに使うのもいいわね。
作り方はぐぐれば色々出るけど、母さんは、
すじ肉をさっと下茹でして煮こぼす→風味付けの野菜やハーブとじっくり煮る→冷やして脂を取り除く
→煮こごり(ゼラチン質で固まった茹で汁)で具になる野菜とすじ肉を煮る→カレーやシチューに仕上げる
…って手順で作るわ。

他には、こんにゃくと一緒に煮込んだ牛スジを、たっぷりの青ネギと共にお好み焼きのように焼き上げた、
「ねぎ焼き」と言うのが美味しいわよ。
レシピはぐぐれば出るわ。

お酒のお供なら、「どて焼き」もいいんじゃないかしら。
168困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 18:07:58.25
>>166
豚や鶏なら冷めるだけで脂肪はわりと固まりやすいんだけど、
牛だとなかなか固まらないのよね。鍋ごと冷蔵庫で冷やすには
しっかり冷めてからでないと入れられないし。
母さんは下茹でする前の生の状態で、白く分厚くついてる牛脂だけを
先に取ってしまってるわ。スジ肉あたりだとサシはかえって少ないので
牛脂だけをはがすように取ることができるわよ。
169困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 19:28:36.30
あのね、今日クックパッドでレシピ見て卯の花を作ったんだよ
おいしくできたんだけどひとつ疑問があるの
そのレシピはオカラを別で空煎りするように書いてたんだけどあれって意味があるのかな
その人はだし汁をよく吸うようにって書いてあったけど空煎りしないレシピもいっぱいあるしそれも美味しいって好評ぽいし…
170困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 23:14:06.23
お母ちゃん(´;ω;`)
本場のタコス作りたいんだけど生地がわからない
それ以外はなんとかなるから教えて!ぐぐってもドンタコスばかり…
171困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 23:22:31.91
>>170
タコスの生地は「トルティーヤ」というのよ
172困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 23:26:44.04
>>170
とうもろこしの粉だし、伸ばしかた、焼き方も独特だからねえ。
カーチャン、本持ってるけど、今度袋のラーメンと一緒に送ろうか?
トルティージャとかマサでぐぐってみなさいな。
173困った時の名無しさん:2013/04/08(月) 23:29:02.26
>>170
カルディで買ってきたほうが早いと思うわ
174困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 03:51:19.24
175困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 08:05:21.74
>>167の母さん
教えてもらった通りした湯でして、
さっと洗い流してからネギと酒で圧力掛けて茹でて冷ましてます。
うまく脂が取れるか楽しみです。
晩御飯はカレーにしてみます。


>>168の母さん
下湯でしてからレス見ました。
次にスジ肉の調理をする時は牛脂を剥がしてから下湯でして、
更に煮凝りさせてみます。
2ばーい 2ばーい (高見山

茹でてニュルっとしたところが牛脂って思ってたくらいの自分でも
スジの白いところと牛脂って見分けられるかな…。
国産牛スジがグラム100〜130円で買えるお店をみつけたから
牛はスジをメインで使ってしまいそう。

また教えてください。
ありがとうございました。
176困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 12:58:33.10
>>175
よく見てみたら分かるわよ。
スジは筋肉を包む膜や腱の部分で、青白っぽく見えるわ。
砂肝の白い膜の部分を思い浮かべてみて。
牛脂は少しピンクとか黄色がかった白で、ロウっぽい
もろっとした質感よ。
スジに牛脂が張りついてることもあるけど、
包丁で削ったくらいじゃ牛脂は剥がせてもスジは切れないから、
ある意味掃除も簡単なものよ。
177困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 19:01:13.87
おかーさーん
ローズシュガーのうまい消費の仕方教えてええええええええええええ
お土産にもらったんだけど、癖がありすぎてしんどい
ググってももとからローズシュガー好きな人しか見当たらなくて、使い方とか書いてない…
牛乳に入れたら多少飲めるけど、スプーン一杯程度できつい
ヨーグルトも同じくきつかった
178困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 19:47:24.28
>>177
紅茶に入れるのもダメだったのかしら?
お菓子を作る人ならマカロンやシフォンケーキの
フレーバーに使えると思うんだけど。

ところで原材料欄は見てみた?
バラの花びらと砂糖くらいのシンプルなものなら
グラニュー糖を足して、全体的に薄まるようにしてみたら?
だけど香りのある物は好き嫌いが分かれるものなので
香りが多少弱まっても苦手な人は苦手かもしれないわね。
179困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 20:16:20.26
>>171-173母ちゃんありがとう

スーパーで買おうと思ったけど見つけられなかった。名前も聞けたことだし店員さんに聞こう
180困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 23:58:29.20
>>179
おかーさんすげー!
紅茶はダージリンとかでいいの?
俺お菓子作らないからどうも使い道がない
原材料はシンプル!バラの花びらとブドウ糖
でも香料も入ってる
かなり匂いがする(´・ω・`)
バラ好きだけど食べるのは辛い
181困った時の名無しさん:2013/04/10(水) 00:13:43.78
>>180
無理に食べずに、トイレの芳香剤に使っちゃってもいいと思うわ。
でも、蟻が寄ってこないように気を付けてね。
182困った時の名無しさん:2013/04/10(水) 00:17:38.92
>>180
私もバラは大好きだけど、バラの香りの食べ物は苦手だからわかるわ。
紅茶やヨーグルトに入れる時にイチゴジャムと一緒に入れるのはどうかしら?
実際に試したことはないから、好みに合わなかったらごめんなさいね。
183困った時の名無しさん:2013/04/10(水) 02:08:17.34
>>181
ありんこきたら嫌だな…でもいい考えだ
ありがとうお母さん

>>182
おかーさん!分かってもらえて超嬉しい!
イチゴジャムとローズシュガー喧嘩しそう…
でもやってみる!ありがとう
184困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 00:34:14.70
ここのお母さん達ほんとすごい
臭いローズシュガー買って色々試してみたくなった
185困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 01:33:05.58
自ら進んで地雷を踏みに行く時は自己責任でねw
186困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 11:23:40.69
お母さん教えて下さい

唐揚げに豆板醤を入れてピリ辛にしたいんだけど
直接唐揚げの衣に混ぜて揚げる方法以外に、タレをつくって揚がった唐揚げに混ぜる方法があると思うんだけど
どんな調味料がどの程度必要なのか教えて下さい
生の玉ねぎスライスに合う唐揚げを作りたいんだ…
187困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 11:58:46.88
どんな野菜でも合うと思うけど、生玉ねぎを合わせるなら
今回はネギを抜いてもいいかもしれないわ。
酢が入るもの、砂糖やハチミツで少し甘辛めのものなどあるから
味見して好みに合うようにしたらいいと思うの。

http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/aae6312b281c56c67bfab74e0762a5a0.html
http://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?tpid=6&id=109317&mk=%8C%7B%83%8C%83%6F%81%5B
http://www.sapporobeer.jp/recipe/0000000237/
http://www.lettuceclub.net/recipe/dish_00003442.html?search_back=1

豆板醤のたれを作っておくと、使い回しも楽かもしれないわよ。
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/816_%E8%B1%86%E7%93%A3%E9%86%A4%EF%BC%88%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A1%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%8C.html
188困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 14:22:23.19
おかーさん、わらび餅作った後できな粉が無い事に気付いたの
砂糖も練り込んで甘めに作ったから、これだけで食べても良いんだけど、ちょっと味気ない気がする

お母さんならきな粉の代わりに何で食べる?
189困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 14:55:21.55
>>188
あらステキ
そうねーせっかくだから色々試したいわね
シロップ、サイダー、レモン汁、果物、あんこ等でフルーツポンチや白玉あんみつ風にしたり
濃いめ甘めのミルクティー作ってタピオカミルクティー風にしたりってのはどうかしら
アイスクリームに添えてもいけるかもしれないわね
でもお母さんもやった事があるわけではないから、正直味は保証できないわw
190困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 15:12:39.72
>>188
おかあさんなら黒みつかけて食べるわよー
なかったらあんこかしらね
191困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 15:30:38.27
>>188
あなたの手元に何があるのか分からないけど、砂糖はあるようだから、
それならカラメルシロップを作ってかけるって手もあるわよ。
192困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 17:25:28.40
お母さんは和風が好きだから、すりごまに黒糖いれてみたり
抹茶を使ってどうにかしようとあがくかもしれないわ
やってみてまずかったらスーパーに走るわw
193188:2013/04/11(木) 19:01:06.46
>>189-192
お母さん達ありがとう!
実はあの後冷蔵庫もっかいよく漁ったら、少しだけ残ったきな粉を発掘したので、今回はそれで凌いじゃったの。
色々美味しそうなのを教わったから、次に試してみます。
本当にありがとう!
194困った時の名無しさん:2013/04/11(木) 19:37:49.48
卵焼きを作ると下のほうが緑色っぽくなります
味は普通においしいのにがっかりです
どうすれば緑にならないでしょうか?

材料
卵4個
砂糖大匙1
塩少々
水大匙1

作り方
材料を混ぜる
卵焼きパンに油を敷き、卵一個分くらいずつ焼いて巻く
195困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 01:33:46.69
眼科に行くことをオススメしたい気がする……
196困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 02:09:07.73
>>194
たぶん、卵白に含まれる硫黄と、卵黄に含まれる鉄分または鉄製の卵焼き器の鉄分が反応して、硫化鉄が出来たか、
卵白に含まれる硫黄と、銅製の卵焼き器の銅が反応して、硫化銅が出来たんじゃないかしら。
これは珍しい事じゃなくて、結構あることなのよ。

茹ですぎたゆで卵の黄身の表面が、緑色や灰色になることがあるでしょ?
あれも硫化鉄が出来てあんな色になるのよ。

変色させないコツは、焼きすぎないようにして、焼き終わったら速やかに冷ます事よ。
硫化鉄や硫化銅が出来るためには高温が必要だから、焼けたらすぐに冷ましてね。

それから、焼いたのを卵焼き器に入れたままにしておくと、
余熱と卵焼き器の鉄分や銅で変色しやすくなるから気を付けてね。
197困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 07:55:26.53
青紫蘇なんかも刻んで卵焼きに入れたりすると
紫蘇の周りだけ青っぽくなっちゃったりするのよね。
198困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 09:55:07.85
おかあちゃん〜
とけないスライチーズを美味しく食べるレシピってないかなぁ?
前彼氏の家でクリスマスに簡易カプレーゼを作った時のが残ってて
サンドイッチもなんだか…って感じだし…
出来たら温かいメニューがいいんだけどCOOKPADで調べても溶けるチーズのレシピばっかなのよねー…
199困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 12:01:33.50
とろけるチーズほどとろっとならないけど、普通に温かい料理に
とろけるチーズのかわりにつかっちゃいなさい
とろけないので、こまかくちぎってあげるといいわよ
200困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 17:09:14.69
>>198
カルボナーラに入れちゃったら?
グラタンとかラザニアとか。
201困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 19:45:48.41
お母さん、厚さ3センチくらいの豚ロースを半分に切り分けてから冷凍したいの
できるだけ均等な厚さに切るコツってあるかな?
ソテーして食べる予定なんだ
202困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 20:35:00.17
>>201
ラップで包んで平らなバットの上で冷凍して、
カチカチに凍る前の半冷凍くらいで切ると、グネグネしないで切りやすいわよ。

冷凍庫の性能や状態にもよるけど、3cmの厚さなら、30分〜2時間くらいかな。
金属のバットなら早めに凍るし、プラスチックのバットなら時間が掛かるわ。
時々様子を見て、指で触って「凍って固くなり出したかな?」くらいがいいと思うわ。

二枚の厚さをきっちり揃えるために、上にもバットを置いて重しをして、
両面を平らにして冷凍するのもいいわよ。
203困った時の名無しさん:2013/04/12(金) 20:58:09.07
>>202
ありがとうお母さん!
早速冷凍庫にお肉入れたよ
この方法なら上手く切り分けられそう
上に重しのバットを乗せるなんて思いつきもしなかったよ
204194:2013/04/12(金) 22:16:08.14
>>196-197
焼いた後卵焼きパンに放置してました
これ駄目なんですね
ほかに書いてあることもすごく勉強になりました
本当にありがとうございました
205困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 13:34:09.27
お母さん、買い物に行かずにハンバーグが作れるか相談にのってください
3人家族
豚と牛が100gずつしかないの
卵は3つ
包丁で叩いて、挽き肉にできるか
パン粉もないし代用するパンもない
牛乳もない(豆乳はある)
この条件で作れるかな?
あと、お肉と野菜の割合ってどのくらいがおいしいかな
玉葱以外にもにんじんのみじん切りなんかを入れてみたいのだけど
あまり野菜を増やしたら美味しくないかなと悩んでます
206困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 13:53:39.81
お豆腐あるかしら?
お豆腐あれば、100gにつき50gぐらい入れられるから、
200gなら計300gぐらいになって、一人100gぐらいのハンバーグになるわ

お野菜は好きなら、ほぐれるというか、形が作れないほどいれなければ、
どれぐらいでもいいと思うわ。おおむね、団子でまとまる程度なら大丈夫ね

お豆腐を入れる場合は、柔らかくなりすぎる可能性があるから、少しずつ様子を
見ながらお豆腐を入れて練って、堅さをみて調整してね
207困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 14:23:05.97
タネが少ないならメンチカツにするといいわよ
衣つけて揚げるだけ
びっくりするほど嵩が増えるわ
208困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 15:45:59.82
>>207
奥さん、>>205さんはパン粉もパンも無いんですって。
209困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 16:40:12.11
>>205
普通のハンバーグの肉以外(卵、パン粉、玉ねぎなど)の割合は基本15%までがおいしいのよ
だけど、豆腐とかおからとか蓮根の摩り下ろし、大豆ペーストなどは配合比を上げてもおいしいの
肉の食感に近くてくせがない食材ね

パン粉は小麦粉で代用できるけど、小麦粉の場合は極少量にしてね
210困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 16:42:26.76
>>208
あらやだ、よく見てなかったわw
211困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 17:07:16.81
>>205
卵はハンバーグ生地に混ぜないで、
目玉焼きにしてハンバーグに乗せると、見た目のボリューム感が出るわよ。

もし豆腐や野菜などを色々入れすぎて「焼いたらバラバラに崩れそう」なら、
片栗粉かコーンスターチを入れてつなぎにするといいわ。
入れすぎると固くて安っぽい食感になっちゃうから、
一人分に小さじ1くらいまでがいいんじゃないかしら。

それから、チーズがあれば真ん中に包み込んでチーズinハンバーグにしたり、
焼き上がるちょっと前に上に乗せてとろけさせるのもいいと思うわ。


ハンバーグじゃないけど、
じゃがいもをフライドポテトくらいの太さに切って、レンジでチンして火を通してから、
挽肉に下味を付けてよく練って、ポテトに巻き付けてから焼いた、
「肉巻きポテト」にすると、刻んだ野菜と挽肉を混ぜるよりも、簡単にボリュームを増やせるわよ。
人参も同じようにして「肉巻き人参」にしてもいいと思うわ。
212困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 17:52:25.77
>>205です
いろいろ教えてくれてありがとうございます
こんなに材料のないハンバーグは初めてで、作れるか不安だったの
足の捻挫が痛くなってきて、買い物に行くのがめんどくさくて。
他のレシピを勧めてくれたお母さんもいるけど
家族のリクエストなので、今日はハンバーグを作ってみます
お豆腐や小麦粉、片栗粉もあるから
もらったアドバイスで頑張ります
ありがとうございました
213困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 19:56:41.33
足捻挫してるのに誰も助けてくれなくてハンバーグか
お母さんは見ないふりしてるけど早めに離婚すればって物件だな
214困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 20:39:32.01
家族の事情なんて、掲示板での情報程度じゃわからないものよ
レスをみて、文字通りそのまま判断するのは短絡的でしかないわよ
215困った時の名無しさん:2013/04/16(火) 05:05:50.00
そうだな
お父さんもギリギリ夕食時間まで仕事があったりで買い物時間が無かったり
子供も小さくて買い物に行かせるには無理があったり
理由を色々思いつくぐらいの思考力が無いと短絡的に他人を責めたりするもんだ
216困った時の名無しさん:2013/04/16(火) 14:03:24.81
>>205
こういう時は、ミートローフにすれば失敗もすくないと思うわよ
217困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 14:53:18.74
肉じゃが作ったらジャガが煮崩れした
なんとかしろ
218困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 14:58:09.37
>>217
そのままじゃがいもを潰して肉じゃがコロッケにするといいわ
おいしいわよ
219困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 15:30:53.68
>>217
味が染みるまで煮ないといけないと思って煮過ぎただけでしょ。
比較的無事な所だけを取っておかずにして、
崩れたじゃがいもや玉ねぎやら肉の端っこやらは
卵でとじたらいいわよ。おかずが一つ増えるわ。
220困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 17:09:45.20
今話題の圧力鍋で煮たら溶けてなくなったでござる( ; ; )
221困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 17:13:28.41
>>220
いっそカレーにしちゃったらどうかしら
222困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 17:15:14.01
>>221
無理
今日和食だから
223困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 17:30:41.22
>>222
じゃあ、細かめの網で一旦煮汁を濾して、
形の残ってる糸こんや肉を取り出して、
ごぼうのささがきを入れて、玉子で閉じて、
柳川風の煮物でも作ったらどうかしらね
濾して残ったじゃがいもは、コロッケの具に使いまわしたらいいわよ
224困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 18:24:25.55
煮崩れちゃっても、本当にぐちゃぐちゃじゃなきゃ、そのまま食べられるんじゃないかしらね
本当にぐちゃぐちゃでスープ見たく成っちゃっているのなら、めんつゆを追加して、焼き豆腐を煮て
豆腐が煮えたら牛肉をしゃぶしゃぶして、牛丼風にしちゃえばいいわよ
そんなにスープ状でなければ、ふかしたジャガイモを一個追加して、全部潰してコロッケね
225困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 20:57:33.54
お母さん教えて
テレビで見たレシピなんだけど、これをかさ増しするには何を混ぜたらいいかな?
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2013/04/16/01.html
しらすのフリッテッレ(8コ分) <材料>
・しらす・・・100グラム
・小麦粉・・・75グラム
・粉チーズ・・・30グラム
・卵・・・1個
・塩、こしょう・・・各適量
・イタリアンパセリ・・・少々

<作り方>
1.ふるった薄力粉、粉チーズ、卵の順にボウルに入れる。
2.しらすを加え、こねる。
3.イタリアンパセリと塩・こしょうを入れてこねたら、手で形を作る。
4.多めのオリーブ油を熱して、弱火で片面を5分程度焼き、ひっくり返して3分程度焼く。

水切りした豆腐かおからを混ぜようかと思ったんだけど、匂いとか気になるかな?
226困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 21:01:41.04
>>225
> 南イタリアで学んだシェフ、内藤健さんが作ったのは、郷土料理の「しらすのフリッテッレ」。
> 生臭さを消すポイントは、材料の粉チーズです。しらすの生臭さの原因は、トリメチルアミン
> というアルカリ性の物質です。しらすと粉チーズを混ぜると、粉チーズに含まれる乳酸が酸性
> のため、トリメチルアミンを中和してくれるのです。
と書いてあるわよ。
かさ増しするときは、チーズも増やした方がよさそうね
227困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 21:33:43.54
お母さん
キュウリをベーコンで巻こうかと思ってるんだけど
ベーコンって生はダメだっけ?
228困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 22:30:35.24
>>227
ベーコン自体は作る過程で加熱されているから
そのまま食べても基本的には大丈夫なものだけれど
脂が強すぎると口溶けが悪いから美味しいかは別だと思うわ。
生のキュウリは水分が多すぎるから、相性も良くはなさそうなイメージだわ。
229困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 05:16:48.93
むしろ、ベーコン巻いてからサッとフライパンで焼くといいかもね。
キュウリの方に軽く火が通っても美味しいんだし。
230困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 16:36:06.72
干しぶどうが大量にあるんですが、何か良いレシピありませんか?
ダイエット中なので砂糖の変わりにヨーグルトに入れたり、
バナナをつぶして混ぜて一緒に食べてます。
豆や肉、野菜の副菜として食べられたらなぁと思ってます。
231困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 20:18:17.05
>>226
お母さんありがとう
結局高野豆腐を削って入れてみたよ
粉チーズのおかげで洋風な味わいがウマーでした
232困った時の名無しさん:2013/04/20(土) 23:43:27.69
お母さーん!
少し前にも出てたけど、また肉じゃがで質問。
子供のころに給食で食べたような肉じゃがが好きなのね。
じゃがいもがちょっと煮くずれて煮汁がどろっとしてるようなの。
よく聞く煮くずれないようにつくるコツの逆をやればいいと思って、煮てる最中かき混ぜたり、ぐっつぐつ煮たりするんだけど
煮詰まってしょっぱくなったり、じゃがいもがうまい具合に煮くずれなくてなんかうまくいかない。

コツがわかる母さんいるかな?
233困った時の名無しさん:2013/04/20(土) 23:54:51.99
>>232
なかなか煮崩れないのならじゃがいもの種類じゃないかしら
メイクイーンのような煮崩れしにくいものじゃなくて男爵を使うといいと思うのよ
234困った時の名無しさん:2013/04/21(日) 09:06:42.50
いっそのこと、普通に煮つつ
マッシュしたジャガイモも投入するというのはどうかしら
235困った時の名無しさん:2013/04/21(日) 09:10:52.90
>232
煮方はどうしてるの?
最初から濃い味付けしてない?
まず水を少なめに入れ、砂糖と酒で柔らかくなるまで煮てから、醤油を入れてちょっとグツグツ煮たら火を止めて冷めるまで放置してみて。煮物は塩分で最初から煮ると軟らかくなりにくいし、冷める時に味が染み込むからこれで大丈夫だと思うの。
236困った時の名無しさん:2013/04/21(日) 09:25:07.07
給食の肉じゃがって、巨大鍋にたっぷりヒタヒタになるほど出汁が入ってて、
その中で具が泳いでたって感じだったから……。
(最初ぐるっとシャモジでひと掻きすると、ポトフぐらいゆるゆるのスープ状態)
薄味の多めの出汁で、水分が飛ぶまで長時間グツグツ煮れば良んじゃなかろうか。
臭いに釣られて、よく給食室を覗きに行ったなぁ。懐かしい。
おばちゃんたち9時ぐらいから仕事始めてたけど、
肉じゃがに限らず味を染みこませるため冷ます時間は無いんじゃないかな。
12時にはアツアツそのままで出てきたし。
237困った時の名無しさん:2013/04/21(日) 12:34:15.69
>>232です。
お母さん達ありがとう!
マッシュポテトを投入って考えはなかった!そういうアイデアもあるんだね。
それに確かに最初からしっかり味つけてた・・・
砂糖と酒の味付けでしばらく煮るのも、薄味で水分飛ぶまで煮るのもいろいろ試して理想に近づけてみる!

夫婦で給食の肉じゃがを求めてたのに、作る度になんか違うって困ってたから頑張るよー
238困った時の名無しさん:2013/04/21(日) 12:36:52.08
>>232です
連投ごめんなさい。233のお母さんに言いそびれたー
じゃがいもの種類まで気にしてなかったから、次買うときはちゃんとチェックするよ!
239困った時の名無しさん:2013/04/22(月) 01:19:02.08
お母さん、冷凍庫のものに激しく霜がつくんだけど、予防法ないかな?
冷凍の仕方は、食品をラップでキチッと包んだ上で、出来るだけ空気を抜いたフリーザージップロックにいれて冷凍します。
でもすぐ中の食品に霜がつきます…。
240困った時の名無しさん:2013/04/22(月) 02:10:44.15
>>239
母さんは、食品をジップロックに入れてから、
ストローで空気を吸い出して真空パックっぽくしてるわ。

でもジップロックの密閉性はそれほど高くないから、
時間が経つと空気が入っちゃうことも良くあるけど。

あと、イカや殻付きの海老や殻付きの貝などは、
ラップに包まずジップロックに入れて、
水も入れて冷凍して、氷漬けにしちゃうって手もあるわよ。
241困ったときの名無しさん:2013/04/22(月) 13:08:49.11
>>230
そんなに急いで食べなきゃならないものじゃないから多少は大丈夫だと思うわよ

ダイエット中ならレーズンはおやつとしては最適よ。
レシピとしてはそうね。カボチャサラダにいれるのは美味しかったわ。
クックパッドで一番にでてくるやつよ。
あとはパンに混ぜ込むとか、お酒が平気ならラムレーズンにしちゃってもいいわね

パンを作るのがハードルが高いなら、普通の食パンに乗っけてクリームチーズなんかぬると最高よ!
242困った時の名無しさん:2013/04/22(月) 16:11:09.48
お母さんトマト缶がないとミートソース出来ないかな?
243困った時の名無しさん:2013/04/22(月) 18:37:20.08
>>24
ケチャップ、トマトジュース、野菜ジュースでも
なんとかなるわね
244困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 11:50:14.93
お母さん!この間ね炊飯器をマイコンジャーからIHに
買いなおしたんだけど、炊き上がりがちょっと硬いの・・・
水の量を変えても表面だけ柔らかくなるって感じで真ん中は硬めなの(´;ω;`)ウッ…
これを解消する方法ってないかな?
245困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 15:04:28.94
>>244
メーカーと機種名(型番)は何かしら?
246困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 16:45:42.43
>>245
日立のRZ−MC10Jって安いのなんだけど
前使ってたのがオモチャみたいなマイコンジャーだったから
それよりは美味しく炊けると思ったんだけど・・・
炊け方の好みが違った〜><
247困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 16:56:42.33
>>246
ネットでぐぐってみたけど評判悪いわねえこれ。。。
楽天でもご飯がかたいって書いてあるわよ
Amazonは☆1だし。。。。
これは失敗だったかもしれないわね
248困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 17:11:10.29
>>246
メーカーの取説を読んでみたら、
炊き方のモード(メニューボタンで選択)に「極上」ってのがあるわね。

「極上」は、「よりねばり・甘みを引き出したいときに」使うモードらしいけど、
「ふたの加熱を強くしてご飯をじっくり蒸らすため、
中量以上ではご飯の表面が硬めになることがあります」
とも書いてあるわ。

水を増やして表面だけが柔らかくなるなら、
その水加減で「極上」で炊いて表面が硬くなれば、
結果的に好みに近づくんじゃないかしら?
249困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 17:44:56.23
>>247
安いのと自分が見たレビューは
あまり悪くなかったから買ったけど失敗でした><

>>248
なるほど!それ試してみますね!
250困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 20:13:15.67
test
251困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 20:19:01.94
お母さん教えて下さい
今度彼氏の家に行ったら蒸し鶏のパリパリ焼きというやつを作ろうと思うの
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2800_%E8%92%B8%E3%81%97%E9%B6%8F%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%AA%E7%84%BC%E3%81%8D.html?cmp=n221

これとお味噌汁にご飯にしようと思うんだけど
彼氏の家に余ってる冷凍のシーフードミックス(アサリイカエビ)が気になるので
上手く消化できる副菜はないかな?
252困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 20:34:42.00
>>251
よく食べる人だと、もも肉を二人で1枚では物足りないかもね。
マリネやサラダ寄りの一品にする方法もあるけど、
春野菜と一緒に卵に混ぜ込んだオムレツなんかどうかしら?
253困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 20:41:09.51
>>251
そうねぇ…この辺りがいいんじゃないかしら?

シーフードミックスの香味あえ
ttp://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=122209
シーフードの中華風マリネ
ttp://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=140428
具だくさんシーフードサラダ
ttp://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=117374

マリネなら余っても3〜4日は日持ちするわよ。
254困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 11:24:58.37
>>251
あら、これは蒸し鶏を作ってそれをまた焼くのね…2手間かかるわね…
可能なら、蒸し鶏は家で作っちゃってからジップロックにでも入れて家に持って行った方がいいかもしれないわね
255困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 06:07:01.37
251だけどお母さんありがとう
ボリュームが足りなさそうなんでオムレツに混ぜこんでみるね〜
蒸し鶏は仕事終わりに移動するので冷蔵キープ出来ないから向こうで作ってみるよ(時間もあるし)
気にしてくれてありがとう

追加で聞いてもいいかな?
朝ごはんをとろろ芋ご飯にしようと思うんだけど
とろろ芋に卵を入れたいのでこれ以上は卵は使いたくないんだ
何かいいおかずはないかなぁ?
朝だしそんなにボリュームが要らないので魚や肉は使わない方向で

余ってる食材は
もやし/キャベツ/玉ねぎ/にんじん
買い足しオッケーです
256困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 07:54:01.84
それならお味噌汁と、野菜の和え物くらいでいいんじゃない?
サラダではとろろ飯には合わなそうだから、さっと茹でるか
レンチンして、たっぷりのすり胡麻とお醤油で和えるだけよ。
お母さんならキャベツ・もやし・人参で和え物を作って
玉ねぎとわかめか青い物でお味噌汁にするわね。
257困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 08:58:39.73
その全てで具沢山豚汁の豚無しVer.。
余ったキャベツをざく切りにして、塩、昆布だし、好みで少量の砂糖や酢をお好みで加えて
258困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 09:00:13.41
あら変なところで送信しちゃったわ
まあ言いたいことはわかってくれるわよね
>>255ちゃんは料理スキルが無い子ではなさそうだし

お母さん、豚汁もどきと浅漬けでいいかと思ったのよ。とろろごはんなら。
259困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 10:31:40.24
>>256お母さんに一票だわ
味噌汁とごま和え、これでバッチリじゃないかと思うわよ
260困った時の名無しさん:2013/04/26(金) 20:06:39.12
お母さん、半額になってた鰹のたたき1本買ったら、むちゃくちゃ生臭いんだ…
1切れ食べただけでウンザリ。
これどうやって食べたらイイかな?
あと、デカすぎるんで冷凍したいんだけど、タタキって冷凍できる?
261困った時の名無しさん:2013/04/26(金) 21:43:06.65
>>260
皮をひいて一口サイズにコロコロに切ってから
千切り生姜をたっぷり入れて角煮にしちゃったら?
それから冷凍すればいいじゃない。
262困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 00:42:55.73
>>260
生タマネギと生ニンニクのスライス、ネギの小口切り、
青ジソ千切りを山盛り乗せて、ポン酢ドバドバかけてみたらどうかしら
263困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 04:45:08.56
>>260
しょうがとネギの青いところなどと一緒にゆでてしまって
そのあと身をほぐし、オリーブオイルと塩であえてツナっぽくしてみるとか?
264困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 05:49:32.00
>>256-259
具沢山味噌汁&ごま和えにしようと思います
彼があんまり野菜食べないのでここぞとばかりに増やしてみますね

258さん、料理スキルがないのに結婚しようとしてて今慌ててますw
この間もなめこの味噌汁のなめこを洗うのか湯通しするのかで悩んでたレベルです…

私も早くお母さん方のようになれるように頑張りますね
ありがとうございました!
265困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 12:03:10.31
塩さんまがあるのですが、ただ焼くのは飽きました
他の料理(煮物とか)にできますか?

それと「ミツカン蜂蜜黒酢」というのがあるんですが、不味いです
牛乳で割ったりしましたが不味いです
他の消費法、例えば料理で使ってしまう方法などはないでしょうか
266困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 13:22:41.40
>>265
生姜煮や味噌煮にしてもおいしいわよ!
はちみつ黒酢は、南蛮漬けのたれにも使えそうだし、酢豚にも使えるわね
267困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 13:36:57.05
>>265
昔「キッチンの達人」って漫画で、サンマの三枚おろしを
ムニエルにして、トマトソースかけてたわ

ただ、それは生サンマだったから、塩サンマで作るなら
トマトソースには塩を入れないか、極力控え目にした方が良いかもね
268困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 13:39:03.19
そうそう!
さんまはパン粉をまぶしてオリーブオイルでソテーしてもおいしいわよね!
269困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 18:02:46.78
家にあるもの
卵、玉ねぎ、ジャガイモ、大根、長ネギ、小ねぎ、三つ葉、レタス、
ピーマン、鶏胸肉、ウインナー、納豆、ツナ、ホールトマト、にんにく

小麦粉とか片栗粉はありません。みりんもないです。
この材料でご飯がすすむおかずを教えてください
ちなみにこないだ親子丼、大根とウインナーの煮物を作ったばかりです
270困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 18:25:30.02
>>269
ツナをほぐしながら醤油で煮詰めて、刻んだ長ネギを散らしたらおかずになるわよ
玉ねぎを刻んで、みじん切りにしたにんにく、鶏むね肉と一緒に炒めて、焼き色がついたらホールトマトで煮込むのもおいしいわよ!
271困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 18:43:00.14
お母さん、即レスありがとう!
さっそく今から調理に取り掛かります!!
272困った時の名無しさん:2013/05/01(水) 20:22:01.97
ブリ大根の2日ほど味をしみこませた大根がすごく好きです
ブリよりもあの大根が好きです
毎日あれだけでご飯食べたいです
ブリも高いのでしょっちゅう買えませんが
大根なら毎日食べられます
ブリなしで調味料と大根だけ
または安い材料で
あの2日たったブリ大根の大根のような
大根の煮物を作れないでしょうか?
近い味でよいのです
大根の煮物に、だしか油分を足せばよいのでしょうか?
ブリ大根だけでなく、
出来合いのお惣菜のサトイモと大根の煮物やイカ大根なども好きですが
自分で作ると余り美味しくないです
つまり、大根だけでよく出しがきいてよく染みた煮物を作りたいのです
あんな美味しい大根の煮物のレシピありましたら教えてください
273困った時の名無しさん:2013/05/01(水) 20:59:29.06
>>272
大根の皮をむき、好きな大きさに切って米のとぎ汁で煮てごらんなさい。直ぐに軟らかくなるわ。
煮汁を捨て、鯖の水煮缶、またはシーチキンを入れて、ひと煮立ちさせてから、醤油で味を調整してみてはどうかしら?

ブリ大根の煮凝りみたいなのが好きなら、下茹でした大根を鶏の手羽先や手羽元と一緒に生姜汁と醤油とみりんで煮るのを
お勧めするわ。

いずれにしろ最初から塩分の濃い味付けで煮てはダメよ。
274困った時の名無しさん:2013/05/02(木) 02:26:52.19
>>272
ブリ大根っぽい大根の煮物を安く、ということなら、
ツナ、鯖の水煮、さんまの水煮あたりがおすすめよ
缶詰ならぶりの半値ぐらいで買えるんじゃないかしら
それに鶏肉もいいわよ。手羽元なんかだと
わりと安く買える事が多いんじゃないかしらね

ここまで書いたけど>273ママと代わり映えしない回答になっちゃったわ。
ごめんなさいね
275困った時の名無しさん:2013/05/02(木) 08:13:28.95
>>272
「よく染みた」煮物にしたいのなら、長時間煮続けるより
煮えたら一度冷まして、それからじっくり温めるように煮かえすといいわよ。
276困った時の名無しさん:2013/05/02(木) 17:22:10.01
>>273>>273>>275
のお母さんたち、
早速お昼に鯖缶で作り、冷ましてから冷蔵庫に入れた後
もう一回温めて先ほど食べたところ
美味しく出来ました!
感謝感謝です!
ありがとうございます
277 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/02(木) 17:27:59.40
お袋たちの知識はマジすげぇわ。
おれはカップ焼きそばの再現方法も伝授してもらったし。
278274:2013/05/02(木) 17:30:32.06
地味にダメージあるわよ
279困った時の名無しさん:2013/05/03(金) 19:49:40.15
お母さん、新じゃがを買ってきました。どんな料理がいいかな?

味噌汁の具、肉じゃが、コロッケ、ポテサラ、イモのガレット、ビシソワーズ、
チリビーンズのせてベイクドポテトに・・・みたいな定番系はけっこうつくってます

新じゃがならではの(皮むかなくていいとか、丸ごと揚げて使うとか)料理や
農家のおばあちゃんちに行くと出てくるような、素朴なお惣菜が知りたいです〜〜
280困った時の名無しさん:2013/05/04(土) 10:32:47.06
お母さん、食材がありすぎて混乱しました
片っ端から冷凍とサラダで消費しようと思ったけど
よく考えたら野菜を使った美味しい料理はいっぱいあるし
でも何をどうしよう?となりました
今日明日のうちに作るもの、冷凍、3日後以降でいいものに分けて
あと今日明日の夕食のメインくらいは決めたいです
野菜の消費の仕方をアドバイスしてください
【分けたいもの】
長いも、レタス、もやし、トマト、にんにくの芽
ほうれん草、長ネギ
キャベツ、茄子、きゅうり、大根、ピーマン、にんじん、れんこん、豆腐
あと、じゃがいもと玉葱もあるけど、これは長期放置でもいいかなと
【その他あるもの】
豚バラ、牛切り落とし、鶏もも、魚肉ソーセージ
スライスハム、スライスベーコン、卵
スライスチーズ、ちりめんじゃこ、塩蔵わかめ、納豆、ゆでうどん、しめじ
にんにく、しょうが、冷凍大葉、簡単な調味料など

嫌いなものはないです
野菜の余りが出てきたらカレーにすると思うので
カレー以外の料理を考えています
肉魚その他は、必要に応じて買ってきます
とにかく野菜を…
281困った時の名無しさん:2013/05/04(土) 10:37:32.73
>>280です
ごめんなさい、厳密に仕分けする必要はないですね
全て冷凍庫に放りこむ前に美味しい料理を作って
残ったものを冷凍か冷蔵にすればいいんですよね
282困った時の名無しさん:2013/05/04(土) 10:42:47.82
>>279
ちっちゃい新じゃがなら、丸ごと揚げて塩をふって食べるのがお母さんは好きよ
あとはオリーブオイルとローズマリーと塩と和えて1時間くらい置いて、オーブン焼きとか

お惣菜っぽいのなら、味噌炒めは試したかしらね
皮ごと軽くレンジでチンして油で皮に焼き色着くまでいためて、味噌と砂糖で味付けするの
みりん、しょうゆ、酒などで好きに調節してね
283困った時の名無しさん:2013/05/04(土) 12:40:56.99
>>280
そんなに野菜があるのなら、
長いも、ほうれん草あたりは最初から全部冷凍しちゃったらどうかしら
ほうれん草の胡麻和えとかおひたしって、1から作ろうとすると案外面倒じゃない?
ゆでて切って凍らせたほうれん草があると楽なのよ
長いもはとろろ状にして冷凍することも可能だけど、皮剥いてそのまま冷凍してもいいらしいわ
冷凍したものを凍ったままおろすと、なめらかなとろろができるそうよ

お母さんならとりあえず
今夜は回鍋肉(豚バラ、キャベツ、ピーマン、ねぎ)か
油淋鶏(鶏肉唐揚げねぎソースかけを大量の細切りレタスの上にのっける)にするかしらねー
副菜は
ナムル(もやし、にんじん)
蒸しナスor焼きナス
大根サラダ
もやしときゅうり中華風和え物
あたりから2、3品

とっとと片付けたいのはもやしかしらね
もやしは足が速いし、冷凍するとどうも水っぽくてしゃっきりしないの
あと、お母さん的にその中で駄目になるとショックの大きい食材ってれんこんなのよ
ちょっとお高いじゃない?
早めにれんこんきんぴら、酢バスなんかの日持ちのする副菜にしちゃうわね
284困った時の名無しさん:2013/05/04(土) 13:18:28.43
うーん、かなり整理できた
ほうれん草と長いもは冷凍
夜は回鍋肉とナムル、蒸し茄子、卵スープにする
余ったもやしは明日ピーマンと油炒めにする
大根サラダは明日
油淋鶏は、知らないからググッてみて決める
れんこんはねぇ、きんぴらにすると出来たそばから
ポリ、ポリ…って食べちゃって残らないんだよね
でも忘れて駄目にしちゃうともったいないよね
すぐ食べちゃう気がするけど、きんぴらにする
これだけすれば、冷蔵庫内も少しはスッキリしそうだから
後はなんとかなりそうです
今、冷蔵庫はみっしり野菜が詰まってて、見落としが出そうなんだ
今からほうれん草と長いもとついでにしめじも下処理して冷凍してきます
>>283お母さんありがとう
285困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 01:14:32.95
>>282
お母さん、今日さっそくオリーブオイルとローズマリーのオーブン焼きにしました
オーブンではなくフライパンでつくっちゃったけど、香りがよくておいしかったー

丸ごと素揚げと、みそ炒めも作ってみます。
みそ炒め、楽しみ〜。うまくできるかな
どうもありがとうございます!
286困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 01:30:41.36
何度もすみません>>285ですが、みそ炒めのみそは、どうすればいいかな

赤、白、ふつうの(味噌汁用/出汁は入ってない)と3つ買ってはあるんだけど
和食のみそ料理をあまりしたことがなく、赤・白は封も切ってないです

前、なすのみそ炒めつくったとき、味噌汁用をつかったら、しょっぱすぎ、
少な目にいれたら、味うっすー!になったり、うまくいかなくて。
よかったら、お母さんおすすめのやり方とかブレンド(?)など教えてください
287困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 04:43:08.17
みりんや砂糖などの甘みは入れたのかしら?
288困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 05:36:06.14
>>287
酒、さとう、みりんは入れました。
しょうゆベースの煮物は味をみて、これが足りないなーとか何となくわかるんですけど
みそ味のものはレシピの分量通りに作っても、どうも味が決まらないです。
中華も同じで、テンメンジャン使うものとか、うすくなったり甘すぎたりで、下手くそとしか。
289困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 06:47:41.30
>>288
たぶん砂糖ね
味噌と砂糖は同量、これをお酒で好みの堅さに溶く感じ
少し甘めかなと感じたら、次から砂糖を少なめにするなどするといいわ。これが基本の調味料ね

隠し味としては、醤油、みりん、甜麺醤、すりごま、豆板醤、ごま油、オイスターソースあたりね
好みで入れてあげるといいわ

例えば、中華風なら、みじんニンニクと一緒に材料を炒めて、基本の調味料+オイスター+甜麺醤+ごま油
ピリ辛にしたかったら、これに豆板醤ね
和風なら、基本の調味料、みりん、すりごま、醤油ね

基本の調味料は必ず事前に混ぜておき、基本的な濃さはそれで調整すること
野菜やお肉を炒めるとき、必ず少々の塩を振り下味をつけること
下味分と後からいれる隠し味を考慮して、基本の調味料は少なめにすること
290困った時の名無しさん:2013/05/05(日) 22:43:42.63
>>289
どうもありがとう。そうか砂糖が足りなかったんだ、思い当たるフシあります
お母さんたちは、数種類のみそをブレンドしたり、
何かのダシを入れてるのかと思ってましたが、ふつーに味噌汁用のでもいいんですね

そして、今日また新じゃが使ってハーブ焼きしたよー
ローズマリーとガーリックもいれて、チキンも一緒に焼きました
レパートリー増えました。お母さんありがとう!
291困った時の名無しさん:2013/05/09(木) 08:05:56.39
>>279
巻き添え規制が解除されたみたいだから、
遅くなったけど追加でレスするわね。

煮るのに時間はかかるけど、
一旦鍋に入れたらたまに揺するだけだから簡単よ。
味濃いめでご飯のおかずに合うわ。

≪新じゃがとひき肉の煮物≫
★材料(2〜3人分)
新じゃが:1〜1/2袋
ひき肉:200g
ごま油:大さじ1
醤油:大さじ2
酒:大さじ2
水:適量
塩:少々

★作り方
新じゃがは皮をむかず、良く洗って水を切る。
(新じゃがが無かったら皮をむいて半分くらいに切る)

鍋にごま油大さじ1を熱し、じゃがいもを炒める。焦げ目がつくぐらい。
ひき肉も入れ、炒める。

ひき肉の色が変わったら、かぶるくらいの水を入れる。

沸騰したら酒と醤油を大さじ2くらい入れる。塩を少し入れても可。

蓋をして時々鍋を揺らしつつ、強めの中火で延々と煮る。
水が無くなるぐらいまで煮詰まったら出来上がり。
292困った時の名無しさん:2013/05/09(木) 23:13:12.00
お母さん教えて。

知人から、小さいカニ缶をもらったの。
炊き込みご飯にしたくてレシピを検索したら、
だしの素を使ったレシピが人気みたいなのね。

和風だしの素が苦手なんだけど、何で代用したらいいのかな?
293困った時の名無しさん:2013/05/10(金) 00:16:04.63
>>292
酒醤油とだしの素とかで炊くレシピかしら。
そうねーお母さんだったら
あれば昆布一切れと塩少しだけ足して
あとの調味料はレシピ通りで炊いてみるかしらね。
だしの素って結構塩分あるのよ。
294困った時の名無しさん:2013/05/10(金) 07:24:55.54
>>293
お母さんありがとう!
昆布買ってきて試してみるよ。
295困った時の名無しさん:2013/05/10(金) 11:12:54.55
お母さん!ラム肉があるんだけどジンギスカン以外にオススメの料理方法ってある?
野菜が白菜とにんじんとナスと玉ねぎしかないんだけど何か出来るかなぁ?
296困った時の名無しさん:2013/05/10(金) 16:21:15.10
>>295
孜然羊肉(ズーランヤンロウ)がおいしいわよ
クミンと塩胡椒で味付けするのよ
玉ねぎと一緒にいためてもおいしいわよ

カレーの具にするのもすごくいいわよ〜
297困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 01:26:59.89
296>>お母さん!ありがとう!
美味しそうな料理で作るの楽しみ。
明日早速作ってみますね。
298困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 21:39:31.01
>>291
おかあさん、遅レスになったけど、詳しいレシピありがとう!
また新ジャガ買ってきて、近日中につくるよ!

明日は母の日だね♪
299困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 23:05:10.66
ここにいるお母さん達
いつもいつもありがとう
お母さんたちのおかげでとても助かっています
これからもよろしくね
300困った時の名無しさん:2013/05/11(土) 23:28:21.39
いつまでもお母さんはいるとは限らないわ
頼ってばかりじゃなくて、いつかあなたがちゃんとしたお母さんになるように頑張るのよ
301困った時の名無しさん:2013/05/12(日) 18:20:55.35
今週末はリアルおかんに会ってる人が多いからか、オカン系スレが何処も静かだぜ
302困った時の名無しさん:2013/05/13(月) 20:57:59.74
スレのおかあさん、いつもありがとう。
母の日は過ぎちゃったけど、実家の母親に教わった料理をご馳走させてね。

つ【青菜と油揚げの煮浸し】
つ【新玉ねぎとワカメのスープ】

ワカメが増えすぎて、スープか煮物か微妙(´・ω・`)
303困った時の名無しさん:2013/05/13(月) 21:06:54.43
ちくわとはんぺんがあります。
どちらかを使ってメインのおかずを作りたいのですがお知恵をお貸しください。
野菜はなす、たまねぎ、人参、キャベツがあります。
特になすを使ってしまいたいです。
調味料はさしすせそ揃ってます。しょうがやにんにくもあります。
304困った時の名無しさん:2013/05/13(月) 22:28:23.85
なすと竹輪の煮物はどうかしら。だし・砂糖・酒・しょうゆを入れた鍋に竹輪を入れて煮たてとく。
そこに焼いた(揚げた)ナスを加えてさっと煮ればできあがり。ショウガを入れてもおいしいわよー

はんぺんだったら、なすとはんぺんのバター醤油炒めもいいかも
あれば大葉や白髪ねぎ、おかか、海苔、ゴマを好きにトッピングしてみてね

お母さんだったら、さっぱり焼きなす&チクワの磯部揚げ、とか
なすとキャベツの味噌炒め&はんぺんのチーズ焼き、のように2品つくるかな。

>>302
実家のお母さんにかわってありがたくいただくわね。わかめ増えすぎ、わかるわw
305困った時の名無しさん:2013/05/13(月) 23:02:09.54
>>304
ありがとうございました!
早速作ってきます!
306困った時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:30:28.79
ご飯をまとめて炊いて、ラップの上に量ってくるんで保存してるんですが、このラップにくるむという作業がすごーくめんどうです
もっと適当&簡単にできないものでしょうか
ご飯用のジップロックも持っていますが、冷蔵庫内が占拠されるため個数が使えません
307困った時の名無しさん:2013/05/15(水) 00:56:04.44
>>306
そのままフリーザバッグにいれちゃえばいいんじゃないかしら
308困った時の名無しさん:2013/05/15(水) 01:20:43.45
まとめ炊きしたごはんを、お茶碗1杯分用の保存容器に入れて量をはかり、
広げたラップの上にカパッと出して包んでるのね?

お母さんもそうしてたわー。包むときは面倒だけど、
使うとき1杯分ずつになってないと、ごはん作る気が失せちゃったりするので。

ちょとした工夫は、1杯分のごはんを平たく長方形にして保存する場合
どれくらいの長さのラップが必要かというのを、まな板を目安に覚えといて切ったりとか
ピッ!と思い通りに切れるラップを使うとか(安いラップだと切れなくてイライラするじゃない?)
ちょっとしたことでストレス軽減してたけど・・

根本的な解決じゃなくてごめんねw
309困った時の名無しさん:2013/05/15(水) 23:52:46.69
料理初心者なのでお手柔らかにお願いします

夜ご飯に彼氏の家で辛めの肉味噌を使った焼きそばを作りたいんですが
一品だとボリュームが足りないのでもう一品か二品欲しいですがどんなのを合わせますか?
焼きそばにあまり野菜が入らないので
野菜が沢山摂れるものが嬉しいです
310困った時の名無しさん:2013/05/15(水) 23:56:15.49
>>309
お味噌汁がいいわね
あとはおひたしとかどうかしらねー
311困った時の名無しさん:2013/05/16(木) 00:02:27.27
>>309
食べ物の組み合わせについては、画像検索をしてみるといいわよ
例えば、あり得ないかもしれないけど、「焼きそば 定食」でgoogle先生で画像検索してごらんなさい
いろいろでてくるから、それをヒントにするといいわ

今見てみた感じだと、お豆腐、野菜をたくさん使ったスープ、かき玉汁や味噌汁が普通にある感じのようね
その他にさ、サラダ、お漬け物、冷や奴、あと以外に多いのが、チャーハン、おにぎり、餃子などを合わせているようね

まず一品は、ブイヨンで千切りした野菜、ベーコン少々を煮込んで、日本酒、醤油、塩胡椒で味つけしたスープとかどうかしら
ベーコンは二人で1枚ほど。ニンジン、タマネギ、大根、キャベツなど適当にたっぷり入れればボリュームたっぷりのスープになるわ

もう一品は、ボリュームに満足してくれそうならサラダやお漬け物あたりがベストね。
低カロリーを目指すならあっさりグリーンサラダやあっさり浅漬け風のお漬け物で。
ボリュームを目指すならゴマドレッシングと茹でたささみで棒々鶏風とかがいいかも
もっとボリュームが欲しい感じなら、サラダじゃなくて野菜たっぷりの餃子とか。もっとボリューム欲しいなら
チャーハンとかおにぎりとか作ったらどうかしらね。
312困った時の名無しさん:2013/05/16(木) 21:42:57.70
お母さん
焼きそばを冷凍にして弁当に入れたいけどコツあるかな?
313306:2013/05/16(木) 23:36:51.06
>>307-308
お母さんありがとう!

>まとめ炊きしたごはんを、お茶碗1杯分用の保存容器に入れて量をはかり、
>広げたラップの上にカパッと出して包んでるのね?
こうすればいいのか!
今まではかりでいちいち量ってました…あほらし

フリーザバッグは使い捨てになってもったいないのでごめんなさい
ラップはクレラップなので切れやすいです
まな板利用は今度やってみよう
314困った時の名無しさん:2013/05/21(火) 22:06:38.24
二歳半の娘がいます。
小さくちぎって与えれば喉につまらないと聞き、おやつに白玉団子を作りました。
ところが、だいぶ小さくして与えても
やっぱり喉につかえているような仕草をするため恐ろしくなり
食べさせるのをやめました。

ちょっと思いついたのが、もう全部茹でてあるけど、
表面を乾かして揚げれば、煎餅みたいになるでしょうか?
他にも子供が食べれるような再活用レシピのようなものが教えてください。
315困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 00:07:37.94
冷凍しておけばいつでも大丈夫だから、お母さんとお父さんで食べられるときに食べちゃったらどうかしらね
白玉は、そのまま揚げるような調理法もあるわよ
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/614fbbeb67bfcf1fe205d9a2efbad582.html

使い方としては、例えばあんこを中に入れて、おまんじゅうのようにしたらどうかしら
そうしたら、一口ずつかじって食べるしかないし、のどにも詰まらないと思うわね
あんを入れて揚げてもいいわね

他には本当に小さくして、タピオカのかわりにココナッツミルクに入れてみたり、
牛乳+ハチミツ(or砂糖、水飴等)の中に入れて食感を楽しむ飲み物として
試してみたらどうかしら。これならのどには詰まらないと思うわ
316困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 15:22:41.68
アパートで1人暮らしを始めました
前の仕事のお給料が入るまでは5袋入りの
インスタントラーメンと素麺で
食べていく予定です。
何か美味しくなる調理法や
オススメの食べ方などあれば教えて下さい
317困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 15:35:00.68
>>316
お父さんが独身だった時に、どんな食べ方をしてたのかちょっと聞いてきてみたわ
ラーメンなら
1.そのまま食べる
2.麺だけ茹でてお湯を切ってソースで炒めて焼きそば
3.麺だけ茹でてお湯を切ってケチャップで炒めてナポリタン
4.冷やしラーメン
5.冷やし中華
6.つけめん
そうめんなら
1.そのまま食べる
2.キムチの素で冷麺風
3.スイートチリソースでベトナム風
4.ごま油と塩でそーめんちゃんぷるー
5.あたたかくしてにゅうめん
6.トマトとオリーブオイルと合えてカッペリーニ風

みたいな食べ方をしてたそうよ。
栄養が偏るから、もやしとたまごも一緒に買って使うように、って言ってたわ
がんばってね!
318困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 18:37:30.35
お母さん、1人暮らしなのに大きなキャベツ7玉貰ったの…どうしよう
319困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 18:40:15.38
大丈夫よ、刻んで茹でたら大した量じゃなくなるわ
冷凍も出来るしなんとか腐る前に3玉は消費できそうね
あと4玉は…困ったわねえ。。。
320困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 18:52:52.97
お母さん、ずっと考えてたんだけど
茄子を多めの油で焼くのが好きなんだ
じっくり焼いて、茄子に吸収された油がまたジワジワ出てくるんだけど
出来上がった時、ちょうど炒め物に使いたいぐらいの油がフライパンに残るんだ
これそのまま次の料理に使えるかな?
普通に肉や野菜を炒めたら、茄子の匂いがついて味が変わってしまうかな?
321困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 19:01:11.73
>>319
とりあえず今日はいっぱい茹でて食べてみるね
ありがとう
お母さんにキャベツ押し付けたい
322困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 19:25:53.87
>>318
何玉かは冷蔵庫に入りそうかしら?水分の多い春キャベツでなければ
新聞紙でくるんで入れておけば、1〜2週間くらいは十分もつわよ。
電子レンジがあるなら蒸すのが手っ取り早いわね。
323困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 19:31:01.95
>>320
茄子は特に強い匂いがある野菜じゃないから
そのまま使っても構わないんだけど、
油が入ったまま何日も置いておくのはちょっと心配ね。
油がべたつくのもだけど、特には虫よ…

油を使う料理をよく作るのなら、少し面倒でもオイルポットを使ったら?
324困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 21:59:03.89
>>316です
>>317のお母さんありがとう!
ラーメンや素麺でも様々なレシピがあるんですね。
どれも試してみたいと思います!
所持金が4000円しかなくて
余裕がない状態なので、肉とか卵は
買えそうにないけど
野菜は入れるようにして頑張ります
325困った時の名無しさん:2013/05/23(木) 03:24:21.69
>>318ちゃんのキャベツがもらえるといいのにねぇ
326困った時の名無しさん:2013/05/23(木) 16:41:24.11
ポテトサラダと人参サラダつくった
あとはお米といで、豚カツの用意だけ
1人分なんで1枚だけど、手間のかかること普段しないから微妙に緊張してきたよ
まともな夕飯久しぶりなんで、お母さん応援して
327困った時の名無しさん:2013/05/23(木) 16:52:58.76
肝心の質問忘れてた・・
パン粉めったに使わないんだけど、保存は冷蔵?冷凍?
328困った時の名無しさん:2013/05/23(木) 17:57:46.31
ソラマメをいただいたので
ポタージュを作ったら、豆の味がすると家族が食べてくれません・・・
豆なんだから豆の味がして当たり前だろうがっ!!
と、叫びたいのを堪えつつどうにかして食べてもらえるようなアレンジありませんか?
考えている間に既に夕飯の時間も近付き、お母さんに泣きついている次第です
329困った時の名無しさん:2013/05/23(木) 22:14:07.85
>>328
気が付かなくてごめんなさい。間に合わなかったわね、きっと…
お母さんなら取りあえず冷凍して後から考えるわ。

今は、クリーム状のコーンとコンソメ、玉ねぎを加えてコーンポタージュ風にする
程度しか思いつかないわ。
330困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 01:39:59.63
>>329
返信ありがとう!
・・・実はまだ余ってるんだ
コンソメ、玉ねぎ、じゃがいもは入れてあるから
クリームコーン探して入れてみるね

明日こそは完食してもらうんだ!
331困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 11:30:41.48
最後の手段だけど、何でもカレールー入れればカレーになるわよ
332困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 16:23:19.89
>>330
>>329お母さんだけど、>>331お母さんのカレーも良さそう。
元が何だったか分からないようにした方が良いかもしれないわね。
333困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 17:13:10.07
お母さん、アドバイスをお願いします
鮭の蒸し焼きを作りたいんだけど、シリコンスチーマーに野菜と味付けをしてレンチンして作れるだろうか
蒸し器がないし、なるべくグリルは使いたくないです
宜しくお願いします
334困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:01:20.51
>>333
もちろん作れるわよー!
フライパンに蓋しても作れるわよ!
335困った時の名無しさん:2013/05/24(金) 18:15:18.75
>>334
お母さんありがとう!
さっそく鮭を買って試してみる
その内フライパンの蓋も買います
336困った時の名無しさん:2013/05/25(土) 17:33:04.82
お母さん
義母さんから下処理済みということでワラビをもらったんだけど、食べると苦味があるの。
どうやって食べると良いかな?
337困った時の名無しさん:2013/05/25(土) 17:43:40.55
あく抜きがたのなかったのかしらね
水に数時間さらして苦みがとれてなければ、もう残年ながら苦いままね
炒め物、天ぷらなどすると苦みが気にならないから、
それで試してみて駄目だったら、残年だけどごめんなさいしちゃうしかないんじゃないかしらね
338困った時の名無しさん:2013/05/25(土) 17:57:00.36
漢字変換が残念ね
339困った時の名無しさん:2013/05/25(土) 18:28:26.87
お母さん…(´;ω;`)
340困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 07:57:07.90
お母さん、アパートのガスがLPガスなんだけど焼きそばとパスタと素麺どれが一番ガス代かかるかなぁ
341困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 09:09:28.49
>>337
ありがとう。水にさらしてみるね。あく抜けるといいなー
342困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 10:46:41.88
>>340
パスタじゃないかしらね
お湯たっぷりだし、ソースを加熱したり炒めたりする分もあるしね

レンジあるかしら?
レンジがあるなら100均のレンジでパスタ茹で器が便利よ
LPガスは高いから、茹でるだけならレンジのほうが安いわ
パスタを茹でる危惧は蓋を外して使ってね
343困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 11:03:22.59
>>340
お湯を沸かすのにガスを使う時間はパスタも素麺も同じよね。
だから沸かしてから何分加熱が必要かで違ってくるわ。

ちなみにパスタは最初の2分くらいしっかり沸騰させたら
保温性の高い鍋を使うか、毛布でくるむような方法で
茹で時間の分お湯が冷めないよう置いておけば、ちゃんと茹で上がるのよ。
(茹で時間10分の麺なら2分茹でて8分保温)
残り1分くらいになったら麺の硬さを見て、必要なら時間を延ばしてね。
この方法ならパスタと素麺はほぼ同じ茹で時間で作れる事になるわ。
それと、湯沸かし器があるなら、お湯から沸かす方がガス代はお得だったはずよ。
344困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 13:23:50.99
焼きそば→具炒め+麺炒め
素麺→麺茹で
パスタ→麺茹で+具炒め+麺炒め

さあ、焼きそばと素麺の決勝戦よ!
345困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 16:43:11.72
素麺はパスタよりゆで時間が短く、お湯も少しで済むからパスタよりガスの使用量は少ないけど、
お湯を沸騰させる間に、焼きそば一品できちゃうんじゃないかしら
時間的には焼きそばが最も短いから、焼きそばがガス代がかからないと思うわ

焼きそばも野菜を炒めている間にレンジでチンしてから入れると時短になるわよ
346困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 18:07:39.30
>>340
水を鍋に入れてからガスコンロで沸かす場合と、
給湯器(瞬間湯沸器)から熱湯を鍋に入れて、
それをガスコンロで沸騰させる場合でも結構違うわよ。

同じ量の水を同じ温度まで加熱する場合、大雑把に言うと、
給湯器(瞬間湯沸器)に比べてガスコンロの方が、
1.7〜2倍くらいのガスが必要になるわ。

給湯器(瞬間湯沸器)から鍋に入れた熱湯をガスコンロで沸騰させて、
それでそうめんを茹でるなら、多分焼きそばよりもガスが少なくなるんじゃないかしら。
でも、そうめんを茹でる量が多くてお湯も多い場合は、
焼きそばのほうがガスが少なくて済む場合もあると思うわ。
347困った時の名無しさん:2013/05/26(日) 18:47:25.39
熱効率は大事よね
少しのお水を沸かすときでも、沸騰させるときはフライパンのような底の広い鍋で沸騰させて、
それから使いたいお鍋に移してから使ったほうが、ガス代金が全然違うわ

お母さんはもっぱらお湯を沸かすときは、直径30cmほどのフライパンで沸かして、
それから必要な鍋に移して、味噌汁を作ったり、インスタントラーメンを作ったりしているわね
348困った時の名無しさん:2013/05/28(火) 20:14:30.40
お母さん、にんにくの芽のおいしいレシピを教えてください
炒めものとかいろいろレシピをみてるんだけど
どれがおいしいのかよくわからないんだ
オススメあったら教えてください
349困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 14:43:10.61
おかあさーん
風邪ひいて喉が痛くて何も食べれないよー
飲み込むことすら辛いから少ーしだけ何かを摂取したいんだけど何がいいんだろう。飲み物はカフェオレが比較的飲みやすいからちょっとずつ飲んでる…
350困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 15:44:43.00
>>349
あらあら大変ね
玉子粥が一番いいと思うわよー
351困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 16:02:32.10
>>350
うぅ…おかあさんに作ってほしい…
けどがんばる!冷凍ご飯煮て卵入れて味付けは塩でいいのかな?出汁?
352困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 16:18:53.20
>>351
お塩でいいのよ!なにも凝る必要なんてないわ、
飲み込むことも辛いなら、香りとかも分からないだろうから、
味付けとかも気にしなくていいのよ。いっそめんつゆなんかで全然いいのよ。
353困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 17:43:54.01
>>349
アイスクリームはどうかしら?
買いにいけなかったら、無理に行かないでね。
冷たい喉越しと、栄養面から、アイスクリームはオススメよ。
354困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 20:44:51.95
おかあさん優しい!ありがとう
お粥ちょびっと食べたよ
アイスも食べたい!明日ちょっと元気になったら買いに行く
構ってもらえただけでちょっと元気でた、ありがとう
355困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 20:59:09.48
最近はレトルトのおかゆなんかもたくさんあるから、そんなのも利用しちゃいなさいね
ポカリスウェット、レトルトお粥、雑炊の素、お茶漬けの素、レトルトご飯、
ノンフライのインスタントラーメン、レトルトの牛丼/親子丼、素麺、乾麺のうどん、
冷凍うどんなんかをうまく利用してね
356困った時の名無しさん:2013/05/30(木) 21:17:08.86
>>354
母さんがインフルエンザでつらかった時には、プリンなら食べられたわ。

あと、ネット越しじゃなくて誰か頼れる人がいるなら、
無理に自分で買い物に行かずに、お使いをお願いしなさい。
食品や飲料だけじゃなく、
栄養ドリンク剤なども買ってもらいといいんじゃないかしら。


体を休めてきちんと栄養をとって、早く元気になってね。
357困った時の名無しさん:2013/05/31(金) 08:14:41.38
>>348
あら、まだ見てくれてるかしら?
見た目は野菜だけれども、まあニンニクだわよね。
だからやっぱり油で炒めるのが美味しく食べられると思うわよ。
お肉は何でも合うけど、鶏肉の場合はコロコロに切ると細長いニンニクの芽と形が合わないから
一度そぎ切りにしてから細切りにするか、ニンニクの芽の方を短めに切ってから
中華風に片栗粉でとろみをつけると食べやすくなるわ。挽き肉の場合もね。
358困った時の名無しさん:2013/05/31(金) 23:29:24.57
おかあさんー
奮発して海外の高いソースを買ったんだけど
酸っぱすぎて口に合わなかった
捨てるのはもったいないから使いたいんだけど・・・
いい案があったら、時間がある時でいいから教えてください
お願いします
359困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 00:05:23.33
酸っぱいソースだけじゃよくわからないから、製品名か写真とか教えてほしいわ
360困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 04:56:56.93
娘ってコトバが足りないわよね
まあ、お母さんも「何いってんのかわかんない」ていわれるけど
361困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 05:01:42.43
トマトソース混ぜたらダメ?
362困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 07:01:08.07
そーっすか
363困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 08:35:35.48
もしかしてリーペリンのことかしらねえ
364358:2013/06/01(土) 11:21:23.51
おかあさん、ごめんね
ソースって言ってもいろいろあるよね
エーワンソースってイギリスのソースです
365困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 16:00:16.22
>>364
A1ソースなのね。どういう使い方をしてみたのかしら?
とんかつソースやウスターソースとは全く別物で、
酸味がしっかりしてるから、お肉のソテーやハンバーグには
とても合うと思うのよ。

トマトがメインの酸味には、単純にほんの少量の砂糖を入れると
とてもまろやかになるんだけど、よかったら試してみて。
醤油をほんの少し足してみてもいいと思うわ。
366困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 16:25:50.20
>>365
おかあさん、ありがとう
キャベツの千切りにかけるのが大好きだから
ちょっと奮発して買ってみて食べたら酸っぱくて酸っぱくて・・・
勉強になりました

お肉のソテーは焼いて
ソースをからめてちょっとお砂糖いれればいいのかな?
やったことないから挑戦してみる!
367困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 17:07:47.36
やったこと無いけど加熱すれば酸味が飛ぶんじゃないかしらね
ハンバーグなどを焼いたフライパンに、バター、A1ソース、好みでみじんニンニクなどを入れて、
塩胡椒、砂糖、醤油、マスタード等で軽く味付けすれば、割と美味しくできるんじゃないかしら
このソースはハンバーグ、肉団子、肉詰め、ポークソテーなんかにも使えると思うわ

ほかにも、ただソースと混ぜるだけで、チャーシューにかけるようなすっぱ甘いソース、
マヨネーズと混ぜるだけで、海鮮サラダなどに合うオーロラソース風になるんじゃないかしら
368困った時の名無しさん:2013/06/02(日) 01:14:24.21
>>364
それは、アメリカ、沖縄だとステーキ屋に置いてあるわね。
焼いたお肉に掛けて食べるんだけど、お母さんも酸味が苦手

お肉を焼いたフライパンに入れて、火に掛けると少し酸味が飛ぶわよ(気分的に)
それと、砂糖や醤油、バターなんかを少し足してみると食べられるかも。
369366:2013/06/02(日) 21:43:05.73
おかあさん、ありがとう
早速ソテーを作ってみたよ
キャベツにかけた時のツンとくる酸っぱさが気にならなくなって
とっても美味しい豚ソテーになりました
次は肉団子でやってみる
本当にありがとう!
370困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 09:05:04.69
お母さん、引っ越し終わったけど、ネットで注文した電化製品や包丁とかの調理器具が、日曜まで来ないんだ。
水は出るけど、浄水器無しじゃ沸かしても飲めそうに無いから、2Lペットボトルの水を買ってるよ。

海外旅行用のミニ炊飯器と、水を入れたコップに乗っける電熱機が荷物の中にあるから、
一昨日から、
和食…ご飯・インスタント味噌汁・冷奴・納豆・アジフライ\80・バナナ・野菜ジュース
野菜のかき揚げ丼(惣菜のかき揚げとてんつゆ+ご飯)・味噌汁・冷奴・納豆・バナナ・水出し緑茶

洋食…食パン・個別包装のジャム・コーンスープ・惣菜の生野菜サラダ・コロッケ・ヨーグルト・グレープフルーツジュース

のローテーションで食べてる。節約しないといけないから、
買物は水とストック(米と味噌汁&スープ)を除いて1日2食分\315迄でがんばってるけど、そろそろ限界。

何か新しい献立とレシピを教えてください。
371困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 10:54:32.53
もうちょっと情報がほしいわね

お湯をわかしているみたいだけど、電熱器をわざわざ書いているから、
コンロか鍋がないから大量のお水もわかせない感じかしらね?
それとも、給湯器はあって、ある程度の温かいお湯は出せるのかしら?

コンロがあっても鍋が無いから使えないのなら、もしグリルがあれば
グリルだけでも使用できると思うんだけど、そのあたりはどうかしらね?
それとも、グリルも注文しないと無い感じかしら?
372困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 11:46:02.90
日本の水道水で沸かしても飲めそうにない所ってあるのかしら。
ペットボトルで100円程度の出費とはいえ、厳しい事情があるなら
調理には水道水でもと思うけれど、もしかして海外にいるの?
373困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 13:21:22.09
民間の水道屋さんのステマにやられちゃったんでしょう。
一旦沸かしてカルキを抜いってとか何十年前の話かと思うわ
374困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 13:54:23.03
お母さんは水の美味しい場所から悪い場所に引っ越したときには駄目だったわね
アパートやマンションのタンクが悪いとかいろいろ原因があるみたいだけど、ずっとだめだったわね。
375困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 18:29:44.87
お母さん、お湯はマグカップと電熱器で沸かしてるよ。汁物一杯分だからレトルトの温めは無料。
機械的に水以外の加熱は危険て取説にかいてる。
風呂炊のためガス開栓したけど、ガステーブルは週末に家電と一緒に来るよ。
水は築40年の激安物件だから浄水器ないと無理。
浄水器取付出来るか調べるのに蛇口の先っぽの金具外したら、
金具のフィルターにサビが貯まってってビビった。
近所のスーパーに浄水があって、飲料水はポリタンク下げて貰いに行く人が多いみたい。
376困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 18:49:44.46
>>370=375です
書き忘れたけど、新居も国内で台所に給湯器はありません。
377困った時の名無しさん:2013/06/06(木) 22:15:09.06
今日はもう遅いから、金、土、日(予備)の3日分かしら
調味料は金額に入れないものとして考えてみるわね
風呂炊きやシャワーが可能なら、レトルト食品ぐらいを温めることはできるのかしら?
電熱器で何回かにわけてお湯を沸かして、レトルトを温めたりできると楽なのだけど
あと多分冷蔵庫のない前提ね

・生たまご(数日なら常温可)
 卵かけご飯、炊飯器で(可能なら)ゆで卵を作ってマヨとタマゴサンド
・レトルトシチュー/カレー/ホワイトシチュー 
 パンを付けたり、レトルトハンバーグ、肉団子を入れて煮込みハンバーグ風に
・お茶漬けの素 
 普通にお茶漬け、炊き込みご飯に利用、今は冷水でも美味しい
・さくらめし
 醤油を入れただけの炊き込みご飯、舞茸などちぎって入れれば普通の炊き込みご飯、炊き込みおにぎり
・酢飯の素、おにぎりの素、混ぜご飯の素
 酢飯の素+ノリ+納豆(ツナ缶+マヨ)で納豆(シーチキン)巻き、ちらしの素でちらし寿司、
 混ぜるだけの素でドライカレー/チキンライス

簡単に思い付くのだとこんなぐらいかしら。
温めが可能なら、レトルト牛丼、親子丼、ハンバーグ、中華丼なんかが利用できそうだわ
378困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 00:37:31.79
おかあさん!お願いします
夕飯にチキンとほうれん草のドリアを作りたいの
他に野菜とベーコンのコンソメスープ、グリーンサラダあたりを予定してるんだけど
何か良さそうな副菜ってないのかなぁ…
余談だけどその日は私の誕生日なのでケーキとかあるので
そんなにボリュームは要らないかな

昼御飯はイタリアン、前日は中華の予定で出来たら洋食で纏めたいです
379困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 00:49:41.98
魚介類でムニエルやチーズソテー、
野菜をたっぷり入れたオムレツなんかどうかしら。
どれもホワイトソースと相性がいいもので考えたわ。
ホタテや白身魚で作って、サラダを添えたら
ボリュームも程良くならないかしら。
380困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 01:21:24.35
>>379
お母さん、誰と話してんの?
381困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 02:07:42.81
>>378
ドリア、スープ、サラダでしょ?もう、それだけで十分じゃないかしらね。
もし、他にもう一品を加えるとしたら、お母さんならこんな感じかしらね
野菜や魚を使った軽いものがいいと思うわ

・キノコとほうれん草のバターソテー ほうれん草の使い回しね ニンニクいれると風味が出ていいわよ
 今が旬なインゲン、アスパラ、タケノコなどを炒めてもいいわね
 コーン、マッシュルーム、じゃがいも、タマネギを炒めてもいいわ
 これらに残ったベーコン、ツナ、アンチョビ、コンビーフ、ソーセージを入れてもいいわね
・マリネ、カルパチョ オニオンスライス、サーモンなどで
・カプレーゼ トマトとチーズで
・マッシュポテト これも今とれ始めているじゃがいもで

ひとまず思いついたところだとこんな感じかしら。参考になるといいわ
382困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 18:14:49.96
お母さん助けて!
夕食用にいわしの梅煮を作ったんだけど、旦那が昼にいわし蒲焼を
食べちゃった!
たまねぎ、じゃがいも、キャベツはありますが、タンパク質っぽいものが
豚こまか魚肉ソーセージしかないです。  炒めるしかないでしょうか。
383困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 18:39:37.56
>>382
蒲焼ぐらいどうってことないわよ
あたしがせっかく作った料理も食えんのかー!って堂々と出しておやりなさいな
384困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 18:41:03.22
>>382
主菜にしたいのよね?

普通に炒めてもいいと思うけど、卵はないかしら?
野菜と豚肉を細切りに揃えて、ある程度炒めたら薄めに味付けして、
熱湯ををほんの少し入れて、卵をいくつか乗せて、
蓋をして黄身が半熟になるくらいまで蒸し煮にしても美味しいわよ。

出来上がりの味が薄ければ、
食べるときに塩胡椒・醤油・ソース・ケチャップなどお好きにどうぞ。

ズバリそのもののレシピは見つからなかったけど、この画像みたいな感じよ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/dd01d7febfc2004906631c5a18234bcc.jpg
385困った時の名無しさん:2013/06/07(金) 18:54:51.29
>>382
ちょっとよくわからないわね
・蒲焼きで梅煮を作ったけど、その蒲焼きを食べられちゃった
・いわしの梅煮を作ったけど、昼に蒲焼きを食べたので、梅煮とかぶるから今日は出したくない
という感じなのかしらね

もしたまねぎ、じゃがいも、キャベツ、豚こまで作るとして、これだけあれば十分じゃないかしら
例えばコロッケ、肉じゃが、カレー、シチューね。コロッケなら豚こまを叩いてあげればいいわ
もし卵があれば、オムレツとかどうかしら。玉葱、茹でたジャガイモ、豚こまを炒めて、
卵の皮で包むだけ。ケチャップをかけて食べれば十分な一品よ。
他にはブイヨンで煮て、ポトフ風の具だくさんスープにしちゃうのはどうかしらね。

豚こまがたくさんあるようなら、玉葱と煮込んで牛丼風にしてもいいし、すき焼き風にしてもいいと思うわ
参考にしてみてね
386382:2013/06/07(金) 21:11:53.32
>>383-385 の全おかあさん ありがとう!!!!

書き方わかりにくくてごめんなさい。
いわしの梅煮を作っていたら、旦那から「今日の昼食は
これを食べた」の写メが来て、蒲焼が写っていたのです。
料理法がちがっても、またいわしかぁ・・・と言われたらいけない!と
焦りました。
いっぱい案をありがとうございます。 旦那帰るまでに
もう少し時間あるので、>>384かあさんの炒めものか、
>>385かあさんのオムレツの線でやってみます。
>>383かあさんのアドバイスはじょじょにがんばります。
387困った時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:12:15.10
お母さん
お弁当のおかずにきりぼし大根、煮豆、きんぴらごぼうを作りたいんだけど
味変えて、カレー味のきりぼし大根、コンソメ味の煮豆、中華風にピリ辛にしたきんぴらごぼうにしたいんだけど
コンソメ味の煮豆って普通にコンソメ入れて似るで良いのかな?
砂糖とかは要らないのかな?
煮豆はひじきやニンジンをいれる予定です
388困った時の名無しさん:2013/06/08(土) 19:56:39.63
コンソメで煮豆を作るのなら、お母さんならベーコンあたりの出しの出るものを入れて、
コクを出すために多少、砂糖をいれる感じにするわね(小さじ1〜2ぐらい)
ひじきをいれちゃう時点で、少し和風っぽい感じがしてあわないように感じるけど、意外といけると思うわ

全部洋風にしたいみたいだけど、洋風にしちゃいたいなら、お母さんならトマト煮にしちゃうわね
挽肉またはベーコン、トマトピューレまたは野菜ジュース、ニンニクとお豆を煮ると洋風になって
おいしいと思うわ
389困った時の名無しさん:2013/06/08(土) 21:38:08.22
そうねえ、ポークビーンズやチリビーンズの方が
洋風というなら無難じゃないかと思うわ。
390困った時の名無しさん:2013/06/08(土) 21:47:35.12
>>377お母さん遅くなってごめんなさい375です。
たきこみごはん作れました、美味しかったです。
明日は巻き寿司作ってみます。ありがとうございました。
391困った時の名無しさん:2013/06/09(日) 12:39:29.67
お母さん質問です!
最近、ニンニクの芽にハマってて
野菜炒め、炒飯、ラーメン、焼きそばとか
とにかく何にでも入れてます。
ニンニク本体じゃない
ニンニクの芽でもたくさん食べてたら
口臭ひどくなっちゃうかな?
何か体に悪いですか?
392困った時の名無しさん:2013/06/09(日) 13:12:58.85
にんにく臭は当然すると思うわよ。
ヒトの鼻・嗅覚は麻痺しやすいから、
臭っていても自分で気づいてないかもしれないわね。
393困った時の名無しさん:2013/06/09(日) 18:34:57.46
そうね、口臭だけじゃなくて体臭に出ちゃうと思うわ
いくら好きでも外出するならほどほどにね
394困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 04:12:56.47
↑うわー。君口くっさいなー
395困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 06:45:22.01
そうね、あなたもちゃんと歯を磨いて寝ましょうね
396困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 07:14:56.61
↑君も口くっさいなー。
397困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 10:50:36.63
>>392>>393のお母さんたちありがとう!
やっぱり芽でも沢山食べたら
匂ってくるんだね…(;ω;)
今後は少し控えるようにします。
玉ねぎや青ネギならまだマシでしょうか?
398困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 15:36:08.01

うわー。君今まで一番口くっさいわー。胃からくっさいの込み上げてるんと違うかー。くさぁ〜。
399困った時の名無しさん:2013/06/10(月) 18:05:41.06
臭くて大変ね
400困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 05:00:16.14
それ、流行ってると思い込んでるだけの人だからスルーしてよ、お母さん。
最初にソレ書き込みはじめたのは別の人で、その人は単なる真似っ子だよ。
401困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 06:40:01.81

うわー。君口くっさいなー。
402困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 16:01:52.43
あら、真似っこのお子さんがいるのね
403困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 16:57:30.61
おかあさん、アクってどれくらいとれば良いの?
いつも取り続けて疲れるの
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/11(火) 17:04:56.88
別に取らなくても命に別状はない物がほとんどだから、ムキになって取らなくても、「あ〜ここ妙に灰汁多いな・・・取っとくか」って程度で良いと思うわよ。
405困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 19:35:56.94
お母さん、いまキッチンに立てる時間があまりないのに
八百屋で青とうがらし(けっこう大量)を買ってしまったの

半分は刻んで醤油漬けにしたんだけど、もう半分どうしよう
すぐには消費できないから保存できる形にしたいんだけど
どうしたらいい?
406困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 19:41:09.13
>>405
そのまま天日で乾燥させるのが一番簡単ね
生の風味が欲しいなら、軽く陰干しして、そのまま冷凍庫で冷凍すればいいわ
わりと、冷凍しちゃってる人も多いみたいだわ
407困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 20:13:53.02
>>404
そっか、そうだよねありがとう!
今日はほうれん草カレーだったんだ
408困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 20:31:42.28
>>405
煮たり焼いたりするのなら、冷凍してしまってまったく問題ないわよ
寒くなってキムチチゲ作るときなんかに、冷凍してた青唐辛子を輪切りにして加えるとおいしいわよー
409困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:33:27.44
教えてください
部活で魚料理を作る事になりました
普段スーパーに行かないのですが安くて美味しい旬の魚ってありますか?
一切れ100円くらいだと嬉しいです
410困った時の名無しさん:2013/06/11(火) 22:45:31.80
今の旬で安い魚というと、場所にもよるけど、アジ、イワシ、カマスあたりかしらね
人切れ100円という制限があるとすると、アジやイワシの干物、鮭の切り身、塩鯖とか
そんなぐらいしか思い付かないわね

どんなふうな料理を作りたいのかしら。それによっては少し変わってくるかもしれないわ

1)どんな料理を作りたいか
 →刺身、焼き魚、ムニエルなど具体的に
2)その料理は主菜か副菜なのか。主菜なら副菜は用意できるのか。副菜なら主菜は何か
 →それ一品だけがおかずなのか、何か主菜があって別の一品として作りたいのか
3)調理器具にはどんなものがあるのか
 →グリルで何人分も焼けるとか、フライパンで調理するとか
4)何人分つくらなければならないか
 →多人数だと小さなグリルでも無理だから・・・

など教えてもらえると嬉しいわね
411困った時の名無しさん:2013/06/12(水) 01:02:56.60

うわー。君今まで一番口くっさいわー。胃からくっさいの込み上げてるんと違うかー。くさぁ〜。
412困った時の名無しさん:2013/06/12(水) 01:57:20.26
>>409
一切れ(一人前)100円くらいで旬の魚だと、
鰹・鰆・目鯛(ダルマ)・鯵・シイラ(マビキ/カナヤマ)…あたりかしら。

住んでる地域や買いに行くお店によって、取り扱う魚の種類や値段がかなり違うのよ。
それに、豊漁/不漁でも値段はかなり違ってくるわ。
上に書いてる魚でもとても高かったり、書いてない魚でも驚くほど安かったりするわよ。

だから、買う予定の地域で、魚に強い(取り扱う種類が豊富で価格が安い)スーパーや魚屋さんで、
直接聞いてみるのが一番いいと思うわ。

で、たくさん買う(数十人前とか)なら、ついでに予約と価格交渉もするといいわよ。
数切れずつトレイに並べてラップかけてラベル貼らなくて、ビニール袋にまとめて入れていいから、
少し安くしてもらえませんか?とかね。

あとは>>410母さんの言う通り、調理法などの条件でも、どんな魚がいいか変わってくるわね。
413困った時の名無しさん:2013/06/12(水) 05:55:50.80
>>406>>408
ありがとうお母さん!
かなり量があるので、陰干し半分、そのまま冷凍を半分って感じで
保存してみるねー
414困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 20:44:19.17
母ちゃん今日ピクルス漬けたんだけどレシピに何日つけるか書いてなくて困ってます
調べたら短いのは翌日から長いのだと2年で混乱してるのでだいたい普通このくらい待つっての教えてください
415困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 20:53:37.41
>>414
そのレシピを詳しく教えてもらえると嬉しいわね
概ねつかりのはやいものは半日から食べられるけど、概ね1週間ぐらいからが最も美味しいって感じじゃないかしら
何年も持たせるようなのは、酢が強めだったり、ちゃんと消毒したり、手間がかかってるタイプで、
普通のレシピではそこまでのはないと思うわ
416困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 21:12:17.08
わかったよ母ちゃん

漬けたのはきゅうりだけです
お酢 100グラム
水 200グラム
砂糖 大さじ2杯半
塩 小さじ一杯

鷹の爪がないので一味唐辛子とブラックペッパーをいれました

以上です
417困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 21:36:53.04
>>415
とりあえず一週間漬けておくね
母ちゃんありがとう!!
418困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 22:19:58.66
母ちゃん教えて アクアパッツア失敗してしまいました。何かに再利用できないかな・
419困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 22:59:32.56
>>418
せめてもうちょっと詳しく書くようになさいよ〜
何を使ってどう作って、どんな失敗をして
今どういう状態なのよ?
420困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 17:48:37.44
お母さん、普段あまり料理を一緒にやらない彼氏とご飯を作ってみたくなったの
何かワイワイ楽しく出来るレシピってないかなぁ…
餃子(市販のが好き)/お好み焼き・たこ焼き系(専用プレートが無い)以外でお願いします
421困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 18:05:28.85
>>420
手巻き寿司とか生春巻きパーティーがいいわよ
お鍋があれば、バーニャカウダとかチーズフォンデュなんかもできるわよね
422困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 18:30:15.63
>>420
そうね、買い物から一緒にわいわい楽しんで作る感じか、
それとも一部の作業を彼氏と一緒に共有する感じか、
食べるときに最後の仕上げを一緒にして作るのを体験するような感じかで違ってくるわね

例えば、食べるときに最後の仕上げを一緒に作る感じだと、>>420お母さんのような、
手巻き寿司、生春巻き、サンドイッチ、タコスなど、材料はほとんどあらかじめ用意したり、
一緒に買いに行ったりして、それを巻いたりするだけの料理が簡単ね

餃子のように皮を包む作業を共有する感じだと、
ハンバーグ、手作りピザ、揚げ春巻き、コロッケ、フライなどの揚げ物とかどうかしら
コロッケならジャガイモを潰してもらって、タネに粉をつける感じね
ピザなら市販の出来合の生地、ピザソースを買ってきて、彼氏と一緒に中にいれる具を
なんかを一緒に買いに行って、包丁で切り分けて自分の好きなように乗せて焼けばできるし、
春巻きなら巻いて貰ったり、ハンバーグならこねてもらったりできるわ

買い物から一緒にいってわいわいするなら、
手巻き寿司、鍋料理なんだけど、今は鍋は暑くて無理だから、酢飯を作って
一緒に買い物にいって材料を買って、一緒に細巻きを作ったり、
にぎり寿司を作ったりってのも楽しいかもしれないわ

参考にしてみてね
423困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 18:42:25.45
お母さん、天ぷらとかドーナツとかの
揚げ物ってガス代高いかな?
最近おやつにホットケーキMIXでドーナツ
揚げるのにハマってるんだけど光熱費が
どれくらいかかってるかふと気になって……
424困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 18:51:47.74
>>423
何時間も延々揚げてるんじゃなければ、
そんなに気にする程はかからないわよ。
せいぜい数十円で住んでるはずよ。

これも参考にしてみてね。
ttp://support.tokyo-gas.co.jp/d-04/318965.php
425困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 19:34:44.14
ガス代も心配だろうけど、カロリーも気にしてね
426困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 20:44:20.23
お母さん達に質問です。明日の晩御飯に牛スネ肉のシチューを食べたいんだけど、
帰宅後に煮込みの時間が取れないので、今夜仕込みをしておきたいと思ってます。

スネ肉を赤ワインで煮込むところまで今夜やっておくか、
今夜シチューに仕上げておく、の2パターンどちらがいいでしょうか?

冷蔵庫に入れておくと、お肉が硬くなっちゃわないか心配ですが、
今日のような湿気だと、お鍋に入れたままでは怖いなあと。
427困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 20:55:23.27
すね肉が柔らかくなるところまで煮込んじゃえば、冷蔵庫に入れて冷やしても
また加熱すれば美味しく食べられると思うわ
よくレトルトのシチューとかあるけど、ほろほろになったままで堅くはなっていないでしょう?
だからできるところまでやって、冷蔵保存しておけばいいと思うわ

冷蔵するときは必ず蓋をとって、あら熱をとってから蓋をして冷蔵してね
暖かいまま蓋して冷蔵するとなかなか冷めないし、湯気が蓋から落ちて水たまりができて
そこは料理の塩分が無いところだからカビ安いのよ
428困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 21:09:39.95
>>427
確かにレトルトのも、硬くはなってないねー!
お母さんありがとう!煮込むところまで今夜やっておきます。
蒸気の件も、なるほどなーと納得しました。本当にありがとう!
429困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 22:02:49.98
>>424お母さんありがとう!!
URLまで載せてもらって助かりました(;ω;)
そんなに高くないと判って
安心しました。
でもガスコンロ周りの掃除が面倒だし
プレーンばっかりで
飽きてきたのでこれからは回数減らします…

>>425
カロリー高いですよね〜…
オーブンもレンジも無いから
ホットケーキかドーナツしか思い付かなくて…
430困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 22:12:05.14
>>421-422
お母さん方ありがとう!
食べるときにワイワイ〜よりも
作りながらワイワイしてついでに料理も教えたかったので
今回はピザにしてみようかなと思います
手巻き寿司もやりたいのですが彼が酢飯NGなので(´・ω・`)
色々教えてくれてありがとう〜
431困った時の名無しさん:2013/06/14(金) 22:33:03.56
>>430
ピザだと、たくさん食べる彼だと3枚ぐらい作りたいはずだから、
オーブンに入れて出来たら出して、次の入れて〜みたいにすべて作るのに時間かかるから、
その間のちょっとしたアテみたいなのを一緒に作るといいかもしれないわ

例えば、パスタとか、サラダ系のものとか。焼いている間に一緒に別の料理を使って
焼いている間を持たせるといいと思うわね

ピザは、市販のピザ記事、ピザソース、足りなかったときのためのケチャップ、シュレッダーチーズ、
玉葱、ピーマン、サラミ、トマト、ハム、ソーセージ、ガーリック、ツナ、コーン、マッシュルームとか、
具がいろいろ考えられるからピザ屋さんのメニューとかみて彼氏と相談するといいわ

頑張ってね
432困った時の名無しさん:2013/06/15(土) 21:09:54.43
昔作った料理のレシピが思い出せない
魚で野菜を巻いて、セロリとかにんにくのソースで食うんだ
レシピは当時(2、3年前)ネットから拾ったやつで、プロが紹介してた

誰か詳細オナシャス!
433困った時の名無しさん:2013/06/16(日) 23:22:56.89
>>432
それだけだとちょっと分からないわねぇ…ごめんね、母さん役に立てなくて。
434困ったときの名無しさん:2013/06/17(月) 01:34:27.19
トマト缶が沢山あります。
お母さんオススメのレシピを教えてください。
ちょっとメジャーなレシピに飽きてきたから、ちょっと変わったのだと嬉しいです
435困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 01:44:38.26
お母さま、よろしくお願いします。
鯛の切り身(弁当サイズ)と海老に、塩と酒を振ってあります。
これを揚げ物や塩焼き以外に美味しく食べるメニューを教えて下さい。
因みに食べる人は、75歳の男性と20代半ばの若夫婦です。
436困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 02:11:12.89
>>435
ホイル蒸しなんかどうかしら?
こんな感じよ→ ttp://nanapi.jp/14579/

上記のレシピの野菜は長ネギとシメジだけど、
新タマネギの輪切りをしいて、お魚をのせて、
トマトの輪切りを乗せたりしてもおいしいわよ。

出汁をかけずにそのまま蒸して、
食べる前に好みでポン酢をかけたりするのもいいわね。
437困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 02:15:58.39
>>434
今までににを作ったのかよく分からないけど、
ttp://www.kagome.co.jp/recipe/search/result_product.html?p_code=A01
ttp://www.kagome.co.jp/recipe/search/result_product.html?p_code=A02
このリンク先のレシピが参考にならないかしら?
438>>435:2013/06/17(月) 03:04:48.71
>>436お母さま、即レスありがとうございます。

ホイル焼き、とても美味しそうですね。
リンク先の和風のレシピも素敵でしたが、
今回はお母さまの案の玉ねぎとトマトで作ります。
2つとも若夫婦の大好物ですから、きっと喜ばれます。
本当にありがとうございました。
439困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 08:57:10.60
近所のステーキハウスで食べた
ホイップタイプのステーキソースがめちゃくちゃおいしかったの
あれ、家じゃ再現できないのかな?
一応聞いてみたらお店の人は、バターをホイップして色々入れてるとは言ってた
440困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 16:39:04.73
>>439
お店の人も独自の工夫をしてるでしょうから、お店と全く同じ味は難しいと思うけど、
ステーキに乗せる合わせバターは、珍しい物ではないわよ。

シンプルな物なら↓の「ガーリックバター」などが参考になるわ。
例 ttp://www.meiji-recipe.jp/howto/butter/02.html
「合わせバター」でぐぐって、好みの物を探してね。

ステーキに乗せる物では「メートルドテルバター(matre d'htel butter)」なんかも有名ね。
ステーキハウスで食べたのだから、こちらかもしれないわね。
例 ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/cooking/gurutto/090512.html
ほかにもぐぐればレシピは出るわ。

このような合わせバターを作るときのバターは、
特に指示がなければ「無塩バター」を使うのが普通だから、
有塩バターを使う場合は塩加減に注意してね。
441困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 16:45:07.49
お母さん、いる?緊急です!
小腹が空いてよーし麻婆豆腐作るぞ!と(レトルトですが),,,
最後の最後にとろみ粉というのを溶かずに入れてしまいました!!
だまだま、だまだまだま、、、
どうしよう(/ _ ; )もうどうにもならないですか?あああ
442困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 16:51:20.57
一度ダマになってしまったら難しいわねえ。
麻婆豆腐なら泡立て器でかき混ぜて均一にするのも無理よね。

片栗粉はあるのなら、水溶きにして少し入れてみたら?
でもあんまり期待はしないことよ。
443441:2013/06/17(月) 16:55:40.80
お母さーん。・゜・(ノД`)・゜・。
必死こいてだまだまスプーンですくい上げてる最中です
落ち着いたら片栗粉、水でといて投入してみます、、ありがとう
444困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 17:48:07.93
>>440
画像で見たみたけど、こういう風な硬い感じじゃなくて
本当にホイップしてあるの
ホイップクリームをお皿に絞るように、ソースのお皿に絞ってあるんだけど・・・
今まで2箇所、無関係のステーキハウスで出てきたから
お店の人に聞いたら「修行してるところが一緒なんです」って言ってたの
だったらもっとレシピが広がっててもいいなぁ〜とか
とにかく食べたい気持ちが先走ってしまって・・・
ホイップしたバターに何を入れたらステーキソースとして使えるんだろう?
445困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 17:57:46.62
>>444
ごく一般的なレシピではないんでしょうから、
それこそぐぐりまくるしかないんじゃない?

「ステーキ ソース ホイップ」でぐぐったら、いくつかお店の情報や
イメージと合いそうなものが見つかったわよ。
質の良い生クリーム(植物性ホイップなどではだめよ)と
やわらかくした美味しいバターなどで工夫してみるしかないんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=pqbWrRASCfI
446440:2013/06/17(月) 18:37:37.97
>>444
>>439にも>>444にも、味自体についてあまり書いてくれてないので、
「何を入れたらいいか?」は、母さんには分からないわ。

どんな味だったのかしら?何の香りがしてたのかな?
見た目はどんな色で、どんな色、どんな食感の粒などが入ってたのかしら?
固さや食感はどうだったのかしら?もう少し詳しく教えてね。

ステーキを食べたお店はどこかしら?
修行したお店が同じという事だから、二軒とも書いてくれると、
なにか手がかりがつかめるかもしれないわね。


画像で合わせバターを見たようだけど、ガーリックバターやメートルドテルバターを、
ホイップして絞り出してるステーキハウスなんかも結構あるわよ。
ほかの材料と併せて練ったら、絞り袋に詰めてバットなどに絞り出して、
冷蔵庫などで冷やして形が崩れないようにして、ステーキが焼けたら乗せたりとか、
まとめて深バットに詰めて冷やし固めて、アイスクリームのディッシャーで盛りつけたりとかね。

その場で絞り袋から絞り出したのなら、再現は結構難しいと思うわ。
バターをホイップして造形性を持たせても、その後普通に冷蔵すると固くなって造形性は失われるし、
溶けない温度で造形性を維持するのは、温度管理がとてもシビアになるの。

という事は、生クリームやサラダ油のような物を足したりして、
冷やしても固形化しないような工夫をした上で、冷蔵してるんじゃないかと考えられるわ。
でも、お店独自の工夫はなかなか表に出てこないから、「こうすればいいわよ」と明確には答えにくいわね。


ステーキソースじゃないけど、
バター系の物で保存性と造形性(流動性)を両立する工夫をした商品としては、
「チューブでバター1/3」なんて物があるわね。
447困った時の名無しさん:2013/06/17(月) 19:50:05.45
>>445
おお!こんな感じです!

>>446
たぶん、しょうゆ味の普通のステーキソースの味です
特別何か食感があったような気はしません
硬さは、ホイップクリームと同等より少し固め、くらいです

お店は、もう随分前に潰れちゃったけど
20年位前に愛媛県松山市の一六がやってた「グラン・シャリオ」です
途中から香川県高松市の千萬も同じような事をやり始めました
(ソースのみならず、デザートの演出など)

温度管理については千萬はわかりませんが
グラン・シャリオではいつもカウンターに四角い小皿があり
その上にアイスのように丸いステーキソースが置いてあるのがそのままの状態でありました

千萬に行けばあるのですが
お店の雰囲気がまるで違うので出来れば、家でかつてのグラン・シャリオを思いながら
家族で楽しくステーキを食べたいのです

お母さん方、短時間に詳しいレスを何度もありがとうございます
448困った時の名無しさん:2013/06/18(火) 17:57:05.14
おかーさん
めかじきのあらっていうの安いので買ってきたんだけどどう料理したらいいかなぁ
ひとくち大くらいのかたまりがごろごろ入ってるの
今日はもう違う料理にするので明日の昼ご飯にいいような料理ないかしら?
449困った時の名無しさん:2013/06/18(火) 18:01:01.15
>>448
サク取りした時に形が悪くなっちゃう所とか
血合の部分などを適当な大きさに切って出してるものよね。

新しょうがをたっぷり刻んで煮てもいいし、
食べやすい大きさに切って、下味をつけて粉をはたいて揚げて
玉ねぎや人参、ピーマンなど千切りにしたものと一緒に
南蛮漬けっぽく甘酢に漬けておいてもいいんじゃない?
今日のうちに浸けて冷やしておけば、明日のお昼が楽になるわよ。
450困った時の名無しさん:2013/06/18(火) 18:10:31.77
>>449
わあ両方とも美味しそう!
ただ油使うのちょっとしんどいから今回は煮物にしてみるね
ありがとうおかあさん!
451困った時の名無しさん:2013/06/18(火) 21:59:08.34
アクアパッツァがおいしいわよー!
452困った時の名無しさん:2013/06/20(木) 19:18:26.38
お母さん、ためしに強力粉でチヂミを作ったら失敗しちゃったよ
片面は焦げつき、もう片面はモチモチになり、分解したの
やっぱり薄力粉じゃないとカリカリにならないの?

さっき検索したら強力粉のチヂミレシピもかなりあったようだけど
(作ってから検索したから、レシピは自己流です)
薄力粉のチヂミレシピと、強力粉のレシピの違いってどこなんだろう
できあがりはどう違うんだろう、教えておかあさん〜
453困った時の名無しさん:2013/06/20(木) 23:17:51.43
>>452
まず、小麦粉だけど、強力粉はパン、ピザなどのモチモチした生地になるわ
薄力粉はお好み焼き、天ぷらなどサックリさせたい場合に使う感じね
中間の中力粉は餃子や春巻きの皮をイメージするといいわ

で、チジミなんだけど、たぶん強力粉のレシピは片栗粉やコーンスターチをいれるレシピじゃないかしら
これをいれるとかなり違うわね

そして強力粉(+片栗orコーン)と薄力粉の場合は作り方を変えなきゃいけないのよ
薄力粉の場合は、お好み焼きのように作るの
薄力粉だから焼くだけで表面がカリっとして、中がふっくらスポンジケーキのようにできる感じね
強力粉の場合は、油たっぷりでまるで天ぷらを作るように作るのよ
そうすると、表面はたくさんの油で加熱するからさっくり、中は熱がはいってモチモチになるの

お好みタイプがいいか、モチモチタイプがいいかは好み次第ね
454困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 02:33:59.09
>>453
おかあさん。敗因わかったよ、わかりやすいご説明をありがとう!
つくり方が違うんだね。片栗粉入れてなかった
こんど強力粉に片栗粉(コーンスターチ)いれて作ってみます。リベンジ。
455困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 14:44:08.12
お母さん、スーパーで安かったから牛もも肉買ってきたんだけど、
ローストビーフ用の塊肉を、8mm厚にカットしたみたいなヤツなので
メニューが思い浮かばないよー。
おいしい食べ方教えてー!
456困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 15:06:02.41
>>455
フォークでよく刺して筋を切って、表面を軽く焼いてステーキ、
お鍋に赤ワインを入れて沸騰させて、その中に入れて、さっと火を通して、ハーブと混ぜる、

あるいは、3mmぐらいの短冊に切っちゃって、チンジャオロースーにしちゃってもいいかもしれないわね
457困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 15:06:59.76
もしステーキにできる大きさなら、お母さんならステーキにしちゃうわね
十分に柔らかそうだったら、肉を平たくするまで叩いて、それから軽く塩胡椒でレアに焼いて、
開いた後のフライパンで、バター、醤油、塩胡椒のソースを作ってかけるだけね

もし少し硬そうならシャリアピン風のステーキはどうかしら
同じように叩いて、タマネギのすり下ろしに30分ほどつけるだけ
タレはバターで炒めたタマネギを醤油、塩、胡椒で味付けして焼いたお肉に乗せるだけね

もし小さいサイズだったら、大根おろしたっぷりで、焼き肉風の大根おろしのせとかどうかしら
そのままフライパンで軽く塩胡椒して焼くだけ
食べるときに大根おろしをたっぷりのせて、お醤油をかけて食べるのよ
458困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 15:08:47.49
>>455
繊維を残す方に切ってある8mm厚のスライスなら、
棒状に切って青椒肉絲にするわ。

繊維を断ち切る方向の8mm厚スライスなら、
焼いてご飯に乗せる焼肉丼・ステーキ丼にするか、
肉なしのカレーに、焼いたお肉を乗せる「ステーキカレー」か、
衣をつけてフライにする「牛カツ」も良さそうね。

佐世保名物の「レモンステーキ」風の味付けにしてもいいんじゃないかしら。
この場合は、腿肉の脂身が少ないのを補うために、バター多めで焼くのもいいと思うわ。
459困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 15:11:52.59
>>455
ビーフカツレツなんてどうかしら
とんかつと同じ感じに揚げたらいいのよ〜
460困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 15:48:45.96
お母さん!バーニャカウダのソースを使って何か料理できない?
生野菜につけて大量に食べよう!と思ってけっこう大きな瓶入りのを買ったんだけど
アンチョビの匂いがちょっと苦手な感じでそんなに食べられなかったオワタ
何かよい使い道はないかな…
461困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 16:05:24.26
>>456-459
お母さんたちありがとう!
あんまり柔らかそうではないので、フォークで刺して、玉ねぎのすりおろしに漬けておいて
たっぷりバターでステーキにしてみます。おいしくできそう。
462困った時の名無しさん:2013/06/21(金) 16:58:42.09
>>460
ニンニクやオリーブオイルを追加するような感じで、なんとか臭いは誤魔化せないかしら
もし誤魔化せるなら、本来の目的で使えるわよね

基本的にはイタリア系の料理には何でも使えるわ
例えば魚介類のソテーはどうかしら
フライパンにオリーブオイルをひいて、ホタテ、エビ、タコなどを軽い塩胡椒でソテーして、
軽く火が通ったらボウルでソースなどと和え、上に粉チーズ、粗挽きペッパー、
ルッコラなどを散らせば簡単お手軽な一品が完成よ
他にも、小麦粉をつけてソテーした鶏肉、白身/鮭などでもいいし、キノコ類、
ほうれん草などの野菜、全面を軽く焼きめをつけたマグロでやってみるのもいいわね

和えるのではなくフライパンで直接、軽く熱を加えながらあえてもいいと思うわ
そのほうがアンチョビの臭いが飛んでまるくなるかもしれないわね

あとはパスタの隠し味にもつかえるわ
463困った時の名無しさん:2013/06/22(土) 07:17:03.20

うわー。君口くっさいなー。
464困った時の名無しさん:2013/06/22(土) 18:00:49.23
あら、また料理板から追い出されたの?
昨日はあちらではしゃいでた様子なのに。
負けないで何度でも要ってらっしゃい。
465困った時の名無しさん:2013/06/22(土) 21:51:24.74
>>462
お母さん最高!
イカとエビでソテーをパスタにしたら立派な料理になったよ!
魚介の風味に紛れてアンチョビも美味しく食べられた!すごい!!
466困った時の名無しさん:2013/06/23(日) 10:30:40.57
きゅうりたくさん
もらっちゃったんで
食べきれないんで、
漬物にしたいのですが
うまいきゅうりの漬物の
作り方おしえてください
467困った時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:29:47.62
お母さん、ケーキなんだけど
バカ弟がマーガリン買ってきた!!
マーガリンでも出来るかな?
泣きそう・・・><。
468困った時の名無しさん:2013/06/23(日) 16:50:48.57
>>467
レス、待つ時間も無くやってみたよ・・・
焼き上がりが怖いよ・・・
469困った時の名無しさん:2013/06/23(日) 18:00:40.01
>>466
このあたりが詳しいわね
http://www.kyounoryouri.jp/%E6%96%99%E7%90%86%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8A/?type=recipe_type&st_label=4&

胡瓜の漬け物は、割と甘みを強くいれると美味しくなるみたいだわね
最もシンプルなのとして、砂糖:塩:からし=6:2:1の割合に混ぜたものをビニールに入れ、
胡瓜の両端をとったものを丸々一本入れて、空気を抜き、冷蔵庫で一晩〜一日付ければ完成よ

これのお塩を醤油にしたり、風味をつけるために昆布や昆布茶の素を入れたり、お酒をいれたり、
ミョウガ、大葉などの薬味をいれるなどして、いろいろ挑戦してみるといいと思うわ
470困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 00:36:27.05
関西(大阪)のお母さん、いますか?

夕飯をたこ焼きにしようと思うんだけど、他のおかずって何が良いかな?
お母さんの「今日の夕飯はたこ焼き」のメニューを教えてください。
それと、たこ焼きの具なんだけど、キャベツ、紅生姜、小ネギ、天カス、タコでOK?
471困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 03:34:47.36
母さんちょっと教えて、実山椒の下処理してみたんだけど
枝から外した後、10分くらい茹でて冷水に晒すでしょ?
それがさ、どの本見ても綺麗な緑色に仕上がってるんだけど
私のは茹でてる途中から干しぶどう(白)みたいな、くすんだ色になっちゃってさー
何かやり方ヘンだったのかな?綺麗な緑色に仕上げるコツってどうすればいいんでしょうか?
472困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 04:12:42.23
>>470
キャベツなんか入れへんであんたアホやなー。
473困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 10:42:40.09
>>470
ご飯がたこ焼きのときは、たこ焼きだけでお腹いっぱいになっちゃう感じだけど、
おかずをもう少しということなら、ソースがこってりしているから、
あっさりのものがいいんじゃないかしらね

例えば、すまし汁、サラダ、お漬け物、酢の物、おひたし、冷や奴、
きゅうりもみ、焼きなすなどのような

ご飯物が欲しかったら、焼きそば、醤油やきうどん、焼きおにぎり、
などが無難なのかしらね
474困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:53:49.97
>>472
>>473
お母さん、ありがとう。
野菜が欲しいので、サラダを作るよ。

たこ焼き器、買ったんだ。
家族みんなで、楽しみにしてる。
475困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 13:59:14.59
>>474
たこ焼きはここのレシピが美味しかったわよ
参考にしてね
http://www.eonet.ne.jp/~taronaniwa/tako.html
476困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 14:26:53.43
>>475
お母さん、ありがとう。
読んできたよ。
美味しそうだね。
やってみる。

ここに、472のお母さんがいたよ。
477困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:28:11.96
>>476
まだ間に合うかしら
お友達の家ではかまぼこのみじん切りを入れてたわ
食感では分からないんだけど、味に深みが出てたわね

あと、たこ焼きパーティーで普通の具に飽きてきたら
途中から、エビ、コーン、ソーセージ、お餅、牛肉の佃煮なんかも入れてたわ
478困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 17:31:38.29
あら、キャベツいれても美味しいわよ
ただ、生地の中に入れちゃうとタネが薄まるし、表面にでてきちゃってカリカリにならないから、
ネギを入れるように後のせ方式でないとうまくできないような感じね
479困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 18:38:49.11
お母さん教えてー!
赤しそジュース作る過程で、煮出した段階で気を失いそうなクサい匂いがするんだ…

その匂いを嗅いでから、しそジュースが臭く感じる様になってしまったよ。
投入物は、赤しそ・水・クエン酸・砂糖・酢だけど、なんとかあの臭みを抑える方法教えて〜
480困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 19:23:37.77
>>479
青臭い葉っぱの匂いのことかしら?
だったらそういうものだとしか言えないんだけどねえ。
出来上がった物の方は赤紫蘇の風味がしっかりすると思うんだけど、
全体の分量に対して赤紫蘇の量が少ないとか?

酢は何を使ってるの?クエン酸だけでもいいと思うけど、
もし普通の醸造酢を使ってるなら、リンゴ酢に変えて試したら?
481困った時の名無しさん:2013/06/24(月) 20:29:30.08
最近小鮎釣ってくるんですが甘露煮のレシピでおすすめあれば教えて下さい
482困った時の名無しさん:2013/06/26(水) 14:14:42.40
>>480

お母さんありがとう!

酢をリンゴ酢にして酢の量を減らして見たら、前より美味しく出来たよ〜、煮出す時の匂いはやっぱりそういうものみたい。
やさしい味がしたよ(⌒〜⌒)
483困った時の名無しさん:2013/06/29(土) 16:32:55.67
ブラジル産の鳥ももは国内産と比べたらどうなの?
教えて母さん
484困った時の名無しさん:2013/06/29(土) 18:00:35.69
物に寄るわね。あと冷凍か冷凍を解凍したものだと思うから、
どうしても解凍による劣化がでてきてしまうわ

でも、同じ値段だったらブラジル産のほうが美味しい場合が多いわね
味としては安いブラジル産の冷凍だったら、有名ブランド>ローカルブランド>ブラジル産>国産とだけ書かれた安い鶏肉
こんな感じかしら

ただ、安全性についてはわからないし、盲目に国産だから安心だということも言えないから、
スーパーの銘柄を調べるなどしてね
485困った時の名無しさん:2013/06/29(土) 22:01:31.20
焼きそばに入れる具で
・手間無く入れられる
・安い
というのでお勧めなものはなんですか?
実際にこれ入れてるけど美味いよ
というのを教えてください
手間無く、というのはキャベツを刻むのですら手間なので
本当に簡単なものでお願いします

焼きそばの具の話ではないんですが
ネットでレシピを見ると簡単といいながら
意外と一手間かけてるじゃん
材料使ってるじゃん
というのがあるので
自信の簡単な具をぜひとも!
486困った時の名無しさん:2013/06/29(土) 22:17:00.78
>>485
簡単なところだと、
もやし、刻み野菜、挽肉、紅ショウガ、シーフードミックス、カット野菜(キャベツ)、
目玉焼き、しらす、干しエビ、シメジ、とうもろこし、ツナ、明太、ニンニクあたりかしら

トッピング的なのとしては、魚粉、鰹節、刻み海苔、青のり、ラード、カレー粉などもいいわね

ツナ?明太子?とか思うかもしれないけど、同じソース味メインのもんじゃ焼きで
ツナとか明太子は結構合うので焼き蕎麦にも合うのよ
487困った時の名無しさん:2013/06/29(土) 22:57:48.18
>>485
干しエビ、揚げ玉→市販品をそのまま投入
香りとコクが出て、美味しいわよ。
屋台の焼きそば風の味になるの。

キャベツは、適当に千切っちゃえば?
母さんは、焼きそばの時は、包丁を使わないわよ。
肉でさえ、挽き肉入れちゃうもの。
488困った時の名無しさん:2013/06/30(日) 14:26:06.59
切るのもいや、炒め時間も省きたいなら、もやしと揚げ玉が最強よね。
お母さんは、肉をいれない代わりに揚げ玉をいれる感じ
余ったコーン缶入れちゃうときもあるわよ
489困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 01:20:05.93
一手間でご飯は美味しくなるのにね。
490困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 02:14:37.51
>>486-488
了解です
参考にしてみます
491困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 18:02:01.55
お母さん、昨日大きな鯛を一匹もらったの!
とりあえず3枚におろして冷蔵庫に入れてるんだけとどんな料理がおすすめ?
塩焼きや煮魚だとありきたりだから何か別の調理法で食べてみたいんだけど…
昨日釣ったものだから新鮮です
492困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 18:21:56.75
>>491
あらいいわね。
まずはお刺身ね。そのままでもいいけど、昆布締めにしてみるのもいいわね
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-820.html

で残ったアラの半分で鯛飯とかどうかしら。そのままご飯に炊き込んでおいしいわよ
http://www.kumaya.jp/taimesi.html

で、残りの半分の部分は潮汁か、鯛のあら煮なんかどうかしらね
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-802.html
http://www.kirin.co.jp/about/g_r/otsumami/recipe.php?id=a02907

鯛飯にしなかったら鯛茶漬けとかもいいわね。お刺身が残ったらその夜に食べる感じでもいいわね
鯛飯を作るなら翌日でも大丈夫だし。
http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100920.html

鯛が多くて身もたくさん残るような感じなら、翌日に塩焼きにしたり、
バターソテーみたいにもできるわ。鯛飯の具にしちゃってもいいわよ
493困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 19:01:38.52
>>492
実はイサキももらっててそれを今日刺身にしたの
だから鯛はお刺身以外で食べようかなって
鯛飯食べたくなったから鯛飯にするね
鯛飯ってやっぱり先に鯛を焼いた方がいいのかな
そのままじゃ生臭い?
494困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 19:01:53.75
>>491
>>492お母さんが一通り出してくれてるから十分かとは思うけど、
もし「普通の刺身やこぶ締めよりももう一捻りしたい」なら、
鯛のカルパッチョなんかどうかしら?
ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/747_a.html
他にもぐぐればレシピは出るわよ。
495困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 19:04:19.04
>>494
ああカルパッチョもいいなあ
半身をカルパッチョにしようかな
496困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 22:25:34.91
>>491
ちょっと、勿体ないけど唐揚げも美味しいわよ
唐揚げも、新鮮な魚だと美味しさ倍増よ。
お母さんは、塩コショウ、片栗粉を薄く付けて、さっと揚げるわよ。

食べたくなってきたわ。
お母さんも、釣りに行ってこようかしら?
497困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 22:32:13.54
お母さん、炊き込みご飯の普通のお米2合のところを
普通のお米1合もち米1合にしたいの
炊飯器の水加減はどうすればいいかな?
炊き込み用とおこわ用のメモリは結構違うんだ
ちなみにタコ飯にするの
498困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 23:46:50.36
>>497
お米を1合いれて、お米で1合のメモリだけ水を入れたら別のボウルに移し、
殻になった炊飯器の内釜に、餅米を1合いれて、餅米で1合のメモリに水を入れたら、
ボウルに移したお米と水を炊飯器の内釜に移して炊けばいいのよ
499困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 23:47:46.47
お母さん、炊飯器って、連続して稼働することはできないの?
チャーシューつくる過程で、炊飯器を使ったんだけど
時間足らずで終わり、もう一回スイッチ入れようとしたらエラーになっちゃったのー
500困った時の名無しさん:2013/07/01(月) 23:52:38.05
>>499
何のエラーなのかを表示するエラーコードが表示されているから、
そのアルファベットや番号をメモって説明書で確認するしかないわ

お母さんの想像だと、
・炊飯器が温かいままで完全に冷めていないので炊飯や暖めが無効になっている
・入れている内容物が軽すぎて空焚きと判断されてしまっている
のどちらかだと思うわ
501困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 08:17:13.38
もやしがあります。ナムル、野菜炒め、お好み焼き以外でレシピない?油は使いたくない
502困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 11:12:11.85
そうね、茹でてそのまま食べたり、スープの具にしたり、そのほかのトッピングにしたりとかかしら
例えば、軽くゆでてあら熱をとって冷蔵庫で冷やして、
ごまドレで棒々鶏風、もどした春雨と中華ドレで中華風、しそドレであっさりサラダ、生春巻き、
酢の物、甘酢和え、辛子和えとかね。
ほかには中華風スープ、味噌汁、かき玉汁の具に、そのままいれるだけ。

トッピング的なものには、それこそいろいろあるけど、冷やし中華、
ラーメン、つけ麺、おろしそば、ソテーやムニエルなどの付け合わせなどね
503困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 11:15:09.19
>>501
さっとゆでた上にミートソースをかけたり、ジャージャー麺の具をかけるだけでもおいしいわよ
504困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 12:35:07.70

うわー。君口くっさいなー。
505困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 13:04:37.43
カルボナーラのチーズは粉チーズじゃないとだめ?
ベビーチーズで作ってみようと思うんだけど
506困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 13:23:21.47
プロセスチーズで作っているレシピもあるからできるんじゃないかしら
そのかわり、溶けやすいようにあらかじめ細切りにしておいたほうがいいわね

本場のカルボナーラって、日本で言う卵かけご飯みたいなもので、
全卵でチーズ、ベーコン、ニンニクだけで作るのが本当らしいわね
小さい鍋だと麺のゆで方にムラがでるとかで、パスタを半分に折って茹でていたのを
みたときは目から鱗だったわ。いっかい本場のものを食べてみたいわ
507困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 19:58:44.02
>>500
お母さんありがとう!あたたかいままだと、炊飯や保温が無効になるんだね
エラーコード、今度チェックします。
508困った時の名無しさん:2013/07/02(火) 21:18:43.62
コンビニに売ってるパスタサラダが好きだから家で作ってみたんだけど何かイマイチ…こんな風に作ったんだけど↓

パスタを茹でて冷水で冷やす→サラダを乗せる→ドレッシングをかける→終了

何が足りないか、教えてお母さん!
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/02(火) 23:02:26.72
おれも知りたいな。
パスタサラダなんてシャレたもん食ったことないし。
510困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 00:37:05.77
お母さん、コンビニのパスタサラダとか食べたことがないから
ちょっとわからないわね。明日買って食べてみようかしらね。

想像だと、たぶんドレッシングに油分のないものを使ったか、
パスタに下味がついていないかだと思うわ
お母さんなら茹でたパスタに軽く塩胡椒してオリーブオイルか
マヨネーズ+マスタードで薄く和える感じにするわね。
で、その場合は油分が加わっているからノンオイルドレッシングをかける感じにするわ

それか、最初から油分のあるドレッシングをパスタとサラダに和える感じにするわね。ソースは、
・イタリアン オリーブオイル、塩胡椒、ワインビネガー、おろしニンニク、隠し味でポン酢と砂糖
・マヨ マヨネーズ、マスタード、カイエンペッパー
・タルタル タルタルソース、マスタード
で和える感じかしら。

とにかく、明日購入してみるわね
511困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 07:06:20.51
もやしどうしたら美味しくなるの。
ドレッシングとかキライ
512困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 09:20:16.00
>>511
水っぽい物をわざわざドレッシングで食べなくてもいいと思うけど、
水っぽさを減らす工夫もしてみたらいいと思うわ。
さっと茹でるか、レンジで蒸して、冷めたら軽く水気を搾ってみて。
ザルに上げておくだけより水っぽさは減るわよ。

あとはやっぱり風味かしらね。
ゴマや紫蘇など香りがある物を少し足すだけでも違うわ。
母さんの家で定番になってるのは、焼いてサクサクにした油揚げを細切りにして
水切りしたもやしとたっぷりのすりゴマと醤油でゴマ和えよ。
油揚げが香ばしくて、2袋分くらいすぐに空になるの。
513困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 10:50:47.68

うわー。君口くっさいなー。
514困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 13:02:03.20
オイスターソースは100円のと高いのとではだいぶ味が違う?
教えて
515困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 17:37:42.59
安いのは本当にウスターソースみたいな感じで甘く安っぽい味ね
よくみかけるのは、普通に美味しいけど、日本人向けになってるあっさりめの感じ
高いのは本物っぽく漢方臭さみたいなのが残ってる感じで本格的な味わいがするわ

でも、そんなに使う機会がないと使い道がないのよね
オイスターソースだけで味つけが決まっちゃうようなのは高いやつ
ちょっと入れる感じなら安いのでもいいと思うわ
516困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 19:06:30.53
>>508
食べてみたわよ。なかなかおいしかったわ。
ポイントがいくつかあるけど、こんな感じのようね

・パスタはアルデンテとか気にせず記載時間の通り茹でて水洗いする
 パスタに塩分を感じないので塩ゆでしなくてもいいかもしれないわ
・水洗いしたパスタを少量のマヨネーズ、オリーブオイルなどで軽く和える
・ノンオイル系のドレッシングをかければ完成(しそドレッシング、めんつゆ等)
・和風の香りの強い「何か」を加える。例えば、梅、しそ、ゆずの香りのするもの
 例 刻んだ大葉、ポン酢、柚の汁、練り梅、ゆかり、大根おろし

ポイントは麺にあらかじめからませてある油分と、
ソースを引き立てる和風の何か香りの強いものを入れるといいという感じね

残念ながら、ニンニク等は入っていないことが多いようね。
やはり女の人がメインだから、昼からニンニクとかおろし玉葱はきついものね。
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/03(水) 20:34:44.49
本物?のサラダがドーンと乗ってるわけじゃないのか。
さすが母さん、いつも感謝してるよ。
518困った時の名無しさん:2013/07/03(水) 21:01:27.39
本物のサラダもドーンとのっているわよ
といっても、量はごくわずかで、三つ葉、グリーンリーフ、水菜、胡瓜、ニンジン、大根の千切りが、
トッピング的にのっている感じね。それに鶏ささみのほぐした物、豚肉しゃぶしゃぶなんかも入ってる感じよ
水が出やすいのできゅうりは少なめね。もしくは冷蔵中に冷気で乾燥させる仕組みになっていると思うわ
年間で価格が一定になりやすい、水菜、ベビーリーフなどがメインになっているようね
519困った時の名無しさん:2013/07/04(木) 20:30:28.12
わざわざ食べて教えてくれるなんて…お母さん優しい…(;_;)
さっそく作ってみるよ!ありがとうお母さん!
520困った時の名無しさん:2013/07/05(金) 06:17:41.09
もやしの美味しいレシピが知りたい!!
521困った時の名無しさん:2013/07/05(金) 12:45:13.36
ニラもやし炒めしか思いうかばない
522困った時の名無しさん:2013/07/05(金) 14:16:41.78
お母さんはただのもやし炒めが好きだわ。
もやしは炒め方が大事なのよね。
失敗が少ないやり方は、火をつける前のフライパンに油を薄く引いたら、
もやしを薄く広げてのせ、もやし全体に油がまわったら、塩胡椒して完成ね。
炒め加減が難しいけど、水が出るまで炒めたらダメ。
一つ食べてみて、しゃっきりして温かくなっていたら完成ね。

これの応用で油を引くときにラードを少々入れたり、練り中華だしをいれると
また味が変わっておいしいわね。

お母さんのおすすめはジンギスカン風
フライパンに油を引いて、もやしを薄く広げたら、薄い豚バラをもやしに蓋をするように乗せて
火を中火で豚バラの色が変わったら完成
この間、まぜたりせず焦げないよう火だけ調整、炒め時間が長すぎてもやしから水が
出てきそうならお肉をひっくり返すなどして対応するのよ。

これを甘めのタレでもやしとお肉を一緒に食べるともう最高よ
523困った時の名無しさん:2013/07/05(金) 14:43:56.49
>>520
最近もやしレシピばかり探してるのかしら
書いてくれてるお母さんもいたじゃない
気に入らなくて繰り返すくらいなら、もやしスレを先に見てらっしゃいよ

ウマーなもやしレシピ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1234541260/
【ひげ根っこ】うまいもやし料理 2本目【取る?】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176425951/
524困った時の名無しさん:2013/07/06(土) 00:36:27.50

うわー。君口くっさいなー。
525困った時の名無しさん:2013/07/06(土) 22:52:33.73
お母さん。
今夜は来客があって、手巻き寿司と唐揚げとお澄ましを出したら、
一緒に巻いて食べて貰うつもりだった生野菜が殆ど手付かずで残ったの。
傷まない内に食べさせたいのだけど、家族揃って生野菜が好きじゃないんです。
冷しゃぶサラダすらウケなくて。
レタス・貝割れ・水菜・大葉・スティックきゅうり…なんだけど、
どうしたらみんなにモリモリ食べさせられるかなぁ?
526困った時の名無しさん:2013/07/06(土) 23:24:37.59
>>525
そうねえ
生春巻き、サラダちらし、北京ダック風、冷やし中華とかどうかしら

生春巻きはライスペーパーを水で戻して、各種野菜と豚冷しゃぶ、蒸した鶏ささみなどを巻くだけ
スイートチリソースで食べるけど、ポン酢+ラー油、ごまドレッシングとかでも美味しいわ
サラダちらしは、ちらし寿司にサラダが入ってる感じね。作りからはググッてみてね
冷やし中華は、そのまま冷やし中華の具として乗せるだけ
北京ダック風というのは、鶏肉をカリカリに焼いて、揚げる春巻きの皮に
その鶏肉、野菜、甜麺醤(中華甘味噌)を巻いて食べる感じね
↓春巻きの皮は揚げなくてもたべられるのよ
http://www.moranbong.co.jp/consultation/faq_gyoza/

これらはあらかじめ巻いてあげれば、野菜だけ抜かして食べることはできないし、
味付けを濃い目にしてあげれば食べてくれると思うわ

生サラダを食べてもらうコツは、まずはカロリーとかは気にせず、
野菜そのものに味をつけてしまうことよ。ごまドレ、サウザンアイランドドレなどで軽くあえて、
一緒に食べると美味しい何か(サラミ、チーズ、ローストビーフ、焼いた鶏肉、ツナ)などを
トッピングしてあげれば以外と食べてくれるものよ。試してみてね
527困った時の名無しさん:2013/07/07(日) 01:42:36.42
>>525
生がダメなら火を通せば食べてくれるかしら?
お浸し:レタス、水菜汁物の薬味:大葉、貝割れ
炒め物:レタス、キュウリ

サンドイッチの具にもできそうね
昔雑誌で、バターとマヨネーズを塗って大葉・チーズ・味付け海苔を
挟むレシピを見たけど、意外と美味しかったわ
528困った時の名無しさん:2013/07/07(日) 03:00:59.24
>>526お母さん、レスありがとうです。
たくさんのお料理名をあげてくれたのもだけど、基本的な食べさせるコツを教えてくれて、とても嬉しいです。
生春巻きと北京ダック、すごく美味しそうで逃げ場もなさそうですね。早速、チャレンジしますっ。
春巻きの皮の食べ方も教えてくれてありがとう。
他のお料理やコツも活かせるように頑張りますっ。

>>527お母さんもレスありがとうです。
うん、加熱野菜ならモリモリ食べてくれるので、他の季節は鍋でごまかして食べさせてたの。
でも、あんまり暑いから、他の料理で何とかしたくて書き込んだんだ。
レタスや水菜のお浸し、レタスときゅうりの炒めもの、意外だったけどとても美味しそう。
これも早速、チャレンジしますね。
和風サンドイッチも面白がって食べてくれそう。パン、買いに行かなきゃ。

>>526お母さんと>>527お母さんのおかげで、今日はお野菜ガッツリ食べさせられそうです。
ホントにありがとう。
529困った時の名無しさん:2013/07/07(日) 09:35:50.47
>>525
大葉以外はラタトゥイユにできそうね
(好みだけど私だったら大葉も入れちゃうかも)
530困った時の名無しさん:2013/07/07(日) 14:01:30.72
質問スレが過疎だったので、お母さんお願いします

美味しいパン屋さんの焼き立てパンを貰いました
一人で一斤も多いのですが更に問題が…
あずきが苦手なのにレーズンパンみたいに餡が入っているのです
餡のない部分を試食するか、友人にあげておいしく食べてもらうべきか
また何かを乗せて食べやすそうな物があれば教えて下さい
あと頂いた方には今後の為に餡子苦手だけどパンは美味しかったで良いでしょうか?
531困った時の名無しさん:2013/07/07(日) 19:12:18.08
一斤食べるのムリだし、一般的においしいと評判のパンなら
すぐさま友人にあげたほうがいいと思うわ!

パンをくれた人にはお礼だけでいいと思うわよ。先日はありがとうございました、と。
それと一緒に、お返しを持っていったらいいんじゃないかな

あずき系、若いときお母さんも苦手だったからわかるわ
大嫌いだったら、何をのせてもおいしくないと思うのw
お母さんは苦手克服して、あずきが好きになって今は幸せだけど
そうなるまで何とかしのいでがんばってね
532困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 00:19:28.05
>>531
お母さん、ありがとう
普通の食パンなら切って冷凍も考えたのですが餡子が…
最近こし餡なら食べれるようになったのですが、トーストとか温かいのはチャレンジ部門で
時々これ美味しいからと差し入れしてくれる方なのでお礼だけ伝えてまた持ってこられてもと思ったんです
近所に家庭持ちは少ないので同棲してる友人にメールしました

色々ありがとうございます
533困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 17:54:53.01
坦々麺を作りたくて芝麻醤を自作しようとしました
いりごまを炒ってすり鉢で擦ってごま油とサラダ油で伸ばしました
はじめてだったのでよく分からないのですが、ごまが完全に潰れないでザラザラした舌触りなのですがこれはテカテカサラサラでなければいけないんでしょうか?
それと味が油っぽいピーナッツのような味しかしません。想像とだいぶ違うのですがこれが正常な芝麻醤なんでしょうか?
坦々麺のスープにかけたときに失敗しそうで恐ろしいです
534困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 18:02:21.82
>>533
ちーまーじゃんはごまから油が出てペーストになるの
油は入れないのよー
535困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 18:18:38.80
>>533
手作りだと、わりとザラザラした感じになるわね
フープロとか使うとなめらかになるけど・・・
ゴマの形が残ってるぐらいのザラザラなら明らかにするのが足りない感じね
あと、できればゴマ油を使うほうが馴染むわね

↓このあたりを参考にするといいわ
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-194.html
536困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 18:30:35.06
>>533
擂り方も足りないみたいだし、裏ごしして皮も取ってないのね?
それだとザラザラなのは仕方ないわねぇ。
正常な状態ではないと思うわ。

炒りごまだけを丁寧に擂っていくと、何も足さなくても粘土くらいのペースト状になるわ。
そこからもうしばらく頑張って擂ると、ごま自体の油でペーストが緩くなって、
ドロッとした液体に近い状態になるの。
ここまでやってから目の細かい裏ごしと木べらを使って裏ごしして、
ごまの皮を取り除くと、なめらかで美味しい「練りごま」が出来るわ。

それにごま油を足すと、芝麻醤の出来上がり。

簡単に書いたけど、かなり重労働よ。
母さんは自分で作るのが大変だから、
特別におもてなししたいとき以外は、市販の練りごまに頼っちゃう事が多いわ。

>油っぽいピーナッツのような味

うん、これはそんな感じといえない事はないわね。
特に、市販の炒りごまを使うとそうなりがちね。
洗いごまを自分で煎ってから練りごまにすると、
香りがよくてピーナッツとは違うのがよく分かるわよ。

担々麺に使うのは、練りごまに油を足した芝麻醤に、さらに調味料などを加えてあるのよ。
あなたが作った芝麻醤は、多少なめらかさが足りないかもしれないけど、
調味料を入れたら「担々麺のごまダレ」として使えない事はないんじゃないかしら。


>>534
あら奥さん、練りごまは基本的にごま以外は何も加えないけど、
芝麻醤は使いやすいようにごま油でのばしてある場合が多いわよ。
537困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 19:36:21.28
>>534
>>535
>>536
ありがとうございます
15分くらい擦ったのですが、力の入れ加減が分からずあまりゴリゴリしないようにしました。
炒りごまを使用したのですがこれは一度炒っているから炒りごまなんですか?
洗いごまを使うほうがいいとは知りませんでした
538困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 19:46:14.35
>>537
ごまは、生ごま→(選別)→洗いごま→(炒り)→炒りゴマ、という感じね
炒りゴマは一度炒ってあるからそのままでもいいけど、やっぱり時間が経っているので
もう一度炒ると香りが立つ感じになるわね

洗いゴマを使うレシピでも、その後で炒っているのなら炒りゴマを利用しても問題ないわよ
炒るのが面倒なら炒りゴマでも問題ないわ
そして、炒るのなら別に洗いごまでもいいわよね?

そんなぐらいのことだと思うわ
539困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 23:42:50.26
お母さん、質問です
消費期限が翌日(明日)の挽き肉は
冷凍したら何日くらい保ちますか?
1人暮らしなので
スーパーでお肉が半額シール貼られてると
まとめ買いしようと手が伸びるんですが
「挽き肉は足が早い」とよく聞くので
冷凍しても長持ちしないのか考えると
1パックしか買えません…
540困った時の名無しさん:2013/07/08(月) 23:53:47.15
>>539
おかあさんは何ヶ月も冷凍しちゃうわ
それで使いたいときに使っているわね
鶏肉、豚肉、牛肉も特売の安いときに冷凍して、その都度解答して使っているけど、
もちろん味の劣化はある程度あるんでしょうけど、とてもおいしく食べているわよ

ただ、冷凍には気を遣わなければだめよ
パックのものをそのまま冷凍庫にいれて冷凍とかではだめね

お母さんはお肉を購入したら、使いたいと思う大きさに分けて冷凍しているわ
豚肉なら、ちょっと炒め物に使う用、カレーなどたくさん使う目的用など
50gと100gぐらいで異なる重さに分けたり、鶏肉なら事前に鶏の唐揚げに
できるぐらいのサイズまで切っているわ

冷凍する場合は、冷凍焼けしないように、まずは小分けしてラップで包むこと。
春巻きを巻くようにぴっちり包むのかコツね。そして、それをジップロックなどの
冷凍保存バッグに入れて冷凍すること。こうすると冷凍による劣化を防ぐことができるわ

挽肉も使いたいなと思うサイズ、例えば40gと80gぐいずつ個別にラップに包んで
ジップロックに入れて使っているけど、普通に1ヶ月ぐらい冷凍して大丈夫よ
541困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 06:58:06.33
昨日芝麻醤について質問した人です。もう一度アドバイスをください。
昨日失敗した芝麻醤は密閉容器に保存してあります。うえの意見を参考に、今の芝麻醤を濾してサラサラな食感にしようと思っています。
濾して固形が残ったものはすり鉢に移してなめらかになるまで摩っても使えますか?すでに作ったものをもう一度摩ることで香りや味が破壊されないでしょうか?
それと自分は芝麻醤はごまドレッシングのような味だと勘違いしていたようです。あのあと棒々麺の作り方などを見ると芝麻醤に醤油や酢を足してソースにしていました。それであの味になっているんですね。
棒々麺を作るのなら多少固形が残っていても美味しいでしょうが、自分は坦々麺を作りたいのでなめらかにしたいです。
542困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 07:14:33.10
モヤシのレシピが知りたい(;>_<;)
543困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 07:37:59.87
>>541
ごまの構造って考えたことがあるかしら?すり潰す時にプチプチと音がするでしょう?
あれはすりこ木とすり鉢に当たって、ごまの表面の皮が破れてるのよ。
この皮はとても薄いけど、結構固いものなの。逆に中身はとても軟らかいわ。
皮は消化にも強いから、だからすりごまや切りごまにするというのは
ごまの栄養を取り入れやすくするための工夫なのよ。

さて、こして残るのはすり潰されてない中身と、ほとんどはこの皮が砕けたものよ。
なめらかな口当たりを目指すなら、再度すり潰すにしても限界はあると思うわ。
少なくともすり鉢では、皮も全く残らなくなるまでというのは無理じゃないかしらね。

もし次に試すなら、今度は「むきごま」を軽く炒って使ってみたらどうかしら。
お母さんも実際に試したわけではないけれど皮をむいてあるごまだから、多少は違うかもしれないわ。
でも正直、そこまで労力をかける事かしらとも思っちゃうわねえ…
544困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 07:47:28.47
たぶん無理というか面倒ね
油が入っちゃってるし、するのも面倒なことになると思うわ
仕方ないから、それはそれで豚しゃぶサラダ、棒々鶏などの
ドレッシングかわりにしちゃって新しく作りなさい

あと本場の芝麻醤は、少し舌触りが悪くざらざらしているのが本当よ
つぶつぶは残ってないけど、ザラザラした感じが残るわね

新しいのを作るとき面倒ならすりごまとごまペーストを購入しちゃいなさい
もうすってあるから、すりごまとごまペーストとごま油を混ぜるだけで簡単にできるわ
というか李錦記の芝麻醤を買うのがいちばん簡単なのだけれどね うふふ
545困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 18:56:00.01
>>540お母さん539です
挽き肉でも冷凍すれば長期保存できるんですね!
安心しました〜。
次からはまとめ買いしたら小分けして冷凍します。

お母さんありがとう
546困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 21:37:03.00
お母さん、夏本番て感じだけど夕食はどんなものを作ってる?
素麺とかお刺身は簡単だけど、栄養を考えると毎日は無理だし
肉魚野菜をどんなメニューで取ってる?
梅(苦手)以外で教えてください
547困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 22:41:40.17
>>546
簡単なもので済ませているわね

・野菜
基本のサラダに、ローストビーフ、ホタテのソテー、スモークサーモンなどをのせたりしているわ
麺類なら冷やし中華の具、そうめんの天ぷらとかね
今だと、インゲンとトウモロコシのニンニク炒め、ナスの揚げ浸しなど
生春巻きなんか作るのもいいわね
キュウリもみやきゅうりの浅漬けなんかも定番よ

・肉
普通に焼き肉のタレで味付けして焼くだけ
焼いた肉に大根おろしとポン酢で。サニーレタスに貝割れと一緒に巻いて食べても美味しいわ
豚肉や牛しゃぶをサラダにのせてたべるのも定番ね
夏のトマトでソースを作って豚肉に乗せたり、ピザにしたりもしているわ

・魚
焼き魚、刺身のヅケ、ムニエルあたりかしら
基本的に刺身か焼き魚が多いわねえ
548困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 23:12:37.91
>>546
豚肉とナスの味噌炒めがウチの定番ね
ナスをゴーヤに変えても良いわよ

他には、ナスの揚げ浸しか煮浸し、アジの南蛮漬け、ラタトゥイユ、などなど
味が濃い物、酸味や香辛料が効いた物、冷やして食べる物をよく作るわ

後、素麺の時は、めんつゆに納豆を入れると少しは蛋白質が取れるわよ
お手軽だから、一人暮らしの時はしょっちゅうやってたわw
549困った時の名無しさん:2013/07/10(水) 00:19:28.14
>>546です
たくさんありがとう
肉(or魚)+サラダ系のコンビが読んだだけで食べたくなる…
やっぱりかけるのはポン酢が一番かな、美味しそう
ピザやラタトゥイユは作るのが大変そうな気がするので
やや涼しめの日に料理してみようと思います
今日はあまりにダルくてフラついたので、スーパーに走って
お惣菜を買ってきてしまった
これからはそういうことがないよう、レシピを参考にさせてください
どうもありがとう
550困った時の名無しさん:2013/07/10(水) 01:51:14.94
>>536
だいぶ遅くなっちゃったけど>>534です
奥さまご指摘ありがとうございます!チーマージャンは油を加えるのですね
551困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 00:42:12.66
中国麺を鍋で茹でたら色が黒くなりました。麺に含まれたかん水が原因だと思うのですがこの色は取れないんでしょうか
変色しない鍋はどのような素材でしょうか
552困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 01:19:37.22
>>551
原因がかん水だと分かってるなら、もうちょっと調べられたと思うわよ。
表面処理(アルマイト加工)をしてないアルミ鍋を使ったのでしょう?
酸やアルカリに強いのは一般的にステンレスやホーローだけど、
価格やお手入れなどで手頃なのはステンレスね。

『中華麺を鍋でゆでていたら、鍋が黒く変色しましたが?』
http://www.glico.co.jp/ham/qanda/q4.html#q7
『調理後のアルミ鍋のお手入れ方法』
http://faq.nissinfoods.co.jp/faq/faq_detail.html?id=293&category=7
『アルミ鍋の黒色化 【原因と対策】』
http://knyco.web.fc2.com/miniDic/AL_kuro.html
553困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 05:44:00.35
玉ねぎと牛肉を炒め、700mlの水で1時間煮込みました。
(カレーをつくるつもりだった)
しかし気が変わったので、その鍋をさまして冷蔵庫にいれました。
それから24時間経過しております。

質問は、1日1回は火入れをするとして、この季節何日もつでしょうか?
消費期限の目安を教えてください。
なお、じゃがいもその他を加えるつもりはありません。
554困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 06:31:46.58
毎日火入れすれば3〜4日は平気だろうけど、室内の暑さ、冷蔵庫の環境、
火を入れたあとに冷蔵庫に入れるタイミングによっても違ってくるわよねえ
調理しないなら、もう一度加熱して、冷凍しちゃったら?
555困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 07:20:59.10
>>553
消費期限ってのは業者が加工食品に対して設定するものだから、
一般の人が作った販売目的でもない食べ物には、
そもそも消費/賞味期限という概念自体が無いのよ。

毎日しっかり具材(お肉)の中まで火を入れて、すみやかに冷まして冷蔵するなら、
一週間でも十日痛みはしないけど、いずれお肉がバサバサになって煮くずれてしまうわね。

何日も食べないつもりなら、>>554母さんの言うとおり冷凍した方がいいと思うわ。
556困った時の名無しさん:2013/07/12(金) 08:03:02.17
>>554
>>555
ありがとうございました!
冷凍保存、ですね
557困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 17:14:38.78
お母さん、夏のお弁当作りで、よく

「おかずをアルミケースに小分け冷凍して、そのまま弁当箱へ!
保冷剤代わりになる!昼には食べごろ!」

っていうのを見るけど、アレはご飯と一緒にひとつの弁当箱に入れてもいいの?
おかず分の隙間を空けてご飯を弁当箱に詰める→フタなしで冷ます→
冷めたら隙間におかず(冷凍)を突っ込む、でOK?
それともご飯とおかずで弁当箱を分ける必要があるのかな?
ググってもその辺がよく分からなかったので、教えてくださいm(_ _)m
558困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 18:17:54.69
>>557
ご飯とお弁当を分けたら、ご飯の保冷の目的を果たさなくなってしまうわ
だからご飯と一緒(書いてある方法)でいいと思うわよ
ただ、直接ご飯と接したり、冷凍おかずが多すぎると、ご飯がパサパサになってしまう可能性があるから、
こんなことを気をつけるといいと思うわ。
でも、いたむぐらいなら多少のご飯のパサパサなんてきにならないけどね

1)中敷きやブラスティックのセパレーター、その他の冷凍されてないおかずをうまく利用して、
 ご飯と接しないように工夫する
2)すべて冷凍おかずにするのではなく、ギリギリ最小限の数にするようにする
3)ご飯は別途、酢を入れて炊くなど予防しておく
4)冷凍→解凍で極端に水分がでるようなおかずは冷凍しない
559困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 22:36:34.63
お母さん、大葉を苗ごと貰ってしまったの
一度にたくさん食べられるレシピありますか?
それでも残った場合どうやって保存するのがおすすめかしら?
くれた人は水にさしておくだけで1週間もつと言っていたのですが…
560困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 23:00:24.08
>>559
よくするのはご飯にしらす・ごま・刻んだ大葉・ごま油少々を混ぜ合わせたもの。
さっぱりして美味しいわよ。
刻んだ梅干しいれるのもいいわね。
食べる直前に混ぜてね。

苗ということはプランターで栽培できるんじゃない?
我が家はベランダでプランター栽培してるわ。
虫にも強いから簡単よ。
561困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 23:08:52.03
>>559
葉を一枚一枚とって、まとめてぬらして絞ったキッチンペーパーに包んで、
ジップロック、タッパーなどに入れてしまっておけば1週間は大丈夫よ

使い方は、たくさん使うというより、少しずついろんなところに使うのがいいと思うわ
食べるだけじゃなくて飾りとしても使えるから、いろいろ使うと風流でいいわよ
例えば飾りだと、刺身、冷や奴、焼き魚、煮魚などの飾りでお皿の上に乗せるといいわ
あとは薬味が便利だわ。例えば、刻んで薬味 冷や奴、そうめん、おろしそば、ざるうどん、和風パスタなどね。

お料理としては、大葉の天ぷら。醤油+みりん+ニンニクのタレに一晩漬け込んでそのままご飯に乗せたり、
刻んで混ぜご飯、おにぎりの海苔代わりに巻いたりもいいわね。
たくさん消費できるのでお勧めはシソチャーハンね。シソをたくさん(5枚以上)刻んで、ニンニクのみじん切りと一緒に
ご飯を軽く炒めて醤油で味付けするだけで完成。シソがあっさりしていてとても美味しく食べられるわ。
同じように、バターソテーのハーブ代わりに入れるのもいいわね。鶏肉、サーモンのムニエルやバターソテーに
はーぶ代わりにシソを刻んだものをいれると美味しいのよ。
562困った時の名無しさん:2013/07/14(日) 00:07:19.24
お母さん助けて!
晩に大根おろし作った残りを、冷蔵庫に戻したつもりが冷凍庫に入れてたの
今見たら皮付きのままガンガンに凍ってたよorz

どうしたら活用できるかな?
切り干し大根みたいな物だと思えば、解凍して
千切りにして卵とじにできると思うんだけど、だめ?
563困った時の名無しさん:2013/07/14(日) 02:46:33.38
>>562
磁器(セラミック)か金属の「おろし器」があるなら、
凍ったまま大根おろしにしてもいいわよ。

おろす前に皮を剥きたいなら、
皮をピーラーで剥ける程度に少しだけ常温解凍すればいいわ。

プラスチックのおろし器だと、凍った大根の方が硬くて、
おろし器の方が削れちゃうかも知れないので注意してね。
564困った時の名無しさん:2013/07/14(日) 02:51:41.83
>>559
しょうゆ、ごま油、酢をお好みの分量でまぜてタレをつくり、
シソの葉を一枚ずつ、そのタレにくぐらせて、タッパーにいれて冷蔵保存。
ごはんにのっけるとおいしくて、いっぺんに10枚くらい平気で食べられちゃうわよん

保存するのは、くれた人がいうとおり、水に挿しておくのがいちばんもつと思う
お母さんは、切り花にするように、シソの茎を水中で「水切り」してから
縦長の筒型の容器に水いれて、そこに茎の先だけ浸かるようにして保存しているわ
野菜室に入れとくと(冷やしすぎると傷む)、二週間くらいもつわよー
565562:2013/07/14(日) 08:33:08.11
>>563お母さんありがとう
プラスチックのおろし器しかないの…

軽く溶かして皮を剥くっていうのはいいね、やってみる!
566困った時の名無しさん:2013/07/14(日) 10:04:23.62
>>560>>561>>564
お母さんたち有り難う!
ご飯に混ぜたりのせたりチャーハン美味しそう
洋食のハーブ代わりにするのも思いつきませんでした
色々やってみます!
保存方法も有り難う
苗ごとというか根っこはついてない切り花状態なんです
水につかっちゃう下の方の葉ははがしてペーパータオルに包んでジップロックに入れました
冷蔵庫小さいから野菜室には入らないけど後は水にさして様子見てみます
567557:2013/07/14(日) 16:56:24.12
>>558お母さんありがとう!これで安心してひとつのお弁当箱に詰められるよ!
1)〜4)のアドバイスも凄く勉強になった!
自分も多少のパサパサなんて気にならないけど、教わった事も生かしつつ
美味しく安全に夏のお弁当を楽しめるようにがんばるね!
568困った時の名無しさん:2013/07/15(月) 02:34:01.72
【札幌】キムチで29人がノロ感染
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130430-OHT1T00107.htm
ノロウイルス入りのキムチが韓国から日本に輸入されている
http://blog.livedoor.jp/tsoku/archives/21524572.html
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg

韓国のキムチ工場では食べかけのリンゴで味に深みを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732035
韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732021
不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731897

http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
これを見て食べることができますか?
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM
これが真の韓国人!必見↑
569困った時の名無しさん:2013/07/27(土) 06:20:21.64
お母さん、初めて生のずいき買ったんだけど教えてー
@一番外は捨てるんですか?そのまま薄皮?剥いて茹でちゃった
A皮を剥くのは蕗みたいにって書いてたけど玉葱?みたいなのを一枚ずつ剥いて皮も剥いたらいいの?中心部まで?
B灰汁抜きしたけどそのままだとまだ灰汁が残ってる(´・ω・`)酢水に浸してるけどもう一度さっと茹でた方が良い?
B芋の部分も一緒に酢水に付けといていいの?
D一番食べたいのは油揚げとの炒め煮なんだけど、他にオススメあれば教えてー

たくさんすみません
どれか一つでも教えてもらえると助かります
570困った時の名無しさん:2013/07/28(日) 10:24:50.21
お母さん、キャベツがすぐ真っ白になっちゃうんだけど、緑色を保つにはどうしたらいいかな?
大体一玉丸々か半カットを買うんだけど、
もちろん一日じゃ食べられないから冷蔵庫に入れるんたけど、
2日ほどですぐ真っ白になっちゃうよ…。
助けて!
571困った時の名無しさん:2013/07/28(日) 22:15:13.40
>>569
動画があったわよ、分かりやすいと思うわ。
でも剥かない地方もあるようなので、地域による違いもありそうよ。
http://www.ehealthyrecipe.com/recipe-webapp/ecook/k0070.php

茹でる前に水に晒して、茹でた後にも水さらしで結構抜けると思うけど、
あまりアクの抜けが悪いのは、一つは古くなってるせいもあるかもしれないの。

さて、【2】(○囲み数字は機種依存文字だから書き替えるわ)の質問がちょっと分からないのよ、
もしかして芋を切り離さないで、茎が重なってる状態なのかしら?
芋は切り離して、茎だけを一本ずつの状態にして下ごしらえするのよ。
芋の方は後で煮物にする時に一緒に煮てもいいと思うし、
お味噌汁なんかに回したら一品増えるわね。
母さんは生ズイキなら胡麻酢和えが好きだわ。
572困った時の名無しさん:2013/07/28(日) 22:30:33.40
>>570
緑色がハッキリ出ているのは本当に外側の何枚かだけなのよ、
思ってるほど緑→白という風に急速に劣化してるわけではないんじゃないかしら。
キャベツ自体は丸ごと買って外側から一枚ずつ使っていって
残りを野菜室で適切に保存しておけば、とても日持ちする野菜よ。
野菜保存袋を使ったり、新聞紙にくるむだけでもいいの。

ラップやビニールできっちり包みすぎると呼吸もできないし蒸れるので、
スーパーのポリ袋などを使うなら口が閉まりすぎないようにね。
先に芯をくり抜いて、濡らしたキッチンペーパーなどを詰めておくと
もちがいいという話も聞くけど、うちだと3日くらいで使い切ってしまうので
そこの所はよく分からないのよ。ごめんね。
千切りにして冷凍保存袋に入れて冷凍しておくのも手よ。
生で食べるサラダには向かないけど、凍ったままスープに入れたり
塩もみして使うようなサラダや和え物には使いやすいわ。
573困った時の名無しさん:2013/07/29(月) 20:52:08.84
お母さん、いつもありがとう。
暑いから体には気をつけてね。

つ【桃】【冷えた麦茶】
574困った時の名無しさん:2013/07/29(月) 22:10:36.45
>>573
あら、ありがとう。
お母さん、嬉しくて涙が出ちゃうわ

ほら、桃むいたから食べなさいね。
575困った時の名無しさん:2013/07/30(火) 03:19:52.53
王将の中華丼の味を再現したいのでレシピを教えて下さい
576困った時の名無しさん:2013/07/30(火) 09:47:26.78
お店によって結構味が違うのでまったく同じというのは難しいようね
必要な調味料は、しょう油、ごま油、ラード、砂糖、チキンスープ、酒(紹興酒)、オイスターソース、
砂糖、胡椒、塩、豆板醤、かつおだし、うまみ調味料、片栗粉であんを作っているようよ
577困った時の名無しさん:2013/08/02(金) 13:41:47.07
お母さん、下のレシピ通りにチョコクッキー作ったんだけど、賞味期限どれぐらい?
冷蔵庫に入れてあるけど、2週間くらい?
http://m.cookpad.com/recipe/283968?uid=NULLGWDOCOMO
578困った時の名無しさん:2013/08/02(金) 18:32:44.88
>>577
自分で作った物に賞味期限なんかないわよ。
市販の衛生的に作られたクッキーだって、封を開けてしまったら
お母さんはせいぜい2日だと思ってるけど、あなたはどう?
個人の台所の衛生度なんてあってないようなものよ。
579困った時の名無しさん:2013/08/02(金) 19:45:29.54
>>578
私も市販のは2、3日で食べきらないと心配になる。
手作りでググったら1ヶ月持つって意見もあったからそんなに長く持つのかと思ったけど、
そんなわけないよね。
食べきれない分は冷凍することにする。
お母さんレス有難う。
580困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 00:04:59.45
おかあさーん
友だちのお父さんがつくった自家製みそ(麦みそだと思う)が、味はおいしいんだけど
かなりしょっぱかったので、思いつきで白みそ(西京みそ)を混ぜたら、変に甘ったるくなっちゃったー

激マズ!ってほどじゃないんだけど、みそ汁にしてみたら、
言葉ではなんとも説明できないビミョーな味に。。

捨てるのも惜しいから、実験のつもりでさらなるブレンドを考えてるんだけど、
市販のみそとブレンドするときのコツがあったら教えてほしいです
581困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 00:30:38.07
>>580
ttp://www.daigen-miso.com/miso_faq/
合わせ味噌を造るときのコツは、ここにも書いてある通り、
「なるべく遠い産地(原料・製法)を合わせる」と言われる事が多いわよ。

ところで、まとまった量を合わせちゃったの?
合わせ味噌は、「コレとコレをこの割合なら文句なし!」と決まった配合がある場合を除いて、
必要なときに必要な量だけ作るのがいいわよ。
そうすれば、失敗しても無駄が最小限で済むわ。

それと、しょっぱい味噌は単純に使用量を減らしてもいいわよ。
582困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 00:47:41.57
レシピ板でいいのか分からないんですけど・・・
ジュースからアイスを作ると、どうしても溶け出すと本当にどんどんジュースに戻るように
結構早く溶けているように思えます(そう感じるだけ?)
なのでなるべくびちゃびちゃになりにくい造り方は無いかなあと
ただなるべく手間はかけないように・・・が希望です
又は材料そのものを、ジュースはやめて別のものにするとかですかね?
例えば牛乳が混ざってると溶けにくいみたいなことってありますか?
583困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 02:09:24.24
>>582
ゼラチンを加えるのが一般的な方法よ。

「ジュース アイス ゼラチン」でぐぐるとレシピはたくさん出るけど、
簡単なものではこんな感じね。
ttp://sutekinisetuyaku.blog96.fc2.com/blog-entry-19.html
584困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 10:03:12.30
>>583
ありがとう
やはり何か入れるんですね

ふと気付いて先日食べたフルーツアイスの袋を見たら
確かにいろいろ添加されてる・・・いちいち見ないから知らんかった><
寒天・安定剤〜
585困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 21:16:30.06
もやしの、簡単で、材料の要らない、美味い調理法方って何がありますか?
さきほど自分の定番である、味噌ラーメン投入の予定が、
完全に入れ忘れてしまったため、ポン酢を付けて食べたら・・・
なんか・・・青臭いとは違う・・・なんかちょっとアレでした(´・ω・`)
味噌ラーメンだとたぶん味噌がそういうものを消してくれてると思います
なのでそういう何かちょっとしたものが無いかなあと

もやしは栄養的に優秀な食材のようですけど
同じ豆物として、豆腐・味噌ってどうなんでしょうか
586困った時の名無しさん:2013/08/03(土) 21:32:23.08
>>585
いろいろ解決法があるわ
・炒めたり茹ですぎないこと
・茹でる時に酢や酒を少し入れて茹でる
・根っこのところや葉っぱのところを取る
・最初に酢を入れた水で洗ってから炒める
などね
他に、炒めるときにニンニク、胡椒を入れるなどすればいいと思うわ

使い方は、やっぱりトッピング的なものかしら
ラーメン、冷やし中華、ジャージャー麺、中華スープなどが簡単ね

美味しい食べ方はいろいろあるけど、お母さんは豚バラともやしの炒め物が好きね
フライパンにサラダ油(ラード)を引いて、もやしを均等に乗せ、豚バラを乗っけたら、
蓋をして中火で日をつけ、豚バラに日が通ったら完成

ポン酢、酢醤油+ラー油、焼き肉のタレなどつけて食べると美味しいわ
587困った時の名無しさん:2013/08/04(日) 00:25:47.57
>>581
お母さんありがとう!

まとまった量は合わせてないので、そこに足したらどうかなーっておもって。
遠い産地のみそをあわせるといいんだね
ちょっと研究して試してみます!
588困った時の名無しさん:2013/08/04(日) 02:46:55.32
お母さん、毎日のメニューの決め方を教えて下さい。
いつもは家族の好みやリクエスト、前日とは異なる食材や調理法、季節のものなどからメインを決め、
それに合うような付け合わせや副菜などを用意していたのですが、
只今、人生初の夏バテ中のせいか、どの食材を見てもイメージが湧かず、
家族に何を作って食べさせたらいいか判らなくなりました。
お母さんのメニュー選びのコツ、ぜひ教えて下さい。
589困った時の名無しさん:2013/08/04(日) 03:28:18.98
>>571
規制の為、お礼が遅くなりすみません
芋と茎は別々に下ごしらえするんですね!
動画までわざわざ探して頂きありがとうございます
大人になってから食べた食材なので親にも聞けず本当に助かりました
また買って色々作りたいと思います
590困った時の名無しさん:2013/08/04(日) 03:36:45.20
>>588
あらあら大変!
まずは養生して自分の体調を整える事を最優先にしてね。

母さんが夏バテなどで食欲がないときは、やっぱり冷たくて美味しい物にする事が多いわ。

冷たい麺類にする事もあるし、宮崎あたりの郷土料理で、ご飯にかける「冷や汁」とか、
もっと簡単に山芋の「とろろ汁」を麦飯にかけたりもするわね。

他には奄美大島の郷土料理の「鶏飯(けいはん)」をアレンジして冷たくして食べたり、
本来は熱い汁物の「冬瓜と鶏肉の薄葛煮」を冷やして、固まった鶏の脂を取り除いてから食べたりとか。
卵豆腐を大きめのお椀に入れて、冷やした吸い地をたっぷり注いで、大葉や茗荷や葱などを刻んで乗せたりとかも。

中華なら棒々鶏とか、洋食だとビシソワーズ等の冷製ポタージュや、ガスパチョなんかも作るわよ。


「冷たい物にこだわらなくても、とにかく献立考えるのが面倒で…」と言う事なら、
ここ数日の料理番組のレシピで良さそうだと思った物をメインにして、
あとは適当な汁物と簡単なサラダ、それに冷凍庫から引っ張り出した常備菜のストックとか。

料理番組のレシピは、ある程度季節に合わせた物が多いから、参考にしていいと思うわ。
レシピは番組公式サイトに載せてる物も多いわよ。


それすら面倒なとき?カレーよカレー!
そんな時こそカレーにするのよ!
591588:2013/08/04(日) 05:08:05.82
>>590お母さん、レスありがとうございます。
涼しげで美味しそうなメニューがいっぱいで、これならきっと喜んで食べて貰えます。
私も卵豆腐の汁椀とヴィシソワーズが食べたくなりました。
番組レシピを参考にする方法にもチャレンジします。
それにしても、ラストの『カレーよっ』にはクスっときましたw

まだまだ暑い日が続きそうです。
お母さんもお身体大切に過ごされて下さいね。
ありがとうございました。
592585:2013/08/04(日) 12:46:05.10
>>586
ありがとう
できそうな部分からやってみます

そして引き続き更にもやしでできる簡単な調理方法を募集中です
実はこんなのが合うぞというものとか
593困った時の名無しさん:2013/08/04(日) 18:38:06.39
>>592
いくつか書いてみるわね

・冷やし中華風
タレは、めんつゆ、ゴマ油、酢、胡椒、鶏ガラスープ顆粒(無くてもいい)、辛子を混ぜるだけよ
好みで胡瓜やハムなどを刻んでいれるといいわね。茹でて冷ましたもやしにかけるだけ

・辛子マヨネーズとドレッシング
マヨネーズ、砂糖(練乳)、塩、胡椒、辛子でドレッシングを作って茹でて冷ましたもやしに和えるだけ
こちらも適当や野菜やハムをいれてもいいわ

・簡単ナムル
茹でて冷ましたもやしに、すりごま、おろしニンニク、ゴマ油、塩胡椒を和えるだけ

・簡単キムチ炒め
もやし、キムチ、豚肉を入れてゴマ油で炒めるだけ
594困った時の名無しさん:2013/08/05(月) 03:02:03.61
もやし炒めは水っぽくなるから軽くトロミをつけてる
595困った時の名無しさん:2013/08/05(月) 12:12:12.61
>>585
お母さんは坦々もやしが好きよ
坦々麺の面の代わりに、軽くゆでたもやしを使うの
おいしいわよ
596585:2013/08/05(月) 20:18:09.78
>>593-595
す・・・すいません!
家にありそうな調味料程度の限りなく材料要らずのものをと・・・
とにかく節約節約なので(´;ω;`)

もしかして味噌とかたれみたいな
濃いものだともやしの独特な風味が消えるのかなあと感じましたが
どうでしょうか?
597困った時の名無しさん:2013/08/06(火) 00:35:35.29
>>593程度の調味料なら普通に家にあるものだと思うわ
それが揃っていないのなら、逆にいまある調味料が何かを書かないと
たぶんお母さんとしてもレスしにくいと思うわよ
598困った時の名無しさん:2013/08/06(火) 10:51:05.71
お母さん、うちの台所はガステーブルで煮炊きしてるんだけど
オール電化というか台所に火の気がない家では、海苔をどうやって炙ってるんだろう?
うちもいつかガスから電気に変わったら色々悩ましいこと出てきそうで
今から聞いておきたいと思いました!
599困った時の名無しさん:2013/08/06(火) 11:36:00.08
>>598
・IHコンロにラジエントヒーターなどの別の熱源が付いている機種があるわ。
それだとIH不可の鍋なども使えるし、海苔を炙る事も出来るわよ。

・いくらオール電化と言っても、鍋料理用にカセットコンロを置いてるおうちは少なくないと思うわ。
それを使って海苔を炙ってもいいわよ。

・オーブントースターで炙るという手もあるわ。
機種により丸ごと1枚が入らない場合もあるから、海苔巻きなど1枚のまま使う場合は要注意ね。

・IHコンロでも、魚焼きグリルが付いてる機種は電熱ヒータなどが付いてるわ。
それを使って海苔を炙る事も出来るんじゃないかしら。
600困った時の名無しさん:2013/08/06(火) 12:06:46.84
>>598
フライパンを使って空焚きして加熱するという方法もあるわよ
最近は3口ともIHという製品も多いし、海苔もパックになってるから
あぶるなんてことは、もうしなくてもいいのかもしれないわね

IHが苦手なのが炙り料理、焼き魚、煮物、鍋肌を使う料理、
鍋を傾けて利用する料理、鍋底全般を使う料理かしら

炙り料理は鰹や牛肉のたたきなど。これはラジエントでも無理ね
フライパンなどで代替すればできるわ
焼き魚はガスの2倍ぐらい時間がかかるし、蒸されたような感じになって生臭さが残るわね
煮物は煮物モードがないと煮汁が回らないのでムラになりやすいわ
ステーキの焦げ目やチャーハンなどとにかく強く加熱が欲しいとき、
鍋肌まで利用して加熱することができなくて時間がかかるわ
鍋を傾けるのは、ムニエルなどで溶かしたバターを隅に貯めてまわしがけなどができないわね
あと鍋底全体が過熱されるわけでなく、一部分が強く過熱されるので熱のムラになりやすく
薄焼き卵を作るのが難しいわ。あと大きな薄焼き卵を作ってご飯を巻くオムレツみたいなのも
できないわね。暖まる○の部分しか温かくならないから固まらないのよ。
余熱しておくと中心部分だけ早く焦げてしまうし難しいわ
601困った時の名無しさん:2013/08/06(火) 19:58:44.36
ふりかけにあるおかか
あれはかつおの削りから自作できますか?
どうやるんでしょうか?
醤油とみりんや砂糖なんかが欲しそうですが
ここに書くのが大変でしたら作り方があるサイトの紹介をお願いします
市販のものに近い作り方がされてるところが望ましいです
602困った時の名無しさん:2013/08/07(水) 08:31:32.75
>>601
「おかかふりかけ 作り方」でぐぐれば、作り方はたくさん出るわよ。

大手メーカーの物は、材料に一般には手に入りにくい物が色々使われていて、
製法も家庭のキッチンで再現するのは困難よ。
下の原材料を見てみて。
ttp://www.nagatanien.co.jp/product/detail/48/
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4902820010848/

削り節は細かい物を選ぶか、から煎りしてから揉んだりして細かくしてから使って、
水分を少なめに仕上げると、市販品に近くなるんじゃないかしら。
603598:2013/08/07(水) 11:58:35.06
>>599>>600のお母さん、ありがとう!
海苔を炙る方法って色々あるのが勉強になったよー。

お通夜の香典返しでもらってくる焼き海苔(品質がイマイチなものが多い)が
なかなか使い切れなくて、せめて炙ってから使いたいことが結構あるの。

卓上用IH調理器はあるけどカセットコンロは無いから
電化生活になれば一番手っ取り早そうなのは
オーブントースターかフライパンみたいだね。
今から試して炙り加減を確認してみようかな。

それにしてもガスからIHに代わったらずいぶん勝手が違うんだね。
お母さんのやり方を頭に入れておこう!
604困った時の名無しさん:2013/08/08(木) 01:56:56.20
>>602
ありがとう
掲載ページが見つかりました

ただ・・・みりんが切れてた_| ̄|○
使い切ったら買っとけよかーちゃん(´・ω・`)
605困った時の名無しさん:2013/08/08(木) 22:07:03.69
>>604
砂糖で大丈夫よ
味醂や砂糖は味付けの他に、糖分が飴化(商品によってはカラメル化)する事で、
パサつき感をなくしたり、食感を出したり、胡麻・海苔・アミ等の副材料を均等にまとわせる役割があるの
参考レシピにはフライパンの物もあるけど、電子レンジレシピが手軽よ
どちらも焦げ付きには注意してね


そうそう、今度の火曜日に味醂が特売だから買いに行かなきゃ
一人2本だから、あなたも来るのよ
606困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 00:07:45.91
かーちゃんミリン何本も重いよー
607困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 00:16:17.49
そのおかげで400円も安くなるじゃない
そうしたら、今度マグロの赤身を買うときに中トロにできるし、
焼き肉屋のカルビを特上カルビにできるんだから、それぐらいがんばりなさい
608困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 00:37:37.55
>>607
一瞬、「みりんにそんな効果が!」って思っちまったじゃねーw
それに、トロも上カルビも見切り品しか買わないだろ
609困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 01:01:38.73
あら赤身やカルビも見切り品よ
だから400円あれば特上カルビや中トロの見切り品を買えるのよ
610困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 12:23:42.27
母さん、一人暮らしを始めたおれに弟がオクラを買ってきてくれたんだ。
ただ、おれはオクラがどうも苦手で…
輪切りにして味噌汁に入れたらあんまり気にならないから時々入れてたんだけど、まだオクラが10本くらいあるのに所々変色して来ちゃった…
なんかオクラを好きになれる料理無い?
ちなみにオクラを切る利根ばーっとするのが嫌いです…
食べ物のねばねばは基本嫌いじゃないけど、オクラだけはダメだ…
611困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 20:12:31.92
>>610
そうね、ネバネバが気にならないような食べ方や誤魔化す食べ方がいいのかしら
例えば、他の物に入れてネバネバを感じさせないようにしたり、
その他のネバネバ料理と一緒にしてわからなくさせるのはどうかしらね。例えば、こんな感じね

・納豆そば(うどん) 刻んだオクラ、混ぜた納豆を、冷たいおそばの上に乗せて、好みで天かす、海苔をのせて、めんつゆをかけるだけ
・とろろそば(うどん) 納豆そばのとろろバージョン
・納豆パスタ 納豆そばのパスタバージョン
・マグロのやまかけ とろろそばの具をマグロのぶつ切りにかけるバージョン
・油揚げのはさみ焼き 納豆と刻んだオクラを油揚げの中に入れて焼く

オクラは最初に塩でよくもむこと、丸ごと30秒塩ゆでして、冷たくたべるときは冷ましてから切ることね
ネバネバが水っぽくならないようにすれば大丈夫じゃないかしら
612困った時の名無しさん:2013/08/09(金) 21:08:49.58
>>610
一番苦手なのが切る時のネバつきで、食べるのはなんとかなるなら
ちょっと難易度高いかもしれないけど、天ぷらはどうかしら。
ヘタのところをエンピツのように削り落として、オクラの横腹に
包丁でちょっと切れ目を入れて、衣をつけてさっと揚げるの。
衣は天ぷら粉を使うのが手軽でいいと思うわ。

カボチャやピーマン、ナスなど、ちょっと残った野菜がご馳走になるの。
天つゆはめんつゆでいいし、オクラなら塩やだしポン酢も合うわよ。
613 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:15) :2013/08/09(金) 22:03:23.51
母さん達ありがとう。
ねばねばうどん美味しそうだなぁ、試してみようかな。
一人暮らしで天ぷらは油の処理が大変そうだからやらないことにしてるんだ、ごめんね。
614困った時の名無しさん:2013/08/10(土) 08:43:52.06
お母さん達おはようございます。
親戚から、信州のお土産としてなめたけのでかい瓶をもらいました。
自分では購入した事がなかったので、なめたけおろし、山芋とかオクラと和える、
なめたけパスタ、くらいしか思いつきませんが、家族の食いつきが良くなさそうです。

漬物系が苦手な家族がパクパク食べてくれそうななめたけレシピがあったら教えて下さい。
615困った時の名無しさん:2013/08/10(土) 09:26:14.92
>>614
おはよう!

つい先日、なめたけのレシピがたくさん載ってるサイトを見たわよ。
ttp://www.naganotomato.jp/nametake/okazu.html
ttp://www.naganotomato.jp/nametake/otumami.html
まだどれも作ってないので、どれが美味しいのかはよくわからないけど。

あとね、あんかけの「あん」に使う事があるわ。
いろんな野菜を短冊に刻んで出汁で煮て、なめたけをどさっと入れて、
必要なら他の調味料で味を調えて出来上がり。
なめたけの汁で結構味が付くから、調味料は加減してね。

これをフライドエッグ(目玉焼きじゃなくて卵の素揚げ)や、
揚げ出し豆腐なんかにたっぷりかけて食べたりするわ。

肉類や魚介類も使って、水溶き片栗粉も足して、
中華丼みたいにしてもいいんじゃないかしら。
616困った時の名無しさん:2013/08/10(土) 09:41:19.65
>>614
もうかなり知られてるかと思うけど、なめたけで炊き込みご飯が手軽に作れるのよ。
なめたけに刻んだ油揚げ、千切り人参、細かくした鶏肉や
なんならツナ缶(ノンオイル)やちりめんじゃこでもいいの。
調味料はなめたけの味で十分だけど、入れる量を控え目にするなら
他の材料の塩気や水加減に気をつけながら調味料を追加してね。
炊き上がりに刻んだ大葉や三つ葉を混ぜこむと、香りも良くなるわ。
617困った時の名無しさん:2013/08/10(土) 09:58:56.39
>>615-616
お母さん達ありがとう!
サイト、ゆっくり見ることにします。
あんかけのあんも、炊き込みご飯も喜んでもらえそうです。
618 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/08/10(土) 18:27:06.98
>>613です。
おれ、今までオクラの下ごしらえ間違えてた…
適当に洗って帽子みたいなのをそのまま切り落としてたよ…orz
619困った時の名無しさん:2013/08/10(土) 18:29:53.90
>>618
ちゃんと塩で揉んで、切らずに下ゆでするとネバネバも結構おいしかったでしょう?
620困った時の名無しさん:2013/08/18(日) 05:47:31.23
オクラを切っていると茶色い小さなツブツブがでてきて切り口から白い幼虫がピョンコと出てきた。
市販の冷凍イカオクラもまじまじとみると茶色い小さなツブツブが…
トラウマになってオクラが食べれなくなりました。大好物なのにつらいです。お母さんどうすればいいでしょうか。
621困った時の名無しさん:2013/08/18(日) 12:32:33.06
慣れるしかないわ
人間が美味しく食べるように作ってあるんだから、虫さんにもおいしいに決まっているもの
野菜には虫さんがついていると前提で食べるしかないわ

それが嫌なら農薬使用や工場野菜だけ食べるようにするしかないわね
622困った時の名無しさん:2013/08/18(日) 17:36:46.86
>>621
お母さん本当にありがとう。慣れるように頑張ります(0^0^0)
お母さんのお返事で感謝する事の大切さを学びました。
623困った時の名無しさん:2013/08/19(月) 07:54:06.22
>>620
オクラに限った話じゃないけれど、
必ずどこかに侵入口があるのだから、洗う時によく見て
小さな傷や穴がある時はちょっと覚悟して切ってるわ。
オクラはまだ茹でてから切るのでいい方かも、
母さん的には生で切る事が多いピーマンの方が緊張するわよw

それとね、冷凍イカオクラを買った事がないから
原材料を詳しく知らないので憶測になっちゃうけど
オクラはタネの部分が茶色くなってる物もあるから
たまたまそういうのが混ざって、機械で細かくカットされて
一見異物のように見えてたりすることもあるかもしれないわよ。
まあ、似てる物までそれに見えて嫌になるっていうのが
ある意味トラウマってもんなんでしょうけどね。
624困った時の名無しさん:2013/08/19(月) 13:09:13.48
そうそう。
ピーマンもちょっと古いやつ切ると、種が茶色いでしょう?
そういうことよ。取り除けば問題ないわ。
625困った時の名無しさん:2013/08/19(月) 16:49:00.15
>>623
お母さん違うよ。数の子の一粒より小さい茶色い小さなツブツブが出るの!!!
かまってちゃんみたいなのでこれで失礼します。
色んなお母さんもどうもありがとうございました<(_ _)> 
626 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/22(木) 12:55:36.73
先月から一人暮らしを始めたんだけど、今までにアジ・椎茸・シメジ・生姜をダメにして捨てる羽目になりました…
そこで、今野菜室にある野菜を買った順に書くので、早めに食べた方がいいものを教えてください。
ネギ・ピーマン・キャベツ・玉葱・人参
ネギ・ピーマンは先月買いました。
627困った時の名無しさん:2013/08/22(木) 13:08:32.02
>>626
全部冷凍できるわ
628困った時の名無しさん:2013/08/22(木) 16:18:03.63
どれも比較的長持ちするものね
タマネギは常温で日陰で涼しく風通しがいいところ
その他は冷蔵庫保存ね
使う順番としては、ねぎ、ピーマン、キャベツ>ニンジン>玉葱の順番かしらね

生姜は新生姜じゃなければ、陰干しするような感じで保存したほうがいいわ
椎茸は小さくして乾燥椎茸にしちゃえばいいし、アジはハラワタを抜いて冷凍しとけば
後から塩焼きとかに使えたわよ

まずは、それだけあれば野菜炒めなんかが簡単ね
ピーマンがちょっと使い憎いけど、炒め物、肉詰め、中華あんたけなどかしら
面倒だったら、塩ラーメンやちゃんぽんを買ってきて、スープにいれちゃえば
簡単に野菜ラーメンになるけど、こう暑いとちょっとラーメンもね
629 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:15) :2013/08/22(木) 17:00:20.70
ありがとう!
とりあえず玉葱は取り出してどこかに置いておきます。
そうか、野菜ラーメンか。
冷やし野菜ラーメンみたいなのないかなぁ、ちょっと調べてみる。
630困った時の名無しさん:2013/08/23(金) 03:34:45.08
麺類なら野菜たっぷりの焼きそばという選択肢もあるわね
631困った時の名無しさん:2013/08/23(金) 19:08:30.67
来月から二ヶ月ほど、夫の出張先で一緒に暮らすことになりました。
準備の為先週伺ったのですが、出張先の台所が小さく、思うように料理が出来ません。
・温め機能のみのレンジあり
・一口コンロ(ガスタイプでした)
・炊飯器が無い
・冷蔵庫が冷蔵専用、冷凍機能が無い
・フライパン、カレー鍋各1つずつ(菜箸やお玉はありました)
この出張で痩せ型だった夫は1年で10kgも太ってしまっているので、
野菜を沢山食べさせてあげたいです。
自宅から炊飯器は持っていけないので、
お鍋でのご飯の炊き方や、手間が少なく野菜を沢山摂れるレシピ、
また、百均で手に入る、あると便利な調理器具など
何でもいいので教えていただけると助かります。
632困った時の名無しさん:2013/08/23(金) 20:20:54.66
2ヶ月間、冷凍庫なし、コンロ一口だと、炊きたてのご飯とおかずを
それぞれ同時に作るのは、レンジなど多用すれば別だけど難しいわよね。
だから安い保温機能着きの炊飯器を購入してもいいんじゃないかしら
安売りで4000円前後で手に入るわ。

コンロが一口だから、レンジ、冷たくてもいい料理を多用するような感じになると思うわね
例えば、冷めてもいい料理だと、お浸し、和え物(辛子和え、ごまあえ等)、
サラダ、酢の物、カルパチョなどは作っておいて冷蔵庫で冷やして一品。

野菜の煮物(カボチャ、ジャガイモ、肉じゃが、大根等)、蒸し野菜、野菜炒めなどは
直前に作って熱々で一品。野菜たっぷりのスープ、お味噌汁などで一品。
こんな感じにするといいと思うわ

ポイントはただのお肉やお刺身などではなくて、お野菜と一緒に食べられるようにすることね
例えば、ステーキにするなら牛肉薄切りにしてピーマンと青椒肉絲
トンカツなら玉葱を挟んで串カツ、生姜焼きなら玉葱たっぷりにしてお肉少なめ、
お刺身だけ出すのではなく野菜の上に乗せてカルパチョ風にするなどね。

お母さんはルクエ系のレンジでチンでできるパスタ茹で、蒸し器、ピーラー、スライサー
あたりを購入するかしら。ルクエのホームページにレンジでチンだけでできる
料理がたくさんあるから参考にするといいわ。一口だとパスタを茹でて炒めるとか無理だから、
パスタや乾麺のそばを茹でる用途でレンジでパスタ系のものがあると便利だと思うわね
633困った時の名無しさん:2013/08/23(金) 20:25:08.76
>>631
ヤミーさんのレシピも参考になるかも。
彼女のキッチンも、そんな感じだったわよ
634631:2013/08/23(金) 21:11:48.72
>>632お母さん、ありがとうございます
おひたしや和え物、当日までにレシピを集めて行きたいと思います
出張先では、コンビニか吉野家、よくてやよい軒という生活だったので、
旬の野菜を摂れるように頑張ります。
ただ、炊飯器の購入は難しいので(出張が終わると家に2台になる&金額の面)
レンジでご飯が炊ける道具を買うか、お鍋で炊けるように努力します。

>>633お母さん、ありがとうございます
ヤミーさんのレシピ、お気に入りに入れておきます
635困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 00:41:33.16
豆腐ハンバーグを作るのだがいつも焼く時にへばり付いて底面が剥がれてしまう
何が問題なんだろうか
636困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 02:37:39.42
>>635
よく熱したフライパン
多めの油
この辺りは大丈夫かしら?

テフロンのフライパンでも、多少の油はあった方が良いわ。
637困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 06:47:37.34
>>631
「IHだ」「○○釜だ」「タイマーが」「保温が」とかの贅沢を言わなければ、
3000円以下(物によっては2000円以下)の三合炊き炊飯器もあるわよ。

二人だけなら三合炊きでも足りるんじゃないかしら。
レンジで炊飯出来る土鍋等を買うくらいなら、
貴重な熱源を空けられる分だけ炊飯器の方がいいと思うわ。

ttp://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10007959/
ttp://item.rakuten.co.jp/kanayama/4423011/
ttp://item.rakuten.co.jp/yu-ki/bg151/
こんなのでも、「ご飯が炊けないと次の料理に進めない」という状態が無くなるから、
かなり段取りが良くなってストレスが減るわよ。

5000円出すなら、五号炊きマイコン炊飯ジャーが買えるわ。
ttp://kakaku.com/item/K0000147624/

出張が終わって炊飯器が二台になっらた、
「炊飯器調理」で活用するのもいいんじゃないかしら。
ご飯を炊く以外にも色々と使えるわよ。

↓のスレも参考になると思うから、良かったら見てね。
ミニキッチンで自炊派 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1224664008/
638困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 13:56:48.90
>>631
3合炊きの安い炊飯器なら、保温調理なんかするのにも使えるので、後々要らなくなるってこともないと思うわ
それに2ヶ月しか使わないのなら、中古の炊飯器で充分な気もするわね
炊飯器を買わないのなら、カセットコンロはどうかしらね。卓上IHプレートでもいいわよ

グリル鍋なんかを買ってもいいかもしれないわ

これからの2ヶ月ということになると、9月10月だし、食材もおいしくなる時期、
小さいお鍋を囲んで、みんなであたためながら食べてもいいんじゃないかと思うわ
639困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 14:06:46.40
おかーさーん
水菜のサラダ作ったんだけど、なんか緑の味というか苦い感じがした
水にさらしたり、ドレッシングにつけて翌日食べたりしたけど
やっぱりちょっと苦かった
結構いい水菜買ったんだけど…
どうしたらいい?
640困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 14:58:42.23
>>636
やはり油かレスどうもありがとう
641困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 18:50:14.39
>>639
水菜っていうのは、そもそも苦いものだから水にさらしてまだ苦いのなら、
それはもう仕方ないわね

食べ方としては、スープ類、お浸し、煮浸しにすれば、苦みが和らぐわよ
煮浸しは、鰹だし、薄口醤油、酒、みりん、塩などで調えたおつゆに水菜を入れて軽く煮て、
あら熱をとって冷蔵庫で冷やすだけ。軽くとろみを付けたり、シメジや舞茸など入れてもいいわね
スープは、お味噌汁、おすまし、中華スープに軽くのせて余熱で柔らかくする感じでつくるといいわ
642困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 20:08:48.22
お母ぁさぁん。
仏様のお下がりの王林を砂糖で煮詰めてレモンを加えた甘煮を、
冷凍パイシートに包んで、即席のアップルパイを焼いたけど、
実が柔すぎて味に締まりが無いのに皮の食感だけは不愉快で、とにかく気に入らんのです。
紅玉などの加熱ようのりんごを使用しなかったのが敗因だとは判っているですが、
まだ1回分ほど残っているりんごの甘煮を、どうにか美味しく食べきりたいです。
お母さん、アイデア下さい。
643困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 20:19:21.15
もうちょっと煮詰めてジャム状にして、パンにぬったりパンケーキにのせたりしたらどうかしら
朝食べるヨーグルト、お昼の紅茶の甘みのかわりに入れたり
牛乳と他の野菜と一緒にミキサーで混ぜてスムージーとして飲み物に使うとかもいいわね
644困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 20:52:39.85
>>643お母さん、レスありがとうございます。

既に煮詰めてしまったので、より煮詰めてジャムにするのは難しそう。
だけどこのままでも、お母さんの案のパンケーキにのせたり、ヨーグルトのトッピングやロシアンティーだと美味しいかも。
スムージーは全く盲点でしたが、この機会にチャレンジしてみたいです。
焼き菓子の具に使う事しか考えられず、でも判らなくてパニクってた。
お母さん、いろいろと教えてくれてありがとうございました。
645困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 22:59:28.23
>>641
ありがとう!
そっか、水菜って苦いんだ…知らなかった
スープに興味ある!美味しそう!
最後に入れるんだね!
味噌汁にも合うんだ…想像つかない
煮浸しも想像つかないや…やってみる!詳しくありがとう!
ちなみにスープとか味噌汁の場合、他の具材は何が合う?
646困った時の名無しさん:2013/08/24(土) 23:38:06.32
>>645
基本的には何でも合うわよ
スープなら、干し椎茸、トマト、タマネギ、ニンジン、ベーコン、豚肉など適当に
和風の味噌汁や煮浸しなら、きのこ類、じゃがいも、鶏肉、里芋、油揚げ、大根などね

水菜はざくぎりか4cmぐらいにきって、あつあつのお鍋の中に入れて軽く余熱で暖める程度か、
事前に軽く下ゆでしたのを、よそったお椀の上に軽くのせるぐらいで大丈夫よ
しゃきしゃき感が残るのをアクセントにするような感じね
647困った時の名無しさん:2013/08/25(日) 16:22:27.99
水菜大好きお母さんは出遅れたわ…
ナマで食べて苦味が気になったのなら、
オリーブオイルとベーコンと少しの塩胡椒で軽く炒めると美味しいわよ
あとは焼きそばにもやしと同じくらいのタイミングで入れたり、
すきやきの最後に散らしたり、
葉っぱの色とシャクシャクの食感を楽しむような使い方をするといいわね
648困った時の名無しさん:2013/08/25(日) 17:33:43.76
水菜は10秒ほど茹でて同じく茹でたしゃぶしゃぶ肉で巻いて食べるのがお母さんは好きよ
シャキシャキは残ってるわ
ポン酢であっさりと
649困った時の名無しさん:2013/08/25(日) 20:47:43.96
サラダ向けの若い水菜が出回るようになったのって比較的最近よね?
母さんが結婚したばかりの頃は、鍋に入れるのが当たり前って感じで
今売ってるような細くて柔らかいものは見かけなかったわあ。
650困った時の名無しさん:2013/08/26(月) 20:50:36.16
>>646
まずスープにトマトが目から鱗だよ…さすが料理上手!
明日さっそくスープ作る!

>>647
水菜を炒めるのもびっくり
ベーコン大好きだから作ってみる!
すき焼きに入れる緑の野菜=春菊って考えだったから入れてみたい!

>>648
ゆずポン酢でもいいかな?
簡単そうだし美味しそう!

お母さんたちありがとう!大好き!

>>649
そうなの?知らなかった…
逆に水菜=サラダのイメージしかなかったよ(´・ω・`)
651困った時の名無しさん:2013/08/26(月) 21:11:42.13
>>650
まだいるかしら?
鶏肉や豚肉の照り焼き丼に使っても美味しいわよ。
ご飯の上に水菜を敷き詰めて、その上にお肉ね。
他には豚の角煮とか、味の濃い目のものと合わせるとちょうど良いわ。
652困った時の名無しさん:2013/08/26(月) 21:12:00.00
おかーさん(´;ω;`)
お弁当について教えて下さい
冷蔵庫、レンジは使えます

・冷凍のご飯、炊き込みご飯はそのまま持って行き冷蔵庫に入れて置いて食べる前にチンで大丈夫ですか?
・作り置きのおかずは一度温めてからと見ましたが食べる前にレンチンでも大丈夫ですか?
・2段重ねのお弁当箱なのですが、おかずを冷ます時間がない時はご飯も温めておいた方が良いですか?

たくさんすみません
100均の気休め保冷、保温バックに入れ通勤時間は20分以内です
653困った時の名無しさん:2013/08/26(月) 21:39:00.91
>>651
いる!
なにもしてない生の水菜をご飯の上でいいの?
美味しそう…涎でた
これで水菜ずくしの晩御飯ができる!
ありがとう!明日は水菜パーティーだああああ
654困った時の名無しさん:2013/08/26(月) 21:43:03.10
お母さんお母さん
今ケチャップとトマト缶でハヤシライスを作ったんだけど、酸味が強くて困ってます
ウィスターソース?とか中濃ソースがなくてレシピ通りに作れなかったorz
出来上がった鍋の中に何を入れたら酸味が減りますか?
後、小麦粉をフライパンで炒めたんだけど、何か臭くなったorz
炒めすぎ?コツがあったら教えてください
655困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 00:18:15.73
>>652
まず、ご飯だけど、ご飯は冷凍や冷蔵するとパサパサになってしまって
そのままでは美味しく食べられないわ。
だからお弁当に入れる前にパサパサしないよう加熱し、あら熱をとってから
お弁当箱にいれることが必要よ
ただし食べる前にレンチンできるのなら、冷凍のままや冷蔵したパサパサのを
いれても問題ないわ

作り置きのおかずを一度再加熱するのは、腐らないようにするため雑菌を殺すことが目的よ。
もし何日も作り置きしたものでなくて、半日ぐらいなら腐らないものなら加熱せず入れてもいいし、
冷凍したおかずなら保冷剤代わりに冷凍したまま入れるという手もあるわ
念のため一度加熱して冷ましていれたほうが腐りにくいというだけで、
食べる前にレンチンしても問題ないわよ

最後の質問は意図がわからないけど、腐らせないことが目的なら
ご飯は温めずにあとからレンチンしたほうがおかずが冷めやすくて腐りにくいわ
656困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 00:21:12.74
>>654
酸味を抑える目的だったら、お砂糖を入れたり、炒めたタマネギを追加して煮込む
という方法が考えられるわね。
タマネギをいれるというのも甘みを追加すると同じような考え方なので、
まずは甘みを追加することかしらね
657困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 00:25:24.34
>>652
ご飯は食べる前にしっかりチンするなら大丈夫よ。
何らかの理由でチン出来ないで解凍しただけだと、
とてもじゃないけど食べられないほど不味いから気をつけてね。

作り置きのおかずは、冷たいままの方がいいと思うわ。
冷蔵庫に入れるんだから、わざわざ温めて持って行く必要はないわ。

出来たておかずが暖かくても、冷凍ご飯と一緒に持って行くのなら、
ご飯は温めないで冷たいままの方がいいんじゃないかしら。
二段重ねでも冷凍ご飯と一緒だし、冷蔵庫に入れるんだからおかずもすぐに冷めるわよ。
658困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 07:20:23.62
次は関西のオカン風で
659困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 09:02:04.17
関西料理スレ逝ってやりいや
660困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 13:57:45.09
>>656
お母さんありがとう
玉ねぎ好きだから玉ねぎ入れることにします
661困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 18:34:20.37
>>654ハヤシライスはデミグラソース
どちらかといえばトマトリゾット
で調べれば トマトを沸騰させてからニダ
662困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 18:52:08.66
>>655
のお母さんありがとうございます
冷蔵庫に入れるのでお弁当箱の形でラップして冷凍しました
最後は冷凍のご飯の上に温かいおかずを乗せる事に抵抗があったのですが大丈夫みたいで良かった

>>657
のお母さんありがとうございます
レンジは壊れてない限り使えるのでそうします

お弁当生活頑張る(`・ω・´)
663困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 20:29:51.68
>>662
いれてもいいとはいっても、必ずあら熱をとってから入れなさいね
中でむれておかずが腐る可能性が高くなるわ
664困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 01:53:58.93
>>654
重曹をひとつまみ入れてひと煮立ちさせるといいわ
665困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 11:58:26.72
鯛の刺身をアレンジしたいんだけど何か良いアイデアないかな?
カルパッチョとか中華風刺身とかはどうでもいいw
和風で一手間加えたようなのないかな?塩昆布合えじゃあ悲しいし…
666困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 12:10:40.70
おかーさーん!
今日思い付きで、挽き肉とチーズと大葉をこねた奴を
焼売の皮で三角に挟んで焼いた奴を作ろうと思うんだけど、タレは何がいいかな?
ポン酢?ケチャップ?餃子のタレ?
お母さんのお勧め聞きたい!
667困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 12:47:05.46
>>665
すりゴマたっぷりの醤油ダレで和えてヅケにして鯛茶漬けはどう?
大分の『りゅうきゅう』を参考にしてもいいかもしれないわ。
668困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 12:49:24.08
>>666
あらそれいいわね。母さんならポン酢にするわ〜
かけぽんがあっさりと、酸味も控え目でチーズともよく合うの、
辛味が欲しい時は柚子胡椒を使うわね。
669困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 12:59:21.15
>>665
さっと湯にくぐらせて、冷やして梅を載せて食べるのはどうかしら
サクだったら炙ってもおもしろいかもしれないわね

>>666
お母さんならスイートチリソースを使うわね
670困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 13:26:06.09
>>665
昆布締めはどう?お母さんもやったことないのだけど、ぐぐればレシピは見つかるわ。

生食にこだわらないなら
一口大に切って
酒と塩振って
片栗粉まぶして揚げて
ポン酢と青ネギと七味かけて食べるとかもおいしいわよ。

>>666
あらステキ
揚げたてをまずは醤油だけ、塩コショウだけで食べて
その後はレモン絞ったり辛子付けたりでいきたいわね
ビール欲しくなるわー
671困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 14:28:25.27
>>665
鯛のヅケ、梅肉ソース、鯛のしゃぶしゃぶとかどうかしら
ヅケは醤油、酒、甘みが欲しければみりんで30分漬けて、そのままでもいいし
すり下ろした山芋にのせたり、最後はご飯に乗せてだしをかけてお茶漬けね
鯛のしゃぶしゃぶはポン酢で。もみじおろしを溶かして細ネギを巻いて食べると美味しいわ
梅肉ソースはお醤油がわりに使う感じね

>>666
挽肉に強めに味を付けて、油多めで揚げるようにすれば、塩だけでもいけるかもしれないわね
なんとなくだけど、中華風の味つけを考えてしまうわ。ポン酢+辣油、酢醤油、
ノンオイル青じそドレッシング+ゴマ油、炒め玉葱+ケチャップ+豆板醤=チリソースあたらかしら

中華スープ、和風だしにとろみを付けて、上にかけてあげるってのも美味しそうだわね
672困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 15:33:46.01
昨夜、初めて春雨炒めを作ったのですが、時間が経ったら固まってしまいました。
人参、長ネギ、ハムを炒め、茹でた春雨を加えて、粉だし、醤油、砂糖、酒の味付けです。
作り方の問題でしょうか?それとも時間が経つと仕方がないのでしょうか?
お母さん、教えてください。

後、何度作っても素揚げレンコンがカラッと揚がりません。
5ミリ幅で切って酢水につけ、キッチンペーパーでよく拭いて揚げています。
一度に少量ずつしか入れてないのですが…。
ガス台の設定で160度と180度を両方試しましたがベッチョリです。
カラッと揚がったレンコンが食べたいです。
673困った時の名無しさん:2013/08/28(水) 18:30:33.16
>>672
生麺や乾麺から茹でたうどん、そばも時間が経つとくっつくわよね。それと同じよ
作りたての状態のときは、春雨が完全に戻っておらず、それでまわりの水分を吸収して
くっついてしまうのね

くっつかないようにするポイントは、こんな感じね
・最初に軽く下ゆでして戻してから、ゴマ油と軽く絡めてから調理する
・最初に水分をたっぷりいれて完全に春雨が戻るまで煮続ける

前者は書いてある通りね。戻したらゴマ油をからめてくっつかないようにしてから調理する方法よ
これは焼きそばのような炒める麺のように仕上げる場合に使うといいわ
例えば、野菜を炒めたら、そこに焼きそば麺をいれる感じで春雨をいれ、味つけをして完成
チャーハンのイメージね

後者は炒めるときにスープをたくさん入れて、十分に春雨にスープを吸わせる感じね
こちらは若干汁気の多い炒め物のような感じで作る場合に利用するといいわ
例えば、野菜を炒め、そこに中華スープ、調味料を入れ、
戻した春雨を入れて完全にスープを吸わせたら完成。雑炊のイメージね
674困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 07:28:49.54
太っている彼がカレーライスの時ご飯を何回もおかわりするのですがサラダ以外で一緒に食べれるモノはないですか?それとカレーライスに合うスープなどありませんか?
トッピングでゆで玉子や温野菜をすすめても食べてくれません(´・_・`)
納豆やオクラなどのネバネバは食べれないようです。お願いします。
675困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 09:45:18.35
>>674
好物だと、おかわりして何回も食べたくなっちゃうのよね。
カレーライス以外で彼の好きなおかずはないのかしら?

それと、トッピングが無理なら、いっそ、カレーにたくさん野菜を入れたらどうかしら。
トッピングじゃなくて、煮込んでしまうのね。

入れる野菜はナス、きのこ、アスパラ、ズッキーニ、かぼちゃ、トマトなどなど。
夏野菜カレーでググるといいわよ。

サラダ以外でとのことだけど、
うちには野菜苦手な子も食べられる
カレーライスの時の定番サラダがあるので一応紹介すると、

トマト(小さめに切る)1個、きゅうり(薄切り)1本、レタス(細かくちぎる)半分〜1個、ゆでたまご1個をつぶしたもの、マヨネーズ(カロリーハーフ)たくさん、油を切ったツナ缶。
これらをボウルで思いっきり混ぜあわせて、塩コショウで味を整えるだけ。
見た目ぐちゃぐちゃだけど、美味しいわよー
676困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 09:45:34.76
>>674
カレーに合わせるなら、洋風のスープの多くはたいてい合うと思うわよ。
薄味だとカレーに負けてお湯飲んでるみたいになるから、明瞭な味付けにするのがポイントね。

スープにこだわらないなら、ラッシーやヨーグルトドリンク・乳酸菌飲料も相性がいいと思うわ。
食事中でもそれを飲みたくなるスパイスの辛さがカレーには必要だと思うけど。

カロリーを減らすのが目的なら、好みもあるでしょうけど、
スープカレーにしたり、低カロリーのカレールゥを使ったり、
ご飯に「マンナンヒカリ」などのこんにゃく米を混ぜたりする手もあるわ。
こんにゃく米が口に合わなければ、雑穀米にするのもいいかも。

カレーに合う副菜って、パコラやサモサなどが思い浮かぶけど、
どっちも揚げ物だからカロリーを減らすのには不向きよねぇ…。

あとね、彼が「普通のカレーじゃなきゃ嫌だ!」と言うんじゃなければ、
刻んだ野菜や豆等をたっぷり入れたカレーにして、
野菜も食べなきゃカレーが食べられないようにするのもいいわよ。
677665:2013/08/29(木) 11:46:55.30
結局簡単昆布締め(昆布を千切りにして酒と醤油と刺身をもんだ)と
薄切りにして梅肉ソース乗せにしました!かあさんありがとう!
678困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 12:02:16.56
>>674
ごはんをマンナンライスにしちゃうのも一つの方法ね
あと、カレールウは半分ぐらいにして、その代わり、たまねぎとにんじんを煮て、ミキサーにかけて、どろどろにして、
それにカレー粉を加えたものでカレーを作っていったらいいとおもうわ
679困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 13:41:37.37
>>674
あら、つまり食べるカロリーを少なくして欲しいわけよね?
質問については他のお母さんがかいてくださっているから、お母さんはローカロリーのカレーについて書いてみるわね

まずはローカリーのルーを使うことね。そして低カロリーなものを具にするといいわ
例えば、キノコ、シーフードなどね。トマト缶、ブロッコリー、アスパラ、茄子、ピーマンなどの
炭水化物が少ないお野菜がお勧めよ
お肉を入れるのなら脂身が少ない赤身、鶏ささみなどを利用するといいわ
ローカロリーカレーの作り方はくぐれば結構あるから調べてみてね

他の具もそうだけど、ニンジンやジャガイモを入れるときは、同じ量でも具を大きめにカットすること
そうすると噛む回数が多くなるから満腹感が得られやすいわ
大きくすると具が少なく感じられるけど、多めにじゃがいもとかいれちゃわないように注意してね

他にはご飯を軟らかめにする、その日の昼食を遅らすか夕飯を早める、
スープカレーにしてしまうなどできるけど、あまり意味がないかもしれないわね
680困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 17:42:56.88
>>674
うちはサラダにサイの目に切った豆腐をいれて豆腐サラダにするわ。
うちの夫はそれでおかわりが減ったわ。
コツは先にサラダを食べて待ってて貰うことかしら。
681672:2013/08/30(金) 13:33:20.40
>>673お母さんアドバイスありがとう。
お礼が遅くなってごめんなさい。
考えてみると麻婆春雨の元とか、お母さんが書いてくれた感じですよね。
今夜リベンジしてみます。
682困った時の名無しさん:2013/08/30(金) 22:48:15.30
ここってどれぐらいのお母さんがネカマなの?
683困った時の名無しさん:2013/08/31(土) 02:59:13.16
>>682
困って書き込む子どもたちを何とかして助けてやりたい、って気持ちに性別が必要かしら?
母さんくらいになると、そんな細かいことどうでもよくなっちゃうのよー。
684困った時の名無しさん:2013/08/31(土) 03:33:33.26
1釜
685困った時の名無しさん:2013/08/31(土) 08:52:10.84
>>682
お父さんのように答えるスレができたら、どのぐらいの割合がネナベになると思う?
無価値な質問。
686困った時の名無しさん:2013/08/31(土) 13:38:04.28
有り得ない仮定を持ち出して自己完結
無価値な返答
687困った時の名無しさん:2013/09/01(日) 07:10:24.83
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
688困った時の名無しさん:2013/09/01(日) 21:58:28.47
お母さんが答えるスレじゃないから、"お母さんのように"答えればいいのよ
国家権力が運営側に働きかけるとかじゃないとネカマ率なんて出ないと思うわ
689困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 01:35:25.38
2釜
690困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 05:03:51.90
テストよ
691困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 14:39:15.94
安いから鱈あら(頭なしの身の切れ端、大きさバラバラ)を買ったんだけど何を作ったらいい?
あら汁とかよりはちゃんとメインになる感じがいいなぁ、お母さん教えて〜
692困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 16:46:50.42
麻婆豆腐について教えてください。
豆腐の下茹でする時はスがはいらないように沸騰させないって聞きましたが、そのあと麻婆スープのなかに入れた後に強火で煮込むのはなぜですか?
一度下茹でしたらスが入らないってことなんですかね?
693困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 16:48:27.83
大根などと一緒にあら煮ぐらいかしらね
冬だったら鍋だったんだけどね

アルミホイルに、豚肉、ニンニクスライス、鱈あら、ニンニクスライス、キノコ類の順で乗せて、
軽く塩胡椒、バターを乗せてオーブンで焼くホイル焼きとかもいいかもしれないわ
ポン酢で食べると最高よ
694困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 16:58:55.56
>>692
急激に加熱するとすが入るわ
だからある程度温かいと入りにくいのは事実ね
だけど、やっぱり煮すぎるとすがたつから、ぷるぷるの湯豆腐にしたい場合は、
ぐつぐつ煮ない方が良いわ

麻婆豆腐の場合は、濃い味をいかに豆腐に絡ませるかがポイントだと思うのよね。
豆腐を下ゆでするのは水を抜いて染みこみやすくすること、
形が崩れないようにすることだけど、少しすがたつぐらいのほうがよく味が染みこむ気がするわ

だからお母さんの場合は、ぼろぼろにならない程度にぐつぐつ煮て、
少しすがたつぐらいのほうが味が染みて美味しいと思うわ
ただ、木綿と絹とでも違うのかもしれないわね。麻婆豆腐は木綿派よ
695困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 17:11:48.40
>>693
お母さんありがとー
うちが札幌でもう寒いんだ
鍋にするかホイル焼きにするか悩むなぁ
家族に聞いて決めるねありがとうお母さん
696困った時の名無しさん:2013/09/02(月) 20:17:02.45
>>694
今まで絹しか使ってなかった・・・
母さんのアドバイス通り次は木綿で挑戦してみるよー!
教えてくれてどうもありがとう!
697困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 04:24:14.07
3釜
698困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 13:07:33.14
お母さーん!
しらすの佃煮を頂いたんだけど、そのまま食べる以外に何か良い調理方法はないかな?

ちょっといいものらしく甘めでおいしいんだけど、15×20×2位の箱にめいっぱい詰まってて食べきるまでにどれくらいかかるのかと・・・

3分の2位はとりあえず冷凍したよ。
699困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 16:43:35.15
>>698
そうねぇ…

チャーハンの中に入れたり、卵焼きの中に入れたらどうかしら
食感と甘辛い味が良いクセントになるわよ
700困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 19:04:27.54
>>698
調理じゃないけど、冷や奴に乗せるとか。
トーストに乗せるとか。
じゃこ&マヨはやるんだけど、佃煮だとどうかしらね。
701困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 19:07:15.30
>>698
ちゃんと甘辛く煮詰めてあるものなら、そう簡単に腐らないから普通に消費するのが一番よ
食べ方は、もっぱらご飯と一緒に食べる感じかしらね
普通にご飯の上に乗せて食べる、混ぜご飯にする、お茶漬けの具にする、
おにぎりの具にするなど使い安い方法じゃないかしら

今考えついた、お母さんの勝手アレンジなんだけど、こんなのどうかしら
・豆腐、山芋千切りの上に乗せてトッピングとして
・葱みじん、佃煮をご飯に混ぜ込んで、混ぜご飯
・胡瓜、キャベツを少しの塩で塩もみするか、軽く湯がいて、佃煮を混ぜて放置
・きんぴら、煮物の具として

試してみてね
702困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 23:14:48.38
ここのネカマは同一人物?
いや、書き込みはそこそこ的確だけど、
なにかフォローしたい時もネカマにはなれないからどのぐらいの人が書いてるのかと思って
703困った時の名無しさん:2013/09/03(火) 23:20:46.55
あら、「そこそこ的確」とか上から目線ね
704困った時の名無しさん:2013/09/04(水) 00:37:59.23
いいえ、ここで答えてる人は、料理板の同じスレでも答えてると思うわよ
あそこのIDの数だけお母さんはいると思うわ
705困った時の名無しさん:2013/09/04(水) 00:56:56.16
>>702
別に「お母さん口調」で書き込む必要はないのよ。
706困った時の名無しさん:2013/09/04(水) 07:29:37.50
>>698 です
いろんなアレンジありがとうございます!
普通に食べきるんだと飽きてしまいそうだったので、試してみますね!
707困った時の名無しさん:2013/09/04(水) 16:01:01.84
>>702
ここにはお父さんもお姉ちゃんも書き込みに来るから、
お母さんになりきれないなら普通の質問スレのように使ってもいいんだよ、
お兄ちゃん!
708困った時の名無しさん:2013/09/05(木) 04:18:49.42
>>675
>>676
>>678
>>679
>>680
お礼が遅くなり申し訳ないですm(__)m
みなさん色々なアドバイスどうもありがとうございました!!とても参考になりました。
709困った時の名無しさん:2013/09/08(日) 23:34:59.92
ハンドミキサー無しでケーキ類を作りたいのですが何が作られますでしょうか?
710困った時の名無しさん:2013/09/08(日) 23:52:04.74
お母さん、今日シフォンケーキを作ったの。
フワフワに焼けたんだけど、型から外すのが下手みたい。
アルミ型にバターを塗って生地を入れて焼いて
焼けたら逆さまにして冷まして、粗熱がとれてから竹ぐしで型のまわり
をなぞってはずしたんだけど
表面がきれいじゃないんだ。ポロポロしてしまって
&amp;#22324;一にならないの。
どうしたら人にあげても恥ずかしくないような
きれいなシフォンケーキができるかな?
711困った時の名無しさん:2013/09/09(月) 00:05:35.89
シフォンケーキは型にくっつくことによって、しぼまずに冷やすことができるのよ
だからくっつくのは仕方ないの
上手にはがすためには専用のナイフを使うことね

シフォンケーキ用パレットナイフ、シフォンパレットなどと呼ばれているナイフがあるから
それを購入すると楽にはがせるわよ。価格は1000以下で変えるわ
このナイフは非常に弾力性があって、曲がった部分でもすいすいとはがせることができるわよ

あと型は中心の円柱の部分とまわりが別々になっている奴のほうが楽だと思うわ
無理ならクッキングペーパーを5円玉のようにカットして底に引くという手もあるわよ
712困った時の名無しさん:2013/09/09(月) 00:25:28.31
>>709
ハンドミキサーが普及する前からあるものなら、たいていは作れるわよ。
ほんの20年くらい前までは、泡立て器でシャカシャカやって作ってる人も多かったのよ。

泡立て器で卵を泡立てるのが面倒なら、パウンドケーキの類にするのいいんじゃないかしら。
713困ったときの名無しさん:2013/09/09(月) 01:26:05.21
>>710
シフォンケーキ 手はずし
で検索すると幸せになれるかも

前のお母さんの言うとおり、生地を型に貼り付けて萎むのを防ぐ特殊な作り方だからバターはぬっちゃだめ

竹串やパレットナイフで外す時には、できるだけ型に沿うようにして丁寧に二回ぐらいやるといいわよ
714困った時の名無しさん:2013/09/09(月) 14:52:58.33
≫712
≫713
お母さん達ありがとう!
シフォンケーキの焼き方にそんな意味があるなんて
知らなかった&#8252;お母さんに聞いてよかった

手はずしで挑戦してみて、上手く行かなかったらナイフ買うよ
715困った時の名無しさん:2013/09/10(火) 23:00:32.15
お母さん。
ダイエットのために自炊することにしました。
朝は食べないし、お昼は職場で食べるから、晩御飯だけど。
本当はお弁当作ろうとおもったけど、何度か面倒で作らなくなったから
一食でも自炊で、と思いました。
そうすると食材が余りそうなのですが、うまく使いまわせそうなコツはありますか?
716困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 00:31:31.19
>>715
単純に、夕飯の残りのおかずをそのまま入れてしまうのが簡単よ。
だから最初から夕飯のおかずはやや多めに作るの。
お弁当の面倒さがかなり軽減されるはずよ。
お弁当箱を洗うのも面倒というなら、100均の使い捨てお弁当箱ね。ちょっと持ち歩きづらいけど
ダイソーで4パック入りのが売ってたと思うわ。
昼食を外食やコンビニ物にすることを考えたら安いものよ。

お母さんが夕飯の残り物をお弁当に入れると
子どもやお父さんは不満かもしれないけど
自分で自分のお弁当だと、不思議とあまり不満はないものよ。
717困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 00:34:55.86
ああ、ごめんなさい。なんか回答としてズレてるわね。
つまり、一日自炊一食だと食材が余ると思うのなら、一日自炊二食、夕飯と翌日のお弁当。
これなら食材も一日一食よりは使いまわせるんじゃないかしら。って言いたかったの。
718困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 07:06:32.94
美味しい梅干がいっぱいあります。大梅です。
飽きずに食べ切りたいのですが。
719困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 14:19:07.11
>>715
1週間ぶんまとめ買い、その材料で作りおきして冷凍保存
食べるときにちょっと火を通したり、炒めたり、チンしたりとかするといいわ
その手の本が本屋さんに結構あるので、みてみるといいわよ
そうすれば、買った材料を全て作って料理できるし、時間をかけなくていいから便利だし、
お弁当にも詰めるだけでいいから、お昼のお弁当も簡単にできちゃうわよ

一週間 献立
作りおき おかず
使い切り おかず
つめるだけ 弁当

とかで検索すると本がごろごろでてくるから見てみると良いわ
720困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 14:29:25.20
>>718
梅干しは保存食だから、そんなに無理して使わなくてもいいのよ。
使いたいときに使えばいいの

例えば、こんな感じでどうかしら
・梅和え 胡瓜や山芋や大根の千切り、イカ、タコと叩いた梅を混ぜて
・ご飯もの おにぎりの具、叩いてご飯と混ぜて梅肉の混ぜご飯、寿司飯と海苔でまいて梅巻き寿司
・お酒 焼酎のお湯割りや水割りの中に
・ドレッシング イタリアンドレッシングに梅肉を混ぜて梅ドレッシング
・揚げ物 ささみや鰯の梅じそ巻き、豚ロースに梅肉を塗ってしそで覆ってさっぱりとんかつ
・煮物 味噌煮や煮魚に梅干しをいれて臭み消し、煮魚の味が染みこんだ梅干しも美味しい
・梅肉ソース 梅肉ソースを作って、白身魚の刺し身、豆腐、冷しゃぶなどのタレに
721困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 14:55:48.03
梅干し(手作りだから塩は強めだけどね)、常温で何年もほったらかしてるわよー
食べたくなったら引っ張り出せばいいのよ 隣のおばさんより
722困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 23:42:20.67
>>718
美味しい梅干なら、やっぱりそのまま「梅干」で食べるのが一番美味しいと思うわ。
お母さん、市販の美味しい梅干(塩8%くらい)のを冷蔵庫に放置してるけど
まだまだ、大丈夫よ。かれこれ1年くらいかしらね。

美味しい梅干は、焼酎お湯割りに入れると凄く美味しいけど、勿体無くて中々出来ないのよね。
723困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 23:56:38.58
ttp://cookpad.com/recipe/388916

これ3倍量で作ろうとしたら
チーズが完全に分離しちゃいました…
油分はクッキーにするとして、

完全に分離しちゃったチーズって何に使えば良いでしょうか?
何かに使えますか?(泣
724困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 00:00:52.06
↑なんか
巨大なチューインガム(噛んだ後)
みたいになってます…
725困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 00:20:36.89
実家からキャベツを貰いました。
ただ、その量が3玉。一人暮らしにはとても多い…
凍らせられれば良かったんだけど、あいにく冷凍庫にスペースがなく…お母さん助けて!

スープやポトフ以外で簡単に作れる料理を教えてください!
スープは飽きてしまった…
できればキャベツをたくさん使えるものがいいです!
726困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 02:55:34.33
>>723
バターと混ぜる時に固まっちゃったのかしら?
電子レンジで少しずつ温めてあげれば柔らかくなると思うわ
そのレシピにもあるけれど、焦がさないようにね
それで駄目なら、スープかカレーに入れて煮溶かせばいいわ

>>725
浅漬けや酢漬けが定番ね。浅漬けは素で簡単に作れるし、ピクルスなら日持ちするわ
あとは、お好み焼きはどうかしら?主食になるし、冷凍するにも場所をとらないわ
727困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 02:58:33.26
菜園で作ったキュウリが14本もあるんですが、なにか良い活用法は
ないですか? 簡単に作れておいしくて日持ちがするのがベストです。
きゅうちゃん漬けはもうさんざん作ったので、それ以外でお願いします。
728困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 05:58:58.72
>>720
>>721
>>722
ありがとうございました(*^o^*)
今日も彼氏と一個ずつ食べたんだけど速攻で無くなりそうです。
729困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 08:02:07.61
>>726
最初なんか溶けにくいなーと、
ちょっとずつ加熱してたんだけど、
思い切って加熱強めたら、
こげる気配は全くなかったけど、
チーズがもうどうしようもないくらい、ひとかたまりに。
弾力があってカチョカバリョみたいに。
油分の池から出して置いたらかたまってチューインガム状態にって感じです。

高温で加熱は御法度だったんですね…
この状態で、煮とかすって出来るんでしょーか…
730困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 08:14:28.09
>>729
さすがにお餅状態にまで分離させたことがないんだけど、
包丁で切ったり、キッチンばさみで切れるくらいの硬さなら
一口大に切ってグラタンの具のように使ってみたらどう?
これなら熱でまた軟らかくなったって邪魔にはならないし、
溶けなくてもプリッとしたチーズの塊なんでしょ。
ホワイトソースやチキンやエビとの相性は言うまでもないし。

最初にいきなり三倍量にしたのが無茶だったわね。
何にしても作りやすい分量というのはあると思うわ。
731困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 08:50:18.80
>>726
ありがとうお母さん!
週末にお好み焼きを作って冷凍させることにしたよ。
732困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 08:55:58.96
>>727
日持ちするものじゃないといけないかしら?
縦に割るように切ってタネをスプーンで取り出して
食べやすく切ったら軽く塩でもむのよ。
そうすると炒め物にちょうどいいの、豚肉やイカが合うわね。
塩で水分が出てカリッとした歯応えになって美味しいわよ。
味付けは塩やポン酢がおすすめよ。

この時期だと随分大きく育っちゃってたりするでしょ、
大きくて肉厚のは煮物にもいいの。レシピはぐぐってみてね。
皮を薄く剥いたら青臭さも減ってトウガンっぽくなるし
タネを抜いて肉詰めにして煮ると、ボリュームあるおかずになるわ。
733困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 08:56:52.32
>>725
キャベツと卵でお好み焼きみたいな感じになる、「キャベたま」はどうかしら?
あとは、キャベツと豚肉を鍋に交互に入れて煮込む、「キャベツと豚肉のミルフィーユ」や、
ロールキャベツを成形せずに作っちゃう(キャベツとひき肉とスープをそのまま煮込んじゃう)とかかしら。
あ、でもロールキャベツはスープかしらね。
どれもクックパッドにレシピがあると思うから、ググッてみてね。

あとはコールスローサラダにしてしまうとかね。
食パンに挟んでも美味しいわよ。

キャベツは結構日持ちするから、火を通してかさを減らせば食べ切れると思うわ。
734困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 09:24:20.48
>>733
キャべ玉美味しそう!
ロールキャベツもどき、スープだけど作ったことないから作ってみるよ。ちょうどトマトがあるから、トマトスープにしてみるね。

ボイルして冷蔵庫にいれておいたらだめかな…1週間くらい持つならしたいなあ。
735困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 09:26:28.45
>>734
新聞紙でしっかりくるんで、ポリ袋に入れて
それから冷蔵庫に入れておくのは無理なのかしら?
丸ごとなら一週間くらい全く問題なくもつわよ。
必要な分だけ外側からはがして使ったら、また包んで冷蔵庫へね。
736困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 09:37:00.48
>>735
2玉はなんとか入れられるけど、残りの2玉が入らなくて、今もダンボールに入ってるの…
常温放置でも大丈夫かな?
737困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 09:56:25.33
>>736
3玉じゃなかったのね、でももったいないから大事に食べましょうね。
常温も室温次第だと思うわ。
芯をくりぬいて濡らしたペーパーを詰めて、新聞紙でくるんで
できるだけ涼しい所に置いて、できたら一日1回は様子を見てね。

大きい葉の所だけ、干してみたらどうかしら?
朝ザルに広げるか洗濯ピンチに挟んだりして、一日干すだけだそうよ。
しんなりするからカサも減って、重ねて丸めて冷凍もできるわ。
冷凍や保存食にするのと手間はそんなに変わらないかも。
「干し野菜 キャベツ」でぐぐってみて。
738困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 09:58:25.19
>>736
ザワークラウトを作ってみるのはどうかしら?
ドイツのキャベツの乙獣で、乳酸発酵させた酸っぱいキャベツよ。
食べるときは絞ってからソーセージと一緒に煮たりして食べるの。

作り方はぐぐればたくさん出るわよ。
739738:2013/09/12(木) 10:02:52.52
きゃー!ゴメンナサイ!「乙獣」って!
「お漬け物」の間違いよ!


あら>>737奥さん、キャベツの保存は色々試してみたけど、
芯はくりぬかない方がいいわよ。
断面が一番傷みやすいから、外から1枚ずつ剥がしながら使って、
残った芯を包丁で綺麗に切り取る方が長持ちするわ。
740困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 10:09:38.10
>>737
>>738
週末、干しキャベツも作ってみるよ!
キャベツって栄養もあるし、無駄にしたくなかったんだ…
お母さんありがとう!

サワークラフト、ググってみたけど材料が足りないから、今日の帰りにでもスーパーで買ってくる。
できたらお母さん達にもあげるよ(*´▽`*)
741困った時の名無しさん:2013/09/12(木) 10:46:38.20
>>740
とにかく少しずつ、ちょこちょこ使うことね
キャベツを使い易い料理としては、野菜炒め、ラーメン、焼きそば焼きうどんの具、お好み焼き、
鍋物、餃子、コールスローサラダとかかしら

野菜炒めは豚肉とキャベツの味噌炒め、鰹だしの顆粒+醤油などキャベツメインにするといいわね
お好み焼きや焼きそばはそのままね。キャベツたっぷりにすると食べ応えがあるわ
ラーメンはちゃんぽん系が作りやすいわね。鍋で野菜とお肉を炒めてスープで煮て、
麺をそのスープに入れて煮込むだけ。
少し寒くなってきたから、お鍋もいけるんじゃないかしら。煮込みラーメン鍋、もつ鍋、塩ちゃんこ鍋
とかにすれば、キャベツがたくさん食べられるわよ
742困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 00:04:05.97
肉じゃがのじゃがが崩れ過ぎちゃう
助けて
743困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 00:07:23.86
>>741
遅くなっちゃったけど、ありがとうお母さん!
ちゃんとPCで保存したよ。いつでも見れるぞ!
これだけメニューがあったら、何とか使い切れそう…!
744困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 01:24:24.73
>>742
たぶん強い火で煮すぎと混ぜすぎよ。
あなたがどんな手順で作ってるのか分からないけど、
母さんはこうやってるわ。

・お肉を油で炒める
・じゃがいもと人参を入れて鍋返しをして、水と調味料を入れて糸こんにゃくをのせ、沸騰させてアクを取る
・とろ火にして蓋をして静かに火を通す
・野菜に火が通ったら(竹串を刺して確かめる)火を消して、そのまま30分〜2時間放置して味をしみこませる
・別茹でしたグリンピースを入れる
・火を付け一度沸騰させてからとろ火にして温める
・温まったら出来上がり

ほとんど混ぜなくてもちゃんと味はしみこんでるわよ。
745困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 23:58:21.48
>>742
じゃいもの種類によって、煮崩れしにくいものもあるのよ。
746!ninja:2013/09/14(土) 05:40:12.71
姉さん、聞きたいことがあるんだ。
この前、ご飯のお供になめ茸があうって聞いたから、買って食べてみたんだけど、どうも俺の口には合わないみたい。
なんか良い使い方ないかな?
ラーメンの具やあんかけの具に良いかなとは思うんだけど。
747困った時の名無しさん:2013/09/14(土) 07:11:43.51
>>746
とろみは確かにあるけど、ラーメンじゃ汁の中にかき消えてしまうかもね。
卵に混ぜて焼いてみるのはどう?あればネギやハムなんかも入れちゃっていいし。
748困った時の名無しさん:2013/09/14(土) 08:34:40.54
>>746
なめ茸で炊き込みご飯にするのはどう?
なめ茸、油揚げ、人参、鶏肉とか、なめ茸以外の具材は好きなものを入れて、それらに醤油をひとまわし入れたら、といだお米に分量通りの水を入れて、具材を汁ごと乗っけて炊飯。
なめ茸のぬめりは残らないわ。
なめ茸がだしになるから、炊き込みご飯の素はいらない、でも本格的な味になるわよ
749困った時の名無しさん:2013/09/14(土) 13:47:36.64
>>746
おかあさんは、冷奴の上にかけて食べてるわー
大根おろしの上に載せてもいいのよ
でも、なめたけそのものがなんとなく苦手なようなら、
きのこソースの一部みたいな感じで使っちゃってもいいかもしれないわね
ハンバーグのソースだとか、玉子焼きやオムレツのソースに使える気がするわよ
750!ninja:2013/09/15(日) 07:13:57.32
姉さんたちありがとう!
早速卵に混ぜて焼いてみたらものすごく美味しかったよ!
たきこみごはんは今日作ってみる。
他のもまた作ってみるよ。
ありがとう。
751困った時の名無しさん:2013/09/15(日) 07:59:57.84
>>750
量が多いかな?と思うくらいになめ茸入れてね。
瓶全てを入れてもいいわよ。
752困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 00:56:26.68
【日韓】 韓国伝統文化を体験する日本〜地面でつく餅つき(写真)★2[09/14]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1379248952/
753困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 14:33:01.26
お母さん、スーパーによくある山菜水煮のレトルト?って味なくて炊き込みごはんにはよく使うんだけど
山菜うどんが食べたいの!
山菜うどんに乗ってる山菜ってすっぱいんだけどどうすればいいの?水煮のやつじゃ無理かな?
754困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 15:13:19.33
>>753
山菜うどんの山菜が酸っぱいのは、
水煮の水の中に酢などの保存料が入れてあるからよ。
だから、おうちでも水煮を使って出来るわよ。

うどんつゆを作って、その中で山菜を温めて、
それを茹でて器に入れたうどんにかければ出来上がりよ。
755困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 17:59:59.51
>>754お母さんありがとう!
でもごめんなさいお母さん…あのね、すっぱい山菜が好きでどうやったらあの味になるのか聞きたかったの
私の聞き方が悪くてごめんなさい

酢が入ってるってことはあの水煮の中に酢を入れて漬ければ出来るのかな!
756困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 18:43:10.30
>>755
あら、そういう事なの。

もしかして「イタドリ」の味が好きなのかしら?
細い竹みたいな見た目で、中は空洞で節があって、生で食べるとかなり酸味がある山菜よ。
高知県あたりの山菜うどんには、
上手にアク抜きをして酸味を残したイタドリが入っているところもあるらしいわね。

もしイタドリが好きなら、4〜5月ごろに山菜採りに行って、
にがりを使ってアク抜きすると酸味を残してアク抜きが出来るらしいわ。
母さんはやったこと無いけど、高地のお母さんなら詳しいことが分かるかもね。

市販の山菜水煮に酢を入れても、望む味になるかどうかは分からないわ。
そのままでも保存料のせいで多少酸味があるものが多いから、
一度そのまま味見してみたらどうかしら。
757困った時の名無しさん:2013/09/18(水) 15:46:26.82
>>756
ありがとう!山菜採りはちょっと難しいけど頑張ってみるね
そうそう!多分そのイタドリだと思う
お母さん優しくて物知りで尊敬します
ありがとう
758困った時の名無しさん:2013/09/18(水) 22:52:38.23
お母さん教えて〜

今度フライパンを買うんだけど、出来るだけ長持ちさせるコツってあるかな?
テフロンとマーブルでも違ってくる?
どっちも持ってて、どっちも2年くらいで焦げ付くようになったんだけど、お母さんはどのくらいで買い替えてる?

いつも頼ってばかりでごめんね
759困った時の名無しさん:2013/09/18(水) 23:26:57.06
>>758
マーブルは重いし使いにくいから買わないわね
オススメは、そこそこのテフロンの良くて安いのを2年ぐらいで買い換えるのが一番よ

長続きさせるコツは無理な加熱をしないことと、急に冷やしたりしないこと
200度以上に加熱するとテフロンが弱りやすくなるの。だからティファールのような
温度がわかる製品を購入して、色が変わったらそれ以上加熱せずに利用することよ

次に、熱々のフライパンに水を入れたりしないこと。急に冷ますとテフロンがダメになってしまうの
だから使ったあとに水に入れたり、水を入れたりとかせずに、
自然に冷めるのを待つのがポイントね

一番いいのは、くっつきたくないものを料理するためだけに利用することよ。卵焼き、薄焼きなど。
そういう用途でなく、炒め物など普通のフライパンとして使うのなら、わざわざ
テフロンのフライパンを使わずに一生使える鉄のフライパンを使えばいいのよ
何でもテフロンでやると寿命が短くなるので、テフロンでなくていい場合は普通のフライパンを使いなさいね
760困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 00:08:59.13
>>758
お母さんは、安いテフロンのフライパンを半年くらいで買い換えてるわ。
それと、熱くしてジャーって焼きたい時や、乾煎りの時は、鉄のフライパンを使ってるわ。
761困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 00:55:06.11
>>758
フッ素樹脂+エンボス加工の物は薦めないわ。
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/giftsenka_f213003
こういうのだけど、凹部に汚れがこびりついて早くダメになってしまったわ。
762困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 08:40:40.88
母さん〜二日酔いで気持ち悪いんだけど何かいい方法ない?
あと胃が強くなる食べ物ってある?
763困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 09:05:12.11
>>762
水分、とりなさいね。
塩分を含む味噌汁とかでも、良いわよ
764困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 10:04:41.75
>>762
胃を丈夫にするのは難しいけれど、二日酔いにならないように気をつけることはできるわよ。
お酒を飲むときは必ず食べ物を食べて。基本だけど、なかなか出来ない人が多いのよ。
カロリーが気になるなら、枝豆やサラダを食べるだけでも効果があるわ。
飲み会の後にはお水を飲んでね。お酒を飲んでる間に飲んでもいいわよ。
寝ている間は消化器官がなかなか働かないけど、水分をとっていればまだマシよ。

二日酔いになってしまったら、水分を多めにとって、早めにアルコールを体外に出してあげるのが良いわね。
雑炊や味噌汁でもいいわよ。胃がびっくりしないように、ゆっくり食べなさい。
765困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 10:59:57.53
>>762
肝機能をよく働かせるなら、レバー食べたらいいわよー
766困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 11:27:06.31
>>759-761お母さん、夜遅くに有難う
昨晩は先に寝ちゃってたよ、ごめんね

今回買い替えるのはマーブルでお弁当用の仕切りがあるやつなの
考えてるのはマーブルかフッ素樹脂のどちらかなんだけど、>>761お母さんの話しを聞くとマーブルの方が良いのかな
鉄のフライパンは考えて無かったんだけど欲しくなっちゃった
ティファールを普段使いにしてたけど、鉄と使い分けた方が良いんだね
鉄のフライパンを買う時に気を付けることとかってある?
あればそれを参考に買いに行く!決めた!w
767困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 13:38:27.65
お母さん、最近揚げ物に挑戦してるんだけど、唐揚げ作るときいつも火が通りすぎちゃって肉が硬くなっちゃうか、中がピンクで生になっちゃうんだ。

お母さんは唐揚げ作るとき、どうやって火が通ったか確認しているの?
768761:2013/09/19(木) 14:17:50.84
>>766
フッ素樹脂がダメと言ってるんじゃないわよ。
フッ素樹脂+エンボス加工は薦めないと言ってるのよ。

母さんはフッ素樹脂+エンボス加工で失敗したから、
エンボス加工のない普通のフッ素樹脂フライパンの安いのを使ってるわ。
769困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 14:25:54.18
>>767
お肉を調味液に漬けて冷蔵庫にいれておくと思うけど、
できれば揚げる前に常温に戻しておくのがいいわね。そしてそれぞれ同じ大きさにすること

可能なら二度揚げすることよ。最初は低めの温度でじんわりと
中が少しピンクぐらいでお肉を放置。これで余熱で自然と中まで火が入るわ
で、最後に高い温度で表面をカリっとさせれば完成

最初の低めの温度のとき、だいたい160度〜170度で5分〜6分程度が目安ね
音が高めのパチパチという音に変化して、泡の大きさが小さくなってきた頃がちょうどいいわ
お肉も沈んでいたのが浮いてくるわね

試しに一個だけ少し中心まで切れ目をいれてピンク色になって
少し生ぐらいだったらちょうどいいわ。そのまま5分ほど放置すると余熱で火が入るの
切れ目をいれたお肉を見てみると5分後に完全に中まで火が入っているのがわかるわ
そこから180度ぐらいの温度で再び揚げると外はカリカリ、中はジューシーな鶏からができるわよ
770困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 16:40:52.64
>>769
お母さん、ありがとう!
冷蔵庫から出してそのまま揚げてたよ

二度揚げをするといつも火を通しすぎてるんだけど、一度目の時の温度が高すぎるのかもしれない。
泡のことは知らなかったから、気にしてみてみるね!

明日また唐揚げ挑戦してみる。
やっぱりお母さんは頼りになるなぁ、ありがとう(^O^)
771困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 17:08:35.42
お母さんこんにちは

炊飯器でパエリアを作ったんだけど、これ、盛りつけはどうするのがいいかな?

大皿に盛って各自取る、ってのがなんかステキっぽいけど、普通の夕食なので
各人ごとに盛りつけたいです。
772困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 17:10:33.51
>>771
小皿の上に、小さいパエリアを作ったらいいんじゃないかしらね
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/pickup/recipe/img/o_26.jpg
773困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 17:30:29.43
おお、オシャレ!!
カラフルなお皿はないけど、そんなイメージでやってみます。
ナイス画像をありがとうお母さん!
774困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 17:54:37.77
ガーリックマッシュルームって油食って大丈夫なの?腹壊したりしないの?

http://xup.cc/xup4X6hceuY
http://xup.cc/xup4X6hcl2Z
775困った時の名無しさん:2013/09/19(木) 18:04:41.65
>>768お母さん、わざわざ有難う!
フッ素樹脂だけだと大丈夫なんだね
じゃあ今度はフッ素樹脂を買ってみる
新しいフライパンでの料理、ちょっと楽しみだな
776困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 07:40:38.78
>>763
>>764
>>765
ありがとう母さん!昨日は水分取りながらほぼ1日寝てた
休みで良かったよ
次回飲みがある時は教えに従ってやってみるわー
さ、仕事頑張るか
777困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 09:51:09.28
割下で煮て卵で閉じたら美味しい物なんだと思う?親子丼とか以外で
778困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 10:04:43.41
>>777
お母さんは玉ねぎと油揚げで卵とじにすることがあるわ。余ってるきのこでも入れたら、量も多くなるし、ご飯も進む一品になるわよ。玉ねぎを長ねぎにしてもグー。早く使いたい食材を入れればいいのよ。

親子丼に飽きたら、他人丼はどうかしら?鶏肉を豚肉に変えるだけの、簡単丼よ。
779困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 10:16:06.14
「親子丼とか」の定義が難しいわね・・・・。丼物がいやなのか、お肉がいやなのか・・・・。

にら玉なんてどう?
お豆腐を玉子でとじても美味しいわよ。
780困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 10:24:15.20
>778
他人丼最強すぐるw
>779
安くて美味しいやつ
781困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 10:49:14.75
丼モノにしたいのかしら?でも鶏肉は安くないから困る、ってこと?
鶏肉も胸肉なら100g38円くらいのみせもあるけどねえ・・・・。

ようはなんかしらのたんぱく質をとじればそれなりにボリュームが出るのよ。
778お母さんのように油揚げでもよし。お豆腐でもよし。ちくわなんかもいいわね。
天かすだけでとじてもなかなか美味しいわよ。
782困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 11:01:21.84
>>780
基本的には、油があることと、柔らかいこと、めんつゆに合うこと、
この条件が揃えば何でもいいわよ

例えば、これを満たす簡単なものはフライ、天ぷらものね。
総菜売り場で安いフライ、白身魚、うずら、コロッケ、かき揚げなどを使えば簡単よ
材料としてなら、肉団子、つみれ、かまぼこ、ちくわ、油揚げ、牛ホルモンなどね

脂っ気の無い材料でも、うまく調理することで割りしたに合わせることもできるわよ
例えば、なすをごま油で炒める、はんぺんだけだと油分がないから天かすを入れる、
焼き豆腐に刻んだ牛脂を入れてみる、ふとネギをサラダ油で焼き目をつけるなどね
783困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 11:24:37.43
>>777
柳川風もおいしいわよ
牛とじ丼もいいわねー
割り下にこだわらないなら、天津丼もおいしいわよ
784困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 12:36:01.52
>>777
もち麩を出汁に吸わせて卵でとじた丼も簡単でおいしいわ
785困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 21:55:06.10
お母さん助けて、竹の子の水煮を、しばらく使わないからって
チルド室に入れてたら、冷凍庫よりガンガンに凍ってたの
このまま解凍したら食感変わって不味いよね…何か救済措置ってないかな?

水煮はよくある二つ割りのじゃなくて、すぐ炒め物に使えそうな感じの
幅約5ミリ、長さ約3センチ、厚さペラペラのが沢山真空パックになってるタイプです
786困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 22:00:29.34
小さく切って、汁気の多い炒め物に使う感じなら特に問題ないわよ
例えば、春巻きの具、中華丼のような「あん」の中にちょっと入っている感じの具ね

5mm四方ぐらいまでカットすれば、炊き込みご飯の具とかでもいけると思うわ
787困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 23:48:29.05
>>785
筍をすり下ろして作るお総菜の「たけのこまんじゅう」ってのがあるから、
それなら美味しくできるんじゃないかしら。
ttp://recipe.gnavi.co.jp/recipe/2622.html
ttp://www.hisama.net/recipes/pdf/2003/recipe20030417a.pdf
半解凍ですり下ろすか、解凍後フープロで細かくしてもいいと思うわ。

他にもいろんなレシピがあるから捜してみてね。
788困った時の名無しさん:2013/09/21(土) 07:27:54.52
お母さん教えて!

今度彼の誕生日に晩御飯を作ろうと思ってます。メインはロールキャベツと決めてるんだけど、他のメニューが思いつかないよ。
当日は彼の家の台所をかりるのと、仕事の都合で、ある程度前もって作っておけて後は温めるだけ!みたいな料理が嬉しいんだけど、、、。
ちなみに、彼はパンや麺よりご飯派、香味野菜がにがて。料理の他にケーキも準備するつもりだけど、あまり量は食べられません。
準備に時間かけられるのは前日夜と当日朝になりそうです。
789困った時の名無しさん:2013/09/21(土) 08:53:46.05
そういうときの画像検索ね
ロールキャベツと定食、献立、コース、ランチ、ディナーなどで検索すると
セットになった画像がでてくるから、そこから好きなのを洗濯すればいいわ

というわけで調べてみたんだけど、ロールキャベツをスープとみなすかどうかで変わってくるわね
お母さんなら、ロールキャベツ、スープ、サラダ、ご飯と無難な感じにするかしら
スープは事前に作れば温めるだけ、ご飯はちょっと贅沢にピラフやトマトライス
カレーピラフのようなものにしたらどうかしら
ご飯ものは事前に作っておけるから暖めるだけでいいし、簡単なのなら
炊飯器でできちゃうから簡単にできるしね

炊飯器に仕込んで炊きあがるまでに簡単なサラダを作って、
炊きあがりに合わせてスープとロールを温める感じだと同時にできていいかんじだわ うふふ
790困った時の名無しさん:2013/09/21(土) 18:24:43.16
家庭菜園で作っているミニトマトとナスが大ざる2個分と大量にあります。
焼きナス、カレー、ミートソースを作って消費したのですが、自分だけでは次から次へと実をつけるため消費が間に合いません。
そこで、一人暮らしの時によく作っていたミネストローネでトマトを大量に消費しようと思っているのですが、スープにナスは入れても問題無いでしょうか?
母姉妹が長期旅行に行ってしまったため身近に聞ける人がいません。アドバイスよろしくお願いします。
791困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 00:56:44.59
>>790
ミネストローネにナスを入れるか入れないかは好みで、としか言えない上で、母さんの意見を言うと
ナスの皮をむいて入れるのはありじゃないかしら。さいの目切りで違和感ない気がするわ。

ミニトマトはおっしゃるとおりトマト料理で消費する、トマトソース作って冷凍する。
ナスは乱切りにして素揚げして冷凍することも可能よ。
792困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 01:16:59.76
>>790
ミネストローネ、水分でカサが増してしまうから、トマト&ナスはあまり減らないんじゃないかしら?

お母さんは、夏野菜がいっぱいの時は、
全部まとめて「ラタトゥイユ風」に煮込んじゃうわ。
出来たのは冷凍して、チキンソテーのソースにしたり、パスタにかけたり。
カレーを作る時のベースにしたり。
いつも適当だけど、ナス、ピーマン、トマト、玉ねぎ辺りは、毎回入ってるわよ。

ナスは、皮を剥いてクリームソースで煮たりしてもトロっとして美味しいわよ。
トマト味ばかりで辛い時は、試してみて。

ミニトマトで作るトマトソースは美味しいわよ。
大量にある時にしか作れない贅沢なソースだけど、大きなトマトよりも水分が少ないから
トマトソースに向いているわ。
トマトソースは、冷凍できるわよ。
793困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 06:12:54.19
>>789
お母さんありがとう!
画像検索いろいろかけてみるね。
あと、炊飯器ピラフも良さそうなレシピ調べて美味しいの作れるようがんばるよ。
794困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 12:23:23.86
関係無いけど、ナスとトマトのチーズ焼きとか簡単で美味しいわよ
ナスは軽く炒めて塩胡椒し、耐熱皿、ナス、トマトスライス、チーズの順に乗せてオーブンで焼くだけ。
ナスの上にトマトソースを乗せてもいいし、ベーコンなどをいれてもいいわね

ナスもトマトも大量に消費できるし、簡単だし、副菜の代わりに出せるから
欠航オススメよ
795困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 21:43:47.06
>>786>>787お母さん達ありがとう!
フープロ無いしすりおろすのは難しそうだったから、
今回は春巻きにしました、美味しかった!

でも筍まんじゅうってのも凄く興味あるから、今度作ってみるね!
796790:2013/09/22(日) 22:46:06.94
>>791、792、794
早速皮剥いたナス入れて作ってみたら、違和感無く美味しくできました。
ラタトゥイユ風とかも色々応用できて便利ですね。
チーズ焼きとかもおいしそうなのでチャレンジしてみます。
やっぱり「お母さんはすごい!ありがとう!
797困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:01:30.70
お母さん教えて〜
今、家に鯖の西京漬けがあってその味噌でクリームチーズの西京漬けというのを作りたいのだけど
匂いがうつっちゃうかな?知っていたら教えてね。
798困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:08:40.80
>>797
クリームチーズの西京漬けの作り方がわからないけど、
加熱して食べるものなの?
生のお魚が漬かっていたお味噌だから、汁気は混ざってるわよ
生で食べる物にはやめときなさい
799困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:25:22.43
なまでたべるやつです。
やっぱりそうだよね。加熱していただきます。
お母さんに聞いてよかった、ありがとう。
800困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 12:33:25.83
>>799
クリームチーズの方を加熱するんじゃないわよね?溶けてしまうわよ
使いまわすなら生のお肉や魚を漬けるくらいよ、
でも先に水分が出てるから1回くらいまでね
豚肉ならポークソテー用や鶏肉がいいかもしれないわね
焦げやすいから味噌はよく拭き取って(水では洗わない)
801困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 13:31:15.92
おから を初調理。調理後に、おからが4倍くらいになりました。調理済みおから冷凍出来ますか?倍増したのは膨らんだのでしょうか?
802困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 15:37:16.25
>>801
冷凍できるわよ。
ジップロックに入れて空気を抜いて、平らにして冷凍するのがいいわ。
具材にこんにゃくを加えてたら、こんにゃくの食感が悪くなるけど。

おからが膨らんだというか、出汁を吸ったのね。
そうなるのが普通よ。
803困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 16:04:50.41
>>802
お母さん ありがとうございます!
こんにゃく 入れてしまいました。が、冷凍しておきます。
倍増して焦りました。
804困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 16:09:58.76
>>803
こんにゃくは出来るだけ拾い出して、
冷凍しないで食べる分に入れた方がいいわよ。
805困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:21:28.90
お母さん教えて
塩鮭の3枚入りを買ったんだけど、明日朝1枚食べて、後2枚はどう保存したらいいの
3枚一緒に焼いて2枚冷凍しとくのと、1枚だけ焼いて2枚は生でそのまま冷凍するのはどっちかな
806困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 21:36:58.30
>>805
生で冷凍しちゃいなさい
807困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 22:12:33.57
お母さん。
いつもは生栗と昆布出汁と塩と酒で炊く栗ご飯。
たまには違うアレンジにチャレンジしたいの。
生栗は剥いて水に浸けてあります。
何か素敵なアイデア、教えて下さい。
808困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 23:20:40.27
>>807
甘納豆(小豆や金時豆)と合わせて、おこわにしても美味しいわよ
809807:2013/09/25(水) 00:00:27.47
>>808お母さん、レスありがとう。
甘納豆って、お菓子売場にあるアレですか?
味付けやお出汁はそのままで、一緒に炊き込むの?
いつも通りに炊いてから混ぜ込むの?
質問ばかりでごめんなさい。
810困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:51:34.09
>>809
>>808母さんじゃないけど調べてみたら、こんなのが出てきたわ。
ttp://www.kyounoryouri.jp/recipe/10472_a.html

栗入りのご飯物なら、中華おこわもいいわね。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/385317/
五香粉は大事なポイントだから、無ければ買った方がいいわよ。
スーパーのスパイスコーナーか、中華食材コーナーを探してみてね。
811困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 00:57:38.37
>>809
洋風にもできるわよ、炊飯器で作れるピラフね。
栗にきのこや鶏肉、エビなんかが合うわ。
コスモドリア風にホワイトソースとチーズで
こんがり焼いても美味しいと思うの。
812807、809:2013/09/25(水) 07:11:13.54
おはようございます。
>810お母さん、>811お母さん、レスありがとうございます。

中華風おこわも洋風ピラフもとても美味しそうで、おもてなしメニューにもなりそうですね。
先週からお客様が続いているので、この機会にどちらもチャレンジしてみます。

甘納豆レシピもありがとうございました。
813困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 22:06:12.33
>>805
生で冷凍もいいし、時間があるなら三枚全部焼いて
食べない分はほぐして皮と骨をとったものを冷凍しておくと
使いたい分だけお茶漬けやおにぎりの具に出来て便利よ。
814困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 10:36:23.76
マーガリンは体に悪いから菓子にはどうしても使っちゃだめですか?
ガトーショコラを作るときにチョコと一緒にバターを湯煎にかけるのですが、マーガリンじゃあだめですか?
マーガリンではお菓子が失敗するような性質の違いがあるのか、ないのかどうですか
それとは別に体に悪いから使わないほうがいいという注意などあれば教えてください
815困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:28:58.47
>>814
レシピでバターと指定してあるのにマーガリンを使うと、どうしても風味が劣るわねぇ。
それでもかまわないなら、マーガリンを使ってもいいわよ。
ガトーショコラだと結構風味に違いが出るから、お勧めはしないけど。

製菓のレシピでは「無塩」と書いてなくても無塩バターを使うのが基本だから、
マーガリンも無塩の「製菓用マーガリン」を使ってね。
製菓用マーガリンじゃなくてトーストに塗るような物は、
塩気もあるし、そもそも「マーガリン」の規格を満たしていない、
「ファットスプレッド」(油脂が少なくて水分が多い)という物もあるから、やめた方がいいと思うわ。


体に悪いとされてるのは、植物油をマーガリンやショートニングにするときに出来る、
「トランス脂肪酸」という成分ね。
これを習慣的に摂りすぎていると、心臓の血管が詰まったりする可能性があると言われてるわ。
だけど、やみくもに避ける必要はないわよ。

平均的な日本人の食生活だと、普段摂ってるトランス脂肪酸は、欧米の1/8くらいだから、
洋食中心の食生活じゃなければ、気にするほどの量じゃないって事なのよ。

それでも心配なら、バターよりもトランス脂肪酸が少ないマーガリンも売ってるから、
それを使えばいいと思うわ。
816困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 17:30:14.10
>>814
バターは冷えると硬くなるけど、マーガリンは塗りやすさのために硬くならないわよね?
お菓子によってはこういう違いも生地の扱いやすさや出来上がりに影響するの。
つまり、他の材料や作る手順をちゃんと守っても、失敗する可能性が出るってことよ。

置き換え出来るかどうかの判断には根拠があるものなのよ。
そういう意味では似て非なる物だと思うわ。
817困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 00:32:20.39
>>815-816
ありがとうございます
固いまま使わなければならないようなお菓子にはマーガリンは向かないということ
塩分の有無で変わってくること、勉強になりました
818困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 02:41:03.38
お母さん
貝割れ大根が辛くなく食べられるレシピを教えて下さい
スープにしても辛いかな?
819困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 02:52:03.44
>>818
加熱すると辛みは減るから、スープに入れてちょっとだけ火を通すといいわよ。
あまり火を通しすぎると、クタクタになって美味しくなくなるから気をつけてね。
820困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 14:39:46.65
>>818
ハムで巻くなどの生っぽい使い方をしたいなら
50〜60度くらいのお湯につけとくのはどうかしら。
熱湯を回しかけちゃうと火が通ってしまうし。

お湯につけるのは、お母さんが白髪ネギの辛味を抜くときのやり方なんだけど
かいわれでもいけるんじゃないかしらね。
821困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 14:58:42.21
>>818
刻んで玉子焼きに入れてもおいしいわよ〜
822困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 22:05:44.75
お母さん
新米が届いたからお弁当に新米を入れたいんだけど
新米に合うお弁当のオカズって何かな?
823困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 23:02:39.85
うふふ。お母さんならごはんをおかずにごはん食べちゃうけど。
824困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 23:10:56.95
そりゃあなんたって塩鮭よ。
今時の甘塩のじゃなくて、塩の効いたのが最高だわ。
鮭が乗っかって塩がなじんだ部分のご飯も美味しいのよね。
825困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 00:26:02.20
>>822
ほうれん草の胡麻和え、卵焼き、焼き魚かしらねぇ。
定番な感じの和食が一番ね。

ご飯が炊けて炊飯器をカパッと開けた時のなんともいえない良い匂い、新米ならではだわね〜
826困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 03:29:58.54
かいわれについて教えてくれたお母さんたちありがとう
827困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 07:08:27.28
新米の話、お母さん達のレスが美味しそう

ポトフのことで意見をください
水300ccで1コ入れるマギーブイヨンが、1つしか残っていませんでした
ポトフは水600cc入れて作りたいのですが
何かブイヨンに代用できるものはありますか?
原材料をみたら、(塩、砂糖…)と続いていてよくわかりません
塩砂糖じゃブイヨン味にはならないですよね
828困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 09:37:12.85
>>827
ブイヨンって要するに洋風出汁よ、だから旨味が出る物が入っていれば
あとは塩気や全体の味を調えたらいいのよ。

ポトフには何を使うの?ベーコンや美味しいソーセージを追加するとか
手羽先を足してもいい味が出るわよ。
829困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 09:53:54.77
ベーコンとシャウエッセンを入れます
野菜は、玉葱人参じゃが芋大根くらいかな
手羽はないので、ベーコンソーセージを多めに入れてみようかな
お母さんありがとう
830困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 11:16:01.63
>>829
あれば鶏ガラスープの素が一番近いかしら。
中華味だと中華風になっちゃうからら気をつけてね
和風だと鰹だしも使ったりするけど、今回の場合は無理そうね
他にはコンソメスープの素なんかもあれば少しは利用できそうね

材料的には、>>828お母さんのような材料ね。
手羽先でなく鶏肉でもいいわよ
831困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 14:09:01.67
もう作っちゃったかしら? 
シャウエッセンは、何本入れるかわからないけど、2本くらいを(犠牲にするつもりで)
切って入れると、よりだしが出るわよ。
残りはそのままの形で入れて、あの「パキ!ジュワー」を味わってね。
832困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 19:13:33.71
お母さん、知恵を貸して!
さつまいもをいただいたんだけど、普段食べないからどういう料理が美味しいのか分からなくて…
一人暮らしなので出来れば、揚げる料理ではないものを、教えてください!
833困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 19:15:19.12
>>832
お母さんは、さつまいもご飯とスイートポテトにして食べちゃうわよ
834困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 19:19:10.91
>>832
普通にふかし芋にするといいわ。マヨネーズちょっと付けてごらんなさい うふふ
他にはささまいものポタージュなんか、かなり消費できるわよ
さつまいもと玉葱をバターで炒めて、潰して、ブイヨンで煮て、塩で味つけするだけ
ジップロックにいれて、割り箸で挟んで冷凍すれば、チョコレートのように折れるので
1回分のスープとして冷凍できるわ

使い勝手がいいのは、ふかして潰してそのまま冷凍することかしらね
そうすればスープにもスイーツにもできるし
835困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 20:44:17.28
>>833
>>834
お母さん、ありがとう!明日明後日で全部作ることにしたよ。
芋も8本あるから、スイートポテト、さつまいもご飯、ポタージュ全て作ってみるよ!
でも、すりこぎもすり鉢もないんだけど、芋を潰すのは柔らかく茹でてお玉としゃもじでも平気かな?
836困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 20:44:53.09
>>835
間違えた、ボウルとしゃもじだった!
837困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 23:28:58.77
>>835
ふかしたての大きい状態はフォークの背で崩して、その後はスプーンがおすすめよ。
838困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 23:30:54.62
>>837
夜遅いのにありがとう!
明日の朝ご飯に早速芋を蒸すよ。
お母さんも無理しないで寝てね!
839困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 06:33:28.49
お母さん質問させてね
今日の晩ご飯は焼き肉なんだけど、温かいスープを一緒に飲みたいの
うずらの卵の醤油煮を使い切りたいんだけど他に具は何を使ったらいいかな
味は塩味でもいける?
840困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 11:33:13.89
お母さーん!
今日、鮭のホイル焼きをやろうと思ったんだけど、トースターが壊れちゃった
元々オーブンもないし、どうしたら良いかなぁ?
841困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 12:18:03.71
>>839
うずらの卵をスープに使いたいの?
そのまま酒の肴に食べたい気もするけどまあそれは置いといて・・・・

白菜、にんじん、きくらげ(無ければしいたけやシメジでも)などを
中華スープで仕立てて、(卵+卵になっちゃうけど、溶き卵をいれてかきたまにしてもいいわ)
温かいのがいいなら片栗粉でとろみをつけて・・・・・なんてどう?
中華丼のあんの部分をスープにするって感じで。
842困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 12:19:08.36
>>840
フライパンで十分よ
843困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 17:25:32.90
>>842
お母さんありがとう!
寒くなってきたから風邪引かないでね!
844困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 17:58:18.29
>>841
お母さん反応遅くてごめんなさい
ありがとう、必要な具はあったから鶏ガラスープで作ってみるね
845困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 18:16:22.92
>>844閉めた後におせっかいなのだけど
卵は和風タルタルにしてサラダ。
タルタルは沢庵や柴漬けでもいいしなければ玉ねぎでもキュウリでもなんでも大丈夫。煮卵だから色合いが暗めになると思うけどね。
スープはワカメスープはどうかな?
846困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:38:32.64
お母さん助けらて(>_<)
今、茗荷の千切りにショウガの千切り・昆布の千切り・お醤油を混ぜてサラダ(?)にしたのだけれど、茗荷を水にさらす時間が短すぎたみたいなの
味見したら凄くヨゴイっ!!
どうしたらいいかな?水にさらし直すと昆布が味抜けちゃいそうで…
救済策があれば教えて下さい!!!
847困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:45:34.31
>>846
昆布はいわゆる塩昆布?
ヨゴイってえぐ味が残ってるってことかしらね、
大根やきゅうりなど、千切りにして混ぜこめる野菜はない?
みょうがの割合を減らして全体に辛味を分散させたらいいかと思うんだけど。
848困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:46:51.77
さて、ヨゴイって何かしら
849困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 19:59:37.99
>>847
昆布は出汁などに使う昆布を濡れ布巾で拭いて、ハサミで千切りにしたものです。
そっか、他のお野菜で味を薄めるのを試してみます!
今はキュウリや大根ないから、明日買ってきます!!!
お母さん有り難うっ!!!
>>848
ヨゴイってお母さん達は使わないみたいだから、もしかして方言かも?
うちのママンは筍なんかもヨゴイって言うから多分エグいと同じ意味だと思います。
わかりにくくてごめんなさい(; ω;)
850困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 00:56:57.64
>>846
塩を振って軽く揉んで、重しをして浅漬けにして、
漬け汁を捨ててしまうのもいいんじゃないかしら。

浅漬けなら、塩が茗荷の水分をえぐみと共に引き出してしまうから、
今から水に晒すよりもえぐみが良く抜けると思うわ。

昆布の味は全く抜けないわけじゃないけど、
煮出すんじゃないから、昆布自体に味は残るわよ。

そうやって浅漬けにした上で、他のお野菜と混ぜて食べても美味しいと思うわ。
851困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:05:34.34
ブリ大根を作るのに「あら」を買いました
…ところで『目玉』の処理はどうすればいいでしょうか…?

目玉に触れているレシピは無いし、一応検索してみたものの
魚の目玉は食べれるか論争のようなものしか見当たりませんでした…

ブリ大根の鉢からブリがこっちを見ていた!って記事があったので
頭をぶつ切りにし、目玉を付けたまま煮込むのが正解なんでしょうか?
煮魚が苦手でブリ大根を食べた事もほぼ無いので正解がわかりません

お母さん助けてー
852困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:10:39.28
>>851
目玉は別に取らなくていいわよ
853困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:13:56.62
>>851
煮る前に取り除いてもいいし、取り除かなくてもいいわよ。
母さんは面倒だから取り除かないわ。
「正解」かどうかは分からないけど、
たいていは目玉が付いたまま煮てるのが多いんじゃないかしら。

それと、目玉自体は食べないけど、目玉の周りのゼラチン質は食べるわ。
プルプルしたゼラチン質は好き嫌いがあるから、無理して食べなくてもいいと思うわよ。
854困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:20:25.47
>>851
お母さんも煮る時は取らないわね
目が怖いから盛り付けの時取るにしても
煮てからの方が柔らかくなってるから取りやすいんじゃないかしら
855困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:33:27.63
>>852-853
お母様方、ありがとうございました!!目玉煮ます!


おかあさーん!また別の問題が発生してしまいました。
出刃包丁でもあらを小さく切れないくらい骨が固いんですが
大きい塊(頭4等分サイズ)のまま煮込んでも特に問題ないですよね…?

とりあえず今は塊のままお塩振って、お湯は沸かしてあります
856困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:36:47.09
>>855
4等分になってるんだったら、そのままでもいいわよ。
大きさにもよるけど、半割(二等分)で煮る事もあるわ。
857困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:48:17.47
>>856母さんありがとう!
大根のサイズ(厚い一口大のイチョウ切り?)と
ぶりのあらのサイズの違いがなんか酷いけど、前向きに頑張ります!
858困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 19:53:07.13
スレチでしたらすみません(´・ω・`)

ラスクの名前が思い出せないんです
バターが染み込んでグラニュー糖が付いてるあのカリカリのラスクではなく、
薄くスライスしたパンに、クリーム色の何かが塗ってあるラスクなのですが、名前が分かる方いませんか(´・ω・`)?
ホワイトチョコが塗ってあるやつではありません。
859困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 19:55:01.38
>>858
クリームラスクかしら?
http://www.showanavi.jp/archive/archive/images/7141.jpg

もっと小さい?
860困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 20:03:17.84
>>859
こんなに早くお返事が来るなんて!
イメージはこんな感じです!
パンにぽってり厚みがある何かが塗ってあるやつです!

うーん(´・ω・`)
861困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 20:41:47.32
>>860
「ガトーフェスタハラダ」ってお店の「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」じゃないかしら?
ttp://shop.gateaufesta-harada.com/shop/c/cwhite/
862困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 20:47:12.75
ゴメンね、ホワイトチョコじゃなかったのね。
863困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 20:50:21.06
とすると、フォンダンが塗ってあるラスクじゃないかしら。
864困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 20:52:55.68
>>863
お砂糖の白いの!
お母さんもそう思うわ
865困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 21:02:28.62
70円くらいで売られていた、3枚入のラスクじゃないかしら?
シュガーペーストが塗られていた…
画像を探したのだけど見つからなかったわ。
866困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 22:27:47.32
>>860
フォンダン・シュガーペーストの物だと
「アイシングラスク」ね
アイシングという用語の定義はさて置き、
母さんが子供の頃はよく見かけたものよ
867困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 23:01:16.92
>>858
市販のパンなら、メーカーも地方によっていろいろあるから
ここのじゃないかというのが分かるだけでも正解につながるかもしれないわよ。
868困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 23:08:19.66
>>858
と書いてみて思い出したけど、クリーム色ってことなら
上田製菓のコンパラスクじゃないかしら。

でもこんもり盛るほど塗られてるって感じじゃあないか…。
869困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 09:35:27.64
お母さん、うちの近所のスーパーのフードコートにインドカレー屋さんがあるの。
そこの唐揚げがすごくおいしいの。
全体的にオレンジっぽい色でね、あんまりサクッとはしてないの。

一口食べては手持ちの香辛料嗅いで何が入ってるか探ってみたの。
そしたらクミンがガツンときてるのが分かったんだど、他にスパイスって何が入ってるんだろう。
買ってしまえば早いんだけど、作ってみたいの。
インドっぽい唐揚げって一般的に何が入ってるものなのかなぁ?
870困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 10:00:02.59
>>869
インド風の唐揚げ、多分「chicken pakora」でいいと思うわ、
日本語のレシピはうまく見つからなかったけど、
英語のサイトはたくさんあったわよ。

要するに、ミックススパイスにターメリックとチリパウダーを加えて
それをひよこ豆の粉(片栗粉みたいなものらしいわ)と混ぜて
小さく切った鶏肉を漬けこんで揚げるようね。
ミックススパイスはガラムマサラだったりチキンティッカペーストとかあったけど
手に入りやすいガラムマサラでいいんじゃないかしら?

完全に同じ味というわけにはいかないと思うわ。
そこが手作りの良さだし、お店の売りなんですもの。
871困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 16:01:15.62
おかあさん教えてください。

知り合いから生の栗をたくさんいただいたのだけど、一度にむく気力が無いの。
栗ってそのまま冷蔵とか、冷凍とかできるの?
872困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 16:41:21.03
>>871
水分が飛ばないように新聞紙に包んで
ポリ袋に入れて口を縛らずにおくと冷蔵できるわ。
(密封すると蒸れて傷みやすくなるから気をつけてね)

低温に置くことで甘みも増すそうだから、
お庭の栗の木のをいただいたりしたのなら
まず冷蔵する方がいいかもしれないわね。
冷凍はその後でもできるわよ。

栗って美味しいけど手間がかかるからね。
最近は保存法も上手な剥き方も、美味しい食べ方も
ネットでいろいろ見つかるわよ。母さんも知らなかった事があって
とても助かったのよ。ぜひぐぐってみて。
873困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 17:55:28.39
872おかあさんありがとう!!
ぐぐる前に、なんかお母さんにきいてみたくて。

ビニールは使うつもりだったけど、新聞でいったんくるむのは思いつかなかったです。
さっそく今からやってみます。
874困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 18:27:30.83
>>866
>>867
>>868
レスありがとうございます!

実は以前にCOOKPADで見た記憶があるラスクのことをお聞きしていたのです…
ぐぐってみましたがアイシングラスクが近いものでした!
お母様がたのあったかさに感激です!
どうもありがとうございました!

おすすめのラスクレシピがあれば教えてください
875困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 18:31:02.55
>>866
>>867
>>868
コンパラスクも近いです!
876困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 18:49:16.11
>>870
ありがとー!さすがお母さん何でも知ってるね!
英語のサイト頑張って読むよ!
おいしくできたら今度おすそ分けに行くね!
877困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 19:36:09.02
>>874
cookpadのことをここで聞かれても難しいのよ。
このスレに限った話じゃなく、外部では答えようがないからなの。
あそこにあるレシピはそれぞれの会員さんが考えた
オリジナルだから(多少パクリや地雷も込みだけど)
最初の質問でレシピ主が名付けたネーミングまでは
さすがに思いつかないわ。

アイシング自体は粉糖に卵白かレモン汁か牛乳を垂らして
よく練るだけの簡単なものだけど、クリーム色で分厚く塗られていたなら
もしかしたらクリームチーズのアイシングかもしれないわね。
878困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 23:43:44.67
まあ、見も知らぬ他人が台所で何を作ってるか教えて、みたいな無理難題だもんね
879困った時の名無しさん:2013/10/03(木) 05:32:17.83
>>876
翻訳サイトを利用するのも手よ。
わけわからない面白い日本語になったりするけど、大筋は読めるから。

料理とはまったく関係ないけど、エキサイト翻訳の
韓国語(または中国語)→日本語・・・・の再翻訳は笑えるわよ。動画でも落ちてるわよ。

ちょっとお母さんぽく無いレスしちゃったわね、ごめんなさい。
880困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 10:46:22.92
お母さん
青菜おにぎりの素が余っちゃったから、スープジャーに青菜ご飯いれて、雑炊にしたいけど
他に何か必要かな?
881困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 10:47:40.19
>>880
あらおいしそうね!
お雑炊にするには塩気が足りないかもしれないわ
882困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 11:16:56.76
お母さん!ソース焼きそばを作るんだけど、牛肉って合う?
以前、豚肉のレシピのものを牛肉で作ったら美味しくなかったことがあって・・・
883困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 12:23:24.46
>>880
そのまま入れて塩で味つけでいいんじゃないかしら
卵を落としてかき卵にして葱をたっぷりいれても美味しそうね
塩だけでもいいけど、鰹だしと薄口醤油をいれてもおいしそうだわ

>>882
固定観念かもしれないけど、やきそばに牛肉は合わないような気がするわね
なんか牛肉とソースってあまり合わない感じがするというか
でも美味しく無いというレベルまではいかないとは思うんだけどね
別に入れてもいいんじゃないかしら

お母さんなら、牛肉のオイスターソース炒めの感じで焼きそばをつくるわね
オイスターソース炒めなら牛肉にも合うし、それでオイスターソース味の
中華風の焼きそばを作るとあうと思うわ
884困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 12:26:06.96
>>882
ん〜、やった事無いからはっきり判らないけど、
オイスターソースと牛肉は合うから、ソースの味次第では合うかも知れないわね。
885困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 14:40:12.53
>>854
ずっと言えなかったけど…、お母さんありがとう。

抜けてた!お礼しなくちゃ!と思いつつすっかり忘れてて今、唐突に思い出したw
お母さん達のおかげで久々に食べたら美味しかったよ、レパートリーに加えるね!
886困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 14:26:53.54
お母さん。
今夜は二歳児連れでお客様が来るので、ハヤシライスとサラダを用意したけど、その他に何を用意したらいいか判らない。
4世代で食べれそうなメニューを、出来れば最低4〜5品は並べたいので教えて。
887困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 14:54:40.23
>>886
今夜?それはまた急ね。早く決めて買い物にいかないといけないわね
最低4〜5品というのはハヤシライスとサラダを抜いた数かしら、それとも込みなのかしらね
もてなし料理で、みんなが喜びそうなのだと

鶏の唐揚げ、各種フライ(エビ、串カツ等)、お刺身、グラタン、ピザ、
春巻き、ローストビーフ、焼売、叉焼(角煮)、ステーキとかかしら

お母さんなら、ハヤシライスが洋風だけど、
デパートに買い物にいって、お刺身をお皿持ち込みでデパ地下の魚屋さんに盛ってもらって、
総菜売り場でローストビーフを購入して適当に盛りつけて、ソースはわさび醤油で2品完成させちゃうわね
で、自分は自宅で鶏の唐揚げとフライを揚げて4品完成にしちゃうわ

もし人数が少なくて、ピザ2枚ぐらい、グラタン大きめ1個とかでよければ、
市販の生地とソースを塗って、サラミ、玉葱、ピーマン、トマト、チーズを乗せただけのピザや、
ハインツのホワイトソースを購入して簡単マカロニグラタンのどちらかと、あと揚げ物一つみたいな感じにしちゃうわ

お総菜をうまく利用して頑張るのよ
888困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 15:42:03.90
>>886
「オードブル盛り合わせ」をぐぐって画像を見て、
自分で作って間に合う物は作って、間に合わないなら調理済みお総菜や冷凍食品を使って、
大皿にどーんと盛りつけるのもいいわよ。
中身は概ね>>887母さんが書いてくれてる物が多いわ。

調理済み総菜はデパ地下や大きなスーパーのがいいと思うけど、近くに無ければ、
割高なのを承知でコンビニで買うという手もあるわ。
ホカ弁なんかでも「オードブル盛り合わせ」は売ってるけど、
予約制の場合が多いから、電話して間に合うかどうか確認する方がいいわね。

あとは、ハヤシライスに合うようなスープと、食後の果物かお菓子があればいいんじゃないかしら?

スープも一から仕込むんじゃなくて、市販の上等な缶詰やレトルトのスープに、
具を足したり浮き実を乗せたりするだけでもいいわよ。
889困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 15:48:30.09
>>886
2歳児ならオムハヤシにナポリタンとかつけておくだけで大喜びだわ。あとはその上の世代のことを考えたらいいと思うわよ。
40代までならお肉中心でもいいだろうけど、50代より上になったらお魚中心の方がいいかもしれないわ。
白鮭(生鮭、生サーモン、秋鮭)が安く出回ってるので、
ムニエル、ちゃんちゃん焼き、ソテーなんかにしてはどうかしら。
きのこも添えると良いと思うわよ
それとごぼうとにんじん、れんこんのきんぴらもいいし、
あとはかぶね。ソテーにしてもいいしお出汁で炊いてもいいわ
890886:2013/10/08(火) 16:56:26.68
短い間にたくさんのレスをありがとう、お母さんたち。

台風が直撃していてお魚があんまり…だったのでお造りはあきらめたけど、
お母さんたちの言われた事を参考に
・唐揚げ
・春巻き
・ひじきの煮物
・はすのきんぴら
・ガメ煮
・グラタン
・冬瓜のスープ
・フルーツ
などを用意しました。
これからパスタやオムハヤシや焼売やピザも準備しておきます。
お魚さえ良かったら、ちゃんちゃん焼きときのこの炊き込み御飯、蕪のあんかけというメニューにも挑戦したかったです。

お母さんたち、ありがとうございました。
891困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 17:04:59.43
>>890
レスが付いて2時間でそれだけ用意出来るって、なかなかの手練れね!
息子の嫁にしたいくらいだわ。
892困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 17:10:47.30
あららら。台風なのね。それは災難だわ。。。
がめ煮だけでも充分だと思うわよ。がんばってね!
893困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 19:16:25.30
>>890
お姉ちゃん凄いなぁ〜
894困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 00:40:09.02
おかあさん、こないだもやしのナムルを作ったんだけど、茹でてしっかり水をきったのに、冷やして食べる時にお店で食べるよりビシャビシャっと水っぽくなってて、そのうえモヤシの袋を開けた時のようななんとも言えない匂いがしたの。
もやし臭いというか…

野菜炒めなんかに入れる時は、味が濃いから?匂いは気になったことがなかったけど、モヤシの臭みってどうやったらとれるの?
あと、水っぽくなったのは茹ですぎたのかなあ??
895困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 00:43:36.98
>>894
もやしは30秒〜1分で充分火が通るわよ
それ以上茹でると、時間が経つとどんどん水分が出てきちゃうわね
896困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 08:21:57.18
>>894
ナムルなど和え物を、味付けして仕上げるのは食べる直前よ。
調味料が入るとどうしても水分が出てきてしまうからね。
硬めに茹でたもやしを水切りして冷やしておいて、
他の物が出来上がってから最後に調味料で和えて出したら良かったかもね。
897困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 10:15:04.99
もやし臭いっていうのは、あの、日にちがたってしまったあのもやしのにおいかしらね・・・
もしそうなら、もやしは足が早いから、当日〜翌日さっさと使い切るか
それが不可能なら水を張った容器に浸して冷蔵庫に入れておくなどの処理をしたほうがいいわね。
895 896お母さんの言うことも遵守してね!
898困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 10:20:54.68
ああそうね、そうなのよね。
日にちが経って元から臭いが出始めてると
後からではカバーしづらいわね。
ひげ根を綺麗に取ってしまうと少しだけマシにはなるけど
新鮮なうちに食べるのが一番な事は間違いないわ。
899困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 11:40:49.02
>>894
ザルで水切りするだけじゃなく両手でぎゅっと絞った方がいいわよ
きちんと水が抜ければそのあと味付けしてもあまり水は出ないわ
900 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/09(水) 12:11:21.60
べ…勉強になりました(変色を通り越しひとりでに裂けはじめたモヤシの入った袋を握りしめながら
901894:2013/10/09(水) 12:59:11.19
>>895>>896>>897>>898>>899
お母さんたちたくさんアドバイスありがとう!
びげ根をしっかりとって、買ってきた日にサッと茹でてしっかり絞ってから、食べる直前に味付けしてみる!
こないだのは味が染み込むようにと思って味付けしてからタッパーで冷蔵庫に入れといたから…

ありがとうお母さん♪
902困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 16:34:23.40
お母さん助けてー!

急遽お酒のあてを作ることになったんだけど、玉子が沢山あるから玉子を消費出来るレシピって何かある?
卵焼きのアレンジも良いんだけど、お弁当で食べてるから違うを作りたくて…
903困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 16:43:11.43
>>902
真っ先に思いつくのはゆでたまごのファルシよ!

http://www.kantsuma.jp/images/recipe/2094.jpg
こういう、ゆでたまごをくりぬいてハムやツナを混ぜて盛るものから、
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/a/n/handson/egg.jpg
ゆでたまごの上にサラダを盛るものまで、

いろんなレシピがあるわよ!
904困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 17:10:17.92
>>902
もし日本酒を飲むなら、卵豆腐はどうかしら?
おおざっぱに言うと、「具なし/薄味/硬めの茶碗蒸しを冷やしたもの」だから、
茶碗蒸しを作ったことがあるなら難しくないわよ。

詳しい作り方はぐぐれば出るわ。


>>903
以前は良く作ってたのにすっかり忘れてたわ!
久しぶりに食べたくなっちゃった、明日作ろうっと!
奥さん、思い出させてくれてありがとね!
905904:2013/10/11(金) 17:16:29.19
>>902
あ、そうだ「ふくさ寿司」なんかもいいかもしれないわ。
「酢飯+寿司ネタ」や混ぜ寿司(ちらし寿司)などを、薄焼き卵に巻いたものよ。
これもぐぐればいろんなレシピが出るわ。
906困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 17:27:19.42
>>902
定番どころでニラ玉はどう?
チーズを乗せたりキムチを入れたり、変化もつけやすいわ。
907困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 19:56:59.71
>>902
普通のポテトサラダの上に
卵サラダ(サンドイッチの卵よ)を乗せても美味しいわよ。
いつものポテトサラダが、ワンランクupするわ。

かに玉、スパニッシュオムレツ、キッシュも卵使うわね。
でも、お母さんはお酒を飲むときに
美味しい卵焼きが食べたくなるわ。
お寿司屋さんみたいなプルプルのよ。
908困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 21:32:14.19
>>903->>907お母さん
有難う、遅くなってごめんね

今日はファルシにしてツナとカイワレ、アボカドで作ったら好評だったよ
写真まで有難う
名前も知らなかったからまた勉強になりました
卵豆腐やニラ玉やポテサラは忘れてたし、ふくさ寿司は初めて知ったよ
アレンジも教えて貰ったし、自分で詳しく調べてこれからの参考にします
卵料理が楽しみになったよ

本当にお母さんは凄いね
また色々教えてね?
じゃあそろそろデザート出して来ます
本当に本当に有難う!
909困った時の名無しさん:2013/10/12(土) 14:21:51.76
お母さん、鹿児島のお友達からサツマイモの詰め合わせをもらったの
その中に紫芋がはいってたんだけど、お母さんなら何作る?
あんまり紫芋の焼き芋とか見かけないよね?
品種は「指宿ムラサキ」って書いてあるんだけど…
910困った時の名無しさん:2013/10/12(土) 15:29:40.61
>>909
あら美味しそうね。
紫芋の焼き芋は母さん何度か食べた事あるわよ。
品種までは知らないけど美味しかったわ。

普通に芋天とか蒸かし芋でもいいし、
色を生かしてスイートポテトなんかもいいと思うわよ。
近所の方から手作りの紫芋の芋餡大福を頂いた事もあるけど、
それも美味しかったわよ。
911困った時の名無しさん:2013/10/15(火) 00:14:30.56
>>910お母さん ありがとう
なかなか書き込めなくてお返事おそくなっちゃってごめんなさい

さすがお母さん、頼りになるね!
どれも美味しそうで迷ったけど、白玉粉買ってきて芋餡大福作ったよ
美味しく出来て、友達にもわけてあげたら喜んでくれてよかった!

芋天も時々作るんだけど、お母さんみたいにサクサクにならないんだよねぇ...
ひとり暮らしはじめる前に、お母さんからちゃんと習っとけばよかった〜
912困った時の名無しさん:2013/10/15(火) 21:21:10.66
ここのお母さん、いつもありがとう。
台風が接近して、雨で肌寒いね。

つ【白菜のクリーム煮】
913困った時の名無しさん:2013/10/15(火) 22:38:42.12
>>912
おいしかったわ
ご馳走様
あなたが幼稚園の頃、お料理の手伝いをしたがってたの思い出したわ
反抗期には料理なんてしたの見たことなかったけど、料理上手になってくれてうれしいわ
914困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 01:32:31.09
テスト
915困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 01:34:56.52
ダンナのお母さんに、レンコンときゅうり、白菜が入った酢の物を大量にもらったの。
もうこれ以上食べたくないんだけど、捨てるのも勿体無いから、アレンジレシピを教えて〜。
916困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 01:43:18.63
>>915
みじん切りにして水気を切ってマヨネーズとあえてタルタルソースにするのはどうかしら
917困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 15:58:51.16
>>915
酢飯にして混ぜちゃったり
おいなりさんに詰めるのもいいわね
918困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 16:11:25.83
>>915
甘酢醤油に漬けて、あちゃら漬けにしたらどうかしら
紫蘇や生姜を足すと福神漬け風にもなるわよ
919困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 17:04:53.03
>>915
甘酢醤油に漬けて、あちゃら漬けにしたらどうかしら
紫蘇や生姜を足すと福神漬け風にもなるわよ
920困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 21:58:37.17
お母さん、断り切れず里芋をたくさんもらって困ってます。
どうも芋類はカロリーがあって夢見るダイエッターには厳しい食材というイメージがあり、普段は購入しないの。
どうにか消費出来るカロリー控えめの料理を教えて下さい!
921困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 22:08:30.48
>>920
ダイエットには総合的なカロリー量を考える必要があるのよ
例えば里芋をメインの食材として、それでご飯を食べるようにすれば、
カロリーも少なくて主食になるし、ダイエットの邪魔にならないわ
さらに芋類は腹持ちがいいから、間食もしにくくなるわ

一番は里芋の煮物を作ることかしら。例えば、煮っ転がしやイカと里芋の煮物なんかがいいわね
味を濃くすればご飯のおかずになるわ
里芋の煮物とご飯だけで一食にすれば、カロリーも少ないしダイエットにもってこいよ
922困った時の名無しさん:2013/10/16(水) 22:10:32.21
>>916->>919
お母さん 有難う!

目から鱗のメニューばかりだよ。
どれも美味しそうで迷うな。

お母さんは凄い!ありがとう!
923困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 01:26:28.34
>>920
豚汁の豚肉なしバージョンを作ったらどうかしら?
根菜たっぷり入れて、風味付けで最後にごま油を少しだけ足せば物足りなくはないわ。
こんにゃくでお通じ良くなるし、根菜で身体があたたまるからダイエットに効果あるんじゃないかしら。

豚肉なし豚汁とご飯と納豆、ほうれん草のおひたしなんかがあれば彩りもばっちりね。
924困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 02:21:38.43
>>920
沢山あるのなら、一人で食べてしまわずに、
週末にでもお友達呼んで一緒にお出かけして、
「芋煮会」をしたらいいんじゃないかしら?

自分だけで事前の準備が出来ないなら、
アウトドアレジャーが得意なお友達に相談して、
道具を貸してもらったりするのもいいと思うわよ。
925困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 08:45:15.58
>>920
里芋は芋類の中でもカロリーが低い方だから
同じ100gで比較するならご飯の三分の一くらいしかないわよ。
味付けに砂糖などを使って煮物にしても、半分もいかないわ。
一方で食物繊維はご飯よりたっぷり含まれるし
ネバネバの元であるムチンは健康効果もあるのよ。

本当にダイエッターなら、イメージなんて言ってないで
必要な栄養はきちんと摂れるようになってね。
926困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 17:16:54.38
里芋をご飯の変わりに食べればいいわよ。
洗った里芋を皮付きのまま蒸して、
皮をむきながら塩をつけて食べると
おいしいわよ。

南の島の人々の主食はヤムイモなんだけど、
確かヤムイモは里芋の仲間じゃなかったかしら。

ハーブ塩をかけてオーブンで焼いた
レンコンとかパプリカとかナスとか鶏モモを
付け合わせにするのはどうかしら。
素材の味を噛みしめるのも、いいものよ。
927 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/17(木) 17:44:58.59
大根あめを作る前に、瓶を煮沸消毒したいんだけど、鍋一杯に水を張っても、瓶が浸かりきらないんだ。
菜箸かなんかでゴロゴロ転がしながらやれば大丈夫かな?
928920:2013/10/17(木) 18:01:09.14
おお、たくさんレスがついてる!お母さんありがとう&#8252;&#65038;
どれも納得、イメージで物を言うのは良くないよね、ごめんねお母さん。今度から気をつけるよ。
インドアな友達ばかりだからアウトドア案は難しいけど、芋煮も参考になるし、どれも難しくなさそうだから全部試してみる!

ダイエットに成功したらケーキバイキングに一緒に行くって約束、覚えていてねお母さん。
929困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 18:04:11.35
>>927
横倒しにすれば中にお湯が入るのだったら大丈夫よ。
瓶を回しながら、蒸気もしっかり当てるようにすればいいわね。
930困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 22:49:52.69
おかあさん!
スレ違いだったらごめんなさい(´・ω・`)
ホームベーカリーを買いたいのですが、おすすめのものありますか?
パンさえ焼ければ特別な機能は要りません
お餅がつけるのもあると聞きましたが…
931 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:15) :2013/10/17(木) 23:00:53.34
>>929
母さんありがとう。
やってみる。
932困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 05:29:24.00
>>930
最近は2000円くらいで手に入るわよ。安いのが一番よ。
933困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 07:49:36.24
>>932
そんな安いんですね!
ありがとう!
934困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 17:03:10.04
市販のごまだれをお店の棒棒鶏のごまだれのようにおいしくするレシピを教えてください
935困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 17:55:13.83
>>934
市販のごまだれと言われても、多くのメーカーがいろんな物を出してるから、
一意に「こうすれば出来るわよ」とは言えないわ。

美味しいタレを作りたいなら、市販の物をベースにするんじゃなくて、
芝麻醤から自分で作った方がいいんじゃないかしら。
そんなに難しいものじゃないわよ。
下のレシピなんか参考になるんじゃない?
ttp://www.chefgohan.com/card/detail/429
936困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 18:30:24.05
>>934
市販のごまだれは、安いのだとごまをケチってることが多いから、
自分でごまを買って来て、軽く要って、ごま油と一緒にミキサーに入れて練りごまを作って加えちゃうのもいいわよ
937困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 19:26:25.37
おかあさーん…(´・ω・)

うちんち小さい子がいるんだけど、最近アラサーの兄ちゃんが遊びに来てくれて
一緒に夕食食べたりするのね。若い兄ちゃんだけあってよく食べるんだけど、
ここ数年子ども向け料理ばっかり作ってて、大人向けのガッツリ料理って
何作ったらいいか分かんないの。量だけは作るけど、子どもも食べられて
男の人が満足するような料理ってどんなのがいいかな?
ちなみにこの前は馬鹿でかいハンバーグ作ったり(子どもには小さいの)、
山もりパスタ作ったりしたよ。
938困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 19:33:16.92
>>937
ホットプレートでちょっとしたパーティーでもやったらどう?
お好み焼き
焼きそば
ちゃんちゃん焼き
すき焼き
焼肉
ラーメン鍋
この辺は若い人もちっちゃい子もいけるわよ
あとは若い男の子はお肉大好きだから、鶏照り焼き、豚しょうが焼き、とんかつ、
からあげあたりはいくらでも大丈夫だと思うわ
939困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 19:44:59.94
ついでに頑張って胃袋を掴めるように祈っておこう。
940困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:04:03.43
>>937
あらあらいいわね、うふふ
ピーマンの肉詰めなんかはどうかしら。

牛豚合挽とかだとけっこう脂っこくなっちゃうから
子どもには鶏ひき肉にしてもいいし
照り焼き風、衣つけて揚げる、
肉の面に卵つけて焼いてピカタ風などなど
ほんとバリエーション豊かだからお役立ちよ。
野菜も取れるし。
ただピーマンが苦手だったら無理ね、ごめんなさいね。
941困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:14:33.49
>>937
基本的には、味つけの濃いおかずで脂っこくて、ご飯たっぷり食べるって感じかしら
>>938お母さんがかなり的確だと思うわ。

子供向けを考えなければ、例えばどんぶり物(カツ丼、親子丼、牛丼、焼き肉丼、中華丼)、餃子、ステーキ、
焼き肉、ドリア、グラタン、ハンバーグ、煮込みハンバーグ、ピザ、すき焼き、から揚げ、とんかつ、
コロッケ、煮魚、干物、カツ煮、オムライス、ビビンバ、生姜焼き、麻婆豆腐、角煮、炒飯みたいな感じかしら
これからだとお鍋とか(モツ鍋、ちゃんこ鍋、寄せ鍋など)も最後の雑炊とかでぎるから結構いけると思うわ
パスタ系もいろいろできるんだけど、食べている間に単調になっちゃうからちょっと外してみたわね

寿司とかもがっつりいけるんだけど、ちょっとガッツリ系とまでは言わないような機がするわね
942困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:27:07.71
お母さん、今日は白菜とネギと鳥団子のお鍋にしようと思うんだけど

切った白菜やネギを鍋の中に綺麗に並べるのって何かコツがある?
並べようとしたら滑っちゃって、鍋の中がゴチャゴチャになっちゃった……(´;ω;)

あと、ポン酢で食べる場合、
お鍋には水とほんだしとお酒と塩くらい入れておけばいいのかな?

時間がなくておだしからとらなくてごめんねお母さん、次はちゃんと取るね。
943困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:49.14
>>942
鶏団子から旨味が出るから、問題ないと思うわよ。
次にちゃんと取る時も、昆布だけで十分よ。
お豆腐や野菜がたっぷりで薄まりそうなら
ガラスープの素を少し入れてやればいいわね。

それでね、沸騰した鍋つゆに野菜を綺麗に入れるのは
さすがにお母さんも難しいわよw
土鍋にまず野菜を並べておいて、別に温めておいたつゆを注いで
火にかけて沸いてきたら鶏団子を入れるようにしたらどう?
944困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:44:44.08
>>942
ポン酢で食べるのなら、2人前として水と昆布(昆布だし)とお酒(適当、大さじ2〜3)と、塩(軽く一つまみでいいと思うわ
鰹だしをいれるのは珍しいかもしれないわね

材料の並べ方は、土鍋の大きさと鍋地(スープ)と具の量がきっちり合っていれば、キレイに盛れるものよ
煮ると小さくなっちゃうから、思ったよりスープを少なめにするといいかもしれないわね
↓参考例の写真をあげておくわね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4592249.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4592273.jpg

まずは土鍋の底に白菜を敷くわ。このとき、手前に低く、奥にいくに従って高くなるように斜めに白菜やキャベツを盛りつけるの
で、その他の野菜は奥から盛りつけるわ。このとき立体感が出るように、長い野菜を鍋からはみ出るように奥から盛りつけるの。
例えば、葱、ちくわ、マロニー、春菊、水菜、エノキダケ、キリガニなどね。
このとき、ちくわや葱などは先をとがらせるように切ると見栄えがいいわ
で、次々に盛っていくのだけど、一番手前はメインになる材料を見せる感じで盛るのがポイントね。
例えば、お肉類、メインの魚などよ。

材料に対してお鍋が大きければ水の量を少なくするなどしてキレイに盛りつけるといいと思うわ
でも、基本的には食べていくうちにごちゃごちゃになっちゃうから、そんなに気にしないのが一番ね
945困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 20:44:58.06
お母さん助けてー!
昨日我が家の2日分量のポトフを作ったんだけど、皆ご飯要らなくなって食べきれずに余ってるの
アレンジを調べたらカレーを見付けたんだけどカレールウもないし、他のアレンジって何かあるかな?
活力鍋で作ったからジャガイモが溶けてて、早く傷みそうだから明日には食べきりたいんだ
作り過ぎは駄目だねぇ…
946困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 21:45:51.70
>>945
あまりに減ってないのなら、スープは別に取り分けて冷凍して
違う煮込み料理の時に使うようにしたらどうかしら。
それから本体の方にホワイトソースと牛乳を加えて
ホワイトシチューにしてみたら?
947困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 22:05:12.98
>>943
>>944
うわあああ恥ずかしいお母さんありがとう!
言われてみると確かにお鍋は昆布だしだよね!無知でごめんなさいw

野菜を並べてから水を入れるんだね、なるほど!
水入れてからじゃそりゃ上手くいかないよね(;´∀`)
分かりやすい写真と手順まで詳しく書いてくれてありがとう!保存しとく!

今度お鍋一緒に食べようね!
948困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 09:37:27.77
>>947
お姉ちゃんだけど、こないだマロニーを鍋肌近くに入れたら焦がしちゃったの…気を付けてね( ノД`)
また一緒にお母さんのお鍋囲もうね!
949困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 09:52:25.88
>>946
お母さん有難うー!
そっか、別々に使うって思い浮かばなかった
キャベツじゃなくて白菜入れたからシチューいいね
スープは色々使えそうだしそうしよう

今から作ってお昼に食べるね
本当に有難う、お母さん大好き!
950困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 17:45:12.57
ポトフの具だけすくって、コロッケの中身にしてた頃を思い出すわぁ。
951困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 20:35:13.74
お母さんお酒のあてに蛍烏賊の沖づけを買ってきたけど
ちょっと塩辛すぎるよう
なにか良いアレンジレシピってないかなぁ

塩辛けど美味しいから調味液?を再利用できるレシピも
あったらうれしいな!
952困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 20:44:05.02
>>951
基本的に醤油に漬けたものだから塩辛いのは仕方ないわね
日本酒に浸して塩分を抜くか、大根おろしを乗せるなどして食べるといいわ

調味液はしょっつるのように利用できるんじゃないかしら
ぐぐればいろいろでてくるから、しょっつるのレシピを調べてみてね
953困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 00:02:32.71
>>952
大根おろし合わせるの美味しそう!明日やってみるね!
しょっつるレシピもお酒が進みそうでいいなあ
いつも美味しいことを教えてくれてありがとう!
お母さん大好きよ〜〜
954困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 06:47:40.87
>>944
画像勝手にのせんなよ
955困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:04:30.48
おかあさーん
ジューシーなハンバーグの作り方教えてください(´・ω・`)
ジューシーかつ肉肉しいハンバーグが作れないんです…
今日は牛挽き肉で作ります!
956困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:09:35.55
>>955
ジューシーなものが作りたければ、牛100%よりも合い引きをおすすめするわ。
牛肉だけだと、どうしても固くなっちゃうのよ。
パン粉を多めに入れると、肉汁溢れるハンバーグになるわよ。
更に、肉肉しさを出したかったら、ひき肉ではなくてばら肉を叩いたりフードプロセッサーにかけたりして自家製ひき肉を作るといいわね。
シャキシャキ感を抑えたければ、玉ねぎのみじん切りは特に細かくして、よく炒めるといいわ。
957困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:14:28.19
>>956
豚肉きざんでいれてみます!
パン粉はお肉にたいしてどのくらいの割合がいいのかなぁ?
あと、ハンバーグを焼くときにお水をいれて蒸し焼きにするのとお水は入れないのとあるけど、どう変わるの?
質問ばかりですみません(´・ω・`)
958困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:16.29
>>957
パン粉は好みにもよるわねえ…少ないと肉肉しいものに、多いとジューシー(やらわかめ)になるわよ。
迷ったら、メニュー通りの分量にしておいた方が失敗がないかもしれないわ。
火力が強いコンロだと、水を入れて蒸し焼きに出来るけど、失敗すると水っぽくなりそうね…お母さんはハンバーグそのものの蒸気で蒸し焼きにしてるわよ。
959困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:19:46.30
>>957
あら、やわらかめって言いたかったのに間違えちゃったわ。
老眼かしら…
960困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 16:29:17.17
>>957
このレシピで作ったらすごく柔らかく美味しくできたわ
http://kobakitchen.livedoor.biz/archives/51880450.html

ハンバーグは、本当なら焦げ目を付けてそのままオーブンで焼くのがいいのよ
だけど家庭だと難しいから、蓋をしたり、水を入れたりしてオーブンの代わりに蒸しているのね
そのままだと表面だけどんどん焦げていくから、お水を入れることで蒸される効果と
フライパンが100度以上にならないから焦げないということね

水を入れない場合は弱火にして蓋をすれば同じようにできるわ
ただ、少し火加減が難しいし中が赤くなりやすかったり表面が焦げやすかったりするわ
水をいれると簡単だけど、全体的に蒸されたように水っぽくなってしまうという欠点があるわね
どちらを選ぶかはあなたしだいね

ちなみに、代わりに野菜を引くという方法もあるわよ
白菜の芯など厚い野菜の上に乗せれば、フライパンから直接熱せられないので
オーブンっぽくできるわ。その他にも中華鍋に焼き網を乗せてオーブンぽくする方法もあるわ
961困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 18:07:38.51
>>958
>>960
ありがとうございます!
おいしくできるといいなー!
962困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 19:35:09.59
ママ〜

お寿司屋さんで出している、煮きり醤油を作って見たんだけど。
これって日持ちするのかな?
火を入れてしまったから、それほど持たない気がするんだけど?
963困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 19:43:58.02
塩分が薄まるから、普通のお醤油ほど持たないけど
冷蔵庫にしまっておけば、だいたい1ヶ月程度なら大丈夫よ
964困った時の名無しさん:2013/10/20(日) 20:50:29.20
ハンバーグおいしくできましたー!
ありがとうございました!
965困った時の名無しさん:2013/10/21(月) 22:42:03.14
お母さん、年末に帰省してお父さんにお鍋を作って一緒に食べようと思ってるんだけど

石狩鍋・たらちり・水炊き・チゲ鍋
それぞれの鍋のシメ?にオススメなものを教えて下さい(>人<;)
966困った時の名無しさん:2013/10/21(月) 22:48:38.49
私のスキルは低いです、これだとお鍋は無謀でしょうか(>人<;)
967困った時の名無しさん:2013/10/21(月) 22:52:42.54
ご飯、うどん、おもち、ラーメンが定番かしら。それぞれ合うものを書いてみるわ
石狩鍋 ご飯、うどん、おもち、ラーメン
たらちり ご飯、うどん
水炊き ご飯、うどん
チゲ鍋 ご飯、うどん、おもち、ラーメン
こんな感じかしら

チゲ鍋と石狩鍋はスープが濃い味だから、ご飯やお餅をそのまま入れるか、
茹でたラーメンやうどんを入れて食べればいいと思うわ

たらちら、水炊きでスープに味がついてない場合だと、
うどんの場合は小皿に取り分けたうどんにポン酢や醤油を入れて食べたり、
ご飯を入れて雑炊する場合は、塩を入れてスープの味を調えて
ご飯で雑炊する感じになるわね

雑炊の作り方も結構難しいから疑問に思ったらまた聞きなさいね
968困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 00:00:27.28
>>963
ありがとう。
早目に使い切る様にするよ。
969困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 00:09:11.15
>>967
お母さんありがとう!

美味しいお鍋になるよう今から予行演習する!
夜遅くに教えてくれて助かります(>人<;)
970 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/22(火) 08:01:29.68
姉ちゃんおはよう!
朝から悪いんだけど教えてくれ。
椎茸やピーマンの肉詰め作りたいんだけど、小麦粉はあまり使う機会もないだろうし、虫が湧くの嫌だから使いたくないんだ。
何か良い方法無いかな?
971困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 10:49:18.91
>>970
別に卵でも細かくちぎったパンでもご飯でも麩でもいいのよー
972困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 11:04:23.06
お肉を乗せるところに小麦粉を塗りたいということかしら?
だったら、別に必要無いわよ
そのままお肉を乗っけて蒸し焼きにしちゃいなさい

簡単なのがホイルで包んでオーブンかオーブントースターで加熱することよ
これは野菜が焦げないので楽ね
無ければ、フライパンで軽くお湯いれて蒸し焼きにするといいわ

ついでになすの肉詰め(肉のせ)も美味しいわよ
なすを縦に半分に切って、皮のほうに少し切れ目をいれて
身のほうにお肉を盛るように乗っけて同じように焼くだけよ
973困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 15:54:39.76
>>970
椎茸やピーマンの内側に肉が剥がれにくいようにまぶすくらいなら、
天ぷら粉やお好み焼き粉やホットケーキミックスでも使えるわよ。
使う量が少ないから、小麦粉以外に入ってる物は味に殆ど影響しないわ。

ホットケーキミックス買って、肉詰めに使って、
残りをホットケーキにしてもいいんじゃないかしら。

もちろん天ぷら粉で残りを天ぷら、
お好み焼き粉で残りをお好み焼きでもいいのよ。
974困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 16:41:05.96
お母さーんお餅を冷凍してたらカビさせてしまった!
ちょっとカビ臭いのは我慢して磯辺揚げにして食べようかと思うんだけどこれって健康的にはどうなのかな
昔はカビの部分をこそいで食べさせてくれてたけど火を通したらカビって死んじゃう?
急に気になっちゃって…ごめんね
975困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 17:37:26.97
冷凍してたのにカビた?っていうのもちょっと気になるけど、
お餅やパンなどにつくカビは、見た目より菌糸を伸ばしているし
加熱で菌は死んでも、菌が出した毒素は熱では消えないわ。
そういった毒素が食中毒の原因にもなるのだから、食べるのはすすめないわよ。
976困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 17:56:38.17
お母さんなら食べないわ
977 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/22(火) 18:01:38.30
>>971-973
姉ちゃんたちサンクス。
そんなやり方あったな。知らなかった。
丁度ホットケーキミックスあるからヤってみるよ。
978困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 18:03:22.12
一年以上そのままでも冷凍したお餅がカビたことないわね…
カビに見えるそれほんとにカビかしら
それか冷凍する前からカビが少しあったんじゃ?
979困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 20:29:47.89
>>975>>976>>978
お母さんありがとう
ちっちゃい点が何個かあって多分カビだと思うんだけどもしかしたら冷凍する前にカビてたのかな…
危険みたいなので残念だけど捨てます
もったいないことしてごめんなさい
今度はお餅頂いたらすぐに冷凍するね
980困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 12:15:10.64
お母さん、画像の鷹の爪を輪切りにしたいんだけどいつもバラバラになっちゃうんだ
包丁を研いで切っても変わらずバラバラ…
近所には輪切りにしてあるのが売ってないし、これを輪切りにするのは無理なのかな?
お母さんは輪切りを使う時どうしてる?
http://i.imgur.com/BX5o66j.jpg
981困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 12:47:11.85
姉ちゃんはキッチンハサミを使うわよ
982困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 15:45:04.00
夫がダイエットを始めました

170cm/100Kg位だったので始めてくれたのは嬉しい限りなんだけど
いかんせん、夜になると空腹が辛いらしく見ていて可哀相なくらいです
今はお豆腐を食べて紛らわせてますが
他にもカロリーが低くてちょこっと空腹を紛らわせられるような
食材はないでしょうか?
お刺身こんにゃくは不評でした・・・
983困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 16:26:20.44
>>982
動物性たんぱく質を取らないと空腹を感じるんじゃないかしら?
鶏のささみサラダとかならカロリーも低いし、満足感もあるんじゃない?
984困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 16:41:00.50
>>982
おからはどうかしら?お腹の中で質量が増えるし、食物繊維豊富ないい食材よ。
食卓に卯の花を少し出すだけでも効果があるわ。
おからクッキーを作ったりして、空腹を感じた時に数枚食べさせるのもいいんじゃないかしら。
985困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 16:42:36.84
>>982
お豆腐は思ってるほどカロリー低くないですよ。
と言っても食べる量次第だけど、食べ応えがなさすぎて
かえって飢餓感や不満感だけが膨れてるんでは?
そうなると破綻も早いですよ。

基礎代謝と運動量から考えた「食べるべき適切な量」をきちんと出してみて
献立や、調理法や食材の入れ替え案も旦那さんに見せながら
自分は必要な物をちゃんと食べてるんだという意識をしっかり持ってもらうと
我慢させられてるという被害者意識wから、俺結構頑張ってる!に変わりますよ。
とりあえずは単純に低カロリーメニューや低カロリー食材へ置き換えるという
安易な策はやめた方がいいかと。続かなきゃ意味ないので。
986困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 16:53:07.46
>>980
お姉ちゃんと同じね。母さんもハサミでちょんちょん切るわよ。
包丁じゃ切るたびに飛び散って大変だものね。
でも母さんめんどくさがりだから、まずは半分にちぎって中身の種を出したら
そのまんま指で細かくちぎってしまうこともあるの。
料理によって見栄え的におかしくないときもあるしね。でも直後に手洗いは必須よ。
>>982
ほかのお母さんも言っているように肉は欲しいと思うのよ。
ささみならたくさんの野菜やきのことともにホイル蒸し、ポン酢かけるとか。
というか、夜にお腹がすくということは夕飯が早いの?
ならば夕飯の時間を遅めにしてみるとか。
まさか夕飯抜きってわけじゃないわよね?
987困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 16:59:50.59
>>982
定番どころでは、寒天、ところてんあたりかしらね
ダイエットの最初の段階は空腹感が凄いけど、1週間でそれが普通の食欲になるわ
これまで大食いで太ってしまったのなら、その量が本来の量だから、ある程度我慢して空腹に慣れるしかないわ
その時はどか食いしちゃうかもしれないから、それだけ注意ね

ダイエットの基本は食事の適正量と、その質を変化させることよ
質の変化というのは、良く噛ませること、ローカロリーのものを利用すること、かさましすることよ
よく噛ませるには、材料を大きめに切ること。煮物やカレーなどはゴロゴロと大きく切ること
かさましするというのは、例えばご飯は少し水分を多めに炊いたり、お好み焼きや焼きそばでは
麺を少なくしてキャベツやもやしを多くしたりとかね。
とんかつも卵を止めて串カツにして玉葱を入れればお肉の量が少なくなるわ
ローカロリーのものは、例えば豚バラを使うなら肉をとったロース肉を使ったり、
肉じゃがを作るときに砂糖を使うのではなく玉葱をよく炒めて玉葱の甘さを利用するなどね。

ただ極端に低カロリーにしたり、量を少なくすると問題だから、>>985お母さんの言うようにに注意してね
がんばってね
988困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 18:28:45.65
>>981>>986
姉ちゃんお母さん有難う!
ハサミで切るの目から鱗が落ちた!
お母さんの言う通りにしなかったから、手洗いを忘れて今も手がヒリヒリしてるよ…
ってことは輪切りは家庭では難しいのかな?
989困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 18:44:00.00
あら、私ったらこのスレだって事すっかり忘れて書いてるわw

>>982
改めて、母さんは>>985なんだけどね、ご主人は随分大柄よね。
体脂肪率は40%くらいいっちゃってるんじゃないかと思うけど、
体が重い、大きいって事は、基礎代謝もそれなりに大きいのよ。
だから闇雲に1日2000kcalで!みたいなダイエットはまず続かないわ。

まずは旦那さんが一日にどのくらい食べているかを
ノートに書き出してもらうといいわ。お昼や外での食事もよ。
そこでちょっと話を戻すけど、家庭科で脂肪は1gで9kcalと習ったでしょ?
体に貯められる時は細胞の中に水分などと一緒にされるから
ダイエット的には体脂肪1kgあたり、8割の7200〜7500kcalと聞いてるわ。
例えば一日にお茶碗1杯分ご飯を減らすと、マイナス250kcal
30日でだいたい脂肪1kg分のカロリーを控えられたってことになるのよ。
もちろん、そんな絵に書いたように上手くいくわけないけれど、
極端に控えなくても食べすぎを防ぐだけで差は確実につくという事を知ってね。
それと、今現在100kgなら、まずは10kg減らすのを目標に、
それをまず3〜4ヶ月かけてやればいいと考えたらいいわ。
急ぐダイエットは体重は減っても体脂肪は思うほど減らないし、
続かない上に破綻した時のリバウンドも激しいわ。

それ以上に元々意思が弱い、自分に優しい人だから太ったのであって
そういう人は(ダイエットに限らず、禁煙なども)「失敗した」という経験をすると
どうせ失敗する、どうせ自分には向いてないと、変な学習をしてしまいがちよ。
それでも「あなたの体と健康が大事だから」と支えるのも奥さんの役目、
食べる事が好きな旦那さんだからこそ、食事療法も楽しみながら続けられるといいわね。
990困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 18:47:01.93
あらごめんなさい、私ったら今日はホントうっかりね…

× 今現在100kgなら、まずは10kg減らすのを目標に、
それをまず3〜4ヶ月かけてやればいいと考えたらいいわ

最初に考えてた、目標設定をマイナス5kgのつもりで書いちゃったわ。
減り代が大きい人は10kgを半年かけるつもりでいいの。
最初は派手に落ちて、嬉しくて勢いがついちゃうけど
本当に少しずつでいいのよ。
991困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 18:49:02.47
>>982
どんなダイエットをしてるのかしら?
極端なことをしても続かないと思うわよ
何より、健康によくないわ
本当に健康のために痩せたいなら、一生維持できないと意味ないってことを考えましょう
体重を減らすのは、1年かそれ以上かけるつもりで
まずは1日のごはんの量を3合から2合半に減らすとか
野菜たっぷりの油をあまり使わない料理を増やすとか
鶏胸肉やささみを使うとか
ちょっと歩くようにするとか
続けられそうなことから始めるといいと思うわ
992982:2013/10/24(木) 20:40:16.91
夫のダイエットはサプリメントを取り寄せて自分でやっているので詳細はわからないんです

たくさんのレス、ありがとうございます
じっくり読んで参考にします
夫にも見せてダイエットの参考にします
993困った時の名無しさん:2013/10/24(木) 21:41:32.64
しめたあとにごめんなさいね。サプリは危険よ〜。
サプリ飲んでるから食べても平気と思ってかえって太ってしまうこともあるし。
旦那さんは玄米は食べられるかしら?
玄米だとダイエット中でも夜中にお腹が空かないわよ。
それにジャガイモなんかはダイエット中はNGのイメージだけど玄米と合わせると消化を助け吸収されにくくなったりするの。
玄米は肉より魚やあっさりしたおかずに合うので自然とカロリーが抑えられるわよ。
玄米は水に半日つけてから炊くと食べやすくなるからね。
994困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 00:35:41.64
>>988
キッチンばさみで切るだけだし、包丁で切るよりも簡単だと思うのだけれど。
家庭内で下準備としてできる、なによりも簡単な作業でしょ?
難しいと思える点が、よくわからないわ……。
995困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 00:45:15.03
>>988
使ってるのが乾燥した鷹の爪だからだと思うわ。
輪切りには出来ても、一片が細くなっちゃうから
割れてしまったり粉々になるんだと思うの。

どうしても輪になった状態でないといけないのなら
乾燥したものをお湯に浸けて戻すといいわ。
10分くらいでやわらかくなるから、それからヘタを落として
中の種も取って、それから刻んだらいいの。
この時も鷹の爪の尻尾の方を手に持って、ヘタ側から
キッチンバサミでカットしていくと、手に汁もつきにくいと思うわよ。
細かく飛び散るから、手洗いはしっかりしないといけないけど。
996困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 08:07:11.58
お母さん助けて〜
牛肉の赤ワイン煮を作る予定で赤ワインとトマト水煮缶で煮込んでたけどライスに合わないと思って途中まで煮込んでビーフシチューにしちゃった!

残りの赤ワインソース(たまねぎ、
にんじんみじん切り入り)で何か作れるかな。メインはパスタにする
予定なんだけど、
思いつくのはパン粉焼きのソースしかないよ。
他にあったら教えて〜
997困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 10:18:07.97
ごめんなさい、残り少ないので先に次スレ案内させてね。
あなたの質問は新スレの方にも貼っておくわ。

というわけでおかわりどうぞ〜

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1382663795/
998困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 10:38:41.77
メインがパスタなのにライスに合わないと思ってシチューにしちゃったの?
ひょっとして別々のお食事なのかしら。もし別々ならステーキやハンバーグ、
ローストビーフのソースに使えばいいと思うわ
同じお食事だったら、やっぱりスープかしらね。赤ワインを使ったスープで
調べてみるといいわ。あとは赤ワインを使ったリゾットもあるわ
999困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 11:36:03.60
>>993
個人的には「ダイエット中」って表現自体好きじゃないわね
ダイエットを「一時的な罰ゲーム」のように考えてる証拠だわ
そんなのすぐリバウンドするわよ
「この先死ぬまでの生活習慣の改善」と考えて、楽しく続けられないとだめよ
1000困った時の名無しさん:2013/10/25(金) 13:56:12.94
>>1-999までのお母さんと
次スレのお母さん達と全ての相談者に飯の加護あらんことを!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。