1 :
困った時の名無しさん:
五目あんかけ固やきそばとか皿うどんとか、おいしいよね。
それのレシピを語りましょう。水溶きかたくり粉を使った
「あん」も作り方を覚えておくといろいろと応用が利く。
八宝菜とか酢豚とか……。
レシピ板だけど、ここは男が多いの? 男の俺でも皿うどん
くらいは全部自分で作るよ。2以下でそのレシピを公開し
たいと思います。
みなさんも、ご自慢のレシピがあったら公開して下さいね。
2 :
困った時の名無しさん:2012/05/13(日) 00:09:52.24
あれ、まだ誰もレスしない。
ではまず、「麺」の作り方。
市販のそうめんを油で揚げるとよい。細麺なので皿うどんに最適。
但し、乾麺のまま揚げると、まっすぐな麺のままなので、ちょっと扱いにくい。
三十秒程度茹でてから揚げると、適度に縮れてよい。但し、かなり
時間がかかる。
そうめんは1キロ198円とかの安いので充分。
一度おためしあれ。
3ゲト つかそういうのって麺がパリパリのと
少し柔らかいのがあるじゃない
それもここで話していいの?
チキンラーメンにレトルトの八宝菜かけて食ってる一食120円くらい
>>4 チキンラーメンはお湯で「もどす」タイプの麺だから
ちょうど良さそうだね。でも、麺に味が付いているから
辛すぎない?
レトルトの八宝菜をググったがどれも
400円台だった。一食120円ということは
八宝菜は60円程度だと思う。
それどこの商品?
7 :
困った時の名無しさん:2012/05/14(月) 20:44:02.37
野菜炒め+水溶きかたくり粉=あん 超かんたん
簡単なのは分かるから味付けのポイント教えてくんない?
ここレシピ板でしょ。
9 :
困った時の名無しさん:2012/05/15(火) 02:16:56.45
野菜炒めとほぼ同じ具材(キャベツ、タマネギ、もやし、シイタケ、ピーマン、タケノコ、キクラゲ
+かまぼこ等。ただし量は2/3程度)に、ダイショーの味塩こしょうを少々。いりこだしなどの粉末を好みにより、
1〜2グラム入れてもよい。それにイオンの3倍濃縮ダシを30t入れてフライパンで炒める。
その後、水を50t入れて少し煮る。野菜炒めならもう充分という位のタイミングで、水溶きかたくり粉
(かたくり粉大さじ山盛り1杯に水200t)を入れる。少し煮えた位の段階でオイスターソースを小さじ1〜2杯
入れる。そのまま、水溶きかたくり粉が少し煮詰まった位まで煮る。最後、火を止める寸前に、小さじ1杯程度の
ごま油を入れる。
こうした「あん」をパリパリ麺にかければ、もうどこに出しても恥ずかしくないくらいおいしいものが出来る。
10 :
困った時の名無しさん:2012/05/15(火) 11:35:51.44
忘れていた、ニンジンもタンザクに刻んで入れる。余裕があればウズラのゆで卵も良い。
上記の調味料で充分な味が出せるけど、好みによって少しだけ酢を入れても良い。
以前、コストを考えてみたことがあるけれど、一食分で50円位しかかかってなかった。
パリパリ麺は安いそうめんを揚げたものだし。1キロ198円のそうめんで、一人前には
その10分の1くらい使えば充分大盛りの量に相当する。
手間はかかるけど、パリパリ麺は一度に十個くらい揚げて冷凍しておくと良い。
そうすれば、その他の調理はゆっくりやっても10分もかからない。
ここは麺限定か?
アンをご飯にかけてもうまいぞ
中華丼みたいなもんだが
アンが多めでやや辛目の方が良い
あんかけは難しくない。
問題はめんの方だろうな。パリパリの細めんって近所では売ってない。
>>8 >ここレシピ板でしょ。
違うよ。レ「し」ピ板だよ。
あんかけの作り方を覚えるまでは、近くの店の五目あんかけ固焼きそば
が大好きでよく食べに言っていた。中国人がやっている店で、
おいしくてボリュームたっぷり。それでいてたったの680円。
すごくお買い得と思っていたが、自分で作れるようになってからは、
それが高いと思うようになった。肉なんてほとんど入ってないしね。
15 :
困った時の名無しさん:2012/05/17(木) 00:34:42.08
白菜は冬場しか手に入らないからな。今もあるにはあるが高いし
品質も悪い。
17 :
困った時の名無しさん:2012/05/18(金) 11:19:15.44
みんな、あんにいれるもやしは芽を取ってる?
それと、短く切ってる?
太もやしと細もやしとどっちがいい?
パリパリ麺じゃなくて生麺のうどんにアンをかけても美味いよ
おれのオリジナル
スパゲッティにあんをかけてみ
うまいぞ
カレールーをかけてもうまいけど
>>17 目はとらなくていいでしょ。あんに入れるときは俺は少しだけ包丁をいれてる。
太いもやしのほうが食感がいいかな。
21 :
困った時の名無しさん:2012/05/21(月) 01:56:45.67
ウズラの玉子が高いんだよね。まあ、そんなに高くはないが
ニワトリの玉子に比べると高い。
八宝菜には入れるが固焼きそばのあんにはあまり入れないか。
オイスターソースはどこのがオヌヌメ?
イオンつかトップバリューのが安い。
味は悪くない。
25 :
困った時の名無しさん:2012/05/27(日) 02:16:11.60
パリパリ麺つくるの大変だろ
レトルトの八宝菜あっためてを茹でてないそうめんにかけてみろ。
それでもう一度チンするといい。
ちょっと茹で加減にムラがあるけどけっこうウマー(^o^)/~~
>>25 マジかい? やってみるけど
もすこしくわしく書いてくれ
広東麺
麻婆ラーメン
サンマーメン
城門ラーメン
小田原風タンタン麺
うまにそば
うまにやきそば(やわ、かた)
五目そば
五目やきそば(やわ、かた)
このへんはスレ違いですか?
>>27 大歓迎!
あんとか、とろみのあるスープとか使う麺類は全部含まれるよ。
>>27 そんなにあるんだ。
>サンマーメン
>城門ラーメン
>小田原風タンタン麺
どれも初耳というか、初めて知った。
あんかけ料理ってどうしてどれもあんなに熱々な感じになるんだろう。
これから夏場だから、汗をかきかき食べることになりそう。
麺料理の上にあんかけ乗せた料理大好き
ちなみに神奈川県民だけど配偶者の遠縁が長崎で中華料理屋やってるから
いろいろとこだわって作ってるよ
>>29 神奈川県内のローカルフードを並べてしまった
似たような料理をよく作ってるけど、まだまだお店と同じ味が出せない
ちなみにこっちでは、あんかけ麺料理を食べてる時に、
お酢、ラー油で味替えして楽しむ文化があります
皿うどんにはたまにからしも使います
>お酢、ラー油で味替えして
分かるそれ!
少し入れると風味がかなり変わるよね。
おれは食べるときじゃなくて作るときに入れているが。
ゴマ油も似た目的で使うかな。
33 :
困った時の名無しさん:2012/05/31(木) 02:45:55.32
水溶きかたくり粉って初めて知った
かたくり粉を水で溶かずに直接フライパンに
入れたんじゃダメ?
あらかじめ水は多少入れてあるけど
>>33 それはやめておけ ダマになる
水で解いてもたいした手間じゃないだろ
35 :
困った時の名無しさん:2012/06/01(金) 00:39:03.09
あんかけ料理は中華っぽいんだけど、みなさんは中華鍋使ってますか?
私はフライパンですが、いまいち味がよくないです。
とろみが出るまで時間かかるし・・・・
ていうか火力のもんだいですかね? ウチはIHじゃなくてガスコンロで、
火力の大きい口が4500kcalです。
36 :
困った時の名無しさん:2012/06/01(金) 01:24:17.74
中華鍋使うよ
僕は四川鍋使う。深いの。
まぁ熱伝導はいいんだけど、あんかけぐらいだったらフライパンとかマーブルコートの中華鍋型とかでもいいんじゃない?
味が良くないのは出汁であったり、入れた具材を煮過ぎたりして味が濁ってるってことだ。
ちゃんとしっかり作りたかったら別の鍋で野菜炒めて沸かしたスープに直接入れ味付け、すぐに水溶き片栗粉でもいれればおk
あと砂糖と酢をごく少量ずつ入れると味が引き締まるよ。ぼやけない。
米酢でいいけど、あれば黒酢とかのほうが美味しい。おこのみでどうぞ。
おれも中華鍋は持っているし時々使う
けどあんかけはフライパンで充分
味は36氏が言うように調味料とか料理法の問題だろ
火力も普通のコンロで充分だし
38 :
困った時の名無しさん:2012/06/01(金) 23:05:54.13
今夜の夕食もあんかけ麺。ウマ〜!
一週間で四回も作った。
あ、二回は中華丼だけど。
39 :
困った時の名無しさん:2012/06/02(土) 01:01:35.00
>>35 中華鍋って使うのに体力がいるよね。特に手首の力が必要。
女性(かな?)にはかなり厳しいかも。両手タイプのなら良いかも知れないが、
振るのはむずかしい。
かたくり粉のつもりで間違えて小麦粉入れたらどうなる?
簡単だから自分で実験したら?
42 :
困った時の名無しさん:2012/06/04(月) 23:32:12.33
>>40 結論から言うとそれなりに出来るみたい。
Yahoo知恵袋に似た質問があるよ。
43 :
困った時の名無しさん:2012/06/06(水) 14:09:25.68
ソーミンチャンプルーをあんかけで作ったらどうかと思ってる。
なんか美味しそうな気がしない? そうめんは固く茹でた方が
よさそう。
失敗してもそれなりに美味しく食べられそうだから、一度実験
してみようと思う。
麺を別にしてあとであんをかけた方が良いかな。いっぽう、
麺も具材もいっしょくたにしてフライパンで煮詰めるという手も
あるが、これだとそうめんがかなり柔らかくなってしまいそう。
乾麺のまま入れると良いかも。
そりゃそうめんチャンプルとは呼べないだろ
45 :
困った時の名無しさん:2012/06/08(金) 01:16:26.16
>>44 作ってみたよ。そうだね、チャンプルーとはかなり違う。
何と煮ているかよくわからんが、とろみスープのうーめんみたいになった。
乾麺をかなり遅いタイミングで入れたが、それでも
少し柔らかくなりすぎた。また、長いままだと混じりにくいので、
半分に折って入れたが、それも問題があった。麺が短いので、
箸で食べようとすると、うまく麺がすくえない。箸とスプーンを
併用してようやく食べられた。フォークで食べるのが良いかもしれないね。
水は多めにしないと、なかなか麺が分離しないね。
また研究してみて、うまく言ったら報告する。
46 :
困った時の名無しさん:2012/06/10(日) 00:55:27.85
>>27 >小田原風タンタン麺
興味あるな。れしぴ分かるならうpして欲しい。
今日も皿うどん ウマ〜!
うまいのは分かったからレしピかけよ
49 :
困った時の名無しさん:2012/06/12(火) 09:52:04.53
太麺の固焼きそばの麺はどうやって作ってる?
冷や麦とかうどんとかの乾麺を揚げたら?
アンだけでちゃんともどるかどうかはしらんが。
UFOとかの麺じゃだめ?
3分待たなくてもちゃんと柔らかくなるかな?
それで良いとして、UFOの麺だけ売ってればいいんだけど・・・
52 :
困った時の名無しさん:2012/06/13(水) 01:02:45.63
ちょっと話題はずれるけど、あんかけの具としてタケノコって良く入っているよね?
我が家の竹林(ってか耕作放棄地)では今ちょうどタケノコが旬で、
いくらでも生えている。これを新鮮なまま保存したいんだが、なにか良い手だてはないかな?
53 :
困った時の名無しさん:2012/06/13(水) 10:38:34.95
>>50 そうめんを揚げたのはすぐに柔らかくなるが太いのはどう?
よかったら実験してみてくれない? おれもしたいけど週末にならないと
自宅に戻れないんで。
55 :
困った時の名無しさん:2012/06/15(金) 20:21:35.33
明日家に戻るけど、太い乾麺がなければ買ってこないといけない。
3食百円の焼きそばの麺を揚げたら?
って、これは俺がやってみるべきか・・・
中華丼スレから誘導されてきたけど、どこにレシピ書いてある?
スーパーに長浜ラーメン用の細い麺売ってるじゃん、俺はアレを揚げてるよ
具は水溶き片栗粉入れる前に溶きタマゴを入れてる、まろやかになるです
あとは中華飯とあまり変わらないかな〜
自分は酢は入れません
あとレバー入れても美味しいよね
キクラゲなんて気の利いたものはないので、塩こんぶ(100円くらいで売ってるご飯にかけて食べるアレ)を少量入れたりする
ダシでていい感じ
60 :
58:2012/06/21(木) 13:39:16.51
>>59 具はいつもあり合わせなので特に決まってないです
冷凍のイカ切り身と冷凍エビ、豚肉バラのスライスしたもの、チンゲン菜、もやし、ニンジン、ピーマン、タマネギ くらいが常連さん
面倒なんでいつも湯通しはしないです
火かける前から油にニンニクとショウガのみじん切り入れて熱して、煙でてきたら豚肉、イカ、エビ入れる
火が通ってきたらもやし以外の野菜ぶちこんで、炒めてウェイパー入れる(なければ鶏がらスープの素でいいと思う)
もやしと塩昆布入れて、塩コショウふったらゴマ油かける
溶きタマゴ入れてかき混ぜて、最後に水溶き片栗粉入れてオワリ
材料用意したら調理時間3分くらいのお手軽です
ほんと、野菜炒めを揚げた面にのせた感じです
たまにシナモンかけます
「具体的」を見て具材を聞かれたかと思ったのかな?
いろいろあるけれど、要するに味付けのメインは味覇か鶏がらスープの元ってことね。
>>46 小田原にある蘇我梅林近くの四川ってラーメン屋が元。
その店出身の人たちが、似たようなタンタン麺を出してる。
正確な分量や隠し味は不明だけど、基本的な具材は単純で、
ニンニク、ザーサイ、白ネギをみじん切りにして、ミンチ肉と唐辛子で炒めて、辛いあんかけにする。
関東トラディショナルなラーメンのスープを器の半分にれ、混ざらないようにあんかけをたっぷりのせる。
その上に、麺が下の醤油スープの層まで沈み込むように、真ん中に乗せる。
けっこう癖になるけどなかなか食べに行けないから、自宅でも似たようなのを作ってる。
スープの方に生姜を使ったり、葱油を使ったりと工夫してる。
>>60 レスサンクスです。
>>61 せっかく材料やレシピまで書いてくれてるんだから感謝したら?
皿うどんって某中華チェーン店かリンガーハットくらいでしか食べたことないから
本当はどんな味なのかって解らないなぁ
普通の中華料理だとまずオーダーしないよね
前に四川料理のお店でバリソバ頼んだらコレジャナイ感がしてあまり好みじゃなかった
だって酸っぱいんだもん
65 :
困った時の名無しさん:2012/06/23(土) 02:58:10.62
>>64 その店のメイン料理じゃなかったのかな。
中華専門店だと、あんかけ的な料理は酢豚とか八宝菜とかが中心になるから、
その店の味付けも酢豚的だったのかも。
おれ自身の感覚では、チェーンじゃない中華料理の店って、メニューによって
美味いものと不味いものの差が大きいような気がする。
酢は微妙だよな。
好き嫌いがはっきり別れる。
おれは好きだから普通のあんかけにも少し入れる。
小さじ一杯くらいだけどね。
それを三杯にしても俺は好きだけど妻はきらいだという。
酢はストレートで飲むほど好きだ。
68 :
困った時の名無しさん:2012/06/24(日) 01:07:52.64
おれの妻は酢を入れた方が好きと言い出した。
いぜんは嫌いだったのに。
とおもったら妊娠していた。
なにやってんだ。
白いアンは中に出しちゃダメだ。顔にかけるもんだろ。
そいや高校の友達でポッカレモン100をそのまま飲む子いたな(男の子)
中華食べに行ってもギョウザに酢だけかけて食べる子だった
でも小でぶだった
それより皿うどんの麺を揚げるためだけに油用意するものめんどくさいよね
皆麺だけは買ったりしてる?
皿うどん用の揚げ麺 2食入り298円
ラーメン用の細めん 1食90円
値段考えたら揚げた方がお得なんだけどねぇ
しょっちゅう食べるなら揚げるかもね
食べて月1くらいだから麺は買ってきたのを使ってる
>>71 油はほかの揚げ物にも使うでしょ。
よく、一度使った油を固めて捨てたりする人がいるけど、
あれは俺に言わせると言語道断だね。
油は最低五回は使えるよ。継ぎ足せばあまり濁らないし。
ニオイがついてイヤとかなら、野菜炒めなどの時に
少しずつ使って消費すれば良い。
試してガッテンでもそう言っていた。
ちなみにおれは、一度にいくつも揚げてビニール袋に入れて
冷凍しておく。
チキンラーメンで代用できないかな?
スープの味が付いているからその分あんを薄味にするとか。
これなら一食60円しない。
別の食べものになるよきっとw
76 :
困った時の名無しさん:2012/06/25(月) 04:32:52.73
そうか? 一度実験してみるべし!
だから格安そうめんを揚げて作れって。
これなら一食分20円しない。
2食100〜150円前後の皿うどん用の揚げ麺(細麺)を使ってる
自分の場合は2食分を1回で食べ切っちゃうけど…
太麺は高いからあまり買わないなぁ
固焼きそばの麺として使うには、揖保の糸はお高いよね。
細麺もよいが、あそこまで細い必要もないし。
ただ、細いから早く揚がるかもしれないね。
81 :
困った時の名無しさん:2012/06/26(火) 03:21:58.65
めんが細すぎるとあんをかけたときに柔らかくなりすぎる。
安いそうめんくらいの方がよいと思う。
だったら冷や麦がちょうどよかろう
うちは焼きそば用の蒸し麺使用。
もやし、にんじん、セロリ、たけのこ、しいたけ、鶏小間肉を塩と黒コショウで炒めて、
水、ウェイパー、酒、醤油、酢のスープであんかけに。
蒸し麺をザルに置いて熱湯でほぐしたら、
カンカンに熱したフライパン+サラダ油の上にポーンと放って約3分放置。
ひっくりかえして2分放置。
焦げ目を広げるようにしてほぐしたら、スープぶっかけて食う。
ウマー。
>>84 くわしいレシピありがとう。あんも参考になる。
麺はつまり、パリパリじゃなくて半生ってことだね。
それもおいしそう。
素麺を揚げるときは、ゆでて水を切った麺を平皿に広げて冷蔵庫に入れとくといいよ
乾燥するし、温度も下がるからパリッと揚がる
>>73 うん、濾したあとガラスポッドに入れて保管してるけど、冷めるまで待つのと用意するのがメンドクサイナーと
冷凍かーちょっと試してみよかな
>>74 麺に味が付いてて濃すぎると思うです
でも砕いてチャーハンに入れると美味しいよねチキンラーメン
>>77 そうめんより博多ラーメンの細麺のが美味しかったとです
88 :
困った時の名無しさん:2012/06/27(水) 00:12:37.07
博多ラーメンの細麺か、美味いかも知れないが価格はどうだろう?
>>87 チキンラーメンをチャーハンに入れる? その発想はなかった。
一度やってみよう。
ただ、あんかけの麺に使えないことはないと思う。あんの塩分を
うんと抑えれば良いような希ガス。
茹でたそうめんを揚げる時、一番問題なのは、
いかにして形をまとめるかだと思う。
おれはステンレスの小さなフルイに入れて揚げたりするが、
これだとかなりまとまる。しかし、また別の問題がある。
麺が必要以上に固く寄ってしまう。そうなると、あんに
触れてもなかなか戻らない。つまり、柔らかくならない。
割ってから皿に置くようにしているが、あまり細かく割ると
短い麺ばかりになってしまって食べにくい。
市販されている揚げ麺って、けっこう工夫されてるんだなと思う。
パスタ打ち機で、ちぢれ麺を作れるのがあるじゃない。
あれで細い縮れ麺を作って即揚げたら適度に縮れていて、
それでいて密になりすぎないように出来るかも。
しかし、そうめんから作るのに比べるとかなり手間はかかるな。
92 :
困った時の名無しさん:2012/06/28(木) 01:55:38.92
揚げ麺くらい買ってこいよ
近所ぶらぶらしてたら、小さい店だが「麺専門店」があるのを発見
そば、うどんの生めんに混じって中華麺もあってさ
揚げ麺90円で売ってたわ
あんの味付けは味覇(ウェイパー)が良いという人がいるね。
おれはイオンやワダカンの3杯濃縮ダシで一応満足してるけど、
味覇は確かにそれだけで中華風の味にはなるとはいうね。まだ試したことないんで。
味覇派の人、ほかの調味料と比較した感想とか話してくれない?
まだまだ研究したいんで。
94だけど連投スマソ。
最近、あんかけ固焼きそばを作るときに、手抜きを覚えてしまった。
最初っから麺以外の具材を全部フライパンに放り込んで、煮るように
してやるようになった。つまり、水溶きかたくり粉も最初の段階で
入れる。これだと楽。
しかし、アンのとろみがゆるくなるのに気付いた。かたくり粉を増やしても同じだった。
どうやら、あまり煮ると野菜の水分が出てくるかららしい。
やはり、最初は野菜炒めのようにして充分に火を通して、
終盤になって水溶きかたくり粉を入れる方がおいしいみたいだね。
>>92 >>94 たしかに買えば楽なんだけど、その90円を惜しいと俺は感じる。
最近仕事が減って金に余裕がないもんで。
90円をケチるのは全然いいと思うんだけど、
あんかけ焼そばは具がたくさんいるし(自分はイカ・エビ・豚肉も入れる)
それなりに材料費のかかる料理だよねw
そだね。
俺はドケチだから、イカ、エビは入れない。
豚肉はたまに入れるがグラム50円台という特価品を少しだけ。
ウズラの玉子なんて入れたことない。
麺はそうめんをあげたのだから、一食で100円超えないくらい。
>>94 84書いた者だけど、実家では鶏ガラまるごと使ってたから
鶏ガラスープの素にしたけどいまひとつで
ウェイパー(味龍、味玉)に落ち着いた。
ほんだしで作ってもうまかった。
具はもやしと鶏肉さえあれば充分。
あんの水溶き片栗粉って投入のタイミング難しいよな。
温度低いと固まらないし、グツグツだと回り切る前にゲル化しちゃうし
100 :
困った時の名無しさん:2012/06/28(木) 14:43:08.46
鶏肉か、考えたことなかった。いつも豚肉なんで。
モヤシと鶏肉だけってことは、鶏肉はぶつ切りの
大きいのを入れるの? 下味は付ける?
>>94 自分もウェイパーいれるよ
それまでは砂糖、塩、酒、鶏がらスープの素、香り付けの醤油とごま油で味付けしてたんだけど、
鶏がらスープをウェイパーに変えてみたら味に深みがでて美味しくなった
あと豚コマより豚バラスライスして作った方がウマイ!
油凄く出るからフライパン振ってて炎上することもあるけどw
野菜が美味しくなるです
>>99 水溶き片栗粉入れる時に火をとめてから入れるといいです
あとは余熱で固まるです
そうか? クックパッドとかいろんなレシピ見たが、
水溶きかたくり粉はもう少し早い段階では? でないと、
分量の通りに入れると水分が多くてとてもではないが
かけたときにあふれてしまう。てことは、煮詰めて水分を
蒸発させるのが前提ってことになる。それから、その
水分で「煮る=火を通す」という役割もあるし。
片栗粉は予熱じゃだめだよ、粉くさくなる
ちゃんと火を通したほうがおいしい
102は素人が適当に書き込んだんだろ
それにかたくり粉って固めるもんじゃないし
余熱で固めるだけでいいのは親子丼とかの
玉子だけだな、おれの知る限り。
>>99 >グツグツだと回り切る前にゲル化しちゃうし
それは片栗粉の量が多すぎなんだと思うよー
水溶きかたくり粉がゲル化するのを見たことがない。
どろっとなるのは分かるけど……。
ゲルって、寒天とかプリンみたいなのだよね?
どういう条件下だとなるのかな?
>>107 少量の水で片栗粉を大量に溶いたものを入れると
あったかいうちはまだいいが
冷めたときに、これ煮こごりか??ってくらいかたまるよ
99はグツグツの時にいれるとゲル化すると書いているが、
それが理解できない。
やってみりゃいいのよ。入れ過ぎりゃ固まるから
99です、水溶き片栗粉にレスがついててびっくりw
>>106 スープ200〜300mlで片栗粉大さじ1・水大さじ2の割合で入れてるんだけど多い?
>>107>>109 ゲル化って表現悪かったかw
寒天とかプリンみたいに全面固まってる訳じゃなく、
ジュレみたいにところどころドロッとしてるかんじ。
グツグツ状態で上記容量で水溶き片栗粉入れるとそうなるからやってみてw
理想は中華料理屋で食べるようなとろりとしたなめらかなあんにしたいんだよね
量と入れ方の(温度)のタイミングを変えていろいろ試してみる
ガキの頃風邪引いた時良く片栗粉でくず湯みたいなのを作ってたけど、水で溶いた
片栗粉にチンチンに沸いた熱湯を入れるとあっと言う間に良い具合にトロリとなる
のな、逆にポットでヌルくなったお湯なんか入れちゃうとムラが出来てマズかった
から、火力が強い方が良いのかもねw
>>111 厳密なことは分からんけど、量はふつうかも。
ぬるいとこに入れたらダメだよ。ダマになりやすい
煮立たせたところで、しっかり水と混ぜた片栗粉を
少しずつ入れていけば失敗するこたーないよ
あんかけ料理おぼえてまだ1ヶ月足らずだが
水溶きかたくり粉で失敗したことがない。
大さじ山盛り一杯を200tの水で良く溶いて、
熱い具材に、沈殿しないようにかき混ぜながら
入れればノープロブレム。
>>83 自分が買うのはマルタイやヒガシフーズばかりですね。
インスタントの皿うどんとか売っているけれど、具材が少ないから野菜とか買っていると、
結局、麺だけ買ってほかは自分で作った方が良い、ってことになるんだよね。
味でも市販品に負けない自信あるし。
117 :
困った時の名無しさん:2012/06/30(土) 19:03:17.72
マジで? プロに負けない?
れしぴうpきぼんぬ
119 :
困った時の名無しさん:2012/07/03(火) 02:05:27.82
長雨で野菜が高くなってきた。
あんの具材も工夫しないと。
120 :
困った時の名無しさん:2012/07/03(火) 02:09:57.10
ちなみにおれはカサを増すためにキュウリ入れたりする。
けっこう美味いよ。酢を少し入れるとうまさが引き立つ。
好みにもよるが、おれはあの歯触りが好き。
みなさん、キノコ類は入れますか?
自分はシメジをよく入れます。
キクラゲは買い置きがあれば戻していれます。
122 :
困った時の名無しさん:2012/07/04(水) 03:07:00.86
>>121 いれるよ。いれるに決まってるじゃん。やすくておいしいシイタケが定番だよ。
シメジは本シメジはうまいがふつう売ってるのはブナシメジだから味はあとでつけないといけない。
その点シイタケはそれだけで味があるからお勧め。
決まってるじゃん…だってさw
とバカがもうしております。
あー、荒らしはスルーで
126 :
困った時の名無しさん:2012/07/05(木) 00:24:02.27
このスレのおかげで片栗粉の消費量が多くなった。
オイスターソースの安い店しりませんか?
今まであまり使わなかったけど、あんかけに
入れるようになってけっこう使いだした。
128 :
困った時の名無しさん:2012/07/05(木) 11:13:15.78
>>127 100円ショップにあるよ
満足できるお味かは知らんww
130 :
困った時の名無しさん:2012/07/06(金) 02:29:51.23
>>127 おれはトライアルで買ってる。180グラムで89円くらい。
ところで、きのうスーパーで皿うどん用のパリパリ麺を売っていたので
みっつ買った。一人前わずか50グラム。形が楕円形にまとまっているん
だが、麺の隙間はスカスカ。ああいう風に形をまとめながら隙間を作って
揚げるにはどうすればいいんだろう?
>>103 水溶きかたくり粉の水分蒸発とか考えなくてもいいよ
入れる時点で野菜がしっとりする程度の水分しかないでしょ?
もし野菜が水に浸かってるorベチャベチャになってるなら、炒めすぎて野菜から水分出てきちゃってると思う
入れる時あまり温度高すぎるとダマになるんで、火止めるか弱火にして水溶きかたくり粉入れたらちょっと加熱してオワリ
>>130 麺をほぐしながら広範囲に散らすように入れる
ジュワーって音が小さくなってきたら箸で纏める
>>131 >ダマになる・・
そりゃ君がよほど技術がないからだ。
問題は火力だな
6000kcal以上あるコンロで中華鍋とかだと
すぐにとろみが出るが実はかなり水気は飛んでる
それまでに火が通っているからそれ以上加熱する
必要もない
ふつうの火力の弱いコンロだと煮え方が弱いから
少し時間かけた方がいいかな
結果的に水分が飛んで美味くなる
>>127 通販調べ
李錦記 オイスターソース 765g¥ 980 グラム当たり1.28円
李錦記 オイスターソース 2.3kg\2,090グラム当たり0.91円
ユウキ 化学調味料無添加オイスターソース 1.2kg ユウキ食品: ¥ 1,969 グラム当たり1.64円
トマトコーポレーション オイスターソース(業務用) 650g ¥301 グラム当たり0.46円 タイ産
フジミ オイスターソース 300g 1本¥104 グラム当たり0.35円 タイ産
タイ産のが妙に安い・・・
色々作ってみたが、味付けとしてはオイスターソースと塩コショウ、醤油で香り付けして野菜炒めつくるのはまぁいいとして
最後に水で溶いた鶏がらスープの素に片栗粉も入れてしまって絡めるのが一番マトモな味になった
スープの素と片栗粉を一緒に混ぜるというのは盲点だったな。
ひとつ心配なのは、おれは、キャベツの軸が好きでザク切りにして
入れるんだが、これはかなりじっくり炒めないと火が通らない。
だから先に濃縮ダシと水を入れて煮るようにしている。
最後にだけ水気を入れる方法だと、煮えるかな……。
あんかけによく入れる食材
乾燥シイタケ、乾燥キクラゲ---お湯で戻す
タケノコ細切り水煮(タイ産)---水で洗う
冷凍シーフード---レンジで料理前に解凍
あとは豚バラ肉と冷蔵庫にある野菜を適当に
調味料はウェイパー、オイスターソース、醤油、酒、塩コショウ、砂糖
仕上げにゴマ油
紹興酒が欲しいが近くで売ってる店が少ない
139 :
136:2012/07/08(日) 14:46:21.48
>>137 あーわかるw あの歯ごたえがいいんよね
自分は先にフライパンで湯沸かして湯通しというか茹でてしまう
タケノコ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、ピーマンあたり
シャキっとしてた方が良いもの(チンゲンサイとかモヤシ)入れたら20秒くらいでザルに上げて、
そこからニンニク、豚肉やイカとか焼いて温野菜ぶち込む感じで作ってるー
野菜入れたら炒める時間は30秒ないくらいかなー温野菜に肉の油を絡ませて焦げめ作ってるだけな感じ
あんかけの素入れる前には鍋はカラッカラでほぼ水分ないです
最初に茹でてあるから野菜柔らかいけど表面焦げ目入ってて美味しいよっ
>>139 そうか、やっぱり固い野菜は先に何らかの形で火を通すべきだよね。
ずぼらな俺はついつい手間を省きたがる(笑)。
理想は肉や野菜は炒める前に油通しするのがいいんだろうけどな。
自分はアイラップ(耐熱ポリ袋)に切った野菜を入れてサラダオイルを垂らし、かき混ぜてレンジで1,2分加熱してから炒めている。
142 :
困った時の名無しさん:2012/07/10(火) 00:50:31.91
今日はモヤシが切れたのでモヤシなしで作ったけど
それでもけっこうイケルね。
白菜アリでもナシでもそれなりにできる。
水溶きかたくり粉のあんって良いね。
>>43 遅レスだが、そうめんの乾麺に熱いアンをかけたらそのまま食べられないか?
そうめんって一分も煮れば柔らかくなるし
144 :
困った時の名無しさん:2012/07/14(土) 22:40:27.90
>>143 おそらく無理だろうね。
「もどす」じゃなくて「煮る」だから。45で直接乾麺を入れる
実験をした経験を元にした推定だけど。
数本とか、乾麺がまばらなら良いかも知れない。
それこそ君が先駆者(というか実験台)になってくれ。
茹でないとしょっぱそうだね、so-men
そうか、そうめんには塩分が含まれているんだね。
それを加味して味付けを薄めにすれば良いかな?
発見
市販のうどん生麺(40円以下くらいで売ってるやつ)に
あんをかけるとけっこういける。
おそらくそのうどんをフライパンで焼いても美味いんだろうとは思う。
148 :
困った時の名無しさん:2012/07/19(木) 01:25:48.53
149 :
困った時の名無しさん:2012/07/20(金) 00:31:10.55
うどんにあんをかけるとか普通じゃん
俺はコーンフレークにかけて食べてる
けっこういけるぞ
麺じゃないのもOKなら、麻婆豆腐や酢豚も含まれることになる。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 02:42:12.95
(データベースすっきり)
152 :
困った時の名無しさん:2012/07/21(土) 02:48:49.25
麺じゃなくてもいいんじゃね? でないと失速しそうだし。
>>149 味を想像してみたが、意外と美味しそうだ。
サクサクのコーンの歯ざわりと風味が合いそう。
154 :
困った時の名無しさん:2012/07/24(火) 01:38:47.57
>>153 コーンフレークに限らないよ。シリアルならなんでもOK。
ただし、砂糖の少ないのを選ばないと味が合わないかも。
この間、ものは試しと思ってポテトチップスにかけてみたら、
これもグーだった。ただしそん時は自作のアンじゃなくて
レトルトの八宝菜だっだけど。
今夜も皿うどん
汗だくで食った
あんかけ料理って冷やしにできないんだろうか?
茶碗蒸しにあんかけをかけたのとかは
冷製のもあるよね
ジュレって一応、冷やしあんかけか?w
ジュレはゼラチンだから
熱を加えたら溶けちゃうしどーだろね〜
流行ってるよねw
160 :
困った時の名無しさん:2012/07/27(金) 12:41:39.36
冷やしあんかけを作るとしたら、やはり冷やし中華みたいに、
少し酢を使った味付けの方が良いかも。
ふつうのあんを冷やしただけではまずいかな?
冷やしあんかけは、あんの味つけ(酢)というより
具がネックになりそうな気がするけど、どーだろ
冷たいあんて、つるんとした喉越しがポイントじゃない?
そうめんに冷やしあんかけならあいそうだけど、
バリバリの揚げ麺に、イカだの肉だのゴロゴロ入ってて
しかも冷たいとなると、口のなかがナゾな状態になりそうw
あんって冷やしたらゲルになったりしないの?
163 :
困った時の名無しさん:2012/07/28(土) 20:12:56.91
飲み過ぎたらゲロになる
今日のチューボーですよでやっていたな。
しかし、つい数ヶ月前もやってなかったか? 今年の春くらい。
おれ、それを見て自分で作るようになって、それで満足行くのが
できたから、このスレを立てたんだけど……。
あ、チューボーでやっていたってのは、五目固焼きそばのことね。
特に書いてないけどあんかけだった。
美味いんだけどかなりオイリーなんだよなあ
どんだけ麺揚げる時に油つかってんだよ
昨日の放送ではメンの揚げ方に問題があったみたい。もっとパリッと
揚げないと。その点、細メンの方が簡単かな。
169 :
困った時の名無しさん:2012/07/29(日) 11:26:23.41
>>166 そんときのゲスト剛力ちゃんだったんだ! みたかった!
170 :
困った時の名無しさん:2012/07/30(月) 02:26:42.92
彩芽の○ヴジュースをアンにするのを想像してしまった。
ビーフンにあんかけて冷やしたのはまあまあ美味かったよw
ビーフンは茹でてからあんをかけるの?
最初から冷蔵庫に入ってて調理する所を見てなかったので知らないが、ケンミンの
焼きビーフンにうちで良くやるオイスターソース味の野菜とイカのあんを掛けたや
つだったよw
なんだ、自分では作らないパラサイトか
175 :
困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 02:09:47.04
はるさめとかマロニーならそのままあんをかけてもおいしくなりそう。
春雨はわかるがマロニーは下ゆでしないと無理かな
つうか、アンにとうがらしを入れたら麻婆春雨そのもの
177 :
困った時の名無しさん:2012/08/02(木) 01:55:03.84
水溶きかたくり粉って、たいてい大さじ一杯のかたくり粉を
カップ一杯の水で溶くとか書いてあるね。大さじ一杯って、
当然、すりきり一杯っていうことだよね?
おれの場合、水の量は同じでもすりきり一杯ではちょっと少なく
感じる。なので、たいてい山盛り一杯にするんだけど、みなさんは
どう?
自分はそれくらいでちょうどいいかな。
ただ、野菜を炒めるときに水を入れるならもう少し多い方が良いかも。
>>177 カップ1(200ml)?そんなに水を使う訳ないじゃん
片栗粉と水の比率は1:1から1:2位が普通
>>179 そんな風に書いてあるレシピが多いね。
あらかじめスープが多い場合のやり方だろうね。
でも、スープなしで具材を炒めてから入れる場合は、
その比率でやると、まず上手く行かない。
おれはいつもコップ一杯の水にカレースプーン山盛りの
かたくり粉を入れてる。
五目あんかけにはそれがベストかな。
1:1とか2:1とかだとダマになりやすいね。
初心者はそこでつまづく。
最初からうすく溶いた水溶きかたくり粉で煮るように
すれば失敗がない。
>>180>>181 それは絶対ねえよ
炒め物にかけたら煮込みになっちゃうじゃん
トータル水分量としてありえない
料理やった事あるのか?ww
>>182 あなたも紳士であるなら言葉は少し選んだ方が良いですよ。
それと、あくまでも「ダマになるような失敗がない」という例として書いたものです。
私はスレ立てです。実際にやって上手くいったから書いているのです。
まあ、少し誤解されやすい部分があるとすれば、私の場合、最初に50〜100tの水
と万能ダシを入れて炒め、その後にコップ一杯の水溶きかたくり粉(かたくり粉の
量は大さじ山盛り一杯程度)を入れます。少しゆるいのでとろみが出るまで
水を飛ばします。この時間を「煮る」と表現したわけです。
9に書いたレシピを確認してみて下さい。その通りに作れば問題ないはずです。
というか、プロに負けない味が出せますよ。
1対1とかの濃い水溶きかたくり粉で何度も失敗したので編み出した方法です。
184 :
困った時の名無しさん:2012/08/04(土) 23:06:06.35
あんかけ料理は炒めるってより
煮るってのがふさわしいかな
早い段階で水入れるしな
>>183 へーそうなんだ
おれも普通の水溶きかたくり粉でよく失敗している。
こんどその方法でやってみよう。
186 :
困った時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:26:47.49
豪華に見せるために、あんにこれだけは入れたいっての、なにかある?
俺は手抜きで海鮮ミックスからミニホタテやエビを入れたりしている。
豪華ってほどじゃないが、シイタケやタケノコを入れた方が良いよね。
みんなは、豪華版にしたいときはどんな具材入れてる?
自分はウズラの玉子かな
キクラゲも入れる
チンゲンサイも時々使う
キクラゲは外せないな
木耳はいらないよ。シイタケやシメジ入れた方が良い。
まあ、食感だけ楽しむには良いかな。
>>177 それはどう使うかによるね。
入れる前が水っぽいもの(マーボ豆腐作る時とか想像して)であるなら水少なくするし、
皿うどんの具のように入れる前にはほぼ水分ない状態のものなら、ちょっと薄めに作って入れるよ。
>>187 ウズラのタマゴはポイント高いよなぁw 作り置きしたくなるわ。
欠かせないのは個人的にパプリカとチンゲンサイかな・・・料理にカラーがないと食べる気がしないw
ゴーヤを入れるのは俺だけ? 誰も書かないんでちょっと驚いてる
カラー的にも良いよ あとニンジンやかまぼこの赤いのも
絶対入れるのはイカ、イカが大好きなもんでw
春先に安く出回る生のベビーホタテも好きだな、ここぞとばかりドッサリ入れて食うw
魚介類は出汁が出るからね
少量でいいからあるとアクセントになっていい具材はあるな
木耳はオイスターソースを使う系の料理に合うし、うずら、きぬさや、ヤングコーン辺りもあればあったでいい
196 :
困った時の名無しさん:2012/08/09(木) 17:32:59.23
>>193 少しくらい流れを読んでから発言したら?
今は、186が振った「豪華版には何を入れる?」
というのに答えているんだが。だから普通は入れなくても
豪華版にするときは入れるという意味。
198 :
困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 03:08:14.14
変なヤツがひとりいるようだな。
猛暑だからねぇw
>>192 ゴーヤは母親は大好きでしょっちゅう食ってるけど、俺も妹も苦手だー。
もやしを本当は半袋でいいと思うんだが、残しておいても仕方ないので一袋ぶちこんでしまう。
他に色々野菜入れると具がとんでもない量になる・・・。
パスタ用の大皿イッパイに広がるあんかけの野菜炒め・・・麺どこ?
二郎じゃあるまいしw
豪華版の王道は海老だな
>>201 もしかして一人暮らし? そう、具が多すぎて困るんだよね。
家族で数人分作るなら問題ないんだけど。
だから俺はモヤシは半分だけ使う。残りは翌朝のみそ汁にいれたり
野菜炒めにしたりする。
このスレ見てるとついついいろんな食材入れるようになって
結果的に大盛りになってしまう。野菜はモヤシ、キャベツ、
タマネギだけでいいよ。
野菜も人それぞれで面白いよね。玉ねぎは入れたことないなー
基本は白菜、ニンジン、シイタケの3つで
あればタケノコの水煮入れる。ほかは豚肉とエビorイカかな〜
なければ豚肉だけ!
完全なる思い付きで、実行したこともないんだけど、
揚げた麺の上に酢豚ってのはどうだろうか?
んー、勝手な想像だけど
油(麺)×油(で揚げた豚肉)×砂糖、でちょっとクドいかも?
砂糖入れない甘くない酢豚ならおいしそうな気がする!
出汁が出る具は最低限入れるって
貧乏学生じゃあるまいし
イカは入れるとンマイよなぁ〜冷凍のイカ切り身が大変役立っております。
シーフードミックスもいいけど俺、貝類苦手なんよね・・・。
>>204 同じくいつもテンコ盛り。
調理する前は「大丈夫だこんな量屁でもない。草なんかには負けん!」とか思うんだけど、
実際皿に盛り付けて食べると後半ほぼノルマと化して無理矢理食っている。
無理矢理食う意味が分からない
レパートリーが少ないだけじゃないのかね
無理やりじゃなく無性に食べたくなる日があるんだよ
ワシワシ野菜が食べたいんだけどボリュームも欲しいとき
ついでにエビやイカも食べたいときつまり腹が減っている
無理矢理食っていると書いてあったから、言ったまでだよ
無理矢理食うって、まずいっていう意味じゃなくて、
量が一人分にしては多すぎるっていう意味だろ。
ほんの数行前のレスも読めないのかね。
あ、214は211へのレスね
216 :
困った時の名無しさん:2012/08/14(火) 02:59:16.57
あんかけ料理は熱い。暑い時期には食いたくない。
217 :
209:2012/08/14(火) 05:11:46.66
>>213 残すとmottainaiじゃない。
ナマゴミも増えるし^^; なので量多すぎても無理矢理たべちゃうの。
調理中は食べれると思って作る量なんだけどねーw
そうめんでも同じことよくやりますw
>>214 それ位読んでるが
誰か不味いとかいったか?勝手に話し作るなよ
>>209に書いてあるようにノルマと化してまで食う必要があるのかと思ったから言ったまで
つーか、わざわざ俺がここ迄説明しなきゃ分かんねーの?馬鹿じゃね、はぁ
早朝からカリカリしてどーしたあ?
皿うどん食べるとご機嫌になれるかもよ!
220 :
困った時の名無しさん:2012/08/14(火) 10:45:31.65
222 :
困った時の名無しさん:2012/08/14(火) 20:28:09.22
218はもっとカルシウムを摂取することをお勧めする。
セシウムが足りないんじゃ?
お前の脳はセシウム浴びすぎ
我が家はタケノコがたくさん取れる。
あんの具材に入れるとちょっぴりリッチな気分。
瓶詰めにしたタケノコがいま役立ってる。
旬の時に書いた方がいんじゃないだろうか
旬な食材と言えばゴーヤかぁー 好きな人は入れそうだなぁ。
うちはアホみたいにキュウリが採れたのでしばらくキュウリ入れてたけど正直合わなかった。
推奨NG=ゴーヤ
具にシナモン一振りしてみたら意外にうまかった!
コレジャナイ感を感じる人もいるかもだけどーw
230 :
困った時の名無しさん:2012/08/22(水) 17:20:48.26
これじゃないな。
やはり、シンプルが一番。ソースもかけない(´・ω・`)
いっその事餡だけ
232 :
困った時の名無しさん:2012/08/28(火) 20:08:10.17
夏場は暑いのであんかけ料理しなかったが、今日は比較的
涼しかったので作ってみた。皿うどん、ウマ〜!
233 :
困った時の名無しさん:2012/08/30(木) 15:27:25.17
うまーは良いからレシピかけよ
イカが好きなんで必ずって言って良いほど入れるw
肉は豚肩ロースの細切りが、程良く脂もあって美味い。
野菜は、もやし、エノキ、ブナシメジ、エリンギなどのキノコ類、秋には天然舞茸で
ちょっと贅沢にする事もあるw
味付けは、醤油ベースに中華スープの元を少々、仕上げにオイスターソースで
コクを出して完成 (^^)
ま、皿うどんは麺を調理する必要がないからね
(ちゃんと作れば麺を揚げる手もあるが)
餡の部分にだけ集中して料理出来る
初めて作ったときは(麺は市販品で)一食作るのに
40分くらいかかった。が慣れたら10分でできるね。
野菜の刻みとか速い人なら5分で出来るかも。
皿うどん好きだから、安くて早くてうま〜!にしたいんだよね。
237 :
困った時の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:13.97
近所の店で注文すると十分しないで来るね
具材はあらかじめ切って用意してあるんだろう
いくら慣れても10分でつくれるのはすごいなあ
何だかんだで食べるまでに20分はかかっちゃう
先日、シルシルミシルで餃子の王将の店長が、3分で何品作れるかと言うのをやっていて結局5品作ったけど、
全ての具材や調味料を必要な分だけ取って中華鍋に突っ込むだけの状態に並べてあるからね、あれだったら時間かからんと思う
家庭では具材を用意する所からだからプラス数分はかかる
慣れだよね。特別な具材がなければ10分は十分(駄洒落かよ!)可能。
240書いた直後に作ってみた。ただし中華丼だけど。
ちょうど10分くらいだった。今食ってる。
242 :
困った時の名無しさん:2012/09/02(日) 00:29:45.69
作るのはそれくらいで出来てもフライパンに
かたくり粉がこびりついて片づけに時間がかかる
フライパンは使い終わったらすぐに流しに置いて水を入れておくと後が楽だよw
だね。
245 :
困った時の名無しさん:2012/09/02(日) 22:40:03.76
えっ、みんなフライパンなの?
中華鍋使ってないわけ?
>>2432 そのとおり。でも、安いテフロンコートは熱いまま水に浸けて
冷やすとすぐにコーティングがダメになる。
高いのは平気だね。
俺が使ってるのはチタン製北京鍋、軽くて非常に使いやすくコゲも付かないから
掃除が楽だが、熱で歪むので強火で使えないという難物w
まあ、熱伝導が非常に良いから強火の必要はほとんど無いんだけどね (^^;)
中華鍋使うんだったら火力がないと。
調理早いよ 具を入れて三分位で仕上がる。
火力も必要だが腕力も必要だな
250 :
困った時の名無しさん:2012/09/04(火) 13:10:15.69
チタン製の中華鍋とかあるんだ。
おれは普通の中華鍋を買ってきて、最初にコンロで真っ赤に
焼いて黒錆を付けてから使ってる。
ぜんぜん焦げ付かないよ。
251 :
困った時の名無しさん:2012/09/05(水) 00:07:02.57
中華鍋はトレーニング用品
調理何分かかるのかなーと思って測ってみた、10分かかってないw
時間かかる人はきっと野菜切るのに時間かかってるんだねー、丁寧なのかな
麺はいっつも市販品使ってるけど、餡のソースが好みじゃないので麺だけ使って捨ててるw
おいおい、それもったいないよ。麺だけでも売ってる。ただし、
一食分が78円するけど。
おれの場合はそうめんを揚げてる。
餡はなれれば10分かからないのは同意。
254 :
困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 01:05:15.04
そうめんはふつう100グラムが一人前かな?
そうめんを揚げると、100グラムが150グラムくらいに
なって、皿うどんの麺としては二人前くらいできる。
かなり安いよ。重くなった分は全部油だろうから、カロリー高そうだけど。
中華なべとか重すぎて持てない!
>>254 おー それは安いね!
固ゆでしてから揚げるんだよね?
257 :
困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 10:34:46.39
うん、30秒〜1分くらい茹でるのが良いと思う。乾麺のままだと
すぐに揚がるけれど、まっすぐな麺になるので使いづらい。
1キロ200円以下の安いそうめんで充分だよ。本当の皿うどんの
麺は中華麺使っているそうだけど、かん水とかが含まれていても、
揚げ麺ではほとんど差がないらしい。
259 :
困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 03:59:54.61
味の決めてはゴマ油
味覇はおれは好きじゃない
260 :
困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 23:35:01.18
中華あんをその都度つくるの面倒くさいから、
たくさん作って小さなタッパーに分けて冷凍しようかと思う。
チンして麺にかけるってのはどうだろう?
誰か試してみた人いる? もやしなんかは食感がかなり
変わりそうだけど。
冷凍はそんな問題がある。
だったらレトルトパックの方が良いんじゃね?
個人で作れるかどうかしらんが
>>260 下手くそなだけかもしれないけど、
あんのトロミがなくなってしまうし、やっぱりおいしくなかったよ
もやしは入れてないので分からないけど
なんかもう全部おいしくないんだよ。
シャキシャキしてないとダメなんだなと思った
263 :
困った時の名無しさん:2012/09/10(月) 11:46:29.32
>>262 やってみたんだ、サンクス。やっぱり良くないか。
面倒でも、その都度作った方が正解かな。
うん。でも、どうにか簡略化したいよねw
食感がさほど変わらないものは炒めて小分け冷凍しといて
(エビ、肉、しいたけ、カマボコくらいかなー?)
もやし、ピーマンのように火の通りの早いのは作る時に加えて
とろみをつける、ってだけでもかなり時短できそうな気はする
265 :
困った時の名無しさん:2012/09/11(火) 02:43:38.98
このあいだインスタントの皿うどん作ったが、
野菜やシーフードなどの具材はまったく付属してないから自前で調達した。
時短どころか逆に長くかかった。それでいて味もイマイチ。
麺は一人前わずか55グラムだったから全然たりなかった。
なんであんなのを堂々と二人前と書いて売っているんだろう。
全部自分で作った方がずっと良いとおもった。
266 :
困った時の名無しさん:2012/09/11(火) 02:57:51.92
みんなさあ、餡にはもやし入れる?
あたしは量が半端だから
入れないことか多いんだけど。
のこしておくとすぐに傷むから
>>264 あんかけの冷凍食品って売ってるから全くダメではないとは思う
業務用じゃないと難しいのかもは知れないが
>>266 もやしが多いとサンマー麺のようになるからケースバイケース
268 :
困った時の名無しさん:2012/09/11(火) 22:18:36.68
サンマー麺ってはじめてきいた。汁に浸けるわけじゃないから、
もやしが多くても、それみたいになるとは思えないけどな。
汁ありなしより主に食感の違いだね
モヤシはシャキシャキ感が強いから料理の印象が変わって来る
皿うどん等では他に近い食感だと絹さや位か
270 :
困った時の名無しさん:2012/09/13(木) 00:14:13.45
ふつうモヤシは入れるだろ
普通かどうか知らないがもやしは入れないぜ
おれはこれまで30以上の店で皿うどんお五目あんかけ
固焼きそばを食べたが、もやしがゼロって店はなかったな。
一応グルメレポートをブログに載せてるから、食材はかなり
細かく見ている。
もやし入ってないほうが好き
俺はモヤシ入っている方が断然好き。
太いもやしがいい。
>>272 どちらがふつうなのかはわからないし、入ってても入ってなくても
どちらでもいいけど、もやしが入ってないお店もわりとあるよー
もやしは安いけど、ヒゲをとるのが面倒なのかな?と憶測w
ひげや芽をとったもやしが売られているな。
自分で食べるときは面倒だからとったりしないでそんまま
放り込んでる。
べつにまずいとはおもわないが。
277 :
困った時の名無しさん:2012/09/15(土) 00:59:49.16
今夜も皿うどん作ったぜぇ。美味かったぜぇ〜!
もやしをたっぷり入れたぜぇ〜!
つか、もやしは一人前に袋の半分いれるのが俺流。
野菜マシマシの餡多めで!
野菜はありものでいいんだろうけど、
チンゲン菜か白菜、ニンジン、しいたけ、あればタケノコっつー感じ。
んで、カマボコ入れるのが好きだ
280 :
困った時の名無しさん:2012/09/17(月) 02:57:52.30
かまぼこは、高級な白いのよりも、周囲が赤い普通のがいいね。
そうそう、安いやつ。
今日、かなり久しぶりにリンガーハットで皿うどん食べたんだが、
以前に比べて大幅に味が落ちてない? あれなら俺が作った方が
ずっと美味いと思った。特に、甘い味の付いた薩摩揚げを入れている
のはどうかと思った。まったく味が合わない。
店舗数が減っているようだが、あの味では当然だと思った。
それと、細麺が以前に比べてさらに細くなったように感じた。
リンガーハットまだあるのか
浜勝でもってるんじゃない?
285 :
困った時の名無しさん:2012/09/18(火) 23:42:27.42
なんでも、昔ながらに手で中華鍋で作るのから、自動でできる装置に
移行してから味が落ちたらしい。品質は安定するんだろうけどね。
>>285 うん、そうだとよく言われているが、
そのマシンが悪いのではなく、本部による
品質管理(レシピや味の決定を含む)や人材
管理が悪いのだと思う。
リンガーハットって大昔に一度いっただけで
ほとんど知らないから教えてほしいけど
皿うどん、ちゃんぽん以外のメニューはどんなものがあるの?
全体的に中華っぽいの?
リンガーハットはメニュー云々もあるが、昔から備え付けのお酢が水みたいだからなあ
俺は皿うどんにはお酢をかけるので
リンガーハットに関しては、B級グルメ板のリンガーハットのスレに行ってみ
最近はネガティブなレスが多いから
>>287 正確なメニューは覚えていないが、基本的に、
・皿うどん
・長崎ちゃんぽん
・太麺皿うどん
・ギョウザ
・チャーハン
と、それらの大きいの小さいの、トッピングが違うもの
(海鮮とか野菜大盛りとか)。さらには、それらをセット
にしたものだけだったと思う。
290 :
困った時の名無しさん:2012/09/21(金) 01:17:16.59
自分で作る参考にするんだったら、リンガーハットはやめておいた
方が良いね。反面教師にならなるかも知れない。
291 :
困った時の名無しさん:2012/09/21(金) 02:02:57.42
イオンの感謝デーだったから、三食やきそばを4袋も買ってきた。
その麺を一食ずつフライパンで堅めに焼いてから餡をかけると美味いんだ、これが。
余ったソースがウチにはたくさんある。なんとか処理しないと。
>>291 ほぐしてから焼くの? あんがちゃんと回る?
それと脂っこくない?
282だが、自作の皿うどんを、先日一緒にリンガーハットで食べた友人に
食べてもらった。リンガーハットのよりも美味いと言ってくれた。
社交辞令が半分以上としても、悪くはないんだろう。
そんだけリンガーハットのが落ちているんだろうな。
プロの外食チェーン店としては危機的だと思う。
294 :
困った時の名無しさん:2012/09/23(日) 02:38:48.99
このスレ見て、おれもそうめんを揚
げてみた。うーん、たしかにパリパリ
になるけど、時間と手間
かかりすぎじゃね?
買った方が早いよ。
それを言っちゃおしめえよ!
かた焼きそばであれば揚げてる店が多い気はする
チューボーですよ!の巨匠も全店揚げてたし、中華料理屋でかた焼きそばを注文すると待たされる事が時々ある
揚げるのに時間がかかってるんだろうな
297 :
困った時の名無しさん:2012/09/24(月) 04:18:47.40
そりゃ、プロの店はみなそうだろうよ。
ここはアマがやる方法を語るスレだと思う。
ただ、市販の麺は一人前で100円弱とか
するから、それだったらインスタントラーメンの
一食分より高いじゃないか、ってことになる。
じゃあ、自分でそうめんでもなんでも揚げて作ろう、
という話の流れじゃないかな?
揚げ麺だから、べつに中華麺でなくてもあまり変わらないし。
はぁ?話しの流れは分かってる
皿うどんは店舗でも出来合いの麺が多いと思う
店舗でも料理の種別によって調理法が変わるし、かた焼きそばは皿うどんに近い料理なんだから、
家庭でも揚げて作るのもありなんじゃないのかねと言う意味で書いたんだが
つか、そもそも、皿うどんとかた焼きそばを混同してね?
固焼きそばも皿うどんもほんどの店が出来合いの麺だろ。
おれがバイトしていた店もそうだった。ビニールに
入った冷凍麺をチンしてからあんをかけていた。
地元ではけっこう有名な中華料理屋だったんだが。
297と298では「話の流れ」の意味が違う。
297は全体の流れのことを言っていて、298は自分が言いたいこと
だけを「流れ」と呼んでいる。
>>289 ありがとう。そっか、メニューが限定されすぎてて
ど〜〜しても皿うどんやちゃんぽんが食べたい!
っていう人しか入らなそうだね。
餃子やチャーハンはよそで食べればいいやって感じだもんね
メニューが限定されているのは、たとえば牛丼屋みたいなのも
あるから、それは別に良いと思う。
問題は味だよ。リンガーハットのちゃんぽんは美味いから
ぜひ食べたい! と思わせるものがない。
以前はおいしかったのに、残念。
まあ、自分でそれ以上のものが作れるようになったから良いけど。
>>300 ここはIDが出ないから分からないかも知れないが、250番台での麺を揚げる話しやリンガーハットの話し、それ以前の話題に関しても書き込みしてるんだがな
>>299 それはないね、料理なんて手を省こうと思えば幾らでも省ける、そりゃ中にはファーストフード寄りな店もあるだろ
かた焼きそばは店で実際に揚げている光景は何度も見てるし、レシピをぐぐってもかた焼きそばの場合は麺を揚げる手順が組み込まれている物が殆ど
TVのチューボーですよ!の番組でも今迄6回かな、かた焼きそばをやっているが、巨匠の店に関しても今迄は全て揚げる手順を踏んでいる
一つ書き忘れた
多少余談になるが、かた焼きそばはそもそも、作り方自体大別して2パターンあり油で揚げる作り方と、フライパンで多めの油をしいて揚げるというか焼く作り方があり、特に後者の場合は、まず出来合いの固麺を使っている事はないでしょう
>>300 そっか。リンガーハットは味がいちばんの問題なんだろうけど
ちゃんぽんや皿うどんは、外食としての定着度がイマイチなのもありそうだね
ジャンクな味じゃないのもかえってアダになってそう
ラーメン、牛丼、カレー屋なんかの場合、一種の中毒みたいな感じで
せっせとチェーン店に通うようなコアなファンがいるけど
ちゃんぽん中毒ってあまりいなそうだしw
>ちゃんぽん中毒ってあまりいなそうだしw
いえてるね。
それと、忍法帳とかで発言している彼、
ちょっとユーモラスで笑える。
307 :
困った時の名無しさん:2012/09/26(水) 00:18:42.34
そういうのを「火病(ファビョ)」という。
>ラーメン、牛丼、カレー屋なんかの場合、コアなファンがいるけど
文化として定着しているという意味、需要が多いという意味では、
店を出すにはありがたいんだが、その分、競争が激しいとも言える。
309 :
困った時の名無しさん:2012/09/26(水) 02:24:24.32
そのリンガーハットだけど、麺は普通のそうめんを茹でて揚げたのよりも
さらに細いね。安いそうめんじゃなくて、少し高くて細いそうめんなら
同じくらいになるかな。でも、リンガーのは、太さが均一じゃなくて、
かなりムラがある。どうやって作っているんだろう?
まあ、そうすることによって味が良くなるなら知ってチャレンジしてみたい。
麺の太さのムラ、手打ち仕上げって感じなのかね
じっさいは機械が打ってるんだろうけど、
味の絡み方にバリエーションがつきそう
太麺は半生でそれをフライパンなどで表面だけを焦がす、
みたいに書いている人が多いけど、おれがよく食べてる
店の太麺は太いけど芯までパリパリだけどな・・・
あんな細いのが機械で打てるのかな?
そうめんは伸ばすから細く出来ると聞いたけど。
まあ、直径1.3o以上は、冷や麦に分類されるが、
ちゃんと機械で打っているらしいから、もっと細いのも
可能なのかも知れない。
太さにばらつきがあるってのは、機械になにか
工夫があるのかも。
機械で打ったのを適当に手で引っ張ったりしてんじゃないの?
>>309 太さが一定じゃないのとおいしさは関係ないはず。
というか不味くなる理由はあるかな。
あのまずいの食べたんならそうぞうつくだろ。
315 :
困った時の名無しさん:2012/09/29(土) 00:46:52.49
シーフードミックスを買っておくと良いと誰か書いてあったかな?
それも良いんだけど、剥きエビの冷凍の方がおれは重宝するな。
ホタテやイカなどよりもエビの方が豪華に見えるし。あと、
ウズラのゆで卵。ただこちらは冷凍じゃないので足が速い。
>ただこちらは冷凍じゃないので足が速い。
ウサイン・ボルトより速いのか?
317 :
困った時の名無しさん:2012/09/29(土) 11:13:14.74
速いよ しかしお前の手の速さには負ける
>>311 太麺でも揚げてるのもあるよ
既製品でも売ってるし
色々バリエーションがあるってだけの話しでしょう
だよね。おれが子供の頃良く親に連れていってもらった
大衆食堂の「やきそば」ってのも、今で言うあんかけ
固焼きそばだった。太麺だけどパリパリだった。
320 :
困った時の名無しさん:2012/10/01(月) 02:43:35.42
そ、だからチキンラーメンを使えばいいんだよ
あのな、マジレスするけれど、チキンラーメンに餡をかけると少し問題がある。
まず、麺に味が付いているから、しょっぱすぎる。餡の塩分を抑えても、からさの
傾向が少し違うように感じる。ま、それはそれでひとつの味だが。
それと、チキンラーメンの麺はすごく密だから、餡が内部まで浸透しない。
うまく餡に絡ませるには、うんとバラバラにするしかない。
322 :
困った時の名無しさん:2012/10/03(水) 12:44:06.93
あんの代わりに薄味のシチューをかけるといいよ。
チキンラーメンだとちょうど良いかも。
323 :
困った時の名無しさん:2012/10/03(水) 15:59:03.07
今日のひるおびで、インスタントラーメンのおいしい食べ方やっていたね。
そのなかで、皿うどんにして食べるというのがあった。
(材料)
・豚骨の袋ラーメン ・シーフードミックス ・野菜 ・サラダ油少々
・先ずは麺だけを少し固めに茹でる。このとき、ゆで汁は捨てない。
・よく水を切った麺をフライパンで「揚げ焼き」にする。裏返してもう一回焼く。
・ゆで汁に、キャベツ、モヤシなどの野菜とシーフードミックスを入れる。
・それに豚骨ラーメンに付属の粉末スープを入れて炒める。
・最後に、水溶きかたくり粉を加えてとろみを出す。
・そうして作ったあんを先ほどの麺にかける。
材料費は袋ラーメン以外に55円程度、時間は五分だと言っていた。
しかし、麺を茹でたり揚げたり、野菜を刻んだりをよほど手際よく
平行してやらないと五分はムリだと思う。
でも、興味あるから一度やってみようかと思う。
>>323 あそれ私も見ました。ゼヒやってみた〜い!
でもメンがぎっしりなんでちょっと固そうに見えた
やってみないとわからないね
明日やってみるね うん
326 :
困った時の名無しさん:2012/10/04(木) 13:47:28.29
323です。さっそくやってみました。買い置きの豚骨ラーメンがあっ
たので。メーカーはイオンのトップバリューです。
結論から言うと、まあまあおいしいです。でもいくつか問題があり
ますね。時間は五分では絶対ムリかと思います。麺を茹でる間に野菜
を切ったり、シーフード(私は冷凍豚肉を使った)を用意するなどは
しますが、あらかじめポットで湧かした熱湯を使ったとしても、3分
程度はかかります。残り2分で麺を揚げてあんも作るのはちょっとム
リです。
それと、麺を茹でた鍋であんを作っても良いですが、やはりフライパ
ンか中華鍋などで作りたいもの。普通にインスタントラーメンを作る
小さい鍋だと作りにくいです。となると、麺を揚げるのとふたつフラ
イパンが必要になります。かなりテキパキやりましたが、初めてとい
うこともあり、10分あまりかかりました。
麺は「揚げ焼き」なので、パリパリにはなりません。パリパリにする
にはたっぷりの油でもっと長く揚げる必要がありますね。つまりそれ
だけ時間と手間が必要です。
なお、注意点としては、麺を茹でる湯を極力少なくすること。水溶き
片栗粉を加えるとさらにカサが増すので、スープが多すぎになります。
しかし、湯を少なくすると、麺をまんべんなく茹でるには時々かき混
ぜたりと、別の手間が必要になります。たっぷりの湯で茹でて一部を
捨ててもよいですが、解けだした麺のうまみは損なわれることになり
ます。
>>326 もうやったんだ、はやいね〜!
私もやったお 20分くらいかかった
わりとおいしかったのはサッポロ一番だから?
でもメンは普通のラーメンのところどころが
焦げてるだけみたいだった
全然皿うどんっぽくなかったよ
とろみスープちゃんぽんって感じ?
それやって失敗したよ。ついさっき。
時短でやろうと思って、水溶き片栗粉作るときに
ポットの湯を使ったら、その場で固まってしまった。
そんなの分かり切っているのにはずかし(^_^;)
329 :
困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 18:04:48.50
揚げ麺には習慣性あるのか
ソーメン揚げてまで夏食うのはなぞ
インスタント麺ゆでてばらばらになる前出して
5もく丼の具のせれば
>>329 すまん、何を言っているのかよく分からないんだが。
単に、パリパリ麺って癖になるほどおいしいのか?と聞きたいのかな?
そうめんを揚げるといっているのは一部の人だけで、そうでない
人も多い。しかし、スレタイのあんかけ麺料理というのには不思議と
パリパリ麺が多い。おれもそれが好きだし。
柔らかいラーメンにかけたいとは思わない。それでもやしが多いと
サンマーメンみたいになるのかな?
331 :
困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 02:30:48.90
そうめんを揚げて作るのは安く作るためでしょ。
ほとんどの人は市販品使ってるよ。
パリパリ麺最高! 皿うどん最高!
332 :
困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:36:37.52
やっぱ俺は料理の達人かインスタント麺
茹でてほぐれる前出してレンジで水分飛ばして
フライパンで焼いてパリパリ麺の食感でる
333 :
困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:38:17.28
麺を広げて上下焼くのがポイント
それは何度もやったけど、パリパリ麺の食感でるかい?
インスタント麺は縮れているから、どうやっても全体は焦げない。
少し深めの油(最低1センチ)で揚げるというなら分かるけれど。
335 :
困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:29:12.33
油少ないのでヘルシーで油っこさないのはいいです
売ってる揚げ麺はわりとパームオイル使ってたりして
もんだいかも
レンジで水分飛ばしまくるだけでもパリパリ感出たりするかも
336 :
困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 18:31:34.98
あ 皿割れるので注意
つまり、パリパリ麺を作った経験はないわけね。
レンジであたためたら皿が割れるの? 聞いたことないけれど。
339 :
困った時の名無しさん:2012/10/07(日) 03:45:36.60
やったことがなくて書いているんだから推して知るべしだろ
340 :
困った時の名無しさん:2012/10/07(日) 20:34:17.93
炭水化物の固形化したのは発がん性物質も生成されるらしいので
食いすぎんなよ
固形化したのというか、焦げたのは特にそうらしいね。
だから上で、ラーメンの麺を茹でてから両面焼くという
のがあったけど、あまり焦げないよう気をつけないとね。
342 :
困った時の名無しさん:2012/10/08(月) 04:10:09.32
市販のパリパリ麺って黄色いけれど、あれはかん水が入っている
からですか? このスレにならってソーメンを揚げてみたけれど、
パリパリになるだけだったらあまり黄色くなくて、もっと長く
揚げるとだんだん黄色くなって、最後には焦げ茶色になりますね。
どの段階でも、市販のパリパリ麺の色とは少し違うように感じます。
麺にかけるんじゃなくて、あんを作るときに春雨を入れてみた。
これがけっこうイケル。
少し唐辛子を利かせたら、麻婆春雨みたいになりそう。
麻婆春雨にする場合、どうやって味付けしたら良いのかな?
単に唐辛子を加えるだけで良いかな?
それと、マロニーじゃダメかな? 買い置きがあるんで。
345 :
困った時の名無しさん:2012/10/11(木) 09:39:45.73
是非自分で研究してその成果をここで発表して下さい。
麻呂ニーでも麻婆春雨作れるよ。
材料は、下記で足りると思う。
春雨かマロニー、キクラゲ、タケノコ、豚挽き肉、豆板醤、甜麺醤、中華スープ、芝麻醤、ネギ、ニンニク、生姜。
お好みで、ピーナッツバター(無糖)や青菜など。
でも、あんかけにしたらクドイ気がする。
あんかけっていうか、たんにあんだけでしょ。
麺の代わりが春雨なんだから。
材料に書かれてないけれど、水溶き片栗粉は要るんだよね?
あんかけにする場合に比べるとずっと薄いと思うけど。
しかし、豆板醤、甜麺醤、中華スープ、芝麻醤とそれだけ
揃っている家は少ないだろうな。
348 :
困った時の名無しさん:2012/10/12(金) 14:20:38.10
豆板醤だけあれば後は代用が利く。
甜麺醤 ── 甘くした味噌。
中華スープ、味覇のことかな?── 鶏がらスープでよい。
芝麻醤 ── ゴマでOK
ちーまーじゃんのコクは、ただのゴマじゃだせないようう
練りゴマ使えばいいじゃん
んなことはいわれなくても分かってるっしょ
わからんひともおおいだろ、おれみたいに
353 :
困った時の名無しさん:2012/10/14(日) 01:32:38.74
豆板醤も代用できる方法はないですか?
とにかく、特殊な調味料を使わないで麻婆春雨(みたいなの)を作りたいんだけど。
豆板醤は、一味唐辛子や練り唐辛子とラー油と味噌でそれっぽくはなるよ
あるならコチュジャンでも代用OK
全部代用だけで作ったらすごい料理になりそうだなw
つか、代用は代用であってイコールの味にはならん
あんかけ料理のアンに春雨いれてそれらしい料理に
したいんだったら、唐辛子とゴマ油を入れると、麻婆春雨とは
多少違うが、おいしいものは出来るよ。ダイショーの味塩こしょう
なんかでも良いんだけど、あれは塩がかなり含まれているから、
入れすぎるとしょっぱくなってしまう。
鶏の食い方スレでも書きました。マルチですがご容赦ください。
鶏の胸肉を、安いときにまとめ買いしています。
ただ、安い胸肉は、皮がくっついてきたり脂肪が付いてきたりします。
それを一通り除去してから食べるようにしています。
でも、その除去した分ももったいないので、捨てずにちゃんと冷凍し
て利用しています。多くは、親子丼などのドンブリものや、チキンラ
イス、オムライスなどですね。
そこで、それら皮や脂身の部分を、あんかけ料理のあんに使っては、
と考えています。普通、あんに使う肉は豚肉ですよね(違うかな)?
私も普段はたいてい豚肉です。それを、鶏の皮や脂身に置き換えては
どうかという質問です。
だれか、やってみた人いますか? アドバイスいただけるとありがたいです。
鳥の皮はフライパンで弱火で鶏油を出すように炒めて、
カリカリになったら塩をかけてそのままおつまみやサラダのトッピング
油はチャーハンのラードの代わりか、ラーメンに浮かべるかどちらかかな
鳥皮はしっかりと焼くか炒めるか長時間煮込むかをしなきゃ、ゴムみたいだし、
あんかけ料理に合う具にするには、手間がかかりすぎると思うよ
>>358で否定してしまったけど、ちょっとだけ鳥皮とあんかけでレシピ考えて作ってみた。
・鳥皮をフライパンや中華鍋で焼き、鶏脂を抜いて鶏せんべいを作る。(カリカリにせず少し柔らかめに)
・油を大さじ1杯分くらい残して、残りは冷蔵庫へ。(後日別の料理に使う)
・ニンニクショウガを少々加え、しいたけ、しめじ、えのき、タマネギを炒めて塩こしょう。
・中華スープ(ウエイパーでも中華あじでも鶏ガラスープでも何でもOK)を1カップ、
お酢と砂糖と醤油にケチャップで味を調えて水溶き片栗粉。
好みでオイスターソースやごま油や葱油やラー油を加える。
これで、甘酢あんかけのできあがり。
・茹でたパスタに鶏せんべいを散らして、甘酢あんかけをかけて中華風?パスタ。
なかなか美味しかった。
>>356 それを試してみた。
七味唐辛子をたっぷり入れた。辛すぎることはなかったが、
食べるときにすごく汗をかいた。
それから、春雨入れるんだったら、片栗粉の量をかなり減らさないと。
普通にいれたら、ドロドロになってしまった。
味そのものはまずまずだったよ。麻婆春雨とはかなり違うけどね。
361 :
困った時の名無しさん:2012/10/16(火) 13:25:14.46
麻婆春雨って永谷園のやつしかしらいんだけど、それの発売以前から
元々あった料理なの? 中国とかでは普通に食べられているの?
袋の裏に社員が考案したと書いてある
364 :
困った時の名無しさん:2012/10/17(水) 20:23:26.69
台北の屋台では昔からあるよ。
実際に食べた。ただし俺が行ったのは1990年位だから
発売より後だが。
365 :
困った時の名無しさん:2012/10/18(木) 00:30:44.88
加齢臭乙です!
バカヤロウ、このスレは40代以上の方が多いんだよ。
367 :
困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 13:03:58.58
麻婆春雨はこのスレで話すべきかな……
あんかけぢゃないとおもうし。麻婆春雨とか麻婆豆腐とかって、
水溶き片栗粉入れるの?
>>367 麻婆豆腐は入れるけど、麻婆春雨は入れない
麻婆春雨は、陳建民系の汁あり担々麺に近い料理だよ
369 :
困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 02:22:20.44
元々が永谷園の創作料理なんだから、入れないと決める必要も
ないかと思うよ。
上で実験したと書いた者だけど。確かに濃くするとダメだね。
でも薄くするとけっこういけるよ。
永谷園のマーボー春雨って量が少なすぎる。だから割高に感じる。
いろいろ具を入れたケースを書いているけれど、
所詮ごはんのおかずにしかならない。だから一度買ったきり、買ってない。
麻婆春雨は近所のイオンでは常に値段が変動してるから最安の158円位の時にたまに買ってる
1袋3人前だから1食50円強、高くはないだろ
でも、自作した方がもっと安い
三人前というけれど、かなりたくさん具を入れないと、
ほとんど一人前にしかならないというイメージ。おれにとっては。
あくまでもおかずだからかな。
あんかけ料理は、それだけで主食になるから、同じレベルで比べる
のも悪いのかも知れない。
>麻婆春雨は、陳建民系の汁あり担々麺に近い料理だよ
363の元祖だといっているのはその手の店かも知れないね。
酸辣湯麺(さんらーたんめん)を「チューボーですよ」で
やってるね。このスレとはちょっと違うが、最終的にはとろみ付け
するらしいから、ここで語っても良いと思う。27,28でも似たこと
書いてあるし。
その番組で「五目あんかけ固焼きそば」をやっているのを見て、
自分でもやってみようとおもったのが、このスレを立てた動機。
>>372 俺はご飯と一緒に食うか、丼物にして食べるから、
ご飯にプラス副菜で2回位に分けて食べる事が多いかも
376 :
困った時の名無しさん:2012/10/22(月) 01:42:25.25
>>374 チューボーですよはまともなレシピがないもんな。
トークショーだね。三ツ星シェフが聞いて呆れる。
レシピはHPにそこそこ載ってるよ
そこそこ、ね・・・
379 :
困った時の名無しさん:2012/10/23(火) 11:42:10.11
吹雪じゅんがもう還暦か…… でもきれいだね。
380 :
困った時の名無しさん:2012/10/24(水) 02:21:34.68
低カロリーのあんかけ麺料理を作るにはどうしたらいい?
低カロリーはとは関係ないけど……。
ふつうの三食ヤキソバの麺にあんをかけても良いんじゃないかな。
生麺だけどね。麺を少しフライパンで焼いても良いかも。
↑の人とおなじこと書いてた、失礼w
酸辣湯はマレーシアで初めて食べた
現地では一般的な料理で、キャンベルの缶やクノールのインスタントでも売ってて、それが美味しい
日本でも売って欲しいな
日本では中華麺と合わせることが多いけど、素麺、春雨、ご飯ともよく合うよ
381だけど、やってみた。けっこういけるね。1袋分でも
かなりボリューム感があり、おなかいっぱいになる。
焼きそばの麺は油膜張ってるから、一度熱湯で湯通しして油を落として他の料理に応用してる奴はたまに見かける
ま、湯通ししても麺は想像の範疇の味だけどね
>焼きそばの麺
油を抜いたら冷やし中華なんかにも使えるかな。
あんかけに使う場合、もともと油を引いて炒めるから、油抜きは
特に意識しなくて良いかも。少なく食べてカロリー稼ぎたい
ビンボーな人にはお勧めかも(笑)。
>>387 まあ、そこまで貧乏なら、小麦粉から作れる料理を考えた方がいいよね
市販のやきそば麺を使うより、粉をこねて作る方が安いし
それが案外安くないということに最近気付いた。
一度実験してみて。君も気付くと思う。
390 :
困った時の名無しさん:2012/10/26(金) 19:32:55.83
だからそう小麦作って自分で粉作ればいい
だめかえってたか上がり小麦だけ買って
臼でひけばいい
日本語でおk
392 :
困った時の名無しさん:2012/10/27(土) 01:22:32.21
このスレ見てからあんかけ料理にはまった。
この2ヶ月で体重が4キロも増えた。
食べる量はあまり変わらないのに・・・
ウチにうどんやそばを打つ機械があるから、
いろいろとチャレンジしてみたいな。中華麺も出来るから
それで五目あんかけを。
394 :
困った時の名無しさん:2012/10/28(日) 11:43:37.32
縮れ麺も打てるの?
打ったばかりの麺をぐちゃぐちゃにするとそれだけで
ある程度ちじれ麺みたいになる。
396 :
困った時の名無しさん:2012/10/31(水) 00:40:15.54
生麺を揚げてみたことあるけど、皿うどんみたいなのじゃなくて
普通の中華麺くらいの太さだと、10分くらいかかるね。
手間もかかるし光熱費がもったいない。
五目あんかけは元々少し贅沢な料理。
それくらいは普通でしょ。市販の揚げ中華麺を
使うという手もあるし。
398 :
困った時の名無しさん:2012/11/02(金) 01:12:22.19
フカヒレ、キクラゲ、イカ、エビ、ウズラの玉子、タケノコ、メンマ、
チンゲンサイ、キャベツ、ハクサイ、モヤシ、ニンジン、ピーマン、
シイタケ、シメジ……
それくらいの具は普通に入れるな。
四人前で材料費1500円くらいかけたことがある。
高級路線で行こう。
399 :
困った時の名無しさん:2012/11/02(金) 11:48:54.41
4人分1500円で高級かい! 安い胃袋してるなw
鶏の胸肉がたくさんあるんだけど、あんかけ料理に使えない?
普通は豚肉が多いと思うけど。
濃いめの味付けしないとムリかな? しかも胸肉はパサパサ
しているし。
>>398 ゴミみたいなフカヒレなんだろうなあ
姿煮4人前と他の食材合わせたら1500円じゃ絶対出来る訳ないし
スプーン一杯分しか入れなかったんじゃないの?
404 :
困った時の名無しさん:2012/11/03(土) 12:01:17.38
>>405 もうすこし、よく考えてから書き込むように。
治部煮の作り方は調べれば分かるが、あんかけに
入れるというのは、このスレで初めて提案された、いわゆる
「オリジナル料理」だから、しらべてもどこにも載ってないはず。
たまたま誰かが同じことを考えたというケースもあり得るから、
可能性がゼロとは言わないけれどね。
>>406 料理の基本をもっと知ってから書き込んだらいいのに・・・
401だが、ここで割り込むのはどうかと思ってたけど、耐えられないから書き込む
治部煮は作り終えた時点であんかけ料理
胸肉で作ってもジューシーに仕上がるぜ、だからスレ違いでもおすすめしてみた
麺との相性はわからないけど、味付けと薬味を工夫したらいけると思う
試した人は書いてくれると嬉しい
409 :
404:2012/11/05(月) 13:26:49.35
へえそうなんだしらんかった
それと治部煮ってなんて読むの? ちべに?
ジブニだよw
411 :
困った時の名無しさん:2012/11/05(月) 18:50:29.25
あー、あの宮崎駿さんがやってる
治部煮では鶏肉も味がしみ込むの?
他の煮方とどこが違うんだろう?
413 :
困った時の名無しさん:2012/11/09(金) 04:10:40.82
治部煮の麺料理を作ってみました。
とろみがある汁にそばをつけて食べるから、
出来上がりの時点で、少し濃いめになるくらい。
また、使ったのは蕎麦の乾麺で、あんかけ汁を多めにしてみた。
胸肉に火が通ったところで仕上げたおかげか、
すごくやわらかく仕上がって、胸肉の衣でつるつると美味しくいただけました。
普通の鶏南蛮そばとは違う味わいでした。
中華系のあんかけとは違って、また一つのジャンルになりそうな気がしました。
ちょっとここで一言言いたいです。
>>404>>406>>409>>412と、読んできて思うのは、
もう少しだけ、いろいろと料理してみたた方がいいんじゃないの?って。
レシピ板には料理初心者があつまるのはわかるけど、
料理ってトライ&エラーの積み重ねだから、レシピに疑問があっても、
まずは作ってみるのがいいとおもうな。
作り方も、目の前の携帯やPCを利用したら、書かれていないようなコツも手にはいるしね。
肉に下味をつけるかつけないかも、自分の舌に合うように研究第一ですよ。
>>413 それ、おいしそうですね。もう少し詳しくレシピを書いてくれるとうれしいです。
乾麺は普通にゆでて、あくまでも治部煮は「浸け汁」として使ったということですか?
415 :
困った時の名無しさん:2012/11/12(月) 13:07:09.35
>>414 413氏はここが単なる料理板と思っているのでは?
文書を短くまとめる努力もして欲しいもんだ
417 :
困った時の名無しさん:2012/11/13(火) 15:03:17.53
まあまあ、そういうレスが多くなると気分害するかもしれない。
ぜひともレシピを公開していただきましょう。
418 :
困った時の名無しさん:2012/11/14(水) 10:11:15.55
あんにシーフード入れるとちょっと高級っぽくなって良いんだが、
できれば、「剥きエビ、イカ、ウズラ玉子、タケノコ」なんかのセットで
売っていてくれないかな。
そうすればそれだけで立派な具になるのに。
皿うどん大好きだけど、パリパリ麺は
揚げ麺だからカロリーが気になる。
個人でパリパリ麺を揚げずに作る方法ってない?
インスタントラーメンなんかでは、
揚げずに熱風で乾燥させてるのがあるらしい
けど、個人ではむずかしそう。
420 :
困った時の名無しさん:2012/11/15(木) 02:24:02.14
そうめんを茹でてから天日干しなんてどう?
やったことないけど。
カロリー気にしていたらあんかけ料理なんて食べられないよ。
もともとそれほど高カロリーってわけでもないし。
422 :
困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 00:16:30.09
>>419 - 420
カップ麺でもそうだけど、ノンフライの麺って時間が4分だったり
するじゃない。その分、「もどりにくい」んじゃないかな?
つまり、あんをかけても柔らかくならなかったりするかも。
このあたりはアマが研究するには手間ヒマかかるよね。
>>419 実際に試したわけではないが一旦茹でたそうめんをクッキングペーパーに広げてレンジアップして乾かしたらどうか
同様の処理でスライスしたジャガイモでポテトチップ作ったり、パセリを丸ごとドライパセリにするのはよくやる
「賞状に句読点は使わない(キリッ」
在日本語検定教会が捏造創作したトンデモ珍説を未だに信じてる情弱がいるとわ
チョンは文章書かせると句読点を正しい位置に打てないからすぐに分かる
425 :
困った時の名無しさん:2012/11/19(月) 12:36:46.71
426 :
困った時の名無しさん:2012/12/01(土) 07:00:04.27
夏場にもらったそうめんが余っているから揚げてパリパリ麺を
作ってみようか。高級な細い麺だから、おいしいのができそうだが。
細い麺の場合、茹でてから揚げると、どれくらい時間かかりますか?
427 :
困った時の名無しさん:2012/12/04(火) 02:03:39.69
どうだろうな……。高級なそうめんは知らないが、
普通の太さのそうめんだと、ゆで時間は一分として、
その後、揚げるのに五分くらいはかかるかな。
油に入れて、泡がたくさん出ている間は、まだ中に
水分があるということだから、泡があまりでなくなる
まで揚げる。そうすると、麺もこんがりとキツネ色に
なる。かん水がどうとか関係なく良い色合いにできるよ。
何か勿体無い気はするなあw
高級な麺の方が美味いかもは知れんが
ほんと、パリパリ麺ごとき(失礼!)に高級そうめんは
もったいないよ。そうめんは冬場でも食べられるし、
日持ちするから来年の夏でも食べられると思う。
いっぽう、安いそうめんは一年中どこかで売ってるから、
どうしても揚げたいなら安いのを買った方が良いと思う。
430 :
困った時の名無しさん:2012/12/12(水) 19:30:23.38
このあいだ兄の一家が来たんで腕によりをかけて皿うどんつくってやった。
両親は美味しいと言って完食してくれたが、12歳の姪っ子は
「あたしシイタケきらい」といって全部取り出して、それでいてほとんど
食べなかった。これは兄夫婦のしつけが悪いと思う。
作るだけエライ
うちの家系めちゃめちゃで私が作れと命令されるけど
作らんもん
作るだけエライ
その気持ちがエライ
しいたけ嫌いって人けっこういるよね。
個人の自由だからあまり強く言うつもりはない
けど、わたし個人的には、そういう人って味覚
が子供なんだと思う。
ダウンタウンの浜ちゃんが、しいたけなんて
要らないと発言したのを聞いた時は正直
腹が立った。
あの人って、人間性もかなり悪いらしいし。
子供がしいたけを食べられなくて、七輪で肉厚しいたけを焼いて
大根おろしとポン酢で食べている自分を見てから
しいたけ大好きになった。
434 :
困った時の名無しさん:2012/12/15(土) 13:48:24.56
小ぶりで肉厚のしいたけって美味しいよね。
焼いても煮てもおいしい。
おれも子供の頃は食べられなくて、
「食べないんならちょうだい」と姉に言われていた。
味覚って経験値だと思うので、
特定の食材の旨みを引き出した美味い料理を食わせれば好き嫌いは大幅に減ると思う
好き嫌いはある意味家庭の料理が下手クソだとも言える
何年も経験値を積んで美味さを感じて来る食べ物もあるけどね
436 :
困った時の名無しさん:2012/12/19(水) 15:11:57.80
それは確かかも。
ただし子供の時は見た目が悪いだけで嫌いになるケースは多い。
しいたけなんてその最たるものじゃない? 色はくろいしヒダが
あって気持ち悪いし。
437 :
困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 04:23:02.11
おれはシイタケ嫌いだったけど、子供の時に連れて
いってもらった食堂であんかけ固焼きそばを食べ
させてもらって、それがすごくうまかった。
その中にシイタケが入っていたが、全然平気で
食べられた。
好き嫌いって、ようは最初というか幼少期に
食べた食べ物の印象が強く影響していると思う。
太い麺で生焼けのままのやつにアンをかけてるのってあるよね。
みんなあれはどう思う? おれは、太麺でもパリパリの方が
好きなんだけど。
439 :
困った時の名無しさん:2012/12/31(月) 04:01:36.43
お好きにどうぞ
味がよければおれはどっちでも
>>438 焼き目が付いてるやつはおそらく揚げるんじゃなくフライパン(or中華鍋)で焼き目を付けたのを指してるね
太麺は何通りか作り方があるから
俺的には細麺の方がベビースターラーメン的に香ばしいから好みかも
441 :
困った時の名無しさん:2013/01/10(木) 02:48:09.96
>>438 あー、おれもそう。太麺の焦げ目を付けたのも美味しいけどね。
>>440 ベビースターラーメン的なのが好きなの?
本格皿うどんの麺はもっと細くてパリパリだから、おなじパリパリでも
かなり差があるような気がするが……。まあ、個人の好みではあるが。
あくまで太麺と比較した場合の話し
ベビースターは予め味付きだし結構違うとは思うよ
太麺てスーパーで20円くらいで売ってる焼きそば面くらいの太さ???
普通の太さの麺のことでしょ。
皿うどんは極端に細いから。
太麺の「皿うどん」だってあるでしょ?
一般的には皿うどんは細いんじゃない?
ふといのは五目あんかけ固焼きそばと呼ぶことが多い希ガス
447 :
困った時の名無しさん:2013/01/13(日) 12:20:44.60
普通の太さで皿うどんという名を付けるときは
太麺皿うどんというのではないかな。
いや太麺のデフォはちゃんぽん麺なので通常のラーメンよりは太い
皿うどんのルーツはちゃんぽんの汁なしバージョンです
ググったら太麺に関して長崎県内でも地域によって少し違うみたいだね
焼く/焼かない
とろみつける/つけない
とか
>>448 その太麺の定義は、あくまでもラーメンと比較してのもの。
皿うどんと比較して、あるいは皿うどんを基準とての話とは違うと思う。
きみ頭悪いんだね。
もう普通のうどんでやれよ
紛らわしい
頭悪いと反撃も苦しいね。
>>448だが
プライドでも傷ついたのか?w
個人攻撃は無意味だから止めとけ
自分が傷ついたのを必死で隠そうとしている。
痛いねえw
458 :
困った時の名無しさん:2013/01/16(水) 17:20:13.94
ケンカをやめて、二人をとめて
かわいいオナ子か
460 :
困った時の名無しさん:2013/01/17(木) 03:13:14.00
ちょと聞きたい。
アンをかけたらパリパリ麺も柔らかくなるけど、
パリパリのまま食べるのが好き? それとも、全部柔らかくして
食べるのが好き? おれは前者だけど。
硬いのが好きなら別盛りつけそばにすれば良い
462 :
困った時の名無しさん:2013/01/17(木) 03:44:10.67
そういうのがあるわけ? 初めて知った
固いのが好きってわけじゃないよ。適度にパリパリ感が
ある方が良いと俺はおもうだけ
ジャージャー麺もここでいいの?
ジャージャー麺の肉味噌あん最強!
中華麺はもちろんうどんやそうめんにかけてもいいし
ケチャップやら牛乳やら加えてアレンジするとコクのあるミートソースにもなるからおすすめ
ジャージャン麺な
465 :
困った時の名無しさん:2013/02/01(金) 17:57:39.26
この前、大阪の皿うどん(揚げ細めん)を食べたらあまりの味の違いにびっくりした。
もちろん旨かったよ。
五目餡かけではなくて、完全に独自の味付けで、ごま油の風味がたっぷり効いた味付けだった。
関東・中部ではこんな味付け食べたことなかったんだけど関西だとこういうのが普通なん?
466 :
困った時の名無しさん:2013/02/06(水) 01:26:53.91
>>465 君の書き込みから分かるのは、
・五目あんかけではない。
・独自の味付けである。
・ごま油の風味が効いている。
・関東や中部地方ではなかなかない味である。
ということだけ。ちょっと具体性に欠ける。まあ確かに、文章だけで
味を表現するのは難しいが。
だから、それが普通かどうかというのは、誰も答えられないと思うよ。
467 :
困った時の名無しさん:2013/02/06(水) 02:12:55.65
インスタントの袋ラーメンの麺を利用すると安いと思ったが、
近くのスーパーでチャンポンの麺を16円で売っているので、
それを利用することにした。普通のチャンポンにももちろん
使えるのだが、太麺の五目あんかけ皿うどんにも利用できる。
ただ、揚げるのに10分近くかかる。これはちょっと困る。
ちゃんぽんの普通の麺だからラーメンよりも太いんだよね。
となると、やっぱり細麺のパリパリ麺がいいかな……
馬鈴薯じゃない本来の片栗粉の皿うどんも美味いんだろうか
一回作ってみたいもんだな
469 :
困った時の名無しさん:2013/02/08(金) 01:30:36.30
水溶きかたくり粉に使うかたくり粉の話?
普通に売られているかたくり粉は、最近はコーンスターチが多いそうだよ。
馬鈴薯つかジャガイモから取ったデンプンは最近は少なくなっていると聞いたことがある。
つっこまないでね。あくまでもデンプン(伝聞)なのでw
>>469 最近多いのはコーンスターチよりもタピオカ粉。
471 :
困った時の名無しさん:2013/02/09(土) 02:49:33.43
おれ、いぜん本物のかたくり粉使ったことがあるけど、
デンプンであればどれもあまり変わらないね。
タピオカ粉が多いの? 工業用が多いと思っていた。
>>471 安売りで北海道産馬鈴薯云々書いてない奴は大抵タピオカ粉使用だな。 (うちの近所のスーパー調べ)
473 :
困った時の名無しさん:2013/02/10(日) 02:14:56.41
デンプンを抽出した後のジャガイモって、どう処理されるんだろう?
まだまだ食べられる部分が多いとは思うが。
475 :
困った時の名無しさん:2013/02/11(月) 00:14:28.78
そうそうカタクリはユリ科の植物
この手の材料は高級だよね。
片栗とか葛とか。
まぁ本物の片栗自体俺は見たこと無いんだけど。
ジャガイモ澱粉と葛粉は見た事あるけどさ。
478 :
困った時の名無しさん:2013/02/13(水) 01:36:03.31
>>470 475のwikiでは、タピオカ粉については書いてないね。
ジャガイモが多いと書いてあるが、資料が古いのかな?
ちかくのドラッグストアで、チャンポンの生麺を一玉16円で売ってる。
これって安いそうめんよりさらに安い(そっちは1キロ乾麺で198円
くらいだから)。
このチャンポンの麺は焼きそばやラーメンにも使用できると袋に書いてある。
その麺をほぐして揚げてパリパリ麺にしたいと思う。
だれか、似たようなことを試した人いない? 揚げるのに時間がかかるか、
固まらないようにふんわりとすき間を保つ工夫、あんをかけたときに程良く
柔らかくなるか、食感、味など、なんでも良いので情報くれるとうれしい。
ちかくってどこよ?
地域くらい教えてくれよ
>>480 ドラッグコスモス。これがある地域は限られている。
それと訂正。焼きそばにも良いと書いてあるがラーメンのことは
書いてなかった。
個人的には、ちょっと太すぎるから、固焼きそばの揚げ麺には
向かないかな、と心配している。だから質問してるんだが。
もちろん、普通にチャンポンとしては食べてる。
482 :
困った時の名無しさん:2013/02/16(土) 02:29:38.59
んなら自分で試すのが一番ではなかんべ
>>481 九州か?うらやましいなあ
九州の麺文化は世界有数のものがあると思うよ
サンポーやマルタイの棒ラーメン好きだ
485 :
困った時の名無しさん:2013/02/18(月) 01:28:18.29
>>484 それは良いけど、スレと特に関係ないし。
でも、良いヒントになった。その棒ラーメンを茹でて
揚げたら五目あんかけ固焼きそばの麺に利用できそう。
棒ラーメンって細麺が多い(気がする)から適してそう。
>>482 はは、そりゃそうだw
でも失敗したくないから聞いてる。あの太さをみると、
アンをかけてももどらないかもな。しかも、揚げるのにかなり
時間がかかりそう。すき間だらけにフワフワに揚げるのもむずかしそう。
皿うどん専用の麺は売っているんだけど、一食分が80円近く
もする(俺はこれを高いと感じる)ので、絶対に買いたくない。
もう少し細麺のやつを同じくらい安く売ってないかな……。
>>485 五木とかは棒ラーメンでも太麺の商品も多いよ
博多ラーメンとかイメージしてるからじゃないの?
そんなん商品の一部だし
棒ラーメンは揚げてパリパリ麺にできるかな?
まあ可能だろうけど、一度茹でないとグニャグニャにならない
だろうな。そうめんを揚げた時の経験から言える。
489 :
困った時の名無しさん:2013/02/20(水) 17:56:05.81
問題はぐにゃぐにゃ(縮れ麺という意味だよな?)にすることよりも、
すき間を多くする方法だと思う。市販の五目あんかけや皿うどん用の
麺はすき間が多いからアンで柔らかくなる。
そういう麺の揚げ方にノウハウがあるらしい。
なるほどね
直径が狭くて底が深い鍋でかき混ぜながら揚げるだけじゃだめ?
「直径が狭い」はおかしかったね。
「直径が小さい」か
どうせ短くして食べるんだから揚げた後にというか
餡をかける前に割ればいいんでない?
丸亀製麺行ってかき揚げ揚げるところをコーソリ見てくるんだ
かき揚げと麺とじゃやり方違うんじゃね?
496 :
困った時の名無しさん:2013/02/22(金) 00:01:01.34
467だけど、安いチャンポン麺でやってみました。すき間が出来るように
揚げるのは簡単でした。ツインフライヤーという小さな鍋なので、
自然と広がらず高さが高くなります。但し、太いので1玉揚げるのに
13分くらいかかりました。
アンをかけてちゃんと戻るかですが、まあ、なんとか戻ります。でも、
少し芯が残る感じですね。四玉揚げたので、それは消費しますが、
やはりちゃんぽん用の太麺はあまり適していないようです。
>>497 なんで? 新たな実験の報告をしてはいけいなのか?
どこがくどいんだろう?
>>498 自分のブログでやっとけ。
ブログが無いなら今から作れ。
好奇心旺盛な人が見に来てくれるかもね(^o^)丿
>>499 気に障るなら、君一人がどこかへ行けばw
>>496 だから小さく割ってみては? やってみた?
502 :
困った時の名無しさん:2013/02/25(月) 01:52:32.51
>>501 おっ、まともなレスもあったか。
たまたまだが今日やったときにはかなり短く割ったよ。
まあ、食べやすくはなったね。でも、食感はまだ少し芯がある感じ。
残りを完食したらチャンポン太麺はもうやらないと思う。
もすこし細くて安い麺があれば良いんだけど。
太麺か・・つけ麺用であればスーパーで麺のみで結構売ってるけどね
閉店間際に行けば運が良ければ安いんでないのw
ただつけ麺用は味が結構違う
とんこつのカップ麺をそのまま使うと良いよ。
スープも餡の味付けにそのまま使えるし麺はすぐにもどる。
カップ麺だから量が少なく割高だけどね。
太麺って、特に太いのが好きなわけじゃなくてたまたま安かったってことかw
おれは揚げるのめんどいからカップメンの方が良いかな。あんかけ料理ってどのみち
材料に金かかるし。
506 :
困った時の名無しさん:2013/02/26(火) 13:35:08.78
お湯かけるだけでできるあんかけ麺って売ってないの?
新鮮野菜やシーフードなど具材たっぷりで一食250円位なら買うけど
俺はパスタのカペリーニを15秒位ゆでてフライパンに油を少し引いて表面だけ焼くのがお気に入り
>>507 それであんは普通なの? なんとなくイタリアンっぽく、
チーズとかオリーブオイルとか使ったあんが似合いそう。
>>508 あんは普通(だと思う)
全然イタリアンぽくなくて中華っぽいよ
ゴマ油使ってるせいかも知らんが
そうめん使っても殆ど同じだと思う
カペッリーニって安い? だったら買うけど。
そうめんとほとんど同じなら安い方を買う。
>>510 値段はどうなんだろうねえ?どっちが安いかは環境に依るんじゃない?
そうめんでは試したこと無い
コシはそうめんよりパスタの方が強いかも
自分が使ってるのはディ・チェコのやつ
重曹はおすすめしないなあ
黄色くなってラーメン臭がするようになるだけだよ
514 :
困った時の名無しさん:2013/02/28(木) 22:32:57.06
歯ごたえが全然ちがうじゃん
>>514 そう?どう変わる?
何度かは重曹を試したことあるんだけどよく分からなかった
もっとも、パスタをラーメン代わりに使うにはコシが強すぎるから長めに茹でるか茹で置きするかしてる
なんちゃって皿うどん用にカペリーニを焼いて使うときは少し柔らかくなればOKだけど(だから15秒)
重曹パスタをリピしやる奴ってB級どころかZ級の味覚音痴かドMだと思う。
517 :
困った時の名無しさん:2013/03/03(日) 02:59:06.67
中華麺にこだわらなくても良いのでは? もともと揚げてから使うので、中華麺でも
そうでなくても大差ないと以前書いてあったような希ガス。
つまりそうめんもカペリーニもOKということでFA
大差はあるかもしれないがパスタに重曹使うよりマシじゃね?
ここ数年数社から出てるサラダ麺とかは皿うどんより更に細い固麺使ってる事が多いみたいだね
昨日食ったマルタイの「おいしいスープ麺鶏がら醤油味」が結構美味かった
固麺で、スープもとろみがついている
サラダ麺はそのまま皿うどんに使えるね。
ただ麺は60グラムで100円超だから少し高いイメージ。
皿うどん専用麺なら80円しないし。
マルタイのそれはもっと高いがスープ付いているから許せるかな。
でも麺はわずか50グラムだから足りないんだよな……。
521 :
困った時の名無しさん:2013/03/04(月) 03:24:46.48
百円で高いってどうなの?
貧乏厨が住み着いてるみたいだが
522 :
困った時の名無しさん:2013/03/04(月) 21:58:26.12
ゆとりってみんなお前レベルのバカなの?
523 :
困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 03:21:54.51
>>522 522さんに限りませんが、
あなたは、あんかけ用の麺が一食100円だったら高いと思いますか?
私は思います。あんの具材に金をかけることもあるので、ケースバイケースでは
ありますが。
また、そうめんをゆでて作れば一食20円程度なので、100円超えは
個人的に許せません。
みんな九州の人?
皿うどん麺なんて売ってないし。
ちゃんぽん麺も。
売ってるのは、みんなスープがセット。
ちゃんぽんなんか具まで入った冷凍ばっかり。
おれも九州だが、近くのマックスバリューには売っているよ。
細麺のぱりぱりのやつ。79円だったかな。
まあ、確かに売っているところは少ないわな。だから自分で
そうめんを揚げようとかいう人が現れる。
>>507 カペリーニって、なかなか置いてないんだけど、
サラスパ(1.2ミリ)と同じくらい細いの?
サラスパは割高だしちょっと短いけど。代用しても同じ?
メーカーによって違う、大体、0.9-1.2辺り
1.2nmはフェデリーニの範疇にしてる所もある
>>521 ビンボーで悪かったね。
おれはアン、具、麺も全部まとめて一食100円以下だ。
少し贅沢な食材入れても200円以下でないと。
リンガーで500円程度で食えるんだから。
529 :
困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 04:05:11.64
良いこと発見した。普通は水溶き片栗粉でとろみを出すんだろうが、
具なしで、水溶き片栗粉だけをフライパンに入れて、固まった段階ではがす
(テフロン加工じゃないとだめかも)。
そうしてはがしたヤツを、フードプロセッサーで粉々に砕く。その
粉末をお湯で溶かすと、即、とろみのアンになる。
普通、片栗粉に湯を入れても固まってしまってとろみスープにはならないもんな。
というわけで、これ、インスタント食品なんかに利用出来るのでは?
この粉末と具材を混ぜてとお湯かけて、それを固めんに書けるだけで
皿うどんが出来るとか……。おれも利用方法考えてみる。
何人釣れるかな?w
あれ、ネタだと思っている人がいるんだね。やってみて、出来るから。
ただし一度にたくさん作ろうとするとなかなか固まらないから、
少しずつ薄く作るのがこつ。
それ、似たようなことはとっくにインスタント業界がやってるから。
>>524 四国だけど皿うどんの麺は自分の行動範囲のスーパーじゃ普通に売ってる。
乾麺とかインスタントラーメンの棚にあるよ。
よく昼ご飯を食べるうどん屋にあんかけうどんがある。
遠目で見るとかけうどん。
かけ出汁にとろみつけて生姜の絞り汁が効いてる。かけ出汁より気持ち濃いくらいかも。
かけ出汁ってどんなもの?
あんにショウガを入れるのは気がつかなかった。今度試してみよう。
特に寒い季節にはよさそう。
紅生姜トッピングとかも合うよね
>>535 京都ではよくあるはなし
たぬきうどんとか
538 :
困った時の名無しさん:2013/03/09(土) 23:31:10.71
>>537 それ読んでからググったら分かった。京都は独特の文化なんだね。
539 :
困った時の名無しさん:2013/03/10(日) 01:57:48.88
とろみ付けは水溶き片栗粉以外の方法はないの?
もっと簡単な方法はないのかな。
水溶きかたくり粉でも充分簡単じゃん。
間違ってもかたくり粉を直に入れたりしないこと。
別にコーンスターチでも蓮根でも小麦粉でもタピオカ澱粉でもお好きな物でどうそ
デンプン質の多い物を水分に溶け込ませれば大抵とろみを付ける事は可能
>>541 それらは全部「かたくり粉」として流通してるじゃん
(蓮根はないと思うが)。
逆に本物の片栗粉を探すのが難しいくらい。
543 :
困った時の名無しさん:2013/03/10(日) 15:28:52.84
でっていう
544 :
困った時の名無しさん:2013/03/12(火) 09:23:49.79
市販のパリパリ麺は50グラムくらいしかないんだよな。
すかすかだからアンとはよくなじんで良いんだが、量的に
少なすぎる。70〜100グラムくらいを標準にしてもらえんものか。
あ、もちろん値段はあまり上げずに。
だからおまえはデブになる
50gは確かに少ないね
おれも50グラムの細麺をたまに買う
餡の具がたっぷりだと
けっこうボリュームは感じるけどな
100gとかあると製品のパッケージとしては確実に500kcalは超えると思うよ
油で揚げてるもんな。でも
一日に2000kcal超えなきゃいいのさ。
550 :
困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:37:56.39
じゃがりこにあんかけてみた。
イケル!
551 :
困った時の名無しさん:2013/03/14(木) 01:52:22.55
餡の具材を豪華にするには、シーフードとウズラの玉子なんかが
必須だと思う。俺はタケノコも入れる。シーフードとタケノコは
冷凍なんかで保存が利くが、ウズラの玉子だけはそうは行かない。
瓶詰めとか真空パックを買ってきても、数日で使い切らないと
いけない。一人暮らしの俺には大きな問題だ。
ええ?俺が買ってる水煮のウズラの玉子は結構長い賞味期限になってるよ
553 :
困った時の名無しさん:2013/03/14(木) 17:22:12.79
それは缶詰めや水煮レトルトだろ
554 :
困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 18:40:39.37
>>549 肉や油物がおおくても
カルシウムとか酢のものを
食べておくと けっこう大丈夫だよ
梅干しとかワサビが なかなか利く
調理師やってて昼と夜の一日二食は中華料理だけど
今まで健康診断で引っ掛かった事は無いなw
どっちかと言うと痩せ気味で注意されるわ。
バランスだろうね
あと原因のほとんどは過食だと思う。家人見てるとそう思う。自分でもどうしても止められないみたいだ
557 :
困った時の名無しさん:2013/03/16(土) 01:40:58.56
>>552 おれがよく買う水煮のパックも数ヶ月の賞味期限だけど、
開封後はお早めにって書いてある。12個入ってるから、
しょっちゅう食べるか一度にたくさん入れないと一週間以内
に消費は無理。
そんな時は酢水や酒、醤油にでも漬けておけばOK
559 :
困った時の名無しさん:2013/03/16(土) 03:48:22.47
そうなの? どんだけ長持ちする?
変な味は付かない?
変な味って言うか好きな人は好き、嫌いな人は嫌いかも。
大体1ヶ月位は日持ちするらしいけどそこまで経たずにつまみ食いするから
傷むまで残ってた事が無いw
うちの近所だとうずらの卵は賞味期限間近だと30円になるから
5パック位纏めて買ってピクルスと醤油漬けにしてる。
そのまま食べたり適当に料理やサラダに放り込んでもOKだからかなり重宝してる食材。
なるほどいい事聞いた。
562 :
困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 03:38:31.42
シーフードミックス使ったことないんだけど、凍ったまま
フライパンにぶち込んでもちゃんと火が通る? 味はしみこむ?
あもちろんアンを作るときの話だけど。
あれって下ゆでしてあんのかな?
シーフードミックスに入ってる食材の性質を考えたら解凍して使った方が良いよ
臭くなる
俺は解凍しないで使ってる。
最初にシーフードミックスだけで下味付けて
そのあとで野菜類を入れる。
くさいと思ったことはないな。
熱湯でざっと洗うだけでかなり違うよ
そのままだとどうしても水が出て野菜がぱらっと炒めにくくなる
あんかけの餡は野菜炒めなんかと違って、多少水分があった方が
やりやすいとおれは思うけどね。
シャキシャキにならんじゃないか
ドリップみたいな水分は要らないw
おれはアンを作るときは少しだけ炒めてすぐに水を足すな。
油を使わない主義なんで、そうしないとすぐに焦げる。
自分は野菜関係で炒めるのはネギ類とか香りの出る物だけ軽く炒めて
後はスープで煮るって感じかな。
シーフードミックスはおれは使わない。エビ以外はあまりおいしくないし。
イカは包丁を入れないと味がしみないし。使うのはもっぱら冷凍エビだな。
冷凍シーフードはベビーホタテが好きやわ。
573 :
困った時の名無しさん:2013/03/21(木) 05:12:06.54
ベビーつかミニホタテはいいな。でも鍋にはよく入れるがあんかけには使ったことがない。
そうめんを揚げて皿うどんの麺にするというのを読んで実践してみた。
うーん、ちょっと太いかな。揖保乃糸なら良いかもしれん。
冷や麦だとふつうの固焼きそばにちょうど良いかもな。
だが面倒なんでもうやらん。
575 :
困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 03:38:50.74
ヤングコーンとか入れるって書き込みが以前あったと思う。
若い実やスプラウト類はどれもアリだよな。
サヤエンドウを使いたいが、季節をはずれるとなかなか売っていない。
576 :
困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 03:59:54.47
つか、サヤエンドウは特においしいってわけじゃないが、
緑を添えるのに良いかな。いつもピーマンじゃつまらないし。
おれはアンが出来た後に青ネギを刻んで入れてる。色も良いし風味もある。
青味ならニラかな?
578 :
困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 15:16:16.19
おれもニラはたまに使う。でもニラは好き嫌い激しいひとがいるよね。
ピーマンは絶対使わないな。
青臭いニオイが全体に広がってしまうから。
そうか? 別にピーマン食べられないから子供だとかいうつもはないが、
ピーマンって普通につかうけどな。別に青臭いとも思わないし。
>別にピーマン食べられないから子供だとかいうつもはないが、
否定されてムッとしたのかも知れんけど
これ書く必要無いだろ。
いや、ムッとしたのは、579=君じゃないかな(笑)
584 :
579:2013/03/25(月) 22:52:26.72
あ、名前欄入れるの忘れてたw
>>581とは別人なんで巻き込まないで下しあ
この世界には、「自演」というのがあってですね……
586 :
困った時の名無しさん:2013/03/26(火) 12:55:41.35
それを言い出すと、あんかけ論だ。いや、水掛け論か。
587 :
困った時の名無しさん:2013/03/26(火) 14:40:05.89
587って、なんでその人に粘着してんだろ
目立ちたいがための自演だろ。
自演なら基地外とか書かんだろ
591 :
困った時の名無しさん:2013/03/27(水) 02:48:08.34
ピーマン食べれんやつは子供
496だけど、そんなんで自演とかしないよ。587は精神がおかしいんだよ。
ちなみに4玉は全部食べたんで、今は細麺に戻ってる。
めんにインスタントの麻婆豆腐かけてみ。うまいぞ
594 :
困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 23:20:08.16
えっ、このスレではそれほど少数派じゃないと思うが。
揚げるのはめんどい。
カップ焼きそばの麺を使うって書き込みあったが
やった人いるのか?
レシピ板なんだし、個人の価値観でぶつくさ言われてもねぇ
個人の価値観のどこが悪いんだ? それを言わないと解決策も寄せられない。
多少のめんどくささを避けてたらクソマズイものしか食えないよ
>>597 あーはやく言えばよかったな。去年やってみたよ。
麺がくっつきすぎててアンが回らない。ばりばりに割ってなんとか食ったよ。
使ったのは屋台の一平ちゃん。量は多すぎるくらい。
カップ焼きそばは100円はするから高いじゃん
602 :
困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 00:33:22.19
だよな。市販のパリパリ細麺は70円程度だからそっち買うよな。
603 :
困った時の名無しさん:2013/03/30(土) 04:12:28.79
そういや、カップ皿うどんってのがヒガシマルから出てるのな。
あれって麺はわずか28グラムだそうだ。せめてUFOくらいの
でかいのを出してくれないかな。
高くても良いから具だくさんにしてほしい
605 :
困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 12:08:12.42
250円までなら買うな。味が良ければだけど。
インスタントで具だくさんは難しいと思うよ。
お湯で戻す素材だからね。普通のカップ麺でもそういうのないし。
>>606 具材がレトルトパックになってるタイプなら具沢山も可能と思う。
あんかけのレトルトで美味しいのってあるんかな。
中華丼とかハズレしか経験してないわw
そりゃ言えてる。あと、問題は量だな。レトルトカレーなら200グラムで
十分だが、麺全体にからむ必要があるから、ちょっと多めでないと。となると、
パッケージを大きくしないと麺が入らない。価格は高くなりそうだな。
300円までなら買っても良いかな。
609は607に対するレスね。味に問題がないとしてのレス。
中華丼はあんの量が充分多くて、ある程度塩辛くないとまずく感じるね。
ごはんで薄まるから。特に東京人はしょっぱいの好きだから関西風味のは
まずく感じるのかもしれない。
>>596 >揚げるのはめんどい
固焼きそばや皿うどん用のパリパリ麺があまり売られてないから
自分で揚げるって人が多いんだと思うよ。
おれも売ってるのみたことない。
レトルトの具材は不味い割りに値段が結構上がるだろうからなあ
麺とスープがしっかりした製品を出してくれればそれでいい、ここはレシピ板なんだし、インスタントで殆ど手を加えない食い物はスレチだろ
俺は、自炊する場合は二郎程の量までいかないにしてもかなりの野菜等の具材を入れるから、そんなんパッケージ製品じゃどだい無理だし
最近食った中では、量は少ないがマルタイのおいしいスープ麺はベースとして結構良かったな
>>612 そうだな。チューボーですよでもあんかけ固焼きそばは何回かあったが、
その都度揚げていた。
>>613 たしかにインスタントはスレチ。レトルトも君の言うとおりだとおもう。
それと、
>>609 300円とかの価格もネック。
おれは安いときは一食百円かからずに作ってるからな。
それでいてボリュームは超大盛りだから大満足。
>>614 いちいち揚げるのは面倒だから、まとめて揚げとくってのがおすすめ。
おれはいつもそうめんで作るが、一度に8食くらい揚げるよ。
乾麺だと400グラム程度でできる。
皿うどん用の麺って普通に売ってないか?
それで俺は入手に困った事がないんだが。
617 :
困った時の名無しさん:2013/04/05(金) 17:58:27.27
618 :
困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 00:21:59.67
パリパリ麺60グラムが49円だったからたくさん買ってきた。
明日から作りまくるぞ!
安いな。どこの店?
作ったことないんで教えて
水溶きかたくり粉って最後でないとだめ?
野菜が焦げるんで早めに水気を足したいんだけど
ワロタ
スープを水溶きかたくり粉よりも前に入れるんだよ
620の作り方が想像出来ん。。
水溶きかたくり粉が最後ってわけじゃないが、確かにそれより
後にいれるものはあまりないな。おれは香り付けのごま油くらいかな。
焦げるんなら油か水を入れれば良いだけの話。
624 :
困った時の名無しさん:2013/04/20(土) 01:39:22.40
ウズラ玉子四個、小エビ十匹入れて皿うどんつくってやったぜ。
キクラゲ、タケノコも入れた。
こんだけやるともう外で食いたいと思わない。
626 :
困った時の名無しさん:2013/04/23(火) 11:55:45.96
>>625 外食は外食で美味しいけど
楽しみにしてる具がめっちゃ少ないからガッカリするよね。
>>626 それ美味しいよー
貰ったから使ってみたけどビックリした
ただ、味付けする楽しみがなくなるから使い続けてはいないw
一食分が約40円か、まあ妥当な価格かな。
でも基本的に味付けととろみ付けだけだよね?
おれには不要だな。おれだったらおそらく1.5食分使わないと
足りないだろうし。
629 :
困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 01:06:15.51
それって水溶きかたくり粉みたいなのも含まれているんだろうな。
野菜と具を炒めて水を入れて最後にそれを入れるって感じかな?
それか、それを水で溶いて入れるのかも。
>>626のは水で溶いて入れるタイプだよ。
料理によって溶く分量とか違ってたはず。
美味しかったから説明書きの紙を残しておいたはずなんだけど
行方不明になってた(´・ω・`)
631 :
困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 14:44:04.62
あんかけといえばカレーうどん
632 :
困った時の名無しさん:2013/04/25(木) 16:20:25.89
てs
>>631 普通のカレーにだし汁と水溶きかたくり粉入れたらできる?
635 :
困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 01:44:12.47
かたくり粉は要らないと思う。おれはいつも入れない。
かたくり粉入れなきゃあんかけにならんだろ
カレー粉使うならまだしも
普通の出来上がったカレー使うなら片栗粉いらんでしょ?
ルーでつくる時は入れないが、SBのカレー粉で作る時には入れてる。
カレー粉使ってカレー味のあんかけ焼きそば作ってみよ。
一度も作った事ないわw
そこはもう良いだろw
642 :
困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 01:10:25.07
これまでよくキクラゲ入れていたけど、なくても何の不足もないな。
つかシイタケの方がよほどおいしい。安くておすすめだ。
何で椎茸とキクラゲを比べるん?
どちらもキノコ類だから比較対象としては間違ってないかな。
でもキクラゲはあのコリコリとした食感を楽しむもの。
椎茸は味を楽しむものだとおれは思う。
みんなメンマは入れんの?
おれは入れたことないし、入っているのを見たこともない。
でも入れてもいいんじゃね?
好きにしろ。
あんかけ焼きそばみたいなやつは、オイスターソースと木耳は絶対入ってて欲しいな
木耳は大きく大別すると3種あって、あらげ木耳、黒木耳、白木耳の3種ある
値段は白>黒>あらげで、栄養価もその順に高く、よく安売りで売ってるのは大抵あらげ
黒や白は、1gだけで一日分のビタミンDの必要量に近い量を摂れてしまう
しかし、あらげの方がコリコリした食感は強いので悩ましい所
まぁ、ケースバイケースで使い分けるしかないが
白ってのはそのまんま白キクラゲの事?
それとも裏白の事?
裏白=あらげ(荒毛)木耳だよ、木耳の裏面が毛ばだっているのであらげ木耳と呼ばれている
白木耳は、殆ど全部真っ白
裏白ってあらげって言うんだ。
白キクラゲはあんかけに使うってイメージないなぁ。
裏白は食感が好きじゃないってのと
大きいから千切ってもいかにも千切りました感があるから
普段は黒ばっかりだわ。
裏白は佃煮なんかには向いてるね。
前は庭でプリプリのキクラゲが取れてたんだけどなぁ。
無難なのは黒木耳だね、白は中華スープとかに使うケースが多いと思う
キクラゲの話で盛り上がってきたな。けっこう奥が深いんだな・・・。
でも、正直とくに入れなくても問題ないとおれは思う。「これぞ中華」って主張したいなら別だけど
近くの中国人がやってる店のあんかけ固焼きそばには入ってない。
その代わり、周囲がピンクのいかにも安そうなかまぼこが何切れも入ってる。
見た目も雰囲気も安っぽいんだが、食べてみるとすごくうまいんだよな……。
ピンクカマボコ、安っぽいのにウマイのわかるw
でも高いカマボコより、安っぽいやつのほうが、味出しにはいい仕事しそう
まぁ好みでしょ、皿うどんとかは長崎の一中華料理屋が考案して普及した物だし、
そこ迄厳格なルールはないと思う
ピンクカマボコってなんとなくわいせつな響きでオイシソウ
そのままのかまぼこがあっても食べたいとは思わないけど
ラーメン屋のチャーハンとかに入ってるのを見ると旨そうに見える
かまぼこをあんかけ料理に入れるのか、今度やってみよう。
これまでカマボコといえばおでんかうどんに入れる程度だった。
かまぼこはうまい。そしていい仕事をする
660 :
困った時の名無しさん:2013/05/10(金) 01:45:48.71
ちくわや薩摩揚げじゃだめなん?
なると推薦
>>660 自分がウマイと思えば何でもアリでは
人に振舞うときは、一般的な材料のほうが無難だろうけど
>>660 そう言えば、うちのあんかけ焼きそばは薩摩揚げが入ってるわ、今まで無意識に
食ってたけど、美味いよw
皿うどんは毎日食っても飽きないなぁ、具が多いからってのもあるが
今日で6連ちゃんだ
666 :
困った時の名無しさん:2013/06/01(土) 01:42:19.49
6連チャンとか、それはさすがに飽きる。
せいぜい5連チャンまでだ。
連チャンしすぎww
8連チャンで役満でOK?
途中でリャンシバだけどな
連チャンの話題はこれでオーラスといこうぜ
671 :
困った時の名無しさん:2013/06/02(日) 23:08:57.90
連チャンもオーラスも麻雀用語なんだな。
長崎に住んでるので生の皿うどん細麺が買える。
これを自宅で揚げるのが一番美味いと思う。ただし喉に突き刺さって危険。
673 :
困った時の名無しさん:2013/07/05(金) 08:07:58.87
>ただし喉に突き刺さって危険。
おいおいそこまで極端じゃないだろ
先に歯茎へのダメージの方が気になるw
個人的な感想は別によいが、672みたいにして自宅で揚げたのと
市販されている揚げ麺とで、どこか差があるわけ? 特に固さとか
危険性の面で。
縫い針でも混入していたんじゃないの?
672のことばを鵜呑みにすると、全国で年に何人もパリパリ麺を
ノドに刺してけが人が出てるはずだよ。
678 :
困った時の名無しさん:2013/07/09(火) 09:30:47.76
このスレ見たから今日は五目あんかけ固焼きそばにしようと
おもったが、かたくり粉がなかった。日曜日にから揚げ作ったときに
使ってしまった。
近くのスーパーに売っているだろうが、離れたディスカウントストアの
方がずっと安いんだよな・・・・
チラ裏スマソ
家庭菜園でキュウリが大量に穫れだした。
あんかけ料理に入れる手はないかと思案中。
酢豚みたいな味にすればキュウリ入れるのもアリかな?
無理に入れる必要は無いと思う
同感。キュウリにはほかの活路がありそうw
加熱するにしても、ふつうの炒めものにするとか
ぶつ切りにして豆板醤炒めなんかにすると美味いよね、きゅうりは。
モロキュウで酒が進むよ
入れたことはあるよ。少しだけね。
まあ、無理に入れる必要はないから、キュウリの話は別のスレで。
やったことないんだけど、アンは普通につくって、
麺は柔らかい中華麺、ってのはどうなの?
似た料理が既にある?
687 :
困った時の名無しさん:2013/07/13(土) 00:03:06.28
>>685 あんを作ってる最中、水溶きかたくり粉と同時に短く折ったそうめんを入れると良いよ。
そうめんのデンプンが出るから水を多めにした方がいいけど。
688 :
困った時の名無しさん:2013/07/14(日) 10:40:11.96
暑いからこのスレの人気は下火か。
だれか、「冷やし五目あんかけ固焼きそば」とか開発しない?
あんを冷やすにはまた一手間かかるな。しかし、冷たいとパリパリ麺が
柔らかくならないかな……。
あんかけ料理は熱いから良いんだよ。汗は代謝を増進させるから、
夏にこそ適している料理と言える。
冷やし中華の麺に冷えたあんをかけるのはたまにやる。
麺はもどらないよね? 固いまま食べるの?
>>690 本当にやってみたの? おれ、以前、作っている途中にもらい物の
弁当があるの気付いてそれを先に食べた。賞味期限過ぎていたんで。
で、作ったアンは翌日食べようと思って皿に入れてラップして冷蔵庫へ。
次の日に食べようとしたらデンプンが固まっていてそのままじゃかけられなかった。
仕方なくチンしたよ。
アン アン
油をケチって麺を揚げてみたが、べっちょり固まってしまったw
油少なめはいかんなぁ
つーことは、揚げるにしてもそれなりに費用はかかりそう
__ _
/♯#\ /・_)
(ソ♯#♯#Y /
(_)――-(_)′
696 :
困った時の名無しさん:2013/08/27(火) 02:55:51.94
そうめんを揚げて作るんなら、乾麺のまま揚げるとすごく速く上がって簡単。
問題は、麺が直線になること。味は変わらないよ。
最近皿うどん食べると歯茎から血が…
歯石取り行ってマッサージせな
698 :
困った時の名無しさん:2013/08/29(木) 03:14:59.69
>>694 たっぷりの油で揚げてもたいした金額じゃない。
揚げ物の油は何度も使うのが常識。
最近は一度使うと固めて捨てるなんて人が多いらしいが、
そんなのは邪道だしエコじゃないと思うよ。
ただ、ゆでた麺を揚げるのはそれなりに手間がかかるね。
夏の間、何度か冷やし中華を作った。あれの麺にそのまま
アツアツのアンをかけてみてはどうだろう?
パリパリ麺じゃなくてもおいしいと思うんだけど。
700 :
困った時の名無しさん:2013/09/01(日) 01:04:47.04
だったら逆にパリパリ麺に冷やし中華のつゆをかけてみろ!
>>699 ぬるいあんかけ焼きそばになって終わりそう…
麺を温めれば、ただのあんかけ焼きそば
>>699 水戸辺りでよく食べられてるスタミナ冷やしはそんな感じだよ
水で締めた中華麺に熱々の餡をかける
あんを超ゆるく作れば、冷やしても大丈夫じゃね?
704 :
困った時の名無しさん:2013/09/05(木) 05:10:09.58
猛暑が通り過ぎ、長雨で少し肌寒い。
久々に皿うどん作った。やはり美味いな。
おれは9月になってからだけでも四回も作った。
マメだなあ
あんかけ焼きそば好きだけど、作るのが面倒でなー
食べたい
いや、たまたま安売りのモヤシがあって、
はやく消費しないといけなかったから(笑)
夏が過ぎると猛烈に食べたくなるな。
そうめんがたいてい余っているから揚げてパリパリ麺を作るにも都合がよいし。
自分でメン揚げるってやつが時々出没するな。それやるとハードルがあがるからおれは買ってくる。
自分で麺揚げる人すごいなー
油の処理とか、茹でることとか考えるとついスーパーで買ってしまう…
うまく揚げられる自信もないし
俺もスーパーか100均に売ってるのを使ってるわ
百均で売ってるのは初めて知った。
なんグラム? 何玉?
713 :
困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 02:59:31.74
そんなに小さかったら麺と量によっては油吸いまくるだろうな
使っても知れてるんじゃない? キャノーラ油は1Lで200円しないし。
しかし、「小さかったら……油吸いまくる」ってのはどうして?
大きさに関係ある?
>>712 2玉で80gくらいかな
1回で食べきるのにちょうどいい
40gだと足りないんだよな
>>713 上手なステマ()って一瞬思った
魅力的な鍋があるもんだねぇ
油を濾す・再利用したことない我が家にぜひ欲しいわ
普段から天ぷら、フライ、唐揚げなどなんでもやる主婦だけど、麺だけは何となく敷居が高くて…
広がってしまったり、均一に揚がらないんじゃないかと心配
自分で作ったらそんなに安上がりなら、一度やってみても良いかな
油を一回で捨てるってのはもったいないよね。
いつの間にそういうやり方が普通になったんだろう。
私(57歳)が子供の子には、油は5〜6回程度は使うものと家庭科の教科書に
書いてあった(他の本だったかな?)。
ためしてガッテンでも、油は一滴も捨てないで使い切れるって言ってたと思う。
以下、それに言及した他サイトの書き込みを転載します。
以前「ためしてガッテン」でもやっていました。揚げ物をした油の再利用について。
実験ではメンチカツを50回(だったかな?)を揚げた油と、新しいサラダ油とで作った
野菜炒めを食してもらってどちらが美味しいか・・・をやっていました。
メンチカツ50回揚げた油で作った野菜炒めに票がたくさん集まりました。
油に肉のダシが出るそうです。
それを見てからオイルポットの油を炒めものにじゃんじゃん使っています。
よく言われる「酸化」もないそうです。
油は1回で捨てるのが普通になってきてるの?
毎回かためるテンプル的なもので処理するほうがメンドクサイ気がw
新聞紙丸めて
油は一度開封したら冷蔵庫で保管した方が良いってのも実験してたけど
確かに室温で保存してたのは冷蔵庫保存よりも酸化してたけど
超微々たる物だった。
オイルポット的なものがないから、惜しがって鍋にいれとく→酸化して破棄、がほとんど。
テンプルだったり、牛乳パックだったり。もったいないよね。
母親は60代だけど、使い回してなかった。各々の家庭によるんだろうね。
今時、キャノーラ油とか安いから、捨てても罪悪感はないんだろうな。
おれはドケチだから絶対捨てないで使い回す。
どっちにしても、頻繁に揚げ物やっていると、捨てるのはもったいないと
思うようになるし、揚げ物に対する心理的ハードルもうんと低くなるよ。
高温で調理するから早く火が通るし、トータルでは省エネだという意見もある。
724 :
713:2013/09/12(木) 01:00:56.69
>>717 >魅力的な鍋があるもんだねぇ
まあたしかに、揚げる鍋と油を入れるポットを一つにしたことで後始末は楽なんだけど、
その反面、欠点というか使いにくい点もある。以下は経験談。
・鍋の直径が小さいから、一度に少ししか揚げ物が出来ない。
・同じく小さいから、水をたくさん含んだものを揚げようとすると、油の中に水蒸気の泡が
発生して油があふれてしまう。茹でた麺を揚げるときは特にそう。だからこそ、一度フラ
イパンで軽く揚げたのを移した方が良い。
・色が濃くなった油は炒め物に使いたいが、このツインフライヤーから直接フライパンに入
れるには、上半分の鍋と漉し網とスノコみたいなのを持ち上げなければならず、かなりやりにくい。
注ぎ口のようなとがった部分がもう少し大きいと、全部を持ったまま出来るのだが。
めんは買ってくるからかんけーねえ
関係ないなら黙ってろカス
あれ、ここは麺は自分で揚げない人が多いんじゃないの?
多い少ないの問題じゃないとおもうが……。
729 :
困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 03:25:57.34
>>716 さすがに40グラムじゃすくないよね。
百均じゃなくてスーパーで売ってる麺は50〜70グラムくらいかな。
そうめん50グラムを茹でて揚げると、約65〜70グラムになるから
ちょうど良いよ。
今晩、彼女が泊まりに来てる。おれが皿うどんを二つ作って仲良く食べたよ。
彼女は今ベッドの中で健やかな寝息を立てている。
731 :
困った時の名無しさん:2013/09/18(水) 02:39:25.49
>健やかな寝息を立てている
赤ちゃんかよ!
ただののろけか
このスレ見てからそうめんを揚げてみた。
まあそれなりに出来るが固焼きそばにしては細いが皿うどんには少し太いかな。
揖保乃糸みたいな細いそうめんならちょうど良いかもしれんがちと高い。
734 :
困った時の名無しさん:2013/09/21(土) 04:26:51.62
今、キュウリが高いね。おれは菜園でたくさん穫れて余ってるんだけど、
あんかけ料理にいれたら合わないかな? 実験は簡単だが失敗したら恐い。
付け合わせじゃダメ?
>>113 ↑こいつが全て悪い
人間のクズ中のクズ!
737 :
困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 16:38:22.85
時々降ってわいたようにこういう変なヤツというか粘着が現れるね。
冷やし中華スレで麺の味をどうこう言うヤツとか。
どう考えてもスクリプトか誤爆なんじゃね?
いや、粘着だろ
別に前後で荒れてる様子ねぇじゃんw
ずっと昔のことを蒸し返すから粘着ってんじゃないの?
負け犬が良くやるよね
742 :
困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 02:15:42.52
>>733 いぼの糸じゃないけど細い島原そうめんでやってみた
けっこう良いよ
1s600円くらいだからあまり高くないし
六百円って充分高いよ。おれなんかいつも
ディスカウントショップの1キロ198円のを使ってる。
たしかにあまり細くないが。
白菜が高くてあんかけ焼きそばを作る気にならない(´・ω・`)
白菜の代わりになる野菜って何があるかな?
キャベツは何か違った。
うーん、白菜のかわりはない気がする
セイユーブランドの揖保の糸は安くておすすめ
やっぱ白菜は白菜だよね(´・ω・`)
育ちすぎで規格外になったであろう青梗菜が安かったから
青梗菜をメインに入れてみよ。
夏場は白菜は高いよね。元々冬が旬の野菜の上に、いま野菜全体が高いし。
749 :
困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 02:43:33.17
7月8月は白菜安かったよ
7〜8月は温かい料理を一切作らないから価格見なかったw
白菜って丸のままだとめちゃめちゃ日持ちするから丸で買いたいけど
7~800円したから諦めたわ。。
ちゃんぽんがキャベツを使うんだっけ?
ちゃんぽんを片栗粉で固めてあんかけ焼きそばにしても美味しそうと思ったけどどうだろ?
白菜の価格は地域差が大きい
長野県あたりでは夏でもたくさん生産しているから比較的
高くないんじゃないかな?
市場関係のサイトでその日の競りの価格知る事が出来るんだね。
うちは九州で長野産白菜15kg高値2100円安値1575円だった。
長野県は何処見たら出て来るのか分からんかったから札幌のを見たけど
10kg高値1050円安値420円だった。
平均価格が分からんけど結構差が出るのね。
753 :
困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 04:48:16.11
>>746 ステマか? 特に安くはないと思うけど。
どっかに実例ある?
そう、まさにステマだね。
実例…
広告にでも出ていればそれが実例だが、分からないような
知能指数の低い人もここにはいるのかな?
いや、その言い方はちょっとw
いわれた本人はかなり傷ついているようだ。
759 :
困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 03:23:27.22
白菜は入れる人と入れない人がいるようだね。おれは入れない。
キャベツを入れる。ところが、そのキャベツが今高いんだよね。
いや、野菜は軒並み高い。
スーパーに行ったら普通のキャベツが一玉258円、グリーンボールが
348円もするんでびっくりした。大根はなんと298円だった。
大根は入れないだろ
高い参考として書いただけだろ。。
あんかけ焼きそばにキャベツ?
芯を叩いてやわらかく煮込むと美味いね
764 :
困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 03:09:46.74
>>762 あんかけ固焼きそばだろうが皿うどんだろうがキャベツは定番だろ。
それを入れないのもあるのは否定しないが、キャベツいれるのは
全国的にかなりメジャーだということを知っておくべきだな。
おれは芯ある固いところが好き。噛むと甘い。
へぇ、あんかけ焼きそばは中華料理屋でしか食べないから
白菜だけだと思ってたわ。
定食屋だとキャベツで出て来たりするん?
おれは中国人がやってる安い中華料理屋で良く食うけど、
たいていキャベツだね。
つか、季節ごとに安い葉物野菜使ってんじゃね?
767 :
困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 12:23:09.83
768 :
困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 01:30:34.97
あんかけ作るとき、いつも太モヤシを半分使うんだが、
翌日にまた作ればよいけど
ちょっと置くとすぐにモヤシが傷んでしまう。
良い保存方法はないかな……。
冷水に浸けて毎日水を交換するか冷凍するかだね
冷水に浸ける場合は交換用の水も冷蔵してたら日持ちする
もやしの冷凍はやったことあるけど、食感が極端に悪くなる。
急速冷凍なら大丈夫なのか?
771 :
困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 13:21:51.85
>>770 冷凍する時点で細胞が破壊されまくるからシャキシャキの食感を残したいなら
水に入れて冷蔵がベストな方法じゃないかな?
水の交換怠るとニオイが出て来るけど袋のまま保存するよりかは良いと思う。
まぁ、それでも使うの忘れてしまう時があるから自分なら後日使おうってストックせずに
ナムルみたいな物を作っていつでも食べられる様にして保存しとくかな。
太モヤシならピクルスも悪くないと思う。
プラスチックのボウルに入れて水をはってそのまま冷蔵庫の一番広いところにいれてある
水をこまめに替えれば最長1週間は保つ
774 :
困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 21:48:34.91
この話題、定期的に繰り返されるね。
おれは余ったらモヤシ炒めなどにして翌日には使い切るようにしてる。
いくら安売りがあっても一度に2袋までしか買わない。それもひとつの知恵。
775 :
困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 01:19:57.72
いっそ、モヤシを入れないあんかけってのもアリじゃない?
おれやったことあるけど、それなりに美味かったよ。
776 :
困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 15:11:14.00
また変な粘着が沸いてるな クワバラクワバラ
アンカだけ打ってる意味が分からんw
気持ち悪いw
779 :
困った時の名無しさん:2013/10/05(土) 12:11:57.28
もやsしあった方がおれは好きだがなくてもそれなりにうまいよ。
781 :
困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 16:31:52.65
ウズラの玉子がなかったからニワトリの玉子を茹でて入れてみた。
半分に切ったけどそれでもデカイね。黄身がすぐにでてしまった。
黄身が溶け出すととおいしくなるよね? おれ味噌汁に
玉子入れて煮るけど、黄身をくずしてから飲むと
すごくうまくて好き
好き好き
魔女せんせい
すきずき魔女先生だったら微妙
786 :
困った時の名無しさん:2013/10/10(木) 22:12:47.58
すっげえふるいの知ってるな。何歳? っておれが聞くか〜!
788 :
困った時の名無しさん:2013/10/12(土) 02:33:47.75
玉子で思い出したが、うどんとかで卵黄だけ使いたいときってあるじゃない。
残った卵白は、おれはまとめてタッパーに入れてそのまま茹でる。
冷蔵庫かチルド室であれば1〜2週間は平気でもつ。
それを刻んでいろんな料理に入れるよ。あんかけ料理にも良いかも。
789 :
困った時の名無しさん:2013/10/13(日) 13:07:58.98
番号だけ書くあらし気持ち悪い
791 :
困った時の名無しさん:2013/10/14(月) 02:41:49.38
あんかけにギョニソ入れてもおいしいよ。
おれはいつもそれ。
792 :
困った時の名無しさん:2013/10/14(月) 13:35:57.14
しゃーない 1つ伝授したるとおもたが
やぱやめた(^^)
>>793 そんなこと言わないで頼むよ。番号だけの変なヤツがいるが
あんなのは無視すれば良い。
>>791 ギョニソって何??
中国語と言うよりイタリア語?
脳内変換出来なくてもググれば分かる
問題はその発音というかイントネーション
チョリソと同じように発音するとかっこよく聞こえる。
チョンが鍋にソーセージ入れるのと同じレベルだな
皿うどんに魚肉ソーセージを入れている日本国民全員を敵に回したな。
そんなやつ、殆ど居てへんで。
803 :
困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 16:22:47.75
たいていカマボコ入れるな。でも俺も魚ニソは時々いれるよ。
カマボコがないとか豚肉が少ないときなんかに。
805 :
困った時の名無しさん:2013/11/05(火) 18:24:32.84
806 :
困った時の名無しさん:2013/11/11(月) 01:34:57.71
↑ こいつ気持ち悪い。
>>802 国民全体からみると少ないだろうが、あんかけ麺料理を作っている
アマチュアの中には1割以上いると思うぞ。いつもじゃなくても
たまに入れるとかも含めると。
808 :
困った時の名無しさん:2013/11/13(水) 23:56:57.58
809 :
困った時の名無しさん:2013/11/14(木) 18:08:03.33
皆さん、色々、考えて味付けなさってますねぇ
残りのおでんスープ、マルチャン粉末ソース、ウスターソース、天かす、豚肉、キャベツ(好みの野菜)塩、コショウ少量
麺ゎ袋のまま一分チン
麺を入れたら少量の水を忘れずに
ソースを混ぜて入れる時ゎ強火で
青のり、紅ショウガゎ好みで
美味しいよ
早く作ってね
810 :
困った時の名無しさん:2013/11/15(金) 01:25:29.71
>>809 それ何の作り方? かたくり粉使わないんじゃ
このスレ的な「あんかけ」にならないと思うんだが
とれと麺を袋のままチンって意味もわからん。生麺なのか?
>>810 小麦粉でもいちおうとろみはでるよ
片栗粉がないときは 小麦粉でごかしてる
>>810 グロ料理っぽいしあんまり語らせない方が良いと思う
基地だったからあぼんで。
水木しげるの大好物が堅焼きそばだと聞いて来ました
妖怪固焼きそば
816 :
困った時の名無しさん:2013/11/16(土) 01:59:57.10
>>811 お前はこの世から消えろ
あの世にも行くな
これマルチだな、他でも見かけた。内容は焼きそばのつくり方だろ?
触らぬが吉
819 :
困った時の名無しさん:2013/11/19(火) 01:59:34.05
タマネギをみじん切りにしてじっくりと煮詰めるととろみが出るぞ。
それをあんかけにして食べたことがある。そして思った。
「あ、これってシチューじゃん」
820 :
困った時の名無しさん:2013/11/21(木) 02:02:52.69
>>819 カスが、ここはてめえの日記帳じゃねんだよ
ツイッターにでも報告しろゴミ
カスが はうちの常務なんだが
823 :
困った時の名無しさん:2013/11/25(月) 02:02:47.51
あんかけにエビ入れる? おれは冷凍の小エビ入れてる。もちろんむいてあるの。
ところで食品の偽装表示とか問題になってるけど、ブラックタイガーって
味的にはどうなの? 他のたとえばオマールエビとかに比べて落ちるの?
味さえ悪くなければ俺は安い方が良い。
もちろん、偽装表示問題はまた別。
>>823 偽装云々は抜きにすると、ブラックタイガーもパナメイも旨いエビだぞ
オマールと比べてどうかって聞かれるとわからんけど、旨い!
825 :
困った時の名無しさん:2013/11/25(月) 13:24:05.62
イナゴもコオロギもバッタもキリギリスも美味いよ
カマキリも旨いぞ。ただし時々ハリガネムシが入っているけど。
かーすが
829 :
困った時の名無しさん:2013/11/29(金) 01:45:35.04
寒くなってきたんであんかけ料理が美味い。
今晩も中華丼にした。
おれはキャベツ入れる派だけど白菜が安くなってきたんで
次は白菜入れてみよう。
かるく茹でたブロッコリーも良いぞ
歯ごたえが残る程度で
ギンナンいれたこともあるがそれも良かった
831 :
困った時の名無しさん:2013/11/29(金) 16:38:28.56
また例の統合失調症がやってきた
目的が分からんから気持ち悪いよな
834 :
困った時の名無しさん:2013/11/30(土) 22:03:08.60
835 :
困った時の名無しさん:2013/12/02(月) 04:01:38.15
こんだけスレが進んでんのになんでカニかま入れるっていう話が出てないんだろう?
上手いよ。見た目も赤いところがあって食欲をそそる。
もちろん本物ののカニでも良いんだけど高すぎる。
おいしいよ。おいしくないのはおまえの味付けがヘタだから。
カニかまはないわ
そんな貧乏臭いもの入れねーよw
841 :
困った時の名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:19.78
ムキエビのが旨い。
カニかまなんか全く必要ないが、キクラゲが入ってなかったら泣く
必要ないというなら分かる。
だが執拗に反対している人がいる。
ひとりだけだね。ヘタな自演。
844 :
困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 01:58:19.26
845 :
困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 14:45:23.03
846 :
困った時の名無しさん:2013/12/05(木) 20:00:03.53
好きな具を入れよ
白菜、木耳、エビ、イカ、ウズラの卵、たまに豚肉
こんな感じかな
ヤングコーンは気持ち悪くて食えないから入れない
>ヤングコーンは気持ち悪くて食えないから入れない
そういう人もいるんだ、おいしいのに
ナルトが入ってると嬉しいw
薄くて小さいナルトなら嬉しいな
けんちゃんラーメンに入ってた様なやつ
彼氏のチ○ポにフォアダイスやコンジュロームがあって、
それを思い出すからでは?
フカヒレとか入れたら贅沢だがうまそうだ
フカヒレからは旨味は出ないぞ
あんなもんを使う位なら生のキクラゲを入れた方が良いだろうな
856 :
困った時の名無しさん:2013/12/07(土) 05:10:52.05
それならシメジだ
シメジもうまく調理しないと味はなかなか出ない。
本シメジなら良いけど、普通のはほとんどブナシメジだからね。
本シメジだろ
それより舞茸の方が良い
本シメジがどんだけ出回ってると思ってんだよ
おそらく日本国民の95%は食ったことないはず
あ、ここでいう本シメジは、本当に古来からあるシメジのことね。
最近では栽培品種のブナシメジが主流なんでそれを「ホンシメジ」と
呼んだりしていて紛らわしいから。
みんなおそらく分かってない
練り物はやはりカマボコ系だけ?
カマボコ、ナルト、カニかまは出てきたな。
さつま揚げ、ちくわ、はんぺんとかどうなのよ?
おれは「じゃこ天」ってのが好きだ。
ごぼう天なんかも良いかも。
って、おでんのスレと間違えられそう。
863 :
困った時の名無しさん:2013/12/10(火) 02:13:10.28
レスしないで好きにしろバカ
864 :
困った時の名無しさん:2013/12/10(火) 13:53:35.44
ふたりとも気持ち悪い
具材として椎茸を必ず入れているんだけど、
干し椎茸を簡単にもどす方法はないかな。
電子レンジ使うと良いという説もあるが、
それだとうま味が逃げるという説もある。
冷蔵庫で一晩。これが鉄則
うん、「水もどし」が良いらしいね。お湯や電子レンジは使わない。
あと、もどした水は煮物やおでんなどのつゆに使うと良いらしい。
870 :
困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 02:24:59.54
椎茸って入れるか?
絶対入れる。
入れないなんてありえない。
入れないやつはバカ。
>>870 そう聞かれると、このスレの料理には入れないわw
873 :
困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 04:28:14.26
入れる必要がないわw
そういやちゃんぽんには入れるけど皿うどんだと入れないなあ
875 :
困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 17:25:39.23
むしろ木耳を入れたい
椎茸に決まってる
いい出汁も出るしね
>>876 一度も乾燥させてない生のキクラゲが凄い美味しいよ
分厚くてプリップリ!
879 :
困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 23:37:32.08
880 :
困った時の名無しさん:2013/12/14(土) 02:34:24.43
いっそのこと「具なし」ってのはどうだ?
名付けて天津麺?
882 :
困った時の名無しさん:2013/12/14(土) 09:24:49.88
>>879 いちいちうるせーな。お前はいれりゃいいだろ。釣られてやるよ。
シイタケとキクラゲは、方向性が全く違う
ケンカすんなよ
884 :
困った時の名無しさん:2013/12/16(月) 10:59:52.16
885 :
困った時の名無しさん:2013/12/16(月) 12:56:31.59
ニンニクと唐辛子でペペロンチーノ風にしてる。
あんかけだとペペロンチーノっぽくないだろ。味も近いか?
ここは人の意見にいちいち咬みつかなきゃいけないルールでもあるのか?
888 :
困った時の名無しさん:2013/12/19(木) 23:44:17.62
>>887 ちょっと意見されただけでキレたのか? ゆとりだな
キレたんですか長州さん?
891 :
困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 04:00:22.46
長州力の「キレてる」ってルーツはなんなの?
ボディビルの大会なんかで、筋肉がきれいに割れているのを、
「切れてる!」と言って誉めるけど、あれとは関係ないの?
おれはお前の噛ませ犬じゃねえー!!!
だれか890が期待しているレスをしてやれよ
894 :
困った時の名無しさん:2013/12/24(火) 14:35:17.34
895 :
困った時の名無しさん:2013/12/26(木) 22:49:42.41
年越し皿うどん(あんかけ焼きそばでもOK)を食う人いる?
31日にたまたま食うんじゃなく、あくまでも「年越しそば」として。
896 :
困った時の名無しさん:2013/12/27(金) 04:13:36.19
>>895 考えてなかったけど、材料があるからやってみよう。
もやしはないけどなんとかなるだろう。
898 :
897:2014/01/04(土) 22:00:19.52
すまん、結局ふつうのそばにした。
自分一人なら皿うどんにするつもりだったが家族の
同意が得られなかった。
おまい個人のこととか聞いてないって
900 :
困った時の名無しさん:2014/01/06(月) 01:58:00.81
書き込みあったとおもったら荒らしか。
市販の皿うどん2食パックを買ってみたが、ダメだね。
まず麺が一人前40グラムしかない。これじゃ全然足りない。
あと、スープの素も入っているが、具材はいっさいなし。
スープって単に味を出す部分ととろみを出すかたくり粉だけだよね。
それだったら全部自分でやった方が良いと思った。
901 :
困った時の名無しさん:2014/01/07(火) 03:30:44.86
細麺でも揚げ麺だからけっこうカロリー高いんだよな。
麺は少なめで具材でかさを増すのがセオリーじゃないかな。
903 :
困った時の名無しさん:2014/01/08(水) 13:09:12.89
ゆでたメンをレンジで水分飛ばして
フライパン使わなくてもできるね
気をつけないと細麺は燃え出すから注意──レンチン
火花出るよねw
天日干しとかどうかね?
糊化してしまって硬くなるかな?
908 :
困った時の名無しさん:2014/01/10(金) 16:22:29.10
>>903 やってみたんだけど、良くなかった。おれのやり方は、
・80グラムのそうめん乾麺を普通に90秒ゆでる。
・充分に湯切りをし、広い皿にうすく広げる。
・700Wのレンジで12分チンする。
ただし最初は時間が分からなかったので、2分ずつやって様子を見ながら
時間を延ばした。
結果、12分でやっとほぼ水分のない状態にはなったが、問題があった。
部分的に焦げていた。おそらくあと2分やったらもっと焦げるか燃えだして
いただろう。また、普通のパリパリ麺のように隙間が出来ない。が、これは
ある程度予想が付いた。だから広い皿に広げた。
さて、それで普通にあんかけ皿うどんを作ってみた。麺は二つ折りにして
使った。が、油で揚げたのにくらべて明らかに麺が固い。パリパリ感がなく、
あんで戻ってない感じだった。
さて、どこが悪いんだろう? 君はどうやったのか教えて欲しい。
903もやったことないのでは?
出来るにしても、時間の加減がむずかしいし、
ふんわりとできないし、なにより時間がかかりすぎる。
油で揚げれば一食3分くらいでできるのに。
911 :
908:2014/01/12(日) 13:41:05.91
>>903 見ていませんか? おしえて欲しいのですが。
>>911 だからあ、903は脳内だけで書き込んだんだろ。
どこまで人が良いんだよ。
913 :
困った時の名無しさん:2014/01/14(火) 13:40:56.51
ゆでた麺をレンチンでパリパリにするのはダメってことでFA?
出来る人がいたらレポして欲しい。
私もレンジでやってみました。やり方は908さんに近いです。
やっぱりだめですね。麺はなんとか乾燥するけれど固まってしまって食べられたものではなかったです
915 :
困った時の名無しさん:2014/01/16(木) 02:03:43.05
そういう話が出るってことは、素麺をゆでてから揚げる
ってやり方が面倒だからでしょ?
市販の麺を使わないのはなぜ? こだわり?
素麺が最初からインスタントラーメンみたいに縮れ麺で
売られていれば、ゆでずに揚げられるから簡単なのにね。
需要はないだろうけど。
乾麺のままゆでる方が圧倒的に簡単。あっという間に出来るからすごく楽だよ。
まっすぐになって扱いに困るなら半分とか三分の一に折ってから揚げると良い。
もともと皿うどんの麺なんて長いままツルツルすするわけでもないんだし。
それと、ゆでてから揚げると麺が少し太くなるけど、それもなくて好都合。
>>914 人がダメだって言ってるのにやってみる人がいるとは・・・
>>903が脳内でなければちゃんと出てきて話すだろ。
918 :
困った時の名無しさん:2014/01/17(金) 00:54:46.02
頭の中は、どうやって細麺パリパリ麺を安く簡単に
作るかでいっぱいだ。
一食原価五十円以下、それでいておいしい! それが目標だ!
50円? ふつうに可能だろ
安いそうめんの乾麺が1キロで約200円。一人前は五十グラム位だから
約10円。まあ、なんとか可能かもね。
>>918は具も入れて50円以下ってことだよね?
皿うどんとかちゃんと作ろうとするとけっこうお金かかるよなー
ウズラの玉子2個28円、冷凍ムキエビ4尾30円、もやし
半分で19円・・・
もう完全にオーバーだ。それでも100円には収まるかも。
エビとかウズラとかいれなくてもあんかけはできる。
そんなのはぜいたくだ。ぜいたくは敵だ!
黙ってろ
非国民め!
雑草の根にくらべればどんな料理も美味く感じる。
三日間絶食したら、玄米のにぎりめしが最高のご馳走だと分かる。
>>926 カミキリムシやカブトムシの幼虫は最高においしいそうだね。
それはさておき、蜂の子は瓶詰めなどにして売られているし食べる人も多い。
あんかけの具に入れたらうまそうだ。
928 :
困った時の名無しさん:2014/01/19(日) 23:36:41.79
そうめん作るのに比べたら、太麺は簡単に作れるのでは?
ただ、市販品より安くはならないと思う。
あっちは工場で原料大量購入してるから。
このスレ、ざっと見たけどそうめんを上げるのにこだわっている人おおいな。
どうでもいいじゃん。
べつに安く上げるのがスレの趣旨じゃないだろ
930 :
困った時の名無しさん:2014/01/20(月) 01:38:18.49
お、復活してきましたね。さすが夜しか活動できない
池沼&アスペ君がもぞもぞと起きだしてきましたよ!
932 :
困った時の名無しさん:2014/01/21(火) 21:54:08.50
あんの味付けにみりん使う人いますか?
しまった途中で書き込んでしまった。しかも上げて(^_^;)
実は先日作ったときにみりんを大さじ一杯入れたら、けっこう
味に深みと甘みが加わって良かったんで。
具体的なレシピpls
レスないな……。
おれの作った皿うどん食ったらおそらくひれ伏すぜw
936 :
困った時の名無しさん:2014/01/26(日) 09:55:17.16
一昨日、久しぶりに中国人がやっている店であんかけ固焼きそばを食った。
具材は大したことないがすごく美味いから。
ところが、思ったほど美味くなかった。しばらくおれが独自に作っていたから、
舌がそれに慣れたのかもな。おれの作るのは日々進化しているし。
豚肉とかエビとかイカとかウズラの玉子とかサヤエンドウとか、
めいっぱい入れたからって旨いとはかぎらないもんな
やっぱ料理は奥が深いよ
938 :
困った時の名無しさん:2014/01/28(火) 02:59:08.89
941 :
困った時の名無しさん:2014/01/29(水) 01:47:55.61
だれか、揖保乃糸みたいな高級細麺のそうめんをゆでて揚げて
パリパリ麺を作った人いない? いたらレポたのむ。
安いそうめんだと、どうしても仕上がりが少し太いんだよね。
そうめん揚げるのにこだわってる人おおいな。
943 :
941:2014/01/30(木) 01:22:42.97
うん、こだわってるよ。目的は安くつくること。でも細い麺は
高いからどうかな、と思って。それでも市販のパリパリめんよりは
安いと思う。作ったってレスがないから、おれがひとつ奮発して
(ってほどでもないが)買ってやってみるしかないかな。
>>939うまそー
めんどくさいけど作ろかなー
オイスターソースないけどできるよな
おれはいつもオイスターソース入れているけれど、時々入れ忘れる。
はっきり言って、それほど変わらない。
その代わり、出汁はしっかり取らないとね。
簡単なのは、市販のイリコだしなどを使うこと。
おれは、イオンの3倍濃縮和風つゆを一人前に
40t入れている。あと、塩こしょうを少々。
とろみが付いたら最後にごま油を小さじ一杯いれる
と風味が良くなる。みりん大さじ一杯もコクが
出て良い。
そうめんを揚げてパリパリ麺作るのは面倒くさい。一度ゆでる必要があるし、
そうすると今度は揚げるのに時間がかかるし二度手間。そこで考えた。
ぬるい油に乾麺を浸して、柔らかくなったらかき回して、それから油を熱くして
揚げれば良いのではと。
で、さっそく実験してみた。多少は柔らかくはなるが、ゆでたみたいにはならないね。
麺が曲がるから直線のままよりは良いと言う程度。あまりきれいにまとまってくれない。
それと、ちょっと手間取るとすぐ色が黒っぽくなる。火加減もむずかしい。というわけで、
この案はおれの中では却下。
949 :
困った時の名無しさん:2014/02/01(土) 00:48:57.72
揖保乃糸の実験結果が待たれる
951 :
困った時の名無しさん:2014/02/01(土) 02:19:31.80
揖保乃糸食ってるやつがクソ安い素麺食ってると思うか
対照実験じゃないと意味ないだろ
お前が揖保乃糸かってこいよ
↑ こいつ頭も根性もわるいね
953 :
困った時の名無しさん:2014/02/01(土) 23:13:43.36
細いそうめんならべつに揖保乃糸じゃなくてもいいよ。
おれは書いてもレスがないから自分でやってみようと思ってるけど。
が、いつになるかわからん。
955 :
困った時の名無しさん:2014/02/03(月) 01:29:25.06
細いそうめんはグラムあたりの価格がかなり割高なんだよね。
安いそうめんは20円/100グラム程度であるけど、いぼの糸は
80〜100円/100グラムくらいする。同等に細いそうめんでも、
60円/100グラムくらいはする。
だから、純粋に安く作りたいのであれば、細い高級そうめんは使わない
方が良いってことになる。太さの差で旨さや作る手間とかで充分メリットが
実感できれば、それを使うのもありかな。
麺が高いか安いかの基準はおれはインスタントラーメンだな。
袋麺だとスープが付いて普通は一袋30〜70円。
麺の重さは90〜100グラム。
それより高くなるなら買いたくない。そうめんでも。
皿うどんだと麺は50グラムでも一人前くらいあると思う。
パリパリ麺作るならディチェコのカッペリーニが最強
そうめんより安いし食感はずーっと良い
それってそうめんより細いの?
そんなに食感がちがうならやってみよう
とはおもうけど
もちろんそのままじゃなくて一度ゆでて揚げるかどうか
するんだよね?
959 :
困った時の名無しさん:2014/02/03(月) 05:18:15.57
>>958 さっと茹でて(10〜20秒)油で焼くか揚げる
細さは同じくらいだと思うけど麺のコシが段違い
いっぺんやってみてよ
962 :
困った時の名無しさん:2014/02/04(火) 01:47:19.77
■材料
頭ついてるエビ
カニの殻
白身魚
ハマグリ
タマネギ1個
ニンジン1本
セロリ1/2本
カレー、ローリエ、オレガノ、白ワイン、サフラン、ニンニク、パルメザンチーズ、香草パン粉
【作り方】
野菜はみじんにしてオリーブオイルで炒めてソフリットにして置いておく
エビの身を残して、エビの殻とカニの殻を炒めてから水を注ぎ、出汁を取っていく。
もう良いかなーってとこまで来たら、殻ごと砕いてから、漉す(エビのビスクを作るような感じで)
ソフリットを入れた鍋にその出汁を入れて、スジを除いたトマト缶を入れて、ローリエとオレガノを入れて煮込んでいく。
途中でサフランを投入し、ブイヤベースとしてもいけるかな?ってところを我慢してカレー粉を少しずつ入れていく(バランスを見て味を決める。)結構味がトゲトゲしてるので一晩置いて馴染ませる。
食べる前に、ハマグリと白身魚を白ワインで蒸す(ニンニクの香りをオリーブオイルにうつしたので炒めてから)。ハマグリと魚から出汁がワインに染み出すので、その出汁が出たワインを最後にカレーに投入して混ぜる。
取り出しておいたエビの身はバターでサッと炒める程度で柔らかさを保ったままにしておく。
ご飯にカレーをかけ、エビとハマグリと白身魚を載せれば完成。パルメザンチーズと香草パン粉をかけていただく。
http://ameblo.jp/buchiminami/ ほかにも美味しいレシピ載せてますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
>>962 長々と書いているから何かと思ったら、まるでスレチじゃないか。
読んで損した。
ためしに家にあった袋麺のインスタントラーメンを
そのままかじってみた。
まあ、食えないことはないかな。でもあんかけには
絶体向かない。
マジであれをかじるやつがいるとは・・・・
966 :
困った時の名無しさん:2014/02/04(火) 21:57:08.19
粘着乙!
皿うどんがおいしくなるのって春になってからなのかね
969 :
困った時の名無しさん:2014/02/05(水) 02:16:14.25
なんで?
970 :
困った時の名無しさん:2014/02/06(木) 00:42:42.06
テレビでカニかまの特集をやっていた。製造方法はどんどん進化しているらしい。
カニかま買ってきた。最近のカニかまは良く出来ているんだな。ほとんど
本物のカニのむき身みたい。あした早速皿うどんに入れてみようと思う。
971 :
困った時の名無しさん:2014/02/06(木) 01:13:08.57
加熱したらボロがでるけどなw
カニかまはカニかまの味で カニに似てる味とは思った来ない
たしかに最後に口に広がる味や、途中の弾力なんかは
カマボコのそれだな。まあ、安くてカニらしさが味わえる
んだからそれで充分だろ。メーカーはさらに改良してくる
とは思う。
その点、人造イクラは簡単に実現したわりには本物っぽい。
974 :
困った時の名無しさん:2014/02/06(木) 04:00:26.41
良く出来たカニカマは本物のカニから抽出したエキスで味付けしたりしているらしいね。
どの程度本物っぽいのかしらないが。
975 :
困った時の名無しさん:2014/02/06(木) 04:45:33.87
そこまでして代用品を食いたいか?
本物が良いに決まっているよ。だが値段が大幅に安いって事実を
無視してないか?
カニカマは現在では世界二十カ国以上で食べられている国際商品
なんだぞ。ヨーロッパではSURIMIとして流通している。
カニカマ入れて皿うどん作ってみた。良いうぷろだがあれば写真
載せるんだが……。
入れたから特別味が良いってわけじゃないが、見た目は豪華に
見えるし赤い色がアクセントになって旨そうに見える。
今頃は胃の中でグチャグチャだろ
そんなもん見たくねえよ
どうしても見せたいなら止めはしないがな〜
979 :
困った時の名無しさん:2014/02/06(木) 21:21:04.44
このスレももうすぐ1000か。出来た当時は書き込む人いるのかと思っていたが。
だれか次スレ立てヨロ。
982 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 01:44:45.85
983 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 01:57:05.55
984 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 14:44:57.44
疑似食材なら、カニカマも良いが、鶏卵の材料を使って
安い「疑似ウズラの玉子」を作って欲しい。技術的には
簡単だと思うし、価格は今のウズラの玉子の半分以下に
出来るはず。
長ーいゆで卵ならあるんだけどなぁ
あるね、どこを切っても同じ大きさってやつ。
ほとんど業務用で使われるんだろうけど。
987 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:20:48.56
手間を考えたら素直にウズラを買ったほうがいいわ
手間? ゆでた形で売っていれば手間は同じでしょ。
そういうのを売っててくれないかと言っているんだけど。
あのすいません、新スレで話しませんか?
どのみちこっちはすぐに落ちてしまうし
990 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 21:44:10.84
>>990 984=986=988なんだけど。それと長いゆで玉子ってのは
ソーセージみたいになってるから切るだけ。
手間は市販のウズラ茹で玉子を扱うより簡単だよ。
>>989 こんな話題を新スレに持ち込みたくないわw
993 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 22:21:27.81
>>991 業務用のロングエッグだろ?
あんな気色悪いもん食えるか!
994 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 22:23:45.50
そもそも「疑似ウズラ」への返答だ
長いゆで卵に関しても専門店まで行く手間考えたら最寄りの店でウズラ買った方が早いだろ
疑似ウズラへの返答なら、984.988の言うとおりなんだから
君の言うことが明らかに間違いだけどね。何も考えずにテキトーに
書き込んで突っ込まれたから、悔しがって無理矢理理屈付けてるだけじゃんか。
996 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 22:34:19.89
じゃあ技術的には簡単なんだろうから作ってみろよクズ
切れてんでやんの。984の書き方だとメーカーに作ってくれって
いう意味だと分かるだろう。
あ、ごめん。その程度の知能もない人に言う言葉じゃなかったね。
998 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 22:41:58.75
>>997 じゃあその得体の知れない長い茹で卵で満足してろ貧乏胃袋
まだ日本語が読めてない。それはロングエッグの話で
人造ウズラとは無関係。日本語が不自由なら先に学校行ったら?
1000 :
困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 22:43:31.51
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。