【自作】作れ!俺のキムチ【俺クオリティ】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
俺たちが食に求めるもの。
それは安心・おいしさ・価格。
あ〜らスーパーの特売国産キムチ、多くて安くてお得だわ〜。
何これ!サラダ!騙されたわ!

みたいな経験一度はあるはず。
「国産」
果たしてこの言葉に価値はあるのか?

もう自作しか道はないだろ!!唯一絶対の安心!俺クオリティだ!
作ろうぜ!2chキムチを!

ぜんぜん進んでないまとめWiki(過去ログ保管庫)
ttp://www38.atwiki.jp/e-kimuchi/

前スレ
【自作】作れ!俺のキムチ【俺クオリティ】 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1199028334/
2困った時の名無しさん:2011/03/02(水) 20:13:16.08
いちおつ!
3困った時の名無しさん:2011/03/04(金) 00:28:18.55
逆に浅漬けキムチってどんな作り方してんのか不思議だ。
4困った時の名無しさん:2011/03/08(火) 15:08:39.84
とりあえず
重しやって漬けてみた
5困った時の名無しさん:2011/03/08(火) 15:33:50.88
>>1
キムチ氏ね
6困った時の名無しさん:2011/03/09(水) 23:59:52.21
桃屋のが一番旨いな。
7困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 00:18:04.48
このスレは白菜を塩漬けするところから始める人がほとんどなので、キムチの素の話は別な気がする
8困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 00:27:43.75
だったら白菜を育てるところから行こうぜ。
9困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 01:56:47.35
桃屋とかお話になんねーよ!
かつおのような酸味がして、全くの別物だから。
炒め物に使える?私はヤンニョムも手作りだね。
その素材に合ったヤンニョムを作ってこそ、料理好きと言えるから。
10困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 02:03:56.96
普通に美味いよ 桃屋
11困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 02:18:33.35
日本人の味覚だな。私は使えない。
在日じゃないけど。韓国料理は韓国式でいきたいから。
12困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 02:35:33.18
本国から書き込んでるのか。
13困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 02:54:11.23
桃屋でも顔に塗ってろ!
14困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 03:20:41.09
「キムチの素」でも、ちゃんと発酵するもん?
素に大根とかにんじんとかの具を足すだけでヤンニョムが作れるなら、まあ手軽でいいよね。
使ったこと無いからわからないけど。
15困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 03:42:00.21
桃屋とかのキムチの素は、なんつーか
ジャンクフードと同じじゃね?w
懐かしい味で嫌いじゃないけどインチキみたいなね。
16困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 03:52:54.71
必死だな。
17困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 03:57:22.91
チャンネル桜が渋谷で調べてもキムチ鍋が1位だった★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299691799/
18困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 18:45:06.14
桃屋のは、キムチ風の味付け調味料だろ?
キムチ風の一夜漬けならOKだろうけど、
長期熟成の本格キムチは桃屋だけでは無理かと
19困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 20:07:59.47
そりゃそうだ
20困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 20:08:46.30
別に本格的じゃなくてもいいや。
21困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 23:00:35.48
桃屋スレに逝け!
22困った時の名無しさん:2011/03/10(木) 23:04:23.63
スレタイ読めばわかるが、素でもいいと思う。
23困った時の名無しさん:2011/03/12(土) 13:52:45.19
韓国は、今回の日本の大地震を喜んでいる。

[OSEN =リヘリン記者]地上波チャンネルが去る11日、日本大地震の報道と関連し、
刺激的なニュース映像に韓国が沸いている。

日本の被害のシーンをスピーディーに編集してBGMを挿入し、ブロックバスター災害映画の予告編を彷彿とさせている

もっと多くの日本人が死ねばいい。
24困った時の名無しさん:2011/03/13(日) 02:13:08.14
まあここの住民の多くは在日じゃないようだし、
キムチは国産もので漬けてるし、問題ないんでね?
25困った時の名無しさん:2011/03/13(日) 18:30:54.38
しっかり塩抜きしなかったせいでしょっぱい・・・
26困った時の名無しさん:2011/03/15(火) 19:07:57.43
キムチ漬けようと思ったら
地震の影響で塩辛が売り切れ。

塩辛まで買い占める人いるのかー?
27困った時の名無しさん:2011/03/18(金) 00:49:31.20
>>26
韓国系の店で?わたしゃ神奈川帰る前に
鶴橋で買っていくことにするよ。
28困った時の名無しさん:2011/03/18(金) 01:19:48.34
お前らみたいなのが買い占めてる。
29困った時の名無しさん:2011/03/18(金) 03:10:00.84
>>27
普通のスーパー。また買い物にいったところ
塩辛にかわって鮭フレークの瓶詰に占拠されてた。
地震後、保存のきく鮭の瓶詰を増やしたみたい

今日、塩辛は近所の魚屋さんで買ってきた。
あみの塩辛は置いてないから省略する
30困った時の名無しさん:2011/03/18(金) 07:47:17.92
>>27
神奈川にかえるの?いまは
関西にいたほうが安全じゃないけ?
31困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 14:03:53.37
>>25
塩分は2〜4%程度にしないと、次の乳酸発酵の過程に進まないですよ。
32困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:13:23.52
>>25
キムチ鍋や豚キムチとかの料理用にしよう
塩辛いのなら冷蔵庫で半年持つかも?
33困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 18:19:32.10
>>26
塩辛ってイカの塩辛か?
日本のイカの塩辛は韓国人に言わせるとキムチには向かないよ
34困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 20:15:24.57
キムチ用のイカ塩辛は塩だけ。ワタなしだよ
イカの白身だけを塩漬けして発酵させればいい。
35困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 21:22:46.92
前スレ826で紹介してあるレシピ本をAmazonの古本で買ったんだが
ここに韓国式イカの塩辛について書いてあったので転載するよ

> イカの塩辛は日本のものと異なるので、韓国食材店で入手するか、以下のように手作りする
>
> イカ2はいのワタを引き抜いて取り除き、胴とえんぺらはせん切り、げそはぶつ切りにして
> 塩100gを加えて漬け込む 保存は冷蔵庫で

ポイントはワタを使わないということ
日本の塩辛はワタを使う赤造りがほとんど

ちなみに何年か前にNHKきょうの料理でも、韓国人の講師が
(日本の)イカ塩辛はキムチには使わないほうが良いと言っていた

そういう俺は何回か日本のイカの塩辛で作ったことがあるが、今はもう使わなくなった
気にし出すと生臭みが気になる
エクジョ(韓国製ナンプラー)やアミ塩辛のほうが雑味がなくてやはり王道だと思う


(引用)
キムチと韓国家庭料理 朴 春姫
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4278037384/378-2291289-6694067

送料込み新本で1,365円、古本最安で425円 俺もおすすめするよ
36困った時の名無しさん:2011/03/21(月) 02:34:02.82
勉強になるスレだなあ。
塩辛、普通に日本式で作って(塩は濃いめ)、キムチに使ってたよ。
アミの塩辛と半々にしてる。
一番最初にキムチを作った時、ジョン・キョンファって人のレシピ本に載ってたキムチの作り方を参考にしたので、なんとなく今もこれを基本に作っている。
37困った時の名無しさん:2011/03/22(火) 08:29:45.80
>>30
まちBBSなんか見ると、見苦しいぐらいの
買い占め連中ばかりだよ。
スーパーが開いたと同時に物がなくなるんだって!
私のようなのが買い占めしてるとか書かれたけど、
向こう帰ったら欲しい物すら買えない状況なんだよ。
あっちの家での基本の物すらすぐなくなるぐらいしか
買ってなかったのに…
それに、関内という横浜にある韓国系の店が
ちゃんとやってるかどうかもわからない。
奴らは震災が起きると自国に平気で帰る人間だからな。
まあ実際のところ、震災後に帰って何のメリットがあるのだか…
38困った時の名無しさん:2011/03/23(水) 23:02:55.59
20年近く前に夏の間雨ばっかり降って米が不作になり、外食するとタイ米に出くわすと
いうことがよくあったが、この時は平年の2割減の出来だったという
日本米が買えなくなったのは必要以上に買い占めた人が多かったから

今、政府は食品の買い占めをしないように呼びかけているが、なかなか難しいものがある
ちなみに江戸時代は1割減でも米騒動がよく起きていたらしい
いかにお上が国民の不安感を取り除くかということが重要だな
39困った時の名無しさん:2011/03/24(木) 03:10:57.68
>>37
私のようなものって??
関内の韓国系の店がちゃんとやっているか分からないって、
その店がないと何か困ることでも?
よく意味がワカラン(´・ω・`)
40困った時の名無しさん:2011/03/25(金) 11:37:43.10

何を入れるかでキムチに差異はあまり生じない。

どのぐらい塩漬けして、
塩抜きした後で、
どのぐらい乳酸発酵させるかの
違いが造り手によって大きい。
41困った時の名無しさん:2011/03/26(土) 23:28:13.09
>>40
いや、自分で作ったキムチ、韓国直送キムチ、
鶴橋の各店舗のキムチそれぞれ風味が違うぞ。
42困った時の名無しさん:2011/03/27(日) 00:03:36.05
このスレみんなで自家製キムチ持ち寄って食べ合ってみたい
43困った時の名無しさん:2011/03/27(日) 00:39:42.09
そしてコツなどを教えてほしい!
44困った時の名無しさん:2011/03/27(日) 04:13:58.40
向こうの人に教わったのは、
キムチを漬ける一週間前から風呂へ入らない。
ってのを忠実に守ってる。
45困った時の名無しさん:2011/03/27(日) 14:30:21.06
>>42
アメリカだけど、YOUTUBEでキムチコンテストをやってたw
46困った時の名無しさん:2011/03/28(月) 18:53:52.91
昨日鶴橋に行ってメシ食って、キムチを買ってきた
日本では本場ということだけどここに来ると本場のキムチが食べられるかと
あまりそうとは思わない
客は日本人なので日本人向けの味付けが多いと正直思う
最近は韓流ブームで客が多いせいか漬かり方が浅いものが多い気がする
日本人は酸っぱいのは敬遠気味だからちょうどよかったりする

まあそれでも白菜以外のキムチとか他ではあまりお目にかからないものも多いし
商店街にいると韓国に来たのではないかという気分になれる


47困った時の名無しさん:2011/03/28(月) 19:03:52.27
自分が住んでいる同じ市内に在日の人がやっている店があるが
ここのキムチのほうがよほど本格的だと思う

話を聞くと完全無添加
自分たちのような個人が作るような作り方をしている感じだ
ちゃんと乳酸菌の酸味がある
自分は好きなんだが、家族は腐臭っぽいのが気になって好きじゃない
それとあまり安くないのでたまにしか買わない

店も開店したときは結構な人だかりだったが今はそうではない
こんな田舎の地方都市で商売をやるのならもっと日本人に迎合したほうが良いとも思うんだが
こだわりなんだろうね
48困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 00:05:32.19
>>47
その辺が難しいよね。和風キムチにしてしまったら
私なら行かなくなるね。
49困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 00:09:28.58
>>46
私も今まで日本人向けに酸っぱくなる前に
売ってると思ってたけど、韓流は関係なしに、
前からそうなんだって。
何だかんだで日本人客がメインだから、
酸っぱいのを置くとクレームが付くとか?
だから、酸っぱくしたかったら
1〜2日我慢して常温放置だね。
50困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 00:59:09.79
>>49
常温で放置すれば確かに急速に進んで酸っぱくなるが
味の良いのは低温発酵らしい
51困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 01:04:49.77
親が韓国出張だったんでお土産何が良いかと聞かれて、アミ塩と答えておいた。
東京で普通のスーパーでアミ塩売ってないんで、いつもイカの塩辛で作ってた。
けどアミ塩買ってきてもらったところで、もう白菜の旬は過ぎてしまったので、他の活用を考える。
52困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 01:06:06.84
参考までにためしてガッテンでやってたテスト
これは豚キムチだがキムチ自体も同じことが言えると思う

> 「史上初!日韓同時大実験」
> 本場の豚キムチの味を知るために、AとBの2種類のキムチで豚キムチを作り、日本と韓国で
> 食べ比べ実験を行いました。その結果、日本人はAの豚キムチを好んだのに対して、
> 韓国人はBの豚キムチを好みました。さて、AとBのキムチの違いは何だったのでしょうか?
>
> 日本人が好んだAの豚キムチは、漬けたてのキムチで作ったものでした。一方、韓国人が
> 好んだBの豚キムチは、熟成させたキムチで作っていました。しかし、熟成させたキムチを
> 食べたスタジオゲストは「酸っぱい!」という感想で、好みについては賛否両論でした。

2004年11月17日放送
ためしてガッテン:過去の放送:シリーズ韓国料理 [1] 秘伝! 韓国キムチ料理の神髄
ttp://web.archive.org/web/20041211200604/www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041117.html
53困った時の名無しさん:2011/04/04(月) 21:12:56.72
>>51
もう時期的に遅いかな、白菜キムチ。

今日、白菜買っちゃったんだけど
いつもヤンニョムにいれているセリは
もはや売ってない(´・ω・`)
54困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 03:16:51.40
>>51
東京なんかまだ恵まれてる方だって。
新大久保にアメ横があるし。
前にも言ったが。
私なんて横須賀なのに、アミ捕って置いといてくれたら
いいのにって思うよ。しらすみたいに。
55困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 03:19:54.60
>>53
別にせりなくてもいいやん?
私はニラが好き。理由は初めて食べた
韓国キムチにニラが入ってたから。
でも、韓国人は白ねぎや青ねぎ、玉葱をメインに入れるよね。
56困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 08:34:12.44
別にアミに拘んなくてもよくね?
今話題のこうなごとか何でもいいじゃん、塩辛
57困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 20:31:46.51
ソウルではエクジョッがメインらしいよね。
いわしエキス
58困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 20:47:01.08
うんこ大好き
59困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 23:23:13.11
>>57
エキスってことは、粉末で売ってるのかな???

塩辛っていえば、うちのほうは
イカしか売ってないのが不満だあ〜
60困った時の名無しさん:2011/04/08(金) 23:32:36.20
>>59
東京だったら、探せば絶対韓国系の店あるって。
いわしのエクジョッは青いボトルで、
カナリエキスは紫のことが多い。液体だよ。
ナンプラーに似てる。いかの塩辛も刻んで使えるよ。
61困った時の名無しさん:2011/04/11(月) 23:04:05.91
まぐろの酒盗とかいけるかな?
62困った時の名無しさん:2011/04/16(土) 01:06:09.04
韓流QDN ワロタwwwwwww
http://mognavi.jp/do/recipe/list
63困った時の名無しさん:2011/04/16(土) 02:00:28.23
>>60
遅くなったけどレスありがとう
友達がこんど韓国に行くというから
エクジョッのこと聞いてみるよ!

東京でも、なかなか韓国食材店に行けないんだよね
仕事のついででもないと大久保とか行かないし・・
秋に向けて、今年の春夏でキムチづくり勉強してみようと思う
64困った時の名無しさん:2011/04/16(土) 02:23:52.63
>>63
んー、別に高いお金かけて習う必要はないと思うよ。
全くの初心者で、どうすればわからないのなら別だが。
一通りの流れがわかっているのなら、
講習に行ったところで、特別なものが入ってる訳でもないからね。
ここの住民も散々言ってきたことだけど、
材料の産地や塩辛、果物によって味が変わるだけです。
特別なものとしては牡蠣かな。
清潔に扱えないとオススメではないけど…
忙しいなら、楽天等で安い通販いっぱいあるよ。
65困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 01:58:19.05
キムチといったら、韓国の最も韓国らしい食品であるけれども、
キムチになくてはならない唐辛子は、豊臣秀吉の軍隊が、
目つぶし用と、寒冷対策用に持ち込んだのが始まりである。
と、知ってる人は知ってるが、
この唐辛子をキムチに大量に入れて漬け込むようになったのは、
実は1910年以降のことだった。

1910年というのは日韓併合の年である。
この符合は一体何をあらわしているのだろうか?
キムチといえば白菜だけれども、
なんとこの白菜も1950年代に日本から韓国へもたらされたものなのだった!

66困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 03:46:36.67
>>65
別に韓国の肩持つ訳ではないけど、
材料がよそから伝わったぐらいで
ガタガタ言わなくてもいいじゃん。
それ、完全な2ちゃんねる脳だよ。
日本由来の食材だってかなり少ないではないか。
そんなん言うたら、イギリスとドイツは
ジャガ芋食いまくるけど、いちいちどの国が
由来とか威張ってないと思うぜ。
67困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 07:21:56.32
>>65
それソースは?
中国野菜の白菜が半島にもたらされたのは
普通に想像して地続きの中国経由だと思われるが
68困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 12:33:31.99
白菜は明治に品種改良して作られたもので、
国内でも普及しだしたのは昭和に入ってから。
その普及に伴って戦後韓国でも普及するようになった。
69困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 14:15:59.87
南米原産の唐辛子は鉄砲やキリスト教伝来と同じ時代に日本に伝わった
日本から朝鮮半島に伝わったとはよく言われるが距離的にやや近いので先に伝わった程度で
日本では食用としてあまり定着しなかったから通過してきたに近い

俺は在日とかではなく純粋な日本人だが、唐辛子はやっとここ数十年になって
日本でも激辛ブームでメジャーな存在になったと思う
和食に激辛は存在しない
すべて他の国の料理であり、韓国料理の存在も大きい
日本から唐辛子が伝わったといっても誇れるようなものではない
70困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 14:22:14.33
白菜は中国原産だが、韓国語のウィキペディアのキムチの項を読むと中国山東省から伝わったとある
現在では山東省にはキムチ工場があり、ここからかなりの量を輸出しているようだ
そのことからして白菜が日本から伝わったというのは間違いだろう

現在の白菜は結球型と呼ばれ、品種改良によって作られた園芸種であり、中国でこれが出来たのは
18世紀だと日本語ウィキペディアに書かれている
キムチで白菜が主流になったのは20世紀であり、それまではカブラを使っていたということだ

ちなみに、朝鮮半島で最古の唐辛子入りのキムチの記録は1809年であり19世紀前後に広まりだしたと
考えられている
それまでは山椒を使っていた

それらを考えると、今ある形の白菜キムチはまだそんなに歴史がないと言える
71困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 14:22:45.32
誇るとかそういうものじゃない。
ファンタジーで起源を主張するなら、
事実で歯止めを掛けるだけって話。
72困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 14:40:28.74
>>70
> 白菜が日本から伝わったというのは間違いだろう

日本で品種改良されたもの。
73困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 16:47:03.74
>>72
ソースは?
74困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 16:58:58.65
白菜 野崎徳四郎
白菜 沼倉吉兵衛

で、検索。
75困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 17:29:52.39
>>74
わからない
キムチも含めてand検索もしてみたが、今の韓国で作られているキムチの白菜が
日本から伝わったものだとまで言える記述がひとつも見つからない

またそうであっても多少微進化させた品種の種を使ったぐらいでそこまでは言えないはずだ
京都3号という品種が韓国でも使われている記述は見つけたが、それはあくまで一部であり
どちらの国でも、今の韓国のキムチ用白菜は日本から伝わったという認識はほとんどの人がしていないと
言えるんじゃないか?

ハクサイ 北海道農政部 総合サイト
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/nouseibu/soma/index/hakusai.htm
ttp://www.agri.pref.hokkaido.jp/nouseibu/soma/index/hakusai2.html
韓国における野菜種子産業の動向(1)−2004年9月 農畜産業振興機構
ttp://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/kaigai/0409/0409kaigai1.html
7675:2011/04/18(月) 17:50:10.04
補足するが、上のリンクのサイトはかなり詳しく、どれも信用できる内容だ
二番目のページに、或る品種がアメリカでも栽培されるようになったと書いてあるが
日本の品種が韓国白菜のもとになったなどの記述は皆無だ

>>74の2人は明治時代の人
日本国内の白菜栽培技術には貢献したが、あくまで本場の中国と同じものを日本でも作れるように
中国から芝罘を取り寄せ栽培に成功、そして交配し品種改良しただけだろ
それをなんで呆れるほど飛躍させるんだ?

77困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 19:20:12.59
>>76
あんた、もしかして在日かい?
7876:2011/04/18(月) 20:51:43.53
>>77
流れからわかると思うが>>69は俺の書き込み
すでに書いているだろ

俺は正しいことにこだわっているだけで何も韓国マンセーで書いていない
ちなみに韓国語はわからないからウィキペディアは翻訳サイトを使って読んだ
79困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 21:31:49.15
日本の鎖国
李氏朝鮮の鎖国
何が違うでしょう
80困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 21:41:25.34
すべての起源は韓国なんだが・・・これ常識だぜ
81困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 21:44:39.32
>>80
起源と言うよりも、経路。
全ての起源が韓国なのは言うまでもない事。
82困った時の名無しさん:2011/04/18(月) 21:52:24.75
どこだっていいよ、どうでもいいよそんなこと。うまけりゃ何でもいい。
そんなことにこだわってると本当に隣国人みたい。
83:2011/04/18(月) 21:58:17.96
どうでもいい

助長させて気違い化させた原因がこれ
84困った時の名無しさん:2011/04/19(火) 19:08:14.45
キムチを食う人間は幅広くいるんだから、
いちいち在日だとか韓流だとか疑う必要ねぇよ。
ここで在日かどうか見分けるのは、
日本の材料でできるポッカだとかを豊富に知ってるかどうかのレベルだよ。
日本人なら、まずは本場のやり方から入るからね。
85困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 02:34:25.37
大久保でタイ料理を食べてきた
改めて感じたのは、タイ料理の辛さパネェwww
キムチの辛さってマイルドだね
86困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 07:22:55.17
キムチは辛さを楽しむものではないからな
ナクチポックムとか食ってみ
朝鮮料理はタイ料理四川料理並に辛いぞ
87困った時の名無しさん:2011/04/20(水) 13:16:11.67
>>85
タイと韓国では使う唐辛子の辛さが違うからね

>>86
韓国の唐辛子やコチュジャンを使っているのなら辛さは知れていると思うが・・・
韓国料理、タイ料理、四川料理のなかではタイ料理が一番辛いぞ
88困った時の名無しさん:2011/04/22(金) 18:57:51.40
日本でしか韓国料理をたべたことないのなら、
大した辛さでないことが多いけどね。特に韓国人の少ない地域では。
韓国唐辛子も、何段階も辛さの違いがあるよ。
そして、一般的に鮮やかな赤が多いが、赤黒いのだってある。
コチュジャンも、向こうにいけば
漫画のキャラの表情で辛さ分けしてるのがある。
泣いてるのが一番辛くて、笑ってるのがマイルド。
89困った時の名無しさん:2011/05/21(土) 05:26:06.30
上野、ほとんど地元なのに
こないだアメ横センターの地下に初めていった
日本人すくねーw
90困った時の名無しさん:2011/05/22(日) 01:46:26.72
>>89
地下なんてあるの?韓国系が多いの?
でも、そこまで行くなら新大久保の方が安いもんな。
まあ韓国式干し柿は貴重だけど。
91困った時の名無しさん:2011/05/22(日) 01:57:10.13
>>90
アメ横センタービルでぐぐれ。
89とは別人だけど自分も近所なんで、子供の時からセンタービル地下はよく行ってた。
おかげで世界各国の食材がうちにはずらっと並んでる。
92困った時の名無しさん:2011/05/30(月) 12:25:36.02
http://koreaphote.v-kei.net/

これ笑える料理ブログ
93困った時の名無しさん:2011/05/30(月) 15:11:08.57
>>92
ぱっと見、どこが韓流なのかと突っ込みたくなるよね。
94困った時の名無しさん:2011/06/02(木) 19:51:48.92
<;`д´>「アイゴー!キムチの中からカエルがでてきたニダ!!!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307010272/l50
95困った時の名無しさん:2011/06/02(木) 19:58:15.92
>>94
うんこやマンカスが平気なのに、
カエルは無理なのか。
96困った時の名無しさん:2011/06/07(火) 05:55:10.84
>>90
地下あるよー。韓国がメインというわけじゃなく、中国、タイ、ベトナム食材もあり
おおざっぱにアジア市ってかんじ

店員は中国人が多数。すっぽんが生きたまま売ってたり、みたことない海の食べ物、
豚足、羊肉、わけわかんない臓物とか、
買ってもどう料理していいかわからんもの多数
完全アウェー気分に浸れます
97困った時の名無しさん:2011/06/16(木) 03:46:22.86
行ってみるか
98困った時の名無しさん:2011/06/30(木) 12:27:42.93
過疎ってるな。

キムチシーズンの秋・冬にまた会いましょう!
99困った時の名無しさん:2011/07/02(土) 17:22:47.74
おう!早くキムチつくりたいね
最近はキムチまったく食べてないよ
100困った時の名無しさん:2011/07/05(火) 07:12:03.67
夏の間も白菜は売っているんだから作りたいのなら作れよ
101困った時の名無しさん:2011/07/11(月) 17:11:05.22
唐辛子の量とか調節出来るし余計な添加物も入らないし、やっぱり手作りはいいね
塩辛もナンプラーもなくて家にある代用品とか量も目分量でいい加減に作ったけど
初キムチ美味しいのが出来て感動した。
102困った時の名無しさん:2011/08/16(火) 14:21:44.22
ニラキムチを作った。
103困った時の名無しさん:2011/09/08(木) 15:33:58.99
セロリキムチを作ったが結構美味しかった。
104困った時の名無しさん:2011/09/08(木) 23:13:55.80
非加熱キムチは絶対に食べてはいけません
確かに唐辛子と発酵ごときで寄生虫など駆除できるわけない
はっきり言って生キムチなんて細菌の巣
ヨーグルトや納豆のように高温殺菌した素材を発酵させた食品とは次元が違う
意外とみんな同じ発酵健康食品のようなイメージがあったけど
キムチは恐るべき危険食材
有鈎嚢虫 (寄生虫)
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/4/c48a55f3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/3/6/36c9b15c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/3/a31f3018.jpg
報道されないが、韓国産の食物が原因と言われている。
死者も出ている。
※韓国で販売されてるキムチも寄生虫入りだけど、
駆虫薬というものがあり韓国人はそれを半年に1回飲んでる。
少女時代も飲んでいる。
日本人は駆虫薬を飲む習慣がないから危険。
105困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 12:02:49.35
ここは日本産の野菜で手作りキムチだから大丈夫では?
ぐぐってみたところ、韓国産キムチが危ないとのことだが、ここに集う
メンバーは韓国産キムチが嫌だからこそ集っているのではないかい?

まあ、日本産の野菜に有鈎嚢虫が居ないとも限らないが・・・そうすると
浅漬けを始め、全て危ないということ?
106困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 12:11:31.32
マルチだから気にしないほうがイイよ

そして個人的には韓国キムチを嫌ってない
むしろ韓国で食べたキムチを再現したくて
手づくりをはじめた
日本のスーパーの安キムチまずいからさ
107困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 15:36:33.34
上のマルチなのは確かだけど、でもやはり俺も中国・韓国産の食材はイヤだな。

有毒物質・不衛生・寄生虫etcで。
108困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 15:49:48.93
浅漬けはヤバイだろうが
きちんと下漬けしていれば寄生虫の卵があっても浸透圧で破壊される
自分で作る限り安心
109困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 19:16:46.80
破壊されるの?
本当に?
で、その際の塩分濃度は何%くらいなの。
110困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 20:56:29.46
みんな、今年はいつから仕込むんだい?
111困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 21:16:09.81
白菜が安く売られるようになってから
112困った時の名無しさん:2011/09/09(金) 22:35:56.23
>>108
残念ながら漬け物程度の塩分では破壊されない
113困った時の名無しさん:2011/09/12(月) 12:40:07.87
>>112
だな。
114困った時の名無しさん:2011/09/12(月) 12:42:38.30

実は韓国は国家ぐるみで自国K-POP推しをするために「YouTube」を使い、再生数を何百万回と再生数を上げているのだ。
通常「YouTube」では1ユーザーにつき1日回までしか同動画でカウントされないが、韓国ではツールを使い複数のアカウ
ントを切り替え再生数を捏造している。

115困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 11:35:04.81
>>114
そんな常識を今更w
今朝のニュースで初めて知ったか?
116困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:04:58.02
キムチのパックの中に、ヒト回虫や犬猫回虫、有鉤条虫などの卵が混入しているというもの。
通常のキムチは植物由来の乳酸菌が腸内で作用するため健康にもよいが、
こちらは寄生虫病に感染して死ぬことがある。
ちなみに寄生虫卵は、高温で死滅する。そのため、
キムチ鍋のような熱を加える料理の具材として使用することが好ましい。
日本国内での事例としては、個人輸入したキムチから回虫卵が検出された例が報告されている。
また、スーパーで販売されている韓国産キムチを数種の中からサンプルとして1パックだけ購入して厚生労働省が検査したところ、
その中に寄生虫卵が発見されるという事態が起きた。
117困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 13:06:55.76
犬の糞尿が、白菜畑にそのまま振り撤かれている
<記者>
京畿道の、とある犬飼育場です。百匹あまりの犬の排泄物が床に一杯です。浸出水は何の処理も
なしに地面に染みこんでいます。こうした排泄物は犬飼育場そばの白菜畑に肥料として撤かれます。
<犬飼育場経営者へのインタビュー>
発酵させた堆肥のほうが土にも良いし寄生虫の危険も減らせるのは分かっていますが、醗酵堆肥は
高すぎるため、排泄物を一部使わざるをえないのです。<中略>
動物の排泄物に対する明確な処理基準と白菜栽培管理基準の整備が急がれます。
▽ソース:KBSニュース(韓国語)(2005/11/05 21:42)
http://news.kbs.co.kr/article/local/200511/20051105/794966.html
118困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 14:50:54.55
土人の食い物を持ち込んじゃ駄目って事。
今はバンバン入ってきてる訳だから、
虫下しを飲むのは必須で、
朝鮮キムチのパックに明示するか、
薬そのものを添付しておくべきなんだよな。
119困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:07:25.96
土人の意味をはき違えていないかい
120困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:10:30.66
>>119
未開地域の原始的な生活をしている住民を侮蔑していった語。
意味としては↑に近い感じで使ってるが、
侮辱はしてない。
121困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:16:15.79
生魚も土人の食い物だが
122困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:19:51.20
>>121
ああ、侮辱されたと思って噛みついてきたのか。
123困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:38:05.29
横レスだし事実を言ったまで
124困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:44:13.00
>>123
ID出ないしそれでいいよ。
まぁこれから日本もどうなるか判らんが、
ゴミ餃子や寄生虫キムチやHIV陽性売春婦をわざと送り込まないで欲しいね。
125困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:50:07.84
ネトウヨの2ch寄生虫がこんな過疎板まで来てスレ汚しのゴミレスをわざわざ書き込まないで欲しいね
126困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 15:55:12.37
>>125
もしかして、あなたは在日朝鮮人ですか?
127困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 16:03:58.21
いいえ、日本人ですがなにか?
スレタイ読めないあなたこそ在日では?
128困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 16:09:47.15
>>127
本当ですか?
その場限りの嘘で誤魔化そうとしてるでしょ。
129困った時の名無しさん:2011/09/13(火) 18:47:48.31
有鈎嚢虫
成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。
【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。
キムチが好きで、韓国産のキムチ漬けを購入し常食していた。
1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を感じ来院。
頭部CTスキャンでは脳内に計1?2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
グロ注意!
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/4/c48a55f3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/3/6/36c9b15c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/3/a31f3018.jpg
130困った時の名無しさん:2011/09/14(水) 10:24:00.95
民主党の政策で「日本向け韓国産キムチの衛生検査が3年間免除」
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
131困った時の名無しさん:2011/09/17(土) 10:30:54.31
韓国産を避ければ全てOK
132困った時の名無しさん:2011/09/17(土) 12:25:47.27
>>130
上は信用できると見なされた2社のみだろ
下を一緒に貼ることに悪意を感じる
133困った時の名無しさん:2011/09/18(日) 18:54:40.58
梅キムチ漬けたぜ!
うまくできると良いな
デパートで買うのが高すぎて自作してしまった
134困った時の名無しさん:2011/09/18(日) 23:25:57.89
>>133
デパートのうまかった?
黒門市場で売っていたので買ってみたが
想像通りの味であんまり感激しなかったなあ
135困った時の名無しさん:2011/09/19(月) 23:34:26.54
このキムチが好き。この人と嗜好がそっくりなんだろうな
http://www.tsukimizake.com/gourmet/column/kimchi.htm
136困った時の名無しさん:2011/10/06(木) 17:30:43.36
そろそろ白菜が旬だな!
気合入れて作るぞ!
準備はいいかお前ら?
137困った時の名無しさん:2011/10/06(木) 18:33:46.09
おー!
アミを買いにいくのが面倒くさいのと
セリを入れるレシピなんだけど、11月の終わり頃にならないと
なかなかセリってないよねえ。去年どうしたんだろうなw
138困った時の名無しさん:2011/10/06(木) 18:54:35.63
もうそろそろ去年から醗酵させてる糞の出番だな。
139困った時の名無しさん:2011/10/07(金) 11:06:59.52
アミとセリか・・・確かにレシピにはよく載ってるな。

しかし俺は調達が面倒なのは省略するか身近なもので代用してる。

アミは、魚介類で代用ってことで煮干の粉を入れてる。
1〜2週間の発酵の間にアミノ酸源となってくれてることを期待しつつ。

セリは、まあ同じ植物質のニラとネギを投入してるから、ま、いっかと
いう感じで省略(笑)
140困った時の名無しさん:2011/10/07(金) 15:47:05.92
果物はどうしてる?うちはリンゴ

テレビかネットか忘れたけど、手に入りやすいものでつくる方法で
アミのかわりにナンプラー入れるレシピがあったよ
141困った時の名無しさん:2011/10/07(金) 17:17:25.66
>>140
梨だね
リンゴと違ってこの季節にしか無いが・・・

ナンプラーはエクジョ(いわしエキス)やカナリ(コウナゴエキス)の代用品
アミ塩辛は無ければ入れなくてもいいが本来は別枠だよ
142困った時の名無しさん:2011/10/08(土) 02:08:20.09
こんな朝鮮のクソ汚物を自製して居る非国民が居るとは驚き。
つか、唾でも入れとけカス

在日は祖国帰れ。
143困った時の名無しさん:2011/10/08(土) 03:26:40.87
>>141
ほぇ。アミとナンプラーは別わくのブツなんだ
教えてくれてありがとう

ついでに別のこと聞くと、梨いれた場合リンゴとどう違うの?
自分のレシピはリンゴをすりおろして入れるんだけど
梨もすりおろすの?
144困った時の名無しさん:2011/10/08(土) 21:51:51.64
マジレスすると俺は在日ではなくれっきとした日本人で、歴史認識諸々の
事情により韓国人および北朝鮮人は大嫌いで、かつ、半島産のキムチは
信用ならないが、自分の目が届く範囲内である自作キムチに関しては、
大好きだな。

中国が嫌いでも中華料理は好き、反米でもマックは好きとか、あっても
別にいいと思うんだ。

・・・で、梨orりんごに関しては、その時ある方どちらかを使っているよ。
145困った時の名無しさん:2011/10/08(土) 21:56:59.32
そうそう、普通に単品で考えるとナンプラーはイワシエキスの代用だよね。

塩辛における「塩分:アミノ酸」の比率から考えると、ナンプラーは、余り
にも「塩分>>>アミノ酸」に偏っていると思う。

でもまあ、アミの塩辛を「塩分+アミノ酸源」と捉えた場合、
上の人が言ってる煮干の粉にナンプラーを混合したものを用いれば、
塩分+アミノ酸のバランスを塩辛のそれに近付けて、代用品とする
ことができると思う。
146困った時の名無しさん:2011/10/09(日) 01:38:28.02
ナンプラーは
うま味を加えるというより風味づけな気もする

いかの塩辛、にぼしの出汁、ナンプラー少々
ってのを今年は試してみようかな
147困った時の名無しさん:2011/10/09(日) 23:56:13.94
ナンプラーを使うよりちゃんと韓国の魚醤を使ったほうがおいしいよ
アミ塩辛もそうだけど、韓国の魚醤は意外と癖が少ないよ
日本の魚醤もナンプラーに比べ臭みはかなり少ないが、普通の醤油っぽくて黒くなるので向かないね
キムチに使う魚介類は、本場では臭みの出にくいものを使っていることが多いよ
日本の塩辛がキムチに向かないと言われるというのもそのせい

もっともこれは一般向きであって、臭いものが好きな人にはこの限りではない
そういう人はホンオフェでもなんでも入れてくさい
148困った時の名無しさん:2011/10/09(日) 23:57:59.55
韓国のは蛆汁だね
149困った時の名無しさん:2011/10/10(月) 15:25:09.21
>>147
もちろん手に入ればそっちがいいんだけど
アミの塩辛や韓国の魚醤が手に入らない場合の
代用の話をしてたのですおw
150困った時の名無しさん:2011/10/10(月) 17:28:12.16
半島産の調味料は信用ならないから、韓国の魚醤なんて気持ち悪くて使えないよ。
151困った時の名無しさん:2011/10/10(月) 17:34:51.00
ちげぇねぇや
152困った時の名無しさん:2011/10/10(月) 21:01:00.86
俺も以前はそんなに変わらないだろうとずっとナンプラーを使ってきたけど
ハソンジョンのイワシエキスを使ってみてその差は大きいと思った

イワシエキスは釜山とか南で多く使われ、北のソウルとかではアミ塩辛を多用するらしい
アミ塩辛はさらに臭みが少なくてより上品なキムチに仕上がるとのこと

俺が今住んでいる関西の街は、そんなに多くはないが在日が住んでいて、キムチがメインの
韓国食材屋があるので、本場のものを現物を見て買えるし、いろんなことを聞けるから恵まれているかもな
この店でベイシックな白菜キムチはソウル風と釜山風の2種類が売られているよ
153困った時の名無しさん:2011/10/11(火) 14:33:59.73
いくら在日経由で日本国内に居ながらにして容易に入手できたとしても、
その商品は韓国内で製造されている以上、やっぱり信用ならないのでは・・・
154困った時の名無しさん:2011/10/11(火) 15:06:34.48
危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察

「韓国は日本のコピー」動画

日本語版
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
155困った時の名無しさん:2011/10/11(火) 15:22:52.42
> イワシエキスは釜山とか南で多く使われ、北のソウルとかではアミ塩辛を多用するらしい
> アミ塩辛はさらに臭みが少なくてより上品なキムチに仕上がるとのこと

へえ、そうなのか
やっぱ今年はアミの塩辛買いにいくかなー
面倒くさいけどw
156困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 11:15:30.29
>>153
同感だ。
俺も、入手がめんどいとか値段が高いとかじゃなくて、韓国産・中国産の
食材は完全に排除するという意味で、代用品を色々試して作ってる。

自作キムチはそこに意味があると思っている。原料の一つとして韓国産
食材を混入させてもよいのなら、最初から韓国産キムチを買えば良いと
思ってる。その方が美味いしラクだしね。

勿論異論は認めます。あくまで自分の拘りね。
157困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 13:03:24.06
なんで韓国には低質なキムチがあるかというと食堂では多くが無料だからだ
日本の牛丼屋の紅ショウガのようなもの
キムチにかかわらず韓国で主菜を注文すると数々の副菜が出てくるが
これらもすべて無料(てか主菜料金に込み)でお代わり自由
それゆえ店では利益を圧迫しないように出来るだけ安いキムチを使う
今は多くが中国製だろうな

だから韓国でキムチはピンきり
きちんと選べば本場なんだから当然良いものがある
見分けるだけの情報や知識が必要だが・・・
それときちんと作られたキムチは高い
158困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 13:05:56.10
日本のスーパーでは韓国産のプラスチックビン入りキムチが多く売られている
これらはきちんと検査されたものだろうから一応安全だろがしかし
簡単に過発酵しないように抑制剤が入っていて乳酸菌が少ないので俺的にはNG
159困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 13:17:46.84
そうなんだ、みんな詳しい
それに色々こだわりの理由があるんだね

私は手づくりが楽しいしおいしいから作ってる感じかな
材料は、唐辛子だけ韓国産つかってる
160困った時の名無しさん:2011/10/16(日) 21:20:35.67
>>157-158だが、補足すると在日の人が作っているものでも大量生産品には
たいてい抑制剤が入っているからそうじゃないものを選ぶのが吉

以前にも書いたが、ためしてガッテンで日韓で調査したら、日本人はあまり発酵していないものを好み
韓国人は発酵が進んだ酸っぱいものを好むと言っていた
それゆえ在日の人が作っていても日本人向けに売られているものは発酵が進まない
主に在日向けの>>152の店で買ってきたものは冷蔵庫に入れておいても1週間ですっかり酸っぱくなるが
大量生産のプラスチックボトルのものは韓国産であろうが国産であろうがあまり変化しない

ちなみにキムチで1週間で酸っぱくなってしまうのは早いとも思う人がいるだろうが、これは塩辛さの問題
最近は韓国でも塩辛いキムチは長く保存出来ても体に悪いという方向なので減塩が進んでいる



161困った時の名無しさん:2011/10/16(日) 21:40:20.17
これも前スレのおさらいだが、大量生産品に入っている乳酸発酵抑制剤には酢酸を使う
原材料名にはpH調整剤、酸味料、または食酢などと書いてある場合もある
キムチに酸味はつきものだが、抑制剤を使っているものは自然発酵による酸味だけでなく、食酢の酸味もかなり入っているから
酸味が発酵の度合いを示すとは限らない

俺は、キムチの最大の効能は乳酸菌にあると思うのだが、それが少ないのはいただけない
以前に韓国から日本のキムチ(KIMUCHI)はまったく発酵させないで作っているものもあると非難を受け、材料に
発酵促進剤になるアミ塩辛やイワシエキスを使うようになったが、抑制剤使用により相変わらず発酵度合いが低い
やっぱりキムチは自分で作るか否かを問わず、手作り品に限る
大量生産品を「鶴橋の○○(韓国人名)さんの手作りキムチ」といったようにうたっている場合もあるのでご注意
162困った時の名無しさん:2011/10/17(月) 04:40:45.79
>>160
塩分少ないと発酵が早く進むってこと?

自分、市販の調味液に漬けたキムチは甘ったるかったり味がクドかったりしてほとんど口にあわないクセに、
本格的なキムチは酸っぱくて苦手なんだよ〜。

だけど近所のスーパーで198円の安っすいキムチがとても美味しかった。
安いから調味液につけたタイプのじゃないかと思うんだけど、
そのキムチ賞味期限が7日くらいしかなくて、最初の2日くらいは美味しいんだけど、
3日目になるともう酸っぱくなりはじめる。
賞味期限まで3日くらいになると半額で売ってたんだけど、
売れ残りが多すぎるのか、入れ替えが大変なのか、店で取り扱いやめてしまった。

チラ裏スマソ。
自作なら、こんな本格派志向じゃない自分の口に合うようなキムチも作れるのかな?
それとも、塩分多くしないとやっぱりすぐ酸っぱくなっちゃう?
163困った時の名無しさん:2011/10/17(月) 09:30:26.59
>>162
もちろん日が経てば酸っぱくはなるけど
自作の場合、日が浅い(当日でも)うちから食べられるのが
いいんでないかな
164困った時の名無しさん:2011/10/17(月) 11:15:04.45
俺のレシピは塩が多すぎるのかな??

当日どころか1週間では全然食べられたものじゃなくて、2〜3週間過ぎた
あたりからようやく適度な酸味で美味しくなり、2ヶ月ぐらいかけて徐々に
酸味がきつくなる頃に完食。(保管は冷蔵庫)
165162:2011/10/18(火) 23:30:04.17
>>163
当日でも?!
そっか〜、熟成感を求めず、浅漬っぽい感じでよければ、
しんなりしてきたら食べればいいんだもんね。


逆に>>164さんは1週間じゃ食べられたものじゃないっていうのは、
熟成感というか、味がよくなってくるのはある程度時間が必要ってことなのかな?
それとも、ある程度酸味がないと美味しくないってことなのかな。

とは言っても、そんなのはやっぱり各人の好みですよね。
ありがとう、キムチどころか漬物漬けたことないんだけど、少量づつ漬けてみようかな。
166困った時の名無しさん:2011/10/19(水) 05:28:29.42
>>164
塩分はレシピ作った人の好みでしょっぱいのもあるのかな。

自分がはじめてキムチづくりをするきっかけになったレシピ
というか、料理番組の先生は「日本の白菜漬けよりちょっぴり塩辛い程度に」
と言っていたのが分かりやすくて、塩の分量ははからずに感覚でふっちゃってる

漬けてすぐ(=1日後くらい=冷蔵庫に入れる前)食べるキムチは
爽やかな感じだよね。
味が混ざってなくて若い感じで、食感もシャリシャリしてるしさ
167困った時の名無しさん:2011/10/20(木) 03:38:11.36
へ〜、冷蔵庫に入れると熟成があまり進まなくなるから、
常温に置く時間によって味わいが変わるってことかな?
奥が深いな〜。

このスレみて作ってみたくなってきた。
168困った時の名無しさん:2011/10/20(木) 04:51:10.14
漬け物だし
169困った時の名無しさん:2011/10/20(木) 20:21:44.05
>>167
ぜひー
最初は白菜1/4株とか、ごく少量だけ漬けてみると
あーこんなもんかとわかる(邪道なのかもしれないけど)
概要を理解したところで、あと1、2回ひと冬で漬ければ
何となく上手になった気分に浸れるよ
170困った時の名無しさん:2011/10/21(金) 09:29:38.35
韓国人はウンコを食べる
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk
トンスル(ウンコ酒)を作ろう! 韓国
http://www.youtube.com/watch?v=x9NeVNA_05Y&feature=related
韓国の、エイの臭い漬け物(ウンコ漬け……らしい)
http://www.youtube.com/watch?v=5eOZfGWtaPo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=x7MZ8S6Gxf4&feature=related

韓国産キムチに、脳食い寄生虫……。
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/200511020001/

【民主党不信任案の署名を署名TVで行っております。 民主にこれ以上日本を壊して欲しくない方はぜひ、署名してください 】
http://www.shomei.tv/project-1830.html
171困った時の名無しさん:2011/10/24(月) 06:34:09.90
>>169
そうだね、必ず一株漬けなきゃいけないわけじゃないもんね!
白菜ゲットしたらやってみる!
172困った時の名無しさん:2011/11/04(金) 11:11:49.28
今年の大根をゲット!
カクテキ作るぞ!
173172:2011/11/08(火) 11:04:04.24
作ったぜ!

しかしリンゴがなかったので、甘みが足りないものができてしまうかな?

後から柿を入手したので、摩り下ろして入れるべきか・・・
174172:2011/11/10(木) 11:41:45.78
入れなかったが美味かった!
いよいよ来週は白菜が手に入る!
175困った時の名無しさん:2011/11/10(木) 16:01:02.66
リンゴ入れなくてもおいしいんだね

昨日、DVDみてキムチづくり復習してみた
20日過ぎに作る予定でーす

176困った時の名無しさん:2011/11/11(金) 00:16:34.92
あげてくよっ
177困った時の名無しさん:2011/11/11(金) 00:58:18.18
上げたらまた嫌韓厨がくるよー
178172:2011/11/11(金) 11:33:52.82
俺は嫌韓厨だが手作りキムチは好きだ。
179困った時の名無しさん:2011/11/14(月) 16:49:31.57
>>174
カクテキ、画像UPしてほしい

この間、アミ買ったよ
いま忙しいから、仕込むのは来週以降
180困った時の名無しさん:2011/11/14(月) 17:16:06.07
チンカスで醗酵させてみた。
181困った時の名無しさん:2011/11/17(木) 12:43:14.88
>>179
画像撮影するほどのものでもないさ。もう食ってしまったしな。

残ったタレでキムチ味チャーハンにした。美味かった。
182困った時の名無しさん:2011/11/21(月) 19:01:14.10
毎年作るが、何か微妙なんだよな〜。
旨エビキムチみたく作りたいんだが。
183困った時の名無しさん:2011/11/22(火) 02:44:58.15
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
184困った時の名無しさん:2011/11/27(日) 15:40:25.80
リンゴが無かったので、他に甘い果物であればいいかと思い、キウイを入れてみた。

白菜2kg分を全部キムチにしました!

来週が楽しみ・・・
185困った時の名無しさん:2011/11/27(日) 16:04:29.19
うんこ
無ければマンカス
本物はこれ無しでは駄目。
186困った時の名無しさん:2011/11/28(月) 01:09:47.47
>>184
2キロってどれくらいの量?
1株、2株?
187困った時の名無しさん:2011/11/28(月) 02:09:16.70
2キロって言ったらだいたい白菜1株じゃない?
188困った時の名無しさん:2011/11/28(月) 13:22:52.38
割り干し大根のキムチ作りたいんだけどおすすめレシピある?
189困った時の名無しさん:2011/11/29(火) 00:08:46.15
キムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキムキム悪い
190困った時の名無しさん:2011/11/29(火) 12:18:52.25
そのとおり、2kgは白菜1株分でした。

2Lの梅酒ビンに入るかと思ったら少し入りきらなかったので
茶碗に入れておきました。
191困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 07:37:52.96
今冬の初キムチ漬けた。
ビニール3重で包んでさらにジップロックにも入れたのに、冷蔵庫くさー。
この間友達に韓国土産でアミの塩辛買ってきてもらったから、それを使った。
192困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 18:05:07.11
その韓国の塩辛が雑菌入りで腐ってるんだろ
193困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 19:11:42.25
>>192
それがキムチってもんだ。
194困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 22:43:54.42
んだ。
つってもアミの塩辛は腐る気がしないや
血管が切れるほどしょっぱー
195困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 22:49:44.98
アミの塩辛手に入れたことないんだけどカピやトラシで代用できる?
196困った時の名無しさん:2011/12/11(日) 23:08:32.23
>>195
カピは違う気がするなー
普通にイカの塩辛使えばいいと思う
197困った時の名無しさん:2011/12/12(月) 04:07:24.10
ラーメン花月の激辛壺ニラを食べたくてニラキムチ作った

youkiのコチジャンを大さじ3、ごま油大さじ2、塩多め、S&Bの一味唐辛子を50振りという料理とはいっちゃいけない適当さ

でもラーメンに入れると凄く美味い。もしかしたらコチジャンとごま油抜いても美味いかも…ニラって香り強いしな


198190:2011/12/15(木) 19:23:43.95
もうすぐ3週間。
すっぱキムチは美味いのう〜!
199190:2011/12/15(木) 19:24:15.16
しかしここまで待てなかったのでもう半分ぐらいになってるがな。
200困った時の名無しさん:2011/12/15(木) 20:57:40.25
>>198-199

作りたては作りたてで美味しいし、3〜4日くらい目の浅漬けも美味しいし、
ちょうど食べ頃の1週間くらいのも美味しいし、酸っぱくなったのも美味しい
てことで、やっぱり漬けるなら最低一株は漬けないとだめなんだよな
という自分は>>191だけど、昨日は茹で豚とキムチを茹でキャベツ(普通はサンチュだろうけど)で包んで食べた
201困った時の名無しさん:2011/12/15(木) 21:02:10.93
連投ごめん
あのステンレスの密閉容器欲しいなあ
結構高いんだよね
202困った時の名無しさん:2011/12/19(月) 11:14:43.83
ショッキングな事実を知ってしまった・・・
女子社員の間での俺の陰のアダ名が「ニンニクキムチ」らしい・・・

理由は当然、朝っぱらから臭いを漂わせているから。

当分朝食に自家製キムチを食べるのは止めよう・・・orz
自分では臭いに気付かないもんだね。

ここに集う有志も、気を付けよう。
歯磨きしても取れないから。
203困った時の名無しさん:2011/12/20(火) 19:33:49.94
朝から食べないよ
204困った時の名無しさん:2011/12/21(水) 14:46:23.99
作ってる方、どこのメーカーの唐辛子使ってますか?

私は「李王家 韓国料理用唐辛子」200gで400円程度でした。
裏には中国産と明記されてます。
中国産は炭そ菌や寄生虫卵等、怖いニュースもあるけれど
広く一般的に使われてもいる現実もあるし、大手スーパーの
棚に並んでいるのであれば信用できるかなーと思って買ってみたんですが。
ttp://ameblo.jp/rose-label/entry-10021415974.html
こういうサイトを読む限りでは、もっと高いのを選ぶべきなんでしょうね。
205困った時の名無しさん:2011/12/27(火) 05:29:35.84
>>204
中国産の割には高いね。
大阪の島之内付近にあるアジアマート(韓国食材店)では
韓国産の粉唐辛子売ってるので買ってみたら、甘味があって
よかったよ。
206困った時の名無しさん:2011/12/27(火) 05:37:33.60
因みにお値段の方は、500c入りで780円だったと思います。
最近、韓国産唐辛子が減ってきてるけど、やっぱり中国産とは
味が違います。
虫の問題だけど、金日麗さんのキムチヤンニョムをまとめて
作るやり方(大量に作って、半カップずつラップで丸くまとめて
保存するやり方が本に出てます。)にすれば、煮沸できるし、
だしもしっかり取れるしで、一石二鳥です。
207困った時の名無しさん:2011/12/30(金) 23:38:24.10
りんごも梨もないけどキムチ出来ると思う?
208困った時の名無しさん:2011/12/31(土) 05:24:20.57
うん
209184:2012/01/05(木) 15:05:44.53
スレ見返してみると、11月下旬に仕込んだのか・・・
1ヶ月以上経ったが、まだ腐らずに持ち堪えているよ。
相当酸っぱいけどな。

さすがに2kg以上のキムチを一人で消費するには1ヶ月以上掛かる。

無くなったらまた作ろう。
210困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 00:35:11.05
キムチなんて一食分で100g以上は食えるだろ
2kgだと、毎日そこそこ食べれば半月でなくなると思うが・・・

それと>>184に「リンゴが無いので」と書いているが、普通は梨を使うものだ
211困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 00:36:51.50
そこはウンコだろ。
212困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 01:20:53.30
自分で作ってても、毎日なんて食べないよ…
そこまでキムチは常用食じゃない
213困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 01:34:50.04
>>211
お前が食べるぶんのレシピだなw

>>212
どれだけ食べるかはその人の勝手だが
韓国人は昔に比べ食べる料が減ったとはいえ、子供や年寄りも含めて
平均で年間28Kg食べている (2010年)

時事ドットコム:韓国、キムチ離れ?=10年間で消費2割減
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011112600064
214困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 01:37:45.43
いや、「韓国人は」とか言われても…213は韓国人なの?
自分も一人暮らしで、昨日漬けた。1/4株。
ヤンニョムの為に塩辛とかリンゴとか買って余っても困るので、一気に作って余ったヤンニョムは
小分けにして冷凍してる。
215困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 01:41:32.58
>>204
そのHPの内容は大げさ
韓国でも日本でもキムチの赤い色を強調するには
パプリカ(辛味のない唐辛子)粉が普通に使われていることを
おそらく知っていて無視している

そもそも俺は、キムチの辛さなんていくら辛くてもたいしたことないし
キムチの味に唐辛子の差は大きな問題じゃないと思う

唐辛子の甘味や旨味というが、これはパプリカやピーマン、シシトウのものに近い
自家栽培で熟させたこれらを刻んで加えれば似たようなものになるが
ヤンニョムの旨味成分や砂糖の甘味、白菜の甘味のほうがよほど要素としては大きい

それでも辛味の少ない唐辛子にこだわるというのなら、国産や中国産唐辛子を
アルコールにつけて辛味成分カプサイシンだけを溶出してしまえばいい
これはためしてガッテンでやっていたので紹介しておく
おそらくこれで韓国産の唐辛子を有難がらなくて済むはずだ
(但し調べてみるとアルコールでは炭疽菌の芽胞は消毒できない)

----------------------------------------------------------------------
超えた!食べるラー油 とうがらし辛さ抜く健康美味ワザ : ためしてガッテン - NHK
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20101013.html

「だし!?」「甘さ!?」とうがらしの味っていったい??
辛いのは本当にタネ??乾燥で激変するとうがらし
解明!とうがらし辛さの秘密
沖縄で発見!とうがらしの辛さを取るワザ
万能調味料「真っ赤ジャン」の作り方
----------------------------------------------------------------------
216困った時の名無しさん:2012/01/11(水) 01:53:42.16
ちなみに、去年行ったので沖縄がマイブームなんだが、家で育てた唐辛子を泡盛につけて
コーレーグスをつくっている
高価でアルコール度数の高いクース(古酒)を使うのがもったいないので料理用として買った20%の
泡盛を使ったが一日で液は辛くなり、唐辛子の辛味がかなり抜けて、その分甘味を感じた

辛味の少ない唐辛子を効率よく作りたければ、種を取り除いた唐辛子を刻んで
ホワイトリカー(お金がかかっても良ければ効率のよい無水エタノール)に漬けて、一日以上置く
その後取り出し、水で軽くすすいで乾かせばOK
キムチにすぐ使うなら乾かさなくても可
217困った時の名無しさん:2012/01/13(金) 19:43:28.39
韓国スーパー物とか、韓国食材を使ったら
安全性ゼロなんだから自作の意味ないじゃん!!!
218困った時の名無しさん:2012/01/14(土) 01:21:39.57
漬けて3日目のシャキシャキのキムチもうまいねえ
季節外れだけど冷麺に乗っけて食べた
219困った時の名無しさん:2012/01/14(土) 01:48:49.41
普通に白菜を漬けて、桃屋のにからめるのが美味いな。
220困った時の名無しさん:2012/01/15(日) 16:33:32.04
新大久保に行く機会があり、キムチ食いたくなって材料を買って今日作ってみた。
そこでみんなに質問、このキムチ製作中・保管中のニオイについて、どう対策されていますか?
221困った時の名無しさん:2012/01/16(月) 15:07:36.81
>>210
リンゴor梨を使うのは知ってるのだが、貧乏なので極力金を使わずに済ます
方針なのだよ。で、当時家にあった甘い果物といえば、親戚から送られてきた
大量のキウイ・・・というわけ。

なので、同じ理由から塩辛も買わず、同じ魚介類でアミノ酸源になればよか
ろうということで、煮干粉を使ってる。最初のうちは生臭いが、発酵が進むと
充分旨味源になっているようだ。
222困った時の名無しさん:2012/01/16(月) 15:12:16.04
>>217
韓国食材スーパーで買ったら意味無いじゃん!って大いに同意。

そこで節約も兼ねて韓国唐辛子の種を買って実家で栽培して貰ってるが、
一昨年、更なる節約として種も買わずに、1年目に取れた種子を植えたら、
滅茶苦茶辛くなった。

こんな単純な雑草みたいな(と言ったら失礼か)品種でも、F1なんだ
なあ・・・。
223困った時の名無しさん:2012/01/18(水) 12:59:43.04
漬けて1日、横浜で屋外保管、まだ辛い、浅い、馴染んでない。あと何日で合格点にいくかな。初回なのでしっかり記録しよう。
224困った時の名無しさん:2012/01/18(水) 23:25:55.40
>>223
本漬けがまだ浅い状態だと普通なら反対に味は薄いはずだ
詳しいことが書かれてないのでよくはわからないが、下漬けが不十分な可能性があるな

塩辛いのに馴染んでいないというのは、下漬けでの重しが不十分じゃないのないかな?
うまく下漬けが出来ていれば白漬けと同じだから最初から美味いし、馴染んでいる

キムチ作りの塩分調整はパスタ料理と同じ
白菜(パスタ)は単独で食べても美味しいと感じるぐらいの濃さに仕上げておく
それにかけるヤンニョム(パスタソース)はほどほどの塩辛さでしかない
225困った時の名無しさん:2012/01/19(木) 12:41:52.84
>>224さん
アドバイスありがとうございます。

下漬けの問題だとすると、もはや手遅れ・・・ということですよね?
それはそれとして、下付け段階ではそれなりにいい塩加減だったと思います。
「辛い、浅い、馴染んでない」と書きましたが、唐辛子が辛い、塩が塩辛いだけででヤンニョムが白菜と融合していないという感じです。
なのでまだ時間がぜんぜん足りない?と思って上記書き込みました。

それから1日たったわけですが、辛さは急速に減りました。ただし、やや魚臭い
感じはあります。
226困った時の名無しさん:2012/01/19(木) 19:54:22.84
>>220
ふつうのタッパーでも冷蔵庫のなか臭わないよ。
作ってる最中の匂いは…いいニオイだと思ってるw
227困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 01:45:01.50
>>225
下漬けの段階で白菜をしんなりさせるわけだが、これは塩水の浸透圧と圧力で白菜の細胞を
破壊していることになる
浸透圧だけでも細胞破壊はするが外側の部分にしか作用しにくいので圧力も加える必要がある

ちなみに下漬けが不十分だと本漬けの際に大量のドリップが出てせっかくのヤンニョムが薄まってしまう
それゆえ、先にも書いたように下漬け白菜とヤンニョムの塩分濃度を近づけておくのがいい

手遅れか?と書いているが、もし未破壊の部分が多く、しんなりしていない部分が多いのなら
取り出してしばらく(数時間)圧力をかけてみたらどうだろう 
完全じゃなくてもかなり挽回できるんじゃないかな?

> やや魚臭い感じはあります。

使用しているものは?
手に入りやすいタイ製ナンプラーを使っているのなら、アミ塩辛か韓国の魚醤(イワシエキス等)を
使うとナンプラーほどは臭くならない
もし日本の普通のイカ塩辛を使っているのなら内蔵も使っているので当然生臭くなる
これが良いという人もいるので完全否定はしないが、一般的に本場韓国人は好まないし、使わない
使うのは内蔵を入れないイカ塩辛
228困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 02:15:18.87
つうか、キムチを保存する容器を教えて欲しい。
普通の100均で買ったタッパーなんか、菌が繁殖しやすいのか、すぐ腐ったり、冷凍庫に
入れてる間に蓋の内側に水滴がいっぱい付いて、キムチに付着→腐敗みたいな。
因みにネギやニラは洗ってから乾燥させてますか?
これも直接塩漬けしない為、腐敗の原因になってるのかも。
この辺の微妙な質問はケンチャナ精神の韓国人には聞けなくてね…。
229困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 02:52:59.92
>>228
古来より壺だろ
プラスチックよりかは水滴は発生しにくいはず
あと、ラップで二重蓋にしておけばある程度は改善できる

乳酸発酵が進んでくればおいそれと他の菌は活動できない
それまでも、適当な塩分濃度があれば簡単には腐敗しない
もし減塩しようとしているのなら腐りやすいのは仕方ないとも言える

ネギやニラは、濃い塩水にしばらくつけてから、キッチンペーパーで水分を拭きとって
入れればいい

白菜キムチはしっかり作っていれば半年近く保存できるが、長期保存に耐える食材ゆえのこと
そうじゃない材料を使うのなら早めに食べるに限る
230困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 12:35:46.30
>>226さん
> ふつうのタッパーでも冷蔵庫のなか臭わないよ。
保管段階までいけばそうかもしれませんが、漬けているときは重石なりが必要なのでタッパーで密封というわけにはいかないと思うのですがいかがでしょうか?

自分は220=223=225で、屋外物置にスペースを見つけたので結局屋外保存(漬け込み)で問題なくなりましたが。
231困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 13:24:18.77
>>230
漬ける量にもよるよね
一人暮らしだから、一度に1/2株しか漬けないんだけど
ボウルにキムチを入れて、ラップをぴったりかけて、その上に大きな皿→重石で
室内に置いといてもくさくないよ。
232困った時の名無しさん:2012/01/21(土) 13:03:12.22
>>227さん
225です。アドバイスに従い、また日数が立ったこともありかなりまろやかになってきました。
結局常温保存でなく室外保存だったため発酵等が遅かっただけかもしれません。

魚臭い件は、使っているのは韓国製のアミ塩辛とコウナゴか何かの魚エキスで、たぶん皆さんが良く使っている
ものと同じだと思います。イカ塩辛やナンプラーは使っていません。
魚臭さは若干弱まった気がするものの、まだ気になります。
233困った時の名無しさん:2012/01/23(月) 11:43:11.43
魚臭さは大丈夫です、日数が経ち発酵が進めば分解されるのか、
無くなっていきます。

うちは魚醤はナンプラーを使ってて最初は臭いけど、1週間以上
して食べごろになれば、臭くない。
234困った時の名無しさん:2012/01/26(木) 18:23:32.42
★たばこ大増税に断固反対!★コピペお願い★ 
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 
235横浜でキムチ作り:2012/01/26(木) 18:33:06.57
232です。
>>233さん
やはり魚臭さは微妙に残りますねえ。
つけてから8日経過、ずっと奥外保管で今週が寒かったせいかもしれません。

もうかなり食べてしまったので、2回目の作成に今日から挑戦します。
今回は日干しの時間を丸一日くらいと長めにとってみました。
236困った時の名無しさん:2012/01/31(火) 11:58:15.71
ピンチ!
カクテキが余り過ぎて食い切れない!

何か再利用方法はありますか?

白菜キムチなら、キムチチャーハンや豚キムチ炒め、キムチチゲなど
色々投入できるが、カクテキだと味も違うしどれもそぐわなそうな・・・

アドバイス頼む!
237困った時の名無しさん:2012/01/31(火) 14:53:20.97
>>236
>キムチチャーハンや豚キムチ炒め、キムチチゲ

どれも合う
合わないと思うのは思い込み
238横浜でキムチ作り:2012/01/31(火) 19:17:49.78
漬けて数日、やることがないなあ。
239困った時の名無しさん:2012/02/03(金) 22:02:38.95
カクテキは甘いから、俺も>>236同様、炒め物とかに入れたものは
あまり好きじゃないなあ。

ゴメン、他に思いつかん。
240困った時の名無しさん:2012/02/05(日) 21:20:33.92
みんな、キムチ特集のdancyu2月号読んだ?
今さらながら今月号を知って、今ポチった
241困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 04:18:24.29
カクトゥギって変に甘めが多いよね
レシピ本見ると白菜キムチのヤンニョムのと同じだけ砂糖を使っていたけど
大根から甘さが出るんだから1/3ぐらいで良さそうに思うんだが
242困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 11:11:47.62
>>237
大根を炒め物に使ったことが無かったが、とりあえず試してみるよ。
ありがと!
243困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 15:58:06.92
刻んで、切り干し大根を使う料理に代わりに使えそう
244横浜でキムチ作り:2012/02/06(月) 17:50:44.28
2回作って、普通にそこそこのキムチができたが、何か物足りない。
統一感がないというか、各材料がいまいちハーモニーを奏でていないという感じです。
何か皆さんのアドバイスをもらえないでしょうか?
こういうの入れてみたらとか、試してみたらとか。
245困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 17:52:42.91
一週間は風呂へ入らない。
246困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 18:12:36.07
>>244
まず自分の使ってる材料を書けよ
247困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 18:15:57.64
でキムチといえば乳酸菌だが、いまインフルエンザの予防効果があると噂の明治のヨーグルトについて調べてみた。
これがいま非常に人気になっていて手に入らない。そこで1本でも手に入ったらこれをキムチで増やせないだろうか?

正式名称はラクトバシラスブルガリウス、ラクトバシラスという属は代表的な乳酸桿菌だ。
ブルガリウスというからブルガリアヨーグルトの菌に近いのかな?
http://www.nyu-sankin.net/kind/3plant.html
によれば、ラクトバチルス・プランタラムという菌がキムチやザウワークラフトの菌だ。

以上より、R-1はラクトバチルス族の乳酸菌という意味ではキムチの乳酸菌と同じ族なので、
キムチに混ぜて増やすことも夢ではない?

まずはR-1ヨーグルトを入手しないと話にならないのだが。

ところでキムチ好きなみんな、インフルエンザはかかりにくくなっている?

248困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 19:22:57.93
>>244
市販のキムチを食べ慣れていると自家製キムチは最初のうちは物足りなく感じるよ
パッケージ入りの市販のやつは砂糖も旨味調味料もたくさん入っている

それと>>232と同一人物だと思うが、アミ塩辛とコウナゴエキスならあっさりとした上品な味になる
臭みの問題があってもイワシエキスを使ったほうがコクが出ると思う

全体のハーモニーがないと言っているが、バランスをが取れていないというよりも
オーケストラで言うと各楽器(食材)が本来の音を出していない(美味しさを
引き出していない)可能性のほうが高い気がする
この際材料、分量、手順も含めてできるだけ詳しく晒すのをすすめるよ
249横浜でキムチ作り:2012/02/07(火) 08:22:50.40
>248さん
244=232です。

レシピは
http://allabout.co.jp/gm/gc/5604/
を参考にしました。

ヤンニョムの材料は、以下が白菜2株に対するものなので、この1/4でやりました。
大根 1本(800g)
粗塩 30g
ねぎ 2本
にら 1束
たまねぎ 中1個
唐辛子粉 100g>粗いものと細かいものを1/2で
アミの塩辛 100g(包丁で細かく切ります)
イカナゴエキス 60cc<上記HPにはナンプラーとありましたがコウナゴエキス使用。
ニンニク 100g (すりおろしたもの)
生姜 30g (すりおろしたもの)
りんご 1個分 (すりおろしたもの)
砂糖 大さじ2
はちみつ 大さじ2

作成手順は、白菜を半日日干し、その後塩を振って一日下漬け。
それにヤンニョムをはさんでラップをかけて重石を載せて屋外保管。
場所は横浜なのでそれくらいの気温で。比較的寒かったです。

これで1週間放置しましたが、いまいちハーモニーをかなでていないというところです。
250困った時の名無しさん:2012/02/07(火) 09:56:27.01
>>249

具体的にどうハーモニーが無いのかまだよくわからないが、考えられるのはこの2つかな

●ヤンニョム作りに火を通していない 
火を通すとよりまんべんなく馴染んでまろやか(ハーモニー?)になる
生ニンニクの臭みも消えるし、砂糖や蜂蜜もきれいに溶ける
但し、リンゴや梨に関しては火を通すと酵素が働かなくなるので、俺は火を通したあとに入れている
  
●ヤンニョム材料に、もち粉、白玉粉、上新粉などを使っていない
使うとヤンニョムにとろみや粘り気が出て食材に絡みやすくなって、その結果一体感(ハーモニー?)が出る
使っていないレシピも多いが俺は使ったほうが良いと思う
なお、使うのなら火を通すのは必須


その他、一応念のため確認
・白菜の重さが無いけど、株単位だと大きさがピンからキリまであるから重量比でやっているかな?
・大根の分量がHPのままでこれだと多すぎるんだが、ただの書き間違い?
・本漬けに重しをしたとは書いてあるが、もちろん下漬けでもきちんとやっているよね?

ネット上にいろんなレシピがあるから比較してみて、今度は別の作り方でやってみるといいよ
251250:2012/02/07(火) 14:08:49.70
大根の指摘間違えてた
そのまま4分の1だね
取り消すよ
252横浜でキムチ作り:2012/02/13(月) 09:30:25.45
●ヤンニョム作りに火を通していない 
●ヤンニョム材料に、もち粉、白玉粉、上新粉などを使っていない
これはどちらもやっていないです。
いま問題なのは食感ではなく味のハーモニーなので、やるとしたら前者ですかね。

・白菜の重さ>これは重さでははかっていません。ただ今年は野菜の生育が悪いので、たぶんやや小さめ=軽いかもしれません。
・下漬けの重石>もちろんやっています。

と書いているうちに、やや酸味が出てきたので、屋外から冷蔵庫に移動しました。
253横浜でキムチ作り:2012/02/17(金) 12:55:45.65
252ですが、そろそろ3回目に挑戦したいが、まだまだ白菜と大根が高いよ(;;)
254242:2012/02/24(金) 13:26:55.72
腐敗寸前まで酸っぱくなったので炒め物に入れたが美味しかった!
255困った時の名無しさん:2012/02/24(金) 23:19:50.72
キムチが腐ったか腐ってないかってどの辺でわかるの?
匂いとか?
256困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 02:28:29.16
腐るというか、超スッパ!!!になり
こりゃ食うのやめとくか、になると思う
257困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 02:43:07.74
それはでもすっぱくても食えるんだろ
食えない状態になるとどうなるんだ
258困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 06:18:56.88
自分で試してみろって
259困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 09:21:25.02
知らない奴がいちいち答えようとすんな
260困った時の名無しさん:2012/02/25(土) 09:57:52.12
滅多なことで腐敗しないだろ(ただし減塩タイプは例外)
もちろん酸味が増してそのまま食べるには酸っぱすぎることはあるが、料理に使える
261困った時の名無しさん:2012/02/27(月) 20:33:16.04
人間やめますか?
キムチやめますか?
262242:2012/03/02(金) 11:28:34.94
腐敗っていうか、表面にカビ生えてたぞ。
そこは取って捨てて、中身は酸っぱかったが食べられた。

>>255
発酵と腐敗は一連の現象なのではっきり境があるわけじゃないが、
人によるんでないか?
腹が丈夫で食っても平気な人間にとってはそれは通常の発酵の範囲の食べ物
だが、弱くて腹下す人間にとっては、それは腐っていると。
263困った時の名無しさん:2012/03/02(金) 11:44:10.39
カビ生えてたら捨てろよw
お前にとってそれが可食の範囲でも毒素摂ってることには変わらんぞ
264困った時の名無しさん:2012/03/02(金) 12:00:05.57
乳酸発酵が進んで酸っぱくなりすぎたのと、それ以外の雑菌のせいで腐るというのは別物だろ
乳酸菌がいたら雑菌は活動できないんだが、空気に触れる部分はそうじゃ無い場合がある
基本的にはそこを取り除いたら残りは平気だろ
まあほどほどのうちに食べきるべきだな
265困った時の名無しさん:2012/03/16(金) 21:45:01.03
結局、白菜は4月に向かって値上がりするものなの?
ここの人はあまり気にしないの?
266困った時の名無しさん:2012/03/16(金) 23:07:21.32
冬の野菜だから旬は過ぎているが、それにかかわらず値段は絶えず変動するだろ
店によってけっこう違うし、産直の店だとそんなに変動はしないし安い
シロナ(=白菜だが結球しないもの)のほうが安ければそれで作るよ
267困った時の名無しさん:2012/03/17(土) 23:36:34.85
266さん
了解 ありがとう
268困った時の名無しさん:2012/03/18(日) 02:57:36.31
道の駅とかで安く野菜を売っていることあるね
269困った時の名無しさん:2012/03/18(日) 05:09:48.75
キムチづくりは11〜1月で終了するので
来シーズンまでさよなら気分
鍋に入れる白菜は食べるけどねw
270困った時の名無しさん:2012/03/19(月) 18:33:48.11
【閲覧注意】韓国で摘発された醤油工場の画像が酷い ウジだらけ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332037045/

うわっ エクジョの工場だ ヤベーよ

271困った時の名無しさん:2012/03/21(水) 16:25:53.68
>>270
韓国産なんてそんなもんだって周知の事実ですよ。
だからこのスレがあるんです。

俺はナンプラーを使ってる。
272困った時の名無しさん:2012/03/21(水) 19:55:25.19
>>270
確かに見せられるとえぐいんだが、
韓国で食品として流通してる物って、
全部がそんな感じだぜ。


273困った時の名無しさん:2012/03/22(木) 18:18:20.28
今年最後のキムチ作りたいが近所のスーパーには茨城県産しか売ってない!!
274困った時の名無しさん:2012/03/22(木) 20:43:52.63
福島産があるじゃない
275困った時の名無しさん:2012/03/22(木) 20:47:28.96
不衛生極まりない物と毒なら、

どっちもイヤだなw
276困った時の名無しさん:2012/03/23(金) 03:09:07.92
福島産の白菜なんてどこに売ってんの
関東だけどこの冬、見なかったよ
277273:2012/03/23(金) 10:42:45.15
せめて表示が県単位でなく市町村単位なら、地図とにらめっこしながら、
福島・茨城県産でも買うのに・・・。

県単位でしか表示されてないから、たとえ汚染されてなくても、買う方
としては全て避けざるを得ないのが残念な状況。
278困った時の名無しさん:2012/03/23(金) 14:06:45.56
しかし産地表示されてるだけまだましだわな。
一部の魚介類みたいに太平洋産なんて表示されてたら、
毒と考えて買わないようにしなけりゃならんし。
279困った時の名無しさん:2012/03/23(金) 17:13:11.73
>>277
やろうと思えばできるのだろうが、わざとぼかしているのだよw

市町村単位にしてみ?汚染市町村の野菜は100%売れなくなる。
しかし県単位なら、出荷基準以下ってことにしておけば情弱どもが買ってくれるw
280困った時の名無しさん:2012/03/23(金) 17:19:03.98
ヤレヤレ、危険厨がここにも・・・

年間10mSV以下なら害はないとされてるんだぜ?
セシウム137・134を避けても、カリウム40は避けて通れないし、
普段食いまくってるだろ?

風評被害を助長するのはいい加減やめようぜ?
281困った時の名無しさん:2012/03/23(金) 19:15:14.55
>>280
お前はあほかw
282困った時の名無しさん:2012/03/30(金) 23:32:09.53
本日、今シーズンラストキムチを漬けた。

白菜1/4カット¥200、たけーよw
283困った時の名無しさん:2012/04/01(日) 23:00:09.26
>>280
んなわけないよwwww
284困った時の名無しさん:2012/04/03(火) 01:11:54.94
>>282
でもキムチを買うより圧倒的に安いというw
285困った時の名無しさん:2012/04/03(火) 23:21:40.29
大根も一本200円近いし
286困った時の名無しさん:2012/04/04(水) 10:47:50.35
銃乱射するほどのキチガイを育てる食品、それがキムチ。
287282:2012/04/24(火) 15:54:45.44
先日、本年ラストキムチといいながら、白菜を実家からゲットしたので
今度こそのラストキムチを作った。

>>286
カプサイシンが脳に影響を・・・という話があるらしいねw
まあ、韓国人みたいに年間30kgとか食わないから大丈夫じゃない
かな。白菜が手に入る時期だけ月に500〜1kgぐらい、年間合計
4kgぐらいかな。
288困った時の名無しさん:2012/04/24(火) 20:31:37.17
その前に、塩分の摂り過ぎで高血圧になる方が心配だ
289困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 14:30:35.88
塩分は、日本人の場合は
みそ汁を気をつけたほうがいいみたいよ

食べすぎて高血圧になるほど
キムチばっかり食べてる人もいなそうw
290困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 16:21:28.48
味噌汁で高血圧ってw
291困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 20:31:01.34
よくやってるよ、健康番組で。
292困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 21:58:09.76
>>289
> 塩分は、日本人の場合はみそ汁を気をつけたほうがいいみたいよ

味噌が塩分を相殺する効果がある

味噌汁の効果と効能【高血圧症状と原因】
ttp://www.kou-ketuatu.com/misosiru.html

> 食べすぎて高血圧になるほどキムチばっかり食べてる人もいなそうw

いるよ 韓国ではそれが問題になっている

聯合ニュース
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/06/30/0200000000AJP20090630003800882.HTML

毎食食べれば一日100g以上なるだろ
293困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 00:02:52.52
ここは日本だぞ
365日キムチ食ってる奴そうそういないんじゃね?
買うとけっこう高いしさ
294困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 00:14:58.97
>>293
作るスレで何言ってんだw
295困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 01:55:54.66
一年中作ってるやついるんだ!?
白菜売ってない夏はつくらないよ
296困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 07:43:36.75
和食を控えれば問題ない
297困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 12:37:35.52
なんかおかしなことばかり言っている奴がいるな
298困った時の名無しさん:2012/04/27(金) 13:30:58.71
冬に手作りしたものを冷凍し、一年中食べてますが何かw
食感は落ちるがしょうがない。
299困った時の名無しさん:2012/04/27(金) 17:18:00.53
在日は気持ち悪いスレageんなよ。
日本人の目につかないところでおとなしく生きてろ。
300困った時の名無しさん:2012/04/28(土) 01:56:24.03
キムチは発酵食品ではなくもともと腐った白菜の臭い消しのために
唐辛子を塗りつけていただけです。
301困った時の名無しさん:2012/04/28(土) 09:33:01.23
つまらん
もっと面白いこと言えよ
302困った時の名無しさん:2012/04/28(土) 13:57:23.55

【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/


あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした民主党
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる(テレビニュースから) 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
303困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 20:58:44.74
韓国中国をバカにすることでしか自分の存在価値を見いだせないクズども、こいつらが同じ日本人だと思うと本当に気が滅入る。
304困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 22:00:46.78
ここにも成りすましかよ
305困った時の名無しさん:2012/05/08(火) 22:55:51.20
もう日本で作ってるキムチしか買ってないなあ…。
牛角キムチなんて手を出す気にもなれん。
306困った時の名無しさん:2012/05/09(水) 08:28:45.70
レシピ板で市販とかw
307困った時の名無しさん:2012/05/10(木) 00:33:47.94
すいません。作ってる暇がありません。
308困った時の名無しさん:2012/05/10(木) 10:51:45.20
すっぱキムチ美味いのう。
309困った時の名無しさん:2012/05/10(木) 16:26:18.45
#EANF#
310困った時の名無しさん:2012/06/13(水) 16:00:00.21
夏はオイキムチ
311困った時の名無しさん:2012/06/13(水) 18:42:34.87
去年冬につけたキムチを完食しました

ところでスンドゥブチゲつくるとき、
最後にいれる卵は、鍋に目玉のまま落とすの?それとも
雑炊つくるときのように、とき卵にして
ふわーっといれてフタするの?
312困った時の名無しさん:2012/06/14(木) 16:42:49.07
>>307
食べる暇はあるんだねw
313困った時の名無しさん:2012/06/14(木) 16:46:31.33
>>311
好みでどっちでもいいんじゃないの?
314困った時の名無しさん:2012/06/16(土) 00:27:30.33
>>313
そうなのかw
315困った時の名無しさん:2012/06/17(日) 16:11:28.85
発酵してすっぱくなったキムチがすごくうまいんだけど俺だけですか?
316困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 11:46:32.50
キムチ好きだったら普通だろ
韓国人の多くはそう
だが日本人の多くは酸っぱいの苦手
それゆえ日本で売られている大量生産されたビン入りキムチは殆どの製品が
発酵抑制剤を入れて簡単には酸っぱくならないようになっている
自作キムチや市販の手作りキムチと比べると発酵の進まなさは異常
317困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 12:06:54.57
【米国】韓国産のイクラやホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)★11
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022593/

ソース
米食品医薬品局 韓国製海産物の回収を求める
ttp://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
318困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 14:15:17.43
大腸菌で腐敗したえげつないくらいに臭いのが旨い。
319困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 15:54:41.98
>>314
熱で火が入っちゃうから事前に溶いちゃダメ

火を止めて生のままボトン
半熟の卵がチゲの辛さを和らげるんだよ
320困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 18:26:22.60
キムチに入っている発酵抑制剤は、体にわるそうだな。。。

不衛生な韓国のキムチを食べると、日本人は不健康になるだけだねー
321困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 20:03:08.30
>>311
ヘドロドブみたいな名前だなw
322困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 23:26:34.47
>>320
発酵抑制剤とはたいていは酢酸、すなわち食酢だから安全性は大丈夫
但しこれは当然だが。乳酸菌の活動を妨げる
ポリ袋に入ってよく売られている国産で量販品の薄味安物キムチの場合
酸っぱさの多くは食酢の酸っぱさだったりするよ

この食酢は原材料欄に「発酵抑制剤」と書いてしまうと不信感を持たれるから
「食酢」のほか「酸味料」とか「pH調整剤」とかにしている場合も多い
323困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 23:29:18.50
韓国産でも日本で売られている量販品には発酵抑制剤が使われている場合が
ほとんど
日本人に合わせて酸っぱさ控え目だし、抑制剤が入っているから、これだと
キムチを食べてたくさんの乳酸菌を摂り健康になろうというのはナンセンスに近い
324困った時の名無しさん:2012/06/20(水) 07:49:24.05
>>319
ありがと!この間つくったときは、火を止めたら半熟にならなかったから
割り入れてしばらく加熱しますた
325困った時の名無しさん:2012/06/20(水) 19:24:21.31
【経済】韓国のキムチ冷蔵庫、来年から日本で本格販売[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340185470/
326困った時の名無しさん:2012/06/25(月) 08:16:44.96
ほれ 白菜安いらしいぞ

819 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/24(日) 08:55:42.00
ハクサイ12箱出荷したら1箱たったの100円wwwwwwwwww
4月に種撒いて毎日毎日仕事終わった後畑に出向いて夜中まで消毒に草むしりやって
手塩にかけて育てたハクサイwwwwwwwwwww

828 自分:819[] 投稿日:2012/06/24(日) 16:04:49.56
売立明細アップしますた
http://iup.2ch-library.com/i/i0670580-1340521094.jpg 
http://iup.2ch-library.com/i/i0670579-1340521094.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0670578-1340521094.jpg

 ・・・農家どうなってんだ一体・・
327困った時の名無しさん:2012/07/13(金) 21:53:32.16
もうそんなに安いのなら加工して付加価値つけて出荷するしかないな。
328困った時の名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:05.02
うわー、それで最近の韓国キムチは酸味がないのか。ダメじゃん。
酸味が出たら、キムチチゲに炒飯等、火を通したらグッドなのに。
まあ私はご飯に酸っぱいキムチも好きだけどな。一昔前の美味しい韓国キムチが食べたい。
329困った時の名無しさん:2012/07/24(火) 07:26:58.78
何をもって韓国キムチと言っているのか知らないが自分で作れよ
330困った時の名無しさん:2012/07/24(火) 19:36:32.36
303 :困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 20:58:44.74
韓国中国をバカにすることでしか自分の存在価値を見いだせないクズども、こいつらが同じ日本人だと思うと本当に気が滅入る。

こいつ本当に日本人か?怪しい
331困った時の名無しさん:2012/07/24(火) 22:52:57.28
>>330
馬鹿な日本人だと思うぞ。
ブーメランが脳天にぶっさっさってるしw
日本人を蔑むことで存在価値を見いだしてる事に気がついてないしなw
332困った時の名無しさん:2012/07/26(木) 23:16:35.50
在日の方に質問。チェジュドのキムチはまただしの取り方や塩辛などが違うんですか?
333困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 12:33:35.69
在日はよそのスレ荒しに忙しいからこんな板を覗いていない件
334困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 13:57:25.32
日本人の方に質問。赤味噌と白味噌は製法や麹などが違うんですか?
335困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 14:59:31.71
>>334
スレ違い
こっちにしろ

【手前】味噌作りのすすめ 2年目【簡単】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/salt/1262844202/
336困った時の名無しさん:2012/07/31(火) 16:40:57.52
ここは朝鮮人であることの悲しみを吐露するスレですか?
337困った時の名無しさん:2012/08/01(水) 02:23:53.03
>>293
原価は安いのにな
338困った時の名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:44.04
キチガイばっか
339困った時の名無しさん:2012/08/07(火) 22:21:22.98
331 〉だいぶマシ 〉 330 ではあるが
なあ俺もそんな話はしたくないんだよぉ
キムチの話しようぜぇ、春の一時期より白菜も大根も値段少しは安いだろう、でもこの時期の仕込みは無謀なのかな?
340困った時の名無しさん:2012/08/08(水) 01:51:22.62
白菜がうまくなってから漬けるのがふつうじゃないかい?
暑いし過発酵しそうだし
341困った時の名無しさん:2012/08/08(水) 21:24:32.52
仕上げに唾液か痰を入れるのがポイント
オバハンのものなら尚良し
342困った時の名無しさん:2012/08/09(木) 14:19:37.01
寄生虫も忘れずに
343困った時の名無しさん:2012/08/09(木) 15:03:02.97
今日は冷麺にした。キムチは市販ので。
344困った時の名無しさん:2012/08/09(木) 20:00:03.71
キモッ
345困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 08:32:15.26
>>340
そっかぁ白菜の旨さにまで気が回らなかった。やはり値段に関係なく白菜は冬?白菜の季節での味変動はどのくらいあるのだろう?
346困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 09:27:01.24
在日朝鮮人はなぜ、脳細胞を破壊する唐辛子を食べ続けるのか?
自分の頭がおかしくなることによって、日本に復讐したいのか?
347困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 09:48:21.59
>>345
白菜は、今では長野とかの冷涼地で作ったやつが
夏に出回るようになったけど、やっぱ晩秋〜冬だよね
春先の白菜は、なんかもう美味しくない気がする

一年中キムチ売ってるから、どこかで年中作ってんだろうけど
自宅で仕込む場合は秋が無難なのかなーと勝手に思ってる
348困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 18:10:25.68
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3

■カプサイシンの毒性

●過剰摂取

カプサイシンのような刺激物が体に良いわけはないが、摂り過ぎは健康、とくに脳に悪い。
その健康に対する害悪は、世界でも有数の唐辛子消費国である韓国国民の研究により、次第に明らかとなってきた。
唐辛子を多く摂取する国は数多くあるが、深刻な悪影響があるほど摂取しているのは、世界でも朝鮮人だけである。

●辛味とは

まず辛味というのは、実は味覚ではなく痛覚である。
つまり、辛味というものは、本当は味ではない。
カプサイシンは皮下に注入すれば痛みを引き起こす刺激剤であるが、研究により、その受容体はバニロイド受容体(VR1)であることが分かった。
これは、身体に障害を及ぼしうる43℃以上の高温や低pH(強酸性)で活性化され、痛みの刺激を脳へと伝える働きをしている。

●痛みはストレス

さて、痛みは脳へのストレスになるので、つまりカプサイシンの摂り過ぎは脳へのストレスとなる。
個体は過剰なストレスに晒されると、その回避行動として副腎から神経伝達物質のアドレナリンなどを分泌する。
これが過剰な場合、大脳辺縁系の扁桃体や海馬などに損傷を与えることが知られている。
結果、PTSDのような症状を呈するようになるとされている。これが世界でも朝鮮民族にのみ見られるとされる精神病、
火病(ファッピョン)の原因の一つであると考えられている。
349困った時の名無しさん:2012/08/10(金) 20:32:16.89
>>348
ブータン人の方が摂取してるんじゃね?
調べて来い
350困った時の名無しさん:2012/08/11(土) 06:17:02.94
キモッ
351困った時の名無しさん:2012/08/11(土) 10:34:45.75
韓国では、夏はあっさりしたキュウリキムチをつくるんだと。
ネットの受け売りだけどw
352困った時の名無しさん:2012/08/11(土) 18:17:17.25
きもい
353困った時の名無しさん:2012/08/11(土) 20:32:23.26
盛岡冷麺を土産にもらった!
354困った時の名無しさん:2012/08/12(日) 00:54:09.59
タイ人のほうが韓国人よりよほど辛いものを食べているが
火病ってあんまり無いな

韓国や朝鮮って歴史的に日中の両大国に挟まれていて、占領の歴史だから
いじけて国民性がおかしくなったんだろうな

とにかくイ・ミョンバクの竹島上陸は許せんな
負けるのが分かっているので国際法廷の場も拒否しているし、これはなんとかして
鉄槌を下すべきだな

オスプレイは確かに安全性は確立していないが、最先端のものだから仕方ない
韓国にも配備したら役には立つだろうが、日本にしか来ていない
日本への配備は東アジアの軍事情勢において優位に立てるもの
まずは国内世論を統一して他国の脅威に立ち向かうしか無い
355困った時の名無しさん:2012/08/12(日) 08:36:36.73
タイ人は微笑みながら人○す連中だから火病とはちょっと違う
356困った時の名無しさん:2012/08/12(日) 11:34:18.62
韓国不買したいとこだけど、もともと買ってねーや
357困った時の名無しさん:2012/08/13(月) 02:51:24.94
韓国大統領の竹島訪問・・・日本は韓国を全力で守ってきたのに、
韓国は恩をあだで返してきた

日韓通貨スワップ協定破棄、韓国国債売却、日本製品の対韓輸出を制限せよ
在日特権(生活保護)、通り名廃止、パチンコ廃止、韓国製品不買
358困った時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:40:35.50
今週あたり在日による被害自演が始まる予感
359困った時の名無しさん:2012/08/13(月) 09:47:05.75
友達の在日は韓国語がしゃべれないのに国籍だけ韓国
ソウルに行くときおすすめ教えてと聞いてもわかんないと言われた
360困った時の名無しさん:2012/08/13(月) 15:00:57.30
臭い食べ物
361困った時の名無しさん:2012/08/15(水) 00:29:40.07
李明博は大阪市平野区出身
362困った時の名無しさん:2012/08/16(木) 09:10:21.51
文明人の食い物ではないな
363困った時の名無しさん:2012/08/16(木) 10:45:11.79
頭隠して尻隠さず

本名隠してキムチを作る
364困った時の名無しさん:2012/08/17(金) 20:13:44.99
日本人でよかった
365困った時の名無しさん:2012/08/21(火) 16:33:40.81
>>335
スレ違いと言うより、「在日だからというだけでそんなマニアックなことを
知ってるわけねーだろw」ってのを自覚させるために、日本人に置き換えて
質問文を作ってみたw
366困った時の名無しさん:2012/08/21(火) 16:37:57.44
>>359
ブラジルの日系人然り、移民2世3世なんて世界中どこでもそんなもんだろ。
367困った時の名無しさん:2012/08/22(水) 00:05:10.15
4 ID:cj+dGZve0 [PC]
韓国ソウル市上水道の水源の湖に15年にわたり汚物垂れ流し
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5858640.html

京畿道南揚州市が15年以上にわたり、
首都圏住民2500万人の上水源となる八堂湖に
トイレや台所の汚水を毎日約1万トンずつ違法に垂れ流していたことが、20日までに分かった。
15年間に排水された汚水は約5500万トンに達すると見込まれる。
環境部(省に相当)の関係者によると、
南揚州市はこっそり下水を排水するため「秘密放流口」も作っていたという。
環境部は今月2日、李錫雨(イ・ソクウ)南楊州市長を下水道法違反の容疑で検察に告発した。
李市長は2006年に就任したが、違法な排水は同氏が就任するはるか前から
行われていたことが明らかになった。
地方自治体の首長が下水の違法な排水で告発されるのは初めてとなる。
環境部や漢江流域環境庁などによると、
南楊州市は1993年に建設した和道下水終末処理場第1段階施設と
97年に増設した第2段階施設に、正式な放流口(縦横ともに約1メートル)とは別に
秘密の放流口(縦横ともに約1.5メートル)を1カ所ずつ設け、
市管内から流入した下水を付近のムクヒョン川に垂れ流していた。


ソウル市民汚物飲んでやんのw
ソウルに旅行に行った奴も韓国輸入食材食ったやつもアウトなw

368困った時の名無しさん:2012/08/22(水) 07:31:40.74
韓国のキムチには、大腸菌が入っているよ。。。
369困った時の名無しさん:2012/08/25(土) 19:44:57.55
ネトウヨwwwww
おまえら完全敗北だなwwww
独島は俺達が完全支配してるからなwwwwww
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370困った時の名無しさん:2012/08/26(日) 00:10:43.66
戦後処理で、韓国は竹島を欲しいと言ったが米国が認めなかったという
事実があるのにチョンはアホだな
不法占拠だという自覚があるから国際法廷にも出てこれない三流国
最近調子に乗っているようだけど、サムソンはアップルとの裁判に負けて
数百億の賠償金とか笑えるなw
371困った時の名無しさん:2012/08/26(日) 06:36:03.80
>>370
それ続きがあるで
372困った時の名無しさん:2012/08/26(日) 12:21:16.34
さすがに今回の韓国のことはアタマに来るな
でもキムチはもう少したったら作る。
373困った時の名無しさん:2012/08/27(月) 14:50:18.77
>>372
そうだな。韓国人はクソでも韓国料理は好きだから。
韓国産のは二度と買わないが、自作ならOK。

同様に支那も嫌いだが中華料理は好きw
勿論日本食材使用のな。
374困った時の名無しさん:2012/08/28(火) 11:22:44.47
中華料理はなんでも油でいためるのが胃につらいw
375困った時の名無しさん:2012/08/29(水) 01:25:26.87
烏龍茶はバカにできない
376困った時の名無しさん:2012/08/29(水) 04:17:29.41
うーろん茶をバカにしたことなど一度もねえ
377困った時の名無しさん:2012/08/29(水) 12:14:00.00
加藤茶はバカにできない
378困った時の名無しさん:2012/09/04(火) 09:30:00.65
白菜安かったので漬けてみた。梨が売ってたので梨でやってみた。室温は暑すぎかと思い冷蔵庫で今日が二日目。みんなこの季節にどうしても作りたくなったら冷蔵庫熟成?
379困った時の名無しさん:2012/09/05(水) 12:14:31.09
カプサイシンの取り過ぎに気をつけろよ。
脳が韓国人みたいになってしまうぞよ。
フランスではキムチは危険視されているらしいぞ。

酒・タバコ同様、ほどほどにな。
380困った時の名無しさん:2012/09/05(水) 14:17:02.25
朝鮮半島にあの民族が移り住んで900年ほどな訳だが、
ずっとあの調子で気違いだったらしいぞ。
381困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 11:26:15.38
ではカプサイシンは関係ないのか?
激加羅キムチを作るようになってからせいぜい400年ほどだしな。
382困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 12:28:52.96
>>381
唐辛子を使ったキムチの歴史はせいぜい200年らしい

383困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 23:35:03.84
そうなのか。秀吉の出兵で唐辛子が伝わったと聞いていたのだが、
それがキムチに使われるまで200年もかかったのか。
384困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 00:01:11.71
カプサイシンのお陰で、
気違い具合が少々マシになっててあれだからなw
385困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 05:07:07.05
ドイツのザワークラウトだって相当雑菌が繁殖してるはずだけどな

386困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 09:10:31.37
問題のある雑菌が繁殖していれば腐敗になる
うまく乳酸菌が増殖していれば雑菌を抑えこむ
それが発酵食品
387困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 09:11:33.23
乳酸発酵が進むまでは塩が防腐効果を保つ
下手に減塩してしまうと腐りやすい
388困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 11:45:47.61
激加羅は、旧国名になってて中々ウマイと思った。わざと?
389困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 20:00:35.00
自画自賛w
390困った時の名無しさん:2012/09/09(日) 09:33:16.63
フランスのTV局「Direct 8」の料理紹介「UneTable d?nant Mondiale」が、
1月に放送した韓国料理回が、韓国料理を的確に評価していると話題になっている。
番組冒頭で代表的な韓国料理として「キムチ」「焼肉」「ビビンバ」が紹介されたが、
各料理について仏国内で街頭アンケートを行った結果、以下の様に評価された。

「キムチ」
・辛い  ・生ごみ臭い  ・ヨーグルト(乳製品)が腐った味がする

「焼肉」
・料理ではなく調理法  ・彼ら(韓国人)は屋内でBBQをするの
・ソース(付けダレ)の味しかしない

「ビビンバ」
・彩り綺麗なのにかき混ぜるのが気持ち悪い
・温かかったり生温かったり、料理として可笑しい  ・これはパエリアだ。

全般を通し韓国料理は批判され続け、最後は「韓国料理は原始的。料理とは呼べない。」と評価され番組が終了した。
391困った時の名無しさん:2012/09/10(月) 09:20:33.11
キムチキモティー
392困った時の名無しさん:2012/09/12(水) 18:35:05.66
白丁キムチ
393困った時の名無しさん:2012/09/17(月) 10:57:37.34
そもそも唐辛子は少量使うものだから
394困った時の名無しさん:2012/09/19(水) 11:09:23.53
素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「MENS ガーーデン 」って検索してください♪
395困った時の名無しさん:2012/09/20(木) 06:57:48.63
573 :彼氏いない歴774年:2012/09/19(水) 11:07:30.57 ID:f5g1p2ki
>>571
もともと朝鮮にはう美味で清潔・新鮮な素材がなかったんだよ
だから殺菌・保存に加えて味をごまかすために「進化」したのが朝鮮料理
396困った時の名無しさん:2012/09/23(日) 22:46:00.69
うっむっ
397困った時の名無しさん:2012/09/25(火) 22:56:41.46
!
398困った時の名無しさん:2012/09/27(木) 14:16:46.31
まあ、我々は新鮮・清潔に作ればいいじゃんw
それでも美味しいんだからさ。

不潔にしないと美味しくならないなら撤退だわ・・・
399困った時の名無しさん:2012/09/27(木) 19:23:02.92
キムチは古漬けが美味い
腐らせないよう、また塩辛過ぎないようにするにはテクが必要
400困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 15:35:19.05
テク必要かねえ?

分量をきっちり守れば、毎回美味くなるけどねえ。
401困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 19:42:05.47
最近キムチの食い過ぎで朝鮮人みたいな顔になってきちゃった
402困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:12:43.68
>>401
もとからだろw
403困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:22:25.54
毎回少しずつ違う品種大きさ材料、温度を超えて一定以上の味をコンスタントに出すのはまさに「テクニック」だろう。
404困った時の名無しさん:2012/09/28(金) 22:45:26.29
だよね
たまた美味しく作れても、次もうまくいくとは限らないね
405困った時の名無しさん:2012/09/29(土) 18:41:07.34
池沼の好物  それがキムチ
406困った時の名無しさん:2012/09/30(日) 07:02:32.80
>>401-402
面白いw
407困った時の名無しさん:2012/10/02(火) 18:32:50.18
最近キムチの食い過ぎですぐに頭が沸騰してブレーキきかなくなってきたわ
408困った時の名無しさん:2012/10/02(火) 20:37:08.96
原因はそこじゃないな。
単に血を引いてるだけ。
409困った時の名無しさん:2012/10/04(木) 08:06:20.95
410困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 09:21:22.19
キムチ食べ続けてたら気のせいかチ○ポが短くなってきちゃった
411困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 16:18:47.42
>>410
それは元々だろ
なんでもキムチのせいにしてはいかん
412困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 18:24:34.82
>>410
俺も同じ経験あるわ
キムチやめたら元の20cmに戻ったわ
413困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 18:32:11.46
短小コンプレックスくん 自演乙
414困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 20:12:25.71
唐辛子を大量に摂取する国は短い。
415困った時の名無しさん:2012/10/05(金) 23:40:53.93
例えばどこだ?
朝鮮と、タイ、メキシコとかか?
416困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 01:20:36.65
キムチ冬以来食べてないや。
417困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 04:29:02.74
中学生ですが、キムチ食べるのやめたら偏差値上がりました
418困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 11:20:46.26
キムチ
それは野蛮人の食べ物
419困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:21:58.65
コリアンタウンで買うと、キムチめっちゃうまい
スーパーのまずい
420困った時の名無しさん:2012/10/06(土) 15:58:37.22
ウンコ入れるか入れないかで雲泥の差だからな。
421困った時の名無しさん:2012/10/07(日) 09:03:24.08
キムチ
それはバカの食い物
422困った時の名無しさん:2012/10/07(日) 11:56:57.68
今日の格言
馬鹿になりたければキムチ食え
423困った時の名無しさん:2012/10/08(月) 09:27:37.28
キムチ
それはアホの食い物
424困った時の名無しさん:2012/10/08(月) 13:42:08.66
今日の格言
キムチの道はウンコ道
425困った時の名無しさん:2012/10/09(火) 16:37:02.61
なんか湧いてるな〜
426困った時の名無しさん:2012/10/09(火) 18:12:12.85
2ちゃんも過疎ってキチ害だけが残った感じだね
427困った時の名無しさん:2012/10/09(火) 19:14:15.94
いい得て妙。ほんとだねぇ
428困った時の名無しさん:2012/10/09(火) 22:59:41.05
>>419
プッ
429困った時の名無しさん:2012/10/10(水) 13:29:38.80
白菜自分でつけたりしてたけど物足りなくて、味にインパクトがない・・。
業務用の安いキムチにコチュジャンを入れて、粉唐辛子も入れて、めんつゆ少し入れて
それで充分だった。でも本当においしいと思ったキムチが今まで出会ってないからこれで満足。
スーパーの浅漬みたいなのよりはいい
430困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 12:07:33.35
キムチ、それは野蛮人の食い物
431困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 14:08:47.95
野蛮なのは揺るぎない事実。
432困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 14:25:39.60
寿司の方が余程野蛮
433困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 14:43:42.68
や ばん[0]【野蛮】
(名・形動)[文]ナリ
(1)文化の開けていないこと。未開なこと。また,そのさま。蛮野。「―な風習」
(2)乱暴で礼儀を知らないこと。文化・教養の低さを感じさせること。また,そのさま。そのような人をもいう。粗野。「―な行為」「―な人」
[派生]―さ(名)
[類語]荒荒しい、荒い…
→ 野蛮人

スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010

まさにキムチ国w
434困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 19:53:39.20
>>432
それって韓国人が外国で営業してる「日本寿司屋」のことだなw
435困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 23:27:28.02
やはりキムチってマヌケな食い物
436困った時の名無しさん:2012/10/17(水) 12:06:08.48
在日朝鮮人の家に生まれるとは?


<丶`∀´> < わーい晩ご飯だ!でも何で家の料理はいつも色が真っ赤なんだろう・・・?

<丶`∀´> < 友達に聞いたけど、他所の家では誰もキムチを漬けてないって言ってるよ?

<丶`∀´> < 親戚の結婚式に行ったら、みんな不思議な服を着ていた。なんでウエディングドレスじゃないの?


母 「それはあなたが朝鮮民族だからよ。」


<丶`Д´> < ・・・・

<#`Д´> < ファビョーーーーン!!! グレてやるニダ!
437困った時の名無しさん:2012/10/18(木) 10:56:09.43
変なのが沢山湧いてるが、俺も南北朝鮮政府と南北朝鮮人は嫌いだが、キムチは切り分けて考えようぜ?

中共が許せなくたって、中華料理は美味いだろ?そんな書き込みしてるようじゃあ、日本が気に入らない
からと日系企業を襲撃してる支那人とメンタリティが変わらんぞw

これを最後の警告としておく。以降は完全無視に入ります。

さて、そろそろ白菜・大根の季節だな!生姜も収穫間近だ!
皆、準備は良いか??
438困った時の名無しさん:2012/10/18(木) 13:05:53.28
ウンコの用意がまだできていません。
439困った時の名無しさん:2012/10/18(木) 15:45:43.05
>>437
中華料理と韓国料理をいっしょにすんなよw
440困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 10:39:20.88
>>437
アンニョンハセヨ〜
441困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 11:56:49.86
>>437
生姜もキムチに使うの?
442困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 19:07:40.69
ヤンニョムペーストに生姜は要るだろ。
443困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 20:59:42.62
生姜使うの知らないなんて、あまりにも自己流過ぎるだろw

そんなだから、時により腐るとか美味くできないとかホザく羽目になるんだよw

アレンジするのはある程度基本押えてからにしようぜwww
444困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 21:09:51.65
前々日から具材を食い続けろ。
445困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 23:32:30.85
>>444
すみませんが、何を言いたいのかもう少し詳しく説明して頂けませんか?
446困った時の名無しさん:2012/10/19(金) 23:48:49.22
出した物を白菜に挟み込みながら塗り込むんだから、
二日くらい前から仕込んどかないと、
別の物が混じっちゃうじゃん。
447困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 01:20:59.26
ああ、それ系か。
448困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 02:44:56.65
>>443
エラソーだなw
お前が生姜を使いたければ使えば良いが
決して必須じゃないし、使わないキムチレシピのほうが普通だ

勘違いしないように
449困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 06:39:32.80
>>444
すみませんが、何を言いたいのかもう少し詳しく説明して頂けませんか?
450困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 13:24:40.06
昔から最高のヤンニョムは腹の中で混ぜ合わせろと言われている。
451困った時の名無しさん:2012/10/21(日) 14:05:03.46
キムチならmangowormsでyoutube検索すれば幸せになれる。
452困った時の名無しさん:2012/10/23(火) 12:51:28.58
キムチはオワコン
453困った時の名無しさん:2012/10/24(水) 08:27:50.32
俺のワンポイントはスルメ。でも結構みな使ってる?
454困った時の名無しさん:2012/10/25(木) 15:48:31.68
寄生虫とかウンコをレスしてる奴、それは「韓国本場キムチ最高!」って言ってるところに
投下しないと効果ないのでは?

ここは、そのような事実を分かった上で、安全な食材を自分で集めて手作りする猛者が集う
スレなんだから、全くもって無意味だと思うのだが・・・

>>453
スルメは使ったことないが、効果はありそうだな。
乾燥海老砕いたものとか、煮干なら試したことがあるが、美味しかった。
455困った時の名無しさん:2012/10/25(木) 17:14:54.66
スルメは使ったことないけど、いい味が出そう。
私はセリを入れるのがワンポイントっていえばワンポイントかなー
ニラやねぎだけより、香りがよくなる
456困った時の名無しさん:2012/10/26(金) 07:01:54.97
453です。今回のスルメ入りキムチは子供のために唐辛子を減らしたら浅漬け風になった。
ニラは買い忘れた
セリとか匂いキツい系の野菜は面白そうだね。
457困った時の名無しさん:2012/10/28(日) 20:14:26.59
キムチはばかの好物
458困った時の名無しさん:2012/10/31(水) 11:21:45.28
>>457
確かにカプサイシンの摂りすぎは、良く無さそうだな。
一日3食365日食べていれば、脳に影響があるかもしれん。

まあ、有害といえばそれはカフェインもアルコールも同様だ、キムチも
嗜好品として、ほどほどにな。
459困った時の名無しさん:2012/11/02(金) 09:28:24.46
>>457
その通り
460困った時の名無しさん:2012/11/10(土) 00:19:25.87
>>454
そんなまともな判断ができる奴はああいう書き込みはしないだろうよ。
まあ何が楽しくてああいう発言者自身を貶める書き込みをするのかは理解不能。
さて明日は白菜が干せるかな。
461困った時の名無しさん:2012/11/10(土) 00:44:39.47
キムチづくりはじめたの?
462困った時の名無しさん:2012/11/12(月) 14:54:16.48
自家製の大根、ニラ、生姜、大蒜等を入手したので仕込むぞ!
白菜はまだもう少し掛かるそうです。
関東在住。
463困った時の名無しさん:2012/11/12(月) 15:08:42.29
446の本格的な作り方で
464困った時の名無しさん:2012/11/13(火) 11:23:02.80
だ、大蒜?
465困った時の名無しさん:2012/11/13(火) 16:14:38.96
お、大蒜?
466困った時の名無しさん:2012/11/13(火) 21:03:01.41
テ、大蒜?
467困った時の名無しさん:2012/11/14(水) 23:58:31.90
>>462
日本人?
468困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 14:55:10.63
日本人だ!
大根、ニラ、生姜、大蒜等って普通に日本で栽培されてるでしょ(笑)

日本人かどうか疑わしいのは>>466かな(笑)
469困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 17:24:26.25
野沢菜のキムチ作って
470困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 17:50:19.35
>>467
日本人でも、韓国人のDNAが濃い人なんでは?
まともな日本人ならキムチなんて好物にはしない
471困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 18:28:41.59
アミが古いんだけど、今年のキムチ漬けに使って平気かな
味見したら、ものっっっすごいしょっぱくて、まったく悪くなってる気はしないです
472困った時の名無しさん:2012/11/16(金) 23:03:55.86
16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 23:42:19.70 ID:Z9Hmkz/P0
中国と韓国のサムゲタン、どうして差がついたか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/11/15(木) 23:33:32.09 ID:aoF5LujN0
中国のサムゲタン(参鶏湯)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3623991.jpg

韓国のサムゲタン(餌)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3624019.jpg
473困った時の名無しさん:2012/11/17(土) 16:17:11.17
トンスル
474困った時の名無しさん:2012/11/17(土) 16:55:20.72
焼いたウンコを入れるんだってなw
475困った時の名無しさん:2012/11/19(月) 04:37:38.56
>>471
冷凍庫保存してたんなら大丈夫だろうけど、冷蔵は痛んでる可能性あるかも。
そして、塩辛、特にアミは、塩の代わりに使うぐらいだから、レシピ通りに入れるんではなく、
あくまでも塩味を見ながらの分量になりますのでご注意を。
476困った時の名無しさん:2012/11/19(月) 10:00:00.72
>>474
マジ?!
477困った時の名無しさん:2012/11/19(月) 21:11:18.21
>>471
たぶん大丈夫
少し変色しかけたのでこないだやったがまったく問題なかった
あの塩分量、繁殖できる腐敗菌がいる気がしない。
478困った時の名無しさん:2012/11/22(木) 01:00:09.90
これは朝鮮人らしい動画
http://www.youtube.com/watch?v=P6ATLI8RxOk
479困った時の名無しさん:2012/11/22(木) 11:28:57.98
カクテキ仕込んで4日だが、楽しみで待ちきれない!
もう食っていいかな?
480困った時の名無しさん:2012/11/22(木) 11:30:06.41
ああ、良いぞたくさん食え
481困った時の名無しさん:2012/11/22(木) 16:48:47.34
食えないことはないが、まだ浅漬け状態だぞ。

酸っぱ系超熟成キムチがお望みなら、最低でも1週間、できれば2週間
待たないと駄目だ。
482困った時の名無しさん:2012/11/26(月) 15:58:46.08
食ったぞ、うまかった。
483困った時の名無しさん:2012/11/27(火) 19:35:33.24
カクテキってどうやって仕込むのかな
484困った時の名無しさん:2012/11/29(木) 06:35:17.87
「キムチとシメジの炒め物」
一手間加えるだけの簡単レシピです。

http://www.cccooking.com/index/kimutitosimezi.html
485困った時の名無しさん:2012/11/29(木) 12:22:16.71
キムチ作りに詳しい方にお聞きしたいです

今ある材料
白菜・塩・粉唐辛子・出し昆布・ナンプラー・イリコ・ニンニク・生姜

りんごやアミの塩辛がないんですけど、この材料で美味しいキムチが作れるでしょうか?
486困った時の名無しさん:2012/11/29(木) 14:20:30.89
>>485
446の方法ならできる。
487困った時の名無しさん:2012/11/29(木) 22:32:31.07
>>486
ありがとうございます
冷蔵庫の奥の方からイカの塩辛が出て来ました。
488困った時の名無しさん:2012/12/01(土) 01:48:03.92
>>487
ようやくまともなキムチの話ができるようになり嬉しい。
アミは塩辛で代用可能と思うが塩分追加したほうがいいかも。
リンゴはいまだになぜキムチに入れるかわからんが、100円出し買うか、この季節のもっと安い果物があれば 挑戦しレポートして欲しい。
俺はスルメでレポートしたぞ。
489困った時の名無しさん:2012/12/01(土) 02:05:32.69
ウンコを白菜に塗りたくる季節だね。
490困った時の名無しさん:2012/12/01(土) 14:07:01.79
>>488
アドバイスありがとうございます、塩分を少し足してみます
リンゴの代わりにミカンならあるのですが。。
ミカン入りのキムチ・・・ちょっと怖いですがレポート頑張ってみます!
491困った時の名無しさん:2012/12/01(土) 21:16:28.64
ww

りんごでなければナシあたりでそ
ミカンとかキムチ自体作ったことないなら入れるなよw
492 ◆1t98deumW. :2012/12/02(日) 23:07:55.70
unkoireru 
493困った時の名無しさん:2012/12/03(月) 08:36:26.92
みかんやめとけって。リンゴくらあ100円ちょっとで買えるだろ?缶詰めでもいいだろ?
494困った時の名無しさん:2012/12/03(月) 14:58:51.46
缶詰じゃ意味ないだろw
495困った時の名無しさん:2012/12/03(月) 23:17:00.99
缶詰は発酵せんだろwつか、りんごの缶詰なんて知らんぞ。
496困った時の名無しさん:2012/12/04(火) 13:03:35.97
>>485
ニラ・細ネギ・大根の刻んだのも入れると良いぞ。
それと、玉葱や長ネギの摩り下ろしたものも。

リンゴ・梨がどうしても無いなら、その分砂糖を増やすしかないと思う。
497困った時の名無しさん:2012/12/05(水) 01:26:11.00
ニラ、ネギ、セリがおすすめ!!
あとリンゴはいれたほうがおいしいよね。自然な甘みが出るから
柿をいれる人もいるみたいだけどやったことはないです
498困った時の名無しさん:2012/12/05(水) 01:29:14.11
糖分は餌
499困った時の名無しさん:2012/12/06(木) 04:26:45.70
この時期、柿もいいよ。千切りで。
500困った時の名無しさん:2012/12/06(木) 13:39:29.60
だから糖分は菌の餌だから、つらつら挙げなくても甘ければ何でもいいって。
501困った時の名無しさん:2012/12/07(金) 20:18:51.53
夏に冷凍保存しておいたスイカもいいぞ。
502困った時の名無しさん:2012/12/09(日) 07:33:13.98
だから糖分は菌の餌だから、つらつら挙げなくても甘ければ何でもいいって。
503困った時の名無しさん:2012/12/11(火) 15:48:55.61
冷凍保存しておいた桃もいいぞ。
504困った時の名無しさん:2012/12/14(金) 10:42:31.96
だから糖分は菌の餌だから、つらつら挙げなくても甘ければ何でもいいって。
505困った時の名無しさん:2012/12/14(金) 10:50:01.59
やわやわになった柿もいいかな?
506困った時の名無しさん:2012/12/14(金) 13:35:56.39
ラムネ菓子も良さそうだ
507困った時の名無しさん:2012/12/15(土) 21:55:44.10
ラ・フランスはどうでっしゃろ?
508困った時の名無しさん:2012/12/16(日) 00:07:37.39
ラフランスは大量に入れたら香水っぽい香りになりそうだね
ちょっとならどうってこたーない
509困った時の名無しさん:2012/12/17(月) 13:00:45.81
>>505
>>507
だから糖分は菌の餌だから、つらつら挙げなくても甘ければ何でもいいって。

>>506
ラムネ香料臭いキムチでも良いなら、それでも良かろう・・・
想像しただけで吐き気がしそうだ(笑)
510困った時の名無しさん:2012/12/24(月) 14:32:40.34
やっぱり自作に限るね。

565:名無しさん@13周年 :2012/12/24(月) 11:47:10.24 ID:DZQFQ9xk0

ーFDAからの警告ですー
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
Consumers should dispose of molluscan shellfish from Korea and any products made with molluscan shellfish from Korea.
消費者は韓国から来た海産物はどんな商品だろうと廃棄してください
A comprehensive FDA evaluation determined that the Korean Shellfish Sanitation Program (KSSP)
no longer meets the sanitation controls specified under the United States’ National Shellfish
Sanitation Program. The FDA’s evaluation found significant deficiencies with the KSSP including
inadequate sanitary controls, ineffective management of land-based pollution sources and detection
of norovirus in shellfish growing areas.
FDAは、韓国の衛生管理は、アメリカの基準に達しておらず、不適当と決定しました。
衛生管理、陸における汚染への対処方法、貝類生域でのノロウィルス検地方法、
そのすべてにおいて重大な欠陥があります。
Although the heat treatment that canned products undergo should eliminate the risk of norovirus,
the contents of the cans of molluscan shellfish from Korea are still considered not fit for human food
because the products were harvested from waters subject to human fecal contamination.
缶詰は加熱処理で通常ノロウィルスは取り除かれるのですが
それでも韓国産の缶詰は人の食べ物としては不適と考えます
だって人のうんこで汚染されてる海で取れたんですよ
511困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 06:54:09.69
注意喚起あげ

701 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/25(火) 01:33:00.66 ID:l7nHZqnN0
【厚労省の対応】
>輸入届出がなされた場合には、輸入者に対し、積み戻しを行うよう指導願います。

なんじゃこれ!
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/other/2012/dl/121206-01.pdf

食安輸発1 2 0 6 第4 号
平成2 4 年1 2 月6 日
各検疫所長殿
医薬食品局食品安全部監視安全課
輸入食品安全対策室長
( 公印省略)
韓国産食品の取扱いについて
今般、韓国国内において、ノロウィルスによる食中毒が発生し、韓国食品医薬
品安全庁が調査した結果、下記製造者によるキムチが原因であることが判明し、
当該製造者が製造した食品について回収を行っているとの情報を入手しました。
つきましては、下記製造者が当該期間に製造した韓国産食品の輸入届出がなさ
れた場合には、輸入者に対し、積み戻しを行うよう指導願います。

製造者:SEO-ANDONG NONGHYUP PUNGSAN KIMCHI FACTORY
(西安東農協・豊山キムチ工場)
製造年月日:平成24年11月9日〜同年12月4日
512困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 12:20:28.19
韓国のうんこネタって、嫌韓厨やネット右翼のいわれ無き攻撃かと思ってたが、
FDAのサイトに明確に糞便汚染と書かれてるのはショック・・・
513困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 12:21:56.26
まあだが、俺達は頑張ろうぜ。

なんてったってこのスレは、自作を目指す者たちが集うスレだしな。

安全なキムチを自作し、なぜかメディアから韓国の真実の情報が遮断
された周囲の人間を啓蒙しよう。
514困った時の名無しさん:2013/01/01(火) 01:57:06.62
さくらんぼはどうでつかね?
515困った時の名無しさん:2013/01/09(水) 11:38:19.64
最初の塩漬け(水抜き)をしっかりやらなかったので、水が
沢山出てビショビショになってしまい、あまり美味くない!!

今後の教訓としよう。
516困った時の名無しさん:2013/01/09(水) 13:20:42.20
その前の天日干しは?
517困った時の名無しさん:2013/01/10(木) 06:34:39.71
>>515
で、具体的に何が不十分だったのかわかってるの?

>>516
それは直接関係ないよ
天日干しは白菜に甘味を与えるけど、極端に水分を減らすわけではない
518困った時の名無しさん:2013/01/15(火) 14:28:29.51
その後、キムチ容器の蓋開けっ放しにして冷蔵庫入れてたら
水分が蒸発して濃縮され、丁度よくなってきた。

冷蔵庫は臭いが(笑)
519困った時の名無しさん:2013/01/19(土) 21:59:37.28
そうそう。乾燥させた白菜はウゴジと言って、テンジャンチゲに入れては食べるけど、
単純に日本の白菜の水分を抜いてキムチつけりゃいい訳ではないよ。
大根にも同じことが言える。ここの住民は韓国産を拒んでるのかもしれないが、
一度韓国でムー(韓国の太い大根)食べてきてみ。そしたらまったく土壌が違うということが分かるから。
日本の土壌では、韓国の大根を植えても、日本の大根と変わらなくなってしまうんだって。
520困った時の名無しさん:2013/01/19(土) 23:12:00.73
それはその大根に限った話ではない
521困った時の名無しさん:2013/01/21(月) 12:06:04.50
日本産原料で作ると韓国の物とは異なるものが出来上がるのは皆さん
とうに承知ですよ。

韓国産の食べ物を食べるのは、その差異を喜んで受容する程に高リスク
なのです。
522困った時の名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:43.81
何のリスク?
523困った時の名無しさん:2013/01/28(月) 00:36:15.37
.


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    キムチは人間が食べるものではない    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


.
524困った時の名無しさん:2013/02/01(金) 00:13:06.40
■■■拡散!■■■緊急事態!国民VSマスゴミ!バイオテロとの戦い!■■■拡散!■■■

【拡散】総統閣下は韓国のバイオ・テロにお怒りです【拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19911639

フジTVとくダネ、TBSひるおび、日経、韓国にノロウイルス無し→捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
【在大韓民国日本大使館】 韓国集団食中毒 流通販売禁止「キムチ類」「地下水」からノロウィルGII/4検出公表
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
ノロウイルス遺伝子型GII/4の発生動向と特徴 (国立医薬品食品衛生研究所)
http://www.nihs.go.jp/fhm/fhm4/fhm4-nov015.html
フジテレビ「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いで病院に行くな」【感染源を特定させないニダ!】
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行くな」本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」フジTVとくダネを完全否定!
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&amp;amp;d=1207&amp;amp;f=national_1207_008.shtml
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&amp;amp;f=national_0601_195.shtml&amp;amp;y=2011

韓国産食品 監視室 8 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359612465/
【食べ物関連チラシ】
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/sets/72157629569140136/

★Googleニュース検索【食中毒】★全国でノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散】(最近はノロ被害さえも報道しない自由を行使!)
525困った時の名無しさん:2013/02/06(水) 12:06:10.51
>>523
「韓国産の」を付け加えてください。
原料を厳選した自家製キムチなら何の問題もありません。

キムチの発酵や臭いがイヤというなら、例えば納豆を拒否している
欧米人のような、単なる偏狭な人間ということになります。
526困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:13:50.80
相手にしないほうがいい
527困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 01:35:58.77
★フランスがキムチを「有毒食品」に認定★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1117542844/
528困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 10:59:51.79
カプサイシンが有害なのは承知なんだよ!!
だがそんなのはアルコールだって同じだろ?
酒板でイチイチ、飲みすぎは危険とか繰り返し投稿するのか?
嫌韓キチガイよ、去ね!!
529困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 12:38:04.20
.


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    キムチは人間が食べるものではない    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


.
530困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 17:47:08.41
キムチは韓国人をおとなしくさせる為の薬である。
531困った時の名無しさん:2013/02/07(木) 18:39:19.03
.
          ここは重要だから忘れないように!

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
          || キムチは人間が  。  ∧_∩  
          || 食べるものではない \( ゚∀゚ )  
          ||_________  ⊂ ⊂ )  
  ∩ ∩   ∩ ∩    ∧ ∧      | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∩ ∩   |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∩ ∩  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∩ ∩_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
532困った時の名無しさん:2013/02/12(火) 11:49:40.33
市販のキムチ、スーパーで売ってるキムチ、でお勧めってある?
533困った時の名無しさん:2013/02/12(火) 13:51:55.90
犬猫の糞便や虫の卵入りって事なら、
韓国産を選べば入ってるんじゃないかな。
534困った時の名無しさん:2013/02/14(木) 11:14:04.35
>>532
中国・韓国輸入キムチ以外の、国産品がお勧め。
ただし本場のキムチとは似ても似つかないマイルド過ぎる味が難点。

本格キムチでお勧めは・・・無い。
材料を厳選して自作するしかない。
レシピは世に幾らでも溢れてるし、このスレにも。

駆虫薬とセットで摂るなら、韓国産キムチでもOK。
535困った時の名無しさん:2013/02/14(木) 11:15:34.84
近況報告だが、白菜1.5kg、大根500g分でそれぞれキムチ・
カクテキを漬けた。

唐辛子粉もなくなってきたし、今年最後かな・・・あるいはあと1回か。
536困った時の名無しさん:2013/02/14(木) 12:14:29.41
.


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    キムチは人間が食べるものではない    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


.
537困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 00:39:06.04
キムチ作りにイワシエキスとカナリエキス
どっちを入れるのが好みか教えろください
538困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 00:55:02.15
Human waste extract
539困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 14:46:32.09
なあなあ、自作キムチの発酵とめるために火入れしたやついる?
効果あるんじゃないかと思うんだが。
540困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 16:27:06.98
>>532
極キムチてやつ
某シェフプロデュースのやつではないよ
会社名からして在日さんなんだろうけど
酸っぱすぎではなく美味しい
541困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 18:44:16.34
カズがCMにでてる、こくうまってキムチ美味いの?
まあ、美味いんだろうね。
あのレベルのを作れるレシピがあるなら知りたい。
542困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 19:48:59.27
>>540
http://www.kanesima.com/lineup02.htm
カネシマのですか?
543困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 20:25:10.95
>>539
何度ぐらいで?
発酵は止んでも、温度によっては熱が通って味が変わってしまいそうな・・・
長期保存するときは凍らせてる。
544困った時の名無しさん:2013/02/15(金) 22:23:15.29
どぶろくは65度の火入れで乳酸を死滅させる。
キムチではググっても出てこないからダメなのかな
545困った時の名無しさん:2013/02/16(土) 00:06:32.44
.

    )  )  )
   (  (  (  ← キムチを食べた後の口臭
     人    
    (;;;;;;;;)   
   (;;;;;;;;;;;;;;;;) 
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
546困った時の名無しさん:2013/02/16(土) 09:46:03.37
>>542
そうこれこれ
暖かいとこにおいてたら酸っぱくなったがw
甘味と酸味と辛味があっておいしかった
難点は高いのに量が少ないからすぐなくなること
547困った時の名無しさん:2013/02/16(土) 12:26:23.39
キムチは超汚染人の食い物
548困った時の名無しさん:2013/02/16(土) 14:20:54.15
>>546
どうもです。
549困った時の名無しさん:2013/02/27(水) 19:11:02.54
インフルエンザ予防に効くというR1ヨーグルトを混ぜて仕込んでみた。今夜試食予定。
550困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 14:37:27.69
ホルモンカクテル乙。

初めて自作キムチのつもりで白菜塩漬けしてたけど、これ見てそのまま白菜漬けとして食べることに決めた。

【韓国問題】 朴大統領 「日本は歴史を直視せよ。加害者と被害者の立場は、1000年経っても変わらない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362114009/
551困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 01:25:00.48
549です
R1ヨーグルト入りキムチ 大成功でした。
ちなみに今回は『まずくならない』が成功の定義。
552困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 10:21:09.08
.

犯流【グロ注意】韓国食品の危険性 異物混入 まとめ

http://www.youtube.com/watch?v=kQDhO3zdc2Y


.
553困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 12:09:48.03
韓国食材100%排除したいんで、イカ・アミの塩辛(アミノ酸源)の
代用として、煮干粉+鰹節粉(+魚醤)を入れてみたが、結構旨くなったぞ!

ついに我が家の手作りキムチは、ごく一部魚醤がタイ産ナンプラーである
以外は、全て韓国産を排除し、日本国産にすることに成功した!
554困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 17:53:00.61
やっぱりオモニの自家製トンスル(糞尿)ブレンドキムチが最強でしょ?
555困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 23:01:46.64
イカ、アミの塩辛は別に日本のもが主流じゃん?韓国在住でもない限り。
ちなみに日本産の魚醤は、いしるっていうのがあるよ。
556困った時の名無しさん:2013/03/14(木) 04:00:35.18
しょっつるの方が求めやすいんじゃない?
557困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 14:43:35.95
いや、日本の魚醤は普通の醤油と比べてメジャーでないので高い。
ナンプラーの方が外国食材店で安く買える。

まあ、100%日本産に拘ってるわけじゃなく、韓国産0%に拘ってるので、
安いナンプラーで十分です。
558困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 15:20:22.22
>韓国産0%に拘ってるので

キムチは韓国の伝統料理なのに、この悲しい一言、笑える。
しかし全ては韓国人自身が招いたことで、韓国の痛いところを突いた一言だな。
559困った時の名無しさん:2013/03/15(金) 23:38:26.40
ナンプラーなんてイワシを塩漬けにしとけば出来るだろ
自分で作れよ
560困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 17:03:11.25
本気で言ってるのか・・・?

腐らせるリスクと、うまく出来たとしても、あの悪臭の中、ドロドロの
物体を固体とエキスに分離する作業の手間と苦痛をご存知か?

そこまで手作りに拘る必要は無いように思う。

言い出せば、塩は海から取って来い、砂糖はサトウキビの栽培を始めよ、
とキリがないからな。
561困った時の名無しさん:2013/03/18(月) 18:38:48.66
バカじゃねーのコイツ
562困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 13:28:11.41
だな。
限度を知れ。
563困った時の名無しさん:2013/03/19(火) 17:54:30.42
いいじゃん、そんなけなさんで、いわしエキスも作ろうぜ。
564困った時の名無しさん:2013/03/21(木) 01:58:59.61
タイの衛生事情もヤバくないのか?行ったことないけど。
565困った時の名無しさん:2013/03/21(木) 05:54:55.17
お前らしったかしてデタラメなこと言っていないでもっとキムチについてちゃんと知れよ
わからないくせになめているだろ

きちんと作っていたらナンプラーで本当に良いかどうかわかってくるはずだし
ヨーグルトを入れるなんて愚の骨頂
手作りするのなら我流でやみくもにやらないで、まず美味しいキムチとはどんなものか
自分の舌で感じてきちんと知った上で、それの再現を目指せ

まずは見本となる、きちんと作られたキムチを探すことからはじめるべきだな
566困った時の名無しさん:2013/03/23(土) 21:23:44.92
そんなん、韓国の白菜も大根も手に入らないんだから、全てが違うに決まってるだろ。
567困った時の名無しさん:2013/03/24(日) 11:01:07.79
>>566
韓国の白菜は白菜でないのか?、韓国の大根は大根でないのか?
日本産との差なんてお前のデタラメな作り方の振れからするとたいした問題ではない

まずきちんとしたキムチを作れるように勉強しろ
自分なりに工夫を加えるのはそのあとだ
それをせずに中途半端な知識と我流でトンチンカンなものを作ってしまっているのに
気づかず、おまけに自画自賛するから、読んでいてキモい以外の何でもない
568困った時の名無しさん:2013/03/24(日) 13:23:29.40
韓国は未だに発酵前の人糞を肥料にしてるんだってねw
569困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:35:24.12
きちんと作られたものを探したいのは山々だが、そうなると韓国本国で
手に入れるか、在日韓国人から入手するしかないので、信用できる相手が
いない俺には難しそうだな・・・
570困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 16:45:30.50
Q:風呂を入らないのはなぜ?
A:菌の繁殖させるためだよ

Q:菌の繁殖させるとどうなる?
A;キムチで発酵をおいしくなるだよ

Q:発酵をおいしくなるのだどうして?
A:体を発酵してキムチがうつるだよ
571困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 12:38:45.67
韓国産食品に排泄物成分や寄生虫が混入していた事件は事実だが、
韓国がそのイメージ一色で語られるのが悲しいな。

日本でも、吉兆が料理の使い回しをしていたが、だからといって
日本の飲食店全てがそうしているわけではないのだから・・・

韓国にも、良識を以って作られた製品はある。
572困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 14:26:30.32
◆客が残した料理(残飯)の『使いまわし』が認められた食材◆
(1)サンチュ、レタス、生ニンニク、パセリ、エゴマの葉、ミニトマト、他生野菜など
  タレにつけたり、調理されておらず洗えば済むもの
(2)バナナ、ブドウ、皮がむかれていない果物、エンドウ豆、皮をむいていないウズラの卵など、
  皮がむかれてないものや他の食材に接触していないもの
(3)キムチやカクテキなど
  ふたがついた容器に入り、客が摂取した分だけ量が減ったもの
573困った時の名無しさん:2013/04/04(木) 19:08:11.64
春大根もうすぐ取れるしカクテキ仕込むか!
574困った時の名無しさん:2013/04/07(日) 14:04:33.41
ポリ袋漬けのすすめっていう本に自家製キムチの作り方があるよ。

清清しいのが朝鮮・韓国とはひと言も書いてないこと。
他のページにはスペインロシアと国名出てくるのだが。

材料も唐辛子はただの粗挽き唐辛子。
韓国唐辛子とは書いてない。

白菜大根きゅうりのキムチとその応用レシピがある。
これから作ってみる。
575困った時の名無しさん:2013/04/07(日) 18:41:38.83
36頁〜ですね。
576困った時の名無しさん:2013/04/07(日) 23:32:24.80
そうそうw

最後に載ってるイカの塩辛使って漬けてみた。
三つ葉とニラで。

自家製ってさわやかでいいねー。
もう市販品買わないと思うw
薬念作っておけばいつでも作れるね。

まだ浅漬け状態だけど味はいいよ。
唐辛子は少なめでよかった気がする。
でも時間経てばいい感じになるかもしれない。
577困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 00:09:02.35
桃屋のキムチの素って馬鹿にしてたけど、使ってみたら意外とうまかったw
まあでも、1から作る過程が楽しいから今後もちゃんと作るけど
578困った時の名無しさん:2013/04/14(日) 10:52:30.48
キムチの漬物としての良さは、きちんと発酵させるところにある

韓国にも浅漬けキムチやろくに発酵させないキムチもあるが、別カテゴリーだったり
無料でおかわり自由の、コストをとにかく下げないといけない付け合せ用安物キムチだったりする

韓国産唐辛子がどうのとこだわっている奴
イカの内臓が入っている日本のイカ塩辛を使う奴
酸味料の酸っぱさで作る桃屋のキムチもどきをうまいという奴

100%は否定しないが、キムチにこだわるのならまずちゃんとしたキムチの味を知れよ
よくある、日本で売られているプラボトル入り韓国産キムチはほとんどがダメだ
あれは厳密にはキムチとは呼べない日本のキムチを真似して韓国で作ったもの
韓国産に騙されるな
579困った時の名無しさん:2013/04/14(日) 15:27:49.90
ここで叫ばれても
580困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 00:43:56.21
キムチも含め、テンジャンチゲやら赤いチゲやら食べてるうちに、腎機能が低下してきた気がするんだ。
大量に食べる人は要注意だよ。悪いことは言わない。キムチなら日本のお漬物程度に留めておいた方がいい。
581困った時の名無しさん:2013/04/15(月) 01:29:57.05
はい池沼発見
582困った時の名無しさん:2013/04/17(水) 00:15:12.36
自己申告してどうするw
583困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 22:46:15.03
>>580
カプサイシンが多いから食べて運動すれば代謝が活発になるし、塩分も排出されるんだが
運動不足の人間は食べ過ぎに注意だな
584困った時の名無しさん:2013/04/20(土) 05:14:02.04
そろそろ白菜が手に入りにくくなった。
キムチのメーカーは年間を通して入手しているってことは、
冷凍したのとかがあるんだろうな。
一般人はどこで入手出来る?
高冷地野菜としての夏の白菜は別として。
585困った時の名無しさん:2013/04/20(土) 07:35:21.17
>>584
探せばほぼ1年中売っているだろ
但し寒い季節のほうが安いし、甘味や旨味が多い

> 白菜の作型は、夏まき、秋まき、春まきに三大別され、一年中各地で生産されています。
> 四季を通じて市場に出荷されてくる白菜ですが、一年を通しての生産量を見ますと、首都圏と言う膨大な台所を
> 間近に抱えた茨城県がトップを占めています。季節別に見ますと、春取り白菜は茨城、千葉。夏白菜は高冷地の
> 長野、山形、北海道。秋白菜は茨城、千葉、群馬、山形から出荷され、冬白菜の最盛期には関東では茨城産、
> 暖地ものでは兵庫、愛知などが主です。
ttp://todo-ran.com/t/kiji/11662

冷凍すると細胞が崩れるから、普通に考えたら生白菜をするよりキムチをしたほうが良いが、これを逆手に取って
新技術で作っている可能性もある
キムチは通常は塩による浸透圧と重石で時間をかけて下漬け(細胞破壊)をおこなうが、冷凍により無塩でまんべんなく
出来る可能性があり、冷凍保存と合わせれば一石二鳥

ちなみに最近は野菜をわざわざ冷凍して細胞破壊させ、煮込みや炒めを早くする時短テクが流行っている
たとえば玉ねぎを飴色になるまで炒めるには30分以上かかるが、一度冷凍したものを使えば10分で出来る
586困った時の名無しさん:2013/04/22(月) 12:36:27.99
>たとえば玉ねぎを飴色になるまで炒めるには30分以上かかるが、一度冷凍したものを使えば10分で出来る

そうなのか!
それは良いことを聞いた。
カレー作りが楽になりそうだ!
587困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 02:30:13.47
レシピじゃないし、ちょっとチラ裏的だが書かせてくれ。
先日、トライアルのキムチを買ってきた。1キロで398円くらいだったと
思う。安いから期待していなかったが、それなりに美味い。ニンニクのニオイ
がけっこうきついが。
しかしこれ、少し食べると汗が噴き出してくる。香辛料は発汗作用があると
いうが、こんなに少量で汗が出るのは初めて経験した。いったい、どうんな
香辛料を使っているんだろう? 汗は全身からではなく、主として首から上
の、頭皮とか顔から吹き出してくる。
コストパフォーマンスは良いから、それが唯一の欠点かも知れない。
588困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 03:40:31.12
言ってる意味がわからん
辛いもの食って汗が出るのは普通
いままで出なかった方が異常
589困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 12:51:23.86
普通、キムチくらいでそんなに汗が出るか? トライアルのは少量でも
汗が出るから書いているんだが。そうでなきゃわざわざレシピでも
ないものを書かないよ。
590困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 13:04:15.12
香辛料じゃなくてぁゃιぃ添加物じゃね
どうせ中国産だろ?
591困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 23:30:05.46
発汗作用が一番有る香辛料は唐辛子
カプサイシンが多いためだが、ひょっとしてキムチの色に騙されていないか?
「赤ければ唐辛子の量が多いので辛い、そうでなければあまり辛くない」というのは間違い
赤みは辛くないパプリカの粉でいくらでも調節できるし、市販のものでもよく使われている

それと体質や体調、気温、着ている服などによっても発汗効果は変わってくる
水分を十分に取ったあとなら当然発汗しやすい
592困った時の名無しさん:2013/04/26(金) 12:05:34.37
【韓国】新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増。 子供の発病率、7年前より100倍に増加(東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】韓国の凶悪性犯罪、日本の10倍、米国の2倍 〜半分が「集団強姦」で罪の意識皆無(朝鮮日報)
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html
【韓国】 英専門家「韓国には『整形外科医』ではなく『脳手術専門医』が必要」(中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96195
【韓国】20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性(東亜日報)
「1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した」
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
【韓国】韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59857
【韓国】新種の精神障害「危険水準」 (東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」(MBCテレビ)
2chカコ
【韓国】「小中高生36%、精神健康に異常」 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74546&amp;servcode=400%C2%A7code=410
【韓国】ソウル地域の小中高校生25%が"行動障害" (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86557
【韓国】小学生の17%がうつ病の可能性  (朝鮮日報)
ttp://www.chosunonline.com/article/20061030000008
593困った時の名無しさん:2013/05/18(土) 19:50:44.83
>>1
韓国産のキムチと日本産のキムチが全く違う、って
朝鮮人自身が言ってるじゃん

あっちのは日本のキムチより酸っぱくて食えたもんじゃないよ
唾や犬猫の回虫も入ってるし
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200601/17/19/f0045219_17354143.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/321a30eedde81b84857e7b3ce282c8ce.png
594困った時の名無しさん:2013/05/31(金) 22:38:36.70
豚肉にタマネギ、ニラ、もやし、キムチを炒めて
ぶたキムチ完成
ウマーーーーーーーーーーーーーーーーー
595困った時の名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
生牡蠣を一緒に漬け込むレシピもあるけど怖すぎ
596困った時の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
キムチがあれば不味い日本米も美味しく食べれる
597困った時の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
朝鮮のことわざに、
「キムチで尻を拭く」
と言うのがある。

日本人には理解不能。
598困った時の名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
池沼の好物
キ ム チ
599困った時の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
オリジナルキムチ作りたいけど、オモニのツバが入手困難
新大久保行ってもらって来ようかしら
600困った時の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
キムチを食べると、
頭がわるくなるって、
聞いたけど、本当かな。
601困った時の名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
>>600
可能性が無いとは言えないけど
食べる前から頭が悪かった場合のほうが多いと思う
602困った時の名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
キムチブームが去りホンタクブームがそこまで来てる
603困った時の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
*******@@@ ネ兄 @@@*******

おめでとう!!!!!誇らしい韓国 K−poop世界制覇達成!!!!!!

■イギリス: Daily Mail(英語)
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2398130/Ttongsul-bizarre-traditional-Korean-rice-wine-uses-human-POO-heal.html

■インドネシア: Tempo(インドネシア語)
http://www.tempo.co/read/news/2013/08/23/060506703/Ttongsul-Anggur-Beras-dari-Feses-Manusia

■セルビア: TELEGRAF(セルビア語)
http://www.telegraf.rs/zanimljivosti/809182-vino-s-izmetom-mesaju-pice-sa-fekalijama-veruju-da-leci-bolesti-video

■台湾: ETtoday(中国語繁体字)
http://www.ettoday.net/news/20121112/126371.htm

■中国: 新浪時尚(中国語簡体字)
http://fashion.sina.com.cn/d/he/2013-08-22/161020467.shtml

■ドイツ: Ad Hoc News(ドイツ語)
http://www.ad-hoc-news.de/ttongsul-ist-ein-getraenk-das-mit-zugabe-von-reiswein-und--/de/News/31395992

■ハンガリー: HIR 24(マジャール語)
http://www.hir24.hu/elet-stilus/2013/08/21/gyerekurulekbol-keszul-a-del-koreai-csodaszer/

■ベトナム: Nguoi lao dong(ベトナム語)
http://nld.com.vn/20130821045245253p0c1050/ruou-thuoc-tri-bach-benh-lam-tu-phan-tre-em.htm

■ロシア: Воронеж-Медиа(ロシア語)
http://www.voronezh-media.ru/misc_out.php?id=1662
604困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 14:07:59.58
作るのめんどくさくなったので、既製品を買ってきた。

在日企業と思われるが、日本国産原料使用とのことだったので。
605困った時の名無しさん:2013/09/13(金) 17:29:40.45
チョーセンジンのババアの唾が欲しいなら、下朝鮮直輸入のキムチ!
606困った時の名無しさん:2013/09/14(土) 09:55:59.54
国産でもキムチなんか食うなよ

口 臭 い ぞ w
607困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 01:03:00.70
>>604
それ一部ってことだろw
白菜だけとか
608困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 22:16:21.88
在日企業であろうが量産品のキムチはほとんどダメだよ
発酵食品なのに、ろくに発酵させないようにしている

これは、日本人があまり酸っぱいのを好まないことと
賞味期間を長くするため
609困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 22:26:19.97
昔の日本のキムチは、白菜の白漬け(ほとんど発酵していない)に
唐辛子粉を大量に加えたようなものだったが、韓国やマスコミから指摘され変わっていった
発酵しているキムチかどうかの見分け方として、材料にイワシエキスや
アミ塩辛が原材料に使われているかということがよく言われた

その結果、どのメーカーもそれらを使うようになった
しかし、そうすると発酵が進みやすく長く売ることが出来ない
そのため、発酵抑制剤として酢酸(食酢)を加えるようになった
これは原材料には、酸味料とかpH調整剤とか書かれることもある
酸っぱいから発酵によるものかと思うと、そうではなく酢によるものだったりする
610困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 22:53:07.82
日本の量産キムチで、乳酸菌の量にこだわったというものが去年の秋に某社より発売された
料理が得意な人気有名俳優をCMキャラクターにして当初は大々的に宣伝していた
テレビCMもやっていた
この会社のHPによると商品は280グラムのパッケージに乳酸菌を1億個以上プラスしているという
一見とても多いように思えるが、これは本当に多い数字なのだろうか?

ネットでキムチにおける乳酸菌の含有量を調べると、1グラム当たり1億〜数億個と書いてある
多いところでは1グラム当たり8億個というのもある
これからすると冒頭の量産キムチの1グラムあたりの乳酸菌の量は、本格キムチの数百〜
数千分の一しか含まれておらず、呆れるほど少ない

この宣伝はクレームが付いてすぐ引っ込められると思ったが、今も訂正されていない
まあ日本におけるキムチへの認識はこんなもので、かなり低いということだろうね
611困った時の名無しさん:2013/09/16(月) 23:00:36.83
この量産キムチの原材料(HPより)

> 原材料 
> はくさい(国産)、 乳酸菌、 漬け原材料[大根、 赤唐辛子粉、 たん白加水分解物、 糖類(砂糖、 乳糖)
> 長ねぎ、 玉ねぎ、 えび塩辛、 西洋なし果汁、 にんにく、 生姜、 醤油、 食塩、 えび粉末、 かつおぶし粉末
>  かつおエキス、 酵母エキス]、 調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘多糖類、ビタミンB1、 カラシ抽出物、 (原材料の一部に小麦を含む)

先に書いたとおり、発酵抑制剤となる酸味料が書かれている
それにしても手作りキムチに使わない物が多く入りすぎ
まあこれはこの会社にかぎらず、量産キムチでは普通に使われているようではあるが・・・

美味しくてカラダに良いキムチは、自分で作るか、信頼の置ける手作りキムチ屋で買うしかないと俺は思う
612604:2013/09/17(火) 15:40:21.74
やはり作るしかないか・・・
613困った時の名無しさん:2013/09/17(火) 16:37:47.84
キムチなんか食うなよ

チョンコかよ
614困った時の名無しさん:2013/09/18(水) 09:05:30.78
そろそろキムチを作る季節になってきたな
615困った時の名無しさん:2013/09/20(金) 18:38:09.85
ナンプラーは簡単に出来るよ
イワシでアンチョビ作るときに出来る汁がそう
「アンチョビ 頭ごと」でぐぐって出るとこ参考にするといいよ
あと産地気をつけて
616困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 23:45:24.79
>>615
ナンプラーはキムチに普通は使わんだろ
それとアンチョビって料理名じゃなくて魚自体のことなんだが・・・
617困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 05:11:34.40
何言ってんのお前
618困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 07:27:29.54
朝鮮食なんか食うから、アタマがおかしくなっただけ
619困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 06:04:31.60
あんまり発酵しすぎるとホントに生ごみバケツそのまんまのニオイになるからね‥でもそれをサムギョプサルと一緒に焼いて食うと美味かったりする!
620困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 07:28:00.66
チョン食が旨いとかキチガイかよ
糞でも食ってろよお似合いだわ
621困った時の名無しさん:2013/09/25(水) 08:19:56.59
>>619
それは発酵じゃなくて腐敗しているんだろ
622困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 03:39:24.25
>>619のキムチが腐敗していたのか
ゴミの方が発酵していたのか
どっちかだな
623困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 06:52:36.50
お前等の脳が腐敗してるんだよ
チョン死ね
624困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 07:09:52.01
腐敗と発酵は地続きなのだよ 知ってるかな!
625困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 12:21:37.40
人糞を食す生物にとってはそうなんだろうよ
626困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 16:28:41.30
朝鮮キムチの漬け方だけど、
体内での発酵がかかせませんので、
前日、または前々日から仕込みを開始します。
627困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 18:29:24.21
>>624
だからお前は腐敗したキムチを有り難がって食べているのか・・・
628困った時の名無しさん:2013/09/26(木) 22:17:01.50
発酵と腐敗の区別は人間による都合のみ
いかに腐敗させないでうまく発酵させて、旨いキムチを作るかが課題だ
629困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 12:21:10.03
あチョンは国帰って勝手にやれよ
630困った時の名無しさん:2013/09/27(金) 23:40:40.41
魚醤≒しょっつる≒ナンプラー は、手軽なうまみ調味料としてキムチに入れることはよくあります
一緒に千切り林檎か梨を入れるとよい
631困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 03:52:22.28
今は白菜高いからキムチ作る意欲が失せるよ。
業者はよほど安く仕入れているんだろうな。
632困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 10:22:54.58
材料の鮮度悪くてもばれないから何でもやってると思う

いかの塩辛で作ったけど、ナンプラーの方がクセがなくていいかもな
すき焼きで残った白菜使ってみるかな、もらいもんの梨もあるw
633困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 10:24:31.40
>>33
この辺から参考になったは
634困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 10:33:02.38
キムチなんか食うなよ。
チョンの大好物だぜ?!
635困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 13:58:03.65
>>632
イワシの魚醤を使いたければ、素直に韓国産のを使え
使ったこと無いのだろうがナンプラーとは全然違うぞ
こちらのほうがよほどクセがない

地元で手に入らなければアマゾンでも楽天でも普通に売っている

ハソンジョン製 イワシエキス(ミョルチ・エッチョ)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003YYWOWG
636困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 14:13:26.19
キムチに使う主な魚醤は下記の3つ

 1.オキアミ塩辛
 2.イカナゴエキス
 3.イワシエキス

基本的に上から順に上品な味になる
ナンプラーをここに入れると一番下になる

首都ソウル(韓国最北部)ではアミ塩辛やイカナゴエキスのほうが主流
クセが少なく洗練された味のキムチといえる
それに対し、イワシエキスを多用するのは釜山など朝鮮半島南部
釜山はエイの超悪臭料理ホンオフェが有名だが、キムチも臭い傾向がある

クセのないキムチを作ろうと思ったら、イワシエキスやナンプラーを使わず
アミ塩辛を使うべき
637困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 14:43:20.54
イカナゴエキス(カナリエキス)ってホントに使ってる?
個人的には、生臭さは
オキアミ塩辛(セウチョッカル)<ナムプラー<イワシエキス(ミョルチエッチョ)<カナリエキス
だと思うがw
あみの塩辛以外は全部臭い、ってんなら同意w
638困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 15:26:20.27
>>615
ナンプラー(タイの魚醤)を作るのに使われるのは、煮干しに使われるカタクチイワシであって
日本のスーパーでイワシとして売られているマイワシとは種類が違うし、大きさが違う
アンチョビとはカタクチイワシのこと、マイワシはサーディンだから英語でも区別されている

ナンプラーを簡単に作れるなんて言っているが、これは専用の池で身が無くなるぐらい発酵させて作った
ドロドロ液の上澄みだ
作るには悪臭がすごいし、ウジも湧くことが多いく素人が簡単になんか作れない

日本や韓国の魚醤も、小型のカタクチイワシやイカナゴを使うか、きわめて身が分解しやすいハタハタ
などを使っているわけで、マイワシなんかで作ってもろくに発酵しない
同じカタクチイワシを使っても日本や韓国のものがナンプラーに比べあまり臭くないのは、常温発酵の
温度が低いため
日本の魚醤には、ほとんど大豆醤油と変わらないようなものまである
639困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 15:31:47.06
>>637
使ってないで言っているだろ
俺は全部、それぞれ使って作った経験あるし、本場ものも食べた上で言っている
4つの中ではナンプラーが間違いなく一番臭い
ナンプラー自体はとても好きな調味料だが、キムチには向かないというか
使ってもあくまで代用品だ

カナリはかなりポピュラーだぞ
640困った時の名無しさん:2013/09/28(土) 15:46:26.82
ほれ

アッシ カナリエキス1kg
ttp://www.assifood.jp/item/%EF%BD%B1%EF%BD%AF%EF%BD%BC%EF%BD%B6%EF%BE%85%EF%BE%98%EF%BD%B4%EF%BD%B7%EF%BD%BD

> 商品特徴
> ・カナリエキスは、イカナゴ(玉筋魚)で作るエキスです。
> ・イワシエキスに比べて淡白ですっきりとした味と生臭さがあまり無いのが特徴です。


よって以下が正しい >>637は明らかに間違い

 臭くない順

 1.オキアミ塩辛 > 2.イカナゴエキス > 3.イワシエキス > 4.ナンプラー
641困った時の名無しさん:2013/09/29(日) 08:28:27.72
ドイツのザワークラウトはキャベツを刻んで塩漬けし、乳酸発酵したもの
酸味はすべて発酵によるもの (但しインチキ品はキャベツの酢漬け)

キャベツでキムチを、白菜でザワークラウトを作ってみても面白いかも
642困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 17:35:47.02
キャベツのキムチはなぜか上手に醗酵しない
643困った時の名無しさん:2013/09/30(月) 21:21:06.03
>>642
どうだめなの? やり方次第だと思うが・・・
644困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 02:54:18.57
>>643
韓国人に言わせると、白菜より固いから、白菜より水っぽくなるから、白菜より甘みが出るから、とかなんとか
645困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 14:30:21.66
【中国BBS】恥知らずめ…キムチの世界遺産登録を目指す韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0916&f=national_0916_030.shtml
646困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 14:59:35.56
力説してる人の言うとおり、韓国産の魚醤が一番キムチに合うだろうと
いうことは勿論分かるけど、俺は韓国産食品が信用できないから、他国の
魚醤で間に合わせてる。

韓国が信用できるお国柄ならば、喜んで100%韓国産食材でキムチ
を漬けるんだがなあ・・・
647困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:01:28.04
むしろ、なんでそうまでしてキムチにこだわるの?
乳酸醗酵させた白菜に、キムチの素をまぜるだけでもそれっぽい気がするけどもなあ
648困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:01:35.56
朝鮮人の火病はカプサイシンで脳がやられているからだとの説を唱える人がいるが、
辛い食文化の地域って、南米とかタイとか四川省とか他にもありそうだが、こちら
の人々も火病を持っているのだろうか。
649困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 15:03:48.44
さすがにキムチの素を混合するよりは、ナンプラー等で仕込んだ方が美味くないか?
「乳酸発酵+キムチの素」てのはやったことがなく分からんので、あくまでキムチの
素単体の味から判断する考えだが。
650困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 21:36:32.19
>>646
ナンプラーが衛生的に作られていると思ったら大きな間違い
フィッシュソースとして米国にも輸出されているが、あまりに製造工程が不衛生過ぎて
FDA(米国食品医薬品局)が輸入禁止にするぞと脅かして、今はそれを改善している段階だ
ちなみに、タイもTPPに参加することが決まっている

それと、俺は韓国のキムチや材料を一概に信じているわけじゃない
発祥の国とはいえ低レベルなものが結構幅を利かせている
韓国の食堂では基本的にキムチは無料で、お代わりまで無料で出来る
店はキムチに金をかけると利益を圧迫するから質の悪いものを使う
韓国は中国から安いキムチを輸入しているが、これもそのためのもの

だが美味いキムチも韓国にある
韓国のキムチはピンきりだ
値段は高いが、きちんと作られた手作りキムチは絶品だ
そして日本では考えられないぐらいにいろいろな種類が売られている

どちらの国も、完成品、材料ともピンきりの玉石混交
見る目を高めて自分で取捨選択すれば良いだけのこと
651困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 21:52:34.30
>>647
きちんと作られたキムチは美味い
スーパーで売られている大量品は味が落ちるし、きちんと乳酸発酵していない
そればかり食べていたら感じなくなるかもしれないが、きちんと作られたキムチを食べたあとに
そういうのを食べるとこれは下賎なキムチだとよくわかる

2行目は間違ってる
最初は塩のみで約半日漬けるが出来上がったものは日本の白菜漬けみたいなものであり
発酵はしていない
これに本格的キムチの素とも言えるヤンニョムを加えて乳酸発酵させる
652困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 22:02:19.84
>>648
タイ料理のほうが明らかに辛いがそんなことはない
俺はキムチは好きでも、韓国人、朝鮮人のしみッたれた考えは嫌いだ
あれは歴史的に中国と日本という強国に挟まれて、ずっといじけてたからだろうな
食糞文化なんてのはその最たるもの

朝鮮の食糞文化 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E9%A3%9F%E7%B3%9E%E6%96%87%E5%8C%96


>>649
何が何でもナンプラーを出したいんだな
代用品同士で比べていないで、本物と比べてみろ
どっちもダメだ
653困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 23:03:41.11
魚を食ってその排泄物を使う。
654困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 08:43:23.47
キムチは中国四川省のパクリ
655困った時の名無しさん:2013/10/02(水) 14:36:22.63
656困った時の名無しさん:2013/10/03(木) 21:12:56.99
検索していて偶然見つけたが、俺が書いたことと同じことを言っているブログがあった

キムチ王子の美味しい韓国! ソウルの五つ星ホテル出身のシェフが本場韓国の味をあなたにお届けします!
キムチの材料「イワシのエキス」
ttp://ameblo.jp/kimkim710/entry-11178479167.html

(抜粋)
 > 基本的にイワシのエキスはソウルの人は好きじゃない人が多く、南の食材と言えます。
 > つまりイワシのエキスを口にしない人も多いとのことです。
 
 > イワシのエキスは韓国の南の方で使うもので、ソウルと北朝鮮の方ではあまり使わないです。
 > コクはありますが、その臭いがきつくて好き嫌いがハッキリ分かれます。
 > 韓国でも南の方でよく使われて、ソウルの方ではあまり好まれてない材料です。
 > その独特のにおいは慣れてない人にとっては、なかなか受け入れられないものです。
 > 魚が腐った時の臭いに近い!?です。

釜山のキムチに比べ首都ソウルのキムチのほうがよほど洗練されている
中には生臭いのが好きな人間も居るだろうが、多くは日本人と同じ
生臭く作れば人間の本能として腐った生ゴミ味と感じる
キムチに入れるイカの塩辛に内臓を使用しないのもそのせい

ナンプラーは韓国のイワシエキス(ミョルチ・エッチョ)より臭い
タイではヤム(サラダ)など、生のままナンプラーを使う料理も多いが、生臭みを抑えるため必ず
大量のライム(マナオ)汁を使う
キムチにはそれがない

我流で、まったく別の国の調味料であるナンプラーを使って自己満足していないで
もっとキムチについてよく知るべきであり、アレンジするなら本物を知った上でやるべき
657困った時の名無しさん:2013/10/03(木) 21:30:35.45
イワシエキスなどの魚醤は、乳酸発酵がよく進む促進剤の効果があると言われるが
これは乳酸菌のエサに過ぎず、魚醤が発酵しているだけであり、白菜自体が発酵するのとは別物
実際は旨味調味料としての効果のほうが強いはずだ

白菜自体がしっかり乳酸発酵したキムチは、日本で唯一とも言われる本格発酵漬物である京都の「すぐき」に
似た澄んだ味や香りがする
魚醤が多ければこの味は出せない

日本のスーパーで売っている大量生産キムチは、砂糖を大量に使って甘ったるく、また必要以上に旨味を
強調したコッテリ味なの食べ比べるとものすごく下賎な感じがする

もっとも韓国でも本格発酵キムチはなかなか無い
いいかげんな安食堂屋だと、安物キムチを使っているので日本と似たようなもの

すぐき - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%8D
658困った時の名無しさん:2013/10/03(木) 23:40:22.20
>>656
本場の自家製キムチ、食べたことある?
釜山の人が作るキムチはマジで臭くて食えたもんじゃないw
659困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 01:07:14.85
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

南トンスル土人の食事風景
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/ramen2.jpg
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/1850-8.jpg
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/1850-7.jpg

韓国の一般的キッチン
キッチンに便器は南トンスルランドでは常識
http://www.iza.ne.jp/images/user/20091227/725947.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
660困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 11:34:35.22
台所に便器が置いてある画像って良く見るけど、合成か本当にそうなのか
見分けがつかない。

真実と確かめるにはどうしたらよいのだろうか。

偶然訪ねた韓国の民家がそうだったら一発で信じるだろうけどねえ・・・
661困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 11:47:16.92
>>660
少なくとも"一般"家庭ではないw
ソウルの"一般"家庭は、最初に収める敷金が家賃100か月分とかだったりするので
(まあいろいろと日本の常識は通用しないw)

それが払えない貧乏な人が住むボロアパート、しかも築30年40年とかの物件に、
こんなのがありますよって話らしい
662困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 13:18:26.56
663困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 13:41:23.68
この時代にキムチとか、不謹慎すぐる
664困った時の名無しさん:2013/10/04(金) 21:01:44.78
>>656
また在日の美化ねつ造じゃね?お得意の

唐辛子以前に遺伝子の劣化でしょう。
優秀な人や美人はは宗主国に連れてかれるし、近親相姦、試し腹、
フランスだかで遺伝子があまりにも均一すぎると研究結果出てたし。

>>660
あちらに嫁いだ日本人がブログに書いてたよ。
白菜を便器で洗うって。
665困った時の名無しさん:2013/10/08(火) 22:12:54.42
だが井川遥はイイ女だ
整形もしてないだろ
666困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 18:27:55.08
キムチは好きだが、韓国人はどうもな
667困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 18:41:58.33
668困った時の名無しさん:2013/10/09(水) 23:16:09.64
>>667
これ母親がDQNであってこの子は朝鮮人の学校に通ってるだけじゃない?
しまむら土下座女の娘だよね?
669困った時の名無しさん:2013/10/10(木) 00:35:31.63
>>665
井川は台湾w
670困った時の名無しさん:2013/10/10(木) 00:43:05.58
朝鮮だしw
671困った時の名無しさん:2013/10/10(木) 07:51:46.35
>>669
お前情弱過ぎ
キムチスレに書かれているんだから、思い込んで書き込む前に確認しろよ
672困った時の名無しさん:2013/10/10(木) 12:49:04.61
>>668
娘は保育園じゃなかった?
673困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 00:09:48.10
辛い料理は貧しさから来るんだよな
昔の貴族(両班、ヤンバン)が食べていた料理を再現した韓定食なんてほとんど辛くない
674困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 20:58:14.07
韓国人は1年に1回は寄生虫対策で、虫下しを飲むというが当たり前らしい
675困った時の名無しさん:2013/10/11(金) 21:41:46.46
それを知らない馬鹿な日本人が旅行へ行って、
腹に虫涌かしてるんだよな。
関係する人に食い物通じて移す可能性もあり。
676困った時の名無しさん:2013/10/12(土) 01:03:15.61
韓国語版のウィキペディアはかなり寄生虫の記述が少ない
回虫もぎょう虫もサナダムシも項がないんだから呆れてしまう
677困った時の名無しさん:2013/10/12(土) 12:40:51.47
韓国人がWikipedia使ってないだけでしょ
なんで韓国人がWikipedia使わないかは、考えれば分かるよね?

Wikpediaって、真実を、無償で、編纂できる、第三者の善意によってなりたってる訳ですよ
678困った時の名無しさん:2013/10/13(日) 00:24:54.88
キムチ頭に寄生虫湧いてるってこと?
679困った時の名無しさん:2013/10/15(火) 10:20:44.10
は?
680困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 12:15:55.70
そろそろ自家製白菜が入手できる頃だ!
完全無農薬なので食い荒らされてなければよいが・・・。
作るぞ皆の者、準備は良いか?
681困った時の名無しさん:2013/10/17(木) 18:20:05.99
はずかしい
682困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 01:06:13.31
下品なちょーせんの食い物をわざわざ作る輩に羞恥心があるわけねー
683困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 07:12:41.20
684困った時の名無しさん:2013/10/18(金) 16:20:22.79
>>683
絶対に笑うまいと誓って見たが笑ってしまった。
「へー」のタイトルが、ムーの字形と語感を残しつつ呆れた感じも入っていて秀逸(笑)
685困った時の名無しさん:2013/11/04(月) 00:10:12.46
旧皇族の竹田何とか(息子の方)はなかなか面白いことを言っているな
686困った時の名無しさん:2013/11/04(月) 17:59:14.03
>>685
今日初めて見たけど面白い人だね。
687困った時の名無しさん:2013/11/06(水) 07:22:39.72
最新ニュースでは華原朋美の彼氏だということが発覚
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131105-OHT1T00023.htm
688困った時の名無しさん:2013/11/06(水) 13:58:10.19
キムチはウンコの代替品だ。
むかしからウンコを食べていた朝鮮人は、ウンコの代わりに
キムチを食べるようになったのだ。
キムチとウンコには共通点がある。強烈な悪臭、キムチの見た目は
血便みたいであるし、朝鮮人の作るキムチには寄生虫が入っているらしいし。
ウンコとキムチは非常に似かよってるのだ。
朝鮮人はウンコを堂々と食べられなくなった代わりにキムチを常食するようになったのだ。
朝鮮人のキムチ好きは、ウンコへのノスタルジィなのだ。
キムチへの異常な執着心はウンコに対する熱い思いの裏返しなのだ。
689困った時の名無しさん:2013/11/06(水) 15:53:45.99
>>688
なんか色々と間違えてるぞ。
白菜をウンコ塗れにして痰壺に漬け込んだのが朝鮮キムチだぞ。
690困った時の名無しさん:2013/11/06(水) 17:54:45.81
このスレは朝鮮人だけが書き込む資格があります。
日本人は出て行ってください。
691困った時の名無しさん:2013/11/07(木) 18:50:06.83
だいたい朝鮮人は日本語使う資格もないよね。
密入国してきたんだもの。
692困った時の名無しさん:2013/11/07(木) 23:50:12.95
キムチを叩くのならもっと面白いこと言えよ

愚かな韓国人、朝鮮人、そしてその在日が多いのは事実だと思うが
ここで彼らを叩いているような日本人は、彼らと同等かそれ以下だ
693困った時の名無しさん:2013/11/08(金) 00:27:59.37
> 彼らと同等かそれ以下だ

んなわけないw
694困った時の名無しさん:2013/11/08(金) 22:57:45.82
と思いたいw
695困った時の名無しさん:2013/11/09(土) 00:07:05.68
と思いたいのか。
出自がそう思わせるんだろうな。
696困った時の名無しさん:2013/11/10(日) 18:49:42.50
韓国「キムチは無形遺産ニダ!」
ユネスコ「は?なに言ってんの?ちげぇよ」
697困った時の名無しさん:2013/11/11(月) 00:19:02.66
>>696
796 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/11/11(月) 00:08:24.85 ID:lrRrhXDy0
韓国「キムチが文化遺産に登録」 → ユネスコが否定 → さらにユネスコが韓国に警告「間違った情報を商業利用される恐れ」
http://rocketnews24.com/2013/11/10/386548/

・韓国「キムチも無形文化遺産へ」→ユネスコ「特定の食品を登録することはない」


嘘だったんだーwwwwwwwwww
和食文化に対抗したんだねwww
698困った時の名無しさん:2013/11/13(水) 05:11:27.92
文化遺産というより、モンドセレクションで金賞目指すぐらいしかないんじゃない?こういうのは。
699困った時の名無しさん:2013/11/15(金) 22:08:03.64
カニのキムチとも言えるケジャンは生のままタレに漬け込むけど
特に寄生虫がおっかない
700困った時の名無しさん:2013/11/20(水) 05:09:16.95
>>699
やったことあるの?私はカンジャンケジャンで当たった。もうハンパなく。ノロだったし。

ところでキムチ漬け込み中。ミキサー類一切なしなんですが、もち米粉も買い忘れました。
すりこきでご飯を潰して水を加えたものを火にかけて冷ましたんですが、ノリとしてはこれでOKですか?
701困った時の名無しさん:2013/11/20(水) 20:02:38.92
>>700
おkです
醗酵の足しになればいいだけなので、もち米にこだわる必要ないですよ
韓国でもご飯を潰したのをのりにしたりしてます
702困った時の名無しさん:2013/11/22(金) 04:21:06.30
>>701
ありがとう。上手くいったみたいです。
703困った時の名無しさん:2013/11/26(火) 07:00:51.23
>>701
もち粉は発酵の足しというより、ヤンニョムに粘り気を出して
材料にうまく絡めるための糊だろ
704困った時の名無しさん:2013/11/26(火) 09:49:01.23
唾液はいついれればいいの?
705困った時の名無しさん:2013/11/26(火) 18:35:17.81
>>703
知らん
だって俺にキムチ教えた韓国人がそう言ってたんだもん
706困った時の名無しさん:2013/11/26(火) 21:21:33.61
アホっぽい
707困った時の名無しさん:2013/11/26(火) 22:55:26.82
>>703
細かいこと言ったらそうなんだろうけどね。

>>704
そこまでアンチキムチになるんだったら来ないで。
私は異物混入や最近の甘いキムチが嫌だから自作してるんだし。
708困った時の名無しさん:2013/11/27(水) 14:39:07.88
醗酵促進でしょ?
709困った時の名無しさん:2013/11/28(木) 06:33:00.80
アホ
710困った時の名無しさん:2013/12/03(火) 14:23:18.68
両方でしょ。
なんでどちらか一方だけに決め付けたいかなあ・・・
711困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 01:56:29.26
>>710
またいつものデタラメばかり言うお前か
きちんと知りもしないのでに決めつけようとしているのは自身だと自覚すべき

結論を言うと、餅粉は直接的には糊料だが、役目は腐敗防止、発酵抑制だから正反対

ヤンニョムに餅粉を入れるのは主に韓国南部の作り方
ソウルなど北部では使わない
南部は、気温が北部に比べて高いので黙ってても腐敗や発酵が進みやすい
それゆえ糊料として餅粉を使用し、唐辛子がしっかりと食材に付着するようにして
腐敗や速すぎる発酵を防いでいる

ちなみに、北部のキムチは塩の使用も少なく薄味なのに対し、南部のキムチは塩辛さ、ピリ辛さ
甘さも強く、コッテリと濃い味だが、これらは気候に合わせてゆるやかに発酵させるためのもの
712困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 02:53:00.24
> 唐辛子がしっかりと食材に付着するようにして
> 腐敗や速すぎる発酵を防いでいる

想像妊娠w
713困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 13:55:46.75
だなw

北の方が塩分強いわけじゃないんだ?
とうほぐを鑑みて思ったのだが
714困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 04:57:18.07
日本に伝えられてるキムチ作りは、主に在日の出身地であるチェジュ辺りでしょ?
だからか、塩辛の種類がまた違うみたい。ソウルではナンプラーに相当する液体しか入れないと思うんだが…。
715困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 23:45:58.48
>>713
南に行くほど暖かく、腐りやすいので、それを防ぐため塩分が濃くなる
北朝鮮のキムチは韓国のに比べて薄味
韓国内では、北朝鮮まで数十キロしかない首都ソウルのキムチは釜山のものに比べて伝統的にあっさりの薄味
大阪のコリアタウンのキムチは韓国内のより濃い目の味付け(南部のキムチに近い)
但し現在は冷蔵庫があるので各地でいろいろなキムチが作られ、緯度との関連性は薄れてきている

>>714
チェジュ(済州島)というより半島南部と言える
済州島のキムチで挙げられる一番の特徴は、浅漬キムチが多いこと
その理由は、気候が暖かいので長く漬け込めないからで、その分あっさりしているとのこと
ちなみに、餅粉を使った濃い味付けは全羅道(朝鮮半島最南部)のキムチの特徴
それと、「ナンプラーに相当」とはイワシ魚醤ということになるが、これは>>656のとおりでソウルの主流ではない
塩辛はオキアミのものをよく使うが、アミ塩辛は液体ではない
それとイワシ魚醤よりクセのないイカナゴ魚醤も使う
そこらへんのことはスレの上の方で話題になっている

>>712
そんなことしか言い返せないのなら当分黙っておけ
716困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 23:52:47.29
(参考資料)
地域により特徴あるキムチの数々   /「 Koreana」 2008冬号 記事 PDF
ハン・ボッリョ(韓福麗、宮中飲食研究院院長)
ttp://koreana.kf.or.kr/pdf_file/2008/2008_WINTER_J016.pdf

> 韓国のキムチは地域ごとにその味が違う。南部地方のキムチは赤くて濃い味が特徴で、水気はほとんどない。
> ところが、中部地方のキムチは唐辛子や水を適当に加わえ、若干の赤みを帯びて水気もある。また北部地方
> のキムチは、水気が多く 淡白でピリッとした 辛味のするさわやかさが特徴である。この違いは南北に長い
> 朝鮮半島の地形に起因する。朝鮮半島の南北地方の気温差や地理的環境は、自然にキムチの材料や調味方法、
> 熟成方法の違いにつながり、キムチの多様化の要因にもなった。朝鮮半島の南の地方は、相対的に気温が
> 高いので、キムチに入れる塩の量を多めにしてキムジャン(訳注:越冬用のキムチを漬けること)
> キムチの熟成を遅らせる。一方、北の方にいくにつれて、塩の量を抑え淡白な味にして、野菜本来の新鮮味を
> 生かす傾向がある。また中部地方は多彩な薬味が用いられるが、味は淡白であまり辛くない。

全羅道
> 全羅道キムチといえば、辛くてしょっぱい上、濃い味が特徴的だ。また糊を入れて甘さを加えることもある。
> つまり、様々な調味料を入れて塩辛いキムチに、もち米で作ったスープを入れて強い味を和らげる一方、漬け汁に
> 濃い味をもたらす点は独特だ。同地域は南海と西海に面しているため、海産物やチョッガルの種類が多く、
> イシモチチョッやエビチョッも多く用いられるが、主にイワシチョッが使われる。
> 唐辛子の粉が多く入り、添え物としてゴマと栗の千切りが用いられる。特に唐辛子は粉状ではなく、粗引きの粉に
> チョッガルをふんだんに入れ予め作って置いた薬味を使う。辛いキムジャン・キムチ、ほろ苦いコデゥ
> ルペギ、?州地方のトンチミ、海南地方のガッキムチが特に有名である。

韓国9地域についてのキムチの解説があるが、このなかで糊を使うのは朝鮮半島最南部の全羅道のみ
韓国全体では糊(通常は餅粉を溶いたもの)の使用はマイナー
上記には済州島についての記事もあるがここでは省略
717困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 23:57:20.55
> そんなことしか言い返せないのなら当分黙っておけ

想像妊娠pgr
718困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 23:57:31.62
(参考資料)
okuyukiの唐辛子の研究
ttp://www.okuyuki.sakura.ne.jp/C8_10.htm

(冒頭抜粋)
> 唐辛子の種の殺菌力は凄い。。
> 唐辛子には、カプシシディンcapsicidinsとう殺菌作用が有ります。
> 中でも唐辛子の種にはステロイド系サポニンのカプシシディン(capsicidins)が含まれ、強力な殺菌作用が有ります。
> 保存料理に使用されると、料理の保存性が増すと言われてます。

「保存」とは、出来るだけ経時変化を少なくして初期の状態を保つようにするもの
「発酵」とは、初期状態を変化させ、外見や味/食感を変えるもの
但し発酵により一度大きく変化させ、より保存に向くようになる場合が多い

キムチ(特に白菜キムチ)は、野菜が取れない冬の間の保存食として作られていた
唐辛子、塩、にんにくなどの使用は、腐敗防止と適度な発酵の進行(すなわち発酵抑制)のためであり
決して発酵促進のためではない
719困った時の名無しさん:2013/12/07(土) 00:32:18.73
塩以外は眉唾
720困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 22:48:13.38
調べて確かめてみたらすぐわかることなのに
どこまで間抜けなんだ
721困った時の名無しさん:2013/12/13(金) 22:52:08.31
そういえば、韓国キムチ作りのユネスコ文化遺産登録は難しいと言われてたのに
難なく和食とともに登録されたな >>697
722困った時の名無しさん:2013/12/14(土) 00:20:13.27
>>720
その通り
723困った時の名無しさん:2013/12/14(土) 13:12:18.54
唐辛子多め
唐辛子少なめ
唐辛子適量



減塩で確かめてみるわw
724困った時の名無しさん:2013/12/15(日) 22:38:31.72
今の時期、柿がめちゃくちゃ甘いですな!牡蠣の方は怖くて入れられないけど。
725困った時の名無しさん:2013/12/19(木) 22:34:58.02
鶴橋のキムチしょっぱーい!
726困った時の名無しさん:2013/12/19(木) 23:46:40.83
朝鮮半島より大阪のほうが気温が高いので、伝統的にきつい味付けと言える

ところで、桃谷には行った?
鶴橋は観光化してしまったが、そこからちょっと離れたところにある日本最大の
コリアンタウン桃谷は生活感にあふれている
727困った時の名無しさん:2013/12/20(金) 11:52:16.26
生野コリアタウンのことかな?

確かに店構えからしてなんというか生活感あふれてるねw
あそこではイワムラのトックしか買わないかなー。
安いし美味い!

てかスレチごめん。
728困った時の名無しさん:2013/12/20(金) 19:44:04.73
どさくさに紛れて占領して、未だに税金収めてない上に、生活保護受給しつつ商売してるのが多いんだよな。
729困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 06:25:34.93
>>727
そうそう
生野は区の名前で、鶴橋駅前の半分は生野区になる
鶴橋コリアタウン(てか商店街)と混同しやすいので
あえて生野区桃谷の方の地名を使ったよ

生野コリアタウン - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%87%8E%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
730困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 06:30:05.18
YOUTUBEに動画あった
鶴橋駅からは結構遠いんだよね

鶴橋からコリアタウンへの行き方
ttp://www.youtube.com/watch?v=ROS8q8KdIqc
大阪生野コリアンタウンを視察
ttp://www.youtube.com/watch?v=86dyUpy9OPY
731困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 22:50:21.30
【国際】韓国、負の世界遺産 キムチ漬けた後のゴム手袋は海に投棄、そして日本海沿岸に…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387631761/

★韓国、負の世界遺産 キムチ漬けた後のゴム手袋は…
2013.12.20

韓国のキムチとキムジャン(キムチ漬け)文化がユネスコの無形文化遺産に登録された。
毎年11月ごろになると、家族や親類ぐるみでキムチ漬けをやるそうだ。樽のような
大きな容器に白菜を漬ける際は、袖の長いゴム手袋を着用する。

オバちゃんらが無形文化遺産のキムチ漬け作業を終えると、長いゴム手袋は日本海に
投棄する。そして初冬の日本海沿岸には、韓国から漂流してきたゴム手袋が打ち上げられる。
ゴミに対して無頓着な国の文化を、ユネスコは「負の世界遺産」に認定してほしいが…。(金正太郎)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131220/dms1312200721005-n1.htm
ゴム手袋
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20131220/dms1312200721005-p1.jpg
732困った時の名無しさん:2013/12/31(火) 03:29:01.55
>>726
桃谷も行ったけど、もう私は関東在住。川崎にキムチ一度だけ買いに行ったことあるけど、また味が違ってた。
ただ今の在日のキムチに共通して言えることは、甘くしすぎになったこと。
それだけ日本人が買うようになってきたから、甘くなっていったのだろう。
自分も日本人であるが、そんなに甘いキムチって美味しいですか??
733困った時の名無しさん:2013/12/31(火) 04:17:57.77
新大久保のキムチはやっぱりソウルから出てきてる人が多いせいか、あっさりしてるね。塩辛をほとんど感じないぐらい。
でも、やはり砂糖は増えてた。
734困った時の名無しさん:2014/01/06(月) 17:02:50.11
>>732
まずい
甘いキムチとか吐き気がする
735困った時の名無しさん:2014/01/08(水) 07:48:12.39
だよな。辛いのが苦手=甘くするって発想がおかしい。
736困った時の名無しさん:2014/01/09(木) 18:25:45.76
必要以上にベタベタと甘いキムチはNGだが・・・

辛さは味覚ではなく痛覚だが、甘さとは相性が良い
麻婆豆腐には砂糖か、その代わりの甜麺醤(味噌と同量程度の砂糖で作られている)を使用することが多い
甘みを排除して作った麻婆豆腐はあまり食べやすいものじゃなくマニア向け

辛いことで有名なタイ料理や韓国料理は意外に多く砂糖を使う
砂糖はコクを出すとも言われる
辛味とのバランスの良い甘さが必要だな

甘味の少ないキムチは辛味も少ないことが多い
737困った時の名無しさん:2014/01/15(水) 01:11:53.82
北朝鮮キムチの作り方が詳しく書かれているブログを見つけたので紹介

ブログ 「北朝鮮報道で書かれないこと」

「キムチ その1」:
キムチの漬け方紹介 (2013年11月11日 「朝鮮中央TV」)
ttp://dprknow.blog.fc2.com/blog-entry-688.html
「キムチ、キムチの素」:
キムチの漬け方の続き、混ぜる物の作り方 (2013年11月19日 「朝鮮中央TV」)
ttp://dprknow.blog.fc2.com/blog-entry-691.html
「キムチ、瓶への入れ方」:
その3、瓶に注ぐスープの作り方とキムチの入れ方 (2013年11月20日 「朝鮮中央TV」)
ttp://dprknow.blog.fc2.com/blog-entry-696.html

おそらく国で推奨する標準キムチの作り方見本だと思われる
白菜100kg(!)での分量が書かれているので、1/100とか1/50にすれば真似して作れる
下漬けは、まんべんなく漬けるため塩水を使用し、時間もシビア
最後に壺に入れ熟成発酵させるが、これの詰め方もかなりこだわっている

アミ塩辛、オプションとしてスケソウダラの浅塩漬けを刻んで使用
また本漬けの際に「塩水の冷ました煮汁、塩からのさました煮汁、(牛や豚の)骨あるいは魚の骨の
さました煮汁等」も加える
生姜と大量のうま味調味料を使う

「このような工場製のものより家庭で作るものほうが美味しい」と括っているが、この説明を見る限り
量は多くても手作りであり、美味しくない一番の理由は、実際はどこかで手を抜いているとか
誤魔化しがあるのだろう
738困った時の名無しさん:2014/01/18(土) 23:19:34.03
北朝鮮のは更に味が薄いと聞いたが。暑くないし、コクがないものを好むんでね?
739困った時の名無しさん:2014/01/20(月) 00:27:53.52
旨い水キムチを使ったムルネンミョン(水冷麺)喰いたくなった
ムルネンミョンはピョンヤンの名物
冷麺は、韓国よりも北朝鮮のほうが本場だと言われる

ちなみに日本で冷麺は夏の食い物だが、朝鮮半島では冬の食い物らしい
740困った時の名無しさん:2014/01/25(土) 02:24:58.56
冷麺はいつ食べても旨いと思う。夏はひんやり、冬は…その時の気分によるかw
741困った時の名無しさん:2014/02/07(金) 03:42:18.73
>>587
突然スマソ
思い出して探したらあったんでレスする。
この間トライアルでキムチ買ったよ。1K398? 298円だったよ。
ほんの一口か二口食っただけで汗が吹きだしてきた!
これ、なんかへんなもの入ってんじゃね?
742困った時の名無しさん:2014/02/08(土) 22:58:13.23
嫌韓がしっかり定着したな
かつての韓流主婦も目が覚めた

李明博のアホ発言が大きな要因らしいとTBSで言っていた
743困った時の名無しさん:2014/02/09(日) 00:22:29.33
別にキムチ食うぐらいで韓国が好きか嫌いかなんて決まらないよ。
↑定期的に現れるね、こういう奴。
744困った時の名無しさん:2014/02/09(日) 04:16:16.92
↑定期的に現れるね、こういう空気よめない奴。
745困った時の名無しさん:2014/02/09(日) 23:14:14.11
↑定期的に現れるね、こういうキムチ臭い奴。
746困った時の名無しさん:2014/02/14(金) 01:42:32.91
>>742
つまりオマエは、朝鮮人は死んでしまえ、と言っているわけだな?
747困った時の名無しさん:2014/02/14(金) 07:50:59.67
隣の国・韓国はパラレルの日本として面白い
そしてよく知らない時代は幻想をいだいた
隣の芝生だな
韓流ブームはそれ

だが知ってみると、日本と比べられないぐらいまともじゃない
ブームにより隣国をよく知って、自国の良さを改めて認識し始めた
748困った時の名無しさん:2014/02/15(土) 14:03:02.09
>>747
そう、私もそんな感じ。コンビニなんて日本のパクリなのに、不便ったらありゃしない。
チケット購入は勿論のこと、切手すら買えないのよ。
その他、韓国のおかしな点に気付かず、誰々がカッコイイ、可愛いって騒いでる日本人は売国奴だね。
在日だったら勝手にどうぞって思うけど。
749困った時の名無しさん:2014/02/20(木) 15:14:18.55
冷麺にトンチミの汁、って言われてるけど日本人の味覚にあうのかな?
私は水キムチの汁ってあんまり好きじゃないみたい
韓国の冷麺(インスタントだけど)買うとつゆがまずいと思う
盛岡冷麺は好きなんだけどちょっと今は位置的に買う気がしない

ところで嫌韓はやたらなんでも韓国の臭いがするとこにけちつけるけど
それにしては安倍首相にはマンセーで変
あの人こそもろに在日べったりでしょ
私は日本で在日勢力がやってる支配権拡大の政治活動はすごく嫌だけど
「お隣韓国」がなに言おうとあんまり気にならないわ
750困った時の名無しさん:2014/02/20(木) 15:27:13.28
>>749
日本人の味覚には合わないと思う
トンチミの汁と梨汁を割って、よく冷やしたところに、細いそば粉の冷麺を入れて、きゅうりを載せて辛子をつけて食べるのが好き
これはいわゆる辛い冷麺とはまったく別な料理って感じ

おいしい冷麺を作りたいなら、牛すね肉とか牛うで肉とねぎと大根でスープを取って、それを梨汁と酢で割るといいと思う
751困った時の名無しさん:2014/02/20(木) 15:48:39.97
韓国料理は梨汁多いね
もしかして料理用の梨ジュースとかあるの?
それか冷凍保存?
752困った時の名無しさん:2014/02/20(木) 15:53:33.44
おそらく韓国の一般主婦はヘテって所から出てる梨ジュースを使うんだと思います
梨汁の出番が多いのは、肉を柔らかくする効果と、そもそも砂糖をなかなか使えなかったからじゃないかなと思ってますが韓国人じゃないので真相は分からんです
そうそう、韓国人は冷麺にサイダー入れる人なんかもいますね
753困った時の名無しさん:2014/02/20(木) 16:55:01.00
なるほどねー
勉強になりましたありがとう
梨をそのままかジュースにして冷凍するのかな?と思ってました
そのまま冷凍だと場所とりそうですよね
754困った時の名無しさん:2014/02/21(金) 06:05:23.83
ttp://www.hantosi.com/shop/products/detail.php?product_id=483
ttp://item.rakuten.co.jp/plusmagazine/1500186/

これだな
時々買うが、近所のキムチ屋やコリアタウンでよく見かける
通称すりおろし梨ジュースだけど、厳密にはジュースではなく清涼飲料水で、結構甘ったるい

> 原材料名 梨ピューレ12%(韓国産)、液状果糖、砂糖、梨香、りんご酸 ほか
> 内容量 238ml

保存のために加熱して酵素を殺している(正確には不活性化)ので、肉を柔らかくするとかの効果は無い
これはパイナップルの缶詰でも同じ
だが香料などで強調され、梨のもっともらしい味がするので韓国料理の風味をつけるのには最適
ある程度シャリシャリ感も残っている
1年中手に入るのも有難い
755困った時の名無しさん:2014/02/28(金) 12:01:36.73
このスレ見てるだけでくっさー
756困った時の名無しさん:2014/03/02(日) 13:16:26.53
ネトウヨ?愛国者?“嫌韓女子”が語る「私が目覚めた理由」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8588497/
757困った時の名無しさん:2014/03/06(木) 11:11:46.20
日本市場で苦戦する韓国キムチ「3つの壁」、日本バイヤーから「ハングル表記外して」の声まで=韓国 - ライブドアニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8602115/
758困った時の名無しさん:2014/03/06(木) 19:57:24.59
「ハングル表記外して」w

街中のハングルも外して
759困った時の名無しさん:2014/03/06(木) 22:05:36.67
一番売れてる漬物といいつつ苦戦かwwwwww
日本人が作る国産の白菜のキムチが一番だわなwww
760困った時の名無しさん:2014/03/12(水) 09:27:07.11
韓国人が作ろうが日本人が作ろうがダメなキムチはダメ
基本的に大量生産キムチはダメ
761困った時の名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:15.26
一株の白菜を洗うのも大変なのに、適当なキムチなんてじゃぶじゃぶでおしまいだからな。
762困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 00:37:14.67
テキトーな市販キムチが多いのは同意するが、
水洗いはほどほどで良いだろう

今どき、泥をかぶっている白菜は売られていないし
洗いすぎては表面に付着している乳酸菌を取り去ることになる
白菜は外葉に囲まれて内側から噴出するような形で成長するから
そもそも内側は汚れていない
763困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 05:55:25.97
>>762
漬物になっていく過程で乳酸菌が増加するんだろうが
頭おかしいんじゃねーの
764困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 07:52:11.36
>>763
何も知らないのなら黙っておけカス
乳酸菌は植物の表面に付着しており、それを本漬けで増殖させているだけのこと
ウソだと思うのなら自分で調べてみろ

糠漬けと違ってキムチは種菌を使わない
それゆえ材料の野菜を洗いすぎると発酵しにくくなる
また、乳酸菌は腐敗菌に比べ塩分に強く、キムチはこれを利用して腐敗菌の増殖を抑えている
765困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 12:03:39.79
先に切って漬けたキムチは全然醗酵しないで腐っちゃうんだよね
それってこれのせいなんだな多分
766困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 13:41:33.99
イルボンにはキムチ作りは100年早いニダ
767困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:01:46.67
そうだな
まず不潔にしないとなw
768困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:09:35.33
日本の販売キムチは甘くてまずいのばっか(´・ω・`)
769困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:21:00.82
そりゃ痰唾ウンコが入ってないから仕方が無い
770困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:27:50.52
>>768
それを言うと韓国のもだろ
店では、日本と違ってキムチは課金されないから
とにかく安い中国製のゴミキムチが席巻しているのが現状

韓国で作っていたとしても白菜の多くは多くが安全性に疑いのある中国産
771困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:31:43.67
韓国はキムチの輸入国

> レストランや公的施設の食堂などで提供されるキムチの9割が中国産

中国産キムチに依存する韓国
ttp://courrier.jp/blog/?p=16438
772困った時の名無しさん:2014/03/21(金) 15:35:24.07
キムチは正統な中国料理である。韓国人よ、恥を知れ! 中国がブチキレ
ttp://spiral.ldblog.jp/archives/35635110.html
773困った時の名無しさん:2014/03/22(土) 07:45:09.85
もともと韓国にはキムチなんてなかったしねwwwwwwwwwwwww
もとは朝鮮漬け
774困った時の名無しさん:2014/03/22(土) 09:28:37.94
キムチ悪い
775困った時の名無しさん:2014/03/25(火) 17:05:51.98
まともな店はちゃんと韓国から輸入してんだけど、今時そういう店少ないね
776困った時の名無しさん:2014/03/25(火) 18:19:18.47
>>775
何をもってまともと言いたいのか知らないが
同じ食材が手に入るのなら日本で作ればそれで良いだけだろ
唐辛子や魚醤/塩辛などは簡単に手に入る

白菜は日本産で十分
韓国産が甘みが多いだの、乾燥してキムチに向いているなどと言ってみても無駄
それは微々たるものだし、作るときの工夫次第でどうにでもなる

そもそも近年は韓国で白菜が不作で、中国から大量に輸入している
それと、日本のスーパーで売られている韓国産キムチは大量生産の日本仕様だから
間違っても韓国産だから良いということはない
例外はプレミアムな手作り高級キムチのみだが、最近は円安や韓流ブーム終焉によって
ほとんど輸入されていない
777困った時の名無しさん:2014/03/25(火) 19:34:56.56
>>776
>例外はプレミアムな手作り高級キムチのみだが、最近は円安や韓流ブーム終焉によって
>ほとんど輸入されていない
だから、今時そういう店少ないねって言ってんじゃん
778困った時の名無しさん:2014/03/28(金) 01:20:11.45
>>777
「今時」どころか最初から少ない
それと、輸入品がまともで、国産がダメと決めつけること自体間違いだ
どちらもピンキリ
779困った時の名無しさん:2014/03/28(金) 12:53:45.14
チョンガジプのキムチは割とおいしい
780困った時の名無しさん:2014/04/01(火) 22:31:29.02
>>779
青砥駅前の韓国料理屋のことだったら、チョンガジプじゃなくてチョガジプな
781困った時の名無しさん:2014/04/02(水) 12:47:08.15
782困った時の名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:08.54
青砥とか、超ローカルだしwそれに類似した店なんていくらでもあるよ。
783困った時の名無しさん:2014/04/04(金) 07:00:21.19
店の名前でぐぐったら、口コミがまんまテンプレみたいで店からの返信アリでわらたw
食べログって店からの返信もあるのかwww
784困った時の名無しさん:2014/04/10(木) 19:21:12.88
>>781
美味くない
しょせんパック入りの大量生産キムチ
自作スレでこれを良いなんて言っているのは呆れる

そもそも安い飯屋の無料で提供するどうでもいいキムチ
最近は安い中国産キムチに押されて、差別化、高級化しようとしているが
パック入りでやっている以上、いくら良い材料を使っても知れている

これはインチョンとかでおみやげ用に売っているパック入りキムチも同じ
キムチの王様ポッサムキムチなんか高価な材料を使っているので結構高いが
悲しいぐらいに美味しくない
785困った時の名無しさん:2014/04/10(木) 19:45:30.55
ほい

 カタカナ  /  発声音  / 意味
チョンガ・ジプ jong-ga jib  宗家の家 (大量生産キムチメーカーの最大手ブランド)
チョガ・ジプ  jong-ga jib  藁葺きの家(東京都葛飾区青砥にある韓国料理店の名前でもある)
チョンガ    chong-gag  男の独り者、チョンガ(かつての未婚男子髪型「総角」の韓国語読み)

 (発声音の表記はGoogle翻訳より)

チョンガ(ク)・キムチは、小型ダイコンのチョンガ・ダイコンを使ったキムチ
大根を顔、その葉を髪に見立てた
ttp://www.genebank.go.kr/gp/info/imgdata/0213_1.jpg

東京の「藁葺きの家」はビルの中にあるらしいw
786困った時の名無しさん:2014/04/10(木) 20:51:01.69
んじゃ>>784のおススメ教えてよ
通販で買える奴でいいからさ
よろしく
787困った時の名無しさん:2014/04/21(月) 02:23:17.59
市販のキムチに尻の穴をほじくった指を入れて半日放置してみ。
マジで本場の味になるから。
788困った時の名無しさん:2014/04/24(木) 15:21:57.09
【韓国】人糞汚染の可能性...有害食材「キムチ」の危険性とは
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1398310821/
789困った時の名無しさん:2014/04/25(金) 23:48:10.49
みんな隠し味にオモニの唾を入れると思うけどどうやって手に入れてんの?
当方入手困難で途方にくれてます
790困った時の名無しさん:2014/04/26(土) 09:25:24.79
お前のうんこ入れとけやオッサン
791困った時の名無しさん:2014/04/27(日) 09:32:49.38
>>790
君はそうしてるんだねw
792困った時の名無しさん:2014/04/30(水) 12:01:03.27
みんな隠し味にオモニの唾を入れると思うけどどうやって手に入れてんの?
当方入手困難で途方にくれてます
793困った時の名無しさん:2014/05/01(木) 06:02:31.62
そこらへんのアジュマに頼め
それと、アガシの汁も結構いいぞ
794困った時の名無しさん:2014/05/02(金) 19:57:33.50
>>791
当然じゃん
キムチ=うんこだからな!
795困った時の名無しさん:2014/05/07(水) 19:32:55.51
みんな隠し味にオモニの唾を入れると思うけどどうやって手に入れてんの?
当方入手困難で途方にくれてます
796困った時の名無しさん:2014/05/07(水) 20:46:13.45
>>795

>>793
日本語読めないのか?
797困った時の名無しさん:2014/05/12(月) 06:35:22.50
アジュマやアガシじゃいい味が出ない
やっぱりオモニじゃないと…
798困った時の名無しさん:2014/05/12(月) 06:48:53.49
お前の気持ち悪いかあちゃんに頼めよw
799困った時の名無しさん:2014/05/12(月) 08:15:52.86
キムチ脳ご愁傷様…
800困った時の名無しさん:2014/05/12(月) 09:05:31.72
墓穴掘ったなw

>>792
オモニは一人しかおらん
親に頼め

入手困難はありえん
入手不可は有ってもな

この話題はこれで終了
801困った時の名無しさん:2014/05/13(火) 16:10:34.81
もうこんなバカなもの食べるのやめようぜ

日本人は…
802困った時の名無しさん:2014/05/14(水) 20:56:20.23
>>801
場合によっては同意するから、どうバカか書いてみ
803困った時の名無しさん:2014/05/19(月) 19:22:54.83
>>754
それバキュームカーで運搬してたやつか
804困った時の名無しさん:2014/05/19(月) 23:53:17.14
作るなw 俺は沢庵でも臭いw
805困った時の名無しさん:2014/05/20(火) 00:58:43.24
じゃあクサヤの干物でも喰って氏ね
806困った時の名無しさん:2014/05/20(火) 12:02:14.31
キムチより、沢庵より、クサヤの干物より臭いのが韓国人の体臭
807困った時の名無しさん:2014/05/20(火) 12:27:17.59
>>806
キミは、そんじょそこらには居ない特殊な韓国人と付き合っているんだなw
808困った時の名無しさん:2014/05/20(火) 13:37:29.49
そんな特殊事情がなくとも、公衆をうろついてるじゃん藻舞みたいのが
809困った時の名無しさん:2014/05/22(木) 07:08:02.23
まさか韓国人との付き合いなんてないけど…
観光客ふつうに超くせーじゃんw
810困った時の名無しさん:2014/05/22(木) 09:25:54.60
そりゃあいつらニンニクを生で丸ごとがりがり齧ったりしているからな
811困った時の名無しさん:2014/05/22(木) 11:33:53.63
火病のエネルギー源は大蒜だからなw
812困った時の名無しさん:2014/05/28(水) 21:25:54.36
>>764
キムチ工場の婆のツバで増殖するんだろ
あと乳酸菌じゃなく歯周病菌な
813困った時の名無しさん:2014/05/28(水) 21:51:20.39
腐敗菌
814困った時の名無しさん:2014/05/30(金) 16:10:06.76
>>1
まるで韓国産は「安心」が担保されてないような言い方
何か気に入らないな
815困った時の名無しさん:2014/05/30(金) 18:31:27.11
ツリキター
816困った時の名無しさん:2014/05/30(金) 20:39:30.94
>>814
まるで韓国産は「安心」が担保されているような言い方
まったく気に入らないな
817困った時の名無しさん:2014/06/02(月) 22:00:04.59
韓国人の唾液販売すれば問題解決
100cc500円くらいで
818困った時の名無しさん:2014/06/02(月) 22:25:05.47
>>817
お前が買うの?
819困った時の名無しさん:2014/06/05(木) 05:58:25.48
汚いスレだねw
820困った時の名無しさん:2014/06/05(木) 07:23:03.35
日本人は汚物好きだからね
821困った時の名無しさん:2014/06/06(金) 15:04:42.92
そもそもキムチ自体が汚いからね
822困った時の名無しさん:2014/06/12(木) 05:23:01.64
オモニの唾が入手困難
823困った時の名無しさん:2014/06/12(木) 06:51:31.53
>>822
ママに頼めよ
824困った時の名無しさん:2014/06/13(金) 22:49:15.97
>>823
残念ながらうちは日本人だよ
825困った時の名無しさん:2014/06/14(土) 05:31:06.34
かまわん
826困った時の名無しさん:2014/06/14(土) 08:34:59.95
オモニの意味すら理解できてない池沼が居るのねw
827困った時の名無しさん:2014/06/16(月) 11:57:03.11
オモニって朝鮮人DNAを持つ性根の嫌らしい醜女のこと?
828困った時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:22:01.64
>>827
いや 韓国語で「ママ」のことだよ

> 大辞林 第三版の解説
> オモニ
>
> 〔朝鮮語〕
> 母。母親。
829困った時の名無しさん:2014/06/19(木) 22:54:58.03
キチ害にマジレスwww
830困った時の名無しさん:2014/06/19(木) 23:27:11.45
よほどくやしかったんだろうね
831困った時の名無しさん:2014/06/20(金) 03:49:17.99
アホにバカがマジレスw
832困った時の名無しさん:2014/06/20(金) 06:28:20.85
とマヌケが報告
833困った時の名無しさん:2014/06/20(金) 12:00:10.51
と在日が火病る
834困った時の名無しさん:2014/06/20(金) 15:13:27.54
韓国人や在日は叩かれても仕方ないと思うが、実際に叩いているのは
やつら程度のレベルの低い日本人なんだよな
同じ日本人として恥ずかしい
835困った時の名無しさん:2014/06/21(土) 12:15:53.54
>>834
お前も大差ないじゃんw
836困った時の名無しさん:2014/06/25(水) 17:58:04.09
このスレって全く参考にならないねw
837困った時の名無しさん:2014/06/25(水) 22:55:12.63
かまってちゃんのゴミ無職が暴れてるだけだからなw
838困った時の名無しさん:2014/06/26(木) 09:41:21.96
などと自己紹介を書き込んでおり…
839困った時の名無しさん:2014/06/26(木) 17:43:45.00
>>836
ほんと。まともなレシピの書き込みはほとんどないし。
840困った時の名無しさん:2014/06/26(木) 19:31:18.29
キムチ好きな特定の人は他スレ工作で忙しいんだよ
841困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 01:59:58.54
上にも少し書いてあったが、キャベツでキムチって出来ないんだろうか?
どちらも葉物野菜なのに。最近、キャベツが安くなってきたから特にそう思う。
842困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 06:48:26.23
ヤンベチュキムチでぐぐってみ
843困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 23:11:17.75
>同じ日本人として恥ずかしい
>同じ日本人として恥ずかしい
>同じ日本人として恥ずかしい

プッ
844困った時の名無しさん:2014/06/28(土) 08:41:11.13
自分に非のあるやつが真っ先に反応するって本当だね(笑)
845困った時の名無しさん:2014/06/30(月) 13:28:05.51
>>1
殺すぞ朝鮮人
846困った時の名無しさん:2014/06/30(月) 17:23:37.86
チョンのBBAの唾液はキムチの発酵過程において重要な役割を果たすってことか
847困った時の名無しさん:2014/07/03(木) 12:01:22.32
>>839

>>341など参考になるよ
848困った時の名無しさん:2014/07/03(木) 15:22:43.56
入手困難じゃん
849困った時の名無しさん:2014/07/04(金) 13:11:26.37
レベルの低いクズ日本人がわざわざチョン叩きをしなくても
韓国も北朝鮮も間違いなく衰退するから安心しろ
850困った時の名無しさん:2014/07/07(月) 12:20:10.32
>>848
君は周囲に親切な朝鮮人のひとりも居ないのかね?
851困った時の名無しさん:2014/07/07(月) 14:35:59.97
>>848
自分のママに頼め
852困った時の名無しさん:2014/07/09(水) 10:59:36.71
853困った時の名無しさん:2014/07/10(木) 01:33:10.45
次スレはもう不要だな
有益なレス皆無だしキムチ自体オワコンだし
854困った時の名無しさん:2014/07/10(木) 03:09:09.52
>>853
それもまた言い過ぎ
お前が消えれば良いだけなのに何必死なんだ?w
855困った時の名無しさん:2014/07/10(木) 06:57:20.37

さすが朝鮮人
すぐに脅すw
856困った時の名無しさん:2014/07/11(金) 08:21:39.75
そういや最近キムチ鍋のステマ見なくなったな
857困った時の名無しさん:2014/07/13(日) 10:29:12.13
あかん…オモニの唾液どこ探しても売ってへんわ…
858困った時の名無しさん:2014/07/13(日) 14:36:55.21
漏れも・・・新大久保に行けばあるのかな?
859困った時の名無しさん:2014/07/14(月) 03:26:45.40
鶴橋はどうや?
860困った時の名無しさん
新大久保と鶴橋じゃ微妙にできあがりの味が違いそう