物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ41inレしピ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
952困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 19:59:54
>>951
タイ風の春雨スープとかは?火を通せば酸味も飛ぶし
953困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 20:08:21
>>951
春雨スープにならないですか?
溶き卵も入れて、玉子スープとか
サンラータン?(スーラータン?)みたいに、
酸っぱ辛いスープとか。
954困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 20:11:45
>>951
春巻きの皮で巻いて焼き春巻はどうかな?
細く巻いて揚げたものをグリーンカレーに付けて食べるのもありだけど
春巻きの皮が無い場合クレープみたいに皮を作るしかないけど・・・
955困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 20:54:56
>952-954
ありがとう。
スープうまそう。
皮はないけど、それもおいしそうなので次回のために
アイディア覚えておきます。
956困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 21:15:26
さばの味噌煮を作ったんですが、パサパサで身も固くなってしまいました。
基本のレシピ通りに作ったはずなんですが、
どうしたら定食屋さんのようなふっくらした柔らかい味噌煮になるんでしょうか?
957困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 21:22:16
>>956
「煮すぎない」

ポイントはたったこれだけ。
中まで火が通ったら、そこで加熱終了。
958困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 21:37:01
諦めたら、そこで試合終了。
安西先生……っ!

違った。
魚を煮るときゃ、冷める最中が一番味が染みてくダー。
ヤー。
959困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 22:26:47
これは酷いし、キモイ
960困った時の名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:29
>>957
煮過ぎが原因だったんですね。ありがとうございました!
961困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 13:00:34
>>960
たいていの煮物は、キモいw>>958が言うように、冷める時に味が染みるから、
沸騰して消火しすぐ皿に盛らず、しばらく置いてから食べるようにするんだぞ。
962困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 14:01:13
このスレ、コピペして販売しますんで4649!
963困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 17:37:29
すみません、教えてください。
今日の夕食の献立スレってなくなっちゃったんですか?
久しぶりに来たもので、わからなくて・・・。
964困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 17:42:15
>>963
板違いだよ
誰かが献立を考えてくれるスレ38
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1205526874/
965困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 17:50:47
>>964
ありがとうございます!!他板でもいいです、参考になります。
数ヶ月に一度、夕飯の献立考える辛くて離婚したくなるんです。
助かりました。

ちなみに以前見たスレです。
今年の1月7日に来た時はまだあって、それまでは少なくとも存在していたようです。
今日の献立夕食レシピ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1014456587/
結構参考にしていたのですが、もう続きないのかな。
966困った時の名無しさん:2008/03/18(火) 17:57:17
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ【part7】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1191672435/

こっちもあるから要らないんじゃないっすかー
967困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 00:02:52
私の考えでは、男ならソープランドに行くくらいじゃないと失格ね。野性的な男の

本能がある人ならば、ソープランドに行くのが当然だと思うわ。いい子ぶって、

ソープなんて行くほど俺は落ちぶれちゃいないよ、なんて得意気に言う男がいる

けれど、牙を抜かれた虎みたいな言い草だわ。男なら女の裸を求めて止まないのが

本来の姿なのよ。私の旦那は月に2回は言ってるわ。心までは浮気してないから私は

全然平気よ。旦那がソープに行ったくらいでギャーギャー騒ぐなんて、ケツの青い

小娘のようだわ。
968困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:32
ああ、誤爆スマソ・・・・orz
969困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 00:45:29
吹いた
970困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 05:10:29
教えて下さい。
200cc入る計量カップがあるんですが、
それに小麦粉を入れたら何グラム入りますかね?
300グラムを計りたいんですが、
計りがなくて困ってます。よろしくお願いします。
971困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 05:35:11
972困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 07:56:12
>>970
レシピ 換算表で、ググれ。
973困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 08:00:46
>>972さん、換算表ですか!ありがとうございますm(_ _)m
974困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 14:28:00
>>971がカワイソウだ…
>>1に換算表へのリンクが貼ってあるのに。
975困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 14:29:21
>>1すら読まない馬鹿が悪いだろ
976困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 16:10:58
自力で頑張らないと、何でも人に頼るだけの人間になるのにな
赤の他人だからと甘やかして成長を妨げるヤツもいるのが困る
977困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 17:59:01
なんか>>976も痛いな
978困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 18:22:44
いや、特に。
979困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 20:02:16
>>976
もうどこから突っ込めばいいかすらわからん
980困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 20:06:45
そろそろ誰か次スレ立ててくれないかな
さっき挑戦したけどエラーで立てられなかった(T^T)
981困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 20:19:02
>>980

976 :困った時の名無しさん :2008/03/19(水) 16:10:58
自力で頑張らないと、何でも人に頼るだけの人間になるのにな
赤の他人だからと甘やかして成長を妨げるヤツもいるのが困る
982困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:36
>>981
よく読みなよ、エラーじゃ頑張ってもむりだべ
うちのプロバでも今日はもう無理みたい
983困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 20:59:06
マジレス乙
984困った時の名無しさん:2008/03/19(水) 21:06:53
物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ42inレしピ板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1205928377/
985困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:08:40
親が仕事なので(祝日だから自分はおやすみ)
何か晩御飯を作りたいのですが
ご飯を炊くくらいしかできません。

簡単な豚肉を使った料理、何かありませんか?
2500円までならおこづかいで買い物もできます。
986困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:19:12
揚げ物はムリっぽいな。
フライパン使ってしょうが焼きとかみそ焼きなんかは可能だろうか?
987困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:29:12
可能だろうか?なんて質問されても分かりません!
ちゃんと教えてください。
988困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:37:47
2500円をもってデパ地下とかスーパーに行って、惣菜を買うのは可能だろうか?

親もそっちの方が、おいしいもの食べれてうれしいと思うよ。
親を喜ばしたいなら、練習して自信がついてからの方がいいよ。
989困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:44:15
>>986
よさそうですね
自分では揚げ物は出来ると思いますが、親が油はダメだといってたのでダメです。
みそ焼きが良さそう(母はショウガが苦手)
なのでレシピ探してみます
ありがとうございました。

>>988
デパートは近いから出来ますが
あんまり出来合い物って好きじゃないのでやめておきます
すみません。
990困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:45:29
>>985
ご飯炊いて
豚汁
近所の肉屋でコロッケかメンチカツを買ってくる。
皿に盛ってレタスをちぎって添える。

豚汁
http://otoko-cooking.com/otoko-cook36.html
991困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:49:25
>>990
レシピまでありがとうございます。
豚汁もおいしそうですね。
992困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 12:53:31
オリーブオイルでナスやズッキーニなんかの野菜を多めにを炒めて
ペペロンチーノのソース作ってトマト缶入れて煮詰めて
茹でたパスタとソテーした豚肉にかけてワンプレートで食べるというのは良くやるが
オイル苦手じゃ駄目か。
993困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 13:02:52
>>985
なんで豚肉なのか判らないけど・・・
豚肉使ったすき焼きなら簡単だし野菜もたくさん食べられるよ
994困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 13:10:25
>>987
すまんかったw
ご飯炊くくらいしか出来ないって書いてあったから、フライパン料理は作れるレベルなのかな?
っていう意味でした。

>>989
みそ焼きは一緒にキャベツを焼くといい。
味噌は酒に溶いてから入れるんだけど、入れすぎないように注意して。
味見をして、ちょっと物足りないかな?っていう程度でいい。


時間があったら味噌漬けにしてから焼いた方がおいしいんだけど
今からじゃ間に合わないよね。

まぁ、ご両親に喜んでもらえるよう、がんばりなさい。
995困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 13:11:07
↑ なんか偉そうですね。失礼しました。
996困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 13:25:26
卓上で火が使えるなら
常夜鍋や、豚シャブなども簡単でイイね。
997困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 22:55:46
>>995
なんなんだwww
かわゆすw
998995:2008/03/20(木) 23:19:08
>>997

そうか?
そろそりゃるか?

ローションだけでええか?
999困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:50
>>998
日本語がちゃんと使えるようになってから騙ってください。チョソはカエレ。
1000困った時の名無しさん:2008/03/20(木) 23:51:21
あーもーバカバカしいんで埋め。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。