【絶縁料理】東瑠利子の汚料理レシピ2【旦那激痩】
何を作ってもダメだし、献立も壊滅的だけど、
一番印象に残ってるのはピザとシチューとなんかが一緒に出てた日。
何を思ってその献立にしたのか聞いてみたい。
独身時代の「ニラ玉とシチュー」という献立も忘れられないw
自分は「風邪気味なので〜」でニンニク9片と卵をぐちゃぐちゃに
したやつが最強だと思う。
あれをうpできる神経は凄いと思ったw
自分は「豆腐一丁冷奴」だけど、料理じゃないもんねw
確かにニンニク9片は、破壊力あったなぁw
オエの胃も破壊されてそうだけど。
あと、ハッシュドビーフの途中経過画像。
タマネギと半生の肉がフライパンでグチャグチャになってたやつ。あれはグロかった。
今回のカレーの途中画像もびっくりさしてもらったよ。
玉ねぎもナスもピーマンも人参も全部一緒に入れてるんだもん。
炒めないの?順番に入れないの?ってびっくりだったよ。
カレーだし、ルー使うから失敗はないと思うけどそれでもなんか不味そう。
スープカレーの時もピーマン炒めてから煮込んでた。台無しじゃねーかw
>>941 それで※には
「美味しそうー」とか
「今度作ってみます!」の絶賛※がつく予感w
客に前日の残り物のナマモノ入ったサラダ出すってどういう神経
レシピ以前におもてなしの献立作りが変
手作りだろうと客に食パンとか頭おかしいよ
取り分けて食べられるものにすればまだ避けようがあるけど
ああやって強制的にめいめいに振り分けて盛りつけてあったら
いやだと思っても残しにくいよね
二度とそんな奴の家に行こうと言う気にはならない
食パンは、親しい友達ならぜんぜん許容範囲だと思うけど
生ものの残りサラダはさすがにww
不思議なのは、鼻家で配膳済みのテーブルって
調味料とかほとんどのってないよね
パンを出すならオイルとかバターが近くにあったり
「可愛いキッチンツールが好き【ハート】」なら
ソルト&ペッパー類もそろえたりしてうpしそうなのに何もない。
へんなリンゴまな板があるだけでw
例えば友達が不意にやってきて「お腹空いてる」って言われたら、
その時あるものを出すかもしれない。
しかし、元々来る予定だったじゃん?4時間以上かけてパン焼いてんじゃん?
なんでそこで残り物を出す!?しかもナマモノww
あれか、昨日どう考えても作りすぎだろ!とか突っ込まれたからそこで消費したってことにしたかったのか?
でも、どう考えても逆効果ww
友達が遊びに来たとか、遊びに行った事がないから(T木さんだけ?w)
そういう設定がわからないんだろうなぁ。
せめて蟲ロールパンにすればいいのに。
オムレツ、ペンネ、プリン食っといて
一日のシメに納豆カレーだって。狂ってる
エアでなければ摂食障害だよ
カスタードプディング、自作すればいいのにw
買ってくるばかりがのうじゃないのにな
>>949 数日後に「気まぐれお料理レシピ」として登場するんじゃないかしらw
旦那さんが急に食べたいと言うので〜大絶賛でした〜ってw
もしや…焼き菓子で「あれは1日置いた方がおいし〜のにね〜w」でpgrの嵐だったから
マリネで対応してみたのかな?
友達が来た時の猫の反応とか、食事の感想とか全くないんだよね。
レシピを教えあったりとかさ。ただの旦那との食事でしょ。
>>952 その旦那との食事かどうかも怪しいからねぇw
あのサーモン、スモークとかじゃなくてお刺身用の解凍生サーモンなんだ。わさび付いてるもんね。
それをきちんとマリネするでもなく生のまま適当にぶった切って
生野菜とがさがさ和えて、ドレッシングぶっかけて一晩放置して客に出したのか。
友達、お腹壊してないと良いな。
>>938 あれはピザ屋のザイドメニューの影響だとおもた
育ちが悪いんだよ、鼻はw
カルパッチョじゃなくて生鮭サラダなのにね
「スモークサーモン」を知らなかったんじゃないだろうかw
ちょっと調べれば分かることなのに…。
その自信はどっから湧いてくるんだ。
大した食育受けてないくせに。
あんな変なパウンドケーキを晒すなら「手作り」シールつきのケーキを
くれた人に作り方を聞けばいいのに。
ばーかw
せっかく弁当作ったんなら
出し惜しみしないでおかずまで晒せよ。
ちょwww茶色wwww
って笑われるからじゃない?
茹でたさやえんどうを千切りにして三色にするだけでも明るくなるのにね。
鼻はそういうちょっとした手間かけることをしないよね。
アイデアがないのか、やる気が無いのか、センスがないのか
金がないのか、アゴがないのか、耳がないのか、肉があるのか
わかんないけど。
鼻がでかいことだけは確か
パン作ると言えばHB
マドレーヌといえばミックス粉疑惑
天ぷらの塩は既製品
本当の意味での手作りなんてないじゃん
自慢にもならん
>>962 必要なものは皆無なのに不要なものは盛りだくさんw
>>964 「生協冷食」を「手作り」っていうレベルだから、混ぜたり、形成したら
「職人!」って感覚なんだよww
冷凍食品を炒めるだけ
市販のソースを混ぜるだけ
また茶色系のご飯ww
鶏そぼろ、さわら、ほたてがどうして
夕飯に同時登場するんだ。
冷や奴も薬味はないのか?
ここの家のみそ汁っていつも分離沈殿していて
まずそう。
>レタスと鶏そぼろあんかけ、さわらのレモン風味、ホタテのバターコーン、冷奴、ごはん、味噌汁
なんかもう、献立組み立てるセンスが無いのね。
さっぱりレモン風味のさわらの横にバターコーンって…
魚料理といえばソテーばっかり。
旬な魚だったらシンプルに塩焼きでも十分なのに。
そういえば、この家ってお刺身がでてきたことあったっけ?
かつおのたたきが「カルパッチョ」として出たことはあったけどw
>>970 煮魚にすれば干からびた虫が入り込むしねw
ドドメ色カルパッチョ、衝撃だったなー。
>>970 おそらく魚の下処理が苦手なのと、グリルを洗うのが面倒くさいから
フライパンさえあればできるソテーに偏ってんだと思うw
なんとなくなんだけど、鼻は切り身じゃない魚をきれいに食べられないんじゃないの。
オエは仮にも一時期は寺にいたんだから、魚をきれいに食べるなんて当たり前なだろうけど。
なんであんなに肉・魚類づくめのタンパク質過剰の食卓になるんだか
ほんとに食育されてない、育ちの悪さ全開だね。。。
野菜がないってあれだけキジョに言われて改善したのかと思ってたけど
他の男との同棲時代の悲惨な食卓に逆戻りか
専業であれは酷すぎるな
あと、ソテーのたびにレモンばっか使うのはなぜ?
ポッカレモンないと死ぬ病気?
> ソテーのたびにレモンばっか使うのはなぜ?
もともと脳がないので
食材選びも味付けも、脊髄反射なんじゃない?
ソテーとくればレモンっ! つけあわせとくればプチトマトっ!
野菜とくればコーンっ! 弁当のおかずはミニウインナーっ!ウゴーウゴー!
みたいなw
煮物って作ったことあったっけ?
>>976 そう言えば、煮物って見ないね。
肉じゃがはヲエが嫌いだから作らないらしいし。
揚げるだけ、焼くだけ、傷めるだけのワンパターン。
お菓子と言えばひじきクッキーにミックス使用マドレーヌ。
ロールケーキくらい焼いてみれば?
で、ガタガタに割れた生地うpして欲しいw
煮物といっていいのかどうかわからないけど
なんか昆虫みたいな茶色く煮しめきったような
謎の物体が出てきたことはあったね・・・
>>978 イナゴだのオニヤンマだの言われてたアレね。ブリ照りの上に
乗っかってたやつでしょ。
煮物面倒なら、それこそ生協レトルトでしょう。あるかわからんけど。
揚げ物炒め物で買うくらいならそっちの方がより時間短縮。
専業主婦として手抜きである事は変わりないが。
肉じゃがが嫌いって言っても煮物のレパートリーなんていくらでもあるよね。
今の時期だったら若竹煮とか。。。
お惣菜系が全滅っぽいね。
ひじきの煮たの、きんぴら、雪花菜の煎ったの、筑前煮、旬の野菜の炊いたの。
婆臭いとか思ってそうだな。
しかし、「ホンモノのお嬢様」はそういうのをきちんと習ってから嫁に来るものだよね。
基本がなってないの丸わかりの料理だからいつもバカにされるのわかってないっぽい。
肉と油がないと死んでしまう病なのかもな。
青菜の野菜類が嫌いだからって他にも彩りよく盛り付けたり野菜を取る事は
できると思うけど、これって鼻のせいじゃなくオエのせいですってこと?
それなら青菜は鼻が食べればすむことなのにヘンなの。
一日肉体労働してきたオエと同じ量のご飯やおかずを食べて
その上更に甘いもののオンパレード。
自ら太ってます、体重は嘘つきましたって云ってるようなもの。
毎回、オエの食べられる野菜だけでサラダでもつけたらいいのにね。
野菜嫌いは鼻自身だと思う。
満タンの野菜室見せびらかしてたのは、なんだったんだろう…
>>984 多分ね。旦那のプロフに捏造しただけ。
「わがまま舌っ子」はゴリラ自身だ。
あんな「ハッキリした味」しか求めない、ガキの様な舌では、調理が
ああなってもある意味納得。
そりゃあオエは外でカツ丼食いたくもなるし、食後にポテチで
満たされない食欲を補填しようとする訳だ。
身から出た錆とは言え御愁傷様。
すき焼き画像も何だありゃ
何が入ってるかわからん鍋、ごはん、卵、以上。
手抜き一切なし設定なのに、なんであんなのわざわざ晒すんだろ。
すき焼き=贅沢でしょすごいでしょ♪【キラキラ】なのか?