969じゃないけど●梅酒 4年目●梅シロップ・梅サワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
501困った時の名無しさん
>>497
てんさい糖の砂糖、苦くない?
不味くて消費しきれない。

>>498
確かにうざいのはいるが、>>489は違うだろ。
502困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 08:56:07
昨日スーパーで小梅発見。
梅はまだかーwktk
あんずの実は梅よりあとだよね?あぁ、色々と待ち遠しい

>487
なんの匂いだw
どこに一年保存してんだ、密閉しとけよw

>489
言い回しからすると未成年か妊婦かな
梅シロップか梅サワーでもいいじゃないか
妊婦なら産んでからもそうそうゆっくり酒飲む時間はないぞ〜w
ま、子供に手がかからなくなるころ飲み頃になるさ
503困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 14:35:28
和歌山産の青梅(梅酒用、とも書かれている)が店頭に並び始めた@愛知

梅の前に容器とリカーを用意しないと・・・
504困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 15:30:42
古城梅1kgゲット
4l瓶にスミノフウォッカ50゚x2.5本
氷砂糖一掴み

さぁ楽しみ♪


505困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 15:53:26
2.8Lのブランデー+氷砂糖600gだと
梅はどのくらい入れるのがいいかな?
506困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 17:26:04
梅シロップを作ろうと思ったのですが
洗ったりヘタを取る前に凍らせてしまいました。
失敗しますか?
507困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 21:03:00
>>502
おまえがうざいんだよw
508困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 21:21:26
本日スーパーで青梅880円/kg発見@東京
そろそろですかね

質問なんですが、梅シロップは梅1:氷砂糖1ですよね
氷砂糖を蜂蜜または黒糖に変えても同じ割合で大丈夫でしょうか
黒糖は氷砂糖と半々くらいのが癖が弱まって飲みやすくなるでしょうか
509困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 22:04:19
>508
蜂蜜は佐藤に比べて糖度低いから、多目がいいかも。
すごく発酵しやすいから、食酢を入れるの忘れないで。
リカー程度だとすぐ発酵するよ。
510困った時の名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:05
だから私は冷蔵庫で保存。
期間限定のおいしさ。
でも今年は冷凍しておくんだ〜♪
511困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 03:29:35
今年初梅酒。
常温+キッチン保管(直射日光ではないけど照明が当たる)は危険なんでしょうか

美味しくできますように。
512困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 03:52:05
レシピでは梅シロップにお酢入れるけど
やっぱり出来上がりは酢の味がほんのり付いたシロップになるのかな?
513困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 09:21:38
リンゴ酢ぐらいなら気にならんよ。
梅のほうが香りも酸味も強くでるからね。
米酢とか合成酢は避けたほうがいいかも。
514困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 10:45:57
梅自体の酸味を味わえずに本末転倒w
515困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 11:57:54
自分は酢の匂いが苦手なんだが、
梅1キロ氷砂糖1キロに対し、りんご酢100mlほどしか入れなかったのに、酢臭くて飲めなかった。
やっぱり蜂蜜で作ったほうが好みだ。
516困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 14:15:39
>>515
そうなんですね。
自分も酢が苦手なんでどうしようか迷ってるんですよ。
517困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 14:44:46
リカーや酢を入れない場合
発酵する前に煮詰めればokじゃないかな?

自分はむしろ酢好きなのでシロップより梅サワー大量に作るんだけどね
518困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 15:02:48
なんで手を加えたがるのだろう
519困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 15:04:55
つ工夫の心
520困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 15:05:33
シロップは煮詰めたら糞マズイ。新鮮な香りが台無し。
密閉容器でまめに空気抜きし、なるべく良く振って早めの抽出が望ましい。
発酵が始まったら冷蔵する必要があるので、野菜庫も整理しておくといい。
521困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 15:22:01
レシピに煮詰めるってあったから煮詰めるもんなんだと思ってた…
そうかマズイのか
子供も飲む場合リカーやブランデーは使えないな。
522困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:04:01
煮詰めたらまずいということは、炊飯器で作る梅シロップも美味しくないのかな。
先日買った本に7時間くらいで出来るとあったから作ってみようかと思ったけど
地道に瓶を振ることにします。
523困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:24:52
またこのスレに戻って来る時期になりました。
よろしくおねがいします。

でも今年はシロップだけかな。
昨年まで大量にサワーだ梅酒だ漬けすぎて未だに飲みきれてないww
524困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:31:18
酢やリカー入れなくても瓶をちゃんと消毒して冷暗所に保管してこまめにゆすってれば発酵しないよ。
炊飯器のシロップって何それ・・・そこまで急いでシロップ作る理由ってある?
525困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:33:45
炊飯器、理解不能。
季節を楽しみ、ていねいに生活するゆとりを持ちたいね。
526困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:40:36
人それぞれ。
自分のやり方だけを書けばいい。人のやり方を貶す必要なし。
527困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 17:47:39
梅シロップは煮詰めるって書いてあるレシピも多いよ。
炊飯器のやり方、知識として知りたいのでググってみよっと。
やってみてどれだけ味が落ちるかとか実験してみたいし
やっても無いのに決めつけたく無いしw
528困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:10:52
常温で酢入れても満足して飲んでる人もいるわけで。
味が全然違うから別物認定。

もちろん砂糖と蜂蜜の違いも大きい。
529困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 19:19:19
火にかける最大のメリットは常温保存可能なこと。
火を通さないシロップは冷蔵保存しないとほぼ発酵する。
冷蔵庫に余裕がないなら火入れは仕方ないかも。
530困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 20:26:18
>>525
うざー
531困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 20:39:07
半分はそのまま、もう半分は火を入れて作ってみることにした。
532困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 22:24:34
くそ
533困った時の名無しさん:2008/05/29(木) 23:30:40
誰かこの方法でやった人いる?
味が変わらないのなら発酵もしなさそうだしいいかなと思った。
ttp://poron.txt-nifty.com/blog/2004/06/post_16.html#trackback
534困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 08:27:42
今まで作った梅シロップ、酢も入れず火入れもせずに暗所で保存してたけど
発酵なんてしたことなかった。
常温だとほぼ発酵するなんて言われると怖くなってくるじゃないか
535困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 08:48:26
私も普通に押入れに保管で梅シロ作ってて酢もリカーも入れてないけどこれまで1つも発酵した事ない。
火にもかけた事ないし、ほぼ発酵するなんて大げさだよね。
536困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 08:59:23
>534-535
ちなみに保存はどのぐらいの期間してましたか?
梅抜いた後も1ヶ月ぐらい常温で持ちますか?
うちの場合、去年は製作段階(2週間目)ですでに発酵気味でした。
コツや地域など教えていただけるとありがたいです。
537535:2008/05/30(金) 09:12:22
>>536
私のは製作期間は約三週間ですね。地域は大阪です。
梅抜いたらビンに移し変えて冷蔵庫に保管です。
コツと言える程の事はしてませんが瓶の煮沸消毒とこまめにゆする事は欠かしませんね。
538困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 09:38:34
私も酢やホワイトリカーも入れずですが、発酵したことがありません。
冷凍梅でもなく、穴も開けずです。
煮沸消毒できる容器はして、出来ないものはホワイトリカーで容器を拭いています。
保管場所は押入れで梅の実は入れっぱなし。
火も入れません。
蓋を開けたものは冷蔵庫に入れています。
去年作った最後の瓶を今日冷蔵庫に移動しました。

537さんと一緒で梅がシロップに浸かってしまうまではこまめにゆすっています。
梅が浸かってからは放置です。
539困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 09:52:20
>>534ですがこっちは東京です
自分は1ヶ月位で梅を取り出し、500mlのボトルに小分けして
流しの下で保存してました。(ちなみに冬以外エアコンなし部屋)
去年作ったシロップの最後の一本を消費中ですが、変質はしてないです。
ペット容器で作ったので煮沸はできませんが焼酎とかで消毒してます。
540困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 12:27:54
うはーw
有益な情報がざくざく

今まで発酵する発酵するて書かれてたからどうも食指が伸びなかったが
梅シロップ作ってみることに決めた!
参考になったし心の後押しになりました。ありがとう。
541困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 12:52:12
梅シロップ美味しいよ。
かき氷にかけたり、ソーダや焼酎で割ったり夏場にかかせない。
542困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:03:17
去年作った、梅サワー(常温保存)と梅ジュース(冷蔵庫)の梅入れっぱなしだけど
、もう飲めないかなあ。梅は取り出すの知らなくて。
543困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 17:32:49
酢は好きくないので梅シロップ作る時
ホワイトリカーで入れ物を拭いて
後、梅はまぶすぐらいにして漬けてます
ホワイトリカーは30ccも使わないぐらいです

暑い日に飲むよく冷えた梅シロップおいしいですね
544困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 18:20:22
>>543
その作り方は子供でも飲めますか?
545困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 18:39:17
>>544
アルコールの香りもしないし大丈夫だよ 当然酔うこともないし
梅の量にもよるけど ボールにホワイトリカー少し入れて
梅を1個ずつホワイトリカーにくぐらす感じで消毒って感じかな
1週間から10日で出来たよ
546困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 18:45:28
>544
出来上がる頃にはほとんど飛んでると思う
飲む時はさらに数倍に薄めるわけだし1日一杯くらいならいいんじゃない?
香り付けにほんのり洋酒が入ったケーキでも酔ってしまう、あるいは注射のとき消毒液を塗っただけで真っ赤に腫れてしまうほどアルコールに弱くなければ平気だと思う
あくまで素人の判断だけどね
547困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 19:16:39
うちでは梅シロップを一年放置してるんだけど
発酵したこと無い

酢は入れない、梅にリカーをかけたりしない
ただ、梅酒作るときに一緒に作るので、
1.Wリカーを一回、梅シロップを作る容器に入れる。
2.振る
3.梅酒を造る入れ物に、Wリカーを移す
以上で消毒完了

いっぺんに1L×2個、500ml×4個作る。
これで一年分・・・今年は500mlが未開封で1個残ってるけど

多分発行しないのは、
飲むまで、封を開けないのがいいのかと・・・
白いプラのふたが、ベッコリと凹んだ状態になってる。
中は酸欠になって、菌も繁殖できないのかな?

封を開けたら、結構早い間隔で飲み干してるけど、
容器を移したりしない
移すと菌が入りそうだから・・・
548困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:42:35
古城梅@398円で売られていたので、スレを参考に梅シロップ漬けてみた。
レシピは古城1kg・クリスタル氷砂糖。ホワイトリカーは買えないし、酢は
好きじゃないので、発酵させないよう気をつけます。
549困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 21:56:04
200mlのホワイトリカー売ってるよ
550困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:34
去年の梅シロップ、実を引き上げてからビンに移して
冷蔵庫に入れっぱなし。
去年のうちに2〜3回飲んだけど美味い。

今見たら、白っぽい物が中にフワフワ浮遊してるんだけど
これってペクチン?カビ?
551困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:49
カビ。
552困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 22:21:18
>>549
いや法的な意味で
553困った時の名無しさん:2008/05/30(金) 22:28:06
梅酒だと飲みたくても躊躇することあるけど
アルコールなしだと昼間っからうまー
554困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:08:22
梅シロはところ天のシロップにしても美味しいお。
555困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 00:42:22
ありがとう。
>>453の作り方でいってみるよ。
ちょうどジンが中途半端に残ってたんだ。
556困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 08:23:39
>>552
飲むんじゃないなら法的に問題ない人に買ってもらえば良いと思うよ?

まぁでも法を守る心と砂糖だけで漬けるチャレンジ精神は立派だ!

成功を祈ってます!!


梅酒用の常陸山(粕取り焼酎)が届いたぜ!
月曜になったら青果市場行って梅買って漬けるつもり
ちなみに梅酒は毎年漬けてるが552とは違う意味で酒が駄目なため一滴も口にしていない…
惰性で漬けてるだけ…

押入れが埋まってきたよ。
557困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 10:10:30
>>556
おお粕取焼酎!普通に飲むのも好きです。
(店頭だと中々売ってなくて…)
常陸山は梅酒専用のを使っていらしゃるのでしょうか?

今年は早呑み用に
ジン(ビーフィーター)700ml、
長期保存用でトリス2.7リットル
梅サワーを1リットル作成予定。楽しみ
558困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 10:21:01
>>557
ttp://www.morinokura.co.jp/56hitachiyama.htm

この蔵の黒ラベルが送料無料2680円で売ってたからそれ買いました。
559困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 11:02:07
>>556
くれw
560困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 14:10:15
「粕取焼酎」ってのがあるんだ!
今まで、「梅シロップで使い終わった梅を使う梅酒」のことだと思ってたよー
恥ずかしい・・・
561困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:24:20
>>560
元々、日本酒を作った後の酒粕を蒸留して作る「粕取り焼酎」というのがあって
新式(甲類)焼酎が出来るまでは、九州の芋焼酎や米焼酎を除くと日本の焼酎はほぼこれだったんだよ。
従って梅酒もこれで漬けてたはず。(ただ大量に作れる物じゃないから物凄く高かったと思うけど…今でも高いし)

戦後になると闇市で粕取り焼酎だと称して、材料がヤバメ(工業用アルコール)なカストリ焼酎なる物が出回りこれが粕取り焼酎のイメージをめちゃめちゃ悪くする。
(あと本来の粕取り焼酎も通気性を良くするために籾殻を混ぜて蒸してたため強烈な癖がある)

で粗悪な蒸留酒=カストリと言う図式が出来上がったわけです。

このスレで言う「カストリ梅酒」は粕取り焼酎を語源としています。
562困った時の名無しさん:2008/05/31(土) 15:35:13
>>560
それも立派なカストリ梅酒だから胸を張ってオケ。
(酒)粕(から)取(った焼酎の)梅酒と
(梅シロップに使った梅の)カス(からエキスを)トリ(入れる)梅酒
そんな自分も一昨年初めて粕取焼酎の存在を知りました

>>556
同じくくれ ノシ
563困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:40
梅以外でお勧めのサワーってありますか?
564困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 00:38:59
今年初めてハチミツ梅酒作ろうと思うんですが、黒糖梅酒みたいに糖分を
オールはちみつにすると雑味でたりしますか?苦味とかえぐみとか…
565困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 01:14:29
>>563
果実酢で検索してみ
566困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 09:10:17
「常陸山 自家製梅酒」でとりあえずググってみた。
俺も作ってみるかな
通販じゃないと手にはいらなそうだ

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP228JP229&q=%e5%b8%b8%e9%99%b8%e5%b1%b1+%e8%87%aa%e5%ae%b6%e8%a3%bd%e6%a2%85%e9%85%92
567困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 16:45:44
梅シロ二日目、じわじわエキス出てきて幸せ(*´д`*)
568困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 16:57:09
>>561>>562
そうだったんですね。
カストリ梅酒の語源だったとは…
ありがとうございます。外で恥かかずに済みました。
569困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:01:27
本日蜂蜜に漬けた也。
570困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:03:00
サワーの作り方サイトとか見ると、氷砂糖が凄く入ってるけど、
甘くなりすぎないのでしょうか?
571困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:09:43
私も同じく梅シロップが二日目なんですが
氷砂糖がとけて上のほうの梅が顔をだしてしまっています。
氷砂糖を追加して梅を埋めてしまったほうがいいんでしょうか?
みなさまの製作過程はどんな感じですか?
572困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:20:45
適当に攪拌して梅が砂糖かぶるように努める
573困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:30:18
うちも攪拌
さらに上部にラップをぴたっとかぶせて梅の顔が空気にふれないようにしている
574困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 18:42:44
>>570
砂糖少ないと浸透圧が低くてエキス出にくいからじゃないかな。
酢:1・砂糖:0.5・梅:0.5ぐらいならそんなに甘すぎないと思う。
一度作ってみて自分なりのベスト比率を出すのもいいよ。
575困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 21:28:12
アドバイスありがとうございます。
攪拌してきました。
これでまた明日顔出すようならラップで落し蓋しよう。


梅シロップおいしいです(´∀`*)
576困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:07:36
シロップつけた。

二日目にして色が変わってるから誘惑に負けてつまみ食いしたが、うまいなこれは。
早く漬からないかなーまだかなー。初めてだから楽しみでしょうがないぜ。
577困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 00:40:00
去年ウィルキーで漬けた梅酒に、
少量の梅を追加するようなことしても大丈夫?
ちょっと風味に欠けるかなぁと思って。
578困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 08:57:28
梅初心者の質問です。
酒に強くなく量を飲めないので梅酒を1リットルだけ作ろうと思うのですが、母に1リットルじゃ梅の旨さ(?)がでない上手く作れないと言われました。
梅酒の本のほとんどが4リットルで作られてますがそんなには飲めません。
最低何リットルからなら上手く作れるのでしょうか。
拙い文章ですみません。
579困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:08:49
>>578
一般的なレシピは、梅1kg、酒1.8リットル、氷砂糖500g〜1kgだから
これを元にして計算してやればできるよ
580困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 09:13:03
>>578
2リットル果実酒瓶で900mlの酒で作ってるけど問題無い。
割合さえ守れば大丈夫だ
他板だけどの果実酒スレのまとめサイト
http://dechi.xrea.jp/bar-iyou/log/ume.html
581困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 11:18:18
>>578
賞味期限があるわけじゃなし、瓶の大きさに合わせてぶち込めばいいじゃん。
4リットルの瓶で4リットル分はできないから注意ねww
582困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 12:09:52
>>578
4リットル瓶で1.8mlの酒分をつくり
1リットルは(梅酒になってから)すぐ飲みつつ
残りは熟成用に取っておく・・・・てのもアリだと思うよ。
自分も去年、「あまり飲めないから飲める分量だけ」と
900mlだけ作ったけど、「熟成物ウマー」を見て羨ましくなり
今年は倍作って半分は熟成用にするつもりです
583困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:27
>>579>>580>>581>>582
質問に答えて下さってありがとうございました!
熟成のことも考え、思いきって4リットルで作ってみようかと思います。(4リットル瓶で3リットル位できるもんだと思ってました…)
不器用ですが二十歳の記念の梅酒なので失敗しないよう頑張ってきます!
584困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 15:36:44
今回初めて梅酒を漬けました。
昨日漬けて、今見てみたら
もう既に氷砂糖がすべて沈んでいるんですが、
毎日揺らしてやれば平気なんでしょうか?
585困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 16:10:41
気が向いたときに。
586困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 18:42:37
>585
気が向いた時でいいんですねw
ありがとうございます。
気がむいたら揺する事にします。
587困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:00:38
>586
あんまゆするな。週一回でいい。
1ヶ月たって全体に糖が混じったらもう揺するな。
588困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:06:08
梅サワー、
なるべくお酢の匂いを抑えるには、
何酢を使うと良いですか?
589困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 19:15:52
>>588
せめてこのスレ読みなよ。書いてあるよ。
590困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:01
今日、南高梅でシロップつくったよ
毎日デジカメで撮って経過を楽しむの
591困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:38:57
やっぱり自分語り&教えてチャン沸いてくるなー。
592困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:13
>>591
そのレスよりは有益だからおk
593困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 21:00:39
>>582
1リットルも作ってないから
594困った時の名無しさん:2008/06/03(火) 23:25:48
2日前に無糖梅酒を漬けた者ですが、やはり氷砂糖を入れました。
595困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 05:41:30
>>594
クララのバカ!いくじなし!
596困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 08:18:27
氷砂糖入れないとやっぱ抽出進まないね・・・
去年作った無糖を味見して、今頃氷砂糖入れた私が来ましたよ。
ちょっとヤケで梅も追加した。
どんな風になるんだろう。。
597困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:00:00
氷砂糖入れない派だけど、すっぱい梅酒もおいしいよ。
598困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 11:32:40
今まであまり深く考えずに、小さいより大き目な梅の方がいいだろうと思って
3L位のをずっと使ってたんだけど、梅の種からも香りが出るっていうのを読んで
同じ一キロ使うのでも、小さ目の実を使って種を多く?したほうがいい香りの梅酒が
できたりしないかなぁと思ったのですが、
大き目の梅と小さ目の梅で作り比べてみた方っていらっしゃいます?
599困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 12:22:41
同じところで同じ年にとれた梅使わないと評価できないんじゃ
600困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 13:30:27
600