【メキシコ】チリコンカン【豆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
500困った時の名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:23.37
>>496
同じ材料か?ちゃんと乾燥したものを使ってるっていってた?
501困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 01:50:22.57
寒くなったから豆煮るのに良い季節だよな
豆食べたい
502困った時の名無しさん:2013/09/23(月) 02:08:13.35
>>496
たぶん、化学調味料の使い方が上手いのかなー?
調味料いろいろ入れて挑戦してみるしかないよな
503困った時の名無しさん:2013/10/01(火) 12:43:38.63
人参とじゃがいもとセロリを入れたら、具沢山だけど、ただの辛いミネストローネになってしまった
504困った時の名無しさん:2013/10/19(土) 16:52:12.18
ひよこ豆でつくったよ。保温調理器におまかせ中。
505困った時の名無しさん:2013/11/05(火) 20:13:25.83
うまい
506困った時の名無しさん:2013/11/06(水) 00:15:45.42
うますぎる
507困った時の名無しさん:2013/11/07(木) 19:01:11.35
十万石饅頭
508困った時の名無しさん:2013/11/09(土) 00:01:08.63
チリパウダーのデカ缶買って毎日チリコンカン食ってるけど、なんか、他にチリパウダーのおいしい料理ない?
509困った時の名無しさん:2013/11/10(日) 13:28:39.46
カレーにちょっと入れる

チリ料理ではないが
510 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/11/12(火) 15:59:07.58
    
511困った時の名無しさん:2013/11/22(金) 04:48:02.44
>>508
粉でデカ缶なんてあるの?私は粉は初めて買ってきた。
成分見ると、私が思い付くもん全て入ってるんだが、友達曰く市販の入れると味が変わるらしい。なんでや。
512困った時の名無しさん:2013/11/24(日) 08:24:21.32
>>511
ギャバンの450g缶のことだよ
大さじ2,3杯使うからスーパーで売ってるのを使うと1回で使い切っちゃうからね
513困った時の名無しさん:2013/11/24(日) 21:10:33.96
>>512
そんなのあるんだ。私はペッタンこの袋を試しに買ってきた。
514困った時の名無しさん:2013/11/30(土) 21:58:04.76
肉がないんですが、豆や玉ねぎ辺りでできますか?
515困った時の名無しさん:2013/11/30(土) 23:34:12.72
トマ缶とチリパがあれば出来るよ
516困った時の名無しさん:2013/12/01(日) 04:26:55.90
ありがとう。
517困った時の名無しさん:2013/12/07(土) 04:57:20.40
この前、初めて市販のシーズニングで作りました。
カーサフィエスタのって、もろに唐辛子の種の味がして苦手だ。次は他のメーカーのにする。
518困った時の名無しさん:2013/12/08(日) 19:23:25.84
クミンシードとチリミックスが届いたのでつくったよ
金時豆を豆から煮てつくったけど、味があっさりしてるね
519困った時の名無しさん:2013/12/08(日) 19:57:43.82
金時豆で作ったのか
それは確かにさっぱりした味になりそう
520困った時の名無しさん:2013/12/14(土) 16:56:41.80
明日のチリコンカンのためにレッドキドニーを煮たぞ
保温鍋だと一晩水につけておかなくてもできて簡単だ
521困った時の名無しさん:2013/12/15(日) 21:50:45.38
そんなわけでやっぱりレッドキドニーはえらい。
522困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 14:49:53.68
手抜きでちゃちゃっと作りたかったので
ミートソース缶使ったら案外いけた
523困った時の名無しさん:2013/12/26(木) 23:51:07.01
オールドエルパソのチリシーズニング、どうも唐辛子の味がし過ぎると思ったら、同社のタコソースを入れろだって?!
高すぎるよ。
524困った時の名無しさん:2013/12/27(金) 20:34:07.15
正月にもチリコンカンたべますゆ
525 【1916円】 【凶】 :2014/01/01(水) 00:31:22.94
はやく食べたい
526困った時の名無しさん:2014/01/22(水) 04:43:05.45
家で作ったら、クミンの匂いが受け付けられないのか、うちのアパートの住人が窓を開けだすから、
横須賀辺りで食べてこようかな?
527困った時の名無しさん:2014/02/19(水) 02:31:38.43
チリドッグ作ったけど旨かったぜ
528困った時の名無しさん:2014/02/19(水) 12:36:24.36
今日久しぶりに作った
味噌漬け込みの鶏肉が安かったからそれで代用
美味しかった!!!!

味付けしてない肉より美味しいかも
529困った時の名無しさん:2014/02/28(金) 21:23:15.25
ミンチじゃなくて5ミリくらいに切った肩ロースで作ったら普通に美味しかった
ビーフシチューっぽかったけど
530困った時の名無しさん:2014/03/01(土) 01:27:20.71
温め直すと酢の酸味が飛んでしまう・・・
531困った時の名無しさん:2014/05/10(土) 01:44:37.00
大豆で作ってもヒヨコ豆で作っても花豆で作ってもうまかったので、レンズ豆でもやってみようと思ったら煮詰めてる間に豆が溶けた
味はいいんだが食感が物足りない。アズキとかレンズ豆とか煮えやすい豆で上手く作る方法誰か頼む
532困った時の名無しさん:2014/05/10(土) 16:47:32.73
皮付きのレンズ豆でも煮崩れちゃいますか?
下ゆでを短めにしてチリに最後に加えてみたらどうでしょう?味が染みるの結構早いので豆自体の煮込み時間を短くするのが良いと思います。
533困った時の名無しさん:2014/05/11(日) 02:15:18.97
ありがとう、たぶん下茹でのとき皮がややむけたから戻し方で失敗してたと思う…
とりあえず次はやや煮詰まってから最後に加えてみます
534困った時の名無しさん:2014/06/22(日) 05:24:29.71
煮詰まったと同時に豆がベストな柔らかさに。ってのが理想だけど難しいんだよな(´・ω・`)
なので汁がなくなるまで煮詰めないで、豆がベスト状態になったら汁をすくって
チリコンカン完成って事に。

余った汁は、ごはんに目玉焼きのせてぶっかけ。
簡易ロコモコって感じでウマー。これだけもっと食べたいくらいw
535困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 00:04:24.89
パン生地まで作る気力のある方なら、長方形に伸ばした生地に、汁気の少ないチリコンカンを乗せ、
シュレッドorスライスのチェダーチーズを乗せ、生地を包んでオーブンで焼くと美味しいかも。
Youtubeで見かけたレシピです。気になる方いたら英語だけどURLうpします。
536困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 00:06:45.45
あ、豆は入ってないです。でも明日作らなければならなくなったので、
市販のアメリカの豆入りポークのチリコンカンの缶詰買ってきました。手作りがいいんだけどね…。
537困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 05:21:59.19
>>535
おいしそう
うpお願いします
538困った時の名無しさん:2014/06/27(金) 12:08:07.54
>>537
トマトソースは入手困難だから、トマト缶でもいいと思います。汁気を減らして。

https://www.youtube.com/watch?v=CwnpOuvvliU&feature=youtube_gdata_player
539困った時の名無しさん:2015/01/15(木) 03:55:50.87
ラーミア
540困った時の名無しさん:2015/01/25(日) 16:02:20.27
LAWRY'Sのシーズニングで作ってみる
541困った時の名無しさん:2015/01/26(月) 13:21:41.98
>>540
作ったら感想plz!
542困った時の名無しさん:2015/01/29(木) 17:22:56.19
540じゃないけど、それ時々作る。
ひき肉とタマネギみじん切りを炒めといて大豆の水煮・トマト缶、LAWRYやオールドエルパソの
チリシーズニングで10分くらい煮こむ。
感想は特になし。想像してた通りの味だよ。
結構たくさんできるので、毎朝必要な分だけ温めて朝食(パン食)のおかずにする。
飽きたらオムレツの具にしたり、ほうれん草とソテーにしたりして、1週間ぐらいで食べきるよ。
543困った時の名無しさん:2015/01/30(金) 00:35:50.95
lawry'sのシーズニングって他にスパイス足さなくてもちゃんと臭くて辛い?
今は自分でスパイス混ぜて作ってるんだけど、味見→調整の繰り返しで毎回味が安定しないorz
はるか昔にlawry'sのシーズニングで作った時に
味は美味しいんだけど全く臭くも辛くもないモノが出来上がって、それ以来使ってないんだよね
安定した味で臭くて辛くて美味いならシーズニングも手軽で良いかなーと思って
544困った時の名無しさん:2015/01/30(金) 08:03:18.55
こういう煮物って、一度普通に作って味を安定させなけりゃダメだよ。
lawryでもエルパソでもそのまま作れば標準の味になって、その味が支持されて売れている。
日本でもカレールーがそれと同じだ。

「臭くも辛くもない」っていうけど、それは自分の標準がぶれているよ。
ちゃんとしたお店(もちろん、可能なら本場だが)で食べて、改めてチリコンカンがどういうものだか、
ゼロからリセットしたほうがいいぜよ。
545困った時の名無しさん:2015/01/30(金) 13:56:02.95
540です
作り方には肉と豆だけ入れるように書いてあったけど、玉ねぎとセロリ足した
今回は他のスパイスは入れずに作った
いつも作ってるのとそれ程変わらない味だったよ
とろみ成分が入ってるっぽい

いつものスパイスはチリミックス小2.クミン小2、乾燥ニンニクスライス、
とうがらし輪切り、赤ワイン、塩、コショウ
546543:2015/01/30(金) 20:47:52.55
>>544
ああいうシーズニングが基本の味なのかぁ
確かにお店でよく見かけるから支持されていてベーシックなものなのかもね
ただ書いてある作り方まんまだとやっぱり物足りないんだ
以前カリフォルニアに住んでたんでtex-mexは日常的に食べてたから
臭いのや辛いのが好きなのはもう好みの問題だと思う
だから>>545みたいにシーズニングに好きなものを足せば今より手軽に作れるね
当時の現地の味を目指して(ラクしつつw)また頑張ってみる!
アドバイスありがとー
547困った時の名無しさん:2015/02/02(月) 19:56:09.24
逆天井は仕様をついたわけだからそいつらが賢いと言うべきかもな

与えられたものを考えもせず遊び人より優位に立ちたいとか思うのは傲慢かも知れん
548困った時の名無しさん:2015/02/05(木) 01:32:56.78
ケチャップ無しでは味がまとまらない
塩とコンソメでは物足りないからスパイスをドバドバ入れてしまう
今回はウスターも加えたが目立ちすぎて失敗した
549困った時の名無しさん
何か違うものを作ってるのではないか