【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
内緒にしとくのがもったいない、
面白レシピ発見!
そんなレシピ見つけたら教えて〜!

いちごレシピは宝の山。

・いちごたっぷりふんわり
 ID 325743
・作りました報告わざわざありがと
 ID 310464
・幸せ見つかった?
ID 260711
・とっちらかりすぎ
 ID 323145
・情熱の国から
 ID 258496
・さすが先生
 ID 293109
・知らなかったんだ
ID 311753

2困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 11:58:00
おもしろレシピって?
>>1の挙げてる基準がわからないんだけど…
3困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:06:47
糞スレは・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>1 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

立てんなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>1 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  _∧_∧
 (  ´)ノ );)∀`)
 /   ̄_ノ" >>1 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
4困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:08:36
>>1
どれも面白くない・・・
5困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:10:39
  ∧∧
  (゚Д゚∩
 ⊂  ノ
  / 0
 し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
`ヽ  |)
  |_ |〜
  ∪∪
      ドスッ
  ∧∧ ミ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /′  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
     ゛゛゛゛
6困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:12:56
ID:324632
7困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 12:15:36
糸冬
8困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 21:02:25
(゚Д゚)よよよ
9困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 22:31:13
ID:282316
10困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 22:56:02
IDって何だ?
まさかサイトごと誤爆か?
11困った時の名無しさん:2007/02/24(土) 22:59:29
スンマセン、
直ぐに片付けます
    ∧_∧
   (;´Д`)
--=≡ /   ヽ
   || ||
-=≡ /\ヽ/\\
  / =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /ヽ‖( ・ω・`)
-//  /‖( つ>>1O
/ /  / ‖と_)_)
Lノ  (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
12困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 14:48:12
ニャロメの弁当
見つけきらんが・・スマソ
13困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 19:17:43
14困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 19:22:57
ついでに
>>1
イチゴなら個人的にコレが…
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/327927/
チーズケーキらしいけど…
15困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 20:21:50
>>14
ガイシュツだがワロタw
どうやったらこんなになるのかw 相当デカイ型で作ったんだろうか?w
16困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 21:15:08
>12
それそれ!ありがとう
17困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 21:30:25
ttp://cookpad.com/CAFE703/recipe/171304/
ttp://cookpad.com/CAFE703/recipe/177183/
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース

散々ガイシュツでスマン。
18困った時の名無しさん:2007/02/25(日) 22:03:03
>10
http://cookpad.com/
ここでID検索できまつ。

ガイシュツですが
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/214997/

19困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 10:20:27
これ、食卓に出したのだろうか・・・
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/336666/
20困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 10:35:19
21困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 12:28:35
>>19
「ビジュアルが面白いから」載せるぐらいだから当然でしょうw
魚on魚
22困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 12:53:47
23困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 14:12:20
>>19
旦那さん考案らしい。
これはともかく、そういう口出しをしてくれる旦那さんは個人的にうらやましいです。

>>22
ポッキーが攻撃的な感じw
でもこういうしっちゃかめっちゃか感はこども喜ぶと思う。
24困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 18:34:05
>>22
まさにアメリカーン!な感じだなw
ホント子供は喜びそうだ。
25困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 23:38:06
26困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 00:02:42
>>25
ちょwwwww腹イテー
何で粉残ってんだよw
27困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 00:16:08
>>25
材料スゴスww
色々突っ込みすぎw
28困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 02:07:09
29困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 12:47:36
マフィンなのか…モスラなのか…。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/313356/
30困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 13:35:05
>>29
モスラに千円(´・ω・`)
31困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 13:55:57
>>29
マフィン型がどんなものか知らないのかな
32困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 14:15:50
>>29
カブトムシ。
33困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 14:19:11
34困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 14:59:32
ID:210152
35困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:41:48
>>29
36困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 16:44:50
『あんこdeあんぱんま〜ん♪♪』のつくれぽのレーズンのやつ。
37困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 17:24:05
38困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 17:37:14
>>36
ワロタ
39困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 18:30:01
>>36
問題は目じゃない!
40困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:00:41
41困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 20:30:29
レシピID:319499
同じ人・・・。
42困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 21:51:22
>>40
すいません。私です
43困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:06:37
すごい野暮を見た。
44困った時の名無しさん:2007/03/01(木) 22:30:14
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/319499/
わろたwwwwwwwww
45困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 02:34:52
46困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 02:38:23
47困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 11:38:01
3度の飯にはツナ!なのに一日一食なのねw
48困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 21:10:13
http://cookpad.com/mykitchen/report/?UID=318465
このつくれぽ怖いよぉ・・・
49困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 21:19:23
>>48
ぶはははははwww
50困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 23:21:57
>40
緑の食紅ってなんだ?
食紅は赤だから紅なんじゃねーのかよ
51困った時の名無しさん:2007/03/02(金) 23:27:23
>48
こいつのレシピ終わってるな。
食べ物粗末にしやがって。
52困った時の名無しさん:2007/03/03(土) 04:38:50
http://cookpad.com/julia/recipe/72467/

だんごむし。一覧で見るとびびる
53困った時の名無しさん:2007/03/03(土) 15:37:14
>>48
なんでライオンの置物?ww
54困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 13:35:26
ライオンwwwwwワロスww
55困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 14:28:30
>>48
オモロスwww
56困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 20:08:38
>>48
このライオンだから笑えるんだな
常にカメラ目線だし
57困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 21:20:43
58困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 23:52:23
>>57
おぉぉぉぉ……
59困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 00:39:28
>>57
このアングルで撮らんでもw
60困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 12:12:00
61困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 12:38:17
62困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 12:48:39
>>60
蓮コラか なつかしい
63困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 15:53:25
このスレみてると「イジメ」という言葉が浮かぶ
一生懸命つくってるらしい人を笑うのはちょっとどうかと思う
最初は私もおもしろがってたけど 
64困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 19:04:30
努力するだけなら馬鹿でもできる。
成功に結びつく努力ができるかどうかが問われるのである。
成功が失敗かを見極める能力もまた問われる。
65困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 23:39:46
特定の個人を誹謗中傷している訳ではないので、
イジメという言葉があてはまるかどうかは疑問。
66困った時の名無しさん:2007/03/06(火) 07:37:17
笑いをとりにいってる人が多いでしょ?
67困った時の名無しさん:2007/03/06(火) 21:50:48
まぁ、いいじゃん。おもしろければ。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/299816/
こんな弁当はいやだ。
68困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 01:37:25
>>67
キモス…
クク、指弁当多いね。
69困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 06:01:12
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/313174/

ちょっとかわいいかも
70困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 06:47:34
71困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 08:54:13
72困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 10:55:19
>>71
シーマンwwww
73困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 22:17:52
>>71
ちょwwでも嫌いじゃないぜ、このセンス
74困った時の名無しさん:2007/03/07(水) 23:52:12
>>70
ふいたwwwwww
75困った時の名無しさん:2007/03/08(木) 09:56:55
http://cookpad.com/psmom/recipe/222693/
いくらハロウィンだからって、限度はあるお。
76困った時の名無しさん:2007/03/08(木) 17:42:06
∩(゚∀゚∩)age
77困った時の名無しさん:2007/03/09(金) 10:36:07
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/331119/
モンブラン。白い山って意味だから、
その通りですけど・・・
78困った時の名無しさん:2007/03/09(金) 14:20:46
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/337105/
おいおい…これって料理でもレシピでもないじゃん。
しかもつくれぽあるし。
79困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 02:57:28
>>63
一生懸命ボケてる芸人を笑ったら、それはイジメですか?
80困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 12:54:52
>>63はなんでそんなに卑屈なの?
ここで笑われてるようなレシピでも、レシピ主はみんなに「見て!」って
思ってるから、わざわざ世界中から誰でも見れるククパドに載せてるんでしょ。
そういう人を「イジメられてる」って思うのはちょっと違うんじゃない?
自分から体を張ってみんなに見せてるのにそういう人を可哀想だと思うって、どうなのよ。
81困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 12:55:43
あ、卑屈は言い過ぎだった。ごめん。
82困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:27
>>80
こ・・・怖いでつ・・・(´;ω;`)ブワァ
83困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 13:58:23
>>63
この程度のことでそんな風に思うような人間は
2ch見るたびに
その繊細な心がズッタズタに引き裂かれてしまうんだろーな。

84困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 19:57:37
スルーでいいじゃんw
85困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 21:12:47
ttp://cookpad.com/masaki/recipe/176774/
つくれぽ2ページ目真ん中。刺身かと思った。
86困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 07:14:13
87困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 07:18:09
>85

さしみ〜!!
88困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 07:50:56
>>86
二歳児にこんなん食わすなんて…。
89困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 17:30:39
ID335630のレシピを見てください。
レシピと言えるのでしょうか。
90困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 18:28:49
>>89
アド貼れよ面倒臭ぇ。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/335630
バナナを適当に切り器へ。マヨネーズをかけて出来上がり♪

ひどいとは思うが晒されるほどではない。
91困った時の名無しさん:2007/03/12(月) 09:38:54
>>88
チョコの方がまだマシだと思えるw
こめはぜだから子供にもいいって考えたんだろうけど食紅で全て台無しだ。
おまけにマシュマロ入りで砂糖タプーリ歯に悪そうw
他にもいくつか食紅入ってるのあるけど…どれも微妙。
92困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 07:58:28
93困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 09:20:32
>>85
刺身ワロス。腐ってそうw

>>92
すごく上手いけど、他におかずがあったのか気になる。
94困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 01:49:19
95困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 02:21:31
>>94
きめえw
でも、味はおいしそう。
96困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 02:36:32
>>94 その人の
イモォ〜ンブランもなんか…
97困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 06:31:00
イモォ〜ンブラン((((;゚д゚)))
98困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 12:48:51
芋ってなに芋なんだ?
99困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 17:56:40
ID:142900

携帯からスマソ。
100困った時の名無しさん:2007/03/15(木) 00:22:48
>>48
遅レスでスマソだがこの人レシピもすごいな。
白菜チョコって…しかもライオン付。
MYニュースで購読クリックしちゃったよ。
101困った時の名無しさん:2007/03/16(金) 08:07:02
102困った時の名無しさん:2007/03/16(金) 18:13:10
>>101
魚の形のパン、かわいいよ?こどもが喜びそうだね。
103困った時の名無しさん:2007/03/16(金) 18:36:48
>>102
うんうん、かわいいし美味しいんじゃない?
104困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 12:15:11
105困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 12:50:50
食紅使ってれば面白いってわけじゃない
106困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 14:48:50
綺麗だけど食べる気が起きない
107困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 20:30:20
食紅っーたらコレ でもこの人の料理美味しそう
       ↓
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/282520/
108困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 21:06:41
これは可愛いね!
109困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 14:08:29
レシピID:325855の甘くておいしい猛毒きのこ!もすごくカワイイ。

着色料つかったのは女子供用だね。
彼に食紅入りクリームでデコレーションしたマフィンをプレゼントしたら引いてたw
110困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 14:33:33
子供にわざわざ着色料たっぷりの物を、食わす奴の気が知れん。
111困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:22:02
>>110
ハゲド。
手作り菓子は添加物無いから安心して子供にあげられる、っていうものなのにね。
ククに非常識な母親が増えつつあるのは日本の縮図なんだろうか…。
112困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 00:27:00
おめーらがガキの頃はもっとヤヴァイ菓子食って育ってんだよ。
ガキは少しぐらい毒食っても市なねーよ。
過保護な母親が増えつつあるのは日本の縮図なんだろうか… ってか
113困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 00:32:50
母親が毒物作ってるの見た事ないけどねぇ
最近の母親はかっこばかりきにするのかな。
114困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 01:12:07
>>112
添加物ばっか食わされてたからそんな短気な人間になっちゃったの?
115困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 08:05:21
>>110 >>111に同意
着色料や保存料の添加物を、親がとり過ぎたからアトピーの子供が
増えた・・・

せめて、手作りお菓子くらいは(ry
116困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 14:59:17
レシピID135562
焼いかめしらしいが…
写真怖すぎ(((((゚д゚;)))))
まるで謎の宇宙人
117困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 16:34:45
118困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 16:37:45
>>116
コワーーーー!!
胎児みたい…。
119困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 16:39:13
>>117
べつにおもしろくない
120困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 18:32:00
>>117
スゴイね♪他の料理もメチャ綺麗
121困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 22:06:21
>>116
こわwwwwwwww

作るのだるそう…w
122困った時の名無しさん:2007/03/19(月) 23:52:32
>>48

笑いすぎて涙が出たwww
123困った時の名無しさん:2007/03/21(水) 11:13:44
>>48の人、つくれぽもだけど
空耳アワーでTシャツと耳掻きゲット。すごい。

もともとセンスがちょっとおもしろい人なのかもw
124困った時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:24:16
>>48 のつくれぽにあるポンデライオンで死ぬほど笑った・・・
125困った時の名無しさん:2007/03/21(水) 23:26:49
>>115
という事は今40-50代の人達が添加物てんこもりの食べ物を食べてたと。
…確かに昔の駄菓子とか毒々しいね。
126困った時の名無しさん:2007/03/22(木) 02:15:39
そうだよ。
当時は悪いものだなんて知らなかったからね。
127困った時の名無しさん:2007/03/22(木) 07:00:30
面白レシピを見つけてくる人もすごいわw
結構色々見ているつもりだけど、面白いのに遭遇したことないよー。
128困った時の名無しさん:2007/03/22(木) 15:20:19
>>48
ちょwww
こわいよーママン
129困った時の名無しさん:2007/03/25(日) 01:04:04
130困った時の名無しさん:2007/03/25(日) 01:12:38
>>129の下のやつって画像と全然違うレシピなんだけどいいのか?
131困った時の名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:37
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/346667/
みためが・・

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/314569/
なんかエイリアンが生まれてきそう
132困った時の名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:09
>>131
紫こわっ!!!!!!!!!!
133困った時の名無しさん:2007/03/26(月) 08:59:06
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/346409/

かわいいか・・・?
134困った時の名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:53
>>133
白目が飛び出てるから、ちょっと・・・なのかしら。
135困った時の名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:45
なんでここの人直リンすんの??
しかも誰もなんも言わんし・・
136困った時の名無しさん:2007/03/26(月) 21:08:22
見やすいからいいじゃん♪
137困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 05:28:08
http://cookpad.com/naonagi/recipe/136156/
ttp://cookpad.com/naonagi/recipe/94437
ttp://cookpad.com/naonagi/recipe/141112

ちゃんと成功した写真載せろよwこんなの食べてたら体に毒だろ…
138困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 09:21:34
なんか口の中が苦くなってきたw
139困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 10:19:16
ID:336711
レシピとしてもどうかと思うけど、キモくないですか?
140困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 12:02:20
>>137
ちょっと焦げ過ぎくらいが好みなんだろうねw
141困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 12:04:29
>>139
つくレポ13件って...w
142困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 21:23:56
>>141 爆笑!!
確かに13件もいるんだねえ。
よく作る気(乗せる気)になるよね。
143困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:07:31
>>139
こ、これわ…すごいな。
わ、私はまだ試してないが…
あ、あした、明日塩昆布買って試してみる。
144困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:16:52
>>143
試さなくても味想像つくがw
145困った時の名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:53
>>141
つくれぽ16件に増えとるがなw

手間がかからないから卵と塩コンブが有れば作ってみたくなるのかも。
そんで騙されたと思って作ってみたら、そこそこ美味かったってレベルか。

・・・と思ったら塩コンブマニアが揃っただけか。
146困った時の名無しさん:2007/03/28(水) 00:03:11
まあ自分は美味かったらおkだと思うが
第一印象は悪いよな、このレシピw
147困った時の名無しさん:2007/03/28(水) 07:45:25
自分も美味しいと思った。
子供も気に入ってたので良く作るよ。
塩昆布の塩味が調味料の変わりになっている。
>>146が書いてるけど見た目は良くないので
子供達はニョロニョロ卵(ちなみに5歳と3歳)と言ってるwww
148困った時の名無しさん:2007/03/28(水) 20:10:00
ちぢれ毛たまご(ちなみにボク31歳)
149困った時の名無しさん:2007/03/28(水) 22:37:32
レシピID:311873 駄菓子で♪カツ丼弁当

こんなん持たされたら受験失敗するわ!
コメントしている名前長い人ちょっと怖い
150困った時の名無しさん:2007/03/29(木) 01:28:32
>>148
きめぇw

馴れ合いメンバーが揃ってるのね。
なんか意地でも塩こんぶ買いたくなくなるなw
151困った時の名無しさん:2007/03/29(木) 11:49:37
今更ながら>>48でクソワロタwwwwwww
152困った時の名無しさん :2007/03/29(木) 20:22:54
153困った時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:09
ID345523
えっと‥騙されたと思って作ってしまいました。
初めて自分で作ったものを棄てました。お母さんごめんよう。
うぇw 私は大抵何でも食べるのが自慢だったのに。
勇者はチャレンジしてみて。
154困った時の名無しさん:2007/03/29(木) 21:22:48
>>153
この人のレシピ、キャベツ卯の花(しかも調理済み)クッキーとか
きのこクッキーとか怖すぎるよねww
むしろ>>153の勇気に乾杯したいw
155困った時の名無しさん:2007/03/29(木) 22:13:27
>>154ははははwやっぱり?
最初フィナンシェで検索してさ。栄養士勉強中って書いてあるし
信用しちゃったよ。
フィナンシェレシピはまだ作ってないけど速攻で削除したw
激しくトラウマ。
おまいさんクッキーチャレンジよろノシ
156困った時の名無しさん :2007/03/30(金) 02:24:23
157困った時の名無しさん :2007/03/30(金) 02:26:44
158困った時の名無しさん :2007/03/30(金) 02:27:57
159困った時の名無しさん :2007/03/30(金) 02:32:30
↑味噌特集
160困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 03:01:20
161困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 08:29:45
うんこが瓶に入ってるね
162困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 10:48:17
味噌だかやw
163困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 13:39:11
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/352149/

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

164困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 15:40:01
>>137がツボ
165困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 16:04:11
>>163
ちょwwwwグロすぎww
166困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 18:14:53
>>163
すわ!エイリアン!!?
167困った時の名無しさん:2007/03/30(金) 19:14:36
レバーの脂肪取ってないように見える…
せめてきれいな皿に盛って、もっと引いて撮ってほしかったw
168困った時の名無しさん :2007/03/30(金) 19:38:18
フラッシュもいらないよねww
169困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 08:55:34
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/330997/

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
170困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 08:56:56
171困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 13:03:53
>>169
その人の他のレシピも美味そうに思えないのは何故だろう・・・
>>170
そうか?
燻製の跡とか付いてるから、普通に燻製に見えたよ。
もしかしてモニターの画質が悪い?
172困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 18:50:40
>>170
焼ティムポって感じの佇まいですな
173困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 19:38:53
ケチャップ??なぜこんな……wwwwww
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/352814/
174困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 23:04:18
>>173
皿の下にスペースがあったからか?
175困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 23:59:25
ID:290953

辛い・・・。
176困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 00:31:47
>>48
今更ながらww腹イテーwww
177困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 03:38:07
>173
しかもぜんぜん”凝って”ないし。
178困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 07:16:03
>>176だめwww何度見てもwwww
179困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 08:24:59
俺もレシピ載せてみようかなwネタで
180困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 08:49:23
>>163
ちゃんとレバーの処理も出来ない癖にレシピを載せるとはww
馬鹿っぽいw
181困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 19:32:11
>>176オレも腹イテーwwwww
182困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 20:15:04
>>173
洒落た料理でさらっとしたソースを周りに広げたりするから、
それをケチャップで真似しようとしたんでは?w
で、当然うまくいかなくて、写真撮ってからorやってからグロさに気付いた、とか。
183困った時の名無しさん:2007/04/01(日) 23:37:16
>48のライオンキングは26歳か…
つくレポと併せて、あのもの凄いレシピには目を見張るセンスがあるな
184困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 01:35:21
>>173
まだ子供だし大目に見守ってあげたいw
185困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 09:06:20
http://cookpad.com/healthyfood/recipe/196535/
この組み合わせはどうなの?やってみたい人いる?
186困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 09:23:01
187困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 09:50:04
186のやつめっちゃかわいいじゃないか!
188困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 10:39:13
189困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 10:48:07
http://cookpad.com/taka/recipe/231067/
失敗作載せるなよ…。
190困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 11:08:38
>>189
ワロタ
191困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 16:05:07
>>189
下絵の下手さがいいなwパン生地カワイソス
他のレシピもいかも汚菓子職人って感じでため息が出る。
192困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 16:08:14
これなんて火星人?
193困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 18:10:52
>>189禿藁!自分はパン作り初心者だからレシピ通りにしか作らないしよくわからないんだけど、水とイーストの量大幅に変えちゃったのが失敗なんじゃ…?
>>186 前クッキースレか質問スレにあったケロロは結構秀逸だった。
194困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 22:14:46
本人は頑張って作ったんだろうが、
ビーンズ?グミ?で目とかをつけるよりは
チョコペンとかで書いた方が良かったんじゃないだろうか

それにしても、嘲笑うのはちょっとカワイソス(´・ω・`)じゃね?
195困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 22:48:48
失敗は責めない。
手先が器用でないのも罪ではない。
しかしアレをネットに掲載する神経は頂けない。

個人的には失敗したからって犬猫にくれてやるのも神経を疑う行為。
196困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 22:59:40
>>195
犬猫にパンやるってマジかよと思ってページをよく見たら
・・・・('A`)ガチすかwwww
197困った時の名無しさん:2007/04/02(月) 23:15:28
焼く前の画像がカワユス
完成したの見て、噴き出した
198困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 04:50:41
コレ美味しいの? つくれぽ多いけど

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/309840/
199困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 08:40:26
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/277813/

生焼けゲロ画像・・・
200困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 08:48:17
>>198
これやったことあるけど、1回やったらいいかな、ぐらい。
まずくはないけどおいしいまではいかない。意外と普通。
201困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 13:19:50
>>199
蒸しパンって書いてあるから生焼けではないのでは?
見た目はイマイチだが。
202困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 14:45:31
>>199 >>201
どう見ても、蒸しパンと呼べない代物だと思うw
中央の生地は生焼けで、なま生地の白い噴火跡、と周りの生地が外郎みたいw
203困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 16:28:04
レンジで蒸しパン(っていうか蒸しケーキ?)すると、
普通に蒸すのとはちょっと違う見かけになるよ。
なんか表現しにくいけど、上手くやれば表面はするするで、ふわっとしてきれい。
でも、コツをつかむまでは、火が均一に通らなかったり、
膨らみに偏りがあってあんまり見かけがよくなかったりする。

いずれにせよ、>>199のは写真が悪過ぎて、正直なにがなんだかよく分からないね。
204困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 16:47:25
ゴミみたいなレシピもいっぱいあるんだね〜
205困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 23:27:47
>>199
全然膨らんでないね…

他のレシピも凄い。
206困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:15:49
207困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:24:14
208困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:42:18
>>206
イソギンチャクとかねーよw
209困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 19:58:56
>>186
これ誰か作って〜
210困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 20:51:11
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/313212/
     人
    (__)
   (__)
   (・∀・ )
211困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:04:59
>>210
2時間も焼くなんて阿呆だね 
212困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 21:31:46
>>210
すげえ…これマジでやってんのかな
213困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 22:40:43
いい事だけプラスされたコーンスープ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/354940/
214困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 23:56:44
>>206
普通に揚げパンにして砂糖をまぶせばいいじゃんねww
215困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 23:59:58
>>210
美的感覚がマイナスなんだろうね
こんなウンコを食べさせられる家族が可哀相
216困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 00:48:33
>>137
この人のレシピ殆ど焦げてるね。
焦がした、失敗したって思ってなさそう。
ご家族の安否が心配・・・
217困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 04:03:32
218困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 04:04:27
ちょっと焦げたけど牛乳味噌グラタン
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/354142/
219困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 04:08:23
220困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 04:15:24
>>219
こっちはちょっとリアルw
見た目って重要だなぁってこのスレ見て勉強になった。
221困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 05:53:00
>>217=218=219って全部同じ人じゃんw
こんな不味そうな料理を堂々とサイトに載せる神経が解らないんだけど・・・
222困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 06:10:22
>>221
その人、カロリーとかヘルシーとかそんな単語をよく使うね。
健康に留意して色々メニュー考案してるんだろうけど、
なんかその前に、もうちょっと気にするべきことがあるよな。
少なくとも、あれが食べ物のレシピだって言うんならさ。
はっきり言って、こんなの出したら家族に軽くちゃぶ台ひっくり返されそうな
見かけのばっかりじゃないか?
223困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 06:17:51
>>206
強烈や

やどかりのフライもでてきそう
224困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 06:27:47
>>222
薀蓄にこだわって偉そうに知識の披露はするけど
料理の腕がと美的センスが無い事には気付かない
痛いタイプの人だよねw
ヘルシーだの何だの言う前に、まともな料理を作れるようになる方が先だよね。
225困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 11:29:54
>>48の「うどん〜」のやつワラタw
このライオン欲しくなったw
226困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:34:13
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/355275/

馴れ合いスレの住人さんなのか?w
227困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:39:18
>>219
うわぁ・・水分が飛んだう○こそのもの・・
228困った時の名無しさん:2007/04/05(木) 21:44:35
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/355346/

>ホワイトソースと特製ブイオンソースをかけたら出来上がり

ってあるけど、ホワイトソースは横の白いやつなのかな??
まぁ男の料理だからいいけど、ブイオンソースの見た目が……。


229困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 10:35:59
うわあ…これはまたかわいそうな腕前。卵カチカチ。
230困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 14:33:44
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/281681/
ゴキがリアル(((( ;゚д゚)))
こんなのお弁当に入ってたらヤダ
231230:2007/04/06(金) 14:41:09
馴れ合いスレに貼ってあった・・・
逝ってきますorz
232困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 16:11:53
黒豆なんか普通に煮ても鍋内ゴキブリ大発生に見えるからね
233困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 16:59:15
ニラだけ!本格ベトナムフォー
ttp://cookpad.com/kuronimioa/recipe/353330/
ニラだけ!!隠し味でピリッとおいしい本格屋台の味になりました♪

どこの国の屋台やら...
234困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 20:34:17
>>233
ワカメかとオモタ
235困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:15:24
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/215427/

失敗した自覚あり?
236困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 21:56:51
なんだこれ……。馬鹿にしてんのか??
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/355881/
237困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:23:40
>>235
何でUPしてるのか解らない。。。。
頭がおかしい人っぽいね。
238困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:33:47
>>236
パセリのほうかよ!ってつっこみたいw
五穀米とカレーの組み合わせだと思ったw
239困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 22:45:04
w使ってるってのは、間違いなく2chネラーだな。
240困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 23:11:58
はい?
241困った時の名無しさん:2007/04/06(金) 23:24:28
で?
242困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 00:29:47
>>239
wなんてんネット通信の頃から使われてる。
239がガキなのか馬鹿なのかしらないけどw
243困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 01:08:14
>>235
同じ人で
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/225490/
モザイクかかってる
見ちゃいけないものかと思った

作業工程「4」の画像、赤飯じゃくターメリックライスだよね??
244困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 01:17:11
>>243
モザイクじゃなくて画質悪いだけじゃないかwww
245困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 01:20:17
>>236>>226
レシピなの!?ってツッコミ入れたくなる(#^ω^)ビキビキ
写真のせるほどの事でもないような…


>>48は殿堂入り!仕事中にライオンを思い出して吹くっ!
246困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 01:26:36
>>243の工程4 確かに黄色い
どうやって、出来上がり画像まで軌道修正したのかΣ(*o△O■*)
247困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 03:19:22
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/?uid=362031

この人のレシピ「適量」「好きなだけ」多すぎwwwww
このアバウトぶりがなぜかすきだ
248困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 04:19:50
>>243
wwwwwwwwwww
249困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 09:06:28
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/355983/

「オススメしません」ならなぜUPするの…。
>家人が模倣しました。きっともっと色々と調味料を入れていたと思います。
そのわりに、レシピは出汁、醤油、砂糖が「適量」だしwwwww
250困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 09:42:16
>>249
BSEを気にする人に対する気遣いでは?
そんなに変な料理や写真な訳でもないのに何がそんなに面白いのか解らない。
251困った時の名無しさん:2007/04/07(土) 12:26:16
>>247
適量のわりにはどれもまずそうではないよね。
カルボナーラ作ってみようかな。
252困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 00:02:32
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/345334/
昔、うさぎに食わせる為にやってたな・・・
253困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 01:11:34
254困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 01:29:29
>>252
おもしろそう。自分もやってみようかな。
てか写真綺麗ウマー。
255困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:25
>>253
あるあ…ねーよwwww
256困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 02:46:58
これには仕掛け人の母親も思わず…苦笑い
257困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 03:26:44
レシピ一個だけだしネタ臭いw
258困った時の名無しさん:2007/04/10(火) 22:56:49
柿のわさび醤油は普通にあるからね。
苺もありかもしれない。
259困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 01:50:16
260困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 05:41:17
ちんぽが見てる・・・
261困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 12:24:51
262困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 12:43:50
びちびちやねん。
263困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 12:45:55
会社で見ているのにふいてしまったよ!
264困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 13:18:21
う●こ3パターン糞ワロタww
265困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 13:21:17
266困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 15:00:40

    (σ)
   / 人\ 
 / /  \\    
(  ( ・∀・ ) ) ちょw
 \ \  // 
   )  Y (
  (__Y_)
267困った時の名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:15
ヒダが…
268困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 00:12:39
クープが深すぎるのでは・・・
269困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 01:41:58
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/268203/
納豆好きらしいが。
270困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 08:38:39
旬のキーワード1位がどろ焼きってなってるけど
どろ焼きって何だ?
271困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 09:29:56
272困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 09:43:03
>>271
ちょっと前に ダイエットで食べてました。
見た目はほんとにカエルの卵です。
273困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 10:19:56
>>271
うげー鳥肌立った
気持ち悪すぎ
274困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 10:30:47
>>271
そのページのつくれぽが気持ち悪過ぎ!!
キャラクターと一緒にupしてる人は知り合いなのか粘着なのか。
既出のライオンさんは大好きで更新を心待ちにしているけど、
この人はキャラのセンスが悪すぎて粘着のホラーみたいだ。
275困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 11:04:37
>>274
ちょっとイヤガラセにしか思えないよね……。
276困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 11:48:35
つくれぽしてるの、塩コンブの人だし
身内同士みたいなもんだからいいんじゃね?www

馬鹿ばっかりのほうが突っ込みどころがあって
おもしろいとさえ思うようになってきたよ。
277困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 12:01:50
あの〜、私ここで何度か晒されてるんですけど、
う○ことか下の方に例えるのはやめてくれません?
食べ物が下の方に見える方が下品というか、低レベルな気がするんですけど…。
278困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 12:09:18
火に油を注すバカがやって来たw
279困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 12:48:08
>>277
m9(^д^) プギャー
280困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 13:11:24
>>277
マジレスすると、ここに晒されて話題になるなら(しかも何度も)多分あなたの
盛り付け方や写真の撮り方・写す角度等に少なからず問題がある。
実際目の前にしたらそうは見えなくてもモニター越しだと色も変わるし。

ネットに載せるんだから、万人に見られても問題ないように気を配る必要はあるよ

今も十分配慮してる、ってんならあなたの美的感覚に問題があるんですよ
281困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 13:15:21
うわぁ………。どなた??
282困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 13:24:20
緑のケーキ のGONAO いつの間にか辞めてたw

>>277
「雲の上であくび」だよねw
283困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 13:29:48
「雲の上であくび」って人だったら、子供の写真無闇にネットに
晒すの辞めた方が良いよ。
悪用されて、オ○ペットにされてもシラネ。
284困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 13:46:12
>>283
他人の子を、勝手に乗せてるだけ。
285困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 15:13:47
ししゃもをちくわではさんだだけの人かwww
つくれぽ一覧も強烈だな……。
286困った時の名無しさん:2007/04/12(木) 23:20:50
>>264
同じくうんこ三兄弟ワロス
287困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 00:17:39
>>277の人ここで晒されてるの写真変えてるね。

確定だな。
288困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 07:55:03
>>271
つくれぽ見たら本当にセンスのなさが伺えるw
痛杉
289困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 09:03:58
>>287
変えても大して変わってねえし
つーか、水下痢の中に固形物がある様にしか見えんのだが・・・(オエッ
290困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 09:49:12
>>289
逆にもっとひどいよねwwwwwwwwwww
ししゃもも一番上にあがっちゃってるし、隙間君もこわいwwwww

自ら確定するようなことするなんてwww
291困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 10:50:55
暇なのでこの人の日記見てみた。

納豆は容器のまま・・これって普通なの?お皿に入れると洗うのが
面倒だからかなー

ご飯は四角いのね・・チンしてそのまま盛ってんのかな

新婚さんの食卓とは思えんな


292困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 13:25:34
>>291
四角ご飯はアレだけどさ、納豆は普通でしょ。
混ぜたらすぐご飯の上だもん。容器に移す意味なし。
洗い物増えて地球に優しくないしw

うちはまぜまぜするものが多ければ鉢に入れてまぜまぜしますが。
よっぽどのヒマ人か食にこだわりのある人以外はそうなんでないの?
あ、ちなみに刺身も盛り付けやパックがよければそのまま出すよ。
お惣菜のパックは皿に移すけどね。これが普通の庶民でしょ?
293困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 13:27:00
給食の納豆もパックのまま出るよw
294困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 16:45:20
皿に移すなんて藁納豆だけじゃない?
291は単なる粗探しだな
295困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 17:04:13
えー、パック納豆でも納豆鉢に入れるよ。
そうじゃないと思いっきり混ぜ混ぜやりにくいから。
296困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 17:55:53
納豆をパックのまま食べると堂々と言ってる人は育ちの悪さが滲み出てるね。
297困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 18:29:50
そうか、学校で出す納豆は、アウトなんだなw
298困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:01:26
パックのまま食べる人が育ちが悪いっていうより、
小鉢に移す人の家がちゃんとしてるんだな、って感じ。

給食の納豆がどうこうってのはただ揚げ足取ってるだけにしか見えないけど。
299困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:04:08
給食の納豆と、家庭での食事を一緒にしている事が育ちが悪い証拠なのではw
300困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:12:02
学校の給食に納豆が出るの?悲惨な事になりそう。後始末の係は大変だな。
301困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:16:13
COOKPADなんて
パック納豆や四角いご飯をそのまま食卓に乗せるような人たち向けのレベル。
それ以上のレベルの人は、利用するためじゃなくてヲチして嗤うために見てるよね。
302困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:17:37
普通に出るよ。小さいカップのやつ。別に悲惨なことにはならなかったけど
303困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:20:39
お食事はみんなでなかよくおいしく食べるのが最初のマナーだと思うよ。
その時々、一緒に食べる人たちがお互いに不快に思わない食べ方でいいのでは?
納豆をパックのまま食卓に出してもその人たちが気にならないなら無問題と思う。

でも、たかが納豆でお育ちいい悪いなんて議論してるほうが不思議です。
304困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:26:45
たかが納豆ですと?
納豆だって奥深い食べ物なんだぞー
305困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:38:38
306困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:51:39
>>301
同意w
307困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:54:06
納豆のパックって言ってもカップ型もあれば、発砲スチの四角くて平べったいのもあるからね。
前者はアリかもしれないけど、後者をそのままって言うのは実際おかしいと思う。

でも、パックのまま納豆を食べる家庭は、お刺身も買ってきたプラトレイのまま
食卓に出してるイメージがある。
正直、私は気持ちよく食事出来ないと思うわ。
308困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:56:22
俺なんか炊飯器からダイレクトに飯食うぜ
309困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 19:56:59
>>304
すみませんでした。言葉の使い方が悪かったです。
たかが納豆とはけっして思ってはいません。
その容器のような些細なことで育ちのいい悪い論にまで発展して
熱くなってるということが不思議です。
というか納豆の容器の違いで育ちがいいか悪いか誰が決めるのでしょうか?
もし、決められる方がいらっしゃるなら純粋に理由を知りたいです。
そもそも食事はそこで一緒に食べる方お互いが不快ではなければそれでいいと思います。
310困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 22:32:21
そもそもスレ違い。
311困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 22:49:19
いい加減sageを覚えろ
312困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 23:55:18
>>309
あなたの言いたいことはよく分かるよ。
ただ、ここはそもそも、小さいこと取り上げて
ああでもないこうでもないって言い合うとこだから、
あなたのような意見自体、受け入れられないと思うよ。
いくら正論言っても、肝心なところはスルーされるだけだし。
313困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 00:03:10
面白いレシピまだ〜?
314困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:16
315困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 00:35:47
>>314
どこが?
おいしそうにはあまり見えないけど…。
316困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 18:19:29
同意できないのならスルーすればいいだけの事…面白いと思ったらレスすればいい
317困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 19:13:25
は?
318困った時の名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:23
なにがおもしろくてこのスレに晒そうと思ったのかちゃんと書いてくれれば
レシピが笑えるのか書いた奴のセンスがズレてるせいなのか判断しやすくなる。

で、>>314の発想はかなり微妙。クリスピーの焦げた部分を見たのか?飛躍しすぎ。
319困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 01:30:08
>>314>>316

ちょwwww
320困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 03:00:12
>>318

ま○こみたいだって言いたいんじゃねーの?
卑猥だとかいってるし。

手前のやつはなんとなく使いふるしたオバハンのドドメマンみたいじゃん。
なんか栗っぽいのあるし。
321314:2007/04/15(日) 03:59:43
ごめん説明しなくて。>>320が正解です
センスわるくてごめん・
322困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 07:15:52
卑猥っていう漢字が読めない馬鹿がファビョってたのかww
323困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 08:20:39
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/359885/

キャベツの山盛りに見えた……。
昆布に巻かれたおにぎりなんだww
324困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 08:40:08
>>323
カビが生えてるみたいだw
325困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 10:13:41
出たよ適量w
326困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 11:08:32
327困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 12:38:40
これを親に持った子供は可哀想ですね。小学生でももうちょっとマシなもん作るよ。
328困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 13:02:15
なぜ畳の上で撮るのか…なんか哀愁漂ってる
329困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 15:42:04
ほんとだ、哀愁漂ってるw
畳と影が・・
これアンパンマンだったのか。
330困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 17:50:19
今から彼氏のザーメン焼いてみる。
1週間くらいオナ禁させてたから濃いのが採れた。
331困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 21:13:21
>>323
グエー
とんかつ屋の残飯みたい
332困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 22:34:24
ちょっと前にゴキブリみたいなつくれぽなかった?
333困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 23:24:04
ちょっと前ぐらい自分で探せ
334困った時の名無しさん:2007/04/16(月) 22:09:08
>>321
想像力逞しすぎw
>>320の解説がなければわからんかった
335困った時の名無しさん:2007/04/16(月) 23:51:10
そういう目でみてみたけど、あんまりそうみえないなぁ。

おいしそうじゃないっていうのは同感だけど。
336困った時の名無しさん:2007/04/16(月) 23:55:55
スレタイ読み直してみようよ。
「おもしろ(い)」って言葉、知らん?
もしかして俺の地元の方言だったのか?
337困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 00:33:08
>>334
自分も思ったw>>321はどんだけエロいんだよw
338困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 00:42:06
言われてからもう一度見直して、なるほどと思った。
でも>321の思考の方がおもしろすw
339困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 08:37:38
「なんか卑猥」の説明で解るだろ普通。





あれ?もしかして俺普通じゃない?
340困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 09:58:38
>>339
なんとなくわかったけど、そうは見えなかったから自信持てなかったw
341困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 13:27:19
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/361112/
「ふっくら☆豚まん」

>本に載っていたものをアレンジしました。


ってふっくらしてねーしwwwww
アレンジせずに本の通りやったほうがいいと思うけど……。

この人全般的に下手なんだね…
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/356368/
「おいしいベーグル」

うーん……w

342困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 13:39:37
こういう人はUPしている理由すらわからないな。
本当にただの覚書なんだとしたらまさにチラシの裏(ry ってやつだね。
343困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 13:40:32
344困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 15:05:27
>>343
悪趣味だな。
食べ物粗末にしてるし。
345困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 15:05:49
食べ物で遊ぶなといいたい。
346困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 16:07:06
>>343
つくれぽは好きなんだがなあ。
空耳アワーに投稿してるのかw
347困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 17:28:12
>>343
うわさのライオンの人かw
独特なセンスあるよねこの人。
348困った時の名無しさん:2007/04/17(火) 18:48:38
手羽元そのまま炊飯器に突っ込んで炊き込みごはんなんて・・・・




その発想はなかったわ。
349困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 00:12:43
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/252977/

たぶん見えないと思うんだ。
350困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 00:25:59
>>343
クックパッドのサブカル番長だと思う。
351困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 02:04:06
>>349
うん、見えないね
352困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 02:50:15
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/260724/

>このレシピの生い立ち:
>うちのお鍋はアムエー(ってママが言ってた)ってところの、予熱とかに強いお鍋なので、
>普通のレシピでやるとすが入ってしまいます。なので、自分なりに時間などアレンジしてみました♪♪

ぎゃーお。世間知らずこえー。
353困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 04:04:42
>>341
その人って本当に料理のセンスないね。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/356348/
↑の食パンも信じられないくらい下手糞なのに
こんな変哲のないレシピ+汚い出来で、堂々と人様に晒すその神経と自信がコワイww
354困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 04:09:55
>>352
大学生なのに人前で「うちのママ」って・・・アホで育ちが悪いの丸出し
355困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 04:37:17
>>352
すれ違いでーす
356困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 09:15:18
>>354
うちの母。またはお母さんだったらいいの?
357困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 09:48:33
私は「ママ」って点は結構どうでも良くて、「アムエー」が気になったから貼った。
358困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 10:14:17
>>357
ぐぐってみたらそういう事か。アムエーって初めて知ったよ。
他にも同じような事やってる会社結構あるよね。
目の前の箱で調べればいいのにね。知らないのかな。
359困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 10:38:52
アムウェイだろ
360困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 11:39:46
(0w0)
361困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 11:40:19
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/242955/
すごいけどレシピではないような。
362困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 11:57:06
>>361 確かに。でも、ロールケーキ美味しそうだ。

最近、大根、人参の切れっ端の水耕栽培出てるけど
もういい加減にして欲しいと思う。


363困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 12:02:20
>>361
そういうの昔は結構目に付いて多かったけどな。
持ち寄りパーティーしました〜^^ってオフレポ。
おいしそうだし、まあいいんじゃん。
364困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 13:26:03
一生懸命ホームパーティして、自慢気なのが気に入らないの?
365困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 13:27:33
わざわざレシピに載せなくても・・・
ごはん日記っていう機能があるんだし、そっちでやればいいのに
366困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 14:29:38
そうそう。それは思う。>日記
弁当記録でおかず羅列しただけとか、献立リストとか
なんで日記に書かないのか疑問。
367困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 17:40:55
ID 63363
何だかこの人のレシピにはガッカリさせられたよ。
368困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:15:19
>>364
あんなパーティなら喜んでお邪魔したいけどレシピじゃなくね?という話かな。
369困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:46:56
>367
がっかりっていうか、なんかイラッとする。
370困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 18:57:59
>>367
???なんで?確かにおいしくなさそうだけど
371困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:07:02
料理は普通なんだけどさー
なんか説明が教育番組みたいだ。


ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/274338/


9
見て見て!煮詰まってきたでしょ

10
できたよ。    レモン汁を入れるよ。3滴降りかけたよ。   ビンに入れたよ。


このレシピの生い立ち:
パンに付けたり、紅茶に入れたり、この時期のお楽しみだよ 
372困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:08:17
いいなー楽しそうで。本人楽しいんだろうなー
373困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:10:16
>>367
きっと自分のなかで一番面白いギャグなんだろーな。

サムすぎることに気付け。
374困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:55
>>371
マークパンサーの「違うよ。全然違うよ。」を思い出したw
375困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:04:49
「そうだね!プロテインだね!」みたいなノリだな
376困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:05:21
パークマンサーだったらもっと面白かったのに
377困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 20:34:25
>>371
うけた
378困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:06:37
>>371お笑いのパッションなんとかみたいだ。「ん〜ん〜っ」の。
>>367ふざけてるだけだと思。見る価値梨。
379困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:38:06
ピックアップだけど、臓物にみえるのは自分だけか…。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/344852/
380困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:49:42
そりゃいくらなんでも神経質
381困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 22:52:51
だから臓物に見えたら面白いんか?
キモイ=おもしろい
なんか?
382困った時の名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:54
>>371
教育テレビ好きとしてはかなり好きだこれwww
383困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 00:10:23
>>379
言われてみるとまんがとかで内蔵ぐちゃあーなシーンにそんな形があったようななかったような
384困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:11:03
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/359946/

スレの主旨にはあってないけど…「ン?」と思いました
385困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 20:50:16
>>384
うわあ。この写真を載せるために適当なレシピ書いただけ、みたい。
引くわ。
386困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 21:45:23
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/362239/

縞々ゼリーかと思ったら…
なんだかなぁ…w
387困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 21:55:24
>>386
最初、ぬこの手を借りたのかとオモタ。楽しいよw
388困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:14:38
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/353383/

日記でやれや。

こういうの、ホントに多いねー。
389困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:19:04
>>386
食べ物の写真に動物かよ。きたねーな。
>>388
ククに限らず、料理ブログとかにガキの写真出したがる奴多いな。
誰も不細工なガキには興味ねー。
390困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:02
391困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:34:32
>>388
写真は上手だなと思った。やたら上手く撮れてる。
でもレシピで親馬鹿晒す必要はないよな。本当に日記でやればいいよ。
392困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 22:50:30
>>388
ブサイクほど披露するよね
子どもらしくて微笑ましいが(イッパイイッパイ)
バカ親のすることは理解できん

393困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:31
ケロロに続いてクルルが
394困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:10:06
ただの悪口大会になってるなー
395困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 23:30:46
そりゃ女ばっか集まればね
396困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 01:31:21
>>390
子供が喜びそうだなw
>>388
フリー写真じゃないの?w
レシピをとにかく載せたくてフリー写真適当に持ってきて貼ったのかと思ったよ。
載せるほどのレシピじゃないのは確かだけど。
397困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 02:10:35
398困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 02:13:17
きたねえw
399困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 07:43:46
>>397
かじりかけみたいで汚いね。
味もまあ予測できる。
400困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 10:53:13
>>397
つくれぽのは上手にできてるのにw
401困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:20:21
402困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:21:06
403困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:23:18
無言貼りするなよ。
404困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 12:37:48
>402

将来蛾になりそう
405困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 15:58:59
切り刻まれて体液を撒き散らしながら絶命した芋虫みたいだ
406困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 16:26:42
食べ物なのに、その言われようww

でも、なぜ竹輪を甘くする必要がある。
竹輪ならおでんにでもしたらいいのに・・・。
407困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 18:10:51
食べ易い様にしたいなら、一口大に切ったらいのに
408困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 19:38:23
>>406
まあ、うまいと思う人がいるならいいでしょ…法に触れるわけでもなし
邪道もいいとこだけど
409困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 20:37:07
>>408
まぁそうだけど・・。
なんかちくわがかわいそうだ。
あんなもん食うならメープルまんま舐めるか、
ちくわ食ってココア飲んだほうがよさそう。
410困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:18:26
>>402
>冷たく食べたい方は焼かずにそのまま
>バターを塗りココアパウダーとメープルシロップをかけて食べてください♪

すごい味覚だw
411困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:14:16
ほんと、竹輪を甘いおやつにする必要がないよねw
珍しいもの作って「意外と美味しい!」って騒がれたいのだろうか。
バナナ使ったらすごく美味しそうだけどw
412困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:15:15
>>402の人。
その他のレシピもなんか凄いし。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/316100/
写真、撮らないほうが良いんじゃ・・・

413困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:45:15
>>412
ワロターw
414困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:45:50
こいつは頭おかしい
415困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 02:51:34
ツクレボのさくさくクッキーもうけたw
これは大物ですねw
416困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 04:02:53
「レボ」は単なる打ち間違いなのか革命なのか
417困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 08:09:13
つくレボリューションww
418困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 12:20:23
>>350
そういう事言うと喜びそうだなwwwwww
419困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 21:10:03
>>402は神だと思うww
本当にいつか蛾になりそうww
420困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 21:13:17
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/362417/

はじめはタイプミスかと思ったんだけど、最後まで「ぜんざい」で押し切ってますw
レシピの生い立ち欄も、浮かれすぎですよお嬢さん。

祝!同棲スタート♪じゃ浮かれてもしかたないか ┐(´ー`)┌
421困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 21:52:58
ババァ乙
422困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 22:23:54
ぜんざいワロスwww
423困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:08:20
元気があってよろしい
424困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:11:51
ゼンザイ・ゼンマイ・ドンマイ・ってなるんかw
425困った時の名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:43
カップ麺にトマトがいける
426困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 01:29:57
ぜんざい(水煮)

どんだけ薄味?
427困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 02:15:14
>>424
ワロス

タイトルに「同棲」はナマナマしいな…
と思って
「同棲 "みんなのレシピ" クックパッド」
でググったら、案の定宝の山だった。
428困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 08:01:02
>>420
(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!

この顔文字、ネタのコピペ以外で使ってる人初めて見た。
429困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 08:20:10
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/255899/

つくれぽが主にならって失敗しまくり
430困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 08:59:47
>>429
これは失敗しまくりなのか?確かに2つほど焦げ、
本当に失敗だと、中に大きな空洞ができる。
つくれぽ真ん中の芋虫系はちょっとどうかと思うが。
431困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 11:08:58
「失敗しました」「膨らみません」報告がここまで多いのも珍しい?
432困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 12:52:26
>>429の人はちゃんとしたパンも作れるのに
なんでこの食パンUPしてるんだろうね…
この配合とやり方では失敗してもしょうがないよね。
べとべとするから打ち粉たっぷりしちゃったら意味ないし……。
勝手に薄力粉でやってる人もいるし、それはもう別物なのに…。

さすがクク……。
433困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 15:18:24
>>429
今日2つ作ったけど、ぜんぜん失敗しなかったよ。
二個目がちょっと頭割れしたくらいで、おおむね完璧。
確かに失敗もあるけど、ほとんど成功しているみたいだね…
失敗はレンジの機能の問題じゃない?
解凍機能で発酵させるみたいだけど、解凍モードがなかったり、
いきなり1000wで解凍しちゃう人もいるだろうし。
味はウマーでした。
434困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 16:28:34
>>433
あーなるほどね。そういうことか。
なんで解凍機能で発酵させるかなんて考えず
レンジでチン!しちゃう人もいるんだろうな…。

http://www.murakami-s.com/bread/Q&A/Q&Athrough.htm
435困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:40:22
7の写真のベタベタっぷりは半端じゃないね。俺こんなの成型できないよ。
436困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 17:56:28
http://cookpad.com/malibumilk/recipe/305324/

なんで包丁で!?こわっ!wwwwwwww

ボウルにいれて、フォークでつぶせばすぐだし…。
ってつくれぽみたら、結構「これは使えるね」って人ばっかりで
そっちにもびっくり……。
437困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 18:05:20
>>434
リンクから引用↓
>これを理解してもらうため、メールや電話の対応におわれっぱなし。
そして今は一人のククメンが犠牲に…南無〜。
438困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 18:13:45
>>436
誰かがコレールとか強化ガラスの器でやって細かい傷が付き
ある日突然激しく割れて怪我する悪寒…
439困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 18:22:37
>>435
そーゆー種類の生地なのです。
ブリオッシュ生地ってこんな感じ。
と面白レシピスレでマジレスしてみる。
440困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:35:17
>>439
分量と配合見るとブリオッシュ生地ってほどでもなくね?
ベタベタの次の写真見ると打ち粉けっこう吸ってるみたいだけど。
441困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:37:04
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/262599/

うん、よく頑張った。
442困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 21:39:01
>味よりも見た目重視

ですか・・・w
443困った時の名無しさん :2007/04/22(日) 21:48:58
>>439
>>434のリンク嫁。
444困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 22:02:14
>>441
わは。がんばってるけど「味よりも見ため重視」に納得いかねーw

445困った時の名無しさん:2007/04/22(日) 23:28:24
おもろいからゆるす
かあちゃんがんばったよ
446困った時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:00:51
なんつーか、どの汚いレシピも頑張ってる感あるからいまいち叩けないんだよな。
ククパみたいなとこじゃなくて、ここより敷居の低い料理報告専用ブログに行けばいいのに。
なんかあるよね、そういうの。食ったメシ報告するようなブログ。
447困った時の名無しさん :2007/04/23(月) 00:10:00

そうだねえ。
わざわざレシピ載せるほどのこともないんじゃ…と思う。
自分なら餅下がりそうなデジカメ写真ばかりで、まともに続きそうもないんだが…
ところで敷居の低い料理専用ブログってどれ?

>>441のは、まだ着色料だの使ってないからね。
これでカラフルだった日にゃ(ry
他のレシピを見ても、出来るだけ自然なものをという頑張りが認められるね。
448困った時の名無しさん:2007/04/23(月) 00:47:18
ああすまん。ちょっと調べたら、
グルメブログとかに使うようなブログパーツのことだった。
449困った時の名無しさん:2007/04/25(水) 15:16:49

450困った時の名無しさん:2007/04/26(木) 14:28:10
このスレワロスwww
451困った時の名無しさん:2007/04/27(金) 06:14:34
虫が沢山・・・蛆虫キモス
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/326372/
452困った時の名無しさん:2007/04/27(金) 06:18:16
>>451
でもつくれぽはキレイだ♪
453困った時の名無しさん:2007/04/27(金) 06:19:11
454困った時の名無しさん:2007/04/27(金) 11:25:42
3の写真を使えばいいのに…
455困った時の名無しさん:2007/04/27(金) 22:20:49
>>453
見た目はアレだけどヘルシーでおいしそう。
456困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 08:18:17
///
457困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 09:27:53
>>441
駄目だ・・・腹いて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
458困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 09:40:42
459困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 15:24:00
>>458
バロスwwww
食べ物の名前とは思えないな
460困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 17:58:18
ずっと突っ込みたくて、でも思いとどまってたんだけど、名前ネタ出たから晒してみるw
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/321649/
461困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 18:31:21
>>460
ネタだ!明らかにこれは晒されるためのネタ投下だ!
ここまでくると職人だよね!w
462困った時の名無しさん:2007/04/28(土) 18:37:32
と思ったら、ご本人お顔晒してるし…
南無…
顔晒しつつこういうネーミングをつけるのは、かなりなチャレンジャーだな。
463困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 00:45:42
すばらしい!
464困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 00:52:52
好きになってしまいました。
465困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 01:29:57
3点セットw
466困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 03:23:44
ちぎれた耳が・・・
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/366505/
467困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 03:25:55
これをマーブルと言うのは反則
おしめから漏れた○んこ

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/252399/
468困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 03:58:09
まわし風パンだね。つか、すっげー固そうww
469困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 04:55:06
うーん…
470困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:13:40
471困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:20:35
>>470
それ既出ww
でもやっぱり皆同じ事を思うんだなw
472困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:21:00
いいね。ギャグみたいなウンコ。
473困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:40:11
>>470
何度も出てるけど、笑えるw

>コーヒー液でつや出しをしました

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   テカテカンコ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
474困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 10:45:36
話題のレシピに入ってる「コロ助も絶品〜」って日本語おかしいよねw
475困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 11:24:48
>>466ウヘァ…こういう園児っぽいの苦手だ…
伸ばすならもっと伸ばしてから巻け!伸ばすの面倒なら生地ちぎって組み合わせてからねじれー!
これをレンジでチンしてクッキーって…周りの人に配ってない事をつい祈ってしまう。
レシピ自体はそうおかしくはないのにな。
476困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 12:03:28
>>475
ほんと、何で普通に焼かないんだろうね。
しかも汚いし。
これを平気でUP出来るんだから、料理を作らしてもさぞかし汚いんだろうなぁw
と思ってつくれぽを見たらうんこの塊みたいなパンがあったorz
477困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 13:34:08
なんだかなあ
478困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 16:03:36
>>476
そのつくれぽのウンコの塊みたいなパンのレシピ元が>>467のパンの人ww
479困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 16:36:31
>>474
私も変だと思った。
480困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 18:13:17
>>436
つくれぽコワスw
481困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 22:17:11
>>467
文化出版局から出てる
「炊飯器10倍活用レシピ」の58ページの
「ほうれん草パン」と同じ作り方だね、それ。
ほうれん草生地とプレーン生地をねじって炊飯器に入れる。
見た目も、色以外はそっくりだし・・・
482困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 22:25:54
483困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 22:48:24
>>482
その人どのレシピも……。


http://cookpad.com/mykitchen/recipe/311514/
顔に見えた。こわっ!w
春巻きもおにぎりもなんだかなぁw
484困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:13:35
>>483
脇に添えてある物体もなんだかよくわからない。
バター?
謎過ぎる。
485困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:32:34
>>483そう言われると面長の人の後頭部にみえる
486困った時の名無しさん:2007/04/29(日) 23:33:56
487困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:02:58
>>478
凄い偶然だけど、あのパンを見て作ろうと思って
出来たのがアレなんだから、やっぱり美的センスが違うんだろうねww
488困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:05:02
>>486
ホントだ。
でもプロフィール見て納得した。
オンラインで見られて
レシピが整理できて
検索できるし便利なんだろうね。
489困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:05:22
>>486
何?この基地外・・・。
日記に書くかブログでやればイイのに
なんでレシピに乗せてるんだろう?
このタイプは激しく頭悪そうで吐き気がするわ。
490困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:08:20
>>486
レシピに載せて何がしたいんだろう?
たまにパーティーの写真とか載せてる池沼がいるけど
これだけ載せたら流石に病気っぽい
誰か注意してあげればいいのに・・・
491困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:20:29
>>486タイトルがw
492困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:24:58
何がハッピークッキングなんだか
お前の頭がハッピーなだけだろう
493困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:25:53
>>488
もしかして本人?
ククでやらずにブログでやればいいんじゃないの?
何が納得なんだかw
494困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:27:03
レシピ全部のタイトルに
「はなびし草の」
って付いてるの笑えるww
495困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 00:51:54
最初はなびし草というのを使ったレシピかと思ったw
あとタマタマ丼一瞬気になったw
496困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 09:35:51
この人、前に人間の胎盤の生写真を載せてたよね
あの時は仰天した。
ブルックが載せた、皮はいだウサギの胴体の時と同じぐらい。
497困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 10:15:52
ああ、やっぱり基地外なんだ。
レシピに料理日記みたいな写真を載せてる人って
頭がおかしい人か頭が悪い人の二種類しかいなさそう。
498困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 11:01:07
>>496((゚Д゚;))?!人間の胎盤??!!!
499困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 11:27:45
>>496
それ私も覚えてる!
後産の胎盤を刺身にして、写真を日記にのせてたんだっけ?
胎盤を使ってお刺身とハヤシライスを作ったって。
私はガクブルだったけど、そういう風習もあるの?
500困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 11:40:06
胎盤料理で検索すると、食べる地域も有るみたい、
怖いーーーー!
501困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 11:54:52
間違いなく食人じゃん・・・
502困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:01:19
うはぁ…猫なんかは産後に栄養をとるために母猫が食べたりするけどね…
地域によっては病院でもくれたりするんだろうか
503困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:02:52
ああ、それ森光子もやってるって噂があるよね。
なんでも若返り効果があるとか。
胎盤エキス注射とかも聞いたことがあるけど、かなりな金額で産婦人科が
売ってたりするらしい。
でも、昔の産婆さんたちもやってたらしいよ。
確かにグロいけどねー。
504困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:05:49
ググったら
>『松が丘助産院』では、水中出産をしていて、しかも、自分の胎盤を食べさせてくれるらしい。
>レバ刺しみたいな感じで醤油をかけて食べるのだという。
うは、東京じゃん
505困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:06:54
森光子のは、豚だか牛だかのプラセンタエキス注射でしょ?
人間の胎盤も母親が栄養のために食べることあるのかなあ。

ちなみに花火師荘の日記ではダンナさんが食べてたんだけど。
506困った時の名無しさん :2007/04/30(月) 12:39:47
うちは関東だけど胎盤は産んだ直後看護士がそそくさと運んで行ったよ。
聞いたら新鮮なうち胎盤センターへ運ぶんだと。
勿論化粧品関係に売る目的らしいけど。
ちなみに神奈川だけどそんな物喰う話こっちでは聞いた事がナス。
507困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:43:05
貧しくて栄養のある物が食べれなかった名残だろうけど
正しく姑の「私の常識」と同じ匂いがするわw
食べさせてる産婦人科に
「昔とは違うのよ」
って言って見たいww
508困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:45:09
内田春菊の育児漫画で見たことあるなぁ。
509困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 12:53:03
もうレバ刺し食べれないかも…
510困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:01:07
>>505
グハッ、旦那さんが食べたの!?
子宮の中身を旦那に食べられるなんて、私は耐えられないけど・・・
しかもそれをククにアップするなんて!
511困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:08:51
法律に抵触する可能性があるってどっかで見たけど。
512困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:16:57
>>507
日本は発展途上国か?って聞いてみたいよねえ・・・。
うちのトメの「風邪をひいた時は厚着をして汗をかけば熱が下がる」くらい無知臭い。
513困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:19:19
出た、トメ。
巣にお帰りください。
514困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:21:18
>>505
あ、それってタブーだね。
漢方医学でも禁忌。
男性が女性ホルモンを摂取してるようなもんだ。
常食してないからいいようなものの。

森光子の噂は、リアル人間の。
515困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:25:29
>>512
それって体力の消耗が激しいから、子供や年寄りはご法度なんだよね。
私の実母も同じ事を言ってたので間違いだって教えたよ。
義母には言えないけどw
516困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:29:30
なんか主婦率高いんだね
517困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:34:42
なんてったってククのスレだから多いだろうねw
518困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 13:59:57
胎盤の刺身・・
そんなもの台所でさばいてる姿ってホラーだねほんと。

胎盤ではないけどキモイのあった↓内臓系は嫌だな
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/339151/
519困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 14:05:47
>>518
内蔵っていうより水下痢・・・
520困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 14:15:35
521困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 14:20:28
>>520
おかずがほとんどないね
っていうか、スカスカ杉w

その人のこれ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/248597/
物凄く仲が悪そうなんですが・・・。
522困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 14:41:21
>>520
おかずがしょぼすぎ。カエルで誤魔化されてる。
こんな弁当子供かわいそすぎ・・・
>>521
ワロスww
2007年のもそっぽ向いちゃってる
写真とる時くらいもっと直したらいいのにね
523困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 18:02:46
胎盤の話があまりにショッキング・・・
524困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 18:31:28
>>523同意…なんか体が痛くなったし
525困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 18:34:45
職業が助産所の調理師で胎盤て…
ここは日本ですか?現代ですか?怖すぎる…
526困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 23:15:57
ポカーン(゜ρ゜)
527困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 00:07:58
昔からの風習で、産後に胎盤を一口食べるって言うのは
いろいろな地域で聞いたことあるけど、
みんながそこまでショックを受けるとは思わなかった・・・
言ってみれば、栄養の塊だし、
産後の肥立ちが良くなるとか何とかかんとか。
まぁ、栄養が良くなかった頃の名残だろうねぇ。
もちろん、自分が食べたいとは思わないけど。
528困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 00:14:29
胎盤食べるの知ってたけど、これ聞くたび体が痛くなるwww
とかいいつつプラセンタクリーム使ってるんだけどね。
529困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 00:17:15
助産所だからねー。
母乳命の人たちだからなあ。
昔は産後の肥立ちがいいって言ったらしいけど、
胎盤食べる母乳が出るという俗信があるからね。
(真偽のほどはしりません)
530困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 01:28:42
あたし、子供いるけど自分の母乳すら飲めなかった
だから胎盤なんて(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルの世界。

いくら栄養の塊とはいえ、私なら他のもので補うが。
531困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 04:11:22
産後の肥だちや母乳の為にとかならぎりぎり分かる。
ただ、花火師草の日記みたいに男が食べるのはキモス。
それをククで公開するって、gkbr
532困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 04:38:15
ttp://cookpad.com/aiiro-glass/recipe/307829/

レシピはウマそうなんだけどさ。
このコメントなんかイラつくわ〜。
533困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 08:17:11
ほんとだ。
でも本人のレシピ紹介?も軽くイラっとするw
534困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 09:45:32
なんだ僻みか
535困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 10:23:21
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/336666/

いい加減にしてくれ
536困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 10:45:02
>>535
このスレで、すでに有名w
537困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 11:19:54
538困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 13:37:13
>>535
このMYキッチンは存在しません。
539困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 14:22:08
あら〜・・・
540困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 14:39:30
何度も晒されて、頭に来ちゃったんだろうね。w
自ら正体晒したりもしたから... 黙ってレシピ消してればここまで(ry
541困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 14:45:27
あれからまだここチェックしてたんだね。
光臨しちゃうから…w
542困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 15:13:05
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/?uid=412843
居るじゃん、晒されレシピ消しただけのモヨン
543困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 15:18:14
あ、ほんとだwwwww
隙間君こえーーーーw
544困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 15:18:50
545困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 15:45:00
隙間君w
ワカメの戻し汁で塩もちょっと・・・。
546困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 17:55:00
隙間君、まあちょっとあれだけどカワイイじゃん

自分の嫁さんがこんなの作ってたら、ちょっとニヤッとしちゃう

ここでけなしてるのは独身女子どもか?
547困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 18:05:43
>>544
うんこには見えんがまずそ…。
548困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 18:16:07
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/?uid=251616
ガイシュツなのもあるけどこの人、キワモノレシピが点々と…。
本人真剣っぽいから憎めない感じなんだけどw無理がありすぎじゃないか
549困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 19:02:06
ワロタ
色はきれいだね。
でも野菜系のケーキってその野菜が嫌いな人よりも好きな人に向いてる気がする。
パウンドケーキに青汁入れられたら、私なら余計なことすんなって思ってしまう・・・
550困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 20:07:51
>>483
「不安の種」に出てきそうな顔だな…
551困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 21:59:48
>>548
その人の
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/363876/

おしゃれな一品て
552困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 23:47:36
>>551参考にしている人のおにぎりはめちゃおいしそーなのにね…
553困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 00:17:48
>>551
料理はセンスだってことが改めて分かりました。
残酷なようですが、センスがない人は一生無理です。
554困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 02:15:10
555困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 03:50:34
>>551
ここまでするなら逆に凄いと思ったw
私だったらばらばらのまま一緒に食べるわ。
めんどくさすぎてこんなのできない。
556困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 06:48:42
>>554
ハゲワロスww
作り手順(?)の5、6なんかリアルんこにしか見えない。
557困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 16:45:59
お馬さんの(ry
558困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 16:53:41
>>548
小文字多用だし、「ぁたい的☆」って…
ずれてる感は否めないな
大場のやつは凄くオカン的センスを感じるw
559困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 17:02:38
こうやって見てると、ずれてる奴ってなんにんかいるよね。
セルフつくれぽする人もずれてるな〜と思う。
リアルで話しても、いまいち噛みあわんのだろな。
560困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 09:48:47
こっちが教えたレシピを自分のものとして言ってきたり?
いや、それ前、私が言っんやけど…的な…
561困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 15:24:06
なんという韓国
562困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 15:59:45
☆おからでdiet☆シュークシュークリーム?!
http://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=368479&rer=m
563困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 16:01:56
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/313761/
クッキングパーパーwww
564困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 17:15:44
アジアな甘えびの写真、グロすぎ
565困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 19:52:05
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/366432/
赤すぎて食べたくない・・・
566困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 22:32:34
『HP』って何の略でつか?(・・?)
567困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:58
ハンドパンチャー
568困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 23:05:28
ごめん、ハンドパンチャーはHDでした
569困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:11
>>563
なんてったって、ぱぁぱのナス煮だから。
570困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 00:02:47
>>562
またこの人かw
とりあえず、シュークリームではないなw
簾の弟子になればちょうどいいかもw
571困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 05:43:21
>>562
花嫁修業中でおまけに「パティシエの卵です」って・・・。
どこまで厚かましいんだろ?
ゲロみたいなレシピしかない癖にさww
見た目のセンスもゲロだし、こういう自分の事が解ってない恥知らずが一番嫌いだ。
572困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 10:11:27
>>562 この人のティラミス。卵黄を火を通さず、ムースにしてる。
   今の時期、食中毒・・・。
573困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 10:35:18
>>563
ちょ、、これマイフォルダに入れてたのに気付かなかったwww
574困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 10:57:54
>>563ナスに指差してちょうだい攻撃wwワラッタww
575困った時の名無しさん :2007/05/04(金) 12:01:09
>>562
>>566
フープロ=FP
HPと書いてるアフォ。
けっこう略してる人多いけど略するくらいならレシピ載せるなって思う。
576困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 12:40:49
>>571
その人ってマジで自分の事が解ってないみたいでムカツクよね
577困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 12:43:23
久々におもしろいスレですねヽ(゜∀゜)ノ
578困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 13:01:04
花嫁修行中のレシピ、写真が綺麗で美味しそうならまだいいものを
(野菜のお菓子だって実際色々あるわけだし)
タイトルで思い浮かぶ「うげっ」なイメージそのまんまの写真なんだよね…
食欲減退もいいとこ。修行中ならおとなしく基本のレシピ作ってればいいのに。
579困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 17:15:29
>>571 日記見ると、菓子関連の専門学校か何かに通ってるみたいだけど・・
580困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 17:27:42
○○なしで作りました!って電波な発言が多いけどそれもう別の料理だって気付いていないのかな。
581困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 20:32:49
野菜使ってお菓子作る理由ってなんだろう…。
582困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 20:55:38
>>581
最近はアレ持ちやマクロビ、ベジタリアンも増えてるから
需要はあるんじゃないかな。
「菜菜スイーツ」の本の人のは卵や乳製品も使わないので
アレ持ちの人なんかも食べられるしね。
柿沢さんのは見た目からおいしそうだよね。
http://www.potager.co.jp/

でも>>571の人のはなんか勘違いしてるような気がする。
583困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 21:02:31
>>581
野菜嫌いの子供が、お菓子なら野菜と解らず食べるだろう、って発想かとw
野菜食べさせたい親の需要は、あるんじゃないかな。
584困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 21:50:30
パティシエの卵って・・・あんなのしか作れない癖に自分でいうか?
パティシエってセンスが第一なのに、レシピも見た目もセンスが0の癖にね
585困った時の名無しさん:2007/05/04(金) 23:51:32
そんなにひどいセンスとは思わなかったけどなぁ。
ただ日記?にお菓子教室で失敗して泣いちゃったってのがうわぁとおもた。
586困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 00:03:54
卵も無精卵は
孵らないで
死にますから
587困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:24
>>585
あのレシピを見てなんとも思わないなら
あなたもDQNゲロ料理を作る才能があると思うw
588困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 01:27:52
確かにセンスないのにパティシエ目指してるの?とは思ったが
まあ所詮ククパだからな。
589困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 01:42:43
>>583
でも、お菓子で食べさせるなら、
ある程度見てくれもキレイじゃないと子供は実際食べてくれないよ・・・
おやつは心の栄養っつーか、多少は楽しみもないと子供もツライし
なにより子供が騙されてくれない。
590困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 07:26:43
>>589
そりゃみんな分かってるよ。だから見た目も悪い花嫁修行中のレシピは
ダメだこりゃ、って話だよ。

しかし教室(学校?)で習ったレシピもままならないのに、よく野菜使って
冒険なんかするよね…
591困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 09:10:51
なんかお前らのカキコに怨念みたいなものを感じるのは気のせい?
592困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 09:17:05
製菓学校でしっかり教えて貰った復習で作った物が
毎回出来が違うなんてセンスも才能も無いと思うわ。
593困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 09:22:51
http://cookpad.com/bigbook/recipe/196239/

大人のものに違いない。
594困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 09:50:17
>>593
ぎゃーーーーーーーーーーー!
アラレちゃんが枝の先に刺してたのと全く同じじゃん!!
595困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 09:54:19
グチョグジョのおっぱい!
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/360128/
596困った時の名無しさん :2007/05/05(土) 10:51:34
この人のレシピは何故かいつも気になってチェックしてしまう。
男の人みたいだけどいつもククにたいして挑戦的な事書いたり
料理の説明が笑えるww
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/328729/
597困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 11:07:10
>>593
うはwwwww
なんでその形w

>>596
ほんとだwwwwwwおもしろいw
598困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 11:11:50
>>596
でもこの人ku:nel読んでるんだ…wwwww
禿げあがるほど笑えるw
599困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 14:47:27
>>596つい最後まで読んでしまった!wwなんか楽しいそうでいぃわぁ〜
600困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 16:30:22
>>596
肉詰めレンコンの説明笑える
全般的に写真も綺麗に撮れてるね
601困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 17:41:47
>>596
ハマったw
602困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 18:28:46
>>596
なんかこれ読んでたら外山恒一の顔が浮かんできたw
603困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 18:30:10
多分、ケンタロウを意識してるんだと思う
604困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:14
>>591
それが正常な感覚w
605困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 07:18:31
ttp://cookpad.com/mykitchen/report/?uid=437281

例の人の影響か・・?
606困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 07:39:41
>>605
人形やぬいぐるみと一緒に撮ってる人は結構前から沢山居るよ。
例のライオンちゃんはライオンの顔とかが面白いから話題になっただけw
607困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 08:00:25
608困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 08:40:04
>>607
作り方はめんどくさそうで手がかかってるのに
出来上がったものはそうは見えないねw
上のはメロンでも乗せてるのかと思った。
でも子供のために頑張って作った感じでいいね。
609困った時の名無しさん :2007/05/06(日) 11:00:04
610困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 11:05:29
>>596がおもしろすぎる
611困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 13:07:44
>>596が、カウントが上がってることについて
日記になんか書いてくれることを祈ってあげ。
612困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 14:31:51
>>596
クク史上最高だwww
料理も出来て文章にもひと捻りのある男がこんなとこにいたとはwww
613困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 14:47:17
614困った時の名無しさん :2007/05/06(日) 14:57:49
>>596
この数日すごい読者数増えて本人ビックリしてるだろうねww
日記に何か書いて欲しいw
615困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 15:03:03
>>613トニオさんより他の料理がやばいね
616困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 15:30:50
むキ
617困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 18:02:37
>>613
他のレシピ真っ青
618困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 18:25:20
>>613むキエキスwww
619困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 18:54:57
野菜の形を変え味を変え騙して食わせて「野菜嫌いを克服しました」ってテレビとかでもよくやってるけど意味不明だよね
620困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 18:58:34
>>607
黒魔術の儀式みたいだね

>>613
COOKPAD利用者にジョジョネタは通じるのかな?
621困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 02:14:25
ククスレにいるんだから、クク内にもいると思う>ジョジョオタ

自分もだし;;
622困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 11:32:33
亀レスがら>>596おもしれぇwww
素敵だ、この人。
623困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 17:33:27
http://cookpad.com/rinarina/recipe/350205/
カワユス!

この人、キャラクター弁当を可愛く作っているんだけど、
センス無し・料理下手の私はつい、
将来この子のお嫁さんになる人はハードル高くて大変だなあと思ってしまう。
あたしゃ、つくれぽしてる人より不細工にひよこさんを作る自信があるよorz
624困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 17:39:34
>>623
確かに可愛いけど…スレタイ読んだ?
625困った時の名無しさん:2007/05/07(月) 18:05:11
まあスレタイどおりっちゃースレタイどおり
626困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:47
>>613
狙ってるんだろうけどむキにはワロタ
627623:2007/05/08(火) 11:28:22
>>624
ウマーなわけでもないし、馴れ合ってるわけでもないし、
ある意味おもしろいなと思ったのでつい貼ってしまいました。
ここはウンコーを嗤うスタンスのおもしろさのスレなので、
スレ違いでしたね。すみません。
がんばってウンコー探してくる!
628困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 12:37:43
探してきた!

スレ内検索して無かったけど、見たことある気もするので、既出かもしれません。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/285562/

ウンコーじゃないけど、色使いに度肝を抜かれました。
http://cookpad.com/yukikoha/recipe/139383/

あと、>>69で紹介されている人がネタの宝庫でした。

保育園でサンタさんに扮した先生が配るクッキー
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/310131/
キャラ弁を極めたいと思って作ったポテトサラダ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/319634/
猫が好きな方への贈り物にどうぞと言うアップルパイ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/315288/
とってもゴージャスなシュークリームツリー
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/312403/

629困った時の名無しさん :2007/05/08(火) 12:40:26
・・・
630困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:00:39
どれも一生懸命で晒すようなものじゃないじゃん。
631困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 13:55:40
632困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 17:00:30
>>628
わざわざ頑張って探してくるもんじゃないからね。おもしろくないよ
633困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 17:16:37
気持ち悪い…

性格してるな
634困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:18
つまんない<<<<<<<<<<<<<おもしろい<おもしろすぎる

かわいいってどこに入るんだろう。
おもしろすぎるには入らないだろうけど。
635困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 17:57:18
一生懸命なら晒しちゃだめと言うと、このスレのほとんどはアウトだなあ。
センスが悪い人をこき下ろすのは前からやってるし、
確かにアップルパイはイヤゲ物レベル。
とは言え、628の晒し方はウザいと言うか空気嫁と言うか…
636困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 18:06:46
折角名無しに戻ったなら、探してきた!とは言わずに
名無しのまま小出しした方がよかったと思う。
あまりにも必死な感じがしてダサい。
637困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 21:22:41
628がウンコ
638困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:11:54
ここで晒された人たちもこういう風に空気読めない人なんだろうね
ずれた主観に基づく努力で他人に評価されたがるってゆーか
639困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:14:44
俺は>>628の一生懸命さを褒めてあげよう。
シュークリームツリーは確かにグロい。
禍々しささえ感じさせる。
640困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:40
おいおい>>628は可愛いじゃないか。
>>628をいじめるな。
641困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:46:26
一生懸命いろいろ探して、みんなに楽しんでもらおうと思ったんだろうな・・・
642困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 22:57:27
シュークリームツリー…しか見てないけど確かにこれはね。何をしたいのかもわからないもんな。
643困った時の名無しさん:2007/05/08(火) 23:33:56
グロいとかクソに見えるとか、そういうのを「おもしろい」と感じるセンスがすでにズレてるわけで
644困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:08:06
>>643
>>627を見てみろ。
むしろこっちがつまんねーぞと叱られてるのかもしれん。
645困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:15
このシュークリームツリーって、
「実家で家族が集まってお食事会をするので、そのときにクリスマスらしいデザートをもっていこうと思って。」
作ったんだね。
これが持ち込まれたお食事会を想像すると、何かすげえなとしかいいようがない。
646困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:35
>>627

  は?  


ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/286582/
これタイトルにしてるって事はかなり自信があるんだろーね。
それにしてもなんなの、この盛り付けはw
647困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:45:14
ぎゃーーーーーーーーーーー!

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/352149/
648困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:52:32
>>647
(|||゚Д゚)<filnbhlmbcfilnbhcfil !!
649困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:04
>>648
ちょwwww
650困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 00:58:07
651困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:05
>>647
それ、前にもあったよねー。
一度見て慣れたと思ってたのに
また驚いちゃったよ!
心臓に悪いってば。
652困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 01:13:36
>>650
これに一件でもつくれぽあったら面白かったんだろうに。
653困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 02:32:37
>>651
私も見たことあるけど、何度見ても気持ち悪いよね・・・
654困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 20:42:22
>>650
www
655困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 21:42:49
>>647何度見てもグロイな
656困った時の名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:55
ちょっとチン(ryーの裏っ側に似てるね
657困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 00:51:16
本当に>>647は何度見てもグロゲロですなw
658困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 01:37:27
>>647
うわああああああああああああああああああああああああああ
659困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 05:03:45
綺麗なピンクのリゾットです。イチゴのリゾット!?と毛嫌いせずにお試しあれ♪
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/345438/

毛嫌い所か気持ち悪杉るんだよボケ!
660困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 05:11:21
でも色はきれいでいいなあ。
661困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 06:51:08
662困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 07:28:51
>>659
イチゴミルクもんじゃ思い出した。
663困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 07:44:07
自分でゴキブリいってるしwwww

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/267497/
664困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 07:45:59
>>661
普通にレーズン入り食パンを使えばいいのに。。
なんか胸焼けしそう。
665困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 13:10:20
666困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 13:49:51
>>662私的にはこれはべつにありだと思う
667困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:18:44
668困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 15:57:49
>>647
ひょええぇぇえ〜!
怖い、こわすぎ!
669困った時の名無しさん:2007/05/10(木) 18:07:16
>>659
色は問題ない、牛乳と砂糖でやればうまそうだ
670困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 00:04:23
>>666
日本語でどうぞ
671困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 09:36:08
日本語じゃん
672困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 09:57:56
べつに通じるよね

>>670
つ読解力
673困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:19:24
http://cookpad.com/lovely/recipe/173170/
う〜ん、新しい難しいレシピだな。
これでは決して、つくれませーん
674困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:48
他は普通なのにね
675困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 12:40:43
ttp://cookpad.com/yamoto/recipe/216220/

こういうのってほんとにおいしいの??????
676困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 13:13:33
>>675
気になるなら作ってみれば?つーかそれ、スレ違い。
677困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 15:08:03
>>676
ごめん…。

お菓子のほうに書いたつもりだった…
あっちを何度もリロードして出てこないから変だと思ったら…orz
678困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 15:08:32
>>672
だから日本語で(ry
679困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 18:08:57
つ ほんやくこんにゃく
680困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 19:24:34
てか>>666>>672は違うんですけどww
681困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 20:20:37
>>675
チーズケーキの底にしたら美味しそう。
682困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 21:50:01
>>680
だから?
どーでもいいよ。
うぜーよ。
683困った時の名無しさん:2007/05/11(金) 23:51:53
>>678>>682は違うからな
684困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 00:02:51
>>675
レシピ見てみたらおいしそうじゃん。
作ってみるわ。
685684:2007/05/12(土) 00:04:30
独断で塩ちょっと入れてやってみる。
いつか分かんないけどできたらレポする。
686困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 11:12:09
703のレシピのアレンジって書いてあるよ…
687困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 11:35:20
あーあれか。写真だけ見て似てると思ったら。

703のは作ったけど、サラダ油が多くて油くさくて胸焼けしたよ
688困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 14:32:38
レシピはレシピだけど料理以外のレシピ載せてる。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/368252/
689困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 14:33:36
690困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 17:05:48
>>673
かゆ うま みたいでなんか怖いな・・・
691困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 19:56:18
>>688
「わがまま王子の秘密のキッチン♪」

主婦になりたての25歳です

わがまま王子→主人です  (28歳)


激しく頭が弱いね。
写真は本人達っぽいけどダサくてびっくり。
今時あんな古いグッチウェストポーチなんてつけてる写真を載せるなんて
恥かしくないんだろうか?

あ、恥という事を知ってたら旦那の事を「王子」なんて言わないなwww
692困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:01:59
>>673
コレって、スタッフのページだったりして、
以前色々問題になってた頃、こんな感じでテストページしてたのがあったよ。
693困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:09:28
>>691
あれでびっくりしてたらネットなんて見てらんねーだろ?
潔癖症か?
694困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 20:15:37
>>691
自分の子供を王子だの姫だのと呼ぶ人は沢山見たけど
旦那を王子って・・・
695困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 23:19:28
料理本出ましたね(・ω・。)おいしそうでした
ジャガ芋を揚げて入れる
肉じゃが作ってみようかな
696困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 23:48:57
>>694
山本文緒女史が旦那を王子って呼んでた気がする。
697困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 03:31:59
アホ杉るのにも程があるだろ<旦那を王子
698困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 05:46:20
背中が痒くなった<王子
699困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 06:45:01
実は玉子なのかも<王子
700困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 08:05:20
割れたら中が腐ってそうな卵だね
701困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 10:41:56
王子は王子でも北の王子だろ
702困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 11:10:22
うちは板橋
703困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:09:43
704困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:24
パンダのつくれぽには負けた。
705困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 19:15:34
706困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 21:09:41
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/349795/
すでに話題に出てたらごめんなさい。
このパンダもすごいですね。
つくれぽ、ちょと変だけどなぜか癒されます。
707困った時の名無しさん:2007/05/13(日) 23:50:07
>>706
すっごいかわええ!!
708困った時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:11:20
>>705
ふーん……


って感じで見てたけど「つくれぽ0」で噴いた
709困った時の名無しさん:2007/05/14(月) 00:25:41
>>708
写真が原因じゃ。
写真がおいしそうなのはウケがいいよね。
レシピ見てみたけど美味しそうだよ。
710困った時の名無しさん:2007/05/14(月) 01:49:50
写真だけ見るとレバーみたいだね。
711困った時の名無しさん:2007/05/14(月) 17:45:11
>>703
ムカデ、ニャロメとかケムンパスも連想させるw
パンダキモ杉だ…
712困った時の名無しさん:2007/05/16(水) 03:10:30
>>703
パンダにぶさカワ的な癒しを感じてしまった私はいったい…。
713困った時の名無しさん:2007/05/16(水) 05:49:51
>>706
四角いたれパンダ…おいしそう。
714困った時の名無しさん:2007/05/16(水) 05:53:07
>>703
このゆがみ方は、パンダの日野日出志…?
日野日出志の漫画を無理にかわいくしたらこうなりましたwみたいな
715困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 01:28:44
>>714
そんな感じだねw

>>706はゆるキャラっぽいけど>>703はゆるキャラにもなれない悪寒。子供が泣きそうだ。
だけどムチャチャみたいな感じでキモカワイイキャラとしては通用するかもしれん。

どっちにしろ>>703はいらんw
丸い型に入れたら崩れは酷くならないかも。膨らみも抑えられちゃうけど。

716困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 17:23:12
>>706
つくれぽがみんなオカシスwww
717困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:25:47
これ。。。
どうしてもウサギには見えないんですが。。。
ttp://cookpad.com/elephantkashimashi/recipe/293603/
718困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:46:35
>>706
wwほんとだ・・つくれぽにも癒された
>>717
wwウサギには見えないネ
耳が長くて赤いから??
719困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:35
緑だったらアレだろ?
ドラゴンボーなんとかに出てた変な生物。
720困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 08:35:35
この人の不器用さもお気の毒。

ホットケーキ、どうすればこんなに不恰好になるのか・・・
クレープにしても、丸を作れないのか?????
クッキーの型抜きも、ここまで形が崩れるなんて、がさつ過ぎ

http://cookpad.com/mykitchen/report/?UID=325138
721困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 09:27:13
どうしてもシマウマに見えてしまってなんだか恐い。

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/343664/
722困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 10:51:52
>>720
5月6日のミルクプリン、ゼラチン30g入れたってこと!?
2ページ目のクレープは生焼けのお好み焼きみたいだし…

つくれぽ繰り返しすぎだし「見た目悪いですが…」って言ってるけど
明らかに失敗作レベルのものが多すぎだね
723困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 12:39:25
>>722
そのプリンのレシピ主のキッチンいったら
つくれぽが5/2の次が5/9
シカトされてるのかなw

水分400gでゼラチン5gだから一晩くらいかけて
やっと固まるくらいだろうけど、30gは入れすぎwww
724困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 12:44:50
>>720
これはひどいwww
725困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 13:23:44
>>721
確かに。怖いよ・・・。
726困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 17:35:44
>703
パン作りに対する過剰な情熱と
それを造形化する技術力の低さがカオスを生み出している。
727困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 17:39:06
ピンクのパンも怖ス
728困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 18:05:17
>>706
すごい!!可愛すぎる(*´∀`*)
それ今度作ってみよう。
729困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 20:54:51
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/271163/
失敗はしてないのかもしれませんが・・・
730困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:04:57
押し付けがましいな。ブッサイクな失敗なしのチーズケーキwww
手作りケーキなんて、作った本人はおいしいと思っていても
もらっても、ちょっと迷惑なんだよね。
よほどの人の手製じゃないとさ。

知人宅を訪問する際の手土産は、
「普段自分ではなかなか手を出さない、いいレベル」でないと・・・
他人の家庭の味なんて、さんざんですわ。


731困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:43:13
>>729
こっそり砂糖だけ減らした雪印のクリチのパッケージのレシピだしw
http://www.snowbrand.co.jp/products/n_cheese/07/recipe12.html
732困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 21:45:19
>>730
ククパド全体が家庭料理なんだからお門違いじゃね?
とは思うけど貰って迷惑なのは同じだ。
生活板にそういう気持ちを語るスレがあるよ。
733困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 22:09:54
>>731
これはひどいパクリですね
バターをマーガリンに変えてるし
734困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 22:15:11
ヘルシーという言葉の使い方が違うような。
ポテトチップス1袋って。

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/374738/
735困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 23:18:45
不味そうだね
736困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 23:19:42
>>729
こんなんお土産にもらったらお返しするのがいやになるわ
でもお返ししないと何言われるかわからんしいい迷惑
737困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 23:21:53
なんで?
材料見る限りまずそうではないじゃん。

いじわるだなぁ( ^ω^)つ)´ω`)
738737:2007/05/18(金) 23:24:09
アンカーは>>736ね。
739困った時の名無しさん:2007/05/18(金) 23:26:35
>>647
ぎゃあああああああああああああああ
740困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:03:15
>>647
ちょ、、
741困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:04:33
>>729
イラネッ
742困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 00:32:20
>>647
これ、今まで見た中でダントツ一番のグロさ。
有名みたいだけど初めて見た。
743困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 01:16:50
>>647
ここ見てて本気で吐き気したのは初めてだ
744困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 10:14:53
>>734
油どころか塩分と炭水化物もうpして全然ヘルシーじゃねぇwwwwwwwww
本人は炒めるのに油を使ってないからヘルシーだと思ってるのかね。

ククパドはこういう盲目的なレシピ多いね。
おからとか豆腐とか入ってれば、砂糖どっさりでも
「ヘルシー☆」とか「ダイエットに!」とかさ。
745困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 11:47:01
あとレシピ名でいえば「ルクルーゼで〜」ってのも何か痛いというか…恥ずいというか…
746困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 12:26:09
>>647
どうみてもエイリアンの卵です。
747困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 13:31:17
748困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 13:51:22
>>731
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/327602/
これも似てるよ。
説明の仕方までそっくりw
これは偶然とは言えないよね〜
749困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 15:41:25
>>748
>薄力粉 大3(27グラム)

わざわざ大さじ3をグラム表記なんて普通はしないからねw
別にUPするなってわけじゃなく、だったら嘘つかず
箱に書いてあったとかちゃんと書けばいいのに。
自分だけが知ってるとでも思ってるのかなぁw
750困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 16:27:41
製菓板の方のスレでは、つくれぽに雪印のクリームチーズに載っているレシピと激似ですね
と指摘されてるのが晒されてた
751困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 16:31:23
>>731
>>748
どちらも砂糖の量だけを変えてあるのがなんとも。
そこでオリジナルを主張しているつもりなのだろうか。
752困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 19:27:55
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/362427/
別に変なレシピじゃないけど
アクセスランキング7位でコメント0。タイトル詐欺。
753困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 19:48:58
>>750
つくれぽGJなのに、頓珍漢な答えでワロスw
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/363048/

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/351252/
ホールケーキ1台に砂糖が220gも使われてるのに
カロリーオフ!って思ってる人だからなぁ…
754困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 20:09:50
何これ言い訳?ほら、小さいけどパッケージが写ってるでしょ?っていう。苦しいなー
755困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:50:49
引きで撮りすぎてなにかわかんなかったw
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/375814/

キッチン名が…w
756困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 22:55:43
プチプチ餃子……餃子??餃子………
って!これを餃子コンテストに出したのか…。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/376234/

餃子ドッグ…
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/362813/
757困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 23:19:59
>>755
〜これ好きなんだね〜
758困った時の名無しさん:2007/05/19(土) 23:23:26
>>756
写真が悪いのはどうしてか考えた方がいいな。
クッキーにクリープとマーガリン入りでマクロビってw
759困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 05:38:14
>>753の 
手順1の左下に、ちょこっと写ってるのが雪印のパッケージです。
ワロス!!!!!!!!!!!

>>752 の卵も使ってないのに、オムレツって・・・wwww アフォ?? 

760困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 05:56:25
レシピじゃないし、こんなの載せるなんてバカスギルwww
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/312032/
761困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 06:18:46
>>753
手元に雪印のクリームチーズあったから確認したら
砂糖が20グラム多いのと
ビスケット10枚→10〜12枚に変えてるだけw
762困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 08:27:22
>>755
空撮w
763困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 08:28:58
>>760
レポあるじゃんwそっちの方に笑った
764困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 08:32:47
左腕を関節ごと右回転! 右腕をひじの関節ごと左回転!
そのふたつの拳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は まさに歯車的砂嵐の小宇宙!
765困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 08:41:42
>>760 
つくれぽの意味あるのか?
室温に戻せば簡単に剥がれるけどね
766困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 10:57:16
>>760
こういうのを見ると、本当にとことん馬鹿が多い事を再確認するわw
767困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 13:51:33
>>760
一番下の真ん中のつくレポ。
「ダイエットを始めたので〜」ってやつ。
ダイエット始めたから無駄にしたくない?
意味が良くわからない。
768困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 14:18:31
>>767
あるある大辞典でガセだったことが発覚した納豆ダイエットのこと?
769困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 23:34:36
>>760
つくれぽする奴も馬鹿すぎ。
こういう奴がククパドをますます終わらせてるんだろなw
770困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 23:40:39
おまいらはここに書き込みするときの自分の顔を鏡で見てみなさい。
すごい顔してると思うよ!



なんちゃって(・∀・)ニヤニヤ
771困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:10
>>769
同意。
なかにはプロのレシピより簡単で美味しいのも沢山あるのに
こういう馬鹿のお陰でアホの集まりみたいな印象・・・
772困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 00:26:36
>>760
伊東家の食卓と視聴者みたいな感じか。
773困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 01:18:19
ヲチする分にはいいけどな。
でもククパドはヲチ対象に作ったんじゃないだろうし。
774困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 05:56:36
社長がヲチ対象みたいなもんだしねw
ttp://d.hatena.ne.jp/jkondo/20050120/1106207045
775困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 06:48:24
>>774
ワロスw
776困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 07:04:01
酢飯じゃない物をのり巻きと言うとはw
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/280932/
しかもメチャメチャ汚い・・・。巻き込み過ぎです!
この汚さと味なしご飯って韓国人のパクリのり巻きのキンパブと一緒じゃんw
素直におにぎりにしろと・・・。
777困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 07:08:10
千と千尋・塩おにぎり
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/286503/


ヲイヲイヲイヲイ(;^ω^)
つくレポまであるし
778困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 08:11:00
>>776
汚くないじゃん
779困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 08:17:51
>>778
ノリを中に巻き込み杉だとおもう。

ギョウチュウかと思った
http://cookpad.com/itsuki/recipe/196971/
780困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 08:22:07
>>776
ぐじゃぐじゃじゃないけど巻き方が変っていうのはわかるw
ご飯の量に比べて海苔が大きすぎるんだよ。
海苔で巻いたら全部海苔巻き??
781困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 08:23:05
食べかけが・・・こ・・・怖い・・・
http://cookpad.com/itsuki/recipe/221170/
782困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 09:06:36
>>779
ぱっと見は別に普通だけど
回虫って言われたら、もうそうとしか見えないw
783困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 11:41:40
>>781 ワロタ。バルタン星人ってw
784困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 13:14:43
>>776
幼児用なら酢飯じゃないのもわかる。
ってか、巻物にすると見た目が華やかだからか
子供がよく食べてくれるんだよね。
785困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 14:25:37
巻きすを使わずに のり巻を巻こうとすると、
やはり、巻き込み(渦巻き)が深くなると 思う。

レシピっていえる程度のものじゃないから
載せられても、チラシの裏に書いとけ!とは 思うけど。
786困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 18:48:57
787困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 19:08:38
>>786

悪を取ります   って

 除霊かよッ!
788困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 19:10:44
>>777
なんだこいつら。

そーか、アホか。
789困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 20:39:39
>>777
まじで酷いね。
つくレポしてる人もレシピを載せてる人も
知能が低いんじゃないかな?
790困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:37
>>774
またこの画像かwへらちょんぺwww

>>786
微妙に日本語が変な気が
791困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 22:08:37
何で料理の写真じゃなくて猫の写真を載せてるんだろう?
不潔っぽくて仕方ないんだけど。
あの猫って全然可愛くないのに飼い主は可愛いと思ってるんだろうか?
792困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 22:10:26
>>789
つくれぽがカリスマな○みゅうということにも驚き。
うーん...
793困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 22:55:05
>>791
いや、たしかに頭悪そうだけどさ。
猫の悪口は言うな。
794困った時の名無しさん:2007/05/21(月) 23:46:37
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/344741/

正直こんなのが弁当に入ってたら次から入れんなって言うw
795困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:21
796困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 01:00:33
>>794
俺の星ではそんなシルエットではハートと呼ばない。
797困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 02:19:36
>>770
やさしい俺がかまってあげる
ばーか
798困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 02:37:15
>>794
これはw単純だけど面白い。
799困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 08:05:25
>>794
それ卵焼きだかゆで卵を
ハート型にする方法とか言うのでTVで見たwww

>>796
そしてスマソ…
ウチ園児弁当の卵焼きで使ってマwww


800困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 08:08:21
ハート、お弁当に隙間できるのが嫌だな
角度によっては悪くないけど
801困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 12:57:33
219 :雲の上であくび:07/04/13 13:06削除対象アドレス:
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1172284373/277-287
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1172284373/289-291
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1172284373/259-264

削除理由・詳細・その他:
「発見!おもしろすぎるレシピ」のスレで、COOKPADの自分のページが貼られており、
レシピ板なのに、下品な例えをされて笑われていて不快な思いをしている。
(3番目の削除依頼の理由)
「下品な表現をするのはどうか」(277)と、と書き込んだら、
個人を特定され、自分のページの写真を変えたら、個人への誹謗中傷がひどくなった。
(1、2番目の削除依頼の理由)
スレの内容とほど遠くなっているし、レシピ板を見ている人も不快になるのではないか?
そもそも食べ物をう○ことか下痢とかち○ぽとか例えるのはどうかと思うのですが…。



………。相当怒ってたんだwww
802困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 12:59:10
バロス
こんなんで削除されるわけないだろwww
803困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 13:12:37
あ〜あ、また本人だって、肯定しちゃってw
雲の上であくび、リモホも晒しますか。
HOST:opt-125-215-99-49.client.pikara.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
804困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 13:14:19
>>803
ちょw

リモホわざわざ削ったのに…wwww
805困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 13:19:06
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/365034/

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/366652/
写真があんまり…ですが、味はおいしいです。


なんというか…。
センスがないんだねw
806困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 13:24:07
>>803

徳島 ww
807困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 13:44:54
雲の上であくび、読者1人w
808困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 14:11:05
>>805
下のレシピじっと見てるとなぜか気持ち悪くなってくる…
809困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 14:28:55
>>805
これもww
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/353466/
>貧乏くさいですが… 節約?レシピ。簡単に出来るので朝食に。

お汁茶碗はレンジに普通掛けないよ。w
810困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 14:51:10
>>786
しょうゆう…
なんかお母さんからのメールを思い出す文面だと思えば和めないこともない。
811困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 17:39:19
>>801はどこにあるの?
812困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 17:52:38
>>811
削除依頼板
813困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 17:54:09
>>811
>812間違い、「削除整理」だった。
814困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 18:01:37
>>809
茶碗蒸しにピーマン・・・オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
815困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 19:17:32
>>813
ありがとう。

言われたとおり、構わずに無視してじゃんじゃんネタくださいw>欠伸
816困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 19:21:40
おすすめ2ちゃんに

recipe:レシピ[レス削除] [削除整理]

が、昨日か今日かここ2〜3日でいきなり現れたんだ。
で、見に行ったら最新がアクビのだった。
アクビがチェックしてたとしか思えないww
817困った時の名無しさん:2007/05/22(火) 20:10:13
ワロスww、
自分から身元明かすなんてwww
818sage:2007/05/22(火) 23:53:45
分かりやすいやつwww
819困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 00:35:07
あくびの最新つくれぽワロスww
何?あのアスパラが飛び出たちくわはwww
820困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 06:49:31
>>804
大丈夫、あっちにあるメルアドまでは晒して無いからw
821困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 07:51:46
(;゚д゚)オイ <メルアドまで晒してたのか・・・
822困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 08:21:08
>>820
うは!!!!
ほんとだ…自ら晒してる…ww
823困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 10:54:28
824困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 10:55:36
ttp://cookpad.com/milkbanana/recipe/85748/

つくれぽの中にぐるぐる巻きのがあるけど
これじゃーつくれぽというより、別物では…
825困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 11:25:40
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/351217/
きたねぇwwwwwww


ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/324533/
アイス系だから仕方ないかもしれないけど うんこwwwwww
826困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 14:56:09
221 2007/05/23(水) 14:48:14 HOST:opt-125-215-102-43.client.pikara.ne.jp
>>219です。またココや自分のページが晒されてるようですが、
気にしないようにします。
削除聞仲 ★さんありがとうございました。

気にしないでどんどんネタ投下してくださいね。あくびさ〜んw
827困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 15:25:38
>>826
今回はさすがにメルアドは書いてないみたいだw
828困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:29
気にしませんと言いながら、
ここはちゃんとチェックしてる、っと。w
829困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 17:12:18
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/260529/
この人、堂々と漢字の読み間違いしてるよね。
湯だね? 湯捏ね(ゆごね) ですよね。
830困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 17:17:11
“湯種”とは、小麦粉を熱湯でこねてでんぷんの甘味を引き出したものです。
831困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 17:18:32
>>829
「湯種」でぐぐってみ。
832困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 17:31:08
>>825
そのにぎり飯が食べかけでナイ事を祈るwww
833困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 19:13:58
>>829
あほの癖にレスすんなよ
834困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 20:20:32
>>829みたいなのにピッタリなサイト=COOKPAD
835困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 21:20:35
ミイラ取りがミイラになるってこのことだったんですね。
バロスwwwwwwwww
836困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 21:51:40
ボリューミー!の方が
837困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 21:52:10
(^ω^;)
838困った時の名無しさん:2007/05/23(水) 22:09:00
>>823
これは怖い
839焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/05/23(水) 23:20:18
>>823
保存したw
840困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 01:11:47
ダーリンバースデーに作りました〜。
って、彼氏(´・ω・) カワイソス
841困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 21:19:33
>>823
甘いもの大好きな彼氏さん…ケンカでもしたんすか??
842困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:49
まわりに散らばってるのはコゲだよね?
あんなのを持ってこられたら拷問だろうなあ・・・。
843困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 23:19:20
ここは古き悪しき2ちゃんって感じでなごむ
こういうの好きだわ
844困った時の名無しさん:2007/05/24(木) 23:27:10
http://cookpad.com/nococo/recipe/326584/
見た目は味のうち
845困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 07:10:02
>>844
そのカスタードに、てんぷら粉使う必要が感じられない。
しかし良く、こんなの載せられるなぁ。。。
846困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 07:35:11
>>562-592でも話題になった人だが。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/368479/

これを載せる理由がどうしてもわからん。何がしたい?

847困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 09:19:19
今まで、料理やお菓子作りのセンスの有無っていまいちピンと来なかったが
花嫁修業中を見てこういうことかと納得したよ
848困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 12:26:38
>>845
その人を援護するつもりはないけど、
天ぷら粉はだまになりにくいから、私はホワイトソース作るときとかに
よくつかうよー
849困った時の名無しさん :2007/05/25(金) 12:34:53
そういえば天ぷら粉にはコーンスターチが
入ってるからソース系には便利なんだよね。
850困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 14:57:12
お好み焼き粉は山芋が入ってるせいかクッキー作りで使うとふんわり焼けるな。。。
そういうやつの応用なのかね
851困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 15:16:18
>>850
ちょっと待った。
お好み焼き粉って粉末ダシとか魚介エキスとか含まれてるよね。
クッキーに使って、匂いとか味とかどうなったの?
852困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 15:25:14
お好み焼き粉って 塩分多いよ
853困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 15:26:26
まぁ 世の中には、食べて死なないもの程度のものであれば
喜んで食べる奴もいるから
粉であれば、なんでもいいんだろうな。
854困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 15:31:41
>>824
これ自分のレシピとして書くのかよ…どんだけ…
つくれぽしてる奴等もアレだけど
>>825の下はアイスといえどかなりのウ○コっぽさで
ウ○コ選手権があればかなりいい線行きそうだ。
855困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 15:49:27
ウンコ選手権wwwwwwwwww

カフェ703とか絶対上位だねw
856困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 17:19:59
857困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 19:33:25
>>856
グロい…
858困った時の名無しさん:2007/05/25(金) 20:35:37
花嫁修業っていうか教育?躾かな。
859困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 02:05:01
>>856
蝿がたかってる様に見える…。
860困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 06:23:13
>>850がククメン以上にトンデモな件
861困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 07:55:19
お好み焼き粉にはダシと塩とその他色々が
862困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 11:27:43
どうしたらこんな風にできるんだろ・・・w
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/333339/
つくれぽ上から2番目の左
863困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 12:10:50
>>862
その人ほかのつくれぽもひどいな
クレープとかw
864困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 12:26:28
本当だ、他のれぽも言葉に出来ない…
865困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 12:42:56
kichenって流行ってるの?ぐぐったら439,000 件ヒット。
866困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 13:16:19
既出中の既出

このログでもさんざん既出。>>862 書き込む資格ナシ
867困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 13:34:53
普通にうざいw
868困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 13:47:41
スレマスターw
869困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 14:41:01
重症ですねw
870困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 14:49:41
あれ?あれれれ〜wwもしかして(ry
871困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 15:36:10
ゲラゲラ
872困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:23
ほn
873困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 16:26:02
ゲラゲラ
874困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 18:26:07
>>870
うざい
875困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 19:14:01
何してんだよ
876困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 19:45:24
顔を真っ(ry
877困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 19:45:57
はい、次
878困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 21:44:33
しっかし汚いつくれぽだなー
879困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:45
載せる気になるのがすごいな
880困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 22:53:38
やっぱりりんごシャーベットにこんなにつくれぽしてるのはおかしい…
チーズケーキはまともなのに自由成形なやつは酷いな
881困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 01:53:04
>>876
しつこい人ですね。
882困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 06:38:22
うわーパクリを初めて見つけた…
883困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 07:55:18
普通に焦げてるだろ?
http://cookpad.com/eyeyechan/recipe/268058/
884困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 09:09:28
黒っ
885困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 11:25:14
886困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 12:00:03
うわ、クレヨンで書いてるみたいに見える…普通こんなの食べたくないだろう
887困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 12:21:35
ほんとクレヨンの落書きだw
しかし・・・こんなの出されたら嫌だわな。
888困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 17:26:19
>>885
子供に食べさせてんのか…
889困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 18:06:09
チョコなら美味しそうかもね。
890困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 21:05:25
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +  >>889 ありえない
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
891困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:13
こんわー これが可愛いと言える子供が 可哀想
892困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 22:35:23
つくれぽもアホばっかw
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/324632/
893困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 22:44:44
キモ…

以外にコメントしようがないじゃんか
894困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 22:48:04
ちんちんたいちゃ?

http://cookpad.com/mykitchen/recipe/307488/
895困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 02:49:50
>>894
わざとだろうけどこのそこはかとなく漂う痛さは…イラネ
896困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 04:47:03
>>885
「沖縄の料理、健康料理、節約料理、簡単料理、こった料理、豆腐料理、ケーキ作りにお菓子作り。。 
ぜ〜んぶが大好きっす。」


だってさw
健康料理好きには決して思えないw
897困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 10:24:39
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/345773/

まずそうなんだが・・・
898困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 10:44:58
えーと…。
ロイズに通報する?
いや、冗談だが。
899困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 14:56:07
普通のチョコなら意外にイケるかも…
900困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 16:43:52
901困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 17:29:13
>>900
そんなにひどくは見えないけど?
902困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 17:36:22
>>900
同じ皿に三分の一くらいの量を盛ってれば十分美味しそうだと思う。
903困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:11
つくれぽした人、「墓石」て・・・・
http://cookpad.com/yamoto/recipe/252585/
904困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 18:10:23
>>900
まぁカフェごはんにはみえねーなw
905困った時の名無しさん:2007/05/29(火) 23:18:00
>>897
ロイズの好きなんだけど、自分で作るって考えどっかいってたわw
今度作ってみよ〜。でも、いちごはまずそうだ。
906困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 14:57:44
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/379450/
やっぱり、ちくわが好きなのw
907困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 15:25:07
>>906
キャンチクに芋が刺さってるww
908困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 17:52:56
拾ってきた。

ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/360472/
スープハンバーグ・・。
909困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 17:54:22
910困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 20:43:56
http://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=257831&cid=1444&l=c&num=10&row=9
見栄えが悪い上に余りにもマズい…一口食べてごみ箱
これを「やば!ウマッ!」とかよく言えたもんだ
本気なら食生活見直すべき
911困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 21:44:02
うまそうだけどなー。
こういうごま料理は好みが分かれるよね。
ごま好きにはたまらんと思う。

とりあえずおもしろいレシピではないわ。
912困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 21:56:19
>>910
貼り間違えた?
本当にこれが捨てるほどマズかったなら、それは作り手が悪かったんじゃ・・・
913困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 22:40:12
>>906
なんつーか・・・
美的センスって重要ね。
914困った時の名無しさん:2007/05/31(木) 23:53:43
>>910
こういうレシピの存在を知らなかったけどこの前似た様なのを作ってた。
ケチャップは入れなかったけど。
「やばっ!ウマっ!」ってそんなに感動しなくても。
ククパドって必要以上の自画自賛が痛い。
915困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 00:25:12
>>910
作り方が悪かったんだろ・・・
916困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 00:49:40
ごまごま私も一回作ったけど、リピするほどじゃないって感じかね
917困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 01:43:23
ごまごま、私と母親は美味しいと思ったけど
父親にはマズすぎる味覚障害とまで言われた
個人差があるらしい
918困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 07:12:22
919困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 08:18:29
ゴマゴマはウマスレでも「ウマーだよね」「えーマズーだよ」
で何回もループしてるような気がする。
920困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 12:48:25
>>918
これってうざいの?皿にアゴ乗っけてるヤツちょっとカワイイと思っちゃったよ…orz
921困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 13:46:13
どうでもいいけど「やばっ!ウマっ!」ってのがなんか単純に気持ち悪い
922困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 14:46:43
>>918
食べ物に近づけたりするくらいなら札取れ、って思った

923困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 21:47:12
>>921
そうだね。
ククパドってそういうの多いね。
だけど自分では今までにない美味しい料理だと思ってうpしても
あっさりパクられたりな。
924困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:49
>>922
お前がビーニー知らないだけ。
あれは外さないタグ。カバーも売ってるほど。
925困った時の名無しさん:2007/06/01(金) 23:56:58
>>924
ビーニーって懐かしい。
まだ流行ってるの??
926困った時の名無しさん:2007/06/02(土) 00:21:22
私もゴマは好きだけど、黒ゴマを大量ってのは不味いと思う。
あれってちょっと火が通り過ぎると黒ゴマの皮(?)が苦くなるからさ。
すりゴマ(白ゴマ)使えば美味しいとオモ。
927困った時の名無しさん:2007/06/02(土) 11:17:46
>>924
知ってるけどさ。まだ持ってる人いたんだなー、と。
只のぬいぐるみじゃん。汚したくないなら食べ物に近づけなければいいのに。
928困った時の名無しさん:2007/06/02(土) 22:59:04
さるはもういいよ…
929困った時の名無しさん:2007/06/03(日) 12:53:56
ゴマは多すぎると口の中でぱさつくからさー。
もたつくというか。
見た目「手をかけました」的な感じだけどね。
中華のゴマ団子みたいなもっちりメニューにはあうだろうけど、
肉魚には微妙だろうなと思う。
鶏肉ならてんぷらの衣に多めにゴマを入れて揚げたほうがウマイとオモ。
930困った時の名無しさん:2007/06/03(日) 15:22:06
セサミチキンはうまいけど白ゴマのほうがいいw
931困った時の名無しさん:2007/06/03(日) 16:12:21
ゴマって炒ったり擦ったりで全然味や風味が違ってくるからね〜
932困った時の名無しさん:2007/06/03(日) 18:53:52
.ゴマのかわりに千切りのジャガイモにすると( ゚Д゚)ウマー
933困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 00:00:20
千切りジャガイモの衣焼くとうまいよね…
934困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 05:13:44
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/376732/



そんなバナナと 書かないだけマシか?
935困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 06:38:35
もちあわ、かなりウザいわ
何かと「初心者向き」「簡単」強調してっけど、
初心者ってのは、基本を抜かした料理を作る事じゃないよ
あのレシピ見てワクワクする初心者はいないね
手抜きB級グルメ好きなら有りだろうけど
936困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 08:55:46
【一番クリックした国が優勝】
今日本2位、ハンガリーを追走中
苦しい戦いなので、一人でも多くの人手が必要!!
詳しくはニュー速VIPで「クリック」でスレを検索してくれ
937困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 10:28:04
>>934 その人の「たまには贅沢♪濃厚カスタードクリーム」
と言うレシピに「生クリームは、植物性のものを使用しています。
これが一番安いので」

子供には安全な物を食べさせてあげたいですよねと言ってる割には
添加物には気を使わないようだwww
938困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 11:27:09
>>937
添加物とかの前にレシピタイトルと矛盾してるwww
939困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 12:32:13
>>937
すごい矛盾だねwしかも全然贅沢じゃないしwwww

濃厚にしたいなら全卵じゃなく卵黄だよね。
940困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 14:02:18
ケチ臭いレシピは嫌いじゃないんだが
だったら「たまには贅沢♪」なんて付けなきゃいいのにと思うw
941困った時の名無しさん:2007/06/05(火) 18:58:20
突っ込み所が多すぎて、どこから突っ込んでいいか分からないよね。
無添加!とか言いながら、植物性クリームやらマーガリン、
ベーキングパウダーやホットケーキミックス云々。

安全で低カロリーと言いつつ、健康○コナをドバッみたいな。
942困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 00:34:35
なんかコメントで戦争が始まってるwwwwwwwwww
943困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 01:57:53
>>941
スレチだが、トランス脂肪酸の件とかは知らない人多いからね
しかしククパ見てると「子供が喜ぶから食紅」とかさぁ。
気にし過ぎや神経質になりすぎるのも良く無いと思うけど
・・・もにょる。
944困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 12:18:46
>>943
確かに気にしすぎは良くないけど、手作り=安全だと
履き違えてる人は多いよね。
安全だの無添加だのヘルシーだの、耳障りの良い言葉を唱って
レシピを晒してるなら、多少でいいから勉強して欲しいと思う。
今はアレルギーの子供さんも多いし。
何よりも言葉を額面通りにしか受け取らず、ネットに書かれてる事を
何でも正しいと鵜呑みにしてしまう人もいるから。
945困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 15:32:02
うん
なんでそういうのが多いのかね
まぁ仕方ないか。ククパドだもの。
946困った時の名無しさん:2007/06/06(水) 19:51:24
>>942
悪霊退散wwww
流行ってる曲って陰陽師からとったのかよw
947困った時の名無しさん:2007/06/07(木) 18:37:10
バナナ消えたの?
948困った時の名無しさん:2007/06/07(木) 18:57:30
ククって結構対応早いからね〜、前「お弁当箱の可愛い結び方」とかいう料理でもなんでもないレシピの苦情メールだしたら
数時間後には削除されてたしww
949困った時の名無しさん:2007/06/07(木) 23:56:00
バナナ ワロス!
消えてるwwwwwwwwwwww
950困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 03:16:38
前にも(ここだっけ?)「オーガニックでヘルシーを
意識してみました」つって、カップケーキ一個ににドライイースト
小匙1ブチ混んでたレシピあったよね。
951困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 05:56:47
>>950
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/353738/

これ。どこから突っ込めばいいのやら
952困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 10:17:51
イースト菌たちもこんな大バカに使われたくない…と思ってるだろう。
これは発酵させるためのものであって香料ではないだろwほんとイーストが可哀想になるw
953困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 11:36:50
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/344194/
これも・・・。どうしてこうなるんだ。
954困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 11:48:43
 >>950 オーガニックの定義:
過去3年以上にわたり無農薬、化学肥料、土壌改良剤などを使用せず、
有機的な手法で栽培されていること
人工添加物や保存料は使用しない
遺伝子組み換え原材料は使用しない
なんで、ライ麦粉とドライイースト入れただでけで、オーガニック?


955困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 12:04:20
>>953
すごいですね。見た目。
ひじきに味がついてないみたいですけど、
あんかけのダシに味があるからいいのかな…?
ヘルシー思考のようですが(自称栄養成分研究家)、
見てるだけで食欲減退しますね。
956困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 12:16:31
>>753気持ち悪いのですが・・・
写真の撮り方でこんなに不気味になるんですかねえ
957困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 12:26:54
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/?uid=5313

こちらの方も突っ込みどころ満載
文字のすべての「ー」が「−」 (ハイフンorマイナス)になってるし
958困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 14:13:47
959困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 14:17:49
ナウシカ思い出した
960困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 14:20:30
>>953の人おもろいねwwww
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/384445/
>冷凍ポテトを使い、大学芋ふうに甘いたれを絡めました。
>肝心の糖分は砂糖ではなく、天然はちみつを使用。

糖分気にしてるわりに、冷凍ポテトw

プロフが笑えるねw
「栄養成分研究家。栄養成分はもちろん、カロリー、添加物を
個人的に常に研究中。」
961困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 14:24:03
日記みたら「冷凍ポテト」のことかいてたw
普通に揚げて食べりゃいいのに…

>このポテトは揚げてないタイプで、添加物は
>植物性ショートニングしか含まれてない。
>ブドウ糖も一応含まれてる。
>一応、ハインツは、他の冷凍食品よりマシな商品を
>提供してるんだけど。
>やっぱり、添加物を無駄に使用してないっていっても、
>冷凍保存するものだから、味付けにも限界があるのかな(-_-)zzz
962困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 15:54:43
植物性ショートニングっていうものすっごい添加物はマシなんだww
963困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 18:44:05
>>958
とにかくトースト

炒飯にチーズかけて焼くだけじゃ不満なんだなぁ
964困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 19:10:56
965困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 19:20:04
>>958
>>964
頭がおかしいw
966困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 21:01:22
マシュマロトーストってククで検索すると出てくるけど
これらはありなの?
967困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 21:16:12
なんで複数形?
卵白+砂糖…アリだと思うけど
968困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 22:02:44
>>961
多分着色料とか防腐剤には噛み付く人なんじゃね?
トランス脂肪酸とかアクリルアミドとかはスルーってかよく分かってなさそう
とか思って「豆腐乾パン」のレシピ見たら

>ドライイーストを使わない為、添加物が入っていなくて微妙にヘルシー。
>強力粉の弾力性と豆腐が微妙にマッチします。

>>951の奴より後に作ったらしいw
てか豆腐入れたら「乾」パンにはならないんじゃね?
こういう感じでヘルシーとかダイエットとか書いてる人って概して
砂糖以外の炭水化物の取りすぎは気にしてないみたいだね。
969困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 22:22:41
思い出した。その黒ヒョウって最初の日記が頓珍漢で…

「砂糖が入っていない、純きな粉です。ちなみに、これは岡山県の
某チェーンストアでしか売ってないと思うのですが、他店にも
無糖のきな粉があるハズ。」

無糖のキナコがあるはず…って
普通は無糖でしょ?とびっくりした覚えがあるw
970困った時の名無しさん :2007/06/08(金) 23:21:49
>>966
アメリカではポピュラーだよ。
971困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 23:56:53
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/374882/
魚の口の開け方がツボったw

この人のしろたんもかわいくて悶絶してしまう・・・。
972困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 00:29:35
383465
これは酷い
973困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 01:11:45
>>953 あんの中の玉子を見ただけで料理が下手だってわかりますね。
974困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 01:15:08
>953
ミックス使ったメニューでヘルシーだのアレルギーの人も安心だの…
こういうやつがアレ持ちの子どもにウチのは大丈夫だとか言って食べさせるんだよな
アレ持ちで苦労してる自分からすると腹立つ
975困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 10:17:21
アレって何だろうと一寸考えた
976困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 11:19:05
いまは多分いやらしいものの一つだと思っている。
977困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 11:26:36
アレルギーを訳すなw
978困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 13:44:47
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/318763/
我が子がアレルギー持ちなのにホットケーキミックス使用。
979困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 14:26:16
>>977
略 したんだよ
980困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 18:05:18
>>978
ちょwww
981困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 19:04:16
誰か身近に、黒ヒョウの誤りをさりげなく指摘してくれる
存在がいないんたろうかね?あぁいうタイプってご近所の
ママさん達に「添加物とは…」「ヘルシーでオーガニック…」と
演説すると思うんだけど。リアルでも華麗にスルーされてんのか。
982困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:02:57
>>951
しかもはちみつは多分泣く子も黙る中国産では・・・

なんか「野菜たっぷり!ヘルシー」
とか言ってても安い冷凍(中国産)使ってたりして
983困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:12:38
984困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:34
ただの味覚障害者じゃん
985困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:52
>>983
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
986焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/06/09(土) 23:23:26
名古屋でもやらねーぞこの取り合わせ
987困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:28:28
>>961
http://cookpad.com/mykitchen/diary/612471/

>冷凍ポテトに問題があるのかな?

って、味付けに問題があったとは思わないのか。
988困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:40:53
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/380207/

カビ繁殖中に見える・・・
989困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 23:47:35
>>978
ミックスには卵もともと入ってるから?
990困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 01:05:55
>>983 他のレシピも…
991焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/06/10(日) 01:08:46
マヨが卵だとなぜ誰も言わないんだと思ったから敢えて書き込む。
992困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 01:34:30
>あんこ 大さじ3(約75g)
あんこ重すぎw
993困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 02:14:40
>>988
見た目こそ何だけど、その人はレシピ数に対して
つくれぽ多いよね
レシピ170以上出してつくれぽ0の黒ヒョウとかねり梅は
もう、わざとやってるとしか…orz
何より、ゴミ調理されてしまう食材が可哀相だ
994困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 02:41:53
995困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 06:13:22
>>994
素晴らしすぎワロタ
996困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 11:44:48
>>994なんかその人のトーストレシピってジャンクっぽいのばっかり。
太りそう。
997困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 12:03:59
練り膿めのレシピ、食ったら見た目ほど酷くないんだろうけど
ほとんどネタだろ。こういう所で構ってもらえて良かったな
998困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 12:27:04
>>981
黒ひょうさんのごはん日記、すごいことになってるね...
びびった。
あたしゃこの人の美的センスの基準がわからない。
999困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 12:29:41
>>994
まじめにレスする。
グミなんて香料たっぷりの塊に、ラム酒とかオレンジキュラソー使っても意味なし
1000困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 12:31:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。