インスタントラーメン改良

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蜜柑箱
そーゆー話
2困った時の名無しさん:2006/08/27(日) 02:11:22
2ゲト
3蜜柑箱:2006/08/27(日) 03:04:44
あんかけ揚げラーメン? 2人前
1.袋入りの個別のインスタントラーメンを1つ
醤油かトンコツ? 片栗粉10gぐらい
を用意します。
2.スープの粉末はとっておきます そしてラーメンを3分間茹でます。
*メーカーによって茹で時間がことなります。
3.茹で上がった麺の水をよく切ります
でないと後で恐ろしいことに・・・・・(ワラ
4.油を用意します。揚げ鍋かフライパンの油を入れ
約170℃くらいに熱します。
ここからが重要
中心に向かって円の書くように麺を入れます
麺の色がキツネ色になるまで揚げます
*かたまりにしないように
麺を油からあげたら油をきっておきます
*油切り紙に広告を使うといいですよ
5.そしたらさきほど、とっといたスープの粉末を 沸騰したお湯300mlに入れます
濃いめが好きな人は少なめに
味加減はお好みで、水30mlに片栗粉をいれます
作ったスープに溶いた片栗粉をいれ、それぞれの加減でとろみをつけます。
これであんができました
6.器に揚げた麺をいれ先ほど作ったあんを上からかけます。
そしたら出来上がり
期待はしないけど
4困った時の名無しさん:2006/08/27(日) 04:27:08
インスタント麺
http://food6.2ch.net/nissin/
5困った時の名無しさん:2006/08/27(日) 09:36:53
>>3
なんかウマそうだけど期待しちゃいかんのかw
6困った時の名無しさん:2006/08/27(日) 23:41:24
うまかっちゃんを用意します

どんぶりに2m程度しょうゆを入れます
同量のみりんをいれます
うまかっちゃんのスープの粉入れます
どんぶりの半分くらいお湯いれます
麺ゆでます(かなりかために)
それどんぶりにうつします
あまった汁で豚バラゆでます
もやしゆでます
たまごちょこっとゆでます
全部のせます
おこのみにゆで汁でスープうすめます
かなりうまーです
具の部分は端折ってもうまーです
ちょっとこゆいからご飯のオカズに最適です
7一人暮らし日大生:2006/08/28(月) 00:03:12
俺が思う“最強カスタムラーメン”を勝手に紹介させてもらいます

・まずインスタントの味噌ラーメンを普通に作る(サッポロ一番が最適)
・できあがったら、キムチスープの素を150gほどいれる
・ナムルとキムチ適量、ごま油少々、温泉卵を加えて出来上がり!

※温泉卵は茶碗に生卵をいれ、熱湯を注ぎフタをして5分も待てば作れます。
8困った時の名無しさん:2006/09/01(金) 23:57:26
焼きラーメン

日清焼きそばの要領で作るだけ 超簡単で激ウマ
味は上手く調整して下さい
9困った時の名無しさん:2006/09/02(土) 08:07:30
インスタント麺板でやるのがお勧め
10困った時の名無しさん:2006/09/02(土) 11:29:07
>>6
どんぶりに2mって。。。
11困った時の名無しさん:2006/09/03(日) 06:25:56
サッポロ一番塩ラーメンを用意

麺をたっぷりの熱湯で2分30秒ほど茹でる

鍋ごと捨てる

粉末を食す
12蜜柑:2006/09/09(土) 21:04:40
新作考え中・・・・・・
13蜜柑:2006/09/13(水) 16:04:57
困ったときの名無しさん間違って書いてる
どんぶりに2mってやばいんじゃ・・・・・
それに同量のみりんって、どんぶりの
直径が7mぐらいないとやばい
11番目も鍋ごと捨てたらだめだし (;・д・)
粉末だけとか健康に悪いじゃん
8番はけっこうおいしそうでしたよ
一人暮らしの日大生さん。がんばってください
けっこう食費をおさえれるので一人暮らしの皆さん
ぜひ作ってみてください。後、野菜食べないといけませんよ。
14困った時の名無しさん:2006/09/13(水) 16:26:37
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | あんぱんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
15蜜柑:2006/09/20(水) 16:20:19
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    〇   〇    |
     |      ◇      |      
     ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ●   ●    |
     |      △      |
     ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ●   ●    |
     |      □      | 
     ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |    ○   ○    |
     |      ▽      | 
     ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
    *こうゆうのは、あんまりせんといてな。
16困った時の名無しさん:2006/09/21(木) 16:09:30
シーフードヌードルや、塩ラーメンに
クリープ大さじ2杯入れると
ウマー♪(゜∀ ゜)
17困った時の名無しさん:2006/09/22(金) 17:11:27
シーフードヌードルや、塩ラーメンに
ザーメン大さじ2杯入れると
ウマー♪(゜∀ ゜)
18困った時の名無しさん:2006/09/22(金) 17:38:08
チキンラーメンをバキバキに折って
もんじゃ焼きにするといいよ
19困った時の名無しさん:2006/09/23(土) 01:58:02
>>16
むしろ牛乳あっためて入れてみ。
うまいから
20蜜柑:2006/09/25(月) 15:45:31
こってみたい人は、肉まんの生地を作ってその中に
インスタントラーメン、ここではしょうゆに、しますけど
ほかの味がいい人は試してみてください。(^o^)丿
普通にゆでてよく水を切り水気がなくなったら、そのあと備え付けのスープのもとを
水かお湯10ccでといて、(ネギなどを入れるとおいしいよ)
その中にゆでたラーメンを入れて、あえて肉まんの生地に包みます
あとは、15〜20分間蒸します。
あとは出来上がり。
21蜜柑:2006/09/26(火) 13:58:28
たしかどかこかの、インスタントラーメンの塩で
鍋でふつうに作って、その後スープの素を入れて
その後、火にかけたまま卵を入れてかき混ぜて
卵が固まったなーと思ったころがいいくらいです。
22困った時の名無しさん:2006/10/01(日) 01:21:36
>>13
他人に意見言う前に、半年ROMれ
23困った時の名無しさん:2006/10/01(日) 06:40:04
〜中華三昧の醤油味を使って〜
用意するもの:鍋二個、卵、一味唐辛子、レモンの絞り汁、薄口醤油
1、先ず鍋ニ個を同時に火にかけましょう。片方は麺茹で、もう片方はスープ用。
  (このとき同時に沸騰させることを心がけてください)
2、麺が茹で上がったら丼に入れておく
3、「2」と同時にスープの素を入れる。
4、「3」のスープに一味唐辛子を少々多めに入れる。コショウを入れるとさらに辛味倍増
5、薄口しょうゆを入れて味を調え、味をみながらレモン汁を入れる(目標の味は酸っぱくってビリっとくるレベル)
6、スープに卵を落として半熟状態になるまで加熱*このとき混ぜるのは一回だけ、混ぜすぎるとスープが濁る
7、「2」の丼に卵の入ったスープをかける
これは受験生時代に夜食として食べていたものです。
辛くて酸っぱくって目がシャキッとしたもんです。
24困った時の名無しさん:2006/10/02(月) 16:54:58
袋のラーメンのスープ全部飲むと
塩分多いって聞いたから
半分は、野菜炒めや、中華丼の味付けに使ってた。
あんかけラーメンもうまいけど
ご飯党な俺は、ラーメン主食に出来ない…。
25困った時の名無しさん:2006/10/11(水) 00:45:18
よっちゃんイカをブチ込む
26野菜の箱:2006/10/23(月) 15:18:38
インスタントラーメンにご飯を入れるのみ!!
27困った時の名無しさん:2006/10/31(火) 22:56:21
子供のころ見た子供向け料理本の中に
 「ラーメンのスープを牛乳で割って片栗粉でとろみをつける」というのがあった。
しょうゆラーメンでやったけれど牛乳臭さはなかった。
28紙の箱:2006/12/05(火) 20:40:59
麻婆春雨とインスタントラーメンを一緒に煮込んで食べる
29困った時の名無しさん:2006/12/07(木) 09:50:35
ご飯を炊くときにラーメンスープで炊く








おいしくなるはずだったのに・・・
30困った時の名無しさん:2007/08/06(月) 16:04:00
カップ麺はお湯を注ぐ前に生卵投入でウマー
栄養価も多少はましになるはず
食いすぎには注意
31困った時の名無しさん:2007/08/14(火) 00:43:36
>>25ナツカシスwww
うまい棒もうまいよね
32困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 02:25:41

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: itete15ya
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:asumataMikuwa
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::nanntoka
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
33困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 04:48:16
■とりあえずどの袋ラーメンにもいえること


1 袋をあけて丼に粉末スープを入れる
2 たっぷりのお湯で麺をゆがく
3 茹で時間が終わったら丼に麺を入れる(粉末ままのスープの上に)
4 麺の茹で汁を丼に注ぎ、かき混ぜる


なんだ!俺の作り方と同じじゃんW!!という奴が騙されたと思って一度試せ!!
絶対いつものラーメンと違うこち受け合いだから!!!!
34困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 10:19:54
まぜそばやん
35困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 17:27:26
醤油らーめんになんでもいいからカレーをかける。

なんなんだろうこの旨味。そばうどんも同様に鶏ガラなど和風だしとカレーって旨味同士がケンカしない。
カレーは人と違って裏切らないのか
36f&rus&ri&ran&ras&ran&r:2008/05/15(木) 23:48:34
33 34 35
37困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 00:18:08
ラーメンを茹でた後に新しい熱湯で洗う
湯が濁らなくなるまで最低二回、しっかり洗う

これだけでめちゃ美味いラーメンになる

ゼヒやってみて欲しい
38困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:25
いいすれ
39困った時の名無しさん:2008/05/16(金) 09:28:09
>>35

名言!!!!!!!!!
40困った時の名無しさん:2008/06/01(日) 22:25:40
醤油味のインスタントラーメンに
適当な野菜(人参・玉ねぎ・ニラとか冷蔵庫の残り物)も一緒にゆでて、
いつもどおりのラーメンを作る。
それに牛乳50ccぐらい、豆板醤適当、ごま油少し、いりごま適当、いれる。
これマジうまい。スープ全部飲んでまう。
41困った時の名無しさん:2008/09/15(月) 12:46:17
インスタントラーメンポータルページ
加工米飯会員名簿 (あいうえお順)
http://www.instantramen.or.jp/about/03-2_kaiinmeibo.html

17 三笠フーズ株式会社 冬木ハル子
42困った時の名無しさん:2008/09/15(月) 14:07:01
>>35
だがそのカレーを作るのも人なんだよな
43焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/09/16(火) 00:10:49
醤油とカレーは配合具合によってはケンカしないか。
44困った時の名無しさん:2008/12/21(日) 00:01:39
ただのカレーラーメンじゃん
45困った時の名無しさん:2009/01/23(金) 04:52:12
僕の最高の酒の肴
1・モヤシとキャベツと豚肉を軽く少しだけ塩コショウ降って焼く
2・1に、水溶き片栗粉を入れて
とろみを、つける
3・お皿に袋入りのチキンラーメンを、入れる
4・炒めた具をチキンラーメンの上に乗せて出来あがり
5・好みにゆりウスターソースを、ぶっかけても良しラーユをかけても良し

一度食べてみてよ?
俺の大好物のレシピだから
46困った時の名無しさん:2009/06/10(水) 11:03:37
たしかに旨そうだな。
袋の上に乗った、とろみモヤシキャベツ豚肉を食べるんだな?
47困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 21:08:36
インスタントラーメンが苦手になってしまった 
汁の味に飽き飽きでどれ食べてもおいしく感じなくなった
だからヤキソバ風にしてる どの種類でも煮込まない 

1 麺をどんぶりにあけてお湯でヒタヒタにする
2 固めに茹ったらお湯を全部捨てる
3 粉スープを袋の1/3だけ入れてまぜまぜ
4 食べたい具やお好きな薬味を乗せる
5 食う 

4の具でどれでも合うのは千切りのきゅうり 
とんこつでも味噌でもしょうゆでもなんでもこれなら飽きずに食える
あまった粉スープはチャーハンの隠し味に使う
48困った時の名無しさん:2010/01/05(火) 16:50:00
タバスコどばどば入れてサンラータン風。辛ウマー
49困った時の名無しさん:2010/02/19(金) 23:57:26
担々麺風にするために
味噌ラーメンに豆板醤とねりごま入れ…たいけど
ねりごま高いのでピーナツバターとすりごま入れる。
挽肉もあれば麺と一緒に煮る。

ピーナツバターはピーナツ100%なら甘いヤツでもおk
50困った時の名無しさん:2011/05/10(火) 05:54:55.49
なるほど
51困った時の名無しさん:2011/05/17(火) 18:51:30.89
>>49
http://www.yotuba.gr.jp/life_2006/06380/goma.htm
ここの410円の練りゴマ美味いよ。
というか某店がこれ使ってるの目撃して購入してみたんだけど。
使う前にプニュプニュ押すと分離した成分が混ざるので使いやすい
52困った時の名無しさん:2011/07/25(月) 22:36:28.26
塩ラーメンにコンソメ入れるとウマー
53困った時の名無しさん:2011/10/25(火) 23:47:31.93
醤油味と豚骨味を混ぜると醤油豚骨になるかな?
54困った時の名無しさん:2011/11/12(土) 18:08:08.67
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
55困った時の名無しさん:2011/12/18(日) 19:55:15.87
マヨネーズ。
56困った時の名無しさん:2012/06/11(月) 10:34:02.80
カツオ節とかふえるわかめちゃんとかホタテの貝柱とか
家にある乾物を片っ端から入れまくるとダシが出まくりで(゚д゚)ウマー
57困った時の名無しさん:2012/06/25(月) 04:36:23.65
天かす
58困った時の名無しさん:2012/06/27(水) 23:13:18.33
生麺フライパン一発レシピ

1.お好きな具材をごま油とにんにくで炒めます。(今日はハム、キャベツ、もやし)
2.規定量より少なめの水とスープの素を加え煮立てます。
3.そこに生麺どーん。
4.2,3分でできあがり。お好みでのりや半熟玉子を添えて。

鍋分麺ゆでるのすらめんどい時にやります。
麺がスープすって、煮込みラーメンて感じ。
ゆで汁でスープにとろみ付いて、とんこつ醤油ベースだとドロ系もどきでウマ―。
59困った時の名無しさん:2014/02/23(日) 19:39:13.39
中国の食べるラー油 油辣椒 をトッピング。
なんでも、同じ味になっちゃう。。。  改悪
60困った時の名無しさん:2014/02/23(日) 22:07:12.53
朝鮮のキムチをトッピング。
なんでも、同じ味になっちゃう。。。  改悪
61困った時の名無しさん:2014/02/24(月) 15:42:34.58
お湯をダシ汁にするだけで激変しますよね
鰹・いりこ・昆布で煮出したお湯を入れるだけ
ニンニクと白髪葱加えたら更に幸せ(*´ω`*)
62困った時の名無しさん:2014/02/25(火) 10:00:05.74
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演
https://twitter.com/A_ko_san/status/174043447039234048

三田:実際にうちに元気な赤ちゃんを連れてきて検査をしても、
好中球が600とかね、300とかという子もいるんです、一見元気なんだけど。
神奈川の病院で診てもらったら、好中球がゼロだったんです。ゼロゼロゼロゼロ。
どんどん調子が悪くなって、お母さんから連絡が来たから「逃げなさい」って言って、
九州に逃げて4000,5000って上がるわけです。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=61345

「若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝」が10000viewを超えたよ。
Twitter APIを使用しておりますので、著作権違反になり得ません。再度、ツイートをまとめました。
https://twitter.com/onodekita/status/420170176164687872

このtweetは強烈です。言われている症状が時系列で出てきますね...
脳梗塞もしくは、脳出血ありそう。被爆は脳にたまりますし、視力も低下しますね。
鼻血も危険兆候。本当にこうやって亡くなる方がこれから..

「頭痛と鼻血を繰り返したり歯が欠けたり、やつれたり、、
誰が見てもわかるような典型的な被爆症状だな。いわき市に何度も帰ってるしほとんど確実。
国の情報を鵜呑みにして死んで行ったのはかわいそうだ 」

ホラー映画でも、ナメきった態度の若い男女グループから次々と死んでいくわけで…
https://twitter.com/Cat_InGothStyle/status/419054554550779905
63困った時の名無しさん:2014/02/26(水) 00:27:58.37
なんで重複スレがまだ生き残ってんだ? 
インスタントラーメンのおいしい食べ方ってスレがあるだろ。
こっちは削除依頼出して向こうでやれ。
64困った時の名無しさん
【食】インスタントラーメンを食べると「早死する」 米医学博士が警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407985184/