QA
Q皮付き肉にブロック肉どこで買うんですか?
A,都内ならアメ横でも買えるそうです。
ネット通販も良いでしょう。
Q、下ゆでしたゆで汁は捨てるの?
それともこれを使って味付けして煮込むの?
A.作り方や人によるようです。
あっさりしたものが作りたいときには捨ててもいい。
との報告もあります。
なおあっさりレシピも下にあります。
Q匂いが気になるんですが・・・
A,本茹でにたっぷり酒を使うといいです。
泡盛推奨。日本酒でも良いです。
水一リットルに対して30cc〜好みで。
Q.硬くなった!!
A.下茹では水だけでしましたか?
肉が煮汁から出ていませんでしたか?
※落し蓋や、キッチンペーパーでふたをしましょう。
砂糖と酒で煮たあと完全に冷めるまで放置プレー推奨。
あと出来上がりよりも1〜2日くらい経過すると柔らかくなることもあります。
Qぱさぱさだよ。
A,パン粉つけて表だけ揚げれば柔らかいトンカツになるし、
片栗粉つけて揚げればしょうゆ味の龍田揚げに。
Q.汁が余った、再利用は?
半熟卵をつけて( ゚Д゚)ウマー
肉じゃがのたれにしてうまー
きんぴらでも( ゚Д゚)ウマー
次回の最後に加えるとコクが出てさらに( ゚Д゚)ウマー
すぐ使わない場合は冷凍しましょう。
Q大量に出来た! 保存方法は?
A1、冷凍保存。
2、ジャガイモと煮て肉じゃがにする。
3、角煮の水分をペーパータオルでふき取り片栗粉をまぶし、から揚げに汁。
4、白菜、春雨等と中華風に煮込む。
5、ラーメンに入れる。
6、斜め切の葱とさっと煮てあんかけ角煮丼。
Q,食べすぎで太った!! 賠償と補償を(ry
A,自己責任でお願いします。
柔らかく煮るまとめ
●守るべき事項
・バラ肉を使う(基本)
・長時間煮る(2〜3時間くらいまでが目安?俺一度6時間やったが肉の味が死んでた)
・煮込む時は弱火で(強火にすると、鍋肌が高温になって触れた部分から硬くなる)
・落し蓋は必ずきちんとする(底が浅いならキッチンペーパー併用推奨・空気に触れると乾燥して硬くなる)
・煮詰ったら水分を足す
・味付けは柔らかくしてから(濃い醤油や砂糖で煮ると肉が固くなる。酒、スパイス類はOK)
●やってみるとよいかも事項
・いい肉を使う(やでも安肉でもいつも柔らかいぞ)
・圧力釜を使う(簡単だが味が染まない・脂が抜けすぎる)
・シャトルシェフでやる
・水から煮る
・下茹でで、紅茶やウーロン茶を使う(臭み消しと同時にタンニンが肉を柔らかくする)
・蒸し器でやってみる
・砂糖で煮てから一晩放置する
●柔らかさとは関係ないけど美味しくするために
・下茹でをちゃんとやる(40分〜1h)。やったら湯は捨てて肉は洗う(痛んだ繊維を取り除く)
・八角を1かけ(1/8)いれると中華風
・完成したら一晩放置(味がよく染み込む)
・加熱・放置を繰り返す(味がよく染みる
・茹でる前に焼く・揚げる(結構濃厚になるよ)
、鍋肌を異常高温にしない(弱火)、肉を空気に触れさせないの2点を守って
しっかり煮込めば柔らかくなると思う。ちょっと匙加減間違ったくらいでカチカチの角煮はできない。
●エミおばさんの沖縄料理
http://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/recipe7.html ■材料/5人分を目安として材料を揃えましょう。
@豚の三枚肉(沖縄では皮付きのまま、調理します)1kg〜1.5kg
A鰹だし 3〜4カップ
B泡盛 1〜1.5カップ(日本酒を代用する場合は1.5〜2カップは必要でしょうか)
C砂糖 1/2カップ
D醤油 1/2カップ
E生姜 少々
■それでは作り方です。
@豚三枚肉は、皮付きのものでしたら皮についている毛をカミソリで
綺麗に剃り落としましょう。
A三枚肉をまるごと湯洗いして汚れを落します。
Bその三枚肉を鍋に入れ水を多めに入れて、まるごと50−60分ゆで
て、ゆで汁は捨てます。お湯にいきなり入れますと肉が硬くなります
ので気をつけましょう。下ゆですることによって脂肪分がかなり抜け
ます。
C茹で上がった三枚肉を5−6cm角に切ります。
D厚でのお鍋に鰹だしと角切りした三枚肉、それに泡盛(無ければ日本
酒)を入れて中火にかけ煮こみます。
Eしばらくしてから砂糖を加えしばらく煮こみます。
F醤油の半分を入れて5分ほど強火で煮こんだ後、弱火にして1時間
ほどゆっくりと煮こんでいきます。この途中で残りの醤油を入れま
しょう。
G箸で肉をつまみ、ポロッと取れるぐらいに柔らかくなったら、最後に
強火にして艶をだします。焦がさないように気をつけましょう。
■作り方のコツは、煮こんでいる間に焦がさないように良く見ているこ
とですね。最終的に多少煮汁が残るぐらいにしましょう。頑張って作っ
てみてください。
===========================================================
気づいた点:
注1 Eのあと冷めるまで放置しましょう。また砂糖で煮込む場合白砂
糖よりは、黒砂糖、ざらめのほうがより肉が柔らかくなります。
注2 やみくもに煮込むより煮る→放置を繰り返しましょう。味は冷め
る段階で染み込むのです。
あっさり そのいち
@下ゆで:生姜とお酒を入れ一時間ほどゆでます
Aゆであがったものを一口大にスライスします。
調味料(薄口・砂糖・塩・酒・粉末だし)を入れてゆで、
一旦さまして、冷蔵庫に入れます。
油がラードとなり固まるので、取り除きます。(二〜三回します)
*これはお好みです。あっさりが好きな方はお試しください。
B最後に、片栗粉でとろみをつけ、ゆで野菜を添えます。
あっさり そのに
豚バラを適当な大きさに切ってから焼いて油出し。更に一度ゆでこぼす。
鍋に水、ねぎ、生姜と肉を入れて沸騰したらひたすらとろ火で半日ほどゆでる。
お湯を足しながら途中灰汁、油を丁寧に取り続ける。
・味付け
酒(ちょっと多めかな?くらい)、砂糖(小指の先程度、うちは甘いの嫌い)
全体の味付けの半量の醤油で味付け。弱火で煮る。
様子を見ながら残りの醤油or煮汁の色が濃すぎるようなら塩などを足し、
味を調節する。
脂は抜けきってるので、とてもあっさりしていて、プルプルトロリな加減がウマー!
残った煮汁も他の煮物などに使えるし、和風ドレッシングとかにも。
お行儀わるいけど私はアツアツごはんにかけて食べたりしてます(笑)
下ゆで時のねぎ・生姜をタイムなどのハーブに替えて、洋風のあっさり味に仕上げ
てもおいしいです。
ひたすら灰汁取り・脂取りが大変だけど、その価値は充分にあり!
○とある店の厨房
1)バラブロックを適当なサイズに切る。(確か300gか400g)
2)豚肉を全面がきつね色になるまでフライパンで炒める。結構、きつくてok。
3)米のとぎ汁に豚肉を投入。最低4時間はこのまま煮る。(あく取りとかせんかったなぁ)
4)時間がきたらお湯は破棄。豚肉を流水にさらす。
5)昆布、鰹だし、醤油、酒、砂糖、みりん、ショウガ、ニンニク、ネギで、薄めに汁を作る。
6)肉を投入して、暫く煮る。
7)そのまま冷ます。
8)食べる時は一つずつ鍋に豚肉と汁を入れて加熱。
9)肉だけ取り出して水溶き片栗でスープにとろみをつけ豚肉の上にかける。
○前スレ992(限りなく正解に近い?)
1豚肉(750g)を大きい鍋(普段4人分のパスタをゆでるのに使う鍋)にたっぷり水とおからをいれ2時間煮る
2肉を軽く洗い(肉についたおからをとる程度)食べやすい大きさに切る
3醤油、料理酒、粉末かつお出汁、水、しょうが、葱の葉を入れた中に肉をいれ30分煮て30分火をとめて×4
目立った灰汁だけをとっただけ。1、3両方とも沸騰は厳禁。
●注意すべき点/有効であると思われる方法
・砂糖でもみ込む
・肉を焼いてから煮る
・味付けと下茹でを別工程にする
・米のとぎ汁で下茹でする
・酒で下茹でする
・コーラで煮る
・肉は空気に触れさせないように煮る
・醤油は最後に入れる
・肉を入れたら沸騰させない
・パパイン酵素に漬ける?
○イシバシレシピ
材料(2人前):豚ばら肉500-700g 熱湯2L しょうゆ1/2カップ 砂糖100g 紹興酒100cc
豚肉は細かく切らず、塊のまま沸騰した湯の中に入れる。
鍋に蓋をし、1時間程度ゆでる
ポイント
・アクは最初に出たものだけをとればいい。とりすぎはうまみまでとってしまう事になる
・肉を箸で刺して、赤身が見えない状態が茹で上がりの目安
・この時点で肉を一定の大きさ(2,3CM角)に包丁で整える
砂糖を焦がす(香りを出し、味に奥行きを出す。)
砂糖があめ色に変わってきたら紹興酒、しょうゆを入れる。
さらに煮汁の醤油の色が変わってきたら沸騰したお湯を注ぎ、
きれいな色になってきたら、肉を入れる。
沸騰するまで強火で過熱し、沸騰を確認した後は弱火にする。
落し蓋をして1〜1.5時間煮込む。
仕上げに強火で煮汁を煮つめ照りを出す
とろみがついたら完成!
13 :
困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 08:17:31
八角を入れすぎて匂いがきつすぎる。
この角煮の救済方法を誰か教えてけれ。
14 :
困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 14:47:24
毒をもって毒を制す。
ガーリック、ナンプラーなど臭いの強い材料を混ぜてみるのだ!
・・・結果は保証しないが。開き直って新しい味の発見をしてくれ。
15 :
困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 15:01:02
>14
なんつーか、君は、いいひとだなあ。
16 :
困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 15:33:07
17 :
困った時の名無しさん:2006/08/14(月) 22:55:24
ナイスあげ
18 :
困った時の名無しさん:2006/08/15(火) 12:04:50
角煮って
角煮って
おいしいよね
19 :
困った時の名無しさん:2006/08/20(日) 04:42:30
今日はお料理ナビで角煮作るお( ^ω^)
レポよろよろ
お料理ナビよりこのスレ読め
さて、角煮作るかな
昨日作った角煮がもう死ぬほどマズイ…!!!(
>>22ではない)
臭いし堅いしパッサパサ…もう食いもんじゃねーよヽ(`Д´)ノ
…何が悪かったんだろうな…
・水からネギショウガ(皮付き一本をスライス)(臭いの元はこれっぽい)ニンニク入れて落としぶたしてトロ火で2時間
・タオル新聞紙に包んで一晩放置
・油をとって一口大にして油で揚げる(ちょうど揚げ物してたんでぶっこんだ)
・洗って土鍋に酒蜂蜜ざらめみりん入れて2時間
・どうやっても柔らかくならないので圧力鍋に入れて醤油酒砂糖みりんで1分15分放置×2
・卵入れて一晩冷蔵庫
・暖め直し
・マズイ←今ここ
なんかもうヌゲーショボンヌ(´・ω・`)
食いもんじゃねーよ捨てようぜって言ったら味障のオカンがそんなことないよ私が食べるよって…
ありがとうお母さん…
>>23 油で揚げるとか、圧力鍋とか、非常に逆効果なことやってますね。
だいたい、充分下茹でした時点で硬かったら
その肉のポテンシャルはそこまでだと諦めるしかないよ。
八角とか入れた?
>>24 え、揚げちゃダメだったのか
レシピサイトで油引いて揚げ焼きみたいなことしてるとこあったんでokかと
圧力鍋はなぁ…もうなんか何にでもすがりたい気分だったんだよ…
確かに100g100円米産セール肉だけどさ、同じ値段で前に作った(李○記の角煮の素使った)時はここまでじゃなかった
そんな安売りの時でもないと思い切って角煮作ろうって気にならないし
でも実際下茹で放置後の状態でかなり堅かったんでこれダメなんじゃね?とは思ったよ
角煮大好物だからさ、ウチでいっぱい作って幸せな気分になりたかったんだ…
>>25 入れてない
入れてないけどそれくらいエキゾチックな臭い
入れてこれなら納得
入れてないのにこれだから不可解でショボンヌ
煮汁も結構臭かったんだけど漬けといた煮卵はそこまでじゃなくて結構旨かったんだ
だからそれだけでも良かったと思う
もう自作は諦めるよ
工夫って言うほどのことは何もしていないけど、
・下茹 : 水・土生姜・米焼酎・ネギを入れ120分茹でる。
(空気に触れないようにキッチンペーパー&落し蓋)
・油取り: 完全に冷めたら冷蔵庫で1日寝かせて固まった油を取り除く。。
・焼く : 5〜6p角に切ってフライパンで全ての面を軽く焼く。
・味付け: 鍋に昆布を敷き、その上に豚肉をのせる。
(市販のブレンドされた削り節で取った出汁・砂糖・薄口+濃口醤油・米焼酎・土生姜)
・おまけ: 30分ほど煮込んだらゆで卵を入れて、さらに120分煮込む。
(空気に触れないようにキッチンペーパー&落し蓋)
・盛付け: 器に盛付けたら残り汁を片栗粉でとろみつけし、肉と卵にかける。
肉はお箸で軽く挟むと切れて、卵は1〜1.5oくらいのかたい皮(?)みたいな感じになって、
食感がかなりよかったです。
>120
質問ヽ(`Д´)
下茹での時点で充分やわらかくなってる?
あと120分ずっと火つけてますか?
自分このへんがテキトーだ…。
だいたい2時間茹でれば柔らかくなる。
>>28 下茹での時点でやわらかくなります。
火は120分とろ火で点けたままです。
そうかー火はつけたままかあ…
火消してフタ閉じて放置とかしてた。
ありがとうございます。
今度ちゃんとやってみる!
やわらかいの定義が個々人で違うのに
同一であるとの前提の下語り合っているような気がしてならない
私のやわらかくないは
ここの8割のひとのやわらかいのような気がしてならない
・・・orz
>>32 家庭料理だし、自分で作って自分で食うんだから
自己満足でいいんだよ。
とりあえず、イイ肉買って基本通りに2時間以上茹でろ。
それで満足できなかったら相談にのるよ。
定義が違うと言いつつも8割の人の食感を・・・
別に
別に
漏れ、今 リアルタイムで下茹でしてるよ。
糠とネギ葉とショウガいれて、泡盛を少し垂らして昼すぎから煮込んでる。
本煮込みはまだ。
角煮はうまいよなぁ〜(*^ω^*)
まだかよ
煮込みに10日以上…
42 :
困った時の名無しさん:2006/09/20(水) 00:31:55
保守(屮゚Д゚)屮↑age↑
・バラブロック表面の毛を剃刀で剃り、表面だけ炙る
・八角、葱頭、生姜一緒に蒸す ←今ここ
・秘密だれで3時間煮込む
タレからはずし冷ましとく秘密だれレシピ
たまり、濃口、酒、みりん、ざらめ、蜂蜜。等
かれこれ2年程継ぎ足してる。
44 :
困った時の名無しさん:2006/09/22(金) 00:16:57
45 :
困った時の名無しさん:2006/09/25(月) 10:44:57
朝一から角煮作成!
下茹でが終わり、調味料で30分加熱(圧力鍋)が終わり、茹で卵を投入しつけこんでます。
冷めたら浮いてる脂の層を取りのぞき、夕食時間まで放置!
さっき味見したらハゲウマーですた。
ちなみにバラかたまり三本・ゆで卵8個。
46 :
困った時の名無しさん:2006/09/25(月) 13:37:50
傷をつけた昆布を鍋底に敷き詰め
肉を切って昆布の上に重ならないように並べ
焼酎を肉の頭が結構かぶるまで注ぎ
肉がやわらかくなるまで茹でる。匂いすごいから換気扇と窓開け必須。
醤油・みりんを1:1で加え半熟卵も入れて(自分は生姜と七味も)
汁が少なくなって肉がヒタヒタになったら出来上がり
火を止めて味をしみ込ませて食え
三〜四時間で出来ます
おいしいですよ!
47 :
困った時の名無しさん:2006/09/25(月) 22:27:50
九時半から作り始めますた。
豚バラ200cをフライパンで両面焼き色がつくまで焼く。
豚バラ適当に切ったら、サイダーに生姜を入れて、三分ほど茹でる。
醤油・みりん・酒で味付けし、コトコト今30分、トロウマ角煮の予感。
49 :
困った時の名無しさん:2006/09/26(火) 15:40:56
おまいら、余った煮汁はどうする?
煮卵
じゃがいもと玉ねぎを入れて、肉じゃがもどきにしても美味しいYO!
>>49 結構もったいないよね
だから極力
煮詰める途中で肉にフィットする鍋にうつしてる
出来上がりの汁の量を少なくなるようにつくる
さますときもビニーツにいれてる
ビニーツ
もっかい
ビニーツ
一時間位煮た奴を、煮汁と一緒に冷凍して、常温で完全に解凍する。
解凍した肉を、多めの油で揚げる様に、狐色になるまで焼く。
焼き終わったら、皮の方からフォークなどで、刺す。
それを煮汁ごともう一回煮る(二、三時間)この時に味付け。
それを、常温で冷やし、さらに一晩煮汁と一緒に冷蔵庫で冷やす。
食べるときは、自分の良いように。
ビニーツ
57 :
困った時の名無しさん:2006/10/12(木) 18:47:04
脂身部分を残してしまったんですが、なにかいい再利用法はないでしょうか。
それはもうあなた
↓コレしかないス
ソーメンちゃんぷるー
そこは「ビニーツ」だろ!
ほっかほっか亭の角煮弁当をやわらかさの基準にします!
63 :
困った時の名無しさん:2006/10/16(月) 00:20:23
64 :
困った時の名無しさん:2006/10/16(月) 02:40:38
関西にはなくね
煮る時に醤油とかみりんを使われると思うのですが
アルコール分は予め飛ばしておくほうが良いのでしょうか?
只今ブロックをとぎ汁、ねぎ、生姜で煮込み中です
いつから角煮弁当なんてできたんだ・・・
チキン南蛮しかシラネ
67 :
困った時の名無しさん:2006/10/18(水) 23:53:14
>>65 保温調理の場合、アルコールは飛ばしてから
保温しないと酒臭くなるよーん。
>>65 普通に火にかける場合は普通にアルコールは飛ぶ
サンクス!
>>5の材料「豚の三枚肉」を牛すじに変えて作ったら
牛すじがトロトロになって(゚Д゚)ウマー
65です
煮汁で煮込み中、油断してたら
汁が無くなり下のほうだけ黒焦げに・・・・
蓋をしたほうがよかったのか???
料理板の角煮スレ落ちてるね。
73 :
困った時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:07:34
あげ
74 :
困った時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:11:48
(屮゚Д゚)屮↑age↑
age荒らしうぜー
76 :
困った時の名無しさん:2006/11/17(金) 21:48:47
2時間煮込んでから一口大に切ろうとしたら…
柔らかすぎて…崩れた…orz
初めから切っておくべきか?
普通の豚バラでなく、皮付きを買うべきだったか?
>>76
冷ましてから切ろうとして崩れたんですか?
いつもそんなにやわらかく出来ないので煮込み方教えてください
貧乏なくせにどうしても角煮が食べたくて肉かってきた〜!今フライパンで焼いてから米のトギ汁とネギとショウガで茹でてます。
これ終わったらあら熱とってから洗って、昆布と酒と砂糖で煮て、後から醤油加えてまた煮たらOKですか?
絶対失敗したくないよ〜!
79 :
困った時の名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:03
だから、おまいらテンプレ読め
80 :
困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 15:58:38
ただいま煮込み中。
豚バラの固まりを買ってきて、パスタパンで90分ほど
落としぶたをして下茹で。
下茹で後、ザルにおいて少し冷ましてからカット。
前回のレシピを忘れてしまったので、エミおばさんの沖縄料理を
参考に、出し800ml,日本酒400ml,醤油200ml,砂糖半カップを
大さじ6として煮込み汁を作り、肉を投入、落としぶたして3時間ほど
煮込んでみます。
砂糖半カップ=大さじ6でいいのだろうか。。。
煮汁を味見してみたけれど、何とも言えない。
81 :
困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 16:39:04
>>80 >煮汁を味見してみたけれど、何とも言えない。
その気持ち、よく分かる。経験不足の自分が言うのもなんだが
その時点で微妙だと失敗かと。うまくいったときって煮汁は混ぜた時点で
ある程度おいしい。自分は最後の醤油入れる前に何度も味見してる。
今回は奮発して豚肩ロースでやってみようと思う。トンカツでも美味し
そうな肉だけどやってみる。
82 :
80:2006/11/26(日) 17:42:34
>>81 1時間半ほど煮込んで味を見るとやっぱ薄い。
とりあえず醤油を50ml追加してみた。
やはり肉投入前に煮汁を完成させなきゃな。
もうちょっと煮込んでから食ってみる。
83 :
81:2006/11/26(日) 19:43:25
>>82 遅レスすまん。
角煮の他に他のもの作ってた。こっちはほぼ完成。味見したら
前回の豚バラの方が正解のよう。あっさりしすぎかな。
女性が好みそうな味だ。
自分も煮汁完成派です。煮詰めて少し濃いぐらい方が
ご飯と合う。
ゴールは目の前だ。うまい角煮作って、今日の角煮人口を増やすのだ。
84 :
80:2006/11/26(日) 20:13:59
醤油を足すと肉がきゅっと締まって、脂身はとろとろといい感じに。
念のため、煮汁の味を確かめてみるとさっきよりも良くなった。
味見のはずが、ついつい晩ご飯のおかずに(w
>>81 今回のレシピにどう手を加えるか良く分かりました。
次は煮汁完成を目指すします。
85 :
困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 20:17:17
角煮作って、普通に食べた後残った煮汁に
素麺つけて食べたらウマー(・∀・)
炊飯器で作るのもオイスィよ。
86 :
困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 20:28:47
>>85 炊飯器??
これは予想外ですな・・。
蒸し器のと同じ感覚で使うのかな?
俺の年代物の炊飯器じゃ無理そうだ。
(故障しないね。炊飯器って)
87 :
困った時の名無しさん:2006/11/26(日) 21:30:35
肉買って重曹汁に付け込めば柔らかくし上がる
邪道かもしれないが
>>86 多分大丈夫だと思うよ。
自分も炊飯器で角煮作ったりする。
何時間も火にかけて作るのもいいけど、炊飯器は目を離してもおkってところがいい。
外出しても大丈夫だからね。
スイッチポンで様子みて火が通ってそうなら保温しっぱなしで放置。
89 :
角煮、普及しれ:2006/11/27(月) 20:10:23
>>88 そうか!放置プレーが可能なのか。情報サンクス。
角煮を応用すればローストビーフも作れそうな感じがする。
あいつは肉のポテンシャルに依存すると言う結論に達したんだが。
いけるか。
ところで角煮を作れる女性は少ないように思うのだが・・。
はっきりいって肉じゃが、筑前煮なんて誰でもある程度のものは作れる。
しかし!角煮は感覚で作ると最初は大体カチカチ煮豚が出来上がる。
俺は何度もこの光景を見てきた。自称、趣味料理の女性は角煮を極めれ・・。
91 :
困った時の名無しさん:2006/11/30(木) 22:55:04
明日、女だらけの飲み会@私の部屋 の為仕込み中。
大根とゆで卵も投入して、容赦なく漢な献立の飲み会に
してやる・・・クククク
下茹での段階ではトロンとして美味しそうだったけど
味付け上手くいくだろうか・・・
雑談スレではない件
レシピ板ですが
93 :
困った時の名無しさん:2006/12/01(金) 09:15:41
既出かもしれんが、砂糖・みりんの変わりにオレンジマーマレード入れて煮込むと旨いお!
95 :
困った時の名無しさん:2006/12/01(金) 23:18:59
よーし決めた 明日作ろう
ウキウキ
明日はコーラで煮てみようかな
私は蒸しますね
なぜなら、肉を載せたざるの下に皿を置くと市販品とは比べ物にならない
ラードが取れるのよ。これは、結構いけます
角煮、冬によく作ります
ストーブの上でじっくり柔らかく出来るし。
でも本当は蒸す時はオカラで肉を包むと良いそうです。
油を吸い取るので。
97 :
困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:08
やべーやべー超うまくできた。
でも一晩寝かせて明日食べるぞ
98 :
困った時の名無しさん:2006/12/03(日) 01:16:30
下湯でのお湯を冷やしてラードを取り、出汁を中華スープにした。
豚のダシがメチャ効いてて美味しかったよ
99 :
困った時の名無しさん:2006/12/04(月) 04:43:42
下湯でしたし、調味料入れて煮てから、冷まして浮いてきた油を取ったのに、
一番上の白い部分、油っぽすぎて食べられなかった。
角煮すごく好きなはずなのに・・・。
好みが変わったのか、作り方が悪くて油っぽかったのか。
下茹でするときオカラを一緒に入れるといいそうです。
オカラが油を吸い取るので肉に戻る心配はないそうな。
当然、ラードは取れませんが
>>99 した茹でした肉に熱湯をかけてみて
表面の油っぽさはなくなるよ
たっぷりの水に半カップのヌカ、麦茶パック1つ、ブロック肉を入れ
40分ほど下茹でしたら湯を捨て、肉(とそのナベも)を洗う。
洗ったナベに鰹だし、日本酒、生姜とネギ少々を入れ
1時間ほどコトコト煮たらそのまま完全に冷ます。
白く浮いてきた油をすくい取り、肉を5−6cm角に切り
砂糖、醤油、みりんの順序で味付け。醤油はいっきに入れずこまめに分けて。
( ゚Д゚)ウマー な角煮になりました。
ヌカと麦茶のおかげか、灰汁取りもラクだったし匂いもまったく気にならない。
103 :
99:2006/12/08(金) 03:05:49
>>100 おからかあ。
手に入ったら試してみます
>>101 熱湯で洗うのですね
レシピには水洗いと書いてあったので水で洗ってました
試してみます
>>103 下茹でした肉は熱い内に取り出してね
それから熱湯ね。
ついでに、熱湯かけたらフライパンで表面をちょっとキツネ色に
焼くと、その後の煮込みで煮崩れないのね。
105 :
困った時の名無しさん:2006/12/08(金) 18:53:30
今日生まれてはじめて角煮作りました!
ちょっと固かったけど・・・まぁよしってことで。
ちゃんと米のとぎ汁で下湯で(2時間)
薄味で1時間その後徐々に醤油砂糖みりんを加えていきました。
味はウマー(゜д゜)でした。
豚バラブロック買ったはいいけど
酒もみりんもなかったからどうしようかと思ったけど
とっくに飲み終えて転がってた自家製梅酒のビンに残ってた梅を5個ほど入れて煮込んだら
肉が柔らかくなってよかった。
こんにゃくと一緒に煮込んだんでカサもあるし
明日の飯はこれと白米だ
角煮の汁をつぎたして鳥とか煮込んでも汁に鳥の味って染み出る?
せっかくの汁を自家製秘伝のたれに成長させてみたいんだけど
思い切って100グラム250円の肉で下湯でしてるんだけど、
ダイエーで買った肉4時間煮た柔らかさと同じくらいプリュプリュなってるよ!!!
私も今角煮に初挑戦してるところ。
作り方は雑誌を参考に。
豚はやわらかく煮えてるっぽいけど、醤油、だし醤油入れちゃったんだけど味は大丈夫かなぁ?
111 :
困った時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:41
>>110 すごーく薄めで煮詰めるとちょうどよくなるよ。食べるときの濃さ味付けすると煮詰まってしょっぱくなるよ
112 :
困った時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:17:33
あたしは下茹でするときに砂糖(大さじ2)と酒(大量)3生姜(大きめのをスライス)長葱(一本適当にちぎる)、一時間茹でてから完全に冷めるまで放置プレイ。
冷めたらぬるま湯であらって、水から煮る。先に砂糖と酒で(下茹でと同じくらいの量)で1時間煮る。そのあとはお好みで味付け。4時間くらい弱火でトロトロ煮ると、赤身も箸で切れるくらいとろけちゃうよぅ
113 :
困った時の名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:17
今日母が作ってくれました。作りはじめたの一昨日だけど
あぶら抜きにかなり時間かかったみたい
レス遅くてすいません。110です。
>>111 醤油はだし醤油を代わりに使ったのですが、無問題。おいしいと言ってもらえました。
また正月にでも作るかもしれないなぁ。
116 :
困った時の名無しさん:2006/12/22(金) 10:20:40
昨日100文字レシピにあるねぎ豚っての作ってみたんだが
作り方では下茹でなんかしてなかったからその通りやったらスゲー油が…
今から食べるけど不安
117 :
困った時の名無しさん:2006/12/22(金) 14:38:20
教えてください。
下茹でとは、水に肉入れて弱火で一時間とか茹でればいいのですか?
それとも水に肉入れて沸騰させてから弱火で一時間茹でるってことですか?
>>116 一度冷まして、表面に白く固まる脂分を取り除くと大分違うよ。
>>117 >>2-をよく読みましょう。
>>117 一度沸騰させて、グツグツいわない程度の極弱火で2時間。
1時間では足りない。
できた直後はそこそこトロトロ角煮だったのに、一晩おいたらすごくパサパサ。なんだこりゃ
121 :
困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:25
ラップした?
122 :
困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 23:55:47
ラップシダックス
123 :
困った時の名無しさん:2006/12/28(木) 20:39:02
正月は角煮シーズンだな。(´∀`∩)↑age↑
124 :
困った時の名無しさん:2006/12/29(金) 17:42:26
角煮に使う酒は「日本酒」と「みりん」
どちらがオススメですか?
>>124 うちはどっちも入れるけどなぁ。
まぁどっちかって言われたら「日本酒」だと思うけど。
126 :
困った時の名無しさん:2006/12/29(金) 18:51:39
ミリンも日本酒も料理の仕上がりには大差が無い、日本酒の方が安上がりだから日本酒使えば?
128 :
困った時の名無しさん:2006/12/29(金) 21:03:28
やっべええええええ
今日30日だと思っててもう下茹で始めてしまったああああ
130 :
困った時の名無しさん:2006/12/30(土) 13:50:33
角煮を確認する
コーラの角煮に挑戦中。焼き目つけてさっき煮はじめたトコ。
醤油は最後の方がいいのか、もう入れちゃったよ。作る前にここで確認しとけばよかったなぁ。
落とし蓋なかったからキッチンペーパーひいて小皿のせといた。
角煮初めて作りました!ウマー!
でももうちょっと下ゆでに時間かければよかったかな。
ル・クルーゼ使ったんだけど、一時間弱では足りない?
脂身のところはやわやわ、赤みのところはそんなに柔らかくならなかった
133 :
困った時の名無しさん:2006/12/31(日) 06:45:43
安い肉でも柔らかくうまくなるのは、まずは肉をカットしたら、そのまま素揚げ→蒸す→煮るかな
油結構汚れるけどね
けど確実に旨味は閉じ込めるよ
134 :
困った時の名無しさん:2007/01/03(水) 15:37:25
現在、炊飯器で放置中
炊飯器で作るの初めてだからドキドキするw
135 :
困った時の名無しさん:2007/01/06(土) 13:21:17
>>134 どうなった?うまくできた?
この前初めて角煮を作った。
12月24日の晩に自室で酒を一人で飲みながら下茹で・・・
作る日をちょっと考えるべきだった・・・
軽く呪いかけられそうだな…
137 :
困った時の名無しさん:2007/01/06(土) 14:19:23
ちょwちょっと
>>130さんがおかしなこと言ってますよwww
自演乙
139 :
困った時の名無しさん:2007/01/06(土) 16:40:59
残った角煮と大根を煮たら、赤身がトロトロになってやがる。
大根に赤身を柔らかくする酵素かなんかがあるんじゃね?
>>135 うまくいったよー、ついてなくて平気だからすごい楽だったし。
ただ水分が飛ばないから普段と味付けをちょっと変えるべきだったかも
脂が多めのバラ肉を、ネギとショウガ入れて下茹で3時間したら、
しつこさが全然無いね。
一晩おいて冷まして、翌日に表面のラードを全部取ってから、
甘辛のツユで煮込んだ。ウマー
ラードも取っておいて炒め物に。
ネギとショウガの香りがいい。
>>140 ジアスターゼはでんぷんに作用するから肉はやわらかくならんだろう
初めて角煮作りに挑戦してみたけど、具が酒臭い感じになったorz
下茹で1時間した後、黒砂糖を絡ませて泡盛と醤油で1時間煮る沖縄風の角煮(ラフテー)にハマってる
あの米麹(?)の香りが絶品
146 :
困った時の名無しさん:2007/01/12(金) 08:25:20
本日は角煮にいたします。
いつもは生姜と酒で下ゆでしてるんですが、テンプレを見て紅茶を使ってみることにしました。
紅茶で煮る場合でも、酒・生姜は入れた方がいいですか?
147 :
困った時の名無しさん:2007/01/13(土) 08:54:06
圧力鍋も保温鍋もないから、昨日の夕方から、30分ゆでる→毛布でまいて6時間放置→30分ゆでる→毛布で朝まで放置 をした。まだ下茹で段階だけど、箸できれる!
ところでこの豚スープって、みなさんどうやって保存してますか?何かに使いたいけど何に使えばいいのか…。
148 :
困った時の名無しさん:2007/01/13(土) 14:31:45
ぐっと一気飲みして腹部に貯めろ
149 :
困った時の名無しさん:2007/01/13(土) 15:00:51
トロ火で半日以上煮込んだらウマーウマーな角煮に!
やっぱり時間が物を言うね。
みんなこの季節はストーブの上でとろとろ煮ることを
オススメ!
>>147 白菜や大根入れて餅も好きなら入れて雑炊にしたらウマーよ。
150 :
困った時の名無しさん:2007/01/14(日) 18:01:30
作りはじめますた!
今下茹で1時間経過。
あと1時間したら茹で汁廃棄して、肉をお湯で洗ってから本茹での予定。
本茹でも水から煮た方がいいのかな?
あと1時間で返事が来ることを祈りつつコトコト…
151 :
困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 16:50:22
先日初めてこのスレを見つけて、今日早速とりかかりました。
先ほど下茹から取り出したのですが、とろっとろで非常に扱いが大変でした。
角にきったけど崩れてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
今は砂糖などを入れて火にかけたところです。
出来上がりが楽しみです。
152 :
困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 20:18:12
キモいオバハンばっかなんだろうな、ここ
154 :
困った時の名無しさん:2007/01/17(水) 10:06:41
155 :
困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 02:22:18
>>147 ウチはすぐに野菜とコンソメ入れてスープにしちゃうよ!
でもどうしても使いきれなかったら冷ましてからタッパーにいれて冷凍庫、かな。
156 :
困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 02:34:40
>>152>>154 なんで俺がキモイってわかるんだオマエラ
昨日角煮作ったら不思議なくらい脂肪が固いままだった。
理由がさっぱりわからん
安い輸入バラ肉とかは肉も脂肪もパサパサで固いよね。なんでだろ。
手順を書くよろし
160 :
困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 10:52:44
「肉を切ったら全面こんがり焼いて、それから2時間下茹で、
下茹でした肉を水を張ったボールにつけて、一晩冷蔵庫で寝かす。
その後、味付けした鍋に入れて1時間くらい煮る」って土井勝の
レシピを10年来使用。
脂は固まらず、冷めても柔らかくておいしいし、すごく簡単。
しかし、角煮のレシピの多くが下茹でしてから焼くのに、なぜ勝のレシピは先に焼くのか、
なぜ一晩冷蔵庫で休ませるのか、意味が分からない。
教えてエロイ人。
161 :
困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 11:10:27
私も先に焼く派です。
162 :
困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 15:29:16
作って食べ終わりました。初めてだったけどとろっとろっで美味しかった。
ちょっと味は薄かったけど。
163 :
困った時の名無しさん:2007/01/19(金) 04:30:37
二日かけて作ろうと思うんだけど、一日目はどの段階までやって一日放置がいいかな?
やっぱり味付け完了で一晩放置→次の日もう一度煮込む?
あと、ネットのレシピ見ても配合がばらばらでどうして良いやら。
彼女は下茹では水で、本茹ででお酒を使う。しかも水を使わず酒100%!!!
どーみても我流なんだよなぁ。自分で作ろうと調べて初めて知った事実。
とりあえず手順は彼女のを思い出しつつ、本茹での配合はこのスレで評判よさそうなのを使わせていただきます。
100g100円の肉を見つけてこなかったらこのスレ覗いてなかった。
長いお付き合いになると思います。よろしくお願いします。角煮大好きなので。
164 :
困った時の名無しさん:2007/01/19(金) 20:21:29
深夜電力を利用するために11時から調理開始予定。がんばろー
最初のあくとれたー。
あとは落とし蓋をしてタイマーかけて放置。
朝には表面は真っ白な予定。
出来上がりが楽しみ楽しみ
下茹でした湯は捨てるんですよね?
2時間もしっかり茹でて、それ捨てちゃうと
旨味エキスも捨ててるような気がするのですが・・・どーなんでしょう?
初挑戦ながらウマーなやつが完成。
ただし大根は薄く切りすぎたあげく、面取りに隠し包丁のおまけ付きで味が染み込みすぎて辛い…
卵は夕飯まで寝かす間にもう少し染み込むことを期待。
肉は満足!
ん?主役の肉の話しはそれだけ?w
つか、大根や卵はアクマでおまけ。どうでもいいw
169 :
困った時の名無しさん:2007/01/20(土) 17:21:18
肉はね、はじめてにしては満足。
味もしみてるし縦に切れなくはない柔らかさだし。
でもスムーズに箸が入らないのよ。脂身のところは軽く入るんだけど。
横には切れるけど、それだと脂身ばっかりや赤身ばっかりになっちゃう。
酒:水は1:1にするつもりが酒が足りなくて3:7くらいになってしまったのが原因かなと自己分析。
次は酒を増やしてチャレンジ予定。
170 :
いっぴきうさぎ。:2007/01/24(水) 16:09:02
171 :
困った時の名無しさん:2007/01/25(木) 03:56:49
下茹で2時間やってから、味付けた煮汁で圧力かけて20分煮て、
そのまま圧が抜けるまで放置したけど、肉部分が堅い。。。
圧力かけるときは、塩分含まないほうがいいのかな?
172 :
困った時の名無しさん:2007/01/25(木) 06:00:47
下煮でオカラ投入の私はマイナー?
だってラード欲しいし…
初角煮作ろうと思い立ち、安かったので豚軟骨を煮てしまった。
2回分のラードを集めてみたが、結構な量があるのに使い道が思い浮かばない。
前スレで炒め物にいいとあるけど、とんかつとか揚げ油にも使えたり?
アイデアキボン。
次回こそは角煮作るぞ!そしてラードがまた溜まるんだ……orz
175 :
174:2007/01/25(木) 11:15:15
×前スレ
○前レス
過去レスと書けばよかったか
あげてすみません。
皆さんの知恵を貸して下さい。
土井さんのレシピ参考に作ったら、間違えて二晩寝かせてしまって…orz
下茹で後はプルプルだったのに今煮込もうと思ったらガチガチ。
どうにかなりませんか?
お願いしますm(__)m
>>176 僕は物勢で答えたものだけど・・・
マルチしたら嫌われるよ。
179 :
困った時の名無しさん:2007/01/25(木) 19:41:51
>>176 温めた?それとも冷えた状態でガチガチ?
冷えてるなら、沸騰させないように一度温めてみたらどうかな。
180 :
困った時の名無しさん:2007/01/26(金) 21:57:43
何度やっても肉が硬い!
あー、何でなんだろ。もーやだ。
ゲームでもしよ。
どんなに手を抜いて作ってもプルプルになる俺は勝ち組。
ジンロといいちこと水で1時間半、
おからと水で1時間半、
これでめっちゃトロトロの角煮できた。んマイ!
184 :
困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:16
>>182 保温鍋??
おからとか米研ぎ汁とか使わないと柔らかくならない?
>>180 おまえ、土鍋ぐらい持ってるだろ?土鍋+極弱火で作ってみれ。
>>184 おからやとぎ汁は、余分な脂やアクをとるためのもので、
やわらかくするためのものじゃないですよ。
じっくり時間かけて火を通すのが、やわらかくするには大事。
>>182 >>185 >>186 土鍋・弱火ね。やってみる。
バラ肉ブロック高くて失敗する度ヤケになってたよ。
どうもありがとう。
成功したら書き込むよ。
>>187 いつもやってるやり方をここに書いたら、
どこがよくないのか指摘してもらえるかも。
189 :
困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 02:35:17
>>188 え、マジすか?恥ずかしいんですけど。。。
ぜひ教えてもらいたいです。
直径17pのアルミ鍋で、水から下茹でして2時間。
茹で汁を一旦こぼして、酒・水1:2で茹でること1時間。
その後、醤油・みりんで味付けして1時間煮込む。
お湯は最初やや強火で、沸騰したら弱火にしてます。
でも、この弱火加減が違ってるのかも。。。火強すぎなのかな。
落し蓋はしてます。
助言あればお願いします。
>>2-12ぐらいを読んでみたほうがいいと思います。
特に
>>4の柔らかく煮るまとめとか。
砂糖をまったく使わないと、柔らかくなりにくいかもしれません。
砂糖を使うと、コラーゲンと水分が結びつきやすくなるために
柔らかくなるとかどーとか。
http://sugar.lin.go.jp/qa/action.htm 調味料の順番にも注意(砂糖がいちばん最初で醤油はあと)。
比較的熱伝導率のいいアルミ鍋でしかも小さめなので、
火をちょっとでも強くするとダイレクトに伝わってしまいそうです。
>>185のいうように土鍋で弱火でやってみるといいかも。
長時間煮込むわけだし、強火にする必然性はまったくないわけで。
強火を使うべきなのは短時間でさっと火を通す料理のときです。
補足。醤油があとなのは、
糖分よりも先に塩分を入れたり糖分と塩分を同時に入れたりすると、
塩分のほうが先に吸収されて、糖分が染み込みにくくなるためです。
なので、まず糖分を染み込ませてから、塩分投入。
>>190 お〜詳しい説明ありがとう。
とりあえず土鍋・弱火・砂糖がミソなんだな?
再チャレンジしてみるよ。
あー、早くトロトロ食いてぇ
>>191 横からすまない
水の状態で肉をいれ、そっからずっと弱火でコトコトなんすかね?
>>193 レスで、
肉入れてから、一度沸騰させるとあった気がする。
沸騰させるまでの間にも、強火すぎないほうがいいような気もする。
炎が鍋の底から横に回りこむようだと、
鍋の横に触れた部分が固くなるかもしれない。
鍋がじゅうぶん大きければそんな心配はしなくていいだろうけど。
さらに、土鍋なら、火のあたりがやわらかいから、
強火でも心配しなくていいかもしれない。
強火でも心配しなくていいかも、というのは沸騰させるまでの間のことね。
沸騰したら弱火。
沸騰させるまで火力を最強にしてたら、
鍋肌に肉がこびりついたことがある。
底だけが厚いタイプの鍋だったせいもあるかもしれないけど。
それ以来、鍋の底からはみ出ない程度の火加減で沸騰させてる。
198 :
困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 19:32:57
下茹でを終えて味付けに入ったんだけど、この味で大丈夫なのか非常に不安。
煮汁があまりおいしくないんだけど平気でしょうか?
ただの醤油を薄めたような味にしかなってないんですけど・・・。
>>198 何をどれぐらいどんなタイミングで入れたか書かないと
エスパーじゃないから味なんてわかんないし
それでいいかどうかもわかんない。
200 :
困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 21:06:48
>>199 質問の仕方が悪かったですね。
聞きたかったのは下茹で後に煮汁を作って煮ると思うんですけど、
その煮汁は味付けを始める段階でおいしいんでしょうか?ということです。
出汁に醤油とみりんとしょうがを入れたものをつくってそこに下茹でしたバラ肉を入れて煮込んでます。
醤油やみりんを分けて入れる方がいいのかもしれませんが、面倒だったので最初から入れてます。
>>200 仕上げの味付け段階なら、当然煮汁は美味しくないとあかんね。
醤油を薄めたような味ということなら、主に出汁が足りてないんだと
思うよ。あと、たぶん全体的に調味料が少ないんだと思う。
202 :
困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 22:28:35
>>201 レスありがとうございます。
どうも味が薄かったみたいでした。
すでに何回も煮たり冷ましたりを繰り返してしまってはいるんですが、濃い目にして煮なおしてます。
ただ今度は甘すぎのような・・・。
初めてなので実験ということで。
203 :
困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 20:46:49
やわらかくはなるんだが、売ってるような箸でつまむとポロッとなるようなトロトロにはならない…。
みなさん下茹でした時点でもうトロトロ?
>>203 みんなはどうか知らないが、俺の場合は下茹で段階ではまだ肉はしっかりしてる。
味を付けて仕上げ段階に近づくにつれ柔らかくなり、最終的には箸で持てないぐらいになる。
205 :
困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 21:11:36
>>198ですが、なんかうまくいきました。
かなりとろとろで味付けもやや甘口ですがおいしくなりました。
温めるのと冷ますのをくりかえすのがポイントっぽいですね。
味付けなんてそれぞれの好みで調整すりゃいいのよ、
初心者が体得すべきは、下茹の火加減!
この一点のみだと思うぞ。
現在米のとぎ汁で下茹で中(´ー`)
((o(´∀`)o))ワクワク
208 :
困った時の名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:11
突然衝動に駆られて人生で二回目の角煮つくりはじめたぜ!
時間を考えずに下茹ではじめて時計みたら11時だぜ!
寝るのは1時過ぎるぜ!
明日は6時起きなのにだぜ?
209 :
困った時の名無しさん:2007/02/07(水) 23:22:46
素敵だぜ
>>166 捨てないよ。
灰汁と脂だけ取り除けばOK
212 :
困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:19:43
炊飯器だな
213 :
困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 21:33:52
>>208だが角煮けっこういい感じだぜ!
でももう眠いから寝ます。
おやすみなさい。
炊飯器って魅力的なアイテムそうだけどまた今度話聞かせてください。
研ぎ汁で下湯でする場合捨てなきゃだめだし、かといって旨味が出てる汁を捨てるのはもったいない。
どうしたもんだか。
>>214 そりゃ捨てなきゃ駄目だわ。
でもとぎ汁で出汁が抜けるほど何時間も湯がかんでしょ。
捨てても問題ない。
うちは無洗米なのでとぎ汁の代わりお酒を1カップ入れて
チューブの生姜を5センチぐらい入れて下茹でするんだわ。ネギは使わない。
茹で汁は捨てずに激しく使いまわします。サトイモやゴボウを煮る。
うちも無洗※だ。
水と酒とネギの青い部分と生姜を叩いてひとかけ。
加齢と共に胃も調子も1つなんで、ゆで汁泣く泣く捨ててます。
218 :
困った時の名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:53
下茹で2時間経ったが肉かたいぞ。
これって失敗?
220 :
困った時の名無しさん:2007/02/09(金) 21:05:02
>>219 土鍋で水から入れて1時間とろ火。
それから弱火にした。
普通どの時点で柔らかくなるんだよ。
>>220 じゃあ脂身が少ないんじゃないの?
俺は圧力鍋使ってるんだけど、
30分下ゆでしただけで、
かなり柔らかくなるぞ。
後、味つけをして30分火に掛けるんだが、
もう箸で持ち上げられない位に柔らかくなってるぞ。
>>221 ・・・そうなのか。
アメリカ産のバラブロックは脂身少な目なのか?
しかし、聞いてるだけでヨダレが出るw
とりあえず失敗なんだな。
前回失敗して、ここで土鍋のアドバイスを受けて再度チャレンジしたんだ。
工程に問題があるなら原因が分からん。
>>222 作り方は問題ないと思うぞ。多分肉質だな。
俺が使った三枚肉の見た目の脂身の量は脂80%って感じだったぞ。
肉厚も見た目10センチ位。
224 :
困った時の名無しさん:2007/02/09(金) 22:09:35
頑張ってるな。みんな一人暮し?
>>223 付き合ってくれてありがとう。
結局、鳥のササミのような角煮になってもた。
脂身もなんつーか、硬くてベトッとしてる。
次は圧力鍋か蒸し器にしようかな。。。
あ、肉も選ぶことにするよ。
227 :
214:2007/02/10(土) 01:26:26
>>215 俺の場合、下湯では研ぎ汁のみで2時間やるからなあ。
228 :
困った時の名無しさん:2007/02/10(土) 10:43:51
炊飯器にブロックまんま入れて、めんつゆと水と砂糖を入れて、高速で。
>>227 柔らかくなるだろうけど、その出汁は使えないので、
別口でスープを用意して含ませるしかないね。
このスレ見て土井先生のレシピで作りました。
かなり(゜д゜)ウマーでしたが表面が少しパサっとしてしまって…
強火にはしてないし、空気にも触れてなく、十分下茹でしました。
中や脂身はかなり柔らかく出来たのですが…
どうすれば表面まで柔らかくなりますか?
>>230 湯がいてから、油抜き目的で表面をあぶる。
研ぎ汁とかオカラ使わないと脂がくどくなりすぎない?
下茹でした汁を使わなくても十分濃厚な奴ができると思う。
234 :
困った時の名無しさん:2007/02/10(土) 19:48:19
冷めた煮汁がゼラチン状になってるんですが・・・。
WHY?
結構前の話だけど、味噌味の角煮ってのを作ってみた。
醤油の代わりに赤味噌と甜麺醤を合わせたのを入れて、あとは同じ作り方。
あそこまでまずくなるとは思わんかった orz
普通の角煮では失敗したことないんだが。
>>236 味や風味についてもっと詳しく。
鯖の味噌煮に通じる物があると思うんだが、
そこら辺と比べてもどうなのかよろしく。
>>237 味噌は結構大量に入れたはずなのに、味噌らしい味が全くしなかった。
あとは覚えてないw
なんで甜麺醤入れたのかも今となっては謎だ。
たぶん中華な味を求めてたんだろうけど。
鯖味噌は作ったことないんで分からん。
味噌は煮込みすぎると風味が飛んじゃうからなあ。
>>238 半量の味噌で煮込み一度仕上げて、
寝る前に残りを加え一煮立ち。
後は冷ますことで味を含ませればいいんじゃない?
241 :
236:2007/02/21(水) 22:41:20
>>239-240 亀だけどアドバイストンです。
あれからいろいろ調べて、現在みそおでんのレシピを元にリベンジ中。
結果出たらまた報告……いる?
243 :
236:2007/02/23(金) 22:33:51
おk。今試食したので経過と感想を。
今回の簡単なレシピは以下の通り。
・豚バラブロックは気持ち小さめに切って、ネギショウガ酒水で約1時間弱火で下茹で。
・その間に味噌ダレ作り。
赤味噌、三温糖それぞれ1/2カップくらいを酒で溶かし、土鍋に入れて弱火で煉る。
ふつふつ言ってきたら出汁(顆粒のかつおだしを溶かしたの)投入。
・下茹でが終わった豚バラ投入。超とろ火でことこと約1時間煮込んでから一晩放置。
・翌日、また超とろ火でことこと。火を止めて覚めたらまたことこと。
・玉コンニャク投入、約30分ことこと。
・火を止めて半熟ゆで卵投入、10分くらい放置。
で、試食。
肉はとろけはしなかったけど、繊維がほろほろと崩れる感じ。
味はちとしょっぱいが(゚Д゚)ウマー
ビールやご飯がめっちゃ進む。ある意味危険。
一応
>>5を参考にして作ってます。
下茹で、表面を焼いた後に鍋に昆布を敷いて水、酒、粉末いりこだし、生姜を入れて
中火で煮込み、ちょっとしてからマーマレードをほんの少し、砂糖を少し入れた。
煮込み始めて一時間経ってから醤油を入れて30分煮込んだ。
今味を見たらちょっと変な味がorz オレンジの酸味が余計なんだろうなぁ。
とりあえず半日置いてみる。何とか直したいけど、下手に追加して余計におかしく
なったら立ち直れないorz
245 :
困った時の名無しさん:2007/02/26(月) 18:25:00
とろける焼き豚・ジューシー焼き豚も何度も挑戦して失敗ばかり・・
諦めて、こちらのスレを参考に2重フタの土鍋で作ってみました。
2重フタの土鍋を買ったのが良かったか、黒砂糖+酒が良かったのか成功。
246 :
困った時の名無しさん:2007/02/28(水) 03:49:49
どなたか教えてください。
いつも
焼き→米のとぎ汁で下茹(2時間)→味付け(1時間)
位なのですが、大根・卵を入れる方はどのタイミングで
投入しますか?
味付けの時に大根卵入れる
で、最初の30分は薄味でその後残りの調味料入れて味付け完成
圧力鍋でやると速攻で作れたわ
こりゃいいや
でも最後の味付けに失敗してしまった
醤油はあんま入れないほうがいいみたいだな
国産豚バラブロック1kgを6分割
おから300gで下湯で1時間後、肉取り出し水洗い
酒・醤油・砂糖を各大さじ5、酢大さじ1、
しょうが薄切り2切れ、ねぎ青い部分2本分
肉がかぶるくらいの水を加え1時間煮た
一晩放置
翌日ゆで卵投入
1時間×2回 煮て
今日の夕食に登場
「あっっぶらっっこ〜〜〜ぃ!!」( ゜Д゜)マズー
肉の部分はホロホロと良い感じだが
脂身からは透明な脂がデルデル
丸2日もかけて作ったのにヽ(#`Д´)ノ ムカー
もう角煮なんか、いなないもん
日本語でおk
小学生の文章だからしょうがない
252 :
困った時の名無しさん:2007/03/24(土) 03:50:23
>>249 一晩放置した後に、浮いてきた脂を取らないとダメだよ!
>>249 いなないもん、とか言わんでw
放置は鍋ごと冷蔵庫でがオヌヌメ
真っ白な脂の層が表面に固まってできるから、それを取る
脂っぽさは随分消えるお
お酒を入れすぎてしまったのか、すごいお酒の味が…
やわらかくて美味しい角煮が食べたいよ
失敗ばかりで、このスレで親切な人にいろいろ教えてもらって何ヶ月経つだろ。
いまだに上手くいかない〜
何でなんだろ。。。死ぬまでに1度は成功させたいよ
>>255 どんな角煮が理想なの?
私はここでいろいろ読んで成功してるけど
>>256 とろとろ〜な角煮が食べたいよ!
みんな成功させてるんだよね。不思議なことにw
作るたんびにヘコむわ。
今はヤケ状態なんで、また忘れた頃に作ることにするよ。
>>257 脂身の割合が非常に多いバラ肉を使っても無理なら、
もう諦めチャイナよ。
ひと晩で作りたかったので只今ちょと実験中。
80℃で2時間下茹でまではこのスレ通り。
その後、土鍋に移しダシで30分煮る。
その間に
・A 黒砂糖+お湯を沸騰させ黒蜜状態にしておく。
・B 黒酢を沸騰させて3分の2程度にしておく。
・C しょうゆを沸騰させて焦がししょうゆにしておく。
・ダシで30分煮終わったらAを加え30分煮る。
ジップロックに肉と煮汁の適量を入れ流水で10分冷ます。
・土鍋に戻しBを加え30分煮る。
ジップロックに肉と煮汁の適量を入れ流水で10分冷ます。
・土鍋に戻しCを加え30分煮る。
ジップロックに肉と煮汁の適量を入れ流水で10分冷ます。
・土鍋に戻し加熱して火を止め、ひと晩放置。
こうすると加熱冷却過程を短縮、味がしみ(゚д゚)ウマーでは?と思った次第であります。
余り面倒な手順を踏まない方が上手く行くよ。
261 :
259:2007/03/31(土) 09:46:43
>>262 持ち上げられるよ。最初に焼き固めたので壊れなく出来た。
外は崩れず、中はとろける感じですた。
あとなぜか温め直す時、鍋で弱火でより
チンしたほうが柔らかくなった。
(´・ω・`)・・・いいなぁ
265 :
困った時の名無しさん:2007/04/04(水) 12:27:06
今日初めて仕込んでみたけど、どうも煮汁がおいしくない(´・ω・`)
旨味が足りないっていうか…
モモ肉で煮豚作った時は、お酒で茹でて醤油入れただけで結構いい味になったのに。
アメリカ産使ったから…ってこたないよな。
下茹で1時間で短かったせいかあまりやわらかくならんな〜
と思いつつコトコト煮て冷ますを繰り返してたら
赤身も箸でポロッと崩れるほどやわらかくなったぞ!
このスレのお陰で美味い角煮ができますた。
カスカスになった赤身部分って、
柔らかくなったと表現していい物かどうか。
何日かけて食えるかな?
冷凍ナシで、コトコト火を入れる→冷ますの繰り返しで4日はいけますか?
271 :
困った時の名無しさん:2007/04/09(月) 17:04:34
肉を1.1キロ買ってきた。
>>5のレシピでやろうと思うのだが、卵やら大根やらを投入したい。
汁が不足する事が予測されるのだが、2〜5の比率で足せばOK?
272 :
困った時の名無しさん:2007/04/09(月) 17:18:11
豚バラブロック・・・1.1kg
1 お湯で洗う
2 切る
3 カリカリに焼く
4 鍋に水と酒を投入し、焼いた豚バラと生姜を突っ込む
※必ず水から!沸騰水に入れると硬くなる。
5 一時間〜二時間ごく弱火で煮る
6 そのあとは一晩放置で。
今日はここまでしようかなと
>>269 柔らかいではなく、ホロホロとかって感じかな
焼いた後は、研ぎ汁かおからで一、二時間煮たほうが脂が抜けるよ
それやら無いと俺にはくどく感じる
煮た後に焼いてみ
今から二度目の核煮に挑戦
今回は炊飯器を使ってみる
ただ炊飯器で調理すると次に米を炊く時に匂いとかすごそうだな・・・
米炊飯用と加熱調理用な感じで炊飯器二台用意して使い分けてる人とかいる?
俺は二台目の炊飯器を買うぐらいなら保温調理器を買いたい。
煮たあとに焼くとボロボロと崩れてしまったので今回は焼いてから下茹でしてます。
でも、失敗してしまったかも・・・一時間火にかけてるけどやわらかくない。
急遽30分下茹で延長。その後放置。
279 :
困った時の名無しさん:2007/04/10(火) 14:23:20
280 :
困った時の名無しさん:2007/04/13(金) 23:26:58
たっぷりの水の中に豚バラブロックとしょうが1個と青ネギ1本を入れて
コトコト30分茹でる(決して沸騰させず浮いたアクと油をしっかりと取る)。
茹で上がった豚ブロックを5センチ角に切って弱火フライパンで焼いて油抜きをする。
肉をザルに取り出し流れるお湯で表面の油を落とす。
砂糖・醤油・酒・出汁を入れた圧力鍋で柔らかくなるまで煮る。
肉を取り出して汁を好みの濃度まで煮詰めてから片栗粉でとろみをつける。
肉にタレを絡ませて出来上がり。
よく覗くブログに、チャーハン作るために角煮を作るとあったが、工程みると
確かにうまそうなチャーハンができそうだな…。
282 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 00:35:22
今から初めての角煮。
とぎ汁ないならお米を入れたらいいんだよね?
沸騰させないというのは、気泡が出てから炊飯器で保温でいいのかな?
まずはお湯で肉洗いしてきますノシ
283 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 02:04:59
下茹で一時間経過。
ぜんぜん柔らかくない…。
成功報告はこの時点で柔らかいはず…。
もう一時間下茹でしてみるか…。
284 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 02:22:21
一時間半だけど固いまま…。不安…。
285 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 03:12:55
切って全面きつね色に焼いて、本茹で開始。
鰹出汁と泡盛だけで少し煮てザラメ…はいいけど、少しって何分なんだろう…?
286 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 03:42:44
材料全部入れて炊飯器に移動してみた…。
287 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 05:37:54
下茹での火が強すぎたんじゃない?
288 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 12:38:30
>>287 気泡が上がり始めてから炊飯器で保温したので、むしろ弱すぎたかなと思っています。
でも今様子を見てみると、お箸で分離するくらいにはなっていました。
泡盛の力でしょうか。
それでも柔らかさが足らないので、今晩もう一度チャレンジしてみます。
289 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:06
再び作り始めました。
泡盛で柔らかくなることを学習したので、下煮から泡盛を使っています。
下煮の段階で箸でちぎれれば、本煮でお箸で持った途端とろんとなるような角煮が
作れるのではないかと期待しています。
290 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 17:25:15
その泡盛を、普通の焼酎orワンカップ大関に変えても柔らかくなる?
水だけで十分柔くなる
292 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 22:33:56
>>290 >>5のレシピで泡盛または日本酒とあるので、大丈夫じゃないでしょうか?
泡盛で下茹で二時間したら、楊枝じゃなくお箸の先がスププ…と入るくらいに。
さらに本茹で二時間、放置一時間、本茹で一時間、炊飯器二時間、放置二時間で
湯豆腐を箸でつまむ状態になりました。
求めていたより柔らかくなりすぎかも。
次回挑戦では下茹で泡盛、本茹で日本酒でやってみたいと思います。
293 :
困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 23:56:19
そこまで柔らかくしてどうするの
味より何より柔らかくしたくてたまらん!って感じなのだろう
295 :
困った時の名無しさん:2007/04/16(月) 00:32:02
>>293 喉の悪くなった祖父に食べさせてやりたかったのです。
柔らかい方がウマイからだろ
柔らかくならないって人は、柔らかさの基準が他の人と少し違うんじゃなかろうか。
沸騰するのはよくないとか、空気にふれないようにとか、
あくはとるとか、脂は固めてとるとか、
いろいろ気にするなら蒸せばいいのに。
なんも気をつかわず2時間蒸せばトロトロだよ。
300 :
困った時の名無しさん:2007/04/16(月) 12:09:14
うちの店では白だしに砂糖、濃い口、みりん入れて煮詰めていく焦がさないよう御注意。
301 :
困った時の名無しさん:2007/04/19(木) 13:16:27
うおお〜 嬉しいからage!
昨日はげしくうまい角煮ができたぞー☆
人生で一番の出来かも。
このスレ的には邪道(?)ですが圧力鍋使いました。
国産バラブロック600gぐらい
味つけ材料 醤油半カップ 砂糖大さじ3くらい 八角1掛け
下茹でに25度焼酎と水半々(1時間)
下ゆで後、茹で汁を半分除き、残りの汁に砂糖全部と醤油半分投入
煮込む時間がなかったので圧力鍋で30分弱火で加圧
そのまま放置1時間。
風呂からでたらとろっとろ(゚д゚)ウマーの角煮が出来てた。
上記行程の何が良かったのかわかりませんが、まじトロトロでした。
>>301 成功おめ。
ちなみに圧力が掛かり始めるまでは、やっぱり強火?
>>301 > このスレ的には邪道(?)ですが圧力鍋使いました。
全く邪道じゃなく、むしろ正道。
しかし、手間が増えるほど上手くできたときに美味しく感じるのも事実だしね。
でも、他人にこんなことは関係ないから自己満足の世界だね。
>301
残りの醤油半分はどこ行った?
305 :
困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 01:28:54
>>302 圧かかるまで強火で、かかったら弱火〜中火くらいです。
>>303 正にそのとおりですw
自己満足の世界ですよね。
邪道と書いたのは、どこかに圧力鍋使うと赤身の部分が硬くなるっ
て書いてあった気がしたので...。
>>304 すみません
加圧終了後、圧が抜けたら投入し一煮立ちさせた後放置しました。たしか..w
パイナップルもらったんだけど誰も食べないんだよね。
下茹でに使ったら酵素パワーで肉が柔らかくならないかなぁ?
下茹でじゃ加熱で酵素が死んじゃうから
使うとしたら、茹でる前の漬け込みとかじゃあに?
309 :
307:2007/04/23(月) 14:36:19
>>308 ありがと!
今日は既に調理開始しちゃってるので今度試してみるかな
アメリカ産と国産のバラ肉を一緒にやってるんだけど
下茹での時点でアメリカ産はすごく縮んでしまうし
まだあまり柔らかくなってない
やっぱり肉によってかなり違いがでるのか
311 :
困った時の名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:14
312 :
困った時の名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:43
角煮に一緒に入れて美味しい具材って何?
卵、大根以外にあるかな。
315 :
困った時の名無しさん:2007/05/20(日) 02:56:39
. .∧_∧
( ・д⊂ヽ゛んー? おまいらおはよう
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ . .次のお話 マダー?
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
グリル鍋で保温モードにするのが手軽に出来るかもしれん。
ホットプレートの鍋バージョン。
炊飯器空いてたらそれの保温でも出来ると思うけど。
317 :
困った時の名無しさん:2007/05/26(土) 13:11:16
昨日買ったダッチオーブンでつくったらものすごくおいしくできたよ
下ごしらえしたらダッチオーブンにいれるだけ 後はダッチがしてくれる
>>317 残念なお知らせだ
キミの買ったのはダッチオーブンではない
何故ならダッチオーブンは具材を入れたら火にかけなくてはならない代物なのだ
おそらく騙されたのだろうが、キミの調理器具も万能そうでいい調理器具だ
大切に使ってやってくれ
319 :
困った時の名無しさん:2007/05/27(日) 15:00:47
>>5のレシピで作ったんだけど、うっかり水分を飛ばしちゃって
煮汁がほとんどない状態になってもた。
これって再びA〜Dを同量入れれば良い?
美味しく出来てるんだよね…。
夕飯前に飛ばしちゃったから肝心なときに温められんorz
初めて角煮にトライしてみました
圧力釜、下茹で時に紅茶のティーバッグを入れてやってみたら
肉に茶〜黒 とかの色がついてしまいました。3袋も入れたのがダメだったのかも
それを洗い落とすことは出来ないかとぬるま湯でジャブジャブ洗っていたら
次第に肉がボロボロになってきて、慌ててカット作業に入ったところ修正不能にorz
そのまま調味料入れて煮込んで、美味いことは美味いんだけど表面硬いし見た目悪いし。
次はカットして焼いてから ってレシピ試してみるよ
321 :
困った時の名無しさん:2007/06/03(日) 22:45:36
初めましてです。いつもじっくり弱火で作って、それなりにやわらかく
なるのですが、赤身の部分がどうも繊維状(シーチキンぽい)になって
しまいます。お肉が良くないのか腕が悪いのか??
考えられる原因と対策をご教授くださいませ。
>>321 煮込み時間が長すぎたり、
温め直しを繰り返すとなりやすい。
323 :
困った時の名無しさん:2007/06/14(木) 16:56:36
僕たち純真無垢なageブラザーズ!
良スレを人目につくようにageてあげるぜ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・ ) ( ・∀・) age
/ \ / \ age
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ age
し(_) (_)J
>>321 どの程度あなたの作った角煮がシーチキンっぽいのかわかんないけど、
角煮の赤身部分ってある程度はそういうもんだよ。
箸で軽くつまんでボロボロ崩れるぐらいの赤身なら、いちおう成功だと
思うよ。
お店で食べる角煮もそんな感じだろ?
大根入れすぎたかな…
汁がシャバシャバでお肉は味が染み込まず赤身部分はパサパサマズー
大根だけが旨い煮物になってしまったよorz
もうこのだしがら状態のお肉は救済出来ないでしょうか(´;ω;`)
326 :
325:2007/06/15(金) 16:14:55
かつや唐揚げにって最初のほうに書いてありました、慌ててカキコスマソ(´・ω・`)
もう角煮としては食べれないのかぁ…コロッケにしようかな…
トホホ―
327 :
困った時の名無しさん:2007/06/18(月) 17:28:53
今思い出した。先日ハナマサに行った時に「角煮のタレ」が売ってたんですよ。醤油と同じボトルで売ってたんですけど、ストレートで使う物なんですかね?裏に説明が書いてなかったんですよ。なんかくだらない質問ですみません。
329 :
困った時の名無しさん:2007/06/18(月) 19:25:51
はぁ…(;_;)
330 :
困った時の名無しさん:2007/06/28(木) 19:52:28
今、初めて角煮作ってます。
たった今は最後の煮込みの段階です。
なんとなくうまくいきそうにはありませんが、がんばりまーす。
331 :
困った時の名無しさん:2007/07/01(日) 15:22:19
クックパッドのトろ〜ン豚の角煮ってやつ、下茹で30分だし柔らかくなるようなレシピには見えないんだけどみんな
332 :
困った時の名無しさん:2007/07/01(日) 15:23:30
クックパッドのトろ〜ン豚の角煮ってやつ、下茹で30分だし柔らかくなるようなレシピには見えないんだけどみんな絶賛してる。
最悪・・・
一昨日の夜から育ててきた角煮をこがしてしまった。
もうトロトロで箸でふれただけで切れるくらい成功だったのに・・
ほんとに食べる寸前だった
火つけてるの忘れて寝てしまった。
こげ臭いニオイで目が覚めた。鍋の中は既にただの炭だった
初めて泡盛買って入れたのにショック・・・
自業自得ですが
赤身の部分にある程度繊維質が残るのは仕方のないことなんでしょうか?
何度やってもそうなってしまうのですが。
>>335 君は店やスーパーの惣菜の角煮と食べ比べたことはないんか?
スーパーの惣菜っていうか
肉コーナーのレトルトパックになってる角煮くらいトロトロにしたいのにならない......
>>337 テンプレ通りに作ればトロトロになるけどなー。
土鍋で落し蓋+極弱火で煮てみ。
339 :
困った時の名無しさん:2007/07/04(水) 21:04:50
今日、初めて角煮を作りました。
(このスレにある注意点に気をつけて慎重に)
本茹で2時間ほどで火を止めましたが
いまのところ味(たれ)も柔らかさもGOOD!!です。
本当にありがとうございます。
このあと一晩寝かせるつもりですが、
冷蔵庫にしまったほうがいいでしょうか?
それとも常温で放置してもいいのかな?
どなたか意見をお聞かせください。
初めて作りましたが失敗
原因は味を染み込ませる時に強火にしていたから
(自分では弱火にしてると過信)
IHは火の温度調節が難しいです
味付けで二時間は煮てたのに
肉は固くなるし泣く泣く食べました
342 :
困った時の名無しさん:2007/07/05(木) 21:21:08
いつもこのスレ見ながら角煮作ってる。
最近、バラの脂身がくどく感じてきたので、ロースで作ってみた。
珍しく上手くできた。
たまにはロースもいいかも。。。
343 :
困った時の名無しさん:2007/07/06(金) 15:59:07
>味付けで二時間は煮てたのに
温度上がったらスイッチ切って放置したらよくねーかな
バラでも表面焼いて下茹で二時間くらいすると殆ど脂は落ちちゃうけどね。
逆に物足りないくらいだった。
半年振りに作ってる。今下茹で中。
砂糖を擦り込む
→そのまま表面を焦げ目がつくくらい焼く
→酒と水を3:1の鍋に適当に切った肉投入
→超トロ火+キッチンペーパーで落とし蓋
→葱と生姜を肉に触れないように投入←イマココ
紅茶も試そうか迷って止めた。
あんまりあれこれ一度にやらない方が良いよね?
346 :
困った時の名無しさん:2007/07/11(水) 19:54:16
今角煮の下茹で中です。
キッチンペーパーとアルミホイルで蓋してますが
冷蔵庫にしまう際、ペーパーとアルミホイルは取りますか?
>>345 紅茶使ってもだいじょうぶよ。
俺は紅茶よりウーロン茶使った方が好きだが、下湯でから仕上げまですべての
段階で水の代わりにウーロン茶使うよ。
>>346 キッチンペーパーをかぶせといた方が、冷えて固まった脂を取り除きやすいよ。
ガスじゃなくて電熱器(蚊取り線香みたいなやつ)でも赤身の部分が繊維質にならない
角煮ってできるもんかな?
>>348 うちは電熱器で作るけど、ちゃんと作れるよ。
終始一番弱いダイヤルで、2時間以上下ゆですれば繊維質っぽくならないと思う。
むしろガスより電熱器のが作りやすい気がする。
351 :
困った時の名無しさん:2007/07/12(木) 14:58:06
>>347 ありがとう
味付けで煮込む時は蓋必要ですか?
>>10の前スレ992だけど、最近沸騰は少しならしても問題ないんじゃないかと思ってきた。
低い温度で長時間下湯でするほうが逆に硬くなる気がする。
353 :
困った時の名無しさん:2007/07/13(金) 05:17:56
紅茶で下茹でした後に一晩肉を漬けて
残ったタレを捨てるのがもったいない・・・
これ、何か他に使い道ないでしょうか?
卵、野菜、何でもおkです。
354 :
困った時の名無しさん:2007/08/09(木) 08:23:08
あご
355 :
困った時の名無しさん:2007/08/09(木) 10:41:25
なんか一気にすたれてんな
やっぱ夏場は角煮は違うか
いまダッジで作ってるよん
357 :
困った時の名無しさん:2007/08/29(水) 16:58:43
柔らかくなるかと思って豚の軟骨を圧力鍋で茹でたけど
普通の鍋で作った時と同じくらいの固さだった。
豚はなんこつかったの?
>>361 骨とかって圧力で柔らかくならないっけ?
軟骨は長時間炊けば普通の鍋でもトロトロになるぞ
夜食うとしたら前日の夜くらいからやらないとな
じゃなくて圧力の効果について
少なくとも軟骨に関しては
時間短縮の意味しかないってことだ
>357
いや、軟骨は圧力鍋でトロトロになるよ。
固かったのは圧力をかける時間が短いんだよ。
量にもよるが10〜15分くらいだとまだ歯ごたえが残る。
トロトロにするには高圧で20分(以上)。
ただしやり過ぎると溶け切って穴が空くw のでご注意。
いやいやw
だから、圧力鍋でもちろんトロトロになるけど、
普通の鍋でも時間をかければトロトロになる(
>>363)なら、
圧力の効果=時間の短縮
でしょ。
>>367 それは分かってるよ、でも別問題。
>357にとっての回答は「時間の短縮」じゃないだろ。
Q.「圧力鍋で軟骨が柔らかくならない」
A.「圧力をかける時間を長くしてみてください」
Q.「では圧力鍋を使う意味は?」
A.「時間の短縮です。普通の鍋でも時間をかければトロトロになります」
2〜3行目をすっ飛ばしちゃ意味通んないってw
369 :
困った時の名無しさん:2007/08/31(金) 13:37:23
今、下茹で1時間半経過!
下茹で終了したら煮汁はすぐ捨てるのかな?それともそのまま放置?
本茹での調味料とか手順もまだ決めてまへん。
いきあたりばったり角煮。
わくわくしてきた!
ながくね?w
371 :
困った時の名無しさん:2007/08/31(金) 15:13:44
何がぁ?
長風呂なんだよっ
次がつかえてるから早く出て!
ここ見てどうしても角煮が食べたくて、でも作るの面倒なのでデパ地下行ったら無かった。
スーパーにもなかった。
やっぱり自分で作ります。早く食べたいのに、仕事が不規則でタイミングが合わないよ。・゚(ノД`)゚・。
炊飯器でヒジョーにウマくできたので、
量を倍増して二回目仕込み中。
ダシ昆布とゆで玉子と下茹でした豚肉を放り込むだけ。
簡単過ぎ!
ゆでたまごはカチカチ派?
378 :
困った時の名無しさん:2007/09/01(土) 15:50:06
現在初角煮挑戦中!
豚バラ 1`を炒めて 水から煮込み中です。
で質問なのですが
煮卵と豚大根を作る場合
醤油・砂糖・焼酎・ネギ・ショウガで煮込むときに
一緒に入れてずっと煮込んでokでしょうか?
大丈夫だけど大根に汁染み込みすぎるとけっこう味濃くなるよ。
ついでに煮卵は半熟がいいなら別のなべで普通に半熟でゆでて殻向いたのを冷ました煮汁に漬け込むといいよ。
380 :
378:2007/09/01(土) 21:33:46
おいしくできました。
このスレに感謝します
ちょっと泡盛を入れすぎたみたいで
泡盛の感じが少し残っていますが
気になるほどじゃなかったです。
ゆでた後お湯を捨てたのですが
思った以上にあっさりとした角煮になりました
こってりなのが好きな人は 半分くらいは残した方がよいかもしれません
大根が思ったより煮えなかった 投入は早いほうがよいかもしれません
煮卵サイコー
大根の下茹ではやったのだろうか
382 :
378:2007/09/02(日) 03:44:20
>>381 大根 そのまま生で入れました
やっぱり下ゆでした方が良かったですか?
>>382 大根は煮物にするなら下ゆで必須だよ。
糠とか米のとぎ汁ではしがすっと通るまで茹でる。
味の染み込みが全然違うぞ。
下ゆでしたくないなら薄い銀杏切りとかにする。
384 :
378:2007/09/02(日) 12:20:47
>>383 次回はきちんと下ゆでしてから大根を投入します
385 :
困った時の名無しさん:2007/09/04(火) 12:10:23
表面を焼くときの跳ねる脂と格闘。顔に跳ぶ跳ぶ、イタタ。
今茹で中。
これだけでもなかなか良いにおいね。ネギと生姜と、酒しか入れてないのに*´ω`
386 :
困った時の名無しさん:2007/09/04(火) 15:13:41
テレビで見たやつ試してみました。所要時間1時間以内。下茹では烏龍茶と酒とネギと生姜で。んで味付けの時に醤油と砂糖を同時じゃなくて、醤油は色付け程度で砂糖と酒でまず煮込んでから仕上げに醤油を注いでみましたところ、かなり中まで染み込みましたよ。
387 :
困った時の名無しさん:2007/09/04(火) 15:16:29
続き↓
トロトロにはなりませんでしたが、これは落し蓋の代わりになるものがなくて空気に触れていた為だと思います。やっぱり違うもんですねぇ。
388 :
困った時の名無しさん:2007/09/06(木) 08:30:42
炊飯器で作る場合も落とし蓋は必要ですか?
>>388 尋ねる前に何故それが必要なのかを考えろゆとりめ
ゆとりは言葉遣いも分からないんですね。
美味しくないと思ったら豚肉がゆとりだった
今日このスレのテンプレ参考に作りました
プルプルに出来て満足記念あげ
393 :
困った時の名無しさん:2007/09/09(日) 00:59:51
初挑戦だったけど、めちゃくちゃおいしくできたー。
あつあつ御飯にネギみじんをたっぷりとちぎった海苔をちらし、
角煮をどっさり、千切り生姜をどっさりでプルプル角煮丼さいこー!
圧力鍋で下茹でしてから一口大に切って、
普通の鍋に移して醤油、酒、蜂蜜、出汁をひたひたに入れて中火→沸騰後キッチンペーパー落として弱火で煮詰める
という感じなのですが、ササミになりました。
抜き取り調査したところ下茹で完了時は柔らかくて、
本茹での時間経過と共にパサついてくる感じです。
圧力鍋が罠を仕込んでいるのか、或いは砂糖と落とし蓋買ってくれば解決するのでしょうか?
丸のままより切ると硬くなりやすいよ。
396 :
困った時の名無しさん:2007/10/01(月) 10:01:29
今イシバシ・レシピを参考に煮込んでる最中
うまくできるといいな〜
>>394 それはたぶん仕上げの段階でまた柔らかくなるパターンだな。
カレーにチョコとかインスタントコーヒーとか少し入れるとおいしくなるっていうじゃん。
角煮にもどうかなって思って、いつも通りに作ったのとチョコをちょこっと入れてみたやつを分けて作ってみたんだけど、
タレがチョコ入れたやつのほうがおいしい気がする。でもそっちは肉が気持ち固くなった気もする。
ちょっと誰か検証してみてくれ。
399 :
困った時の名無しさん:2007/10/01(月) 23:26:55
400 :
困った時の名無しさん:2007/10/01(月) 23:29:23
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
401 :
困った時の名無しさん:2007/10/04(木) 12:14:05
>>10を参考にして作りました。煮てるときは固くなっちゃったかなと思ったけど、食べてみるとほろりとして中はジューシー。うまうまでした。
豚バラをフライパンで焼いて、鍋に水を張って紅茶と一緒に下ゆで二時間。(一度沸騰させてあくとり)
↓
肉をお湯で洗い、鰹だし、昆布、ネギの青いとこ、しょうが、お酒で煮る。
↓
30分くらいしたら黒砂糖・砂糖・みりん・コーラ投入
↓
もう30分したら醤油投入。味にいまいち深みがなかったので鰹だしとしょうがを追加。
↓
一時間煮てウマー
反省点はコーラの香りがたまごに合わなかったので次はなしにする。
味調整してる間に煮汁がだいぶ濃くなっちゃったので心配したけど丁度よかったです。
一晩置いたのより、当日の角煮のほうが肉汁たっぷりで美味しかった。
403 :
402:2007/10/04(木) 14:01:43
すみません↑は煮汁ではなく茹で汁でした
煮る時に八角と生姜とネギを入れました
あと最後に醤油を追加したのを書き忘れました
じょぼじょぼっと適当に
大根も一緒に煮てちょうど良い味でした
404 :
困った時の名無しさん:2007/10/07(日) 17:01:49
昨日、養牛豚場経営を兼ねてる肉屋さんで
豚バラブロック2.5s買ってきた。
今日の夜から角煮作り開始します。
今まで何度か作ってるけど圧力鍋使うよりも
時間をかけてコトコト煮たほうが脂部分もいい感じで
抜けて残って味も良く染み込んでとろとろになると思う。
できたら画像うpします。
評価をお願いいたします。
いいなぁ2.5`も
いいなぁ
406 :
404:2007/10/08(月) 01:11:49
現在作成中。
スーパーで買ってくる物より脂身が少なくて
食べ応えありそう。
@生姜・ネギで水から茹でこぼし1回
A生姜・ネギで水・酒・出汁・醤油・砂糖・蜂蜜(調味料は半分)でコトコト・・・
3時くらいまでかかりそうです。
頑張ります!!
どうでしたでしょうか
最後の最後でしょう油と黒酢を間違えて終わりました
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
炊飯器料理馬鹿にしてたけどけっこういい
黒酢いれたら酢豚になるん?
うpまだー?
413 :
困った時の名無しさん:2007/10/13(土) 17:37:41
今日、圧力鍋で角煮作ろうと思ってるんですが、
一番簡単でやわらかくておいしい作り方ってありますか??
サイトによって書いてあることが違うので。。迷っています。
己の信じた道を行け
我が息子よ!
普通に作れば、普通にやわらかくできると思うが・・ ばら肉を使えば・・
417 :
困った時の名無しさん:2007/10/17(水) 04:42:39
こういうのを教えることは大切だな
問題はこのサイトの主の狂った宗教的趣旨なんだな。
二時間茹でたバラ肉を一晩放置。
脂を除いて茹で汁を捨てて肉を軽く洗う。
鍋に青ネギ、山ワサビ、生姜、昆布を入れ、肉を載せ酒と水を
注いで火にかけ、沸騰したら少し煮る。
黒砂糖、氷砂糖を入れまた煮る。
醤油を入れて沸いたら、鍋をストーブの上に移して放置。
さて、どうなる事やら。
柔らかく煮えるといいなぁ。
ストーブか…
タンクトップとパンツでビールのみながらこのスレを覗いてる私がちょっと通りますよ。。
421 :
困った時の名無しさん:2007/10/19(金) 03:27:47
角煮ってコストパフォーマンス悪すぎ
んもう
このスレを見て、自分の角煮は煮込み時間が全く足りなかったと知った。
時間かけて作ってみたよ。
水と日本酒半々くらいの中にネギ一本分と生姜のチューブ全量入れて、2時間半下ゆで。
この時点で赤身も箸で崩せた(*´∀`*)
表面焼いてから30分ほど蒸した後、水・日本酒にハチミツと醤油を入れて1時間。
その後一晩放置。朝から再度2時間コトコト。
脂身ぷるぷる、赤味ホロホロの良い角煮になりました。
煮込みまくったらこんなに脂身がおいしくなるんだね、知らなかった。感動!
今食べながら書きこんでるんだけど生姜と日本酒の風味が効いててウマーだよ。
日本酒が甘口だったから甘味でハチミツ使ってみたけど正解だった。
普段より優しい味になって更にウマー(*`・ω・)
反省:脂身のおいしさを知ってしまったので、今度はもっと赤身が少ない肉を使おう。
脂身は最初に焼くと驚くほど脂が出てくるな。
それでその後下湯でしてさらに味付けして煮込むと、綺麗に脂が落ちて脂身のうまみだけが残って最高にうまい。
角煮がうまく出来なくて何度も挑戦してる
今回は、塊を一時間半下ゆでる(月桂冠月を入れた)
取り出して、切る←この時肉は柔らかかった
黒砂糖を入れて煮る
一度冷ます←ここで!
鍋肌に着いたのか
肉の下だけが硬くなってたヽ(`Д´)ノウワァァン!!
キッチンペーパーを下にも上にも敷いてがんばったのにorz
とりあえず今醤油を入れて弱火でコトコト
しばらくしたらボコボコになったので
フライパンにお湯を入れてその中に角煮の鍋を入れて煮てる
もう何が何だか色々とヤケクソになっている
俺のやり方
・まずカタマリの肉の表面を焼く
・鍋に大根を敷いて肉を載せて水と酒で数時間茹でる
・冷蔵庫に入れて一晩冷ます
・固まった脂を取り除く(保存して炒め物などに使う)
・もう一回温めて味付けをする
・冷ます
・肉を切る
・食べる前に温めなおす
今日圧力鍋で作ってたら、鍋から出てた蒸気に発火して焦った。
多分成功して出来たけど、下茹でしたらほんとあっさり風味になったっぽいです
もっとこってりの作れば良かったなー
427 :
困った時の名無しさん:2007/11/03(土) 17:03:51
豚軟骨を買ってこの間は,圧力鍋で30分程で全て骨がとろとろなったのに,
最近また豚軟骨を買って圧力鍋で40分程でまだ固かったまた30分圧力鍋を
かけたのだが,まだ固い何でなのですか,豚軟骨でも種類が有るのですか
誰か教えてください。
何回も作ってるけど、肉がとろとろにならない…。
>>427 それは圧が掛かってないんじゃ?
種類があるかどうかは分からないけど、最初作ったときは20分くらいでトロトロ。
数回目くらいで、全体はトロトロなんだけどそのうち2個くらい髄?の部分が
スカスカというかぼそぼそで、ものすごく不味い食感になったことがある。
圧力鍋の失敗か個体差なのか仕入れとかが違うのか、原因は分からない。
>>5 これで作るようになってから失敗知らず。
ありがとう。
431 :
困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 11:47:07
じゃあ、柔らかさの表現についてはっきりしとしたいんけど、
肉の部分と脂の部分って違うよねぇ。
おいらの場合、脂の部分はそれこそ絹豆腐よりやわらかくなるけど、
肉の部分は層にくずれる感じ、層の方向にはそれこそ触るだけでくずれるけど、
層を分断する方向には箸で切らないと切れない。
これで上出来だよね?
なんか人のレス読んでると肉の部分まで豆腐みたいになってるのかと思うけど。
432 :
430:2007/11/04(日) 19:51:54
433 :
困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 11:40:32
下ごしらえ後の肉で
カレーにしてもとろとろで
うまいよ
431がつくるのと同じような感じ
じゃね?
436 :
430:2007/11/06(火) 14:13:58
今製作中。
いいにおいだ。
下茹でするときに、みんなはおからと米のとぎ汁ってどっちを使ってる人が多いんだろう。
自分的には米のとぎ汁の方が脂がおちた気がする。
とぎ汁使ってる。
理由は単純、おからはわざわざ用意しないと無いけど
米のとぎ汁はいつでも家にあるから。
どっちが良いかは、試した事無いから分からない。
439 :
困った時の名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:21
豚バラを切って表面を焼く
米の研ぎ汁、ネギ、生姜で二時間半下茹で
冷蔵庫で冷やしてラードを取る
水に肉、ふろふき大根、ゆで卵、みりん蜂蜜酒を投入して落とし蓋して一時間
徐々に醤油を投入してひたすら煮込む
←今ココ
箸で持てないほどとろとろになったのには大満足なんだけど
ラードを完璧除去したおかげ超さっぱりな仕上がり。
次は研ぎ汁入れずに下茹で汁をそのまま本茹でに使ってみるわ。
ちなみに下茹で前に焼かない方が味が染みやすかったりするのだろうか?
肉が鍋肌に当たらないようにかなり気を使ってるのに、やわらかくならないよ(´;ω;`)
どうしてだろう・・・何か秘密があるの?
確かに脂身の部分はぶよぶよになるけど、肉の部分がならないんだよね。
お店の味を家庭で出すのは無理なのかな
というか、俺が下手なのか
あ、訂正 味は結構おいしくできました(`・ω・´)
高温になると肉がボロボロに(シーチキンみたいに)なる。
ストーブが一番いいのかな
赤身の部分が固くなるのはゼラチン質が溶けだしてしまうからかなあ。
444 :
困った時の名無しさん:2007/11/15(木) 11:08:32
昨日テレビでピーターが米のとぎ汁の代わりに生米入れてた
とぎ汁面倒なときはいいかもね
>>444 たぶんみんなそうしてると思うよ。
大根を煮る時なんかでも、ちょうど炊飯器のご飯が切れてるとは限らない。
>>440 最初に焼いてる?
焼いてても硬くなるなら少し油を多めにするか、素揚げするといいかも知れないね
俺は食うときにバーナーで少し焦げ目をつけたりするが、
焼いて煮込むと美味いの?
それとも煮崩れ防止?
>>444 生米はどれくらい入れればいいの?
あと研がずにそのまま?
>>448 何の為に生米入れるか考えたら
研ぐかどうかわかると思うんだけど・・・。
>>448 私はひとつかみくらい入れてるだろうか
1〜2回汚れ取るくらいサッと洗えばいいんじゃないかな
もともと米のとぎ汁で下茹でするんだから洗ったら意味がない。
>>451 そりゃ普通に米炊く時くらい研いだらアレだけど
ホコリや汚れ落とす程度にちょっと洗うよ
米のとぎ汁使う時も1回目のは捨てるもんだよ
1〜2回じゃ糠はそんな落ちないよ
炊飯のときに最初の水を捨てるのは、急激な吸水作用でヌカの成分を米が吸い込むのを防ぐためだ。
米をおいしく食べるための技術。
角煮に使う米は食べないし、洗えばせっかくの米の機能が落ちる。
>>452 精米した米ってそんなにホコリや汚れ付いてるんですか??
無洗米じゃだめだよね?w
>>452 そんなの気にしてたら大変だろー。
煽るわけじゃないけど、例えば筍を糠で炊くときなんかは、どうしてるの?
不潔すぎて使えないんじゃない?
>>453 「米のとぎ汁使う」時の話だよ?
炊飯の時の研ぎ方は知ってるし、そういう話ではないでしょ。
なんか想像力や会話力欠如してる人多いなぁ。
汚れが気になる人はサッとすすげばいいし(※研ぐのではない)、
気にならない人ならそのまま使えばいいじゃない。
1〜2回サッとすすいだ程度で糠ってそんなに落ちる?
使うのは「サッとすすいだ後にちゃんと研いだ【とぎ汁】」だよ?
機能としても全く問題ないし、なんでそこまで引っかかるのか分かんない。
貧乏性な自分はひとつかみでも米を捨てる気になれないのでとりあえず炊いて冷凍する。
mottainai は世界共通語
角煮、初めて作ってみました〜。夫が「お店で出てくるのと変わんないじゃん!」と
喜んでくれました。このスレのはじめの方ちょろっと読んだだけなのに!感謝です!
やさしい旦那だな
いろんな意味で
-------------------------怨念バリア------------------------------------------ ----
>460の旦那です
本当はたいして美味くありませんでした。むしろ不味かった
でも浮気してきた帰りで後ろめたさがあったので褒めておきました
単純なやつなんで喜んでくれたようです
しどい
ねぎ入れようよ
やっぱり赤身がやわらかくならないでパサパサになる…。
今回は火をホントに弱火にして作ったのにどうしてだろう
なんか出来上がった肉を見ると、赤身が黒くなっているんだよね
上としたからクッキングペーパーかけ、て空気には触れさせてないし鍋肌にも当ててない
先にビールで煮たほうがいいんだろうか。
おいしい!って食べてくれるけど、実際問題 難しすぎて角煮作るのが嫌になってきたよ…
>>466 なんでだろうね。もっと事細かに手順を書いてみてよ。
下ゆでとかどうした?
468 :
466:2007/11/21(水) 22:15:36
肉を切る
油を使わないでフライパンで炒める
↓
お鍋に肉を入れて、泡盛 お水 ねぎの頭を入れて弱火で2時間ぐらい茹でる
↓
そのまま10時間ぐらい放置
↓
お醤油、にんにく、生姜、蜂蜜を入れて超絶弱火で4時間ぐらい煮る
↓
最後にみりんを少し入れてまた煮る
カチカチではないけど、なんかパサパサする…。(´・ω・`)
味はいいし、脂身はぷよぷよでとても美味しい!!
けど、赤身が…こんなもんなのかなぁ…。
お米のとぎ汁は入れてないのだけど、入れるとかなり違ったりするのかなぁ…
お料理って楽しいけど、難しいね
469 :
466:2007/11/21(水) 22:17:47
あ、放置って火を止めて放置ってことです!!(`・ω・´)
>>468 お肉は炒めずに、焼くのです。
蜂蜜じゃなくて、砂糖使うよ、うち。
あ、ごめん・・・炒めるとは書いてあるけど、ガチャガチャやるんじゃなくて
ジュウジュウ焼いて、軽くパリッとするまで焼いています
お砂糖より蜂蜜のほうが味的に好きだから使っているけど
以前お砂糖使ってても硬くなったから、あまり関係ないかなって思ってました
もしや蜂蜜が原因?(´・ω・`)
んなこたぁ〜ない(タモリっぽく)
しょう油入れてから煮すぎだ
肉が好みの柔らかさになってからしょう油入れて
少しだけ煮てあとは冷ます
冷ます間に味がしみる
食べる直前に必要に応じて温めなおす
な、なんだってー!!!
そうだったのかー、しょうゆ入れてからもだいぶ煮るもんだと思っていたよ
脳内変換オソロシス
給料入ったらまた試してみる。
みりんは入れないほうがいいよ。身が絞まっちゃうから
下茹での時は、肉は切らないほうがよかったんじゃないかな?
長く煮込む場合は、醤油は3回ぐらいに分けて入れるんだよ。
おおう・・・改善点がたくさんある
ちょっと次に作るときは
@しょうゆを入れてからは長く茹でない(長く茹でるならしょうゆを数回に分ける
A下茹でのときは肉を切らない
Bみりんは入れないでやってみる
これを注意してやってみる
おまいらホントニありがとう…。
か
く
に
479 :
困った時の名無しさん:2007/12/01(土) 10:39:45
よしわかった やってみよう
480 :
困った時の名無しさん:2007/12/03(月) 01:06:30
457って、なーんかしつこいね。
だってとぎ汁だよ?
とーぎーじーるー!
残った煮汁で肉じゃがつくりたいんですが、
煮汁は出汁で薄めたほうがいい?
483 :
困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 11:44:55
角煮初挑戦。
今下茹で中。美味しく出来るといいな。
484 :
困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 11:58:55
米のとぎ汁で下ゆでしたんですが
もったいないと思って下ゆでした汁をスープにして飲んでしまいました。
おいしかったけど、これってどうなのかな。
485 :
困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 12:19:00
確かにもったいないよね。おいしかったならいいじゃない。
自分は水だけで下ゆでして、その汁も再利用するのがデフォだ
487 :
困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 19:34:37
とろっとろとまではいかなかったけど、美味しくできたー。煮汁少なくて煮卵できないから、ご飯にかけて食べた。うまい。
今度は、もっと時間かけて煮よう。
489 :
困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 21:33:23
ずるずる〜
490 :
困った時の名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:02
ここのレス見てたら無性に作りたくなって初めて角煮を作りました。おいしくできてよかったです
角煮って冷凍できますか?
冷蔵だとどれくらい日保ちしますか?
1度作ると3週間くらいで食べきるんだけど、タッパに煮汁とともに冷蔵
してます。週に1度再加熱して、また残りを冷蔵庫で保存です。
ある日、最後の角煮を食べ終えて、煮凝りのような残りの汁を食べ
てみたらちょっと酸味が・・・しかし既に食べ終えていた角煮で
お腹を壊すようなことはなかったです。
以上、人柱からの報告でした
冷蔵どころか室内に1週間置きっぱなしにしてたけど大丈夫だった。
もちろん今の時期だけど。
493 :
困った時の名無しさん:2007/12/12(水) 00:34:43
このスレに受験生がいるw勉強汁w
このスレで勉強して、いよいよ角煮作るぞ!と思って肉買いに行ったら
10cm足らずしか残ってなかった!
大きいスーパーなのに。隣のお惣菜コーナーには角煮どっさり山積みで余ってるのに。
すごい悔しい。なんとか早い時間に行って肉GETせねば!腕が鳴る〜
>>490 煮汁と一緒にビニール袋に入れたり、耐熱ガラス容器に入れてよく冷凍したよ
496 :
困った時の名無しさん:2007/12/13(木) 04:38:15
何かおいしかったんだけど…脂身以外パサパサ&キシキシの超あっさりになってしまった。
こってり食べたいよ…orz
だったら下ゆでに米糠つかえっての。
下ゆでのスープまで使おうと欲張るから赤身部分がパサパサになるんだよ。
初挑戦。
テンプレを見つつ、よく分からないまま製作。
結果として、まぁまぁの出来上がりで美味しかった。
脂身の部分はトロトロに仕上がったけれども、肉の部分は歯ごたえが残る程度の柔らかさ。
柔らかすぎるよりは、自分の好きな食感だったのでこれで良しとしよう。
不満としては、味のしみ込み方が足りなかった点か。
煮汁は美味しくできたので、もうちょっと長く煮込んだ方が良かったかな。
500 :
困った時の名無しさん:2007/12/15(土) 17:39:44
よく行くスーパーに角煮用のバラブロックがアメリカ豚のしかありません。
国産じゃなくても米ぬか茹でして、適切に作ればとろとろになりますか?
>>502 待ってました!ありがとう!
上手くできるかな〜ドキドキ
今回はフライパンと鍋で挑戦したが、
次からは炊飯器で挑戦してみようと思う。
楽でおいしくできるならいいよなあ。
505 :
困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 05:21:20
>>497 下茹でのスープなんか使ってないんだけど…
何当てたつもりになってんの?
506 :
困った時の名無しさん:2007/12/17(月) 09:08:01
どーでもいいんじゃないの。
>>497 > 下ゆでのスープまで使おうと欲張るから赤身部分がパサパサになるんだよ。
ならないよ
やっぱりバラ肉じゃないとうまくいかんね。
509 :
困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:51
感じわりーなてめーらw
丸ごと二時間近く下煮して一晩おいたけど、みんなが書いてるようなとろとろにはならなかった。
あきらめて切り分けて、砂糖でしばらく煮て、しょうゆの半量を投入。
火を消して放置、残り半量のしょうゆを入れた。
そこから温めるぐらいに煮てたんだけど、
ふと箸でつついたら、肉がボロッと崩れた!
びっくりして、1つひっぱり出して食べてみたら、味はまだしみてないけど、いつの間にかプルプル、とろとろになってた!!
味を入れてからも柔らかくなるんですね。明日が楽しみです。このスレありがとう。
そりゃ丸ごとだったら下煮段階でとろとろにはならんだろw
自分は最初に切り分けて繊維に垂直に金串さして穴あけて、焼き目付けてから下煮するよ。
ともかく、成功おめ。
ここに書いてあるように作ってるけど赤身の部分はパサパサになる・・・。
炊飯器で作れば失敗が無いことが分かった。
しかも安心して仕事に出ていける。おでんも作れそうだな。
>>512 まじかよ。
じゃあ国産で脂身タップリのものを使うしかないな。
それと沸騰させないことだな。
>>512 なにやってんだよ、お前。
豚の気持ちになってみろよ。。。
豚「まずいまま食べて豚を嫌いなってくれれば
需要が減りやがて生産が減って待遇がよくなるはずだブー」
>>516 なに言ってんだよ、お前。
豚の最高の栄誉は角煮になることだ。
豚の最低の屈辱は豚しゃぶになることだ。
ε ヘ⌒ヽフ
( ( `ω´)ミ ブヒッ
しーし─J
>>518 かわいいなwww
今日はヨーカドーでバラ肉二つかったお(^ω^)
下茹でで驚くほど脂が収穫できたお(^ω^)
520 :
困った時の名無しさん:2007/12/25(火) 11:02:27
初心者です。
今ネギ生姜で下茹で始めました。
…ドキドキ
美味しくできるといいねー
522 :
困った時の名無しさん:2007/12/25(火) 16:21:10
>>520です。
初めてだったから小さい肉で作ったけど、美味しく柔らかくできました!このスレに感謝です。
味は肉が冷める段階で染み込むって話しだが、
酒と水だけで本茹で完了した後に茹で汁がまだ熱いうちに醤油と砂糖を入れるのか、
完全に冷めてから入れるのか、味付けのタイミングを教えてくれ
>>523 ゆとり乙
食べる前にポン酢でもつければいいよ
めんどいから本茹で最初からでいいよ。
角煮といっしょにおでんを作っています。
最初からコーラで本茹して味付けも完了でおK
>>523 > 味付けのタイミングを教えてくれ
釣り針がでかすぎだよ。
答える気が無いならスルーしときゃいいじゃねーか。
お前らのほうがうざいわ。
>>531 だからスルーしときゃいいじゃねーか。おまえアホなの?
>>533 だからスルー……ああなんだキチガイか。
536 :
困った時の名無しさん:2007/12/28(金) 09:40:32
馬鹿ばっか
みんな下茹でした脂の浮いた汁、流しに捨ててる?
浄化槽?に詰まったりするから油流したりすんなって大家に言われてんだが。
冷まして回収して、炒めもんにでも使えばいいんかな。
いっつも冷まして回収してる。
そんなすぐ腐るようなものじゃないし、餃子とか作る時に入れるとおいしいよ。
そっか餃子か、いいね。
今度やってみます。ありがと。
540 :
困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 00:59:21
角煮の仕込みを始めて12時間が経過しました。
米のとぎ汁で水から下茹で2時間半。(フツフツいう程度の弱火)
酒とダシで煮込み1時間。
砂糖と醤油の半量入れて2時間煮込み。 →3時間放置。 醤油と砂糖加えて2時間煮込み。
そして更に放置して、さっき味見してみたら肉がスジスジで大ショック!
これからトロトロ肉になる見込みはありますか?何か手立ては!?
> これからトロトロ肉になる見込みはありますか?
nai
542 :
困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 07:48:16
(^Д^)
543 :
困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 12:44:15
下ゆでって必要なの?
味の好みの問題?
豚くさ〜いのが好きならば下ゆでは要らないってコト?
544 :
540:2007/12/30(日) 12:52:25
あー残念。なにがいけなかったんだろう。
↑でも一回言ったけど
味付けてから長時間煮込むと固くなる
しょう油なんかほぼ最後で良いよ
546 :
困った時の名無しさん:2007/12/30(日) 23:17:03
いくらなんでも茹ですぎじゃない?
7時間半煮てるだろ?
>>540 濃いめに味付けして一煮立ちして冷めるまで放置。
冷めたら角煮を取り出して、煮汁を詰めるなりなんなりすればいいんじゃないの?
>>540 クッキングパパのブタ角煮を1回作ってみたら?
レシピは15巻に載ってるよ。ブックオフなら100円コーナーにある。
549 :
540:2008/01/01(火) 14:26:48
アドバイス感謝です。
確かに味つけてから煮過ぎなようです。
あれから年を越し、まだ残っています。普通に煮くずれて柔らかくはなったのですが、
スレタイのような肉にはなれませんでした。悔しいのでまたトライします。
俺はよくシャトルシェフ使って作る。
バラ肉とネギ、ニンニク、生姜を入れて水から煮る。沸いたら灰汁とって、20分ほど煮たら
保温開始。2時間くらい。
下茹で終わったら、茹で汁はとっておく(ネギとかは取り除く)。肉を適当な大きさに切ったら、
酢醤油絡ませて10分くらい置き、フライパンで軽く焼く。少し焼き色がつく程度。んで、鍋に投入。
醤油、砂糖、味醂、酒、茹で汁を合わせて肉の鍋に投入。八角も入れる。
沸いてから20分くらいしたら保温開始。大体1時間くらい。
保温終わったら自然に冷まして固まった脂取り除く。
完成。
>>549 もう遅いかもしれないけど....
かたくなった角煮ある程度柔らかくする事できるよ
肉を耐熱容器に入れて、肉が被るくらい少し水で薄めた煮汁を入れる
そのまま蒸し器で30分くらい蒸す
私はこれで何回かかたくなった角煮を復活させました
まあもしくはじゃがいもをドロドロのあんにして
かけると多少は緩和される。
うまくいかないなぁ。。。脂身はおいしいけど
やっぱり店で食べるみたいな赤身のおいしさがない
いい肉使ってないからかな
554 :
困った時の名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:20
現在下茹で中。豚バラ500g、長ネギの青いとこ3本分、
皮付きしょうがスライス三枚、日本酒と水1:5くらい。
灰汁取りシートのっけた。二時間で止めて、自然に冷めるのを待つ。
明日シートごと油を取って、切って表面焼いて、味付けて煮る予定。
これでいいんだよね?
555 :
困った時の名無しさん:2008/01/13(日) 19:44:36
このスレ見て作ったら箸で切れる角煮ができた
2ちゃんも役に立つもんだ(´ω`)
灰汁取りシートとやらを使うと、脂を簡単に取り除くことができるの?
角煮つくるので何が面倒かって油とり。
557 :
554:2008/01/14(月) 10:52:34
早速お気に入りにいれたー 去年作りすぎて気持ち悪くなってからてんさよん落ちてたけど
これ見たらまた、くいたくなった
てんさよん(・∀・)
脂を取るのが面倒ですね。
>>558のように下茹でしない派なんですが、
下茹ですると脂とりの手間が省ける?
562 :
困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 02:35:27
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) てんさよんあげていこ〜
('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
あぁ、テンションか。やっとわかった。
うわ、失敗してる。パサパサだ。。。
普段と違って赤身の多いバラ肉買ったのがいけなかったんだろうか?
565 :
困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 20:36:43
年末、初めて作ってみた。
ラードを取り除くため一晩放置したりと
時間はかかるけど、おいしい!
酒のアテに、煮卵とラーメンに乗せたりと
あっというまに食べ切った
調子に乗って、相方に作ってみた。
同じ作り方で、卵の代わりに大根を入れた。
やっぱり、おいしい!
相方にも絶賛された
作ってよかった
566 :
困った時の名無しさん:2008/01/17(木) 23:14:08
この柔らかく煮る方法はビーフシチューにも使える?
ビーフシチューはワインに漬け込むんじゃなかったか
>>564 > 普段と違って赤身の多いバラ肉買ったのがいけなかったんだろうか?
いけなかったんだわ
角煮の旨みは脂の部分だからな
むしろ、脂身100%で作った方が
やっぱブランド豚と言われてる豚肉はうまいんだろうか
どうせ脂は全部抜けると考えてスーパーで一番安いの選ぶんだが
そこで疑問。
オージーやアメリカンな豚バラブロック肉で角煮を作るとどうなるの?
赤身が多かった気がするから、角煮には向いてないかな?
うちの近所はスーパー2件が競合してて、
夜8時くらいに行くと肉関係が半額になっていることがよくある。
そういうときは迷わず角煮作ることにしている。
とろける食感は脂のとこだけで
赤身は筋がのこった感じになる
圧力釜使ってるんで圧力釜使わないで
長時間コトコトにた場合はまた別の食感になれるのかな
574 :
困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 02:17:09
>>571 選ぶ肉にもよるけど
赤身と脂のバランスさえ良ければ問題ない。
昨日久しぶりに作った。
1時間、酒砂糖生姜で茹で
すき焼きのもとぶっ込んでさらに1時間
とろとろが有り難がるけど
肉の弾力も美味しさの内だと思うけどな。
576 :
困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 15:27:57
>>574 うちもすき焼きの素。
あれが一番美味しいw
煮物系全部これw
あまくておいちいw
イシバシレシピよいね
ネギ生姜を切らしていても出来る所がいい
大根とゆで卵も一緒に煮て、むしろ肉よりこいつらがいとおしい
余った煮汁でまた煮卵とか作れるし素晴らしいね角煮というやつは
579 :
困った時の名無しさん:2008/01/29(火) 14:30:58
大根もおいしいことはおいしいけど
あくまで大根の煮物になってしまうので
豚食うぞこのやろうって気持ちに水を指すね。
ここ見るまで、「弱火で煮ること」がとても大事なことを知らなかった。
仕上げ時に何回か沸騰させてしまって、下茹ででやわらかくても
最後にはいつも肉が硬くなってた。
つぎはもう大丈夫!・・・と思う!!
581 :
困った時の名無しさん:2008/02/01(金) 03:22:09
>>580 ん?さらに煮込めばそれでも柔らかくなるよ。
>>581 火からおろすときは柔らかいんですが
さめると硬くなるんですよ・・・
>>572さんみたいにです。
合わせて4時間近く煮てるんですが・・。
【週間新潮】最高裁を無視する小平市の在日韓国・朝鮮人1万円支給…「払ってないのに年金をくれ」の音頭を取る公明党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201793882/ 神戸では只で朝鮮人様に3万もプレゼントしています。
他の200以上もの自治体が、同じ様に朝鮮人様に年金をプレゼントしています。
川崎では、朝鮮人の為に使う費用が、1億以上にもなるそうです。
日本の年金未加入のお年寄りはスルーで、年金未加入の朝鮮人(外国人)には
日本の大切なお金をプレゼントするって・・・・・・。
日本人のお金を朝鮮人(外国人)にプレゼントするのは賛成ですか??
この事実を、家族や知り合いに広めましょう。
コピペお願いします。
>582
わかる。
作り立ては柔らかくてトロトロで(゚д゚)ウマーって思うけど、
一度冷めちゃうともう一度温めても赤身が固くなっちゃう。
この間炊飯器でやってみたけど、やっぱり同じだった。
今度はもう一度煮込む位に温め直してみよう。
コラーゲン使うと冷めてもやわらかい
>>584 なんででしょうね〜。
今度は冷める前に、保温ジャーに容器ごと入れておいて
一晩くらい置いててみようと思ってるです。
>>585 コラーゲンですか!
それはどういう形で売ってるですか?
587 :
586:2008/02/01(金) 22:16:08
ロープレの敵でよく海で出るやつだな
589 :
困った時の名無しさん:2008/02/03(日) 02:37:22
>>582 そりゃ冷めたら固いでしょ。
冷まして食べるの?
お弁当とかに入れるんじゃない?
加熱されて広げられた繊維の間に入りこんだコラーゲン成分が
冷えると固まってその場にとどまるので、繊維が開いたままになり
歯ごたえが柔らかく感じるようになるのです
592 :
困った時の名無しさん:2008/02/04(月) 12:38:27
日本酒とおからと烏龍茶で下茹で3時間。
味付けして煮て冷ますを何度か繰り返してるのだが、ラードがその都度大量に…
これは普通?脂っこいのが苦手なので、下茹では慎重にしたつもりなのだが、失敗か…
>>5のレシピを保温鍋と80度設定できるIH調理器で作った。
とろとろでうまくいったのだが、どうやら一度も沸騰させることなく作ったので、
豚肉と、後で追加した大根にやたらとアルコールが残ってしまった。
下茹で後、本茹での煮汁は一度に切らないとだめだということを学んだ。
594 :
困った時の名無しさん:2008/02/04(月) 20:48:19
フガフガ、フランケン
モチモチ、ケラチン
やわらかい角煮を作りたければ蒸しの工程が大切だ
この工程を抜くと本格的な角煮とはいえない
いままでいろいろと手をかけて煮豚をつくったけれど
先週作った手抜きが一番上手くできた。
ねぎの青いところとしょうが水で40分中火で
灰汁はとりつつ塊のままゆでる。
市販のそばつゆを別鍋に角煮の半分ぐらいの深さまで入れて
食べやすく切った豚を煮る。
10分くらい煮たら大根を1本分3センチくらいの厚さのいちょう切りにして
ぎっしり上に乗せて蓋をして30分くらい時々鍋をゆする。
大根の水分がでてあめ色に縮んでいる。
翌朝、下ゆでしたものと角煮に油が固まっているのでとってたべる。
下ゆではそのままおかゆをたいて大根葉のみじん切りを仕上げに乗せた。
手抜きだけど妙に旨かったよ。
>>597 蒸すの?
そういえば、鶏も蒸し料理が一番やわらかいもんねと
思っていたので、豚もそうなのかなとは考えたす。
一回蒸してみよう。
600 :
困った時の名無しさん:2008/02/19(火) 17:13:10
ガスコンロの上に鉄製の輪っか?を乗せて、その上に鍋を乗せてるのに、
とろ火でも20分くらいで沸騰してしまいます
鍋から離れられないので困るのですが
皆さんはどうしてるんですか?
シャトルシェフ
なかったら毛布にくるんで保温調理
触れるほどに冷えてきたら再び加熱で毛布にくるむ
俺は板前で3年くらいずっと角煮研究してきたけど
最終的には肉だなw国産の良い豚バラ使って作ったら肉も脂も最高に柔らかく出来た
手順一緒だったけど。メキシコとかの冷凍もの(キロ700円くらい)じゃ駄目だ。これが結論
出来立ての時はまあまあ旨いけど大量に仕込む(7kくらい)から冷凍保存したらボソボソになる
603 :
困った時の名無しさん:2008/02/26(火) 08:34:47
土鍋つかったらうまいのできた。
うちはこれから土鍋でいく。
安いお肉でもてまひまかければ…ほら!高いお肉と同じくらい!
ってわけにはいかないのか…
食品添加物ぶち込めばいけると思います
607 :
困った時の名無しさん:2008/02/29(金) 19:51:02
今日作ったんだけど、初めて箸で持てないという体験が出来たよ。
食べやすい大きさに切って、強めに焼き色付けたバラ肉を土鍋に
↓
被るくらいの水とネギとで30分
↓
水捨てて肉を皿に分け、土鍋に水・蜂蜜・砂糖・醤油・ニンニク・生姜を入れて煮立たせる
↓
煮立ったら肉・大根・卵を入れ、キッチンペーパー被せて3時間
土鍋効果か、やわやわウマー
ただ、まだ油がしつこいから冷めたらすくわないと、もたれそう
おい、もう諦めかけてたけど
土鍋かってくっぞ。
脂抜きがうまくできません。
煮すぎるとボロボロになるし、形が残ってると脂っぽいし。
610 :
困った時の名無しさん:2008/03/01(土) 16:19:48
豚バラ角煮用脂身少ないの
全面焼く豚油を良くとる。全面パリっとしたら熱湯に湯通し臭みを取る
白ワインマーマーレードシャム又はイチジクジャム、醤油、水、甘味砂糖少量をいれ(圧力鍋分からん)5時間煮る。
フランスパンや食パンに合う角煮完成!ご飯にも合う。サンドイッチはたまらん美味。
栗原はるみ風レシピで作ってみた。
脂(白い部分)のかなり多いバラ肉を沸騰したお湯にいれる。
脂分とアクをすくいとる。これを2回繰り返す。
その後、ワイン、酒、水で煮込む。
柔らかくなったらめんつゆで味つけ、煮込む。
612 :
困った時の名無しさん:2008/03/10(月) 08:43:44
できた直後は柔らかかったのに、一晩置いたら赤身だけガチガチに
圧力鍋で30分加圧で下茹で、味付けは醤油後入れで30分ほどコトコト
再加熱は鍋で弱火で温める
毎回同じように作るのに、こんな風になったの初めて
613 :
困った時の名無しさん:2008/03/11(火) 13:14:31
俺はストーブで先ず水煮。
続いて醤油、大量の長葱、生姜、ニンニク、少量のミリンだけでまたストーブへ。
家族で俺だけしか食べない角煮の出来上がり。
614 :
困った時の名無しさん:2008/03/11(火) 13:15:33
酒もね。
>>613 せつねーwww なんで他の家族は食べないんだよw
>>602 同意。同じ手順でも肉によって味は全然違うもんになるね。
あと、醤油と酒の違いもかなり大きいと思った。
甘みの素に奇をてらって蜂蜜入れたりもしたのだけれど…
まだまだ腕が未熟で、そんな姑息な術は百万年早かった。
いまフジテレビで角煮の裏技やってる。
・マイタケをみじん切りして熱湯をかけ「マイタケ汁」を作り、
これに切った肉を漬け込んでしばらくおく。
・ブタの下ゆでには紅茶パックをいれる。
・味を付けて煮込むときはちょっとだけ沸騰させてすぐ火を止め、
新聞紙と毛布でくるんで保温(70℃で煮込む状態にする)
これで箸で切れる角煮ができるとのことでした。
>>617 マイタケ汁には生のまま漬けるだけ?下茹でには使わないのですか?
いつも固くなっちゃうから試してみようかな
>>618 617じゃないけど、フジのサイトに載ってたよ。
● やわらかくする旨ワザ
マイタケには「プロテアーゼ」というタンパク質分解酵素が含まれていて、
肉の繊維をバラバラに解く働きがある。
【手順】 (1) 少量のマイタケをみじん切りにする。
(2) ボウルに入れたマイタケに熱湯を注ぐ。
(3) ざるなどでマイタケを濾す。
(4) (3)を肉の入ったビニール袋に注ぎ、もみこむ。
(5) 30分置く。
● 脂抜きの旨ワザ
紅茶に含まれる「タンニン」には、脂肪細胞をもろくする働きがある。
壊れた組織からは多くの脂が溶け出すために脂身の割合が減ったと考えられる。
【手順】 (1) 下茹での時に紅茶パックを入れる。
● やわらかく仕上げる旨ワザ 新聞紙とバスタオルで包む
肉は高温で煮ると、タンパク質が凝固し硬くなってしまう。
70度で煮ると、細胞のコラーゲンが軟化しやわらかく仕上がる。
【手順】 (1) 5分で火を止める。
(2) なべを新聞紙の上にのせて包む。
(3) バスタオルに包む。
(4) 30分以上放置する。
俺の手順
京ネギとしょうが入れて沸騰させる
バラぶち込んで蒸し器に入れて6時間くらい放置
蒸し器からだして放置→冷めたら冷蔵庫
次の日出して油除いて汁を漉す
調味料と汁あわせて沸騰→肉カットして汁に入れて蒸し器入れて6時間放置
肉をカットしてから焼き、下茹でとやっているんですが
ここを見るとカットは下茹での後みたいですね
そのほうが肉が縮まないのかな?
下茹で1時間のあとすぐに醤油を入れてしまって後悔
前もってこのスレ見とけばよかった・・・
フジのスーパーニュースのとおりにやってみた
サイトにはマイタケ少々とあるけれど、大量に刻んで湯通ししてみた
結果 大失敗 めっちゃ固い(つД`)
下茹で30分くらいやってみたのだ
油抜きは成功していた
紅茶の力恐るべし
問題なのは肉がどうしても固くなっちまうところ
手順どおりタオルにくるんで30分放置してみたんだけれどな
きのうの夕方1回目をつくって失敗
夜10時頃2度目の挑戦→失敗
きょうの午前1時頃最後の挑戦→やっぱり失敗
300g×3回だから1キロをひとりで喰ったのか……
酒は進んだけれど、もうふらふらだお(´・ω・`)
太るなあああああああああああああ
`食べたら
調味料の甘具合にもよるけど
やっぱ肉質
>>622と同じく、スーパーニュースの通りマイタケ&紅茶を使用してみた。
結果、紅茶を使用した脂抜きのみ成功。
肉はかたいというかパサパサというか、所謂失敗ってヤツ?
マイタケの効果は感じられず。
余計なことせずに普通に作ればよかったよ…
625 :
624:2008/03/16(日) 20:49:38
やけくそで失敗したと思われた上記の角煮を炊飯器にぶち込んで
おかゆモードで再加熱したら箸で切れるやわらか角煮になった。
結果オーライ。マイタケの効果はあったんだろうか?
628 :
622:2008/03/21(金) 13:50:14
>>625 ウラヤマシス
炊飯器のおかゆモードというのは結局のところ
圧力鍋とおなじ効果が得られるのか脳?
何度やっても【箸で切れる角煮】がつくれない。
やっぱ、素材の豚の肉質が問題なのか???
おめでとう。
だが悔しい。
肉を常温に戻してから
土鍋でごくフツーにつくれば成功しそうな悪寒
632 :
622:2008/03/24(月) 23:28:32
>>629です。
今回は土屋さんのレシピを参考にしてつくってみました。
下茹で無しだったので不安だったんだけど
前回作ったやつよりトロトロふわふわになりました。まじ美味い!
ポイントは冷まして固まった油を取る事と、良い酒を使う事だと思う。
今日初めて作ってみますた
うめえええぇw
下手な店より確実に旨いww
誤算は500gしか作らなかったのに1才の娘が貪って食べた事だな
次は800gつくろーっと
>>634 もしかして女?
いずれにしろ底辺だな。
チラ裏程度の価値もないな
下品だし
残り汁に長ネギの微塵とワサビ入れて
片栗粉でとろみつけて
角煮にかけたらうまかった
ワサビかー
なるほど
639 :
困った時の名無しさん:2008/04/11(金) 01:48:26
過去に角煮を二回、今日人生で三回目の角煮に挑戦しました。
…でも、何回作ってもやっぱり赤身部分が固いんです…。そこで質問です。
1)国産のバラブロックが高いので、100グラム100円程度の外国産を
使いました。上の方でも「肉のポテンシャル」とか「やっぱり国産(?)」
とありますが、高い肉は赤身の部分も柔らかくなり易いのでしょうか
2)今回はクックパッドで見た方法を組み合わせて作ってみました。
肉カット→2〜3分茹でる(アクとり)→肉を取り出し表面を焼く→お湯で
表面を洗う→ネギ、ショウガ、ニンニク+水に入れて1時間半下ゆで。
(このあと煮込み) この時点で脂身は柔らかいのですが赤身は決して
柔らかいとは言えません。やはり、これは肉のポテンシャルなんでしょうか?
3)いろんなサイトで見たレシピで「最初から」「焼いた後」「下茹で後」
など違うように見えるのですが、肉を『カット』するタイミングという
のはいつがベストなんでしょうか…
4)下ゆで、そして煮込みの時に「蓋」ってしてはいけないのでしょうか?
時間がけっこうかかるため、違う事してたくてつい蓋してしまう時が
あるのですが、固くなるのに影響しますか?
ちなみに良く料理とかする主婦とかではなく、ただ単に角煮が好きで
「自分で美味しい角煮を作ってみたい」普通のオジサンです。。
>>639 それ以前に
肉を室温に戻してから料理しているか?
肉がやわらかくなったら、まず砂糖。それからしょうゆ。
そして鍋は土鍋。
これで決まり。
毎週水曜日は豚肉全品100g92円。もちろん国産豚バラブロックも92円。
幸せです。
味のわかんないひとは幸せだぁ
643 :
639:2008/04/11(金) 11:29:24
>>640 はい、肉は予め冷蔵庫より出しています。…が、どの行程においても
「箸で持てないんです」とかのような柔らかさを体験できないのです…
土鍋は持っていますので、次回は土鍋でやってみます!
肉は水面から出て外気に触れてる部分とか鍋肌に直接当たってる部分が硬くなる
表面を焼くのは表面は硬くなる代わりに中を守るため
だから焼くならカタマリのまま表面を焼いて、鍋には大根かなにか底に敷いて
その上に肉を置いて上は昆布で覆ったりした状態で茹でる
あとしょう油(塩分)入れてから長時間煮るのも硬くなる原因
それでも箸で持てなくはならない
はしでもてない角煮ってどこで食べられるの?
口
うちはいつも輸入解凍のバラ肉だけど固くなることはないです。
気をつけていることは、トロ火。
あとは、
落としぶた
キッチンペーパー
肉
の順序でおくこと。キッチンペーパーは鍋際まできちんと敷いてくださいね。
下ゆで後、表面をかなりしっかり目に焼いて、煮汁はイキナリ醤油入れちゃってますけど、それでもトロトロ(*^^*)
とろ火でしっかりと温める→火を消し自然放置→室温になったら冷蔵庫→半日後また取り出し、
ってのを2−3回してますから下ごしらえには2日くらいかかってますけど。
下ゆで後の煮汁はかなりお酒つかってます。トロトロのお肉には旦那も大喜びですよ。
90度で3日も水煮すれば箸でもてない物体になるよ
650 :
困った時の名無しさん:2008/04/12(土) 12:29:50
昔ガッチガチになってしまってトラウマになっていた角煮作りがこのスレ読んで作ったら美味しくできた!ありがとう!
下茹での際ボコボコに沸騰させてたのが悪かった。
昨日1時間半の下茹でまでやって冷蔵庫に寝かし中。
今回はレタスクラブ(前号?)の付録の豚肉レシピ本で見たやり方でやってみる。
@塊肉を1時間半生姜と一緒に弱火で下茹で
A煮汁に調味料(酒・砂糖・醤油)を足して40分煮詰める
だいたいこんな感じ。
下茹で後寝かすのは、今まで作った経験からやった方が良かったので、
そこだけ自己流で…。
個人的に脂身はほどよく脂が抜けて、
たれが染み込んだトロトロがいいけど、
赤身はちょっと弾力がある方が好きなので、煮込む時間は短め。
このレシピの写真がまさしく好みの仕上がりっぽかったので楽しみです。
652 :
困った時の名無しさん:2008/04/13(日) 14:41:33
写真屋はプロだからな。。。
654 :
651:2008/04/14(月) 07:16:29
昨日味付けして食べたけど理想に近い出来でした!
器に移すとき身が崩れるくらいやわらか。
しかしできあがってみると思ったより脂身が多くて、
赤身の方が好きだから肉選び失敗したかも…。
あと、寝かせた後もっと丁寧に取り除けばよかったな。
煮込む時間短めで手間なしだし、つぎは赤身多めで同じ作り方でやってみる。
赤身大目がお好きなら
次はぜひとも肩ロースで
いいやり方思いついた。
今度やってみよう。
>656
いいなそれ!
おれもやってみよ
所詮俺のパクリだから
エアー角煮
皆さんはいくらぐらいの肉を使っていましか?
私はグラム80円のカナダ産で失敗続きです
この肉を使うまでは失敗したことが無いので、やはり肉が原因なのでしょうか
圧力鍋でも試してみましたが、どう頑張っても赤身が柔らかくなりません
すみません
>>661です
単価はさんざん既出でしたね
鍋は魔法瓶のような保温性に優れている鍋を使っています
沸騰しないように加熱しては止めてを繰り返して1日経ちましたが、下茹で段階で柔らかくなりません
正直ヘルプミー
肉によってかなり違うよな。
どんなに適当に作ってもすごくやわらかくなるのと、
いくらがんばっても硬いままのがあるんだよな。
あるあるw
昨日はバラ肉安いのなかったんで、c70円のロースでを1`分を作り最中。
やっぱいい肉を使うほうがいいんだろうな〜と思うんだが、ちょっと遠出せんといい肉屋ないんよね。
つーか、ラフテーにしたんで、泡盛代のほうが金かかっちまったなー。
>>665 ロースがグラム70円とは安いな〜。
こっちじゃ178円だよ。東京だけどさ。
下茹で2時間、冷めたから切ろうとしたらボロボロになったorz
厚く切ったのに崩れるって、包丁が悪いのか私の腕が悪いのか…。
味も柔らかさも良く美味しかったんだけど、なんだか悲しい姿が涙を誘った。
冷蔵庫いれて一晩置いておいて切れ味鋭い包丁でいけば綺麗に切れるよ
ノコギリみたいにガリガリ切ったらボロボロになりやすい
軽く凍らせると切りやすい
久々に制作中。皮付き豚バラで。
卵も入れた。他に大根とかも入れたくなるけど、今日はシンプルに。
GW終わったらまたしばらく作れなくなるなあ。
すみません、醤油を入れすぎたのかしょっぱくなってしまいました
なんとか食べる方法はありませんか?
>>671 細かくして炒飯とか?
ご飯にまぶしておにぎりにして、ぜひ食べさせてください
>>671 お湯につけとけば浸透圧がどうとかで塩分が外に出るんじゃね?
>>671 薄い味付けの汁でゆっくりじっくり煮直せばいいんじゃない?
675 :
困った時の名無しさん:2008/05/18(日) 09:37:19
現在ここ見て下茹で中!
今回は失敗しませんように・・・
ところで質問なんですが本茹でで酒を入れて煮込むのに超弱火でも酒の匂いはちゃんと飛ぶんでしょうか?今までグツグツなるくらいで煮ていたので少し不安です
煮きってアルコール飛ばしたほうがいい
>>676 ありがとうございます!
なるほど煮きるのですね。まもなく下茹二時間で終わるのですがこれまた超弱火でやったのですが箸刺すと固そうにミシミシって入りますorz
食後感想よろ
679 :
困った時の名無しさん:2008/05/18(日) 23:06:13
>>678下茹後に薄いザラメ水で大根と30分煮込んだ後、料理酒入れてまた30分煮込み、その後醤油など調味料入れて一時間煮込みました。八時間くらい放置し、また一時間煮込んでから頂きました。肉はいつの間にか柔らかくなっておりあっさりしたウマー(゚д゚)な角煮が出来ました
681 :
困った時の名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:09
>>680時間がなくて煮切れなかったんですが安い料理酒だったせいか煮ている途中で飛んでくれました
次は見た目がゴテゴテしてるようなのを作りたいです
682 :
困った時の名無しさん:2008/05/19(月) 15:49:34
豚バラブロックを水・日本酒を入れてトロ火で
2時間ほど沸騰させないように煮込む
一旦冷ましてアク取り、ラードは回収してチャーハン等に使用
一口大に切り分けて
ネギの青い部分と生姜を入れて再び弱火でコトコト
ネギを取り出してきび砂糖、めんつゆ入れて冷めるまで放置
以前は下茹でしたお湯捨ててたけど、そのまま使った方が
肉のうまみが残ってておいしい
それと味付けしてから、煮ないで味しみ込ませたら
赤身がバサバサにならず、美味しく仕上がるようになった。
嫁・子供達からも大好評、今日は休みだからこれから作りまーす
食べられるのは明日の夕飯だな。
683 :
困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 01:04:58
あ
684 :
困った時の名無しさん:2008/05/23(金) 10:45:49
角煮の日はどんな献立にしてる?
角煮+ぶり大根+シチュー+テールスープ
角煮、白和え、ナスと干しエビの煮物、マカロニサラダ、MISOスープ
>>684 何も考えてない
好きなときに好きなだけ食べてるからw
炊飯器はスレ違い?
むちゃくちゃ簡単だったが思ったほど柔らかくはならんかった。
味はしみててんまかった。お弁当用にとっときたいのにつまみ食いがとまらんw
>>684 チラシ寿司
寿司メシの酸味が角煮とあう
>>682 お、あなたも茹で汁捨てずに利用する派か。
ぶつ切り長ネギ、薄切り生姜と潰したニンニクをバラ肉の鍋に入れて
水から茹でる。1時間もすればこの時点でヤワラカー。
一度引き上げて適当なサイズに切って、フライパンで脂身を下にして焼く。
焼き目が軽くつけばおk。焼きすぎると硬くなって失敗した経験アリ。
茹で汁からネギとか取り除いて、醤油と酒、みりんもしくは砂糖を入れ、
沸騰するまで強火、その後弱火で2時間くらい。
あ、因みに八角も入れるぜ。俺はこれ入れるの好き。
以上、俺の作り方。やっぱ角煮最高だわ。
こういうの、勘弁だなw
ご存知の人も多いと思うけど、硬水で下茹ですると本当に柔らかくなるんだね〜!赤身が驚きの柔らかさ!!箸でつまめない程だった。
>>5のレシピで作って最後の煮込み中
ところで、Eの生姜は。。。。。?
>>693 うるせー!
って怒られるお。エミおばさんに。
>>694 しかたないので、、生姜を見ながら角煮を食べました。
しょうがないわ。
696 :
困った時の名無しさん:2008/06/09(月) 09:11:47
八角手元に無いんだけどアニスで代用できるかな?
誰かやった人いない?
はじめてアメリカ産の煮たけど、おいしいじゃーん。
いままで倍だしてたのがバカらしくなってきた。
別にそれでいいんじゃない?
私は国産のを買うよ
日本の畜産を応援したいから
中国じゃなければドコでもいいよw
>>696 アニスの代用でスターアニスを使ってるだけだし、使うのに全く問題ないな。
704 :
困った時の名無しさん:2008/06/16(月) 22:29:11
下ゆでした汁をそのまま本ゆでにつかうとどうしても生臭さが残っちゃいます。
ショウガと八角たくさん入れてるのに。
でも、ゆで汁捨てないほうが味にコクがあっておいしいんですよね。
どうしたら良いんだろう?
ゆで汁と水を一対一で割る
本ゆで用豚スープを別に作る。
下「ゆで」しないで、さっと熱湯にくぐらす とか
水からゆでてるなら、
沸騰したらそのお湯からは引き上げて、
新しいお湯なり水なりでゆでる とか
茹で汁を一気飲みする
そして豚は捨てる
711 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 10:21:52
細かい質問なんですが教えてください。煮込む前に肉を焼く場合はブロックのまま表面焼くんでしょうか?それとも切ってから焼くんですか?
煮込む状態で焼く
煮る前に焼くのは表面を固めて中が固くなるのを防ぐためだ
だからブロックのまま焼いたなら切るのは食べる直前
切ってから焼くほうが楽だが守れる部分は小さくなるな
えっ・・・・・・・
715 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 13:39:45
どっちにするか悩みますね。。でも勉強になりました!なかなかうまくいったことがないのでよく考えて作ります。
どうもありがとう!
716 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 14:01:21
豚バラの余分な油身をカットした後、捨てるのもったいないんだが、みんなはどう使ってる?
加熱して瓶にでも取っておいて
中華に使えば?
そうそう、ラードとして再利用。おいしいよ。
719 :
困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:35
か
く
ど
に
じゃないのか
豚肉を煮ていたはずなのに、なぜかビーフジャーキーに
なりました。
誰か俺を思いっきり罵ってください。
女性の方でお願いします。
ビーフジャーキーって牛肉じゃね?
豚肉と間違えて牛肉を買ってしまい、
それを煮ていたたはずが、実はピックル漬→熟成→乾燥させていた、
という間抜けさを罵ってほしいんでしょ。
あるいは、豚肉→牛肉という信じられない変化を体験したが、
原因を特定できない間抜けさを(ry
脳みそがビーフジャーキー(BSE)なんじゃね?
業務用スーパーで
トロピカルフルーツの酵素を利用したたんぱく質分解酵素の
粉末を売ってるのを発見した
高かったけど買ってきた。
肉に振りかけたら、お店で出す箸で切れるとろける角煮が出来る
なんか、、もうやる気なくなった。
世の中なんて糞みたいだ。
通り魔なんかするんじゃねーぞ
もしやるなら総連か民団か暴力団事務所な。
ちょw 展開早過ぎる
>>727 商品名を教えてくれまいか
冬にとろとろ煮込むのは好きだが、夏場はつらいんだ。
あ、
>>727見て思ったんだけど、パイナップルを一欠けら入れたら柔らかくならない?
やはり酢豚にはパイナップルだよね。
酵素入れたり重曹に漬けたり、簡単に柔らかくする方法はあるけど、
煮込んで柔らかくした時と違いは出るのかな?
733 :
困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 06:54:37
つ・・・・角煮・・・
734 :
困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 13:15:25
736 :
困った時の名無しさん:2008/08/15(金) 12:48:12
角煮二回目の挑戦にしてトロトロ キター☆
紅茶、日本酒、米、ネギ、ショウガ、ニンニク。。で下茹で。
味付けで砂糖じゃなくてハチミツ使ってみました☆
このスレのみんなに感謝☆家族で美味しく頂きました
豚バラブロック買ってきた。
>>5のレシピで角煮作るよー
うひっうひっ
738 :
737:2008/09/15(月) 20:38:26
旨かった。トロトロだった。
でも油っこいなあー。
しかしいくらでも食える!って訳にはいかん。
3切れで胸やけしてきた。
>>5のレシピで作ったなら、使わなかった生姜を眺めながら食べないと油っこいよ。
740 :
困った時の名無しさん:2008/09/21(日) 15:16:00
失敗した!
理由は幾つか有るが最大の原因は、このスレを読まずに料理した事。
にわか知識は、素材をダメにする悲しき現実。
ここを見て作っても失敗する私はどうしたらいいのか・・・
豚ばら肉1kgをしょうがとネギの青い部分、酒大さじ5、ひたひたの水から煮始めました
2時間経ったら、さっと洗って、煮汁を冷やして、固まった油を取り除いてから味付けする予定
744 :
743:2008/09/22(月) 17:00:47
予定通り、2時間下茹でしてから取り出して、茹で汁だけ冷やしてる最中ですが、なかなか冷えない
早く油を取り出して味付けしたいっす
745 :
743:2008/09/22(月) 19:33:16
18時過ぎに味付け開始
今日は茹で汁から油をとったものに酒半カップ、しょうゆ半カップ、みりん1/4カップを追加
昆布を乗せて、落し蓋をしてから弱火で1時間半近く、じっくり煮てみた
あとは冷めたら出来上がりです
746 :
困った時の名無しさん:2008/09/23(火) 14:47:42
747 :
困った時の名無しさん:2008/09/26(金) 22:32:17
茹でずに焼く派は異端?
異端じゃないけど、このスレでは軟らかいことに重点を置いてるからあまり出てこないんじゃないかな
749 :
困った時の名無しさん:2008/10/06(月) 15:29:47
ブロックの切り方なんだけど、やっぱり重要?
同じ大きさに切るにしても、繊維の向きとかあるだろうし。
角に切るなら問題なし。
角煮とかけてみますた
丸くしたらつくねと間違え・・・・
たりするかねぇ・・・某車屋さんよ。
752 :
困った時の名無しさん:2008/10/11(土) 11:18:44
よし今日は角煮作ろう
買い物行って来る
国産骨つきバラ@118円のを600g買って来た。
表面焼き付けて下茹で中。
前回は赤身がちょっとぱさぱさで脂身もコラーゲン!にはもう1歩というとこだった。
今回は湧かさないように気をつけてみる。
問題は天気が悪いので洗濯ものを干すスペースが台所しかないというこの住宅事情だw
匂いがつきそうだなー
角煮フレーバーの洗濯物か
マジイヤスw
うお、醤油が切れとる
下ゆで終わったら昆布だし醤油買ってこねば
いっそブイヨンメインで味つけてみるかな?
(あっさり味にしたかったので白ワインとセロリ入れて下茹でしてる)
下茹で終わり。
肉だけ出して骨外した。脂身ふるふるktkr
茹で汁漉してブイヨン塩胡椒と冷蔵庫にあった野菜適当に投入して弱火で続行中。
>>754 天気が回復して来たので洗濯物はベランダに出したw
角煮フレーバーは免れたww
いったん火止めて放置タイム。
途中味見した時に思いついてレッドペッパー足してみた。
赤身はほろほろ脂身とろとろ。煮汁は野菜も加わってかなり旨い。
明日もう1回火通して粒マスタードちょんで食べる。
肉食べ終わったら煮汁で雑炊だ。
なんだか判らないがイラッときた。
759 :
困った時の名無しさん:2008/10/12(日) 10:31:30
おまえの料理なんてくわねえよ!
自信満々きめえって事だよね
馬鹿チュプ
そもそもおまえには食わせねえし主婦じゃねえしwww
761 :
困った時の名無しさん:2008/10/12(日) 17:00:53
スルーくらいしろよ馬鹿チュプ
低レベルのやり合いはお控えやがりなさい
要するに
ここは個人の日記orブログではないので、とりとめのない連投は勘弁願いたいと
そゆこと
できれば経過と結果は手短に
今年はストーブでことこと仕込みたい。
でも火加減が難しいかぬ
昨日作ってみた。
1・水、日本酒、烏龍茶で1時間半茹でる。
2・水で洗って一口大に切った豚肉を濾したゆで汁、粉末鰹だし、昆布茶、砂糖で煮込む(1時間位)
3・みりん、醤油(少な目)を加え30分。
4・残りの醤油を加え30分。
とろふわの角煮が出来ました。
いつも中火で作っていてもそこそこの角煮が出来上がっていたので満足していたのだが、
「ごく弱火」を守って作ってみたら、本当に柔らかい角煮に仕上がって嬉しかった。
このスレに感謝。
炊飯器でやってみたけど……あれ〜〜?
固い。安い肉だからかな…。寝かせればいいかな?
ネットのレシピだと、炊き上がったら即トロトロ!みたいに思えたけど
冷ましたり、保温でしばらく置かなきゃならないのかな?
バラ肉を厚く切って表面をサッと焼いて、生姜とネギとコーラと酒で炊飯
いったん肉を水で洗って、醤油と大根を入れて再び炊飯しました
彼氏に、うまくできたらあげるねって言ったけど
だめぽ(´・ω・`)
>>764 何時間炊いたのか知らんが、保温した方が軟らかいんじゃないか?
>>764 炊飯器調理は、保温モードでの低温調理が柔らかく仕上げる肝だと思いますが。
もう一度レシピを確認してみれば?
>>765>>766 ありがとう。レシピ色々あるけど、大半はやっぱり炊飯してるだけだ。
でもこのスレ見てると「グツグツ煮る」のがマズイみたいで
そうすると二度も炊飯するのはダメっぽいよなあ。
ちなみに時間置いたら、柔らかくはなったけど、パサパサでした。
下茹では鍋でしてから炊飯器入れてみようかなあ。色々やってみます。
大根はうまかったよ…
768 :
困った時の名無しさん:2008/10/18(土) 12:18:27
コーラで煮ている人います?
スペイン産の豚バラブロックが100g86円で売っていたので、
角煮作りました。一回目はここ見て作ったんだけど
固くてあまり美味しい物ではなかったでリベンジ。
鍋に入りきらなかったため2つに切り分け、フライパンで
全面に焼き色をつける。その後下茹で2時間。長葱の青い部分と生姜、
泡盛少々を一緒に。キッチンペーパーでしっかり落し蓋。
その後、鍋ごとタオル→布団で包み一晩保温。
冷ました後軽く脂を洗い流し、カット。コーラと煮汁を濾した
もので1時間ほどとろ火で煮る。時々火を点けたり消したり。
ここで大根と玉子を投入。徐々に醤油を足していき、味付け。
結果トロトロウマーな角煮が完成しました。
下茹で、保温後の肉の状態はまぁまぁ柔らかい?くらいで
やっぱ安い肉には限界があるのかなと諦めモードでしたが
最終的には持ち上げられないくらい柔らかくなって良かった。
ただちょっと脂っぽさと豚の臭みが気になったのが反省点かな。
770 :
困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 08:16:58
うまそうだな!!
アサヒの活力鍋で作ったら初めて箸で切れるとろとろ角煮ができた。
圧力鍋はあんまりという声もあるけど参考迄に。
772 :
困った時の名無しさん:2008/10/20(月) 10:32:54
うちまで作りにきてよ。
773 :
困った時の名無しさん:2008/10/22(水) 11:19:59
ここで言われてるごく弱火ってどの位の弱火なの?
>>773 弱火より弱くて、ごくごく弱火より強いぐらいだよ。
ワロタ
シャトルシェフでとろとろにできた!
アメリカ産バラ肉を5センチ角に切ったのを水から茹でて、
沸騰直前になったら弱火にして10分。
4時間ちょい保温したら、あら熱をとって鍋ごと冷蔵庫に入れて一晩。
固まった脂をキレイに除いて、酒とみりん入れて火にかけて、
10分位コトコト煮たら醤油入れて、ひと煮立ちさせたらまた2時間くらい保温。
シャトルシェフ買って初めての挑戦だから、保温調理の威力を知りたくて
手を掛けずにやってみたけど、
赤身はしっとり脂身ぷるぷるでうまままーでした。
次は八角とショウガ入れよう。
シャトルシェフって長時間煮込みすると腐るよな
それは単なる放置だろ
780 :
困った時の名無しさん:2008/10/25(土) 08:53:18
(笑)
今まで散々赤身をとろとろにするために苦労してきたのに、圧力鍋使ったらものすごく簡単にできた。
フライパンで表面に焼き色をつける。
圧力鍋で煮る。
気づいたらとろとろになってた。
醤油で煮ちゃうと硬くなる気がしたので、フライパンでにんにく醤油をかけて炒めただけ。
782 :
困った時の名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:38
下茹での時点では赤身もしっとり柔らかいのにな…
味つけると途端にパサパサになるんだもんな…
下煮でやわらかくしてあとはタレにつけちゃえばええやん
浸けるだけだと味が染みていかないんじゃ
>>5を参考にして作ったら大成功
焼かずにネギ入れて1時間下湯で
↓
冷めるまで鍋に入れたまま放置(3時間くらい)
↓
豚肉を切って出汁、酒、砂糖、生姜で煮る(30分)
↓
醤油を半分入れて煮る、ここで大根、ゆで卵を投入(30分)
↓
残りの醤油を入れて煮る(30分〜1時間)
↓
火を止め食べるまで放置、食べる際に強火で5分煮る
軟らかくて、味がしみていて、さっぱりで美味しかったです
ガスで調理したので沸騰しすぎと感じたら何度か火を止め放置しました
角煮は何度かチャレンジしましたがこんなに上手く行ったのは始めて
このスレに感謝
787 :
困った時の名無しさん:2008/11/18(火) 05:42:29
このスレはタメになりますね
今日初挑戦だったけど近日中にまた挑戦しよう
出来上がりをタッパに入れて冷蔵庫で保存
週に1回加熱
を繰り返してきて、昨夜食べたのがちょっと酸っぱかったw
が、今朝も体調に異常なしであります
以上、報告を終わります
無茶しやがって・・・
初めて蒸してみた。
……なんだ、簡単にしっとりぷるぷるになるじゃないか…
今までひたすら茹でに執着してたのはなんだったんだ。
トンポーローは蒸し調理だしな
このスレ見ながら作ってみた。
おいしかったんで献立にもっと登場させたいけど、下茹でめんどい。
今度は蒸して作ってみることにする。
>>764 炊飯器で炊いて固いときは一回炊いてからもう一回炊飯すればトロトロになるよ
機種によっては煮汁が熱いままだと炊飯ボタン冷まさないと押せないかもしれないけど
機種によっては煮汁が熱いままだと炊飯ボタンを押せないものもあるので、
冷ましてからでないとないと押せないかもしれないけど。
と言いたいんだろうなあ( ´_ゝ`)
角煮とともに熱くなる炊飯ボタン想像したww
うちのは電源コードが熱くなる
それを押して火傷しちゃうとこ想像して萌えたw
1日目 土鍋で2時間茹で→放置
2日目 脂をとって土鍋で再加熱2時間
さて、切って味付けしよう!と取り出そうとしたら、取り出すのにひと苦労、
包丁でうまく切れないくらいやわやわになってしまった orz
茹で過ぎもだめなのかな
>>799 土鍋は保温に優れてるから、自分の予想より火が通ったかもな
型崩れ防止には焼くといいよ。
4・5センチ厚くらいに切って、下茹で後にフライパンで表面(全面とも)を焼く
余計な脂も出るし崩れない。
>>800 そうか!
今度からちゃんと茹でる前に焼きつけよう
どうもありがとう!
同じ調理法で牛肉を使ってもやわらかく甘辛い美味しい角煮が出来るのかなぁ
牛のバラブロックがあったらカレーかワイン煮にするわ
>>802 味付け的には牛スジ煮込みが近いかと。
スギとは肉のやわらかさが違ってくるだろうから
角煮にしても美味しいと思う。
たんぱん
806 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 09:56:38
皆さんコンニチワ
今日初めて角煮に挑戦してます。
材料は、豚バラ肉・白葱・大根・
調味料は、酒・みりん・塩・砂糖・生姜・ニンニク・酢・コーラ・を入れましたが!皆さんは、酢を使われて無いみたいですね
初めて作るんで解らなくて、酢を少し入れたら柔らかくなるかと思い入れてしまいましたが皆さんは、酢を入れた事有りますか?
あと下茹でしないで直接鍋に肉や材料全部入れて弱火でコトコト煮てますが肉がトロトロになるか不安です。旨く出来たらいいなぁ
807 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 12:01:27
皆に質問ですが
バラ肉の赤身の部分と脂の部分が有るけど、脂の部分も食べてますか?
僕は、脂の部分が嫌いなんで捨ててますが
皆さんは、食べてますか脂の部分?
脂身なんか食わねーよ
>>806 なぜ下茹でしないんだろう
いきなり調味料入れたら固くなりそうだな
>>807 嫌いなら仕方ないじゃん無理に食べなくていい
細かく刻んでチャーハン作る時にサラダ油の代わりに使うのもありだよ
あれは脂の塊じゃなく、
コラーゲンだか何だかが脂を閉じ込めているらしいから
焼いたり煮たりすることによってある程度の脂は抜けるよ
810 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 12:53:38
>>809 即答ありがとございます
初めて作ったんで慌て過ぎて下茹で忘れました
3時間程弱火でコトコト煮込んだら赤身の部分も箸でポロポロ取れる位に柔らかく仕上がりました
でも!お酢入れたのが失敗しました少し酸味が有ってチキン南蛮の甘タレみたいな味に仕上がりました
(笑)
酢を少し入れたら肉が柔らかくなると思って酢を入れてしまいました(失敗)
脂の部分は苦手で、体に悪いと思い捨ててましたが
コラーゲンなら肌が綺麗になるし、脂も少し抜けてるなら安心して今度から食べれますね。
ちなみに砂糖は、白砂糖・黒砂糖・ザラメ・蜂蜜・
どれを使ってますか?
(笑)
そうそう。コラーゲンはお肌にいいからいっぱい食べるといいんだよ
813 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:58
>>810 お酒を入れてるならお酢は入らないね。
お酒だけでも十分柔らかくなる。
もし柔らかくするのを目的とするなら下茹で前に
玉ねぎの摩り下ろしにつけておく
茹でる時にもつけ置いた玉ねぎを入れる
あと、煮汁で煮る時にも入れるのもあり。
お酢で柔らかくなるのは鳥が一番。
玉ねぎは豚と牛だけ。
814 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 17:19:06
>>810 書き忘れたけどネギ類はいいよ。
甘みが出る場合もあるけど結構うまく行きます。
長ネギとかね。
中にはりんごを入れたりする人もいますけど。
815 :
困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 18:51:37
>>812-813 返答ありがとうございました
玉葱も白葱も柔らかくなるですか初めて知りました
ホントに勉強になります
無知ですみませんでした。角煮作るのホントに楽しいですね
でも食べるのは、一欠けらでドッキリきました(笑)今度は、お酢を入れずに作ってみます
それでは、皆さん良いお歳をm(__)m
816 :
後輩:2008/12/26(金) 18:56:01
>>814 白葱も、リンゴの擦り降ろしも合うんですね
ホントに先輩達のおかげで勉強になりました
また角煮に挑戦するときにヨロシクお願いします
皆さんありがとう
タマネギのすりおろしはいいよな
本茹で時に入れると自然な甘みが残ってうまい。
肉も柔らかくなるし
中華専門店で角煮を注文したら一人前がショボイ(もっと盛れ)と思うが
自分で作って納得
819 :
困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 05:02:59
俺も同感
自分で角煮作ってみたけどホントに金かかるよな
調味料代・ガス代・材料代・結構かかるし
いざ出来上がったら肉も縮んで以外に高級品並に手間のかかる料理だよね
でも楽しいからまた角煮作っちゃうんだよな
レシピ板だったなスマン
820 :
後輩:2008/12/27(土) 06:03:52
角煮の余った煮汁に半熟煮卵を入れたいんだけど
半熟卵の時間の目安や、作業が解ら無いんだけど
誰か自慢のレシピ教えて?継いでに煮卵だけじゃ物足りないから、牛筋か手羽先も煮卵と煮ろうと思うけど牛筋と手羽先どっちが合うかな?
無知ですみませんが教えて下さい先輩
卵を常温にする
↓
卵の尖ってる方ではなく丸い方の先を画鋲で穴あける。
↓
卵の全体が浸かる程度の湯を沸かしたらお玉等でソッと卵投入。
↓
箸で転がしながら5分経ったら、氷水で急冷。
↓
完全に冷えたら、卵の殻を細かく割ってムキムキする。
中身がシッカリ堅くないので白身を傷つけないように注意すべし。
822 :
困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 04:54:12
>>820 煮卵は、ゆで玉子を汁で煮ちゃうとなかなか味染みないし表面固くなるよ。煮汁にゆで玉子を浸けるだけで加熱しないが正解。
半熟卵は、ラーメン屋みたいなとろとろタイプの半熟なら
>>821 白身しっかり固まってて、黄身も半分くらい固まってて…ってタイプの半熟なら、卵を水(塩ひとつまみ入れる)から茹でて、沸騰したら3分半〜4分半。卵や鍋の大きさで時間は変わる。
半熟だと殻剥くのが失敗しやすいけど、多少鮮度が落ちた卵を使うと剥きやすい。
あとは殻全体に細かくヒビをいれて、水につけながら剥くのもオヌヌメ。
このスレを参考にして3回目の挑戦
やっぱり赤身の部分がパサパサになる
脂身みたいな部分は確かに柔らかくて美味しいけど…これで完成なの?
沖縄料理屋さんとかで食べる角煮は赤身までトロットしてるのに・・・
824 :
困った時の名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:02
冷ましたらいけないかな
>>823 国産のちょっと高めの豚肉使うとか、もっと火加減を弱くするとか、
加熱冷却のタイミングを工夫するとか。
こないだおかんがスーパーで煮豚を買ってきてくれたんですが、
赤身の部分がしっとりしてハムみたいな食感でした。繊維っぽさがなかったんです。
煮豚はブロック300円の特売品だったので、良い肉(国産牛)ではないはずです。
家で作った場合、圧力鍋でトロトロに煮ても赤身には繊維の
食感が残ってしまいます。あのハム的食感はどうすれば出せるんでしょう?
焼いたり煮たりする前に調味料をまぶしてしばらく置き、浸透圧で肉の内部の
水分を入れ替えてしまえば、ハムっぽくなるかと思うのですが、味が落ちるかな?
↑のようなレシピも時折見かけますが、試してみた方いらっしゃますか?
>>826 スーパーで売ってるような煮豚は製法がほぼハムそのものです
それはそれで美味しいのですが角煮とは別物と考えた方がいいでしょう
肉類は70度だか80度超えるとたんぱく質が硬くなるっていうから
それ以下の温度を保ってればトロトロになるのかも?
角煮の汁ってどうしてる?
濃厚な味がついてるから捨てるのはもったいない・・・と思いつついつも捨ててるんだけど・・・
>>829 一度冷まして固まった油を取り除いて冷蔵しておき
他の煮料理(肉ジャガ)とかの煮汁に使う
勿論、本茹でにそのまま、あるいは一部に使ってもよい
俺も肉じゃがに使う
あれが美味いんだ
>>830さんと同じく、冷まして固まった脂をとり
笹がきネギと安売り薄切りのコマやバラを入れて煮立たせ卵でとじて
ご飯にかけます。
盛りつけた後の彩りにミツバと紅ショウガ。
>>829 鶏がらスープでのばし塩分を調整しなおして中華丼の餡に
>>829 瓶にゆでたまごと一緒に入れて冷蔵庫で放置→味付けゆでたまごに
焼肉のタレ代わりに
中華スープでのばし塩分を調整しなおして中華丼の餡に
最初の煮付けの時に重曹小匙1入れたらやばいぐらい柔らかく出来たww
837 :
困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:19
はじめてレシピ板にカキコ
他サイトとここを参考にとんでもなく柔らかい角煮ができました
バラ肉を切って焼き、酒と生姜と紅茶のティーパックで下ゆで
弱火で2時間ゆでて放置
よく日にお湯で肉を洗いゆで汁は捨てる
新たに砂糖と水で弱火で煮る
一時間煮たら30分放置、を3回行う(砂糖を3回に分けて入れた)
醤油を入れて2時間煮る(醤油を2回に分けて入れた)
それを持ち越して今日30分ほど煮て今胃袋
こんな感じでやりました
今回はキッチンペーパーを使用しましたよ
また作ってみます^^
>>838 まる一日置くと分厚い脂の層がごそっと取れる。
それを取り除くと、また冷ましてもそれほど脂が出てこない。
脂っこくはないけど濃厚な汁になってる。
840 :
困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 22:17:35
あげ
841 :
困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 23:16:51
なにこれ面白そうwwwwwwwwwwwwwwww
842 :
困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 23:17:37
\(^o^)/
うはー誤爆した(´・ω・`)
そういやコンニャクって他の食べ物を柔らかくする働きがあるから
一緒に煮たらいいかも
匂いが気になるから糸こんでためそ
まじ?
肉が固くなると思ってた。
硬くなるぞ
硬くなるよなぁ・・・・
だって糸こんにゃくのパッケージの裏に書いてあるし
パンツに入れといたらいいのか?
つかえ
人肌に温めて、な
844はお堅いのがお好きw
853 :
困った時の名無しさん:2009/01/13(火) 21:56:20
固くなるんだ!?
てっきりおでんに入ってるのも
竹輪、ひら天、ゴボ天なんかを柔らかくするためだと思ってた
忘年会の時に調子にのって「おでんの中の蒟蒻の役割」について蘊蓄述べたのに
みんなどんな思いで聞いてたんだろ
詫びのかわりに
オカルト板にある少年達が男性をいたぶりながら殺す動画を最後までしっかり見ます
アレきついんだよなー
>>853 それは恥ずかしい。
本気で詫びる気があるなら下着姿うp!
857 :
困った時の名無しさん:2009/01/15(木) 01:09:05
コーラで煮るのが一番良かったなー。
薄味の煮汁がたっぷりある状態で一晩寝かせて、次の日は煮汁を煮詰めたら、もーとろんとろんだた。
食いたくなった、次の休みに作ろ
>>857 それ、糖分の作用だと思う。
コーラでなくても、いいと思う。
あげてもた。スマソ
糖分もだけど、炭酸の作用もあるだろ。
酢で煮るより良かったな。
スレチだが、手羽先は酢と醤油で煮ると美味い。
水は使わないで。
「ミツカン酢」の鶏のさっぱり煮もそんなレシピだった
テレビCMでも一時期やってたね
でも、こっちのレシピでは水も入れてたかも
牛丼・豚丼・レバニラも仕上げに酢を少々入れると味が締まる。
角煮を一度に大量に作る人っていますか?
というのは角煮は材料費が結構かかるから
1度に豚バラ2kgぐらい使って多めに作りたいと考えているのですが
その際に煮汁は同じ煮汁で煮ても大丈夫かなと思ってまして・・・
経験者の方がいたらアドバイスください
その場合
>>863 同じ煮汁を水で薄めても良し、新たに煮汁を用意するも良しですよ。
1回目に作っ煮汁を煮詰めて、保存容器に煮汁と一緒に保存すると味もしみこむのでいいですし、
2回目の時に1回目の煮汁を使えば、肉のうまみが出てる煮汁だからよりいっそう味もよくなると思います。
煮汁そのものの味も旨みが濃くなると思います。
1回目の保存時漬け込み用煮汁を取り分けても、煮汁の量が多いかなと思えば煮汁を継ぎ足して使うって
方法もありです。
ただ、さすがに油抜きしてから煮ても油が出るので、油油な煮汁になりかねない点だけ注意ですね。
冷えて白くなったら
>>833のラップで取ればいいだけですが。
865 :
困った時の名無しさん:2009/01/15(木) 23:45:02
皆、鍋って何使ってる?やぱ土鍋がいいかな?家はステンレス鍋使ってんだけど
うちは普通のアルミの寸胴
867 :
困った時の名無しさん:2009/01/19(月) 15:47:26
このスレ見て角煮挑戦したくなりました。
質問なんですけど、コーラって下茹でに使うんですよね??
何かループしてないか?w
コーラ 角煮
でぐぐれ
コーラで角煮やったことあるけど、ほのかにコーラの味がしてだめだった
私が作る角煮って乾燥肌って感じになる
脂身は美味しいけど赤身が難しい
身の部分が煮汁を含んでふんわりじゅわってならない時あるね。
焼き目付けてから煮込む方が、肉が縮みにくく煮汁の含みが良い気がする。
一度揚げてから煮るという方法もあるらしい。
砂糖が少ない角煮(さっぱり味の角煮)にして
良く煮込むと赤身が締まっちゃうような気がする
砂糖多めのこってり味付けにすると赤身もしっとり
砂糖には肉を軟らかくしたり保水したりする働きがある
常に70度くらいに保てれば赤身は締らないよ
沸騰させないと腐敗菌が増える
最初と最後だけ沸かせ
いつもはチッ蜜つかってた、今度から砂糖使ってみよ
ごめん、蜂蜜w
発音しにくいwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとだww
前々から炊飯器で角煮を作るのをずっと挑戦してみたいと
思っていて、ついに昨日試してみたら大成功だった。
カットして生のまま調味料と一緒に炊飯器に放り込むレシピが多いが、
自分の場合、脂が気になるので全面焼き付けた後に
圧力鍋で長葱の青い部分と生姜一緒に20分程下茹でした。
その後、水・コーラ・醤油・蜂蜜・生姜・茹で汁少量を加え1時間。
この時点ではまだ赤身の部分が締まって硬かった。
大根、ゆで卵を加えてまた1時間。見事、箸で赤身も簡単に切れる
角煮が出来た。炊飯器だと色がよく染みるな。
濃い目の色で食欲をそそる。基本放置状態、たまに覗き込むくらいで
良いから楽だしトロトロに仕上がるしで炊飯器が定番になりそうだ。
玄米モードでやると更に良いらしいな。あと肉はやっぱり皮付きが美味い。
質問。炊飯器は保温? 炊飯?
炊飯器いいんだ、なんか匂いがつきそうって言う先入観があって挑戦したことないや。
角煮や鶏はむ専用に一台ほしいね
普通にご飯炊くときと同じように炊飯スイッチ押せばおk
すぐに食べないときは保温状態のままにして置いとけば
更に柔らかくなるんじゃないか?
匂いは特に気にならないよ。
おぉ、今度試してみよう。
角煮スレってことなんで豚じゃないけど・・・。
牛肉で作りたいんだが、オススメのレシピとかない?
あとスネ肉でも出来るかな?
ちょっとスレチ気味だけど、炊飯器で角煮作った時に一緒に作る大根が美味しすぎる
角煮と一緒に何か作る人、ほかに何入れるのオススメ?
> オススメ?
知らんがな
煮卵!煮卵!
だいこんと玉子だよね。
玉子はとりわけた煮汁に入れて置いておくだけ。
やっぱり卵か・・・・
Thx、試してみる
895 :
困った時の名無しさん:2009/02/04(水) 13:22:27
糸こんにゃく、竹輪なんかを
入れてるのを見たことあるな。
完全におでんのノリだな
しらたき入れたら美味しかった記憶がある
角煮チャーハン美味い
この前初めて挑戦してみたらトロトロになったらのはいいけど脂身がドロドロ、ベチョベチョで食べれたもんじゃなかったよ…
脂身以外はすごく美味しかったの(T_T)
>>898 弱火〜中火の間で、65度〜80度くらいの低い温度でじっくり下茹でするといいよ。
出汁やタレ入れて煮るときもそうだけど、強火でぐつぐつはたんぱく質が凝固して
硬くなるからさ。
下茹ですれば、脂身にたまってる油が抜けてコラーゲンが残るから、美味しく
食べられます。
茹でこぼさないと
それか冷やして油を固めて取り除かないと
脂は掬って他の料理に使い回すよね。
捨てたりしないよね。
どれほども取れないしただのラードだし
下茹での湯は取っておいて肉ジャガのベースにしたりするけど
豚の角煮って冷蔵保存で何日ぐらい持つのかな〜
冷蔵2日目の角煮があって、明日友達との集まりがあるから持って行きたいんだけど
今日冷凍して明日晩回答するのと
このまま冷蔵したのを持参するか迷ってます・・・
自分はジップロックに入れて冷凍したの持ってった
日本酒入れてレンチンしたら身が固くならず( ゚д゚)ウマーだった
>>902 作る量が少ないか、身の薄いバラを使ってるんじゃないの?
>>905 仕込みは500g前後のブロック肉だけど
脂はチャーハンや焼きそば1回で使い切れるくらいしか取れんよ
>>906 おれは1kgくらいだけど、100g以上脂が取れるから、
掬った後、火を入れて水分を飛ばしてジップロックの容器で保存してる。
ただのラードだけど、市販のチューブの精製ラードのように臭くないので良い感じ。
908 :
903:2009/02/06(金) 16:36:00
ありがと〜!!!
自分は今回2kgで作りました
(自分用にもちょっとだけストックしときたいからw)
潔くジップロックに入れて持参することにします
精製ラードのほうが臭いってのも変な話だよな
精製してるはずなのに。
910 :
困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 20:03:27
たまごかけご飯に醤油じゃなくて角煮の汁。角煮一欠片。七味パラパラ。
角煮最後の楽しみ(´¬`)ウマカッタ
東海林さだお風チャーシューを作って、別にとろけなくていいやと思うようになった。
913 :
困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 23:37:19
>>912 そこまで悟ったなら、最早角煮に拘る必要が無いではないか。
自身が美味しいと思う焼豚を極めれば良いと思う。
極めた時にはもし宜しければこのスレでその秘伝を披露していただきたく思う。
箸を入れたら崩れるほど柔らかい甘辛い角煮を極めたら
シンプルなのに基本がわからないと失敗する塩豚でスキルアップだな。
今日豚バラブロック2個買ってきました。
とりあえず、表面を焼いてみたけど油の量ハンパないね。
普段、こんなに油食ってると考えるとゾットしました。
キツネ色になるまで焼いて、その後、米のとぎ汁が肉にヒタヒタに
なるまで鍋に入れて、ショウガをスライサーで適当に入れて弱火でコトコトやってます。
因みに、油を捨てようとして火傷しちゃったので、火傷には気を付けてくださいね。
余りにも熱くて、箸投げちまった。
1時間程、弱火+火消を繰り返して先ほど出して
要らないお布団の中でお休みさせました。
お布団から出して、冷水に浸しました。
1個は冷蔵庫へ
1個は冷凍庫へ
非常に柔らかくできてました。
とりあえず、明日が楽しみです
我慢が出来なくなって、味付けしようと取り出した瞬間、、、落としました。
ゴミ箱直行です
なんだか腹が立って頭に血が上って、冷凍した物まで捨てちゃいました。
また今日、最初からやり直します
>>918 不正解かな?!我慢できなくては正解だけど
結局2本とも冷蔵庫に入れちゃいました。
食べるのは明日にして、今日はコトコト仕込みます。
キツネ色にしたものと、加減した物を比べるとキツネ色にした方が若干硬いぽいね。
加減した方は、丁寧に扱わないと崩れちゃう。
ここはアンタの日記帳じゃないよ
別に日記として書いてるわけじゃないんだけどね。
気に障るならごめんぽ。
やだ
スーパーにて豚肉3割引かつポイント2倍に惹かれ豚バラ2kg購入。
鍋で大きいまま焼き色付けて水から沸騰後10分で煮こぼす。
この時にココアの様な香り。豚臭さは無い。
何気に鍋を洗い、浸かるくらいの水、清酒100cc、青ねぎ15cm2本、しょうが3欠片で1時間下茹で。
何度か鍋を覗いたがさっきのココア香は無い。
豚バラを出し冷蔵庫で冷やし、茹で汁も取ってある。
豚バラを嗅ぐと、多少の豚臭さがある。
鍋を洗わなきゃ良かったかもとチョット後悔。
明日は梅酒と醤油と清酒で味付けしてみる。
梅酒はおすすめ。
ロース肉でポークチョップを作った時のソースも梅酒・ケチャップ・醤油・砂糖少々で作ると最高。
朝も早よから角煮の味付け開始。
下茹でした豚バラを冷蔵庫で一晩。
一口サイズに切り分けて鍋に入れた。
醤油50cc、ブランデーベース梅酒100cc、清酒100cc、みりん50ccと浸るくらいの水。
ひと煮立ちさせて味を見る。 梅酒風味が良い感じ。
30分煮て醤油30cc、白砂糖大さじ1杯追加。
これで一時間経過。
肉は箸で崩れるし塩加減も悪くは無いけれど、何か足らないなぁ。
味噌か昆布か顆粒だしを入れてみっか。ってのが今w
ほら、みんなひいちゃったじゃないか!
ククパドにでも池!
927 :
困った時の名無しさん:2009/03/18(水) 12:19:56
あげ
味付けのときトレハロース入れると赤身までしっとりだよ
どこで売ってるの?
薬局薬店
931 :
困った時の名無しさん:2009/04/02(木) 01:17:45
やべえwwwwww
おから入れすぎたwwwwwwww
どうしよう
やっぱ、味付けしたらいったん冷ましてからでないと美味しくないな。
味が染みないし、まろやかにならない。
親父がキッコーマンの関連企業に勤めている事もあり、特選丸大豆醤油と万上本味醂が沢山あったので角煮作って見た。
でも、味醂って肉が締まるそうな…CMでも宣伝していたのに…orzトロトロは無理かも試練
焼酎を見つけたので、余った豚バラで再度挑戦する
十分に柔らかくしてから、醤油と味醂を入れればいい。
むしゃくしゃしてたんで、米産の1.4キロのばら肉を買って、ここのスレ見て作ってみた。
昨日の夜7時から仕込んで、ついさっき完成。
ちょっと薄味になったが、アブラミとろとろの、肉は噛み応えのある程度に仕上がって俺的には満足。
またむしゃくしゃしたら作ってみよう。
・・・それよりも、この大量のラードはどうしようw
冷凍してしまって
チャーハンや炒め物のときに活用する
>>935 冷めたらサランラップで落し蓋のようにきっちり白いラードに貼り付けて
救い上げると綺麗に取れます。
んでそれを中央に寄せて冷凍保存で料理に使うなんててもありますよ。
むしゃくしゃしてじっくり煮込むの?
>>935 むしゃくしゃしてるんだから、できたものをゴミ箱へ直行してほしかったな。
むしゃむしゃすりゃあいいじゃん
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( むしゃむしゃしていた。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) 草なら何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今は反芻している。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
>>935 一年中むしゃくしゃしていたら、きっとうまい角煮屋になれるな。
体がもたんかもしれんが。
ライフに皮付きのアメリカ産のバラ肉があったので作ってみた。
う〜ん、皮の部分は美味しかったけど肉はイマイチかな〜。
やっぱり国産の方が美味いね。
めちゃくちゃラフテーが食べたくなって作ってる途中。
惜しむらくは、皮付きの三枚肉がなくてバラブロックなところ。
しかし、いろいろ調べて調理してるから、なかなかいい感じにできてるぅ。
味付け中だから、冷まして明日いただくのだ。
ぬげー楽しみ!ワクテカ。
牛スジと一緒に調理しても問題ないかな?
久々に角煮作りたくなったが、夏はストーブ無いからガス代がなぁ
牛スジはフォン・ド・ボー(厳密に言えばフォン・ド・ブッフか)作りに使うくらい出汁が出るからな
どんな煮汁ができるんだろ
レポートに期待
949 :
困った時の名無しさん:2009/05/27(水) 04:30:09
>>948 サーセンwww
豚バラ2キロ買ったら財布に金無かったorz
グラム100円だったから今度てか、今煮てる豚さん2キロが胃袋に消えたらやって見る
今日は2リットル98円のウーロン茶で3時間煮込んでる。一度寝たら本茹でするからね。
焼酎の変わりにウイスキー(ワイルドターキー)入れたらどうなるカナ?
私も2キロの豚肉で挑戦したけれど下茹でしたら、ごはんですよの容器一杯のラードが取れた
今度チャーハン様の油として使ってみる
砂糖が無かったんで梅飴を入れたらわりとよかった。
中に梅肉が入ったシンプルなやつ。
私も今度普通の作り方でやってみようかな。みんなに触発されちゃったよw
今までガス代気になって炊飯器で作ってた事が恥ずかしい…
うん恥ずかしいね
954 :
困った時の名無しさん:2009/06/14(日) 19:10:12
みなさんは下茹で何時間、本煮で何時間くらいかけますか?
炊飯器の楽珍さには勝てない
下茹で2時間
本茹で2時間
>>12のレシピで作ってみようと思ってるんだけど
紹興酒がないから料理酒で代用しても平気かな?
958 :
困った時の名無しさん:2009/06/20(土) 09:52:25
スロークッカーを使って、下茹で4時間・本茹で10時間(ずっと弱)で作ってみた。
柔らかくなったけど、赤身部分のパサつきが気になる。
やっぱ茹で過ぎ?
肉汁がすっかり出てしまったんじゃ・・・
>>910 やってみたら超おいしかったよ!
うちの妹まで真似してたよ!
>>961 その書き込みを見て「美味そう!」と思ってやってしまったじゃねーか。
不味いよ!おかあちゃーん。
なんだなんだ?このぼやけた味は!これが美味いのか?
963 :
困った時の名無しさん:2009/06/25(木) 20:11:38
明日作ります。調理機能の付いた炊飯器で下茹でするつもりなんですが、
温度設定が75度、85度、95度の3種類あって、どれがいいのか迷ってます。
85度か95度かな?と思ってるんですが、どっちがいいですか?
蒸し器で90分蒸した後、ウー・ウェンの「黒酢でおかず」の豚の黒酢角煮の味付けで調味
柔らかくてウマー
酢が入るからあまりくどくなりすぎすウマー
冷えた角煮を炊きたてのご飯の上に載せて食べるのが好き
ええ、変わり者だと言われます
いろんなサイトを見ながら作った!
4時間程度で完成したけど
異常なほど柔らかくなった ゼリー食べてるみたいですた('A`) 多少お肉の食感があったほうがおいしいということを知った
異常に柔らかくなったレシピ
バラ肉(100g180円の安いやつ)の表面を焼く
米のとぎ汁にネギいれて下ゆで1時間
1時間後肉を取り出して流水で洗う ゆで汁破棄
鍋にネギショウガを入れごま油で焦げないように炒める
肉をブチ込む
さらに中華スープ400ml、 水200ml、 酒70ml、みりん40mlを鍋にぶち込む
20分くらい弱火で煮たら醤油を40mlぶち込む
ここで煮汁多すぎワロタwwってなり300ml程回収
その後砂糖を30g、八角1カケ投入
味見をしながら2時間ほど弱火でコトコト
水溶き片栗粉でとろみだして終わり
どこでどう間違ったかは知らんが肉が異常なまでに柔らかくなった 味はかなりよかったですお(^ω^)
>>968 肉によるんじゃないか
安肉でも高肉でも、工程は同じなのに仕上がりが全く違うことがあるなあ
よーわからんけど
ちうかグラム180円は安いんか?
俺なんかドンキの特売グラム78円ばっかり買っちゃうよ
>>968 180円/100gの肉だから、サシが多かったんじゃない?
つーか、その工程なら安い肉を使っても柔らかくなると思うけど。
971 :
困った時の名無しさん:2009/07/26(日) 08:13:44
昨日作って、シャトルシェフに入って保温中なんですけど肉に味が入りません。汁は悪くないと思うけど…完全に冷ました方がいいですかね?
972 :
困った時の名無しさん:2009/07/26(日) 09:00:40
シャトルシェフに入ったのか・・・
活きがいいね。
974 :
困った時の名無しさん:2009/07/26(日) 14:53:07
975 :
困った時の名無しさん:2009/08/03(月) 17:27:28
またかあさんの角煮食べたいなぁ
角煮って手間がかかる割にメインのおかずにならないよね?
>>977は角煮の時、何をメインのおかずにしてんの?
>>977 作り方が間違ってるんじゃないの?
角煮の濃厚な味は御飯が進みますよ
でも、青菜がほしいよな。
小松菜でもほうれん草でもニラでもいいから。
口の中をさっぱりさせてくれる野菜がほしい。
青梗菜は、最近は水耕栽培がおおいのかな?
あまりおいしくない。
質問です
下湯での後
鍋が冷えたら冷蔵庫に一晩放置→豚肉洗う
豚肉洗う→洗った豚を冷蔵庫に一晩放置
どっちですか?
多分前者がベター、時間の無い時は後者で
水洗いは、脂を落とす為って書いてるのを見た事あるけど、
自分は、柔らかくなったのを固めて切り易くする&肉汁を安定させる為の冷却だと思ってます
冷ます時に醤油に漬けてしまう→カット→煎りつける→煮込みという人もいるらしいです