●○o】】】マカロン【【【o○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
先日マカロンを作ってみました。

でも美味しくない。

食べられないのではなく、しっとりと出来上がってしまいました。
さくっと、口の中でしゅわっと溶けるようなマカロンが理想です。
何がいけなかったんでしょうか?砂糖が多く入ってしまったから?
上手に作るポイントとかあったら教えてください。m(_ _)m
2困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 17:51:04
口の中でしゅわっと溶けるマカロン?
3困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:00:42
メレンゲを焼いたら独特の食感てって出るじゃないですか〜あれです☆
4困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:20
オーブンの温度じゃないの?
家庭用だと低温で一定って難しいから。
5困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 18:36:40
単発質問スレッド立てるなよ

◎●お菓子作りの質問・お答えします! 21◎● (料理板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127898573/l50
6困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:20:38
またフォンダンショコラオバか。
7困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 19:31:41
ダロワイヨジャポンの工場辺りで働いてみたらいかが?
8困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:53
マカロンは○とか●じゃなくて
(│)←だと思う
9困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:23:23
>>8
それはスジマンでは?
10困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:29
表面が少し乾くくらいまでほっといてから焼くとうまくいきますよ。
11困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 09:16:54
>>3メレンゲを焼いたら独特の食感てって出るじゃないですか〜あれです☆

なんかバカっぽい・・・。
12困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 22:18:02
>>8それマン子ね。

>>1糞スレ立てるな、アフォ。
13困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:25
マカロンのスレがあってもいいと思う。
ただやるなら>>1抜きでやりたい。
皆さんはいかがですか?
14困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 09:40:57
>>5

 あんまり変なのを誘導されても・・・
15困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 19:12:03
>>13
>>1とあんた抜きでやりたいかな…
16困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 01:46:33
ついでに>>15も抜こう。
17困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 02:47:20
>15はもう死んだよ。
18困った時の名無しさん:2006/02/17(金) 20:51:44
>>15はくっちまったよ…
19困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 00:19:18
>>15なんてマカロンにはさんでしまえ。
20困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 08:27:00
残酷マカロン物語、

無事終了w
21困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 20:57:16
気の毒だな>>1
スレタイも張り切って考えたんだろうな。
自演しろとまでは言わないけど、
>>1もこのスレ放置してるし、まぁ仕方ないか。
22困った時の名無しさん:2006/04/10(月) 18:34:01
エルメみたいなやつ家で作りたいなぁ。
23困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 13:44:37
マカロンって結構難しい
時々作るけど失敗してがっかり・・・もよくある
プレゼントにすると喜ばれるんだけどね
24困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 14:15:40
2ヶ月間レシピの一つも貼られずに放置ですか。
25困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 14:43:29
マカロンはサクサクじゃなくてしっとりしてる物だからサクサクした物にはならないよ。
大体生地に大量の砂糖とアーモンドプードルを入れて中にジャムとか挟んで作るお菓子がサクサクなわけがない。
26困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 15:13:53
バレンタインの時期にスーパーで
イチゴとチョコ味のマカロン手作りキットを売ってたけど
最近見ないね。
27困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 20:04:05
ピンクのマカロン
女の子のお菓子って感じがして好きだけど
作って成功した試しがない
マカロンは作るものじゃなくて買うお菓子
28困った時の名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:11
クッキースレにラズベリーパウダーで
綺麗なピンク色の生地を作った人がいたけど
マカロンにも使えないかな。
29困った時の名無しさん:2006/07/23(日) 16:11:44
マカロンたった今作ってるんだけど、なんか違う…
ちなみに、材料は
ココナッツ…30c
薄力粉…適当
卵白…一個分
グラニュ糖…60cぐらい


どうしたらマカロンらしくなるかな?
30困った時の名無しさん:2006/07/23(日) 16:19:26
>>29はマルチ
31困った時の名無しさん:2006/07/23(日) 16:25:39
>>30
マルチって何ですか;
32困った時の名無しさん:2006/10/21(土) 17:50:13
今日、本屋に寄ったら「I LOVE マカロン」って本があったよ。
表紙は赤かったよ。主婦と生活社だったと思う。
33困った時の名無しさん:2006/11/10(金) 18:35:33
>>32
表紙に惹かれて買っちゃった。
今までマカロンに興味なかったんだが。
近々作ってみる。
34困った時の名無しさん:2006/11/11(土) 23:48:10
感想レポ期待してる。
3533:2006/11/14(火) 12:32:16
とりあえず作ってみた。
まあ初めてだしこんなもんか…?
ちょっとメレンゲをしっかりさせすぎたかも、ってのと
そのせいでマカロナージュをしつこくやりすぎたかも、
が今回の反省点なので、次はそれを踏まえてやってみます。
食紅多めに入れた割には、ほんのりピンクくらいの感じだな〜

ttp://h.pic.to/76x3c
3635:2006/11/14(火) 14:47:54
冷めたので、ホワイトガナッシュクリーム挟んで食べてみた。
外はサクッ、中はネチョ、そんで甘ーーーい…
まあマカロンだから甘くて当たり前だが、個人的にはもう少し減糖したい。
37困った時の名無しさん:2006/11/15(水) 08:25:50
三たび36です。

一晩経ったら食感が変わった。
昨日は歯にくっ付くくらいネチョ、だったのが
今朝はふんわりもちっ、に。
味も馴染んで、昨日ほど甘く感じず
この前近所のケーキ屋で1個80円で買った
小さい小さいマカロンより、美味しく思いました。
下火の強さを調整する為に、天板にダンボール敷いたり
途中で取ったりアルミホイルかぶせたり、
ちょっと工程が面倒だったけど、だからこそ初めてでも
大きな失敗をせずそれなりに出来たんだと思う。
記載されてるレシピは、生地は2種類、
クリームはアレンジも含め豊富なので、
組み合わせでかなりの多様なマカロンが出来そうです。
ちょっと高かった分、活用しよう。

以上、報告終わり。
38困った時の名無しさん:2006/11/16(木) 20:20:34
GJ。 わたしもこの本ほしい。いつか買う。
39困った時の名無しさん:2006/12/07(木) 02:18:08
油染みがなかなか消えない。
上の本も買ってレシピ通り正確にやってるんだけど…
多分マカロナージュが原因。難しい。
本には15回って書いてるね。
40困った時の名無しさん:2007/01/12(金) 11:32:10
私ごとでなんだけど、マカロン やっぱり奥行きは深いけれど、
しっかりコツがつかめたので自宅で食べれるようになったのでうれしい〜
昨年の4月からコツコツと失敗しつつがんばったからねー
ヘーゼルナッツパウダーもおいしいし、すりごまも まぁまぁおいしかったよ
サクラ チーズ 抹茶 紅茶 バタークリームも勉強したし、楽しかった。

自分でマカロン研究してる人っているかな〜?いたら挙手願います!
よろしく〜
41困った時の名無しさん:2007/02/06(火) 15:37:46
バレンタインが近いからか
「I LOVE マカロン」があちこちの本屋にいっぱい置いてあった。
42困った時の名無しさん
I LOVE マカロン のレシピで作ってみたけどねちょっとして甘杉
本当にあの配合で本の写真みたいに焼けるのか疑問を感じる…