ローストチキン 【鳥の丸焼き】 クリスマス

このエントリーをはてなブックマークに追加
429困った時の名無しさん:2012/12/24(月) 17:01:29.41
>>428
お父さんエライなあ。
いいクリスマスでありますようにお祈りします。
430困った時の名無しさん:2012/12/24(月) 21:01:49.72
>>429
ありがとう。
エラくは無いんだけど、今年も子供も代役で仕込んで焼いてくれたうちの奴も満足してくれたようです。
4年前にたまたまこのスレ見つけて、なんだか面白そうで真似たら家族が喜んでくれるという
ありがたい年末行事が続いてます。
だけど俺が焼いたら1.8kgの鳥で200度で75分なんだけど、うちの奴は同じ鳥で95分もかかってた。
予熱も同じでやったんだけど、オーブン劣化してきたかな?
それとも詰物が違うからかな?
今年の詰物は冷凍ピラフ。
解凍してから詰めれって言ったんだけど、シカトされて冷凍のまま詰め込んでたからそれで時間かかったのかな?
431困った時の名無しさん:2012/12/24(月) 22:25:20.51
>解凍してから詰めれって言ったんだけど、シカトされて冷凍のまま詰め込んでたから

焼くときの鶏の温度を室温まで戻すかどうかで全然焼きが違うが、
もしそれが同じだとすれば、おっしゃるように冷凍ピラフが問題。
432困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 08:31:49.68
うん、スタッフィング入れて焼くなら十分に火が通ってるもの
詰める方が失敗少ないよ。
433困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 19:40:23.67
>>431,432
だよね。
うちの奴に御二人のレス見せたら、納得してた。
俺が言っても納得しないのは気に入らんけど。
なぜだかうちの奴が気に入ったようで、年末もやりたい言い出した。
もう普通には売ってないだろうから、肉屋さんに注文するかな?
もし可能になったら、今度こそ>>10さんレシピ試してみる。
では皆さんメリークリスマス&良いお年を。
434困った時の名無しさん:2012/12/25(火) 23:30:38.41
>>19レシピ美味しいね。
1250gの鶏でやったけど4人で綺麗に食べちゃったよ

詰め物は炊き込みガーリックライスにして、漬け込んだ時のスパイスは手で取って、
焼く前にスパイス塩を塗りつけて上からサラダオイルを塗って焼いてみた。

でもなんだかタイ料理っぽい味になったけどスパイスのせいかなw
435困った時の名無しさん:2012/12/26(水) 08:00:59.23
19レシピ評判いいけど、柑橘類の皮をおろしたのを漬け込むのがポイント?
それ以外は特にオーソドックスな感じだよね。
436困った時の名無しさん:2012/12/26(水) 22:59:05.54
>>435
レモン1〜2個分の汁も入れるから、酸で肉が柔らかくなるのかな?
手羽先の肉も柔らかくてすぐ骨から外れてウマーだよね
オレンジの汁も多分甘さの面でいい作用してそう
437困った時の名無しさん:2012/12/28(金) 23:55:32.18
>>435
うむ。この7年クリスマスの度に試してきたが、
単に柑橘類の汁に漬け込むだけでは今ひとつで、
皮を<おろす>のがポイントだという結論に達した。
438困った時の名無しさん:2012/12/29(土) 19:59:41.07
>>19レシピ、レモンは国産使えばいいけど、オレンジは輸入ものしか手に入らないから
ポストハーベスト的な意味で皮を使うのを躊躇してしまう。
439困った時の名無しさん:2012/12/30(日) 00:28:19.65
野菜に使える洗剤で洗ってから使ってるよ
気休めかもしれないけど・・・
てかすり下ろすのメッチャ疲れたわ・・・
440困った時の名無しさん:2012/12/30(日) 21:49:25.13
週に一回丸焼き焼くわけじゃないんだから、神経質すぎ
441困った時の名無しさん:2013/01/02(水) 01:01:40.14
【文化】 「日本人ってクリスマスにケンタッキーのチキン食べるの?ジョークだろ?」…ケンタッキーCM動画に、外国人ら驚きの声★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356708387/
442困った時の名無しさん:2013/12/19(木) 18:18:05.73
ほぼ1年誰も書き込みしてないのか。
443困った時の名無しさん:2013/12/20(金) 00:05:01.08
いよいよこの季節だねぇ。
俺も今週末に近所のスーパーで仕入れる予定。
今までは>>19さんレシピだったから、今年こそ>>10さんレシピ挑戦予定。
楽しみだな。
444困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 02:07:46.99
ブライン液に漬けた鶏に市販ピラフつめたら味濃いかな?
初めて作るから失敗しそうで緊張する!
445困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 00:13:29.84
今年初めて>>19レシピ挑戦中!上手くいきますように
中身は冷凍ピラフの予定
446困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 09:30:18.28
今年初めてつくる!
という事で今日買ってきた。
鶏が売ってなかったのでターキー。
半日かけて解凍して、さらに半日漬け込む予定。
中身はガーリックバターライスにします。
上手くできるかドキドキだー。
447困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 10:06:23.51
大きさ分からないけどターキーなら結構なサイズありそうなんだけど
解凍半日で間に合うかな、物と地域によっては3日とかかかったりするYO
448困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 13:09:45.75
先ほど解凍するのに冷蔵庫にお引越しした
今年も楽しみ。
449困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 15:06:19.59
>>445です。うちもターキー。今オーブンで焼いてる所。
2kgを丸一日冷蔵庫に入れてたけど解凍出来ずに、3時間程室温で解凍したよ。
ターキー焼きながらグレービーソースとマッシュポテト作ってる。今日のディナーが楽しみー!!!
450446:2013/12/22(日) 15:36:04.67
上の書き込みしてからターキーの解凍には時間がかかることを知り、ちょっと焦っています…
氷水と流水で多少早めに溶けるらしいのでやってみる。
常温解凍でもいいのかな?
素人にわかるほど風味変わる?
451困った時の名無しさん:2013/12/22(日) 17:53:50.37
うちも2kgの鳥買ってきた。
>>10さんの和風レシピ楽しみだなぁ。
このスレで初めて作ってからとうとう5シーズン目。
例年やってきた>>19さんレシピは卒業では無いけれど、>>10さんの和風レシピが俺を誘う。
ただ昨年同様うちの奴がやりたがるから、詰物だけは詰める前に火を通すように伝えるよ。
本当は俺が一からやりたいんだが、今年は完全に仕事でアウト。
仕込みは俺がやって詰物と焼きはうちの奴になる予定です。
俺の分も残ってると良いなぁ。
452困った時の名無しさん:2013/12/23(月) 16:27:52.76
ローストチキン食べるかケンタッキー食べるか迷い中。。
453困った時の名無しさん:2013/12/24(火) 15:16:57.32
毎年この時期だけカキコ。
さっき明日食べる鶏浸けた〜。
454困った時の名無しさん:2013/12/24(火) 17:45:20.95
男性がクリスマス用に作ったテディベアが話題になっています。

それは一見すると普通のテディベアです。
しかしよく見ると恐ろしい真実が明らかになります。
このテディベアはのお肉を切り、縫い合わせて作ったものなのです。

この恐ろしいテディベアは、サイモン・ハルストーンさんが子供達のために作ったものです。
ツイッターで公開したところ、瞬く間に拡散して言ったとのことです。

このクマの内部に綿毛、または野菜などが詰まっているかどうかは不明です。

★画像
http://pbs.twimg.com/media/BcFCIFECUAA70eY.png


http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/viktor-ivanovs-turkey-bear-most-2953431
455困った時の名無しさん:2013/12/26(木) 21:28:20.03
和風のも作ってみたいと思いつつ、毎年ハーブ系塩コショウで焼いてる。
詰め物は毎年変えてるけど、やっぱりピラフがおいしいな。
456困った時の名無しさん:2013/12/28(土) 07:38:19.06
>>10さんレシピでやってみた。
和風も良いですなぁ。
457困った時の名無しさん:2013/12/31(火) 21:39:13.55
【絶望】イオン全国の飲食店で虚偽表示
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34244427.html
458困った時の名無しさん:2014/07/18(金) 03:41:25.69
足が4本の鶏に注意 (。・∀・)ノ゙
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4134438.html

特にこのクリスマス、年末年始、スーパーなどでメッチャ安い台湾産
(大きく見るなら日本国産とブラジル産以外の外国産)の鶏肉があれば、
それがその4本足の鳥だから買わない方がいい。
459困った時の名無しさん:2014/12/15(月) 21:58:00.93
シーズン直前age
460困った時の名無しさん:2014/12/15(月) 23:45:17.46
教えてください
>>19レシピで作ってみたいのですが、塩味はどのくらい、どの段階でつけるのですか?
そして1版マリネしたつけだれはどうするのですか?
あと、焼くときの注意を教えて下さい。
461困った時の名無しさん:2014/12/17(水) 18:18:39.81
>>458
中国ですら騒ぎになってるほどの奇形じゃねーか
そんなのが大量飼育されてるわけないだろ
ネトウヨってほんとアホだな
462困った時の名無しさん:2014/12/22(月) 22:33:49.97
今年もターキー焼きますよ!
これからブライン液に浸けて明日の昼ぐらいから焼き始める予定。去年>>19レシピが好評
だったので、今年も>>19で。中には冷凍ピラフ詰めてまあまあ美味だったけど、今年は
時間に余裕があるのでワイルドライス詰めようかな〜。あー楽しみだー。

>>460うちは塩味適当だけど、浸ける時は結構多めにしたよ。浸けた液は捨てちゃってたよ。再利用の
方法とかあるのかな??焼く時は途中からアルミをテカテカ面内側にしてかぶせるといいかも
美味しく焼けるといいですね!お互い
463困った時の名無しさん:2014/12/23(火) 16:57:58.51
460です。
類似レシピとして以下を参考にしました。
http://blog.livedoor.jp/chiblits/archives/51986124.html

水 200cc
オレンジ果汁と皮すりおろし1個分
レモン果汁と皮 半個分
タイムの枝とローリエ
塩 小さじ2
砂糖 小さじ2

これで鶏は1kgの小ぶりのものを今朝から漬けています。
中にライス詰めたほうがいいかな。どのくらい入るだろう?
464困った時の名無しさん:2014/12/23(火) 16:59:14.96
にんにく 1片 を忘れてました。
465困った時の名無しさん:2014/12/23(火) 23:53:51.57
今年は例年買ってる2kgの奴が無かったので、800g2羽にした。
一つは塩胡椒にしてもう一つは唐揚げ風の味付けにしてみた。
長年使ってきたオーブンも先日買い換えて、オーブン的にもどうなるか明日が楽しみです。
466困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 02:10:48.01
結局さ、七面鳥がでかすぎるんだよな、日本人には
だから、チキンでいいだろ、ってとこだろ
467困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 14:15:36.65
ほんとはチキンで祝う所を、アメリカの開拓団がチキンを手に入れられず
七面鳥を代わりに使ったのが始まりらしい
だから、チキンがあるならチキンでイイらしいよ
どこかで読んだ
468困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 14:22:33.00
ターキー良いなぁ、今年も2kgの丸鶏焼きます。いつもは上にある柑橘のレシピだけどシンプルに塩水とローズマリーにつけてみた、中には冷凍ピラフ詰めます。
オーブンを買い替えたので上手く焼けるか心配。
469困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 14:55:38.60
チキン焼きあがった 上と下が焦げて焼死体みたいだけど、手作りの
国産レモンのマーマレードと赤ワインに漬けて、ガーリックチャーハンを詰めて焼いたから良いにおい
食べたらどんな味だろう
470困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 15:31:21.32
唐揚げみたいなプリプリした食感もいいけど、骨にそってホロホロと肉が離れる
食感を目指しています。
なんかコツはあるかな。
471困った時の名無しさん:2014/12/24(水) 17:35:20.85
469ですが、解体して頂きました 腿の内側がまだ赤かったので解体後に焼き直した
解凍して焼いたんだけど、解凍が甘かったようだ

自分で味付けすると、えぐみがなくて美味しい 癖になりそう
明日は残った鶏でだし取って鍋にする
472 【東電 0.0 %】 :2014/12/25(木) 05:16:45.03
>>471
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
473困った時の名無しさん:2014/12/25(木) 19:16:24.27
うちも昨日2羽焼いて、そのうちの1羽塩胡椒バージョン食べた。
うまく味が染みててうまかったよ。
今日はもう一つのにんにくだれバージョン食べる。
楽しみだ。
それとオーブン買い換えたんだけど、以前のは上火のみで2kgの鳥焼くのに75分とかかかったけど
新しいオーブンは上下から熱が入るみたいで例年より小さい鳥だってのもあるけど40分ぐらいで焼けた。
同じメーカーのオーブンだけど15〜6年くらい使ったから、進歩はでかいね。
474困った時の名無しさん:2014/12/27(土) 15:38:13.10
残った鳥を刻んでチャーハンしたらうまかったよ。
元々良い味付いてるから、何にしてもうまくなるね。
475困った時の名無しさん:2014/12/27(土) 16:31:12.05
463,464です。実は470も私です。
中には結局、ご飯を詰めました。パセリのみじん切りと塩コショウを和えました。
焼きは160度で90分、180度で20分です。途中何度かひっくり返しました。
天板の上に、網を置いて脂は落としました。

味は良かったです。オレンジの香りが残って、美味しかった。
ただ、塩味は不足。もっとちゃんと味付けてもよかった。
あと、1kgぐらいの鶏じゃダメだね。食べるところが全然ないわ。
長時間かけただけあって、ももは希望通りのホロホロ食感になりました。
だけど胸肉がモソモソ。

自分としては「うーん」という感じです。
モソモソ感の解消のためにも、もっと大きな鶏を使うべきだと思った。
あとピラフは予想以上に美味かったわ。これはもち米だったらもっと美味いと思った。
476困った時の名無しさん:2014/12/29(月) 19:34:12.64
>>475私は462だけど、ブライン液の塩の量でだいぶ塩味とジューシーさは変わると思う。
私も初めてターキー焼いたときはもそもそしてて「うーん」だったから。
もも肉と中身は美味しくできたみたいで何よりです!良かったね!
私は前回から>>19レシピを基本にしながら、初回からずっとローズ&マリーさんの
レシピも参考にして焼いてるよ。味付けとか私にはあってるので良かったら次回の
参考にどうぞ。このレシピでワイルドライスにはまったから同士が増えてくれると嬉しいな〜w
477困った時の名無しさん:2015/01/06(火) 11:17:13.43
アメリカのパンはモソモソしてる
唾液の量が日本人と違うから日本のパンはペシャペシャしてておいしくないんだそうな
ターキーのモソモソ感もその辺に由来するんだろうな。唾液の少ない日本人はターキーよりも若鶏の方が合ってると思う
478困った時の名無しさん
イスラム国の残忍、残酷なテロ行為がニュースでとり上げられている。
テロ組織イスラム国を壊滅、殲滅するべきである。

そのイスラム国以上に残酷で凄惨なことが日々世界中で行われている。
命の尊厳を今すぐ考えるべき。
http://www.meat.org/