極貧レシピ頼む

このエントリーをはてなブックマークに追加
109困った時の名無しさん:2008/08/18(月) 12:47:31
バター醤油ご飯をよりおいしくいただくスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1075705582/
110困った時の名無しさん:2008/08/18(月) 22:33:38
ホットケーキミックスを使って炊飯器で調理する
普通に焼くよりボリュームあるよ(o^-')b
有名な調理方法だけど炊飯器にニオイが付きそうで躊躇していた
今は炊飯器ゾッコンLove♪
111焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/08/18(月) 23:31:33
派遣板に紹介したい良スレだなあ。
112困った時の名無しさん:2008/08/21(木) 01:55:52
>ゾッコンLove♪

同年代だ多分w
113困った時の名無しさん:2008/08/25(月) 15:30:59
関連スレ
50円以下で作れる激安おかずpart2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1219373956/
114困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 10:32:39
いいれす
115困った時の名無しさん:2009/01/08(木) 02:38:09
>>109>>113
バター醤油ご飯をよりおいしくいただくスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1075705582/
50円以下で作れる激安おかずpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1219373956/
板移転したよ。
116困った時の名無しさん:2009/04/29(水) 18:07:20
>>23
卸売り市場って素人も入っていいの?
プロの仲買い人や商店の人じゃないとだめかと思ってた
117困った時の名無しさん:2009/04/30(木) 16:46:24
冷奴に焼肉のタレ
うまーーーーーーーーーーーーーー
118困った時の名無しさん:2009/07/03(金) 05:32:09
とりあえず金のあるうちに
焼き肉のたれとめんつゆを買っておけばなんとかなるぽいな
119困った時の名無しさん:2009/07/03(金) 10:27:25
調味料だけではどうにもならん
120困った時の名無しさん:2009/07/04(土) 12:37:08
調味料さえなんとかすれば、あとの食材は公園やら海辺やら山やら渓谷やら樹海やら行けばなんとかなる
121困った時の名無しさん:2009/07/27(月) 12:55:40
>>119
まぁ後は小麦粉とかハムソーセージとか買っておけば
問題ないという事だな

後はネギとかその辺を台所とかで育てておけばいいのでは?
確かそんなのあったはず
122困った時の名無しさん:2009/07/29(水) 10:18:14
小麦粉と米はどっちがコスパいいんだろう?
小麦粉はバリエーション多いけど、簡単に作ろうとすると限られてくる。
米のほうが高くつきそうだけど、炊くだけだし簡単。
123困った時の名無しさん:2009/07/29(水) 11:30:12
米なら炊くだけであとは塩でも醤油でもかければ美味く食える
おにぎりにもできる

小麦粉はそうはいかない
124困った時の名無しさん:2009/08/07(金) 15:30:05
俺の貧乏レシピさらすぜ

1お湯をわかす
2コップに塩、コショウ、乾燥わかめ(ここまでマスト、後はあれば入れる)
ほんだしとかだしの元系、ねぎ、とろろ昆布、塩昆布、溶き卵、ごまなど入れる。
3お湯を注いで軽く混ぜる。

1日1食これだけにすればダイエットにもなる。意外にうまい。
125困った時の名無しさん:2009/08/09(日) 01:18:06
100円ショップの見切り品の食パン一斤が50円。2枚を普通にトーストして、
卵1個をやっすい油かマーガリンで炒めてスクランブルエッグ作ってきつく塩コショウ。
パンにはさんで食う。あればケチャップとか足す。けっこう腹持ちがいい。
126困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 20:29:26
あげ
127困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 21:55:45
>>123
小麦粉は水入れてこねてやけば取りあえずパンのようなものは食べられるぞ。
フライパンでやけばクレープ、ピザ生地、ナンみたいなもんだ。
米炊くより早いかもよ。
128困った時の名無しさん:2009/09/13(日) 23:05:15
たんぱん
129困った時の名無しさん:2009/09/15(火) 14:49:29
>>127
それでも米のほうがうまい
130困った時の名無しさん:2009/09/20(日) 19:45:09
とんかつソースを口に含んで水を飲む
空腹が癒される
131困った時の名無しさん:2009/10/22(木) 13:10:30
業務スーパーでうどん(15円)を三つ買う。
うどんを茹でて、ポン酢につけて食べる。
結構いけるぜ。
132困った時の名無しさん:2009/10/22(木) 13:16:43
しょうゆだけではすぐ飽きるって人はケチャップ焼きにするといい
133困った時の名無しさん:2009/10/22(木) 17:56:40
だしの素、塩・コショウ、醤油でもやしを炒める。
うす焼き卵を乗せて、お好みソースとマヨでそれなりにウマー
134困った時の名無しさん:2009/11/29(日) 16:13:16
小麦粉で「おつみっこ」とか「すいとん」って言われているものを
作ればいい。
作り方は、小麦粉に水を加え耳たぶぐらいの硬さにし、沸騰している
お湯の中に、適当な大きさに分けて入れる。  形はあまり気にしない事。
そこに、味噌を溶いて入れる。
余裕があれば、わかめ、ねぎなどを入れる。

もっと余裕が有れば、しょうゆ味にしてアサリを入れる(韓国風)
135困った時の名無しさん:2009/11/29(日) 16:19:43
134ですが、ひとつ忘れていました。
余裕が有ったら、だしを入れてください。
136困った時の名無しさん:2009/12/04(金) 05:19:50
それはダシ入りの味噌だったらダシはいらないってことですか?
137困った時の名無しさん:2009/12/27(日) 20:55:44
>>136
いらない、けど入れたらうまい
138困った時の名無しさん:2010/05/01(土) 02:50:30
目玉焼きを白身もとろとろの超半熟にしてごはんに乗せて焼肉のたれ

田舎の名物料理焼き豚たまご飯ってやつの焼き豚省略版

旨いよ
139困った時の名無しさん:2010/05/05(水) 13:35:53
おにぎり120円に対して8枚入り食パン88円のコスパはいいなぁ
食パン2枚トーストして玉葱スライス目玉焼き載せて
ケチャップとマヨネーズかけて挟む
うまーー
140困った時の名無しさん:2010/08/18(水) 11:20:58
レシピじゃないけど携帯インターネットだけじゃなくて
パソコンもっててネットつながるなら飲食店覆面調査員やれば?
抽選じゃなくて早い者勝ちで毎月居酒屋4件前後と
ファーストフード10件前後できる会社とかあるよ。
交通費使ったらバカみたいだから自宅と職場や学校が
それなりに開けててチェーン系の居酒屋やファーストフード店が
ある場合しかできないけど。
141困った時の名無しさん:2010/09/15(水) 23:51:09
>>140
いっつも思うんだけど、覆面調査員ってどこで募集かけてるの?
調べてはいるんだけどヒットした事がない。
142困った時の名無しさん:2010/09/19(日) 13:16:30
>>141
Googleや2chのアルバイト板で覆面調査という言葉を検索。
不健康ではあるけどファーストフードの調査入れまくって生きてる
無職や自由業や貧乏学生たまにいる。
ドケチ板でもいいかも
144困った時の名無しさん:2013/02/26(火) 09:05:09.09
極貧的には、コストコってどうなのかね
ディナーロールを買ってきて冷凍するとか

あと年会費4200円は1年経過直前で退会すれば
返ってくるらしいし(退会したら再入会1年間できないが)
145困った時の名無しさん:2013/02/26(火) 10:03:45.48
1人もんには無用の長物だわ
146困った時の名無しさん:2013/02/26(火) 11:17:42.32
ご飯に小口ネギもっさり、ごま油とゴマだれかけて召し上がる。ウマー!
147困った時の名無しさん:2013/03/04(月) 09:18:41.52
とりむね2キロが500円のスーパーを見つけた
さっそく全部塩麹で揉んでおいたぜ〜
148困った時の名無しさん:2013/03/04(月) 11:37:36.96
うらやま
149困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 17:09:35.14
【材料】
ゆであずき(缶詰)
缶切り
スプーン

【料理方法】
1)缶詰を缶切りで開ける
2)スプーンでそのまま食う
3)うめえ
150困った時の名無しさん:2013/03/05(火) 18:03:40.91
ロー100のあんこ絞り出して食べるとうめえぞ
151困った時の名無しさん:2013/03/07(木) 21:55:26.42
小豆たべたい
152困った時の名無しさん:2013/03/10(日) 18:57:02.57
お粥+味覇が最強
153困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 11:12:02.04
おかゆ食ったせいでいつも眠くなってた
当時から糖尿病だったらしい
154困った時の名無しさん:2013/04/29(月) 06:05:11.95
ステーキ用の肩ロースならグラム100円以下であるけど
牛丼用のバラスライスはグラム125円以上なんだよな
牛丼屋の並で85g、30%の脂が溶けるとして生肉120g
自分で作ると材料費肉だけで156円になってしまう
そう考えると牛皿つゆだく240円を持ち帰り
じゃがいも人参をレンチンして追加かさまし→肉じゃが4人前に
加工すんのもアリじゃないかと
155困った時の名無しさん:2013/04/29(月) 06:05:58.61
誤爆したけどキニシナイw
156困った時の名無しさん:2013/05/28(火) 21:55:17.57
白御飯に刺身醤油ぶっかけ
これが結構いける
157困った時の名無しさん:2013/05/28(火) 22:41:06.70
>>156
刺身醤油がないから普通の醤油でやってる
うまいよね
158困った時の名無しさん
白ごはんに、バタピー6つぶを荒く砕いたもの+(あればバター)+醤油少々またはごま塩