健康的に太りたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
702困った時の名無しさん:2010/07/25(日) 23:51:33
それ、本当の情報?
アーモンドやピーナッツを数時間おきに摂って空腹状態をなくしたら
ご飯をあまり食べれなくなるよ
私はその方法はぜったいにしない
703困った時の名無しさん:2010/07/26(月) 13:21:25
コーヒーはなんで駄目なの?
704困った時の名無しさん:2010/09/20(月) 10:11:59
痩せてる人は腹が減りにくいんだよ。だからあんまり食べれないんじゃないか 胃下垂は別だけど
705困った時の名無しさん:2010/10/13(水) 02:06:06
そうか脂っこいものが食べれないからみんな痩せてるんだな
どおりで脂っこいもの大好きな私はデブなわけだ。
706困った時の名無しさん:2010/10/13(水) 13:53:56
腹が減りにくいわけではないし、脂っこいものを食いまくってるけど太れない
707困った時の名無しさん:2010/11/06(土) 04:50:29
痩せている人は肉は消化不良になりやすいかも
牛肉なんて勿論論外だけど鶏肉さえそれなりに食べたら下痢しやすい印象

マグロの刺身の方が消化に良い実感があるが腐りやすいから当たり外れがあって怖いのも確か
だからマグロ刺身の冷凍を購入して毎日食べるなんてよさ気
708困った時の名無しさん:2011/06/30(木) 16:49:42.78
まぐろはダメだ。
ヒスタミンを増やしてしまうから、食欲がなくなってしまう。
709困った時の名無しさん:2011/07/10(日) 17:10:14.21
食った後に洋菓子や和菓子、フルーツを食えば腹にスペースができるから食うといいかも
米パンパスタをよく噛んで腹の中では消化をできるだけ助け脂肪蓄積を多くできるようにする
所詮この食事から健康食に戻したらすぐ戻るだろうから続けるのが重要
身体の調子と相談するしかない
710困った時の名無しさん:2011/09/01(木) 02:38:34.20
もともと痩せ型で汗のかきやすい人は、基礎代謝が高い可能性がある
そういう人は代謝を下げれば少量でも太りやすくなるよ
711困った時の名無しさん:2011/09/01(木) 10:38:43.24
代謝を下げるにはどうすればいいですか?
筋肉量を落とす位しか思いつきません
712困った時の名無しさん:2011/09/01(木) 12:33:29.96
基本は筋肉を落とす事です
基礎代謝は以下の生活習慣で下がります
・朝食をぬく(1日2食)
・極端な食事制限ダイエット
・入浴をせずシャワーのみ
・夜更かしなど

食事制限をすると体が生命維持の為、少ない食事量からたくさんの栄養を取りだそうとします
これを続けると体重が少ない割に体脂肪率が高い状態になります
女性は基礎代謝が元々低いのでこのような人が多いようです

それとは別に、夜10時以降の食事は代謝されにくいそうですよ
713困った時の名無しさん:2011/09/01(木) 13:36:27.81
>>710-712
まず病んだ心を治す
714困った時の名無しさん:2011/09/01(木) 18:18:40.08
じゃあ抗鬱剤の出番かな?
ドグマとか太るらしい
715困った時の名無しさん:2011/09/18(日) 02:49:50.40
>>712さんのそもそもの原因:代謝って間違ってるの?
まあ朝食以外の案は健康上どうかとも思うけど
自分の場合
・精神的に病んでない、病むこともないと思う
・遺伝
・汗っかき
・割と筋肉質
・脂っこいものよりあっさりしたものを好む
親族男女関係なしに皆似た感じ

>食った後に洋菓子や和菓子、フルーツを食えば
これなんか親族ほぼ全員やってるよ、基本フルーツ、なければ洋菓子和菓子
マグロの刺身も好きだから常に冷凍してあってよそより多分よく食べる方
716困った時の名無しさん:2011/09/19(月) 00:41:14.87
基礎代謝を下げることは不健康で当たり前
わざと筋肉落とそうとしてるんだから
代謝量は筋肉に比例して多くなるし、だからこそ男性の方が体脂肪が少ない
もちろんこれだけが原因とは言わないけど
代謝量が高いと食べた栄養を熱に変換し易くなるから
食事後に体温があがる人なんかは典型的ね
代謝が低い人は平均体温が低く汗を余りかかなくなるみたい
717困った時の名無しさん:2011/09/20(火) 01:29:45.38
筋肉か、読み落としてた・・・
趣味のスポーツだけは省けない、
スポーツやらない身内も結局のところじっとしてられない性質が多いな
けど、筋肉自体は脂肪より重いよね?
健康的にふっくらは難しいのかな
718困った時の名無しさん:2011/09/20(火) 19:03:32.93
太りたいけど胃腸壊したり痛風になるのは嫌だ。
やっぱりプロテイン?
165cm44kgなので3,4kg増えれば満足なんだけど。
719困った時の名無しさん:2011/09/21(水) 06:24:03.40
筋肉をつけると脂肪を燃焼しやすく、脂肪がついてくると筋肉がおちやすいそうです
両方の両立は難しいのかな…?
720困った時の名無しさん:2011/09/28(水) 22:33:02.79
>>18に筑前煮&シーチキンがいいとあるけど
筑前煮大好き、ただ作る、というか材料揃えるの面倒で
あんまり食べなかったけど頑張ろうかな
けどなんでだろう、鶏ももの油?
シーチキンは筋肉作りそうな気がする
721困った時の名無しさん:2012/05/28(月) 02:41:31.46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1338049023/
ここではいろんなことを相談できます
どんな体質の方でも健康的に確実に太れます
何でも聞いてください
722困った時の名無しさん:2012/05/30(水) 11:57:13.31
筋肉おとすとただの不健康なくそでぶになるぞ
723困った時の名無しさん:2012/10/01(月) 12:38:00.54
>>719
まさにそのジレンマに陥ってる
堂々とした身体にしようと筋トレしたら脂肪減って体重減
その後精神的にやられてたのと夏バテで更に体重減
基礎代謝が高くなりすぎてもはやどうすることも出来ない
159p、44kg、17%・・・
年取ると太りやすくなるって聞いてたけどむしろ加齢とともに食の嗜好が・・・
724困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 07:22:51.82
朝うどんを無理やり食べるようにしたらだいぶ体重安定してきた
725困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 14:25:35.31
>>723
痩せてないじゃん。
現状維持でいいんじゃないの?
726困った時の名無しさん:2012/10/21(日) 15:28:48.72
素人イケメンと料理を作ろう!
作った後は二人っきりでムフフ・・!?
まずは「めんずーがでん」って検索してください♪
727困った時の名無しさん:2012/10/22(月) 08:09:50.19
>>725
骨太だから本来の適性体重は47〜49
十年以上その体重守ってたのにガクンと来たから良くないんだわ
アンチエイジングの為にもある程度の脂肪は必要
728困った時の名無しさん:2012/10/23(火) 15:09:38.89
>>725
スレタイを見て欲しい

今肥満の人や元肥満の人、太ること「だけ」を嫌う人はこの感覚分からないんだよ
729困った時の名無しさん:2012/10/25(木) 21:24:38.87
炭水化物摂取してればいいのだが脂質やタンパク質もけっこうほしいんだよな
730ホネホネクロスボーンガンダム:2012/10/26(金) 14:32:15.60
俺はまったくの太れない 友達は嫌なこと言ってくるし なにより舐められるのが耐えられない
731困った時の名無しさん:2012/10/27(土) 07:35:04.48
尻だけでかくしたい
732困った時の名無しさん:2012/10/27(土) 14:35:45.50
全体的に厚みが欲しい
なんというか横とお尻は自然なんだけど紙のようにペラい
肩とか節が骨っぽい
733マサRock:2012/11/01(木) 21:31:37.57
代謝をさげるために食事を減らしたらそれで体重が落ちてしまう。
大して代謝は下がらないのに体重だけ落ちてまたたくさん食べても
元に戻すので精一杯。
24時間の断食とかしても代謝は下がらない。体重は1kg落ちる。
その後たくさん食べても体重を戻すのに2,3日かかる。
代謝が下がった感覚はない。
結局どうすればいいんだろう。
734困った時の名無しさん:2012/11/03(土) 10:25:00.94
胃が悪くて、って人は図書館に行って、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の食事の本を借りて参考にしてみるといいかも。
割とレシピがあるし、食事量も結構ある。もちろん胃に優しいのは確実だから負担になりにくくて食べやすいし。
個人的にそれらを参考にしてから太ったので、よかったら試してみてください。
735困った時の名無しさん:2012/11/24(土) 04:35:17.44
何も食べない時間帯を決まって作らないと
胃が壊れる食べても痩せることがわかった
736困った時の名無しさん:2012/11/24(土) 10:29:55.63
仕事初めてから一年間で8kg減ってしまった(178cm51kg)
何食っても戻らん
737困った時の名無しさん:2012/11/24(土) 16:02:58.60
体重計持ってないけど体重計がある生活に慣れてないし近々引っ越すから
昨日気になって店頭で計ってきた・・・どういうこと減ってた・・・
BMI15.82
運動量と食事内容は我ながらまともと思う、ただ量ととる時間がヤバイ
寝る前とか21時以降に食べると太るなんて嘘だよあれ
逆に痩せてくもん、胃が痛くなって
近々これは死ぬると思って秋から若干無理目にでもちょっとづつ食事量増やしてる
ナッツとバナナは救世主、大量のコーヒーは敵
738困った時の名無しさん:2013/03/29(金) 01:14:36.00
痩せ過疎
739困った時の名無しさん:2013/04/27(土) 23:53:13.83
保守
740困った時の名無しさん:2013/06/12(水) 23:01:42.78
自分も太れないのが悩みだったけど
やっぱり摂取カロリーが少なかった気がする。
毎日意識して2000kcal必ず食べるようにしたら
4日で1.5キロ太れた。
ちょっと気を抜くと1500ぐらいしか
とれてなかったかも。
741困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 00:15:41.31
このスレも痩せてるね

ダイエットサイトで食事の記録を付けてみたら、目標1,900kcalなのに1,000kcalくらいしか食べてなかった
742困った時の名無しさん:2013/12/16(月) 09:43:11.32
168cmの48kgだったんですが、ジムいって
76kgになりました。
もちろん10年近く掛かってますが。
でも未だに食べても太らない体質は変わってません。
かといって筋肉だけで増量してるわけじゃ
ないです。
体脂肪率24%ぐらいあります。
743困った時の名無しさん:2013/12/21(土) 02:29:51.69
デブだな

増減も不健康そのもの
744困った時の名無しさん:2014/01/06(月) 11:47:18.89
ウイダーのウェイトアッププロテインを10日間、一日二回飲みました。
おっぱいが少し大きくなった!
745困った時の名無しさん:2014/01/19(日) 22:24:18.75
168cm53kg
プロテインを2回、朝夜飲んでる。
マックスロードのやつ。
タンパク質量では大体1日30g。
一応、基本3食食べてる。
朝は、ごはん茶碗1杯。みそ汁。納豆。
昼は、弁当にインスタントラーメン。うどん。

夜は、色々。
1日の中では一番食べる量。

運動はランニング。 去年は1ヶ月に100km程度。


今年は走る量を落として、筋トレをしたら
ある程度、体重増えるかな?

それとも朝メシももっと食った方が良いかな?
746困った時の名無しさん:2014/02/09(日) 07:52:58.97
健康的な伸びきったレーズン乳首
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/10013.jpg
747困った時の名無しさん:2014/02/15(土) 05:25:53.73
>>746
何これ?
ミイラみたいじゃん。
748困った時の名無しさん:2014/05/24(土) 18:10:42.83
>>745
体壊しそう
749困った時の名無しさん:2014/11/02(日) 01:14:56.46
>>745
朝食べる
インスタントラーメンはやめとけ
プロテインも
750困った時の名無しさん:2015/01/11(日) 13:14:29.66
俺28才188cm53kg子供の頃から太れない
太れてる人羨ましい
751困った時の名無しさん
>>712まさにこの生活してるけど食欲湧かないし体脂肪が増えるだけで体重は増えないと思う
上半身だけ太りたい