パン粉で作れる安ウマ☆レシピおしえて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
83困った時の名無しさん:2007/12/04(火) 15:29:15
豆腐ハンバーグのつなぎに使う
84困った時の名無しさん:2008/04/06(日) 20:26:20
パン粉クッキー作ってみた。

パン粉、砂糖、マーガリン(バターがなかった)、きな粉、牛乳を混ぜただけ。
牛乳で粘度を調節して、手で丸めてつぶす。
あとはオーブントースターで10分くらい焼く。

分量は量ってなくて超適当。超簡単。

きな粉余ってたから入れたけど、ちょっと微妙な味になっちゃったな。
ジャムでも入れたら美味しいかも。まだパン粉余ってるからやろう。
食感は外さくさく中しっとりで悪くないよ。
85困った時の名無しさん:2008/04/28(月) 01:02:50
じゃがいもと豚挽き肉のパン粉焼き

1、じゃがいもを茹でてつぶす。
2、フライパンにバターを熱して挽き肉(豚以外も可)を炒め、塩こしょうをふり、玉葱も加えて炒め合わせ、1と少量の牛乳を加えて水気を飛ばすように煮る。
3、グラタン皿に2を入れパン粉と油を合わせたものをふり、バターをちぎってちらし、オーブンで焼く。

コロッケみたいな感じ。
86困った時の名無しさん:2008/05/02(金) 05:16:25
ゼミのメンバーでうちで宅飲みしてて、飲み終わってゴロゴロしてる時に腹へったと言ったらある女の子が何か作ると言ってくれた。
残念ながらうちの冷蔵庫には卵と牛乳あと昔彼女が来たときにハンバーグ作った残りのパン粉くらいしかなくて…
卵焼きでも作ってくれるのかな〜と思ってたら、フレンチトーストが出てきた。
え?パンは朝全部食ったはずなんだけど…と思ってたらなんとパン粉に卵と牛乳ひたして焼いたんだと。
それが今まで食べたことないうまー(゚Д゚)なフレンチトーストでさ。
張り切って材料買い込んで来た割には外が焦げてるくせに中は生焼けのハンバーグ作った彼女より、その彼女が残したパン粉でこんなにうまいフレンチトースト作ってしまうその子みたいな子と結婚したいと本気で思った。
このスレ発見して思わず書きこんじゃったよ。
女の子よ、彼氏の家でパン粉発見したら迷わずフレンチトーストだ。
87困った時の名無しさん:2008/05/04(日) 06:30:00
マグカップにパン粉と牛乳(もったりするくらい)入れて
味付けしてレンジで3、4分チン。蒸しパンもどき。

私はパンに塗るピーナツホイップを混ぜて作った。
88困った時の名無しさん:2008/05/04(日) 17:58:06
>>75>>86が同じ物かな
試してみよう
89困った時の名無しさん:2008/05/04(日) 21:30:14
少量のごま油で炒めといて天カスがわりにしてる
90困った時の名無しさん:2008/05/08(木) 08:55:25
クックパッドの肉なし豆腐ハンバーグ作った。
ウマーとはいえないが、まあそこそこ。
91困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 13:54:51
目玉焼きのフライ。
1 フライパンに油をひいて、そこにパン粉をパラパラと敷く。
2 敷いたパン粉の上に卵を落とす。(目玉焼きを焼く感じで)
3 卵が固まりかけてきたら卵の上全体にパン粉をパラパラかける。
4 ひっくり返してこんがり焼く。ソースをかける。

普通の目玉焼きと一味ちがって、ウマ。
92困った時の名無しさん:2008/05/12(月) 14:14:16
>>91
おいしそおおおお
93困った時の名無しさん:2008/05/13(火) 00:29:16
クネドリーキ

パン粉 1.5カップ
小麦粉(強力粉) 1.5カップ
ドライイースト 小さじ2
卵 2個
砂糖 小さじ1
牛乳 280cc〜300cc
(パン粉がドライか生かで量が変る。生パン粉なら280ccドライなら300cc)
塩 少々
食パン 6枚切りなら2枚 8枚切りなら3枚

温めた牛乳50ccに砂糖小さじ1入れ、ドライイーストを入れて10分発酵させる。
そこにパン粉と残りの小麦粉と卵と温めた牛乳と塩を入れて混ぜる。
1p角切りにしたパンを混ぜたら一塊にしてラップをして30分寝かせる。
4つに切って円柱形にして更に20分寝かせる。
大き目の鍋に湯を沸かし、塩を加えて沸騰させる。
そこへ円柱形の生地を入れ20分茹でる(時々上下を入れ替えるようにして)
1p幅に切り、蒸気を飛ばして出来上がり。

各家庭で作り方が色々あるチェコの茹でパン。
94困った時の名無しさん:2008/06/02(月) 20:07:27
テレビでやってたパン粉ピザを試してみたら美味かった

パン粉…300g
卵…1個
牛乳…大さじ3
塩こしょう…少々

こねるように混ぜて
フライパンに生地を薄く伸ばして両面焼くだけ
95困った時の名無しさん:2008/10/23(木) 22:30:46
>>86
前の彼女を悪く言わなければ良いレスだった……
と思ったがガイシュツレシピしかも無意味な長文
以上のことから、人の話を聴かない上に注意力がなくおまけに説教臭いオッサンじみた性格が読み取れる
96困った時の名無しさん:2008/11/22(土) 09:14:57
パン粉一杯買っておくと
便利だね
97困った時の名無しさん:2008/12/12(金) 15:23:02
溶かしたチョコにタップリ混ぜて、オーブンシートの上に乗せる。
冷蔵庫で冷やし固める。
ザクザクでうまい。
手間じゃなければパン粉を乾煎りすればなお良し。
98困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 07:02:34
パン粉をオリーブオイルとにんにくでカリカリに炒めて、塩胡椒で味付け。
ゆでたカリフラワーを和えたらパセリ散らす!
ハンバーグの時、余ったパン粉で添え物作れば無駄がないかな?と思ったレシピ。
メインにするなら、パン粉を炒める前に、ベーコン入れるとそれなりになる!
99困った時の名無しさん:2008/12/22(月) 06:16:56
【黄金】こがね粉【比率】 
国産小麦粉と国産米粉を、品種も含め黄金比率でブレンドした
「こがね粉」と呼ばれる製粉が、高級製パン業者の一部に爆発的な人気を得ている。
当然ながらどの品種をどういった比率と言うのは、公開されていない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/
100困った時の名無しさん:2008/12/22(月) 11:29:48
美味しいパン粉に小麦粉ちょっと振り入れて、砂糖ひとつまみ加えて(旨味になる)
水でしめらせてフライパンでバター焼きすると、周りがカリッと香ばしくてウマーー
101困った時の名無しさん:2009/03/13(金) 23:56:33
パン粉を皿に入れてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。
焼けたら白砂糖を混ぜて食う。
102困った時の名無しさん:2009/04/25(土) 07:15:08
前に出てたパン粉フレンチトースト作った!
夜のうちに浸して冷蔵庫に入れといて朝焼いたんだけど、めちゃウマーだった!!
食パンで作るよりよく染み込むし表面はカリカリになった
メープルシロップかけました。
また作ろう。
103困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 08:26:31
本に出てたパン粉クッキーのレシピ

パン粉125g、薄力粉25g、レーズン90g、卵90g、バター50g、砂糖30g
さっくり混ぜて180℃10分。

意外とサクサクして美味です。
104困った時の名無しさん:2009/05/06(水) 06:55:26
>>91 のパン粉目玉焼き、もやしも入れてみました。
ソースかけてジャンクな味でおいしかったです。
卵割り入れる前に味見したら(もやしのパン粉いため)
それはそれでジャンクな味でおいしかったです!
15時間の就労の末、買えた物が卵だけなんてちょっとササクレてたけど
おいしいもの食べられて感謝。
105困った時の名無しさん:2009/05/28(木) 13:47:19
離乳食
106困った時の名無しさん:2009/08/02(日) 18:27:32
同居人が間違えて一キロ入りのパン粉を買って来た
このスレ見て頑張ろう…
もっとレシピがあったら教えて欲しいage
107困った時の名無しさん:2009/08/06(木) 22:42:46
めんつゆとマヨ混ぜたものにパン粉を加えて混ぜる。普通にうまい。
108困った時の名無しさん:2009/08/08(土) 11:51:56
インスタントポタージュ(セブンイレブンのじゃがいものがいい)を溶いて、
パン粉入れてボッタリさせる。冷凍コーンとか入れる。バター等で味付ける。
ご飯すこし入れて粉チーズかけてトースターで焦がすとドリアみたくなる。
焼かなくても食べられる。
ほんとのホワイトソースほどなめらかじゃないけどコーンとかご飯が入ってて腹減ってればあんまり気になんない。
109困った時の名無しさん:2009/08/08(土) 16:02:54
ミルクチョコ100g
生クリーム100cc
好きなナッツ類30g
パン粉70g

1.生クリームをパン粉に入れてよく混ぜる
2.チョコレートを耐熱容器に入れてレンジで1分半加熱
3.2に1を混ぜてナッツ類も混ぜる
4.紙やステンレスなどの四角い焼き型か天板にできたものを流し込み
  オーブントースターか魚焼きグリルで5分約
5.10分蒸らしてあら熱が取れたら冷蔵庫に入れてよく冷やす
6.冷えたら好きな形にカットしてなんちゃってチョコブラウニー完成
110困った時の名無しさん:2009/08/26(水) 17:42:56
3ヶ月前のパン粉って大丈夫?封切ってないの五個もある(>_<)よく焼いたら食べれるかな?
111困った時の名無しさん:2009/08/27(木) 08:52:04
↑ですが5ヶ月前のパン粉も一個混ざってて今食べちゃいました(>_<)

味は全く問題なかったです。このまま腹痛が来なければ良いのですが…
112困った時の名無しさん:2009/08/28(金) 14:36:47
パン粉と湯煎して溶かしたチョコレートをボールで混ぜ合わせて一個ずつ丸めてラップして冷やしたら上手かった!
やってみて。
113困った時の名無しさん:2009/09/12(土) 20:51:20
>>89
イイ!
114困った時の名無しさん:2009/09/14(月) 11:31:34
>>86
いい話じゃねーか
115困った時の名無しさん:2010/01/11(月) 00:13:54
116困った時の名無しさん:2010/02/19(金) 02:52:44
>>91がめちゃくちゃうまい
117困った時の名無しさん:2010/03/25(木) 16:00:28
パン粉を熱したフライパンに一面にひく→水分飛ばす感じでパン粉が茶色っぽくなったら上白糖を好きなだけ(小さじ3ぐらいが好ましい)→バターをいれてなじませる・・・完
これ食ってみ?味的にはラスクかなw
おじりなるだお
118困った時の名無しさん:2010/05/01(土) 09:50:17
卵1 パン粉 大匙18 砂糖 大匙2
でフレンチトースト焼いてみたけどあまり甘くなかった…
119困った時の名無しさん:2010/05/02(日) 09:34:02
2006年賞味期限切れのパン粉発掘
ずっと冷蔵庫に放置してたし
蠢く虫もいないようなので
今から使ってみる…
120困った時の名無しさん:2010/05/08(土) 13:47:05
私はハンバーグとかあと
エビフライとかコロッケ。
まぁ揚げ物パーティーだ!!                    
121困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 12:26:07.32
パン粉って買う時は一袋で大量だし、揚物はなかなか出来なかったりするんで溜まり易いんだよな。
122困った時の名無しさん:2012/02/06(月) 12:34:25.30
そこで、たまたま動画で見つけた大ヒットスーパー簡単レシピ。
ビールのつまみに結構ヘビロテです。

”竹輪のガーリックバター炒め!!”

縦に二つ、横3等分ほどに切った竹輪
バター(マーガリン)+おろしにんにくで炒め、塩コショウ。
パン粉ふりかけ更にカラっと炒め、パセリか青海苔ふりかけ出来上がり。

磯部揚げより簡単で、それ以上の旨さ
123困った時の名無しさん:2012/04/04(水) 17:57:48.63
>>91の目玉焼きのフライが最高に美味しかったw

卵好き、フライ好きで、めんどくさがりの自分にぴったりw
124困った時の名無しさん:2012/05/15(火) 19:31:38.25
目玉焼きは片面焼き半熟コショウ派だったけど>>91んまいね
しばらく両面固焼きソースにはまりそう

ハンバーガーにはさんである卵みたいな味
125困った時の名無しさん:2012/05/16(水) 09:20:53.49
このスレ見つけてよかったわ。

>>91
自分も目玉焼きフライ作った。手軽で美味しかった。
油で焼けたパン粉がめっちゃうまいんだなあって再認識した。

パン粉のフレンチトーストも作った。これも気に入った。
126困った時の名無しさん:2012/05/27(日) 19:49:36.21
フレンチトースト作った。一味違うホットケーキみたいな感じでモチモチしてて美味かった。
けどあんまり甘くならんかったからハチミツかけて食った。
砂糖抜いてケチャップとかで食べたらお好み焼きもどきでイケるかもしらん
127困った時の名無しさん:2012/09/19(水) 10:34:28.15
最近はロ−100で豚ロースが100円で並んでる
手軽にとんかつ
128困った時の名無しさん:2013/03/28(木) 15:50:54.60
全粒粉入りパン粉っつ〜のを買って来た。さてどうしたもんか。
129困った時の名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:13.96
ホットケーキに少し混ぜて使っちゃうか
130困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 06:17:37.66
パン粉はパンから作るから余らした事ないなぁ
131困った時の名無しさん:2013/10/22(火) 23:50:55.05
2012/07/03で2013/05/28安立直一☆富永龍太郎一根哲也!!
132困った時の名無しさん
牛乳とバター入れて練ってピンポン玉ぐらいにしてからオーブンで焼いたら
ポンデケージョっぽいパンに戻ったw