直火でパンを焼いてみたくなってレンジオーブンが故障したのを機に
100円ショップで買った鉄鍋でドーナツ型のパンを焼いてます。
鍋の真ん中にドーナツ抜き型に油を塗ったものを置いて
(上から見るとこんな感じね→◎)
はじめコンロのごく弱火で下から、次にグリルの中で。
片面焼きのグリルなので。
それまでは焼けるまで時間がとてもかかっていたけど
グリルだと半分以下の時間で焼けるね。
市販の鉄のパン焼き鍋だと大きすぎるので考えたんだけど
意外にイイ!火力のせいか味も前よりいいみたい。
>>172 なんか・・・・い〜っねっ!(ケンさんぽく)
パン作った事ないけど(オーブン持った事ないし)
魚焼きグリルで作れるのか〜。ベーグルとかやけるんかな。
なんかもうちっと詳しく書いておくれでないか?
もしくは参考URLでも。よろすく
174 :
困った時の名無しさん:04/08/30 00:38
このスレ大好きです。
魚焼きグリルには凄い可能性を感じます。
175 :
困った時の名無しさん:04/08/30 13:27
>174
私も!
今までもずっとあったのに、
誰もその便利さに気がつかなかったんだね。
パンまで焼けるのか!!
詳しいレシピ(というか、焼き方というか)書いてください!
そういえば、うちのガステーブルの説明書に
クッキーが載ってたなぁ。
やったことないけど。
176 :
困った時の名無しさん:04/08/30 13:36
牛のカルビの焼肉用(2〜3mmぐらい?)に
塩コショウしたのをフライパンで焼いた時に、ここの書き込みを思い出して
ついでに数枚グリルでも焼いてみました。
何時もの焼き網の上に目の細かい網を置いて、
タイマーかけて3分〜4分。ちゃんと焼肉になりました。
ただなんとなく、フライパンよりパサパサな感じになったのは
油が下に落ちすぎたかな。
あと、フライパンに用に塩が溶けて全体にまわらずに、
溶けずに付いたその場に残っている感じがしました。
私は味はフライパンの方がよかったかな。食べなれているせいかも。
でも、油はねしないので、片付けは断然楽だし
そばについていなくていいので作っている間も楽&暑い思いをしないので
小さい子がいたりして、焼きながら食べられず
しかも火にかかりっきりになる時間を極力減らしたい時はいいと思います。
匂いは炭火焼き風ですごく良かった。
肉を焼くなら、もう少し厚めの肉の方が美味しいかも。
ちなみに、ついでに隣において焼いた玉葱の輪切りは劇ウマでした。
>>176 気持ちは分かるが、油断してると火を噴くよ。気をつけよ。
簡単ピザに挑戦してみたよ!
生地の寝かしはお湯で15分なんか焼きあがりの
生地が激しく懐かしいかったしかしそれがなんなのか
思いだせないけど。。。
駄菓子やのお菓子かにゃ???
全体の味はと言うとまだまだ改良しなくてはトホホ
>>173さん(ケンさんって誰か気になる…)
鉄のパン焼き鍋というものを見て考えました。
http://www.asahi-healthy.com/contents/pan.htm 小さいのが焼きたかったのでアレンジしたんだけど
この市販の鍋で焼くと蒸しパンに似た食感になるそう(密閉するから)なので
自己流でかえって良かったみたいです。(普通のパンっぽい)
手順はこんな感じです。
1.生地を発酵させます。生地を入れすぎると
上についちゃうので少なめに、粉でいうと150g〜180gぐらい。
2.油を塗った鍋に生地を入れて(私は成型せず)
真ん中を開けて同じく油を塗った抜き型を入れます。
3.コンロ→グリルの順で焼きます。(片面焼きグリルの場合)
下側を焼く時はコンロの火を中1回止めて、
上側を焼く時はは時々グリルを開けて温度を下げたりしないと
焦げちゃうので気をつけて。
竹串などを刺してみて(中の方)生地がつかなければOK
(続き)
発酵を除くと15〜20分ぐらいでできあがり。
薄く切るとクラッカーぐらいの大きさなので
小分けに冷凍しておいて朝食にしてます。(バターとね)
鉄鍋に触れてる側の皮が硬くなるのが難点かな?
両面焼きグリルの人なら普通に成型して焼くほうが良いかも。
前読んだロレンスの「息子と恋人」という小説の中に
労働者の家庭の子供達が週1パンを焼く、というエピソードがあって
「生地をちぎって型に入れる」という方法で焼いてたので
こういうやり方もありかと…
美味しさを追求したいなら色々工夫の余地ありと思いマス。
長文失礼いたしました。