ホタテ缶詰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
スーパーでホタテ缶4個パックがセールになってたんで、つい買ってしまいました。
ホタテ好きなんだけど、どう使おう?
レシピ教えて。
2困った時の名無しさん:04/01/10 22:27
2げと
3困った時の名無しさん:04/01/10 22:28
力也に聞けば?
4困った時の名無しさん:04/01/10 22:39
4だったり
5大根ホタテサラダ:04/01/11 01:56
大根五センチ厚さ分を千切りにして塩でもむ。
水気をしぼりホタテ一缶汁ごとと和える。
マヨネーズ大さじ1で味付け。
カイワレを彩りに添える。
激しくうまいのでまじでおすすめ。
6困った時の名無しさん:04/01/11 06:54
ホタテの缶詰、
ホールのもの、
割れ身、
フレーク
3種類あるけど(値段は上に行くほど高い)、
ホールの形が生かせる料理ってどれくらい
あるんだろう?
熱を加えると、いずれにせよ形が崩れちゃうんだよね・・・
7困った時の名無しさん:04/01/11 09:43
シチューのルゥがあったからジャガイモとホタテ入れてスープスパにした。
8困った時の名無しさん:04/01/11 10:02
>>5 帆立と大根のサラダ美味しいですよね!簡単だし。
感じるがうまさのポイント!

あとアスパラや菜の花とパスタ、
さっと醤油味で炊き込み御飯。
9困った時の名無しさん:04/01/11 10:22
>3
力也ってだれ?
10困った時の名無しさん:04/01/11 10:41
>>8
ホタテの炊き込みご飯うまそー!
入れるのはホタテだけ? 他になんか入れる?
しょうゆ味にすると、ご飯が黒くなるけど、それは気にしないの?
113ではないが:04/01/11 10:43
安岡力也。別名ホタテマン。
アボカド+レモン汁+ホタテフレーク缶汁ごと+マヨネーズ

のディップを作って、カリカリに焼いたバケットに塗ったくって食べるのが好き!
カリカリベーコンやハムやチーズ、トマトなんかをトッピングにするとゴーカ!!
13困った時の名無しさん:04/01/11 21:54
>>10 酒かな。
148:04/01/11 22:22
>>10 うちは醤油で茶色くなっても気にしないよー。オコゲが美味しい!
>>13 その通り!
15困った時の名無しさん:04/04/27 22:39
俺もホタテの貝柱の缶詰が2個有って、何に使えるか分かりません。
誰か美味しい使い方を教えて下さい。

1個はサラダにしてみます。
16困った時の名無しさん:04/04/28 00:22
シーフードグラタンが(・∀・)イイ
グラタンの素とえびとホタテと生かきとたまねぎで簡単にできるし
まじウマー
カニ玉の要領で
カニのかわりに
ほたてをくずしていれます
くずしかたは
おおざっぱにすると
グー
カニょりカニぽいよ
酒、塩コショウ、ちょっと醤油入れて、って味のスープにする。
2人分で帆立缶1個入れて、スープの素とかは無し。仕上げにごま油ちょっとたらす。
他の具入れてもいいけど、無くても十分だしが効いてて旨いです。
ホールの場合は混ぜてると崩れるんで、味付けしてから入れるといいかも。
ビンボーなんで滅多に作れないけど_| ̄|○
お粥炊くときに汁ごと投入。
出来上がるまで待つだけのズボラ料理だけど(゚д゚)ウマー
20困った時の名無しさん:04/05/16 22:22
>5
さらにワサビを加えると味も引き締まって、なおウマーだよん。
豚ひき肉に帆立缶フレークを混ぜて練りこんで、レンコンを刻んだのと加えて、肉団子を作る。中華風味のスープには何でもあうよ。豚肉と帆立缶の汁で旨みがまたイイ!自分は、白菜、水菜、ネギ、春雨、にんじんなんかをスープの具にしてます。
21困った時の名無しさん:04/05/17 00:35
ホタテ汁ごと、きゅうり、マヨネーズ、
(塩、胡椒)で簡単サラダ
定番だけど、これが一番美味しいかも
22困った時の名無しさん:04/10/25 23:33:21
もっともっと教えて!
23困った時の名無しさん:04/10/26 04:25:06
ホタテの照り焼き( ゚Д゚)ウマー 焼きたてが美味しいね
24困った時の名無しさん:04/11/04 19:32:01
あとは?
25困った時の名無しさん:04/11/04 22:32:42
さといもと煮るとおいしいですよ。
26困った時の名無しさん:04/11/04 23:54:41
鍋に缶汁とホタテを入れ、キムチをどっさり加える。
適当に水分を飛ばし、しょうゆとゴマ油をちょっと足して丼飯の上にぶっかけて喰う。
27困った時の名無しさん:05/03/13 05:03:19
【男気ある】 力也って…vol2 【ホタテマン】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1110573026/l50
28困った時の名無しさん:05/03/14 08:59:52
あんかけの具にするのが好き

お粥
芋餅
大根や蕪を炊いたの
レタスの湯引き
チャーハン
中華風茶碗蒸し
豆腐ステーキ
白菜をクタクタに煮たの
ニラ玉
うどん etc
ホタテ出汁のトロミが美味しい〜
29困った時の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:05:01
きゅうりの方が居ましたが、家は大根派です。繊維に沿って千切り。マヨ塩胡椒。二日目も。汁まで◎です。
30困った時の名無しさん:2005/04/22(金) 23:20:04
サラダにするのに汁ごといれちゃうと水っぽくなりませんか?
私は毎回もったいないなあ・・と思いつつ汁はきってから
サラダに入れてる。
あの汁だけ何か他の用途はないものか。
31困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 03:17:43
しもまとう
32困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 12:37:22
酒蒸しにしてそのままでもいいけど、その後でバターと塩胡椒でバター焼きにするとおいしいよ!
33困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 14:11:26
>30
うちもだ。
ってレスしようとしたら4月の書き込みだった。

あんまりもったいなかったんでこっそり飲んだら旦那に見つかって不振な顔された。
34困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 18:40:30
>>33
あの汁おいしいよね。
玉子焼き作るときに卵に混ぜてるよ。
35困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 11:50:47
シュウマイとか中華丼とかスープとか
中華メニューに使ってる
量は少ないけど、あの旨味のある出汁を捨てるのは勿体無いから
ほたて缶使うときは残り汁を使うメニューをカップリングしてるよ
36困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:08:47
ホタテをバター醤油で炒めたらおいしかったよ
37困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:12:48
ラーメン。
38困った時の名無しさん:2006/01/30(月) 21:28:42
キャベツをザク切りにして耐熱容器に入れ、その中にバターとホタテ缶を汁ごと投入。
電子レンジで1〜3分ぐらい。(良く覚えてない)
醤油かけて(゚Д゚)ウマー
昔はなまるマーケットで見た。
39困った時の名無しさん:2006/01/31(火) 04:50:15
醤油をちょっと入れて飯にぶっかけて食うのが最強
40困った時の名無しさん:2006/02/19(日) 07:31:40
ホットケーキの素に、汁ごと混ぜて焼いてマヨネーズとソースをかけて食べる☆
タコ焼きみたいょ♪
41困った時の名無しさん:2006/07/05(水) 01:19:30
ほたてのウンコみたいな部分が気になる
42困った時の名無しさん:2006/07/05(水) 13:02:07
げろ旨ほたてのピラフ
米を研いでざるに上げ30分置く
バターで米を透き通るまで炒め炊飯ジャーに入れる
からいりした桜海老、コーン、ほたてコンソメキューブを溶かしてジャーにぶち込む
コーン缶とホタテ缶のスープを足して分量の水を入れ炊き込む
炊き上がりにバターと好みで塩こしょう醤油数滴加え混ぜてさらにちょっと蒸らして出来上がり
43困った時の名無しさん:2006/08/13(日) 05:37:33

ホタテをなめるなゴルァ
   ,--------、
  /ヽ`i|i/ / \
 /\ ヽ||| / /ヽ
{ヽ、ヽ ||!// /}
 \ ヽ(゜Д゜)//
  > ひ、| //つ
  ∠_ヽ_|/___ゝ
    ∪~∪
44困った時の名無しさん:2006/08/13(日) 22:15:34
ホタテご飯うまいよね
干し貝柱だと高いから
缶詰め使う ヾ(^_^;
45困った時の名無しさん:2006/09/21(木) 02:54:25
ホタテ缶詰って、身と汁は別に使った方がいいと思う
汁のほうは凄く良い出汁になるのでなんかうまく使ってくれ
フツーに飯炊くのに使うのもいい
身の方は炒める系の方がいいと思う
個人的な意見ですが
46困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 10:50:40
サラダ作ったら、缶がでかいから汁がたくさん有るけどオムレツに入れるくらい?
47困った時の名無しさん:2007/03/20(火) 09:50:57
>>42さんのピラフおいしそうですね〜。
炊けているご飯を使って、ホタテピラフできないものでしょうか?
48困った時の名無しさん:2007/03/23(金) 08:58:38
パスタ。アーリオオーリオの要領でニンニクと唐辛子を炒めたところにホタテを汁ごと投入。
塩胡椒で味整えてパスタとからめて、あればパセリを振りかけて出来上がり。
簡単で美味しいですよ。
49困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 08:39:35
半分は普通に冷やご飯、玉ねぎと炒めてバター醤油ライス
残りと汁は他の野菜と味噌雑炊にしたらウマー
両方風邪引いて買い物行けないときに重宝してます
一人暮らしには一缶で二度おいしい
50困った時の名無しさん:2007/12/02(日) 10:07:04
>>47
よく げろ旨 なんて言い出しのレシピをそう思えるなぁ
51困った時の名無しさん:2008/03/23(日) 17:21:23
フレークのとホールの、どうせほぐすのならフレークでいいや…
って思ってたけど、頂き物のホール缶でシュウマイを作ったらぜんぜん違った!

フレークは跡形もなくエキスのみの存在になってしまうが、ホールのはちゃんと
歯応えとか残ってた。ホタテゾーンを噛むとじゅわーうまー

値段だけのことはあると思った。
52困った時の名無しさん:2008/03/23(日) 20:11:16
ホタテの缶詰と刻みキャベツと魚のすりみをこねて、餃子の具にすると、うみゃい♪
53困った時の名無しさん:2008/03/28(金) 02:32:22
たこ焼きのタコの代わりに入れる。
54困った時の名無しさん:2008/03/28(金) 08:21:50
冷食に、マヨポタ焼き?
とかいう、ホタテ入りの、
タコ焼きみたいのがある。
55困った時の名無しさん:2009/05/17(日) 20:09:24
ホタテをなめるなよ
大人にゃ負けないぜ
56困った時の名無しさん:2011/02/14(月) 17:51:35
ゴーゴー!!
57困った時の名無しさん:2012/05/05(土) 05:07:30.01
揚げたホタテとサラダの相性の良さは異常
58困った時の名無しさん:2013/09/09(月) 02:59:42.51
ホテイのスレかと思ったら・・・w
59困った時の名無しさん:2013/09/11(水) 16:35:01.85
−−|.宿泊.|−−観−−光|−−−−−−−−
圏域|.客数.|−−入込客数|−−主な観光地など 

======================

岐阜|--82.6|695.7(▼9.7%)|長良川うかいミュージアム

中濃|--30.6|-----821(5.6%)|花フェスタ記念公園
東濃|--39.4|----890(11.1%)|土岐プレミアムアウトレット

飛騨|-279.1|---530.8(9.9%)|飛騨古川の古い町並み 
60困った時の名無しさん
−−|..宿泊.|.−−観−−光|−−−−−−−−
圏域|..客数.|.−−入込客数|−−主な観光地など 
========================
岐阜|--82.6|695.7(▼9.7%)|長良川うかいミュージアム
中濃|--30.6|---821(5.6%)|花フェスタ記念公園
東濃|--39.4|--890(11.1%)|土岐プレミアムアウトレット
飛騨|-279.1|--530.8(9.9%)|飛騨古川の古い町並み