アズキ・小豆・あずきレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
お菓子やお料理にも!
体にもいいよ!
2困った時の名無しさん:03/12/28 01:00
>>1
何かレシピ書いてよ
3名無しさん:03/12/28 01:06
>>2
「あずきと金目鯛の煮物」

ざらめ25g
あずきの水煮(甘くないやつ)200g
金目鯛 一切れ

以上をなべにいれて弱火でコトコト煮る
仕上げに醤油を大さじ1
こつは醤油はあくまでも最後に!

美味いよ。
4浜崎あゆみ:03/12/28 01:14
あずき粥!おいしいYO!

小豆(ささげ)はさっと洗って鍋に入れ
たっぷりの水(2カップ位)に半日ほど浸す。
米も洗ってザルに上げる。

その小豆を浸け汁ごと火にかけ、煮立ったら弱火にして30分煮る。

それに米を入れ蓋をして弱火で20分位煮る。
(たまに蓋をあけて全体をかき混ぜてね。
鍋にお米がくっついてしまうので・・)
お米がやわらかくなったら、塩を加え
火を止めて蓋をして10分くらい蒸らす。

餅は一口大に切り、さっと水に潜らせ
さらに並べて電子レンジで1分位加熱する。
(つきたてのようになるYO!)

そのお粥のなかに、やわらかくなったお餅をいれて軽く混ぜ
器に盛る。お好みで塩を振って食べる。
52:03/12/28 01:25
>>3-4 今度やってみるです。情報サンクス
6浜崎あゆみ:03/12/28 16:42
どうしたしまして!
7困った時の名無しさん:03/12/28 22:24
こしあんがおいしい
8困った時の名無しさん:03/12/28 22:25
イトコ煮(゚д゚)ウマー
9もぐもぐ名無しさん:03/12/28 23:58
イトコ煮、金時、花豆、ひよこ豆、白いんげん豆etc…


(゚д゚)ウマー
10困った時の名無しさん:03/12/29 15:22
白いんげん豆って
どうやって食べるの?
11困った時の名無しさん:03/12/29 15:57
あずきをすでに甘くしてある缶詰もらったんだけど・・
なににつかおうかな、単にかけるだけかしらやはり。
12困った時の名無しさん:03/12/29 17:22
白玉あずき・ハロハロ・あんドーナツ・あんこホットサンド・あんこバナナ春巻
赤飯でお祝いしなくちゃ
14困った時の名無しさん:03/12/29 22:38
赤飯にはささげ。
小豆かな?
15困った時の名無しさん:03/12/30 15:44
>>11
小麦粉と水と小豆を混ぜてラップにくるみ(海苔巻きみたく)
レンジでチンしたまえ。

素朴で(゚д゚)ウマー
16困った時の名無しさん:03/12/30 15:56
小豆とかぼちゃの煮物o

煮物の中で一番(゚Д゚)ウマーとおもたo
17困った時の名無しさん:03/12/30 16:57
小豆から、おしるこのあんを作ろうと思うんだけど、
ゆでる前に、豆を水につけておくってのと、つけないでそのままゆでる、って
両方聞いたことあるんだけど、どっちがうまく茹でられるのかな?
18困った時の名無しさん:03/12/30 19:09
「生活ほっとモーニング 小豆」でググル。吸水性について書いてあるよ。
19もぐもぐ名無しさん:03/12/31 00:29
ポリフェノールって水に漬けただけで失われるもんなのか!?>18
2019:03/12/31 00:42
2117:03/12/31 22:37
>>18
大豆って、吸水性あまり良くないんですよね。
こんかいとりあえず、つけてみるパターンで作ってみました。初めてにしては上手く出来た感じ。
今度はつけない方法でも作ってみよう。
22困った時の名無しさん:04/01/01 12:25
うちは圧力鍋だけど
いつもアズキは水につけないで煮るよ。
それでもほっくりゆであがる。
23ぱくぱく名無しさん:04/01/01 13:00
今年の寒天は、黒糖入りで底の方に黒豆が並べてあって
美味しかった。母さんアリガト。
24困った時の名無しさん:04/01/03 20:02
アズキって煮るとき
そもそも水につける必要ないだろう
小豆島
26もぐもぐ名無しさん:04/01/06 16:11
それは しょうどしま
27困った時の名無しさん:04/01/07 11:24
井村屋のゆであずき(砂糖たっぷり入った奴)でお汁粉ってできますか?
28困った時の名無しさん:04/01/08 13:21
熱いお湯でそのまま薄めればお汁粉になるよ。
甘くないのが食べたいって言われると難しいけど
甘いのでOKなら無問題。
29困った時の名無しさん:04/01/12 02:21
最近、都内某所でとっても美味しくて今まで食べたことのない『黒ごまぜんざい』という物を食べました♪
↓こちらがレシピだそうです。

http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=34491
30困った時の名無しさん:04/01/12 02:46
甘酒を牛乳で割って温め、缶のゆであずきを少しいれる。

甘くって暖まって、なかなかウマー。
友達ンちで飲んでからのお気に入り。
あずき煮たものって保存性はどうなんですか?
冷凍とか可能?
32困った時の名無しさん:04/01/13 18:25
可能。
33困った時の名無しさん:04/01/13 18:47
>>30 それ美味しそう! 自分で煮た小豆でも出来そうですねー。
きな粉とかも合いそう。
>>31
毎年お正月に小豆を煮て
ラップしてフリーザーパックにいれてる
去年のが残ってたので解凍して食べたけど
全然大丈夫だったよ
35困った時の名無しさん:04/01/14 16:48
あずきの缶詰にチョコを溶かして上からかけて食べるとおいしい。
だいたい気持ち悪いって言われるけど実際に
食べさせると皆おいしいって言うよ。
36困った時の名無しさん:04/01/15 01:01
>>35
いっそココアの中にゆであずきを入れた方がよさそう
37困った時の名無しさん:04/01/15 07:07
コーヒーの中にいれても美味しいですよ
38困った時の名無しさん:04/01/15 11:37
ヨーグルトも。製品化されてるし
39ぱくぱく名無しさん:04/01/15 14:58
黒豆ココアならあるよね
40l困った時の名無しさん:04/01/16 01:38
(゚д゚)ウマー
41ぱくぱく名無しさん:04/01/16 15:28
レシピなかなか出ないね。小豆に限定すると難しいのかな
42困った時の名無しさん:04/01/16 15:42
ぜんざいたまに作るんだけど、一度沸騰したらそのお湯捨てるよね?
あくのために。
で、また水入れて煮始めるけど、かなりあくが出る。
一回目はほとんど出てない。
一回目に小豆のうまいところを捨ててる気がする。
どうせあくはすくうから、別にすてなくてもいいかなあ。
43困った時の名無しさん:04/01/16 18:40
え、私は捨ててないよ。つーか、そんなことしらんかった。
あくもすくわないけど、なんか体に悪いのかな。

小豆と水を圧力鍋で5分ほど煮て、圧抜けてから砂糖と塩
足して10分ほど煮る。

圧力鍋のフタは途中であけられないからあくも取れないけど、
とーーってもうまいよ。さっき食べたとこ。
44困った時の名無しさん:04/01/16 19:21
>>42 私も一般的なレシピどおり、煮汁一度ざるに上げて捨ててたー。
それ以後のアクは気にしてなかった。
45困った時の名無しさん:04/01/16 19:53
残ったぜんざいで何かおいしいお菓子ができないものかねー。

節約スレで話題のちゃちゃっとケーキとかいう、小麦粉1カップ、砂糖1カップ、
サラダ油半カップ、卵2個を混ぜてオーブントレイに流して170度で何分だった
か焼く、簡易ケーキあったけど、あの砂糖1カップをぜんざい1カップにしたら
どうだろう。もともと砂糖1カップも多すぎるからぜんざいでちょうどいいん
じゃない。

ぜんざいケーキ。誰か作ってけろ。うちはもうぜんざい残ってない。
46困った時の名無しさん:04/01/16 20:35
42です。あくは気にしない方多いみたいですね。
小豆の袋に1度沸騰したら捨てると書いてあったもので。
明日つくるかな。

うちはぜんざいあまらないからお菓子つくれないや。
丹波大納言の袋には
一旦沸騰したら半分だけ捨てるって書いてあった
旨みや香りを残す為だそうです
アクって渋味やエグミですよね
さっぱり仕上げが好きな人は1回全部捨てた方がいいのかも
ちなみに半分捨てで作ったのは
全然渋味とかエグミもなくておいしかったです
48ぱくぱく名無しさん:04/01/17 02:01
うちはあくは取らないし水も替えない。
煮汁にはなにか栄養がいっぱいだとか聞いたから。
何の栄養かは分からないけど
煮汁はからだにいい気がする
49困った時の名無しさん:04/01/17 12:10
煮汁を半分捨てるなどのやり方はプロが店に出せる本格的なやり方なのでは。
50困った時の名無しさん:04/01/18 11:42
48の栄養てのは何だっけ、イソフラボン?
サポニン、ポリフェノール
ビタミンB1、B2
52困った時の名無しさん:04/01/18 18:11
>>50 イソフラボンは大豆ですよね。
小豆はたしか利尿作用やむくみ解消によかったような気が…。
53困った時の名無しさん:04/01/19 00:08
赤い色素はアントシアニンなのでは?
54困った時の名無しさん:04/01/22 00:58
そう。アントシアニンです
55困った時の名無しさん:04/01/23 02:04
よく食べるものを紹介します!
さつまいもか南瓜のミルク煮(牛乳、砂糖、バターを入れて煮るだけ)を作って、芋が柔らかくなったら、小豆を入れて軽く煮て出来上がり
今日も食べました。
さつまをくずしながら熱々をハフハフ…
ちなみに小豆は市販のゆで小豆(無糖)を愛用中
既出かな?
56困った時の名無しさん:04/01/23 02:24
あずきとかぼちゃなら冬至かぼちゃだね
おいしそう
ありがちだけど、アズキアイス。
アンコとホイップクリームを混ぜ合わせて冷蔵するだけー。
おこたで食べるとおいしいよ♪
マジで冷凍しなくてもうまそう
59困った時の名無しさん:04/01/26 02:39
豆乳とあずき(缶詰)で体にもやさしい簡単デザートを作りました。あっさり・甘さ控えめです。
60困った時の名無しさん:04/01/27 12:20
一番簡単なレシピったら、これでしょ!
もちをレンジでチンしたら、かたくり粉の上で延ばして、
餡を包んで、大福一丁あがり。
それよりも簡単なのはそのまま食べることw
缶詰の甘い奴とか1缶食べてしまいそうなくらおいしい。
水煮もおいしい
62困った時の名無しさん:04/01/29 04:05
缶詰、1缶どころかいつも二缶たべるよ。
400gのやつ。
63困った時の名無しさん:04/01/29 11:54
缶詰、甘すぎなのどーすりゃいいかねぇ
>>62
すごいですね。砂糖の量が恐ろしくて
おいしいけど4枚きりのパンにたっぷり塗るのが限界
>>63
多めの水で溶いてぜんざいとか。
砂糖代わりにつかうのも。ヨーグルトに入れるとか
65ぱくぱく名無しさん:04/01/31 03:24
ヨーグルトにいれたら
変にすっぱくなった・・・
AZUKI66
67困った時の名無しさん:04/01/31 23:07
食パンにバターをたっぷり塗りその上にあんこ
68困った時の名無しさん:04/02/01 01:53
>>67
狂わんばかりに同意。

..........................................

お汁粉と、ぜんざい、どっちが好き?
私はゼンザイ。
お汁粉の粉っぽさがイヤんぬ。
69困った時の名無しさん:04/02/01 13:42
あたし、逆だぁ〜。
ぜんざいの粒っぽいとこがダメ。
あんこもこし餡派。
カップ汁粉大好き!!
70困った時の名無しさん:04/02/03 13:21
サポニンって毒じゃないのかい?
昔毒物の本に載っていたような
まあこわい。食べすぎないようにしなくては!
72呑んべぇさん:04/02/04 00:04
サポニン

いろいろな動植物に含まれている配糖体の一種で、
大豆サポニンが有名。
不飽和脂肪酸が多い植物油に大豆サポニンを加えて加熱しても、
過酸化脂質の上昇がほとんど見られなかったことから、
大豆サポニンは人の体内でも脂質の過酸化を抑制し、
代謝を促進すると考えられています。
また、大豆サポニンは、腸から吸収されたブドウ糖が脂肪に
変化することを抑制します。
コレステロールの減少、肝機能の向上、二日酔いの予防、
さらに脂肪の代謝を促進するため、肥満予防にもなります。
73困った時の名無しさん:04/02/04 00:08
サポニンと中毒でグーグルで検索したら、ずいぶんたくさんのページがあった
74困った時の名無しさん:04/02/04 21:43
あずき汁うどん。
ゆでうどん1玉にあずき缶200g、水100cc、塩少々。
旨。
75ぱくぱく名無しさん:04/02/05 03:39
名古屋の方ですか?
>>74
名古屋の人?ねえ教えてよ
77困った時の名無しさん:04/02/05 13:37
なごやをバカにするな!
78困った時の名無しさん:04/02/05 13:51
昼食に作ってみたらうまかった
あずき汁うどんで思いだした。
数年前に山梨に行ったとき、ほうとうの専門店で
「あずきほうとう」ってのがあった。
サンプルを見ると、鉄鍋に入った大量のあんこの中に
ほうとうが見え隠れしている状態。
あまりの分量に恐れをなして注文できなかった私は小心者。
80困った時の名無しさん:04/02/07 18:07
白玉ぜんざいみたいね。あずきほうとう。
81困った時の名無しさん:04/02/07 22:51
あづき汁うどん‥‥‥元ナゴヤ人だけど聞いた事無かった
ナゴヤも変わったのかなあ。
で味は塩味なのか甘いのか 誰か教えてよ。あしたやってみるから
82困った時の名無しさん:04/02/08 00:07
うっすら塩味で甘い。
83困った時の名無しさん:04/02/08 13:16
微妙な塩加減で甘さが引き立つ
84困った時の名無しさん:04/02/08 14:45
山梨で食べた「あずきほうとう」
ふつうのほうとうは幅広い麺のはいった(数多くの野菜類、カボチャ、じゃが芋、
里芋、白菜、ねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけなど)具だくさんのうどんで、
これが直径30センチくらいの鉄鍋になみなみと入って出てくるんですが、
「あずきほうとう」もこれと同じくらいの大きさの鉄鍋に入ってでてきます。
一番最初に食べたときは、注文する前に、このふつうの「ほうとう」に
あずきが(たくさんの野菜の中のひとつとして、まばらに)入ってるだけ、
というのを想像してたのんだのですが(値段もほかのものとあまり変わりませんでした)、
実際にでてきたのは、「おしるこ」そのものでした。
野菜等の具は入っておらず、おしるこに「しらたま」とか「餅」のかわりに、幅広のうどんが入っているといった感じでした、 
しかも、その汁の部分も、さらっとしたものではなく、どっしりと粘度感のある重たいものなのです。
上生菓子のように上品な味、繊細な味というのではまったくありませんが、
私にとっては一番(食べた後に)満足感を感じた食べ物でした。 
ちなみに甲府インターのそばにある、一番メジャーだと思われる「小作」という店だと、
「あずきほうとう」は1100円。
東京の甘味屋さんで「おしるこ」を2杯くらい食べるのとは(小さめの茶碗1杯、500円くらいしますから)、
比べものにならない(体中があずきで満たされたような)満足感が味わえます(笑)
ちなみに、私はお昼に食べて、夕飯は食べられませんでした。
ぁぁぁこのスレ見てたらあんこ食いたくなてきた。ハァ
86困った時の名無しさん:04/02/09 13:51
たべました
   お昼休みに
      あんこモチ
               一句
昼やすみ
  君綻ばす
     餡子餅

あんころ餅食いてー
88もぐもぐ名無しさん:04/02/09 23:13
もち好きの
   そんなあなたに
      そっとLOVE

         まんじゅう食べたい
89困った時の名無しさん:04/02/10 10:54
おいおまいら
   名古屋を甘く
     見るなよな
90困った時の名無しさん:04/02/10 12:22
レシピ書け
  川柳だったら
    よそへ逝け

      あんことチョコで 
        和風トリュフだ!!
小豆を煮て、
あんこをつくり、
あんこの一割から二割の小麦粉、片栗粉を入れてよくまぜ、
きざんだ栗の甘露煮と甘露煮のつけ汁を少し入れて
ゆっくりとろーっと落ちるぐらいにゆるめる。
んで、型に入れて栗の甘露煮を並べ、
蒸し器で40分蒸す。
栗蒸し羊羹!(゚д゚)ウマー

あんこに水飴、ざらめ、を加えて過熱しながら練り、
水に溶いた寒天をいれてさらに練り、
型に入れてさますと練り羊羹。

寒天と水を増やして冷やし固めると水羊羹。
92困った時の名無しさん:04/02/10 22:41
岡山に引っ越してきて
スーパーで売られてる「おはぎ」びっくり。
餡子の塗り方が超てきとー。
なんか、絡めてるだけっていうかさ、、、
普通のより美味しそうに見えるのよね。汚いんだけど不思議。

93困った時の名無しさん:04/02/11 01:38
ようかんが
  食べたい作って
    みようかな

      91さんのレシピで。
94困った時の名無しさん:04/02/11 11:56
コーンフレークにあんこ
アンコーンフレーク
95もぐもぐ名無しさん:04/02/14 11:44
あんこをおしるこに。

クルトンを浮かべてアンコーンポタージュ
96困った時の名無しさん:04/02/15 13:20
豆乳小豆マンセー
まめまめしい組み合わせでちょっとくどい気もするが
豆好きにはたまらん一品。

色の違う豆を全部餡にして(うぐいすとか小豆、白花豆等)
5層にしてたべたひ。ウマそーじゃない?アフォか?
97もぐもぐ名無しさん:04/02/16 15:20
三色豆(うぐいす、白花、きんとき)の甘納豆とか煮豆があるしね。
だからあんこでもおいしいと思うよ。
98困った時の名無しさん:04/02/16 16:44
地元に、三色最中あるよ、確か(小豆、鶯、白豆)餡だったような・・
調べました↓
http://www.sendaimeiten.com/sanshokumonaka/monaka.html
餡子ずきなら食べてみてくれ。
・・・自分は最中は苦手だが。
99困った時の名無しさん:04/02/16 22:40
ここはレシピ板、小豆のレシピ書くんでしょう?
と、言って置こうかな〜、
でもいっぱい出てるよね〜、
100困った時の名無しさん:04/02/18 00:19
アイスにまぜてアイスまんじゅう
小倉アイス と言うなら分かるんだが
なぜまんじゅうになるんだよ・・
102困った時の名無しさん:04/02/18 23:59
100じゃないけど101はアイスまんじゅう知らんの?
どこの地域の人?
西日本じゃないことは明らか
104困った時の名無しさん:04/02/19 14:32
東日本じゃないことも明らか
・・・日本人じゃ、ないの?
なんでアイス+あずきでアイスまんじゅう??
@下町
下町だろうがどこだろうが検索してから聞けよ
アイスまんじゅう、私も知らなかったw@神奈川
中部の食べ物でいいのかな?
教えてエロイ人!
103 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:04/02/19 13:59
西日本じゃないことは明らか

104 名前:困った時の名無しさん[] 投稿日:04/02/19 14:32
東日本じゃないことも明らか

105 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:04/02/19 17:18
・・・日本人じゃ、ないの?


なんかいい
北日本とか南日本とか
アイスまんじゅうってコレじゃないの?

ttp://www.marunaga.com/7seihin/n_manzyu/f_manju.html

昨日、食った。餡子が(゚∀゚)=3ウマー!
112困った時の名無しさん:04/02/21 22:54
牛乳とあずきの缶詰まぜて凍らせば、小倉アイス
以前、居酒屋で出たお通し
レンコンの煮物で、その穴の中に小豆が詰まっている。
小豆の微かな甘みがレンコンと合っていて美味だった。

あれは何と言う料理だったのか・・・レシピ知りたい。
>>113
作ってみたら?
115困った時の名無しさん:04/02/22 09:00
>>113
何処の居酒屋ですか?その店のオリジナルならレシピ見つけるの難しそう。
郷土料理なら、見つかるかも。
>>113
偶然だが昨日、料理本で目についたんだ、れんこんの小豆煮ってやつ。
れんこんは大きめの乱切り、だし汁、みりんと薄口醤油で煮る。
豆味で食うという感じなのかな。

113さんの食べたものは潰した小豆が詰まっていて輪切りになっていると
想像してみましたが…どうですか?
113です。
>>115
横浜のちょっとお洒落な感じの居酒屋でした。
どうやら土浦(レンコン名産地)の郷土料理のようです。

>>116
お答えありがとうございます。「れんこん 小豆煮」で検索してみました。
ttp://www.city.naruto.tokushima.jp/saisai/renkon/azukini.html
この写真のように、潰した小豆ではなく粒のまま詰まっていました。
ただ、お店で食べたものはもう少し色が薄かったような?
薄口醤油でお出汁を効かせて煮ると良いかもしれません。

ともかく、レシピが解りましたので皆さんどうもありがとうございました。
今度さっそく作ってみたいと思います。
つぶあん作りました。
あしたの朝ごはんはあんこバタートーストに決定(東海地方在住なのだ)

一人暮らしやっつーのに300グラムの小豆を炊いてしまい、
お鍋にひとつつぶあんができました・・・
小分けにして冷凍したけど。
119困った時の名無しさん:04/02/24 22:23
>>118
モーニングランチ?食べてみたいよ〜。
120困った時の名無しさん:04/02/24 23:09
(・-・)?
121困った時の名無しさん:04/02/25 09:06
名古屋じゃなかったのね〜ごみん。
122困った時の名無しさん:04/02/25 14:40
アイス(出来ればMOW)に黄粉を入れて混ぜて小豆をたっぷり載せて黒蜜をかけるとかなりウマー。
抹茶パウダーでも4氏。
123困った時の名無しさん:04/02/27 20:43
なんかカロリー高そ〜 糖尿病まっしぐらみたいな。
低カロあずきメニュー、何かないですか〜?
124困った時の名無しさん:04/02/27 23:13
脂肪が少ないからそんなでもない。
それに重量あたりの水分量も多い。
糖分とたんぱく質だけなので、仮に水分が全くなかったとしても100gあたり400kcal程度まで。
ちなみに、一般的なつぶあん100gあたりのカロリーは約250kcal
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
これはごはん150g程度(小さめの茶碗に並盛)に相当
ダイエット甘味料を使えばもっとカロリーは低くなる。
125困った時の名無しさん:04/02/29 23:27
>>123
http://www.sunny-net.co.jp/syun/yasai/v5daikon1.htm
時期はずれって気もするが、あずきのおかゆ低カロ+栄養OK。
今日発明しておいしかったレシピ
水切りした豆腐を裏ごしするかスプーンでぐちゃぐちゃに潰し
それにゆで小豆(砂糖入り)を好みの甘さになるまで入れる。
それをパンに乗せて(ライ麦系食パンがおいしい)トースターで焼く。ウマー。
豆腐をちょっとキツネ色なるまで火力で水分飛ばしても香ばしくなって
おいしいかもと思った。食感は液に浸しすぎたフレンチトーストみたいでまたウマー
127困った時の名無しさん:04/03/01 17:30
>>126
豆腐の水切ってから?缶詰もどろどろだよね、
パンべちゃっとしてそうだね。
 ちょっと引いた。
128もぐもぐ名無しさん:04/03/01 17:56
想像つかないけど、おいしいかも。
試してみようかな
129困った時の名無しさん:04/03/01 23:37
最近食べたトーストは、焼いてバター塗って、餡子ぬって、
最後に、テンペばらして揚げにたのをトッピング。
ま〜只の餡バターに、かりかりテンペだが旨かった。
さっくり派の俺には、126はパスだな。すまん
130128:04/03/02 00:27
おいしかったよ!
しっとりしてて。
豆腐もあずきも豆だから合うのかも。
131困った時の名無しさん:04/03/02 12:26
>>129
テンペってなんですか?読んでると美味しそう。

132困った時の名無しさん:04/03/02 12:40
>>131
インドネシアだったかの大豆発酵食品、外国の納豆とも言われているが、
決してネバネバしてない。大豆の水煮の水分絞ったような物。
健康食品として、注目の物、決して旨い物ではない。
最近どこのスーパーでも売ってる。
ま〜ここはあずきスレですから、スレ違いです。
もっと知りたければ料理板のテンペスレへ、あったはず。
133困った時の名無しさん:04/03/02 13:25
昨日、読売のクックブックに載ってた根菜のいとこ煮作った。
里芋、大根、人参、牛蒡、蒟蒻、豆腐を小豆と煮るんだけど
いつもかぼちゃのいとこ煮(母と私の好物)を「おかずにならない」って言って
あまり食べない弟が「すげーうまい」ってぱくぱく食べてた。
かぼちゃよりも男ウケいいかも。ちなみに富山の料理だそうです。
今までいとこ煮ってかぼちゃしか知らなかったけど小豆と煮ればいとこ煮なのかな。

134困った時の名無しさん:04/03/02 13:29
>>133
おいしそう・・・ジュルッ
レシピうpおながいします。
135困った時の名無しさん:04/03/02 13:30
いとこ煮・・・不思議だね。
136困った時の名無しさん:04/03/02 13:32
>>134
前も読んでごらん。
137困った時の名無しさん:04/03/02 14:06
さんざん既出だろうけど、
「かぼちゃのいとこ煮」

こりゃうまーですよ
138137:04/03/02 14:07
「さんざん」というより、すぐ上にあった@

すまそ(^^;)
139133:04/03/02 14:18
小豆 1カップ 里芋 4個 大根 1/5本 人参 1/2本
牛蒡 小1本 蒟蒻 1/3枚 豆腐(木綿) 1丁 昆布 10センチ
塩 小さじ1 砂糖 大さじ1.5〜2 しょうゆ 大さじ1〜1.5

1.小豆をゆでる。
2.里芋は1.5センチの輪切り、大根はいちょう切り、人参輪切り、牛蒡斜め切り
 蒟蒻はあく抜きして三角の薄切り、豆腐は8つに切る。
3.鍋に水4〜5カップと昆布、2を入れて火にかけ、汁気を切った小豆、砂糖、塩を加え
煮含める。しょうゆと塩(分量外)で味をととのえる。  

一応読売のレシピです。私はけっこう手抜きして、小豆は市販のゆで小豆(甘くないの)
使ったし牛蒡と昆布多目、豆腐は半丁、干し椎茸の戻し汁も入れました。
味付けもテキトーでしたが美味しかったです。皆さん自分の家の煮物の味付けで良いと思いますよ。 
140134:04/03/02 14:55
>>139
ありがd!さっそく今週末につくってみます。

>>136
一応全部読んだのですが、普通の所謂いとこ煮(かぼちゃとあずきの)しか
食べたこと無かったのと、133さんの弟さんとまさに同じ考えだったので
興味シンシンで聞いてみました。
141困った時の名無しさん:04/03/02 16:00
>>140
136ですが、ここにアドレス載ってるのアクセスしないから解らないんだよ。
良く嫁。

117 :困った時の名無しさん :04/02/24 01:08
113です。
>>115
横浜のちょっとお洒落な感じの居酒屋でした。
どうやら土浦(レンコン名産地)の郷土料理のようです。

>>116
お答えありがとうございます。「れんこん 小豆煮」で検索してみました。
ttp://www.city.naruto.tokushima.jp/saisai/renkon/azukini.html
この写真のように、潰した小豆ではなく粒のまま詰まっていました。
ただ、お店で食べたものはもう少し色が薄かったような?
薄口醤油でお出汁を効かせて煮ると良いかもしれません。

ともかく、レシピが解りましたので皆さんどうもありがとうございました。
今度さっそく作ってみたいと思います。
142困った時の名無しさん:04/03/02 16:52
仕切り厨ウザー
そもそも117のURLに載ってるものと
133のものって違うじゃん
143困った時の名無しさん:04/03/02 19:07
お前もウザイ!
明らかに136が早とちりでしょ。
145困った時の名無しさん:04/03/02 19:41
・・・・・逝ってきます。
>>145
そんなこともあるさ
キニスルナ
147困った時の名無しさん:04/03/03 02:15
粒アンの缶詰を買ってきて、大量のお水で薄めて鍋にかけます。
うすーーーーーーーーい汁をあつあつで啜るのが好きです。
薄くても「和菓子」を賞味してるって感じは満喫できますよ。
長持ちしてカロリーも控えめ☆
148困った時の名無しさん:04/03/03 08:30
体がポカポカしそうでいいね。
あずき煮ると砂糖も入れてないのに、甘そうな香りするよね。
やっぱり、ぜんざい、おしるこのイメージ頭がインプットしちゃって
いるのかな?
前にテレビで、安眠するのにあずきの香りがいいって言ってた、
その番組で、少し古いあずきを布袋に入れ、レンジで温めそれを
寝る前布団に入れるだったかな。
あずきって古くなると皮硬くておいしくないよね、そう言うのに
再利用もいいかもね。
149困った時の名無しさん:04/03/03 09:17
あずきの入った枕なんてのもありますが
150困った時の名無しさん:04/03/03 09:23
>>149
匂い成分がいいらしい。
みごとに虫がつきますが・・・
152困った時の名無しさん:04/03/03 10:37
放射線あてよう
虫もわかない
153困った時の名無しさん:04/03/03 11:10
>>151
まくら?
虫食いお手玉もありませえw
155困った時の名無しさん:04/03/03 13:24
小さい物なら、レンジで加熱して干せば大丈夫さ〜。
156困った時の名無しさん:04/03/05 02:35
あずきを洗い、たっぷりの水で煮る。沸騰したらお湯を捨てる。
157困った時の名無しさん:04/03/05 09:03
>>156
料理?
あんこを作るときの過程?
159困った時の名無しさん:04/03/08 13:27
昨日、漉し餡のパウダー買ってきたので、これを使って
ういろう、作るよ。見つけたレシピ。漏れの場合、こし餡だけどさ。
(作りやすい分量)
白玉粉 20g 、水 1カップ、 上新粉100g、 砂糖 60g
つぶあん、 栗の甘露煮 6個
1. ボールに白玉粉と水を加え、白玉粉のだまがなくなったら、上新粉、砂糖、つぶあんを加え、よくかきまぜておく。
2. 耐熱の型に2/3量流し入れ、レンジで4分加熱する。
3. 一度レンジから取り出し、半分に割った栗を上に並べ、残りの1/3を加えて更にレンジで3分加熱する。
4. 食べやすい大きさに切って、できあがり。
 
お料理ワンポイント!
型に流しいれる時に薄くサラダ油か、オーブンシートをしいておけば型から取り出しやすいですよ。
レンジ使用の際はアルミの型は×蒸し器だと15分を目安に蒸せばよいでしょう。  
156じゃないけど…
茹でただけのあずき、ワシワシ食う時あるよ
最近ハマってるのは赤飯に水足して煮る、簡易あずき粥。
普通のあずき粥より赤飯で作るほうがもち米のモチモチ感が(゚Д゚ )ウマー
161困った時の名無しさん:04/03/08 18:43
>>160
ゆでただけって、味なしで?
うん。だって豆自体の味が好きなんだもの
豆豆倶楽部
164困った時の名無しさん:04/03/09 22:45
なんと小豆あんこは血液をサラサラにして
ガン、脳梗塞を予防するそうです!

http://www.ntv.co.jp/omo-tv/

I love 小豆.
165困った時の名無しさん:04/03/11 04:36
食べたくなってきた・・・
166困った時の名無しさん:04/03/13 07:20
餡子、マッシュポテト、おから
といった食感が似たやつを和えた
ものがおいしいです。

マッ、かなり、炭水化物ですが・・・・
167杏仁豆腐:04/03/14 22:26
ぜんざいがシンプルでおいしい
168困った時の名無しさん:04/03/14 23:00
>>160
その小豆もち粥に麹くわえて、甘酒造って見たくなっちたよ。
結果ど〜なるんだろ?・・・ウマ〜かな。
169困った時の名無しさん:04/03/15 03:49
もっとシンプルで簡単にできるアズキレシピとアズキ粥はないですか?手抜きあずき粥とか知りたい
170困った時の名無しさん:04/03/15 03:59
だ者ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
171困った時の名無しさん:04/03/15 04:01
缶詰あけて。
コンデンスミルクかけて食えばいいじゃない。
これに共感できないなら、スレから出てってね。
172困った時の名無しさん:04/03/15 10:08
>>169
オバカだね〜。市販のゆで小豆で作くりゃ〜いいだけじゃん。
甘いあずき缶でやったら笑うけど・・・?これもうまいかも。
173困った時の名無しさん:04/03/15 10:27
>>171
それだけじゃ話が続かないよ〜。
色んなレシピもっとホスイ。
174杏仁豆腐:04/03/15 21:07
天ぷらにしたらどうなるかなぁ
無調整豆乳とゆで小豆(砂糖入り)ときなこか抹茶を
ミキサーにかける。お通じ良くてヘルシーでウマーなスムージーができるよ。
甘さは小豆で調節。バナナ入れてもおいしいかも
176にゃー:04/03/17 05:38
耐熱の容器に葛粉(砂糖もまじってるやつ)を入れ、沸騰した豆乳とゆで小豆を入れて溶かし、さらに数分蒸す。
そのあと冷やして食べるとおいしかったよ。
177困った時の名無しさん:04/03/17 10:38
>>176
くず餅豆乳バージョンだね。旨そう。それにきなこと黒蜜
つけて食べたい。
178困った時の名無しさん:04/03/18 21:48
小豆のリゾット発見。こんど作るゾット。
ttp://www.nomu.com/woman/contents/recipe/bihada/5.html
179(・ω・)bグッ:04/03/19 16:41
ミルク粥に小豆とカボチャ入れるとあったまるおいしい夜食ー
なんで小豆を煮る、じゃなくて「炊く」っていうの?
181困った時の名無しさん:04/03/20 03:28

なんで「煮る」っていうの?
小豆を油揚げに詰めてこんがり焼く。
もなかみたいで激ウマーーーー!!!!
バナナ、缶詰のあずき、牛乳、氷をジューサーでガーーーッ。
まったりおいしいよ。
184困った時の名無しさん:04/03/20 08:47
>>182
味なしの小豆?それとも・・・餡子のあずき????
185困った時の名無しさん:04/03/20 09:12
>>184
乾物の小豆
186311:04/03/20 09:20
>>185
うそ!!???
187困った時の名無しさん:04/03/20 09:53
182は甘いあんこだよね。
おいしそう・・・!
182です。
もちろん甘いあんこです。
缶詰とかで大丈夫。
えーーーーっ!!!油あげとあんこ!?って意外な組み合わせによく驚かれるけど、こんがりと焦げ目がついた油揚げが香ばしくてあまい餡子とよく合うんでつ。
焼き網の上で弱火でじっくり焼く。フライパンじゃなくて。
うまいぞぉーーー!!!
あのね、バナナでもイケるよ。
メープルシロップかけて、シナモン振ってたべる。
これマジウマ。

バニラアイスもイケる。バニラアイス+あんこでもOK。
シューアイスみたいになる。
191困った時の名無しさん:04/03/21 13:08
>>189
この2つが、「作ってくれー」と言わんばかりの
組み合わせで残ってたんで作ってみたよ。
賞味期限切れの油揚げと、微量残ってたあずきw

ウマー! なんか…なんだろう…、あと引くねえ。
また作りまつ!!

網がなかったので、トースターの網で焼いた
(パン焼くのと同じという意味)。
あと、面倒だったんで、油抜きしなかったんだが、
したほうが良かったかな。
やっぱうまいでしょ!!!
玄米茶とか緑茶に合うんでつ。
油抜きしちゃうと水っぽくなってパリッとしないからしなくていいよ。
油は特に気にならないし、そのおかげで網にくっつかないしね。
193困った時の名無しさん:04/03/21 17:20
オイオイ、これホント? ↓

1 :病弱名無しさん :03/11/28 13:57 ID:P87OYQOy
誰が発見したかは知りませんが、小豆ごはんを使って
ワキガを完治できるようです。

3 :病弱名無しさん :03/11/28 14:00 ID:P87OYQOy
@まず、ふつうの米のあずきを入れて、あずきご飯を炊く。
A炊きあがったらすこし冷やして、にぎり飯を作る。
Bこのにぎり飯を両脇の下にはさんでおく。
 そのまましばらくはさんでおくと、黄色くなってくるから
 そうなったらにぎり飯をとりかえる。
 だいたい一時間くらいでまっ黄色になるはずである。
 黄色くなったにぎり飯は、ワキガのにおいを吸いとってい
 るから、すぐに捨てる。
 にぎり飯の温度は、人肌くらいがもっとも効果的である。
 この行法を四、五日も続ければ、黄変しなくなり、ワキガ
 は完治する。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1069995430/l50
>>193
おまいワキガ??
195キムタク:04/03/21 22:43
>>193 >>194 かなりおもしろい!俺に勝てねぇだろうけどよ
今日の井森の料理番組でやってた、アズキムース誰かわたすに作って。
作り方はだいだいこんなかんじ↓だった
http://www.soei-f.co.jp/konryo6.htm
>>192
ありがとん〜。良かった、油抜き不要ですね。
こりゃますます楽で宵宵。

>>196
おいしそうだねい。むむ、生クリーム買ってくればできるなあ。
198困った時の名無しさん:04/03/26 10:58
あずきムースを生クリームぬきで食べたい。
199困った時の名無しさん:04/03/27 18:45
上手に炊けません。
3回ゆでこぼしても、なんか渋い。
美味しくゆでるコツ、教えてください。
200困った時の名無しさん:04/03/27 19:05
>>199
やった手順など書いてないと、原因が判りません。
豆の種類などもあればもっと良い。
201困った時の名無しさん:04/03/28 00:07
>198
羊羹
202困った時の名無しさん:04/03/28 08:56
ようかんウマイ。
一本のままムシャムシャ食らいたい。
203困った時の名無しさん:04/03/28 13:00
どーぞ食らってください。 
204困った時の名無しさん:04/03/28 20:29
>>200
ささげをつかっています。
下準備
半日ほど水につける→たっぷりのお湯でゆでる(水から)→沸騰して
お湯の色が赤くなる→水を捨てまたゆでる。これを三回繰り返す
本調理
豆の三倍くらいの水で煮る→沸騰したらとろ火にして柔らかくなるまでさし水
をしながらことこと炊く。
205困った時の名無しさん:04/03/28 22:05
まず湯でこぼすのは、見る限り問題はない様に思えるが、
最後の工程でも灰汁はすくって捨ててましたか?渋くなる
と言うとこれしかないと思うのだけど。ここにも茹で方書いて
あるよ。漏れでは力になれそうもないよ・・・・ゴメソ。
http://www.agrisystem.co.jp/nikata.htm
206困った時の名無しさん:04/03/29 08:45
>>205
ありがとう、でも↑見られなかった。
最後の工程で灰汁をすくう・・・やってなかったよ。
まだまだ豆はあるので今日はそれでやってみます。
207205:04/03/29 09:03
>>206 コピペです。
今は水煮缶などが多く出回っているので、豆を煮たことがない、煮方がわからないという方も多いのではないでしょうか。
 豆の調理はまず、戻してやわらかく茹でることから始まります。豆は種類によって、戻し方や茹で方が多少異なります。それぞれの豆にあった方法で煮てください。 
■豆の戻し方
@水浸けしてからゆでる豆 大豆・白花豆・紫花豆・大福豆
 大豆の場合は、豆に6カップぐらいの水を入れて6〜8時間浸し、吸水させます。
 水浸けの時間は、春・秋は3〜4時間くらい、夏は気温、水温が高いのでやや短めの時間にし、冬は気温、水温も低く戻りが遅いので半日くらいです。長すぎる水浸けは皮がさけて、かえって煮えむらになりやすいので注意します。
A保存状態によって水浸けしてからゆでる豆
金時豆・虎豆・うずら豆・手亡
 保存期間が短く保存状態の良いものは、洗ってすぐゆでてもよいでしょう。少し保存期間の長いものは1〜2時間、水浸けしてからゆでます。
B洗ってすぐゆでて良い豆 あずき・ささげ
■豆の茹で方
豆は洗って水をきり、鍋に入れる水の分量は豆の4〜6倍が目安です。
A.あくをゆでこぼす
 白花豆、紫花豆、えんどうはやや渋みがありますのでアクをとります。
 水に浸けたまま中火にかけて煮立つのを待って、さらに少し弱火にして5〜6分煮立てます。小さな泡のようなアクと色が出ますので、豆をざるにあげ、茹で汁を捨てます。再び豆の4〜6倍の水とともに火にかけて茹で始めます。
 他に小豆でお汁粉や餡を作るときも、保存期間の長いものは一度茹でこぼすと、後味に渋みが残らず、美味しく出来ます。他の豆はゆでこぼす必要はありません。
B.調理別にゆでる
 サラダや炒め物にする豆は、皮が裂けないようにゆでます。洗った豆,水浸けした豆はふたをしないで、中火にかけてください(水加減は豆の4〜6倍)
 煮立ってきたら“さし水”をします。1/2〜1カップぐらいです。再び煮立ったらふたをして火を弱めて(茹で汁がふきこぼれない火加減)茹でて下さい。
あんこ大好きです。

いつも小倉あん作るんだけど、ねっとりした感じに作れなかったんです。
最中の中身のようなやつね。

一度柔かく茹でて砂糖を入れ、完全に冷ましてからもう一度強火で煉るように
したらあのねっとりした餡が出来て嬉しかった。
209困った時の名無しさん:04/04/01 18:43
ねっとり と いやらしいアンコ。
210困った時の名無しさん:04/04/03 05:34
こしあん!おいしい!
211ぱくぱく名無しさん:04/04/10 11:17
あんこ大好きです
212困った時の名無しさん:04/04/12 01:25
京都では毎月1日と15日に小豆ご飯を炊きます。
213困った時の名無しさん:04/04/12 18:37
ささげでも、あんこ出来るんだね。小豆で作るのしかしらなかったよ。
>>212さん京都では2回小豆ご飯を炊くって、なんか意味あるの?
214困った時の名無しさん:04/04/16 09:25
はじめてあずき煮た。
圧力鍋でやったけど、けっこう歯ごたえがあって
これはこれで美味しい。

次回は2〜3時間くらい水に浸してから煮てみるよ。

今日はあずき食べまくりだ〜〜
やばい・・・
毎日大量に食べていたら
確実にサイズUPしてる・・・

もうそろそろなくなるから、それまで止まらない・・・
216d:04/07/24 15:04
あづき、おいしいよ!
暑いときには冷たく冷やして。
217困った時の名無しさん:04/08/24 21:53
100均に売ってる餡子(缶じゃなくて袋入りのやつ)って美味しいですか?
あんパンや饅頭を作るのに固さがちょうど良さそうなんですが、中国産だから不味いかな???と思って。
中国産のお菓子とか果物の缶詰は不味い場合が多いからちょっと不安っていうか・・・・。

218困った時の名無しさん:04/08/26 03:17
袋入りのあんこなんて売ってる?
219困った時の名無しさん:04/08/26 03:33
使ってみたよ。水羊羹をつくってみた。
美味しかったけど、いろいろ添加物が入っているようで・・・
安くて簡単でいいけど。
100均あんこ、自分で炊くのが面倒なときはいつも使ってる。
原材料は豆と砂糖だけだからいいけど、自作に比べると甘いのと
豆の香りが薄いのが難点かなあ。
炊飯器で炊くと楽チンだよ
222困った時の名無しさん:04/09/02 12:43
>>221
下準備なしで炊くの?
>>222
小豆は浸水なしで炊けるよ
224困った時の名無しさん :04/09/14 12:41:50
袋入りのアンコはさ〜
おいしくて食べすぎちゃうのよ。
一袋ペロリだもんね。
225困った時の名無しさん:04/09/17 12:34:14
秋になるとおいしいアズキが出てくる。たのしみ
226困った時の名無しさん:04/09/24 23:03:11
赤飯というか、小豆の炊き込みご飯を作りたいんですが
小豆を水で戻して炊飯器にお米と一緒に入れて炊くだけで食べれますか?
227困った時の名無しさん:04/09/26 04:54:43
沖縄で氷あずきぜんざい食べたら、あっさりしてんまかった。
228困った時の名無しさん:04/09/26 04:59:59
>>226私はいつもそうしてるよー
229困った時の名無しさん:04/10/25 16:34:25
腎臓の調子があまりよくないので小豆を積極的に摂取することにしました。
小豆レシピ色々あるんですね・・
ためしに蒸した味ついてない小豆をかってみて
今度は自分で炊く予定。

そのままアジのない小豆をたべてもウマイとおもったので
ちょっと食べてたけど、豆乳に小豆をいれてつぶして
フルーツグラノーラとかフレーク系をいれてちょっとデザートにしてみました。

うまい・・小豆結構高いけど、炊くと量ふえますよね。
以前たいたとき失敗した記憶があり、またがんばってみます。
230困った時の名無しさん:04/10/25 16:43:22
>>221
お水はどのくらいの割合を入れたらいいのでしょう?
231困った時の名無しさん:04/10/29 14:26:40
age
232困った時の名無しさん:04/12/10 18:43:07
読売クックブックに載ってた「いとこ煮」を作ってみました。
おかずにはならない系の上品な味に仕上がりました。
甘いおでんみたいな感じでいただくものなのかしら?
233困った時の名無しさん:04/12/21 15:20:09
今日は冬至?いとこ煮作ろうかな〜
小豆を2kg買ったので善哉作りまくり!で肥えまくり・・・orz
234困った時の名無しさん:04/12/27 14:53:22
>>117リンク先の「れんこん小豆煮」
ttp://www.city.naruto.tokushima.jp/saisai/renkon/azukini.html
を作ってみたいんだけど、
これって生の小豆を詰めるのかな?下湯でしたものを詰めるのかな?
235困った時の名無しさん:04/12/27 20:54:03
>>234
膨れるとあるので、生だね。
236困った時の名無しさん:04/12/28 10:34:36
>>235
thx!
237困った時の名無しさん:04/12/30 14:11:32
食パンにあんこ(甘いやつ)とキューPマヨネーズのせるのは既出?
リンボウ先生のレシピです。

カロリー恐ろしいけど、美味しいです。
238困った時の名無しさん:04/12/30 14:51:35
小豆クリームを挟んだ抹茶ロールケーキを作ったよ
ウマー(゚Д゚)

ところで、白餡ってスーパーなんかでは売ってないよね?
お菓子作りをしてるとたまに欲しい時があるんだけど、
手作りするしかないかな?
239困った時の名無しさん:05/01/19 12:44:17
今、小豆炊いてるけど、最初の煮汁をカップに移してミルクと砂糖入れたら
なんか馬ー!乳製品のおかげか渋みがあんまり感じられないし小豆の煮汁捨てる前に
一度試してくだされ。
240困った時の名無しさん:05/02/17 17:28:47
小豆大好き
241困った時の名無しさん :05/02/18 14:59:22
プレーンヨーグルトにあんこ入れるとマジうまいです。
一度お試しあれ。
242困った時の名無しさん:05/03/06 03:07:17
砂糖を使わない、甘くないアズキ料理を教えて!
243困った時の名無しさん:05/03/06 07:59:54
お赤飯でも、喰っとけ。
244困った時の名無しさん:05/03/09 09:13:22
>238
白あん、大丸ピーコックに売ってるよ!
245困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 23:57:26
色んなものが値上がりの時代だけど、小豆だけは安くなってるんだってね。
おいしいし体によい。もっと小豆を食べようよ。
246困った時の名無しさん:2005/04/08(金) 23:58:01

おっと上げとコ
247困った時の名無しさん:2005/05/09(月) 23:38:26
便秘救世主
248困った時の名無しさん:2005/05/10(火) 15:29:44
小豆缶で、おしるこつくろうかな〜〜
249困った時の名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:45
あんこを使ったお勧めのお菓子って何かありますか?
教えてください。
250 *@まおっち:2005/05/11(水) 02:45:01
あいすまんじゅう
251困った時の名無しさん:2005/05/12(木) 20:49:58
>249
おはぎ 大福 お汁粉 あん餅 白玉小豆 あんみつ 団子 草餅 最中
羊羹 どら焼き きんつば 大判焼き 饅頭 あんぱん アンドーナツ 揚げ団子 月餅 
氷宇治金時 パフェ ケーキ アイスクリーム
252困った時の名無しさん:2005/05/12(木) 21:58:54
昔読んだマンガで、おかんがおやつに
「アンコたいたよ〜お食べ〜!」
って、鍋からお玉でアンコすくって
子供の口に投げ込むシーンを思い出した。
253困った時の名無しさん:2005/06/20(月) 22:10:11
>>252
いいなソレ・・・投げ込まれてーー

きんつば作ろうと思い
あずきを炊き、寒天と混ぜてあずき寒天仕込んだとこ。
でも分離すんだな〜これが。なのでいつも大目に作って
あずきのとことあずき水のとこの層を切って分けている。切ない。
254名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 15:51:55
>>253
昔ようかん作ったら分離しまくったの思い出した。
おかんはそれをまた鍋に戻して煮溶かし、
もっかい冷やして固めてた。

やっぱ、ある程度温度下がってとろみ付いてないと
アンコ分離するよねぇ。

それを利用して、わざと二層の寒天仕込むのもアリかと。
淡雪かんとかとで三層くらいまで挑戦してみたいな。
255困った時の名無しさん:2005/08/05(金) 04:13:55
小豆が食べたい〜!
ぜんざいが食べたい〜!
圧力鍋とかないし…
炊はんきで炊いてみたいんだけど水につけないでもたけるのかな・・・?
256困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 08:26:17
普通に鍋で時間掛けて炊けよ。

炊飯器だったら、渋抜きも、灰汁取りも出来ないだろ。
257困った時の名無しさん:2005/08/15(月) 17:48:34
雪見だいふくの涼みあずきはどうやってつくるのでしょうか
258困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 15:56:02
つぶあんの缶詰を半分凍らせて、バナナも中くらいを2本凍らせて
混ぜやすいように小さくしてからミキサーにかける。
氷も入れればスムージー。
缶詰のあんこは甘いからバナナが甘さをまろやかにしてくれてウマイ。
シリアルのオールブランと相性がいい。
259困った時の名無しさん:2005/09/05(月) 03:24:01
カキ氷に小豆と練乳!
えっ、もう知ってるって?
260困った時の名無しさん:2005/09/09(金) 01:09:46
>>259
基本でしょ?!
261困った時の名無しさん:2005/09/24(土) 22:44:01
私は抹茶も振るよ
262困った時の名無しさん:2005/09/25(日) 01:21:46
おはぎ作ったよ〜。(゚д゚)ウマー
263困った時の名無しさん:2005/09/29(木) 03:45:02
>>262
おはぎ食べたくなっちゃった・・。
264すず:2005/09/29(木) 17:55:23
小豆炊いちゃいましたっていうやつ美味しかったのに今はウッテナイヨネ 再現して作ってもできないの…
265困った時の名無しさん:2005/10/01(土) 00:38:32
うちのてきとーぜんざい。

1)洗って鍋に水張ってつけとく。数時間くらい。直に炊き始めた
  こともあって、別に大丈夫だったけどそれは新豆の季節だった
  覚えもあるので自己責任で。
2)そのままファイヤー。中火でぼこぼこと沸騰して2〜3分。
3)ザルにだばーと空けて軽くゆすいであくを流す。
4)新しい水を張って今度は弱火でことこと。沸騰させないように。
  てけとーに柔らかくなるまで。案外かからない…1時間とか?
5)濃度と味見ながら砂糖投入。驚くほどちょっぴりでもマメの味
  でOK。好みでマメを半分くらい潰したり
6)ちらっと塩して、焼いた餅なり白玉なり投入。

最大の弱点はあっさりしてるのでいくらでも食べられること…
266困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 09:24:20
保温鍋使ったら超楽だよ。

豆を洗って水と鍋に入れて沸騰させる。(浸漬させない)
保温。
一晩たって、翌朝硬さを見る。この時点ではちょっと固め。
もう一回沸騰させて保温。
夕方味付けしてウマウマ
267困った時の名無しさん:2005/10/04(火) 07:17:42
漏れは炊飯器。
保温+時々再加熱で好きな固さまで放置。
渋抜きはむくみ対策などもあって、しないようにしています。
268困った時の名無しさん:2005/10/17(月) 22:46:06
今日、小豆&練乳のカキ氷を食べた。
美味かった〜!
269困った時の名無しさん:2005/10/18(火) 01:46:58
もう涼しくなってきたのにカキ氷ですか。
ステキです。
270困った時の名無しさん:2005/10/20(木) 17:29:02
>>268
美味しそうだけど、冷えるかも・・。
271困った時の名無しさん:2005/10/20(木) 18:49:01
>>268
268さんのスレを見て、どうしても食べたくなってしまい、
コンビニで氷アズキを買っちゃたよ。
・・寒い。
272困った時の名無しさん:2005/10/20(木) 18:58:50
カキ氷、もう一個!!
273困った時の名無しさん:2005/10/28(金) 06:10:13
私にもカキ氷!!
274困った時の名無しさん:2005/10/28(金) 08:34:32
小豆と南瓜のイトコ煮
275困った時の名無しさん:2005/11/03(木) 19:35:59
小豆は、電子レンジで調理できないんかな。
できたら、安上がりなんだけど。

小豆が破裂するくらいまで煮なければ、硬くて美味しくないもんな。
276困った時の名無しさん:2005/11/03(木) 21:43:38
炊飯器とか保温調理器で煮ると安上がりなんでないかい。
277困った時の名無しさん:2005/11/03(木) 22:24:58
炊飯器で今、煮てるよ。おかゆボタンで。
一晩おいて、明日もう一回煮てみよう。
278困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 11:08:30
炊飯器おかゆボタン、うますぎ。やわやわ。
鍋じゃ、こんな手軽に美味しくできんな。
ことこと長時間煮るから皮が破けて、柔らかくなるんだな。
でもまだ、圧力鍋と比べるまでは結論はだせない。
しかし、俺は圧力鍋を持っていない。

炊飯器の問題点:最後まですくいにくい。鍋のように傾けて、一カ所に寄せることができない。電気代が数十円かかりそう。
片手の圧力鍋ならば、すくいにくいという問題を解決できるが、美味しく煮ることができないのならば初めから話にならない。

だれか、圧力鍋で小豆を煮るとどうなるか、ためしてくれ。
・簡単に調理できるのか。
・美味しく作れるか。
・鍋が簡単に洗えるか。
279困った時の名無しさん:2005/11/04(金) 18:26:53
それなら、大丈夫。おいしくできます。
280困った時の名無しさん:2005/11/05(土) 13:20:17
お汁粉食べたくなってきた・・。
281困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 07:47:26
私もお汁粉食べたい・・
282困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 18:42:33
同じくお汁粉食べたい
283困った時の名無しさん:2005/11/23(水) 12:44:44
>>254
羊羹は練って練って練りまくらないと分離しまっせ。
284困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 18:28:35
今日スーパーであんこジャムっていうのみかけたんだけど
食べたことある人いる?
285困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 20:32:56
284
北海道のなんたらかんたらってやつ??
食べた事あるよww
不味くないけど使い道が・・・って感じ。あとかなり甘いと感じたのでオススメはしないな〜
286困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:20
今、人生で2回目のお汁粉製作中です。
レシピ通り1回煮て、湯を捨てましたけど
肉のように灰色っぽい物が目に見えるわけでもなく、
小豆の灰汁とはいったい?目に見えなくていいもんなの?

上の方にあるレシピには、”小さな泡のような灰汁”って書いたあったけど
お湯が煮立ってる泡と区別しかんしw

今、安い白糖しかないけど、おいしい砂糖買っとけばよかったー
287困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:08:10
人生2度目のお汁粉、完成しました。
砂糖を入れるため火を止めた時、あまりにもふっくらして美味そうだったので
フライングしすぎで餅を焼き、
うっかり強火で圧力鍋かけたら焦げはじめてたorz
でも、小豆はこげて、もタイヤキみたいないい匂いなんだ(゚д゚)
白糖+蜂蜜いっぱい+塩でいい感じです。
30分でこんな美味いもんができるなんて小豆らぶ
288困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 22:36:00
いいなー。
でもこんな時間に完成しても太りそうだから我慢するのがつらいかも。
明日まで耐えられるかな。笑
289困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 19:23:19
小豆で餡子ってどう作るんですか?
290困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 20:47:43
教えて下さい。
羅漢果糖と小豆でおいしいアンコ作れるんですか?
291困った時の名無しさん:2005/12/13(火) 21:10:05
>>289
【つぶ餡の作り方】
小豆を一晩お湯に浸し、茹でて茹で汁を一度捨てる。茹でる→砂糖投入→煮詰めて茹で汁を切る→鍋に小豆と砂糖を入れて焚き上げる。割合わ自分で検索してけろ。
 
※お汁粉や、こし餡の晒し餡は作り方はまた少し違うので
292困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 09:07:36
>>291
ありがとうございます。昨日早速作ってみました。
でも、豆が古かったのかちと固い…orz
味は良かったです。
293困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 17:38:19
つぶあんがたくさんあるので消費しようと
思っているのですが お汁粉にはもう飽きた…(´・ω・`)
パウンドケーキとかに混ぜても大丈夫でしょうか?
294困った時の名無しさん :2005/12/15(木) 20:16:19
そりゃあモウマンタイ(無問題)
295困った時の名無しさん:2005/12/15(木) 21:45:59
>>294ありがとうございます(´∀`人)
明日やってみます。
296困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 11:02:05
>293
つ【冷凍庫】
あんこトースト ホットケーキ 蒸しパン 白玉あんみつ あんもち…(*´д`*)ハァハァ
297困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 20:30:24
柔らかく茹でた小豆にゴマドレッシングかフレンチドレッシングを
かけたものを時々作ります。
これだけでも結構いけるけど、玉ねぎのみじん切りを入れると
もっと美味しいです。
寒い時期、小豆粥もしみじみ美味しいですよね。
このスレ見たら作りたくなってきました。
298困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 22:54:24
>>296 む… 蒸しパンうま!!!!
さっき作りました。ホトケキミクースで。
うまかったです。ありがとうございやした。
299困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 22:55:23
>>297しょっぱい系って おいしいの?
300困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 23:26:58
>>299

甘いのが苦手なので、サラダ(?)っぽくして食べてます。
私は好きですが、好みが分かれるかもしれませんね。
301困った時の名無しさん:2005/12/16(金) 23:41:48
へぇ

赤飯用のゆであずき缶で できるかな
とりあえず豆系でやってみよ
レスdクスでした。
302困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 08:24:03
>>292
そりゃアナタ、指で潰れる位までやわらかく茹でて
それから味つけるのよ。
こうすれば失敗なし。

昨日子供が餅つきしてきたので
ついつい私も家で小豆一袋分アンコ炊いてしもた。
(私は吸水しないですぐ茹でて使うタイプ。
 圧力鍋だと早えぇ〜)
できたできた。鍋一杯できた♪

子供は2個しか餅持ち帰らないのにwwwwうはwwwwww

いいの。今日は小倉トーストだわ。
303困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 22:04:39
明日は冬至
かぼちゃ あずき 白玉
304困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 12:00:39
所さんの目がテンであずきジャムがうまいと絶賛されていた。

材 料]

アズキ100g(軽く洗って置く) ※番組では250gのアズキを使用
水 300ml
グラニュー糖400g
レモン汁240ml

1)深めの鍋にアズキ100gを入れ、
  たっぷりの水で沸騰させたら湯を捨て、アズキのアク抜きをする。
2)アク抜きしたアズキに水300gを加え、強火で沸騰させる。
  沸騰したら火を弱め、その後フタをしてゆっくりと茹でる。
3)水面からアズキが顔を出す度に何度か差し水を繰り返し、
 アズキを指でつまんで芯まで軟らかくなったら火を止める。
 (このときの水量は、アズキがひたる程度にしておく)
4)レモン汁240mlを加えて再び火に掛け、
  沸騰し始めたらグラニュー糖400gを2、3回に分けて加えて、
  中火より少し弱めの火力で煮込む。
(グラニュー糖は一度に入れてしまうと、アズキが固くなってしまう。)
5)ヘラから落ちるしずくがゆっくりとなり、
  ゼリー化した状態になると仕上り間近。
  さらに加熱し、とろみが強くなったところで火を止め、冷ませば完成。


 
305困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:46:24
小豆であん作ると
砂糖大量に使うからカロリー高いね
小豆200g砂糖200g塩少々と
これだけ単純に計算しても
1446Kcalもあった
知らずに食べまくってたよ
ttp://www.glico.co.jp/navi/index.htm
306困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 18:43:36
お正月に買って余っちゃった百合根を素揚げして
あつあつの餡(お汁粉と餡の中間くらいのゆるさ)をかけたら
色もきれいだし、美味しかったよん。
307困った時の名無しさん:2006/01/15(日) 09:59:00
大納言を炊飯器のお粥モードでふっくら炊いたあと、ノンカロリーの砂糖と塩を入れてちょっと煮た。
甘さ控えめで糖尿の父にも喜んでもらえました
308困った時の名無しさん:2006/01/24(火) 23:03:18
思いついただけなんですが枝豆のスープを小豆でやったら美味しいかな?
309困った時の名無しさん:2006/03/06(月) 11:52:29
今年は小豆、すごく安くないですか?
500gで250円で買える。
(加工日 平成17年11月 賞味期限 平成18年11月と
書いてあるので古い豆ではないと思う(?)。)

去年は500g500円だったのに。
豊作だっだんでしょうか。
310309:2006/03/06(月) 13:32:47
ちなみに北海道産です。
311困った時の名無しさん:2006/03/06(月) 20:13:05
同じものでもそんなに値段かわるものなんだ、明日買いに行こうかな
312困った時の名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:07
あずき食べたくなった。
砂糖少なめであんこ作れるかな?
どのぐらい?
313困った時の名無しさん:2006/03/08(水) 10:43:42
>>312
クラッシックタイプで豆と砂糖は同量使う。
最近のあんこのレシピを見る限り、
2〜3割減らしても大丈夫だと思う。

でも私は、どうせ食べるなら甘いのがいいクマー!
314困った時の名無しさん:2006/03/19(日) 12:00:28
ただいまおはぎ作成中。
昨日から浸しておいた小豆を炊飯器のお粥モード2回でふっくらできあがりました。
続いてもち米が炊けたところです。

半量に桜のみじん切りをまぜて桜オハギにする予定。
たのしみだー
315困った時の名無しさん:2006/03/24(金) 22:35:21
あんこ作りに使う甘味料は皆さん何をお使いでしょうか?

私は玄米飴、米飴、メープルシロップなどを使って、
作るたびに配合を変えてます。甘さは控えめだけど、風味がいい。

塩の量でも味は変わると思いますが、どのくらいがおいしいのでしょう?
少し塩気を感じるくらいかな。

小豆を炊く週末は至福のひとときです。
316困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 21:47:10
ビニール袋に入って売られていたちょっと固めのあんこを
寒天にかけるために若干とろりとさせたいんですが
普通に水を足して煮れば大丈夫でしょうか。
砂糖も足さないと甘さがうすくなっちゃうかな?
317困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 05:22:16
蜂蜜を混ぜれ。
318困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 00:19:42
売ってるあんこは甘すぎるくらいだから大丈夫じゃない?
319困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 01:01:40
この間、百均でつぶあんの缶詰購入した。
ホットケーキのシロップがわりに使った。合うわこれーと思い。
余ったあんこは小腹すいた時に牛乳投入!
げっと思うかもだけどうまーい。ちょっと和風なココアちっくになった。
320困った時の名無しさん:2006/04/11(火) 01:02:38
この間、百均でつぶあんの缶詰購入した。
ホットケーキのシロップがわりに使った。合うわこれーと思い。
余ったあんこは小腹すいた時に牛乳投入!
げっと思うかもだけどうまーい。ちょっと和風なココアちっくになった。あんこにはまりそう。
321370:2006/04/11(火) 01:03:22
だぶりました。ごめんなさい。
322はるちゃん:2006/04/20(木) 15:32:25
その茹で汁は、何に利用したらいいかな。
323困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 07:58:56
昆布茶とまぜるとおいしいドリンクになるみたいだね
324困った時の名無しさん:2006/04/28(金) 10:16:41
生でたべたらどうなる?
325困った時の名無しさん:2006/05/09(火) 09:48:51
コーヒーゼリーにクリームと粒あんを添えて
食べるとすごくマッチしてて美味しいです。
上のほうでコーヒーと合うとおっしゃってたけど
ほんとにこの組み合わせは合います。
326困った時の名無しさん:2006/05/20(土) 02:46:12
あげ
327困った時の名無しさん:2006/05/28(日) 23:48:55
あんこ大好き
328困った時の名無しさん:2006/09/27(水) 13:55:29
今、ぜんざい用に小豆炊いてます。
渋切り2回目です。
329困った時の名無しさん:2006/10/19(木) 12:30:35
あんこはおいしい。
どうしてあんこはおいしいんだろう。
飽きないし味わい深い。
330困った時の名無しさん:2006/10/19(木) 14:00:10
突然ですが今日の夕食はアジの開きと昨日の残り
の春雨サラダの予定なんですがあと1品をどうしよう。ナス
のおいしい簡単レシピ教えてください。
331困った時の名無しさん:2006/10/19(木) 14:01:31
書き込む場所を間違えましたorz
逝ってきまつ
332困った時の名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:34
お前ら全員小豆洗いだな。
333困った時の名無しさん:2006/10/21(土) 02:14:43
きょうは白玉に茹で小豆をかけて食べました。
334困った時の名無しさん:2006/10/23(月) 00:58:56
あんこって買うのとあずき買って作るのだとどっちが安い?
335困った時の名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:00
>>334
単純に考えると、自分であんこを作った方が安いけど…
手間とか失敗する可能性を考えたら、市販のあんこの方がいいかも
(母は塩を入れすぎて、あんこを塩辛くしてしまった…)

市販のあんこで北海道産の小豆を使用したものとかあるから
私はそれをよく利用します。
つぶあんとこしあんがあります。

市販のあんこが固く感じるなら
少量のお湯と少量の砂糖(私はてんさい糖を使う)でのばすといいです。
量は適当です…
ホーローの鍋と木じゃくしを使って、まぜまぜしながら、火にかけて、あんこをのばします。
336困った時の名無しさん:2006/10/23(月) 21:00:06
>>335
レスありがとう
作り方を調べてみたら相当大変そうだしあずきもいい値段してたから
1キロ300円ぐらいの安いあんこを買う方が向いてると思いました

あんこの伸ばし方は知らなかったので参考にさせてもらいます
337困った時の名無しさん:2006/10/24(火) 00:42:09
>>336
もったいないな、せっかく興味持ったんだったら作ってみたら良いのに。
そんな難しくなんかないし。
私なんか電子レンジで作っちゃうけどね。
もうすぐ新豆が出るし、富澤商店なんかだと、安いよ。
338困った時の名無しさん:2006/10/24(火) 08:39:58
小豆 250g
砂糖 200g
塩 ひとつまみ
水 適量

1 小豆を水洗いし、一晩(急ぎの場合は3〜4時間)水に浸す。

2 浸した水と一緒に小豆を鍋に入れ強火に。
 沸騰したら、ザルに上げ、アクをとる感じで軽く水洗いする。
 鍋についたアクも洗う。

3 再び、小豆を鍋に戻し2をもう一度繰り返す。

4 小豆を鍋に戻したら、小豆より2〜3cm多めに浸る位のたっぷりの水を入れて火にかける。
 沸騰したら弱火にし、アクが出たらとりながら40分〜1時間小豆が柔らかくなるまでゆでる。
 途中水分が少なくなったら差し水をする。

5 指の腹で押して簡単につぶれる様になったら、用意しておいた砂糖を数回に分けて入れる。
 水分が少なくなると焦げやすくなるので、木べらで時々かきまぜる。

6 冷めると固くなるので、好みの固さより少し柔らかめになるまで煮詰める。
 好みの固さになったら、ひとつまみの塩を入れて、できあがり。
339困った時の名無しさん:2006/10/24(火) 08:43:04
小豆:砂糖 煮方いろいろ
150g:150g http://cookpad.com/mykitchen/recipe/282778/
500g:500g http://cookpad.com/kuriyaoboegaki/recipe/161882/ (圧力鍋使用)
250g:200g http://cookpad.com/WesternMama/recipe/40876/
340困った時の名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:32
>1キロ300円ぐらいの安いあんこを買う方が向いてると思いました
こういう安いのは大抵中国産で美味しくないし、
添加物も入っていてちょっと微妙な味がする事が多いです。
買うなら少量でも国産をお勧めしますけどおせっかいでしょうかね。

作る場合でも今の小豆はアクも少ないし、沸騰した小豆の湯を捨てるのも
1回で充分なくらい。
塩も入れない方が上品な味になると私は思います。
341困った時の名無しさん:2006/10/25(水) 01:55:51
スーパーで見たら小豆が250gで300〜350円ぐらいだった
250gの小豆がどれくらいのあんこになるんだろう
砂糖と水が加わるから750gぐらいにはなるのかな
342困った時の名無しさん:2006/10/25(水) 09:09:36
砂糖はグラニュー糖がいいですよ。
癖がなく、上品な味になります。
343困った時の名無しさん:2006/10/27(金) 15:47:10
>>341
ベターホームの和菓子の本によれば小豆粒あんの場合だと
あずき300g+砂糖300gで850gとなっています。

さっき富澤商店のホームページ見たらもう新豆が出ていました。
18年度産十勝産あずき 500gで399円。
毎年新豆が出ると店頭で買っているけど品質は良いです。
去年は出始めには1割ぐらい多めで量り売りしてくれました。
スーパーで買うよりかなり安いです。
344困った時の名無しさん:2006/10/30(月) 16:46:10
甘い茹で小豆、でも、あんこっぽくしたくない時ってどうします?
以前甘味処で食べた豆の形状を保ちつつもふっくら柔らかい小豆がすごく美味しかったので
それ以来何度かチャレンジするんだけど、どうしてもべチャッっと潰れちゃう。
圧力鍋買わないと無理かな?
345困った時の名無しさん:2006/10/30(月) 18:25:19
>>344
土鍋使って、トロ火でコトコト煮ればいいんでない?
豆が踊るほど、グラグラ煮ると潰れやすいよ
346困った時の名無しさん:2006/10/30(月) 18:55:33
>>345
煮えばなあたり思いっきりグラグラさせてましたw
厚めの鍋でコトコトやってみます。トン!
347困った時の名無しさん:2006/11/02(木) 22:29:51
マサメと言う豆がたくさん取れて赤飯三昧!
ちょっと小豆よりおっきいけど収量多いから
日本中作れば安くなり赤飯天国 おいしすぎて
日本万歳
348困った時の名無しさん:2006/11/21(火) 12:47:56
アイスまんじゅうは、アイスにあんこが混ざってるんじゃなく
アイスにあんこが包まれた感じです。
混ぜたらまんじゅうじゃなく小倉アイスかと…。

アイスまんじゅうの、アイス部分を先に食べて
あんこだけゆっくり食べるのが好き。
349困った時の名無しさん:2006/12/31(日) 12:43:16
今お汁粉つくりました。
余ると思うから、このまま煮詰めて、
あんこにすることできるでしょうか??
350困った時の名無しさん:2007/01/02(火) 12:51:38
>>349
普通は餡を作り、それをゆるめてお汁粉にするけど、逆だよね。
でも、煮詰めて餡にするのだから出来ると思うよ。
焦がさない様にね。

私なら炊飯器のお粥モード(沸騰させないモード)を状況を見ながら数回使うね。

351困った時の名無しさん:2007/01/10(水) 10:26:51
業務スーパーに行ったらつぶあんが5kgで700円強ぐらいだった
あずき買うより安いからひかれたけど5kgの使い方が思い浮かばくて
今回は見送っちゃった
5kgも買ったらどんな風に使うと無駄にならずに使えるだろう
アイスに入ってるぐらいだから無理に使わずに冷凍すればいいのかな
352困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:10
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070129k0000e040070000c.html
番組ねつ造:「あるある」あずきで疑惑実験

関西テレビ(大阪市北区)制作の番組「発掘!あるある大事典2」(今月23日で放送打ち切り)の
ねつ造発覚問題で、01年3月11日に放送された前身番組「発掘!あるある大事典」の
「あずき」の回でも恣意(しい)的な実験が行われていたことが29日、明らかになった。

もともと珠算の級位が違う被験者を3人集めてそろばんのテストを行い、
テストの成績を示さないまま「小豆あんこを食べたら頭が活性化した」と結論付けていた。
実際にテストを受けた女性が「結論があらかじめ決まっていたようだ」と毎日新聞の取材に証言した。


353困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 21:13:59
ヨーグルトとあんこ合うなぁ。毎日食べたい。狂おしい。
354困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 14:26:37
トーストにマーガリンとあんこ載せ
甘塩っぱさと冷熱感最高
355困った時の名無しさん:2007/02/01(木) 01:39:38
5kgなら10日で食べつくすな。
356困った時の名無しさん:2007/03/03(土) 23:29:57
【材料】
ゆであずき(缶詰)
缶切り
スプーン

【料理方法】
1)缶詰を缶切りで開ける
2)スプーンでそのまま食う
3)うめえ
357困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 09:55:32
あんこは乳製品とよくあうね。
牛乳、ヨーグルト、クリームチーズとか。
358困った時の名無しさん:2007/03/04(日) 10:00:35
359困った時の名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:35
あんこ入れて蒸しパン作ったらウマかったべ。
360困った時の名無しさん:2007/03/06(火) 13:56:24
トーストに
冬至のかぼちゃ小豆解凍したやつと
正月残りのきな粉塩砂糖のせたらウマー
361困った時の名無しさん:2007/03/08(木) 22:22:32
きなこってそんなに日持ちするんだ?
いっつも捨ててた
362困った時の名無しさん:2007/03/09(金) 21:40:01
>>361
密閉して冷凍庫に入れておけば一年や2年へーき。
363困った時の名無しさん:2007/03/10(土) 00:38:43
へーそうなんだ
今までもったいないことしてたんだな
どうもありがとう
364困った時の名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:33
とある料亭で、京都産大納言小豆を使ったあんこをお土産にいただきました。
3/9にもらったのですが、まだ持ちますよね?(冷蔵庫にて保管)
何かおいしい調理方法はないでしょうか?
羊羹にするのが一番手っ取り早いのかなー
365困った時の名無しさん:2007/03/13(火) 19:22:08
粉末のあずきあんのもとを買ってきた。
ゆるいこしあんを作った鍋に豆乳を入れ温めた。
豆乳版あったか小豆ミルクのできあがり。
おいしかったよ。
パルスイート使用でヘルスィ〜
366困った時の名無しさん:2007/03/17(土) 18:08:59
甘さひかえめとかじゃなくて低カロリーを売りにしたあずき缶が発売されますように
あんぱんにおはぎにぜんざい
思いっきり食いたい
367716:2007/03/18(日) 20:46:57
>>364 「きんつば」はどうでしょう。餡子を大量に使うよ。
h ttp://www.imuraya.co.jp/tankentai2/recipe/vol9/index.htm
368困った時の名無しさん:2007/03/18(日) 20:47:48
失礼しました。別のスレのハンドルが書き込まれてしまいました。
369困った時の名無しさん:2007/06/14(木) 19:03:25
おいらここ1週間アズキ饅頭が食べたくて仕方ない
でもなかなか好みの饅頭がないので作りたいと思ってます
好みの饅頭は、アンがアズキなんだけど白っぽくて
ホクホクしててサラサラした感じの粒アンです
どろどろしてるアンコは好きではありません
そういうサラサラのホクホクしたアンはどうやって作ればいいんだろう?
個人で作るのは難しいかな・・・

ちなみにアズキを一番安く買うのにお勧めな買いかたありますか?
普通にスーパーか、米店とかの量り売りか、通販やオークションかとか・・・
370困った時の名無しさん:2007/06/14(木) 23:07:01
>>369
俺が知っている安値は、近所にある「○務用スーパー」の北海道産小豆500gが298円かな。
売れ筋らしく三回に一回は売り切れになっている。常に一袋は買い置きしてある。

料理方法は、炊飯器を使った簡単な煮小豆。
買い置きが一袋あるので、一週間ぶりにこれから作るか。
レシピいる?
371困った時の名無しさん:2007/06/15(金) 11:25:29
知りたい!!
372困った時の名無しさん:2007/06/17(日) 11:23:26
>>371
遅くなってしまったね。
煮小豆のレシピだよ。

1・小豆をカップで計量する。
2・軽く水洗いする。
3・小豆を1、水3の割合で炊飯器に入れる。
4・お粥モード(沸騰させないモード)で煮る。
5・煮上がったら渋み(えぐ味)を取るために、お湯(小豆1と同量)の一部を捨てる。
6・再び、お粥モード(沸騰させないモード)で煮る。
7・煮上がると、表面に汁気は無く、小豆をかき混ぜると中に汁がある状態になる。
8・塩、みりん、砂糖等で味付けをする。砂糖は一度に入れず、煮てる途中に何度かに分けて入れる。
9・再び、お粥モード(沸騰させないモード)で煮る。煮上がると出来上がり。冷めると甘みが増す。

賞味期限が明記され、真空パックや酸化防止剤入ってる市販のパック詰めされた小豆で煮小豆作る場合ね。
パックされてない古い小豆は、虫が付きやすく、渋みも増すので、その辺を考慮レシピが必要。

373困った時の名無しさん:2007/06/17(日) 18:02:14
ありがと!
374困った時の名無しさん:2007/06/20(水) 23:03:21
>>370
おお!500gなんてものがあるんですか!
それは知りませんでした
250g198円のものが業務で売ってて、比較的安いかな?とは
感じてたんですが、やはり業務強しですね

かるかん饅頭が作りたいんですが、ダイソーとか
手軽に安く饅頭型が手に入る方法ないですかね?
どっかで饅頭型に代用できるもんが売ってたなんてないでしょうか?
微妙に直径10cm前後の丸い対熱型って見かけません
375困った時の名無しさん:2007/06/22(金) 22:32:07
500g298円の小豆は売り切れていた。
400g298円の北海道産大納言を買ってきた。

炊飯器はヨーグルトを仕込み中、明日一番で煮小豆を作るよ。

今回は簡単な「おやき」を作ろうと思っている。
これから小麦粉を練って一晩寝かせるかな

おやき - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%8D

>>374
>かるかん饅頭

鹿児島の人ですか?
初めてなので検索してみた。

鹿児島食深訪 第一回の1・・・かるかん
http://www.shimadzu-web.co.jp/syoutyu/kuishinbou_11.htm

美味しそうですね。
376困った時の名無しさん:2007/06/22(金) 23:44:13
私 かるかんはゼリー型で作ってるヮ
377困った時の名無しさん:2007/06/27(水) 18:12:23
>>375
東京に住んでますが、かるかん饅頭って
けっこううちではよく食べてて
鹿児島?かどこかの名物だってことを最近知りました・・・
>>376
それもいいですね〜
僕も小学生か中学生だった頃何故か深夜の通販で衝動買いした
レンジで何でも煮られるプラスチックの容器っていうのがあるんですが
それに6箇所プリン型のような形が凹んだ変な器があるんで
それで作ってみようかと思います、1つ1つラップでも敷いて・・・

ただ饅頭、特にかるかん饅頭は、つるっとしたまん丸型でやりたいんですが・・・
よく考えれば、丸型って不安定だからあんまり生産しなさそう
だから100均とかで売ってなかったのか
378困った時の名無しさん:2007/09/26(水) 11:24:57
>>372小豆は一晩水に浸けなくていいんだよね?
379困った時の名無しさん:2007/09/26(水) 11:34:32
自己解決しました
380困った時の名無しさん:2007/10/20(土) 00:58:59
小豆がうまく煮えたので来てしまいました。
あんこでもぜんざいでもなく、単に小豆を固めに甘く似たのが好きで、どうかしてるくらいよく食います。
今夜はメープルシュガーと塩で似てみました。ひかえめな甘み。
ココナッツミルクとあわせて食べるのおすすめです。どちらもむくみに効きますよ!
381困った時の名無しさん:2007/10/26(金) 15:04:26
等量の砂糖は相当の重圧だね。

砂糖の代わりに何を入れればいいのかね?
382困った時の名無しさん:2007/11/04(日) 22:30:24
砂糖全く入れずに煮て
食べる時に好みで砂糖をふって食べるのを見た事があるな

最近あずき茶にハマってます。
甘さの無い小豆の煮汁みたいな味w
383困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 10:18:50
現在、煮小豆作り中。
一晩水に漬け込んだ小豆を強火で煮て沸騰したらさし水。
その後一旦ざるにあげ水を新しくして沸騰するまで強火
沸騰したら弱火にして一時間程で完成のはずなのに
もう弱火にして2時間にはなるのにまだ固い。
384困った時の名無しさん:2007/12/29(土) 17:58:45
ぜんざい作ったー!
一晩水にさらして、鍋にたっぷりのお水でコトコト煮て、柔らかくなったら砂糖投入、味をみながら塩投入。
トロトロになるまで煮てウマー★★
385困った時の名無しさん:2008/01/02(水) 23:29:27
うちは小豆を煮る時は砂糖をかなり減らし変わりに蜂蜜を入れている。
が、煮立つと甘味があっさりする気がするので食べる直前に好みで入れたりもする。
後…塩を入れる。
386困った時の名無しさん:2008/01/05(土) 13:22:44
ぜんざい作ってみたー!
豆が古いせいか皮かいつまでたってもあんまり柔らかくならなかったけど
中身はホクホクしててけっこう美味しくできた
ところでぜんざいってよそで食べたことがないんだけど
できあがりの汁と豆の割合ってどんなもん?
家族に豆多すぎ!って言われた
387困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:47:25
私は豆多めが好きだな。ドロドロのやつ。
388困った時の名無しさん:2008/01/06(日) 21:53:18
再度挑戦
今度は圧力鍋を使った。
豆が少しつぶれた感じだけどよく出来た。
お餅をいれて食べた。
389困った時の名無しさん:2008/01/10(木) 00:57:27

                   /冫、 ):::
                  _| `  /:::10ninata
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ::nanntoakaorega
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
390困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 01:59:00
鏡開きの日、初めて乾燥小豆でぜんざい作りましたよ。
好みの固さと甘さに出来て良かった。
これからはゆで小豆買わないな。
391困った時の名無しさん:2008/01/26(土) 06:04:13
京都で食べたぜんざいが、すごく、美味しかった
あれを、自宅で再現したいんだけど
砂糖の量がポイントかな?知ってる人います
392困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 21:15:50
豆が違うんじゃないの?
393困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 22:08:51
ぜんざい?おしるこではなく?
394困った時の名無しさん:2008/01/31(木) 19:08:01
砂糖が和三盆使ってるとかでは
395困った時の名無しさん:2008/02/12(火) 17:53:58
ローカロリー目指そうと人口甘味料使って粒あん作ったんだけど、
ねっとりにならなかった。(小さじ2杯だけ砂糖入れた)
砂糖って結構大役だったり?
そういえば水飴はねっとりしてるしなぁ・・・
396困った時の名無しさん:2008/02/28(木) 04:02:45
味見して、柔らかくなっていたので煮えたと思って
砂糖や塩をいれて仕上げてさめたのを食べたところ、
思ったより煮えてなかったようで固かったのですが、
これって煮込み直したら柔らかくなりますか。
何か柔らかくする方法ありましたら教えてください。
397困った時の名無しさん:2008/03/01(土) 09:02:30
砂糖が皮を固くしてしまうので、それ以上は柔らかくならないと思います
398困った時の名無しさん:2008/03/02(日) 08:24:58
>397
やっぱりだめか。トンクス
あんこの手に入らない国にいるので
大量に一度に作っては冷凍をするんだけど、
固いあんこが大量にできてしまった。
歯ごたえがあるけどしょうがない。
大事にたべます

和風抹茶ティラミスにいれたらちょっとぎしぎししたw
今度ぜんざいなどにしてみます
399困った時の名無しさん:2008/03/02(日) 11:02:21
>>398
あんこの手に入らない国にいる・・・なんて云われると気になる?
日本じゃないの?

圧力鍋で再度煮てもダメなのかな?
400372:2008/03/02(日) 18:48:38
近所や親戚が認める煮豆上手の祖母からの秘伝です。

すぐに味付けせず、一旦常温まで冷まします。
その後に火を入れて温め、味付けをします。

煮小豆の味付けでは、砂糖を数度に分けて(3〜4回)入れます。
常温まで冷ますのは全ての煮豆に使えます。


>397さんの言われていることが一般的です。
私なら多少の皮の硬さなら、水を加えて白玉汁粉で食べるけど。

>372のレシピの7と8の間に『すぐに味付けせず、一旦常温まで冷まします。』を
追加してください。

401398:2008/03/02(日) 22:25:03
>399
日本じゃないのです。
小豆の豆は手に入るので、たまーに煮てます。
でもあまりにもたまに、なので、作り方のこつを毎回忘れてしまって。
圧力釜ないから(欲しいとずっと思ってはいるものの)
お汁粉などにしてみます。

>400
アリガトン
炊飯器も前時代式の炊くか保温しかないけど
保温でできるのかな。
402困った時の名無しさん:2008/03/03(月) 13:18:18
中国産の小豆はいくら煮ても皮が硬い時がありました。
古い豆も皮が硬いです。
産地も関係あるかもしれないですよ。
403400:2008/03/03(月) 14:36:52
>>401
保温は75℃前後です。煮豆に使えるかは不明です。
「弱火でコトコト煮る」これがどの位の温度を指すのか分かりません。
興味あるなら試して報告して頂きたい。

お粥モードは沸騰しません。炊飯モードではお湯が沸騰してこぼれてしまい
炊飯器が壊れます。体験済みです。三日ほど通電しませんでした。
(12年以上使用しているので買い換えるつもりでした。復活してがっかり)

>398は炊飯器クッキングスレ用に考案し、それを改良したものです。
美味しい煮小豆のレシピではありません。炊飯器を使用する事で
簡単・安全(火を使わないのでその場に人がいる必要が無い)に煮小豆を作るレシピです。

小豆が手に入る事から国を推測してみました。
中国、台湾、韓国
米国、豪州、カナダ
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、コスタリカ、チリ
以上が輸入実績または可能な国々です。
タイ、ビルマ、ネパール、インドでも小豆は出来そうですね。

>>402
なるほどね。
餡も中国から輸入してるし、せめて小豆は日本製を美味しく味わいたいですね。
404困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 10:36:50
小豆300砂糖150で、小豆を煮ました
火の入れが甘かったのか2日で中に透明なかたまりができて
すっぱい匂いがしますた、捨てるべき?
405困った時の名無しさん:2008/05/05(月) 18:44:14
>>401
どこに国に住んでるんですか?
406困った時の名無しさん:2008/06/25(水) 23:01:30
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
407困った時の名無しさん:2008/07/03(木) 14:27:12
>>4
Ayuちゃんはまぢ料理上手い
流石だね
祈稔パピコ
408困った時の名無しさん:2008/07/23(水) 11:33:33
重曹入れると柔らかく煮あがるって婆ちゃんが言ってたけどな
409困った時の名無しさん:2008/07/23(水) 16:32:23
>>408それやってみよっ☆
味に影響しなきゃいいな
410困った時の名無しさん:2008/08/14(木) 21:01:50
「数々の名バラードを生み出してきた妥協なき
制作集団 GARNET CROWが贈る、儚くも切ないストーリー・・・・」

2008.08.13 ON SALE

GARNET CROW New Single
「夢のひとつ」

\1260(TAX IN)
411困った時の名無しさん:2008/10/09(木) 16:44:35
あんこ作っておしるこにしようかな
412困った時の名無しさん:2008/10/10(金) 21:58:55
おしるこいいな
413困った時の名無しさん:2008/10/11(土) 10:01:52
甘く無い小豆のレシピ
フェジョアーダ・いとこ煮・粥・赤飯・おこと汁の他にないかなぁ
414困った時の名無しさん:2008/10/15(水) 23:07:50
小豆って膀胱とか腎臓に良いって聞いたけど
どんな調理が一番効果が高いの?
415困った時の名無しさん:2008/10/24(金) 07:11:28
そんな都合のいい食品はない。
416困った時の名無しさん:2008/10/26(日) 08:06:20
>>413
豆は煮えたけど汁が多くて煮詰めるのが面倒なときはチリコンカーンつくるよ。
トマトの缶詰はかさが増えるから使わないで、トマトケッチャップで味調えるくらいでOK
チリペッパーの辛味ともよく合う。
豆料理は何でも代用できるんじゃないかなー。

ぼちぼち新豆が出始めたね。
豆屋曰く、今年の大納言は10年に一度というくらいの良作だそうで、確かにふっくら肥えてる。
さっそく500g保温鍋にしこんだのでお昼が楽しみだ。
417困った時の名無しさん:2008/11/13(木) 20:06:59
お粥のなかに、やわらかくなったお餅をいれて軽く混ぜ
器に盛る。お好みで塩を振って食べる。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tiki/newpage385.html
418困った時の名無しさん:2008/11/13(木) 20:08:02
お粥のなかに、やわらかくなったお餅をいれて軽く混ぜ
器に盛る。お好みで塩を振って食べる。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~tiki/newpage385.html
419困った時の名無しさん:2008/12/03(水) 15:51:06
お砂糖を入れない煮小豆を作って、
なんとなく目に付いたクリームチーズと共にベルギーワッフルに乗せて食べてみた。

けっこう(゚д゚)ウマー
420困った時の名無しさん:2008/12/07(日) 07:15:22
小豆を使った食べ物で不味いものってないような気がする
421困った時の名無しさん:2008/12/17(水) 11:48:07
中年になって肥満と糖尿病が恐ろしくなってきたので、調理で使用するのに
砂糖から他の甘味料に少しずつ換えていこうと思っているのだが、水飴で
餡子をつくるとどうなんだろう?あまさひかえめでねっとりするのかな??
422困った時の名無しさん:2008/12/18(木) 20:59:43
あーずきたったー煮え立ったー♪煮えたかどうだか食べてみよ♪
423困った時の名無しさん:2008/12/21(日) 08:46:25
>>421
甘味料で代用できるのは甘味だけであって、
砂糖の保水やらねっとりやらの代用はキツいと予想。試したこと無いから分からないけど。
肥満云々を気にするならやっぱり食べる量の調整やら野菜いっぱい食うやらしか無いんじゃないかなあ。
あと砂糖減らしたところで小豆そのものが栄養もカロリーも豊富な罠。
424困った時の名無しさん:2008/12/21(日) 14:19:50
>>421
黒砂糖を使うっていうのはどうだろうか。
黒砂糖って白砂糖よりも健康に良さそうな気がする。
425困った時の名無しさん:2008/12/23(火) 08:39:44
水飴は煮るとくどい味になる 少量で短時間の加熱ならオケ
426困った時の名無しさん:2008/12/25(木) 22:17:09
無糖で粒あん作ろうと思ってるんだが、砂糖なしで普通に作っただけでは駄目かな?
427困った時の名無しさん:2008/12/26(金) 15:23:56
自分がたまに作る小豆煮にかなり近いね。
まず照りとかツヤが出ないし、甘みもほぼない。
単体で食べる分には小豆の味自体(+若干の塩)でおいしいけど
餡としてはどうなんだろう。
ただ、砂糖がないころはみんな塩餡だったらしいね。
428困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 10:31:07
今、ガラスの鍋で小豆を煮ているんですが、沸騰したら豆が
縦にズラーッと並んで浮き上がるようすが見えました。
あ〜ずき立った〜煮え立った〜という歌の通りで感動しました。
小豆って立つんですね。
429困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 15:14:31
( ・∀・)< エロいな
430困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 17:25:45
約3時間掛けて初の漉し餡作成!味は・・・正直言うと出来た直後はorzだったけど
蓋を開けたまま3時間放置したら水分が見事にとんでちゃんと饅頭に入っているような
餡子になった!砂糖控えめのあっさり味。自分で作ってみると市販のものはどれだけ
砂糖が使われているんだかと恐ろしくなってきた。
431困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 22:25:57
餡を自作する人に憧れる俺。
432困った時の名無しさん:2008/12/27(土) 23:17:37
自作の餡いがいと簡単だぞ。甘さも粒加減も調節できていい感じ。
ただ時間さえあればだけどな。
433困った時の名無しさん:2008/12/30(火) 00:15:05
もうすぐ正月ですな。
小豆大活躍。
434った時の名無しさん:2009/01/02(金) 19:35:09
あずきの語源が知りたい
435434:2009/01/02(金) 20:00:56
江戸時代の学者、「養生訓」で有名な貝原益軒の説では、アとは赤色のことで、ツキ、ズキは溶けるという意味で、要するに、赤くて、他の豆よりも早く柔らかくなることから、アズキと呼ぶようになったと言うのです。
和の心、職人の技より抜粋
436困った時の名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:08
あんこも製法は単純だが
家によって味が違うのが
面白い
437困った時の名無しさん:2009/01/06(火) 23:58:19
とりあえずゆであずき缶を買ってきた。これにもちを入れてぜんざいウマーなの
だが、今年はちょっと趣向を凝らして?ミルクぜんざいにしてみたいと思う。
そこで、諸賢に質問。ミルクぜんざいのミルクは普通の牛乳(≠低脂肪乳)が
よいか、はたまた練乳がよいのか、意見を乞いたい。
438困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:08:57
練乳は試したことない…

自分はコーヒーや紅茶に入れるクリームみたいなやつかけたりするよ
439困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 00:18:20
あんこを湯で伸ばして牛乳入れて火にかけて、ミルクぜんざいやってみた
けどすぐ牛乳とあんこ汁が分離した\(^o^)/
味はウマーでした
440437:2009/01/07(水) 15:11:11
>>438-439
レスありがとう。いろいろ試してみます。
441困った時の名無しさん:2009/01/07(水) 18:47:20
>>449
美味しくできたらレポ頼みます
442困った時の名無しさん:2009/03/01(日) 14:04:28
あずきあげ
443困った時の名無しさん:2009/03/17(火) 11:40:27
炊飯器であずきを甘さ控えめで煮て、そん時の気分で
塩を少しと、黒砂糖をかけてまぜまぜして食う!
いいおやつだ
最近あったかいから、冷蔵庫に入れてたあずきがひんやりしておいしい
また炊飯器で煮ておやつにする!
444困った時の名無しさん:2009/05/03(日) 08:55:46
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0503-0852-32/www.asahi.com/national/update/0503/HOK200905030002.html
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0503-0853-08/www.asahi.com/national/update/0503/HOK200905030002_01.html
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0503-0853-46/www.asahi.com/national/update/0503/HOK200905030002_02.html
「スイーツ親方」の原点 北海道・十勝のアズキに迫る

アズキは北海道産が国内産の9割近くを占め、中でも十勝地方は一大産地。
十勝生まれの第62代横綱大乃国、芝田山親方は、最近は「スイーツ親方」としても活躍するが、
アズキはいわば「原点」。思い入れは、ことのほか深い。

十勝支庁芽室町の農家の長男に生まれ、小さい頃から農作業を手伝った。
ジャガイモにトウモロコシ、大豆などを作っていたが、盆と正月にあんこにするアズキは特別な作物だった。

苗の周りの雑草を手で取り、実ると、まだ夜露が残る早朝に刈った。
日中の乾燥した時間帯だと、さやがはぜて豆がこぼれてしまう。
天候によって収穫量がずいぶん左右された記憶がある。
冬は欠けた豆を分け、アズキを選(よ)るのを手伝った。

母が鍋で炊く時が、何よりも待ち遠しかった。何時間か水につけ、砂糖を混ぜて炊いた。
「近寄るんじゃないよとおふくろに言われながら、眺めるのが子ども心に楽しみだった」。
マグマのようにプツープツーと沸いてきて、たまにぴゅーと飛んでくる。
母の目を盗んで、木べらの縁についたあんこを指ですくって食べた。

親方の「スイーツ巡業」の原点は、幼少期のこんな思い出にある。
「アズキは小さいころから一緒に育ち、ずっと自分の横にいてくれた。
十勝のアズキは立派なブランドに育ったね」。こう言って目を細めた。

国内で消費するアズキはおおむね3分の2が国産、3分の1が輸入だ。
あんこで輸入される分も含むと、比率は半々。
06年の国内のアズキ収穫量6万4千トンのうち、北海道産は5万6千トンと9割近くを占め、
その53%が十勝地方でつくられている。上位10位の自治体のうち8カ所が十勝支庁。1位は音更町だ。
445困った時の名無しさん:2009/05/03(日) 08:58:15
>>444
なぜ北海道、十勝なのか。アズキは同じ畑に続けて作ると病害虫が発生しやすく、
6〜7年の間隔が必要。広大な土地が必要で、気候も適していた。
道立十勝農業試験場(芽室町)の島田尚典・作物研究部主任研究員(49)は
「マメに栄養分を蓄える9月の十勝の気候は、日中は暑過ぎずマイルド、夜はぐっと冷える。
実(み)にじっくりと糖分がたまるのに好条件」と話す。

主流の品種は「エリモショウズ」。寒さに強く、安定した収穫が期待できると、81年にデビューした。
同試験場には、このアズキを大切に両手で包むデザインの記念碑がある。

島田さんは新たな品種を開発するたび、菓子メーカーや製あん業者に評価してもらうが、全員が一致することはあまりないという。
「和菓子の原料になるアズキは嗜好(しこう)品。
『風味』の正体を数値で表せないか研究を重ねているが、いまだに答えは出ません」と苦笑いする。

スイーツ王国といわれる十勝地方には「六花亭製菓」(帯広市)、「柳月」(音更町)など全国的に有名な菓子メーカーが本拠を置く。

3月、中札内村にある六花亭の工場を訪ねた。
大きな釜で炊きあがったばかりのアズキあんが湯気を立て、甘い香りが漂う。
糖度計で計りながら、甘さにむらが出ないように大きなへらであんを練る。
この道40年の菅徳美さん(58)は「マメは生き物。人間と同じで性質がみな違う。均一に仕上げるのが大切」という。

六花亭には「特別なマメ」とされるアズキがある。音更町の農家三浦正志さん(65)が作るアズキだ。
「紫がかかった色も風味もダントツ。食べたとたんに違いが分かる。マメ本来の香りがするんです」と菅さん。

三浦さんは通常6、7年の輪作体系を、10年かけている。「人間の体力と同じ。地力の回復が必要だから」。
魚の身を砕いたものを発酵させた肥料を畑にまくなど、土にもこだわる。

三浦さんのアズキは、風味が仕上がりを決め、
豆の良しあしが製品の出来をそのまま左右する水ようかんに使われている。(芳垣文子)
446困った時の名無しさん:2009/06/17(水) 21:19:40
小豆ミルク寒天うまい
447困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 20:55:34
男の目覚め★甘菓子
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=6&n=1
手作りの甘菓子。
ぜんざい豆と麦を煮て、それに黒糖を加えたもの。
おやつにしても美味しい。
448困った時の名無しさん:2009/07/27(月) 19:56:27
野菜ごった煮味噌汁をよく作るんだけど、いつも豆類を必ず入れる。
で、今回は試しに小豆を入れてみたらメチャ美味かった。
調べてみたら「おこと汁」ってのに似てた。
449困った時の名無しさん:2009/08/19(水) 18:28:35
固めに炊いた小豆をチョコレートに流し込んで冷やしたら
サクサクの板チョコになるような気がする やってみたい
450困った時の名無しさん:2009/09/21(月) 12:34:49
バカな兄がつぶあん20キロも買ってきやがった
賞味期限も長くないから早く食べないといけない
毎日あずき地獄で死にそう・・・
451困った時の名無しさん:2009/09/22(火) 13:28:20
>>450
冷凍したら?ジップロックとかに入れて薄く伸ばして。
碁盤の目みたいに箸とかで袋の上から隙間作るように押さえておけば冷凍して固くなっても手で使いたい分だけ折れるし、固いままならアイスのあずきバーみたいで美味しい。

長期間入れとくと匂いが移って美味しくなくなるけど
おかげであずきバー買わずに済んでる。
452困った時の名無しさん:2009/09/27(日) 00:46:36
>>450
食べたいーー!!

これから寒くなると、ホットケーキに包んでも美味しい。
野菜汁にぶっこんでも美味しい。
牛乳に入れても美味しい。
牛乳と混ぜて寒天作っても美味しい。
はー、ヨダレ出てきた。
453困った時の名無しさん:2009/10/08(木) 02:10:09
さいの目に切ってきな粉をまぶしてあんこ玉
454困った時の名無しさん:2009/10/17(土) 06:50:16
ここまで小豆カレーが出ていないようだな。美味いのに。
455困った時の名無しさん:2009/11/03(火) 15:48:45
詐欺女記念真紀子
456困った時の名無しさん:2009/11/17(火) 17:53:08
六宝汁、おつぼ、煮ごめ…みんな同系統だな。
457困った時の名無しさん:2010/07/17(土) 22:28:04
バニラアイスに小豆のトッピング
458困った時の名無しさん:2011/04/01(金) 18:43:53.40
黒小豆でぜんざいを作りたいんだけど
東京、神奈川あたりで売っている所、どこか知らない?
できれば安い方がいい
アマゾンが今、配送してないんだよね
産地としては北海道と沖縄の宮古島しか知らないけど、どちらでも良いです
459困った時の名無しさん:2011/04/27(水) 18:58:35.58
>>458

町田は乾物屋が多いから、いいんじゃない?
460困った時の名無しさん:2011/07/02(土) 04:46:20.62
>>459
町田かぁ、知らなかった
乾物屋多いのね
ありがと、かなり返事遅くなってもうたけど
461困った時の名無しさん:2011/11/05(土) 21:33:41.95
この前「とらや」でおしるこを食べたのですが、
自分で小豆を煮たときには無い絶妙なとろみがついていました。
あのとろみはどうやったらできるのでしょうか?
もしかして葛が入ってたりするんでしょうか?

小豆を煮るときになるべく粒を崩さない方法はありますか?
圧力鍋でにると普通で煮るよりも潰れが多い気がします。
丹波産の大納言も使ってみたのですが、
丹波産だからといって潰れに特別強いわけではありませんでした。

煮るときの温度はどのぐらいが適切なのでしょうか?
コトコトするぐらいなので90度以上はあると思うのですが、
一般的なレシピに書いてある1時間〜2時間ぐらいでは豆が柔らかくなりません。
この場合、単に時間を長くすれば柔らかくなりますか?

一般的なレシピでは小豆は水に漬けずに煮てOKと書いてありますが、
漬けた場合と漬けない場合での味に違いは出ますか?
462困った時の名無しさん:2011/11/06(日) 01:05:00.12

甘く煮てココナッツミルクと合わせてアジアンぜんざいつくる予定。
たくさん作っておいたかぼちゃ白玉いれるんだ。
463困った時の名無しさん:2011/11/15(火) 13:19:39.17
IH炊飯器で炊いたら物故割れた
464困った時の名無しさん:2011/11/24(木) 15:26:30.77
冷えた粒餡丸めて天ぷらにして食べた・・・ウマーウマー!!
465困った時の名無しさん:2011/11/29(火) 01:33:27.96
>>464やってみたい!!
466困った時の名無しさん:2011/11/29(火) 20:21:35.12
揚げ饅頭って結構あるからさほど違和感ないよね>餡の天ぷら
467困った時の名無しさん:2011/12/16(金) 20:20:40.78
>>464
きんつばのイメージ
468困った時の名無しさん:2012/01/02(月) 23:07:09.29
おまえらあけましておめでとう
http://www.mame.or.jp/cooking/syurui_01.html
がいしゅつではないよね
カレー、フェイジョアーダなど甘くないレシピがあるので甘くないおかず系を
求めてる人、いかが?味噌汁も手軽で良いと思った
469困った時の名無しさん:2012/02/01(水) 12:15:42.36
>>461
もう見てるかわからないけど
小豆を煮てすぐはサラサラだけど、温め直したりしてるうちに
翌日くらいからとろりと自然なとろみがついてきますよ。

小豆は小さいし、豆の中では煮えるのが早い方だと思います。
圧力鍋は持ってるけど、小豆を煮るのに使ったことはないです。
高圧で煮ることで豆が踊って、そのせいで破れたり潰れたりしてるのでは?
たっぷりの水を入れて一度渋切り(ゆでこぼすこと)をして
もう1度水を入れたら、軟らかくなるまで煮ます。
煮えたなと思ったところで火を止めて、蓋をしたまま20分蒸らします。
これで最後にぐっと小豆が水分を吸って、一層ふっくらして美味しくなります。
煮えるまで砂糖は絶対に入れません。硬くなるので、入れる時も数回に分けて入れます。
どうしても腹は破れますが、そういうもんだと思います。
(この「腹が破れる」が切腹のイメージと重なったことから
赤飯にはささげを使うようになったと聞いています)

たんぱく質が多い大豆などは、水に浸けることでたんぱく質が
しっかり水を吸って煮えやすくなりますが、小豆は浸けなくても煮えます。
(注意※水に浸けてはいけないというわけではないです)
豆がよっぽど古いか、ひょっとして砂糖を先に入れてるかでなければ
圧力鍋で2時間煮ても煮えない小豆なんてないと思うんですが。
470困った時の名無しさん:2012/03/27(火) 00:59:42.43
http://megalodon.jp/2012-0327-0058-10/www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120326195954.asp
2012年3月26日(月)
[速報]「あずきばっとう」中毒で回収

県保健衛生課に26日入った情報によると、岩手県内で製造された食品「あずきばっとう」を食べた
鳥取県在住の夫婦がボツリヌス菌による食中毒を発症したことから、
製造元の「ハニー食品」(岩手県宮古市)が同商品含め6品目の自主回収を始めた。
岩手県や鳥取県によると、同社商品は岩手県のほか本県の一部でも流通したが、本県分は全て回収済みだという。
同課は、もし手元にある場合は開封や飲食をせず、販売店に連絡して返品するよう呼び掛けている。

県や鳥取県などによると、夫婦はしびれなどの症状を起こして24日に救急搬送され、26日時点でも意識不明の重体。
夫婦の自宅に残っていた、平打ちのうどんが入ったぜんざい「あずきばっとう」からボツリヌス菌が検出されたという。

ボツリヌス菌が混入したのが製造過程なのか、自宅などで開封後かなど、時期や経路は分かっていない。
製造業者との関連は不明だが、業者は自主回収に乗り出している。

ボツリヌス菌を原因とする食中毒は、運動神経をまひさせる強い毒素により、視力低下や呼吸困難などの症状を引き起こす。
県内では1991年、95年に各2件、飯(い)ずしでの発生事例がある。

自主回収している商品は次の通り(賞味期限はいずれも2012年2月21日〜同4月23日)。
▽あずきばっとう(700グラム)▽同(250グラム)▽抹茶入りあずきばっとう(300グラム)
▽あずきひっつみ(400グラム)▽液入金時豆(300グラム)▽煮豆(110グラム)
471困った時の名無しさん:2012/04/20(金) 13:10:15.98
やっぱ北海道産ゆめむらさき100%使用
とかだと旨いのかな
472困った時の名無しさん:2012/04/23(月) 14:06:23.51
今、おしるこ作ってるんだけど、砂糖の量が恐ろしいことになるんだね!
多分、300gぐらいの小豆を茹でたと思うんだけど、
同じかそれ以上の砂糖入れても甘くならない・・・

豆が冷める時に、甘みがつくというので、柔らかくなるまで煮込んでから
砂糖をいれて、一度冷まして、再び火を入れて沸騰寸前で味見したら全然…
お玉一杯分ぐらいお砂糖追加して、今冷ましている所。

自分で作ってみて、こんなにも砂糖が入っているのかと、驚愕しております。
473困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 11:11:59.74
砂糖は砂糖でも黒糖入れるとねっとりした甘さになる。
あとは定番の塩を入れると甘みが増すよ

砂糖の量が恐ろしいのは仕方ないよね
私は加熱OKのダイエット甘味料入れてる。
474困った時の名無しさん:2012/04/25(水) 13:01:46.11
単純に水が多すぎても砂糖の量が増えるよ。
475困った時の名無しさん:2012/04/26(木) 02:19:09.79
茹でた汁と小豆に分けて、小豆の方に砂糖をまぶして一晩置いてから汁と合わせる。
これやるようになったらいい具合に出来るようになったよ。
476困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 16:43:16.34
開封した状態の缶詰のあんこを食べようと思い、冷蔵庫から出したところ
もの凄い粘り(納豆が糸引く感じ)が出てビックリしたのですが
これは腐っているのでしょうか?
カビは生えておらず、変な匂いもありません。

熱を加えたら食べれるかな…と貧乏根性丸出しで捨てるに捨てられずで…。
やはりやめておいた方がいいのでしょうか。
板違いかもしれませんがご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると嬉しいです。
477困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 16:48:36.32
>>476
書き忘れましたが、開封したのは一週間程前です。
一年以上同じ保存方法で食べ続けていて
今回初めて糸引いてる状態になってしまって。

豆なので納豆みたいに発酵したのか?との疑問もあるのですが
単に痛んでるだけなのか…。
478困った時の名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:31.47
>>477
餡の中に入っている水飴の粘りかもしれませんが…。
餡の食中毒で最悪なのがボツリヌス。
加熱しても毒が残り、最悪死に至ります。
少しでも心配なら食べない方がいいかと。
479困った時の名無しさん:2012/05/04(金) 02:07:45.98
>>478
476です。
お礼が遅くなってしまいすみません。情報有難う御座います

一口食べてみて大丈夫そうとは感じたのですが
どうにも調理する気になれず、おっしゃるように食中毒も怖かったので
泣く泣く処分しましたorz
これからの季節はもっと気をつけないとですね…

スレ汚し失礼致しました。
480困った時の名無しさん:2012/05/06(日) 21:39:33.42
開封した時点ですぐに食べない分は冷凍するなどした方がいいのでは。
食中毒を起こす菌は、匂いや味に変化を起こさないものも多いし
菌そのものは加熱で死んでも、それまでに出た毒素は消えないよ。
1年以上大丈夫だったというのは「たまたまラッキーだっただけ」です。
481困った時の名無しさん:2012/06/19(火) 15:42:22.27
482困った時の名無しさん:2012/11/20(火) 12:57:51.07
さらし餡とハチミツ大さじ1をカップに入れて、お湯を注ぐと小豆ココアになります。
483困った時の名無しさん:2013/01/12(土) 10:42:32.21
小豆食べまくると便が黒っぽくならないか?
あれが嫌で食べない。気持ち悪いもんな。
484困った時の名無しさん:2013/01/20(日) 21:26:37.09
そんななるまで食った事ないのでわからん。
485困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 12:24:32.02
>>217
中国産はやめたほうがいいよ
不味いよりも、重金属がやばい
486困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 13:34:20.16
>>427
昔の大福とかまんじゅうって砂糖つかわないで塩だけだったのかな?それはそれでおいしそう
487困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 13:41:32.21
2010年1月4日月曜日
塩餡のこと

年末に女房の実家から大量の餅が送られてきた.段ボールの底が破けてしまいそうな重量だ.
毎年年末になると杵で搗いたばかりのものを送ってくれる.なかなか里帰りできない我が家族への心尽くしに感謝至極だ.
送られてくる餅は丸餅ばかりではない.巨大な板餅もある.これは切り分けて小さな角餅にして使う.餡の入った大きな饅頭状の餅も常連である.
この饅頭餅の中の餡が最初は不思議だった.しょっぱいのである.餡というのは甘いものだと思っていたから、
最初に食べた時には間違いではないかと思って驚いた.美味いものだとはとても思えなかった.ところが時を経て何度も食べるうち、
慣れてくると美味しさが分かり始めた.そのままでもじんわりと味を楽しめる.酒の肴にもなる.ほんの少し醤油をつけながら食べたり、
海苔を巻いて食べてみても良い.バラバラに解剖して湯に沈めて、醤油をたらして食べてみるのも面白い.いまではすっかり『塩餡』のファンである.
488困った時の名無しさん:2013/03/06(水) 22:52:53.20
>>486
粒塩餡は茹で豌豆みたいな感じ
漉し塩餡は甘くない栗餡みたいにパサついて、固茹で卵の黄身っぽい食感
慣れないうちは、見た目が小豆だから不味く感じる
慣れると、昔の人になった気分
489困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:05:26.41
小豆に含まれるプリフェノールが花粉症にも効果的だそうなので
初めて小豆、自分で煮てみます!
炊飯器でトライ中
490困った時の名無しさん:2013/03/25(月) 13:29:46.76
塩小豆餡つくってみようかな
砂糖なしで

おいしいかもね?
491489:2013/03/25(月) 14:44:32.26
>プリフェノール× ポリフェノール○ 

出来た!簡単に美味しく出来て嬉しい。
炊飯器だとこんなに簡単だったのかぁ、もっと早く知れば良かった
小豆を煮こぼしたり、予め水に漬けることも無しに
さっと洗っていきなり炊飯器で炊く(煮る)レシピだったけど
渋み、エグみとかあんまり判んないです
花粉症で鼻が詰まっているせいかな?w
まだ温かいけど、冷めたら渋み、エグみとか感じるかな?
でも、ポリフェノール目当てだから今回はいいか
492困った時の名無しさん:2013/03/31(日) 19:02:38.75
>>336
1キロ300円ぐらいの安いあんこ、って、それ中国産ですよ
お金だしてわざわざ毒を買ってたべることないよ
自分でつくれば同じかそれ以下の金額で、安全な北海道小豆あんこが作れるのに
493困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 00:32:25.52
あんこーーーーーーーーーあんこーーーーーーーーーー
494困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:56:18.12
スレチ上等で黒豆
もらった黒豆であんこ作った、案外おいしい
495困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 04:57:32.42
あ、よくわからないけどググると大豆では理論上あんこできないらしいです
あんこ状のものだ・・・
496困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 07:44:19.25
黒豆のマッシュみたいなものに砂糖いれたんですね
なんとなく分かります
「大豆餡」というものもあるそうです
おいしいそうですよ
497困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 06:54:59.94
>>496
大豆餡なんてあるんだ!どんな味なんだろう、ていうか黒豆と同じような感じかな?

どうしてもあんこが食べたかったけど小豆がなかったw
498困った時の名無しさん:2013/04/09(火) 07:57:16.50
大豆餡はずんだ餡と似てるんじゃないかな
もしくはきなこ餅

たべたことないから分からんw
499困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 10:50:44.39
渋みのあるあんこってそんなに不味いのかな?
一度渋みを抜かないであんこを作ってみようと思うのだけど
500困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 11:20:58.91
圧力鍋で一気に煮るからアクなかとったことないけど
うまいよ!
コクが出るというか小豆の味も香りもしっかりする
501困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 11:40:55.74
でも渋切りしないと真っ黒の田舎風あんになるので
そこは好き好き。それに上白糖だと更にくどいんだ。

圧力鍋で作る時もあるけど、一度さっと茹でこぼして
それから圧をかければいい。
502困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 12:06:07.30
田舎風だと?ポリフェノール豊富でいいじゃん?
503困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 16:31:16.34
おお、、圧力鍋もいいけど小豆で1日位水に浸けてふやかすのをやってみたかったので、
試してみるっす!
504困った時の名無しさん:2013/04/30(火) 17:18:07.19
小豆はふやかさなくても煮えるよ
やわらかく煮えたら火を止めてふたをして
しばらくそのままにして蒸らすと芯までふっくら。
505困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 02:00:47.72
いつも、種子島産きび砂糖をつかってます。美味しい
506困った時の名無しさん:2013/05/22(水) 08:19:52.85
>>505
きび砂糖!?おいしそう!
黒砂糖やハチミツもよさそう
507困った時の名無しさん:2013/05/29(水) 13:21:58.85
10分ほど炒って小豆茶作ったけど美味かった〜
出がらしの小豆を玄米フレーク豆乳と食べたり色々使えて身体にもいいしよいね。
508困った時の名無しさん:2013/06/04(火) 13:35:04.15
夏には冷やした茹で小豆だネ
509困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 16:00:48.91
スレチなら誘導お願いします
小豆じゃなくて金時豆なんだが、しっとり煮たいのになかなか難しくて四苦八苦している

・強火→沸騰したら水を捨てて (アク抜き)、今度は弱火で豆が踊らないように煮る
・弱火→柔らかくなるまで茹でる
・強火→30分くらいで火を止めて余熱、粗熱が取れたらまた強火

それぞれ共通してるやり方は一晩水に浸す(日によって少し変わるけど22:00〜9:00頃まで)、煮立たせない等
大きなアルミ鍋に豆の3〜4倍の水を入れて煮てて、水嵩が少なくなればゆっくりそっと注ぎ足してる
んだが、火加減の具合を変えてもどうしてもしっとりにならないorz
豆が悪いのかと思って別の販売社の金時豆を使っても、仕上がりは似たり寄ったり

豆料理にセンスがないと落ち込みつつ時間があればチャレンジはしているんだけども、
ちょっと悲しくなってきたので、火加減などのコツがあれば是非とも参考にしたくかきこんでみました
教えてくれくれで申し訳ないけど教えてくれえええ
510困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 19:40:39.17
うん、スレチですよ

豆のお料理
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1053164275/

あっちもこっちも人少なそうだから一応レスしておくけど、しっとり煮たいってどういう感じなのかな
要は○ジッコのおまめさんみたいにしたいという事?
スーパーか公式で見てもらえばわかるけど、砂糖だけじゃなく水飴使ってるから
水飴入れて煮ればそれっぽくなるんじゃないのと思うけど・・・
511困った時の名無しさん:2013/06/13(木) 20:24:10.27
>>510
やはりスレチでしたか…それなのにレスいただけて感謝です
とりあえず誘導先に移動しますので、ここで〆ます、失礼しました
512困った時の名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
朝から小豆炊いたんだがキベラにニンニクの香りが強烈に残ってたようで変な風味のあんこになってしまった……泣きたい
5カップ炊いたから諦め切れない量で冷めたら風味消えるかなと冷まし中
冷やしぜんざい作る予定だったのに…あーもう
513困った時の名無しさん:2013/12/04(水) 02:19:37.57
明治のゆであずき缶は中身が中国製

加藤産業 かんぴいのゆであずき缶も一部の製品は中身が中国産
http://www.kanazawa-ya.jp/?pid=43981087

ホテイのゆであずき缶も中身が中国産
http://www.hoteifoods.co.jp/katei/vegetable/07.html
514困った時の名無しさん:2013/12/05(木) 16:44:35.07
☆〜(ゝ。∂)小豆を放っておくと黒豆になっちゃうんだよ
515困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 00:32:26.86
>>217
中国産はだめだよ、毒
わざわざお金払って毒を買うの?
516困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 00:45:58.49
>>426
>>427

おいしそう!
もしかして昔の大福餅ってそんな感じだったのかな?
517困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 12:05:29.81
糖分入れずに小豆煮たのって、あんことしては何だこれって感じになるぞ。
南米の料理とかで使う、何も味のついてない煮豆の缶詰っぽい。
518困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 17:47:42.41
しっとりしないもんね。砂糖は偉大だよ。
519困った時の名無しさん:2013/12/06(金) 19:17:20.53
糖分控えめ 程度でも舌触りが粗くてイマイチになるもんね
ちゃんと練ってあっても
520困った時の名無しさん:2013/12/09(月) 00:48:27.29
>>428
こわいw
521困った時の名無しさん:2013/12/18(水) 16:21:48.78
冬至が近いしあんこ作っといて冷凍すっかな
白玉粉とかぼちゃは買ってきた
522困った時の名無しさん:2014/01/03(金) 12:46:53.33
粉末のあずきってなかなか売ってない
近所のスーパー6件のうち1件だけ
あんまり需要ないのか
523困った時の名無しさん:2014/01/05(日) 14:14:50.45
黒豆を始めは普通の鍋で煮いて、黒さが足りなかったから
鋳物のスキレットで仕上げに煮て放置したら、真っ黒になった
煮汁なんかちょとした墨汁よw
小豆は結局煮なかったな、実家の七草は「小豆粥」なんだよな
七日に煮ようか、それともまたしばらくしたら、好物の おはぎを作ろうか
524困った時の名無しさん:2014/01/05(日) 16:24:08.23
黒豆は豆のお料理スレか大豆スレじゃないの
525困った時の名無しさん:2014/01/05(日) 23:16:27.85
職場の社員食堂で仕事始めの日にくれるぜんざいが
甘さ控えめ&塩気でかなり美味い、というか自分好みだ。
あれお手製なんだろうか。レトルトだと漏れなく甘いし。

>>523
あーその手があったか!
スキレット買ったまま放置しとるのあるのにw
526困った時の名無しさん:2014/10/07(火) 06:16:05.97
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
527困った時の名無しさん:2014/10/28(火) 19:16:31.31
【食文化】 新年を祝う日本の伝統食・雑煮、出雲地方は小豆汁仕立て
http://kimsoku.com/archives/7662185.html
528困った時の名無しさん:2014/11/15(土) 00:21:10.72
154 :名前書くのももったいない:2014/11/14(金) 19:08:18.11 ID:???
賠償金って国民の税金から出るんだけどな
一生遊んで暮らしたってことか?
どこまで強欲なんだよ避難民サマ!

原発事故賠償 飯舘村住民の半数が申し立て
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141114-00000046-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 11月14日(金)17時36分配信

 福島第一原発の事故の賠償をめぐり14日、福島・飯舘村の住民約2800人が東京電力に慰謝料の増額などを求め、
裁判外の紛争解決の申し立てを行った。

 原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てを行ったのは、飯舘村の住民約2800人。住民らは東京電力に対し、
避難生活に対する慰謝料を、現在の1人あたり月10万円から月35万円に増額することや、生活が壊されたことに対する
慰謝料1人あたり2000万円などの支払いを求めている。
 飯舘村ではこれまで一部地域の住民が裁判外紛争手続きの申し立てを行っていたが、今回の申し立てには住民の半数近くが参加したという。

156 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:00:41.45 ID:???
1人あたり月35万円って四人家族で月140万なの。 

157 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:10:38.97 ID:???
>>156
それを税金からたかろうというのか
ひでーな

158 :名前書くのももったいない:2014/11/15(土) 00:12:09.68 ID:???
震災前からたんまりカネもらってました!

そんで事故後は国内でも海外でもどこにでも好きなところに引っ越していい
仕事もしなくていい
それで毎月140万www
笑いがとまらんだろうな
529困った時の名無しさん
近畿大学、井村屋の共同研究 世界初!小豆煮汁が骨粗鬆症の予防・改善に 役立つことを発見!
http://www.kindai.ac.jp/topics/2013/07/-60.html

小豆サポニンによる生体機能調節作用の探索とその調節機構解明
http://www.mame.or.jp/randd/25_cyosa.html
http://www.mame.or.jp/randd/pdf/koubo25_seika6.pdf