【手軽で簡単】397ケーキ【時間節約】

このエントリーをはてなブックマークに追加
556困った時の名無しさん:2005/08/05(金) 22:19:14
>551
死ね
557困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 00:57:46
レシピの書き込みぜんぜんネーじゃん。
糞スレ
558困った時の名無しさん:2005/08/07(日) 06:23:05




マズー!!!!!!!!
材料費の返還を要求するニダ!!!!!!!





559山ア渡:2005/08/18(木) 03:01:54
ぬるぽ

>>559
ガッ
560困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 13:20:04
561困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 16:30:29
>>4を読めば隔離スレだって分かりそうなもんだけど。
562困った時の名無しさん:2005/08/19(金) 22:08:50
なるほど、隔離されるほどマズイのか・・
563困った時の名無しさん:2005/09/28(水) 07:50:15
これ、サラダ油を生クリームに変えて、砂糖を半分に減らしたら普通にクラフティっぽく
なるんじゃないかなあ。りんごとか散らしたらおいしそう。
564困った時の名無しさん:2005/09/29(木) 18:49:22
それじゃすでに元のレシピと別物じゃない。
565困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 03:56:25
だって、元のレシピじゃ生ゴミなんだもん。
566困った時の名無しさん:2005/10/02(日) 03:58:00
つかさ、テンプレのサイトって捨て奥まるだしでキモス。
料理つーより、激安手抜きで「エサ」ってかんじ。
家族が可哀想だ・・・
567困った時の名無しさん:2005/11/20(日) 03:34:47
暇だったんで作ってみたよ
オイルをアーモンドオイルに変えて、バニラオイル少々、ベーキングパウダー小さじ1

周りサクサクで中身は重めのシフォン調。おいしいじゃん
568困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 20:41:44
これを前作ったら友人にはかなり人気だったよ。
女子高生は甘いものならなんでもいいという見方もあるけどね
569困った時の名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:55
てことは588は女子高生。
570困った時の名無しさん:2006/01/17(火) 15:53:42
>>568だしょ。
女子しか友達のいない男子高校生かもしれん
571困った時の名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:25
l
572困った時の名無しさん:2006/05/13(土) 15:45:57
卵に砂糖混ぜて、垂らしながら混ぜながら油入れてハチミツ混ぜて粉混ぜて焼く、
と、パサパサしないし中心部に生焼けみたいのが生じなくておいしい。
573困った時の名無しさん:2006/05/18(木) 13:03:47
このレシピアレンジしてもなにしても不味いとか粘着してる人ってさ
どれだけ料理暦やお菓子作り暦があっても



   作るの下手糞なんですね!^−^


こんな簡単なのに不味くしか作れないなんて可愛そう
誰だって失敗くらいするのに・・・・・
最初上手く行かない人だって思考錯誤してるのに
そこでお脳の動きがストップなんだねぇ・・・・

油の量は粉に対して1/4くらいまで減らしても美味しかったです
砂糖の量を食パンよりちょっと甘いかなくらいまで加減して
焼き上がりのサクサクしてるところにシロップ(ハチミツでも缶詰のシロップでもお好きな物)を
自分の好みの甘さに加減してハケで塗ってもいい感じでした
混ぜ込んで甘さを調節するよりもカロリーの調節も甘さの調節も風味もバリエーションよかったです
574困った時の名無しさん:2006/06/24(土) 10:21:41
今日初作ったお( ^ω^)
砂糖は調整しながら入れて、ゴマとシナモンで焼いたお( ^ω^)

混ぜてるときに油がビタビタ過ぎやしないかと心配したけど、焼き上がったらいい感じ。
少し油っこい感じがしたので次回は油も減らす予定。
ふんわりだけだったからトースターで焼いたらうまいお( ^ω^)
575困った時の名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:22
ローカロリーバージョンを試行錯誤してる方、良ければレシピ公開してくださいな
おからとエコナとオリゴ糖と卵でやってみたけど、どうにもこうにも…
今までの書き込みも読んでるけど、パサパサして美味しくないよ゚・(ノД`)・゚
576困った時の名無しさん:2006/07/14(金) 14:18:46
誰もいなそーだわw
これから作ってみる。後追いマンセーの赤がいても作れるかしら?
577困った時の名無しさん:2006/07/14(金) 20:18:35
前作ったけど旨くはなかった。
でも食べられないような不味さでもない。
手際の上手下手でなく、やっぱり素材。上等な材料を使ってまともなレシピで作ったものとは比べものにならない。

まあ材料もアレだし手間もかからないし、こういうのでいいやって場合にはいいのかな。
あれこれアレンジするなら最初からちゃんとしたレシピで作った方がいいしね。
578困った時の名無しさん:2006/07/26(水) 21:12:57
唐突ですけどクッキーシューってどうやって作ったらいいんですか?
ググってもレシピが2つ程度しかでてこなくてわかりません
いくつかパターンをご存知のかたいらっしゃいましたらお願いします
579困った時の名無しさん:2006/08/13(日) 19:24:21
てすと
580困った時の名無しさん:2006/10/17(火) 02:36:08
材料混ぜてるとだまになってるんだけどいいのかな
581困った時の名無しさん:2006/10/17(火) 05:58:26
>>580
ダマにならないより美味しいならいいと思いますよ。
582困った時の名無しさん:2006/10/17(火) 12:26:10
>>581
レスありがとうございます
粉・砂糖・黄身を初めに混ぜてボロボロ→よく溶いた白身投入で
ちょっとだまができるくらいになる→サラダ油投入
で、よく混ぜたら大丈夫でした。
料理って、混ぜる順番とか細かい手順がわからなくて心配だったけど
なんとかできました。

何もトッピングできるものがなくて、そのまま食べたけど結構美味しかったです。
よそで見たカスタードクリームなら自分にも作れそうなので
合わせてまた作ってみようかと思います。
583困った時の名無しさん:2006/11/07(火) 10:23:03
小麦粉2分の1カップ、サラダ油+溶かしバター4分の1カップ、
砂糖+メープル風ジャム2分の1カップ弱、卵1個で。
白身は砂糖入れ少々泡立て
小さい卵焼きフライパンで焼いた

メープル量が多すぎて味はホットケーキに
しかしホットケーキよりもしっとりしてウマーかも
ちと甘かったんで、次は砂糖減で人参すりおろしがいいかな
584困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 17:21:59
甘くないのが食べたかったので
サラダ油を基本の半量、砂糖は4分の1まで減らし
粉チーズとスライスチーズを入れて焼いてみた。

チーズのせいか、パサつきもなくおいしくできた。
585困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:29
このサイト
アフィリエイトしまくり
宣伝乙
586困った時の名無しさん:2006/11/10(金) 08:46:45
天ぷら粉って薄力粉のかわりにお菓子作りに利用できる?
587困った時の名無しさん:2006/11/10(金) 09:48:01
>>586
上のほうにレスあったみたい

>>56
>>104
>>348
588困った時の名無しさん:2006/11/10(金) 12:04:56
>>587
ありがとう!携帯からなので探すことができず。お陰で助かりました!
589困った時の名無しさん:2006/11/13(月) 13:15:20
あの>>1レシピ、私が小学校1〜2年の頃母の真似っこで好き勝手に作った分量に似てる。
食った後母を尊敬したっけな。
590困った時の名無しさん:2006/11/13(月) 23:19:01
591困った時の名無しさん:2006/11/14(火) 15:28:12
http://review.rakuten.co.jp/item/1/199875_10005096/1.0/

業務用のバター(450g)がすっぽり入る大きさだと聞いて即購入しました。
この大きさ、なかなか無いのです。本体も蓋もしっかりしていてこのお値段は、とてもお買い得です。

他の方のレビューで、450gのバターがピッタリ入ると知り購入しました。
今までカットしてからバターケースにしまっていたので、とっても便利になりました♪

業務用の1ポンド(450g)バターのケースが欲しくて、ずっとずーーっと適当な物を探していました。想像通りピッタリと収まって感激です!
592困った時の名無しさん:2006/11/14(火) 21:33:44
>>591
業務用バターをコレに入れる意味が分からない
593困った時の名無しさん:2006/11/28(火) 17:35:23
なげ
594困った時の名無しさん:2006/11/30(木) 01:48:35
たった今小腹がすいて食べてみたんだが胃が重いし味に飽きるし体に悪いな
ほんの少しだけなら食えるが勿体なくて全部食ったらこのザマ
595困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 07:54:19
節約?で、唐揚げ作った時に余った油を入れたらほんのりごま油味になった…
BPいれなかったけどまぁふくらんだ!
薄くしたらクッキーみたいになるかなぁ??
596:2006/12/14(木) 22:38:48
レアチーズケーキ
ベークドチーズケーキ
スフレチーズケーキ
チョコケーキ
モンブラン
イチゴのショートケーキ
この中で一番カロリーが低いのってなんですか?
597困った時の名無しさん:2006/12/15(金) 01:46:53
作り方と材料によります。
598エンジェル様:2006/12/19(火) 17:25:28
小学生でも簡単にできるケーキ
の作り方を教えてください!クラスの人とクリスマス会をするん
ですが、なかなか簡単でおいしいケーキの作り方がわかりません!!
12月25日までにおしえてくださ〜い!
599困った時の名無しさん:2006/12/19(火) 19:34:43
ホットケーキミックスの箱に書いてあるよ!
がんばってね。
600困った時の名無しさん:2006/12/20(水) 23:37:41
601困った時の名無しさん:2006/12/20(水) 23:41:44
602エンジェル様:2006/12/21(木) 18:31:36
困った時の名無しさん 、ありがとう!
友達と作るね!
603困った時の名無しさん:2007/01/14(日) 09:05:27
           ∧_∧ 
          ry ´・ω・`ヽっ
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (                 
              )        
         .∧ ∧.(         
         (´・ω・∩         ほしゅ
         o   ,ノ
        O_ .ノ
          .(ノ
         ━━
604困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 09:50:16
天ぷら粉1カップ
ヨーグルト1カップ
砂糖半カップ
卵2こ

フライパンでやったら中がもっちもち。もちパンみたいになった!
お菓子なんて1年に1回もつくらないくらいの私でも簡単にできますた(・∀・)
605困った時の名無しさん

c⌒っ*゚ー゚)っ
φメモメモ...
ヨーグルトっと・・・