レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ求む!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
678困った時の名無しさん:2006/10/08(日) 23:28:18
 すんません レアチーズケーキって冷凍保存できると
聞いたのですが……作ったら一人分づつ切って、ラップで
くるんで、ジップロックに入れて冷凍でOKですか?
679困った時の名無しさん:2006/10/16(月) 06:40:43
おk
別にわざわざジップロックに入れる必要はなし
680困った時の名無しさん:2006/10/18(水) 21:25:37
 >>679
 これでいいのね。ありがと!
681困った時の名無しさん:2006/11/03(金) 14:01:39
ククパドウマースレにあったレアレアチーズケーキ、
作ったらウマー!だった
ゼラチン無しでカッチリ固まるな
同じ人のでプロセスチーズで作るのもまあまあだったよ
682困った時の名無しさん:2006/11/20(月) 11:59:09
All aboutのレアチーズレシピで作ってみた。
生クリーム100cc、豆乳50cc、ヨーグルト抜きでやったけど美味かった。
後、クリームチーズをちょっといい奴にするだけでかなり違うもんだね。
683困った時の名無しさん:2006/11/27(月) 13:45:25
保守
684困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 03:43:24
>>20
これAll Aboutのレシピのコピペだね。
さっき見てたからすぐ分かったw
685困った時の名無しさん:2006/12/07(木) 08:37:22
保守
686困った時の名無しさん:2006/12/08(金) 18:01:18
>>662
作ったよ!
美味しかった!
どうもありがd(´∀`*)
687困った時の名無しさん:2006/12/11(月) 15:55:18
生クリーム入りヨーグルトを使って作った事ある人いますか?
688困った時の名無しさん:2006/12/11(月) 21:15:45
プレーンヨーグルトを濾したヤツをクリームチーズ代わりに
するとダメかな?
689困った時の名無しさん:2006/12/12(火) 03:54:55
んなのぐぐりゃごまんとでてくるぜ
690困った時の名無しさん:2006/12/15(金) 11:41:07
あげ
691困った時の名無しさん:2006/12/19(火) 11:33:20
1.クリームチーズと生クリームのみ使用のもの
2.1+ゼラチン
3.1+玉子の黄身
4.1+ヨーグルト又は牛乳
どれが一番うまいん?好みか。
692困った時の名無しさん:2006/12/19(火) 12:10:33
好みによる
693困った時の名無しさん:2006/12/19(火) 18:52:04
ヽ|ノ
(・∀・) ・・・
694困った時の名無しさん:2006/12/21(木) 00:09:27
1+2+3+4が好き
695困った時の名無しさん:2006/12/23(土) 21:33:54
今日、レアチーズケーキを作ったのですが、生地の中に入れるレモン汁のレモンが、若干、茶色くなっていたんですが、気にせず作ってしまいました。そのレモンのレモン汁が原因で食当たりとか起こりませんよね?
696困った時の名無しさん:2006/12/23(土) 22:36:18
ゆと
697困った時の名無しさん:2006/12/23(土) 22:45:19
チーズケーキの下の土台はいつもメープルシロップを使って味付けをしている。こってり濃厚になるし味に深みが出る。チーズとメープルの香りが口に広がっていつも好評!下に敷くビスケットやクラッカーは味のあまりついてないプレーンタイプを愛用。
698困った時の名無しさん:2006/12/23(土) 23:28:14
>>697
どうでもいいけど改行しなよ…
699困った時の名無しさん:2006/12/24(日) 11:45:33
知り合いの手作りって口に合わないって言えないもんだぞ。
700困った時の名無しさん:2006/12/25(月) 12:21:25
>>20レシピで今日食べる予定で昨日作ったんだけど
さっき砂糖入れ忘れたことに気付いたorz
練習では入れたから味見して何か違うとは思ってたのに…
かといって作り直す気力も湧かないのでまあいいか
701困った時の名無しさん:2006/12/25(月) 13:38:25
>>20のレシピはホント旨いよ
おかげで我が家はレアチーズケーキ買わなくなったwww
702困った時の名無しさん:2006/12/25(月) 15:39:01
レアチーズ、初めはレモン汁入れてなかったんだけど、入れると全然違うよねぇ

すっぱいのがいいのか?と思って砂糖入れてないブルーベリーの煮詰め汁とか
でもやってみたけど、レモンがダントツだた
703困った時の名無しさん:2006/12/25(月) 15:54:30
ダイエット中でも食べれる簡単なチーズケーキ作った
生地は↓
無脂肪ヨーグルト500gをキッチンペーパーで包んでザルに入れ、一晩重しして水分抜いたものと
カッテージチーズ200gを混ぜ合わせて
甘味料とレモン汁とキルシュ適宜入れたもの

土台は↓
砕いたプチのバタークッキーにコーヒーのミルク1〜2個入れて敷き詰め
軽くチンすればバターいれなくてもしっとり(・∀・)
主材料は全て1パックを投入で分かりやすく。
あとは土台に生地流して冷やすだけ。
好みでジャムやフルーツのっけて。

今回ゼラチン入れずにグラタン皿に入れてデザート感覚で作ったよ。
たっぷりでもホール800kcal程度。
コクはあるのにくどくなくて胃もたれしないよ。

気力があれば生地は一回裏ごしするとなめらかです。
704困った時の名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:40
800kcalもやだぁん
705困った時の名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:27
おまいは1ホール食う気か
706困った時の名無しさん:2006/12/27(水) 20:28:25
1/4食べても200kcalか

コンビニに売ってるスティック状のチーズケーキでも200kcal以上あるよね

わては量食べたい
707困った時の名無しさん:2006/12/28(木) 21:17:40
クリームチーズって250グラムくらいで何円くらいなん?
まぁピンキリだと思うが・・・
708困った時の名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:50
400円しないくらいかな?
709困った時の名無しさん:2006/12/29(金) 02:19:31
kiriを安めのスーパーで買って350円くらい
以前はもう少し安かったのに・・。
710709:2006/12/29(金) 02:24:53
↑はたぶん200g
711困った時の名無しさん:2006/12/31(日) 05:15:38
>637
712困った時の名無しさん:2007/01/01(月) 00:12:05
昨日レアチーズケーキ作ったのですが、ちゃんと10gのゼラチンをレンジで
500W30秒溶かして液体にして入れたのにできあがったらゼラチンのかたまりが
いっぱいありました><ゼラチンの後に生クリームと、砂糖と混ぜた卵白を入れたのですが
同じ経験があるかたいませんか?
713 【大吉】 【433円】 :2007/01/01(月) 00:35:31
ちゃんとゼラチンふやかした?
714困った時の名無しさん:2007/01/01(月) 00:39:28
↑水でね
715困った時の名無しさん:2007/01/01(月) 14:37:35
>>712
材料が冷えていると混ぜた時点でゼラチンがダマダマに固まってしまうことが
あるみたいです。冷蔵庫に入れてる材料を使うときは常温に戻したほうがいいと思う。


716715:2007/01/01(月) 14:52:02
なんだマルチか・・。答えてから気づいた
717 【末吉】 【942円】 :2007/01/01(月) 15:40:31
>>715,716
715が良い1年を迎えられますように。
718712:2007/01/01(月) 17:24:06
715の方、アドバイスありがとうございます(^0^)
マルチってなんですか?
719困った時の名無しさん:2007/01/01(月) 19:50:31
マルチ【まるち】[名]
 マルチポストのこと。


マルチポスト【まるちぽすと】[名・他スル]
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
720712:2007/01/02(火) 14:29:11
>>719
ごめんなさい、スフレ板に書き込んだ直後にレアチーズ板があることに気づいたんです。
失礼しました(__)
721困った時の名無しさん:2007/01/02(火) 14:41:54
>>720
死ね!
722困った時の名無しさん:2007/01/02(火) 15:58:37
>>721
おまえも死ね
723困った時の名無しさん:2007/01/02(火) 16:16:39
揚げ足取りでなんだが、スフレやレアの違いで別板扱いだったら大変だよな。
>>712は言い訳してないで素直にガイド読んでこい。

http://info.2ch.net/guide/
724困った時の名無しさん:2007/01/02(火) 17:24:13
スフレ板専門的過ぎてワロタwww
725困った時の名無しさん:2007/01/16(火) 10:02:22
マスカルポーネと生クリーム混ぜてティラミス作るけど
あれってレアチーズそのものだと思った

コーヒー液スポンジとココアパウダーぬいたら
そのまんまレアチーズじゃん
726困った時の名無しさん:2007/01/18(木) 04:02:17
何を今更
727困った時の名無しさん
あげ