コーン●とうもろこし●とうきびのレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
生でも缶でもいいからとうもろこしを使ったレシピを教えて下さい。

ちなみにそのまま食べる時は自分の場合
茹でる→皮を2枚位残したまま沸騰して塩を加えたお湯で3〜5分
      (物によっては10分ぐらい?)
レンジ→皮むいてさっとぬらしてラップで包んで同じく3〜5分
って感じでやってますが、他の人はどんな感じなんでしょ?
2困った時の名無しさん:03/05/31 16:39
あと定番だけど、缶のホールコーンバターで炒めただけのやつとか、
マヨネーズで合えただけの奴とかも美味しい。
3困った時の名無しさん:03/05/31 16:46
クリームコーンと卵をよーく混ぜてレンジでチン。
一瞬でできます。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5困った時の名無しさん:03/05/31 18:17
>>3 おしいそうかも どんな味? 中華で出てくるコーンスープ作ってみたいなぁ…。 普通のも好きだけど
6困った時の名無しさん:03/05/31 18:58
あのね、茹でるよりも蒸した方が美味しい。
それにバターつけて食べるのが好き。
もちろん焼いておしょうゆつけるのもいいよね。
7困った時の名無しさん:03/05/31 20:37
とうもろこし…(^o^)自分で蒸すよりおかんとかにやって欲しいなぁ、自炊飽きた…(涙
8困った時の名無しさん:03/05/31 22:22
子供の頃はオヤツでした。
食後のデザートでもありました。
(しっかり夕食食べた後に更に食ってたりした…)

カレーにとうもろこし入れるのがスキです。邪道?
9困った時の名無しさん:03/05/31 23:36
牛乳
アオハタスイートコーン 
ハウス シチューの素少々
コトコト⇒おいしいコーンぎっしりスープ
コーンも好きだけど
缶詰コーンの中の汁が好き
アオハタじゃないと×
ポテサラに入れる
お好み焼きに入れる
クリームシチュー入れる

具はコーンが主役
コーンクリームコロッケ大好き
ひき肉(牛、豚、鶏はお好みで)
コーン(缶詰でも可)

・カレー味
・あまからしょう油味
・トマトケチャップ味
・焼肉のたれ味
お好きな味で調味して そぼろ状に炒める

コーンそぼろ完成!
既出だが
コーン+マヨ をのり巻きの具にしてる
彩りでサラダ菜とカニかまもいれて
巻きすでクルクル。
ホットケーキの素でタネを作り
ぶつ切り魚肉ソーセージ(ウインナーでも可)
コーン缶詰たっぷりいれ
フライパンで焼き
ケチャップとバターon食べる
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
コーンドリア

お皿にご飯敷き
ホワイトソース(シチューでもイイ)のせ、
コーン、ハム、好きな野菜のせてチーズをかけて
焼くなり温める。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19困った時の名無しさん:03/06/01 00:15
ミンチに 炒めた玉ねぎ、コーン、みじん切り野菜入れ
卵、塩コショウ、パン粉のつなぎと練り合わせ
小判型にして焼く
具入りハンバーグね
20困った時の名無しさん:03/06/01 00:17
コーン(缶詰タイプ)にピエトロドレッシングでコーンサラダ
21困った時の名無しさん:03/06/01 00:27
親子丼を作る要領で
煮汁に玉ねぎ、ホールコーンたっぷり入れ
溶いた卵でとじ 卵コーン丼

※煮汁に缶汁を使い、だし、しょう油みりん等で味付ける
22困った時の名無しさん:03/06/01 00:47
コーンスコーン
ホットケーキミックスを固めの生地にし
バター、コーンを入れ 型抜きし
オーブンで焼く
コーン蒸しパンも有り
23困った時の名無しさん:03/06/01 01:02
>>22のレシピ
生地を型抜きしなくても スプーンですくって
ぼてっと オーブンシートに載せてもうまくいく
24困った時の名無しさん:03/06/01 01:16
茶碗蒸にいっぱい入れても(゚д゚)ウマー
25真・ギコ!!:03/06/01 01:37
我流コーンスープ!! 難しいけどまず@鍋を温めるA温まった鍋に小麦粉を入れちょっと炒める
B炒めた小麦粉の中に牛乳を少しずつ入れてトロリして、ダマがなくなるまで混ぜる
このとき火力はモチ弱火♪C缶入スイートコーンをその中に突っ込む!!(汁ごと)汁を入れるとコーンの甘味が出てGOOD!!
D適度に煮込んだら、粉末コンソメ(もしくはあらかじめ砕いたコンソメ)を入れる。
溶けてから30秒煮込んだら完成っ!!
せっかく書いたんだから作ってよね!!作んなかったら逝ってよし!!
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27困った時の名無しさん:03/06/02 12:54
これから安く売り出されるトウモロコシ…どう冷凍したら冬でも美味しく食べれる?ゆでて軸から外すのか塩とか振るのか…生のまま?とか…悩む
28困った時の名無しさん:03/06/10 17:25
真空パックのトウモロコシが安くなってたので大量に買いこみました。
「トウモロコシが大量にあります!」スレを作ってもいいんですが、
伸びそうに無いんで、ここで質問です。
 
これってどうやって食べるのが一番おいしいですか?
>>25は明らかに2ch初心者
30困った時の名無しさん:03/06/10 20:32
よかった 自分じゃナカッタ
32困った時の名無しさん:03/06/10 20:54
>>28
真空パックか。焼とうもろこしにしてみるとか。
もう火は通ってるから、生焼けの心配もないし。
>>28
芯に添って包丁入れて コーンの実を削ぎ落として
バターソテーがいいんじゃない?

パックものってナンカ風味がないからさ
>>27
塩多め(下味つくぐらい)でゆでて
>>27,28
料理にも使いたいなら
めんどくさいけど軸からはずして
冷凍でいいと思います
実家の畑で作ってたんで
夏になるとよくやってました

オススメ料理は
かきあげかな
お店やスーパーではなかなか
売ってないんで自作するしかないけど
揚げたてを塩で食べると
コーンの甘みが塩で引き立って美味いです
3528:03/06/11 09:04
コーンのかき揚げですかぁー。
思いつきもしませんでした。
昨日は2本、醤油つけつけ魚グリルで焼いて食べました。
屋台で食べる焼きトウモロコシの味がしました。
 
まだ28本あります。(賞味期限は10月まで)
ゆっくり消化していくこととします。

36困った時の名無しさん:03/06/11 14:20
どなたか、お願いします。
バザーで、冷凍トウモロコシの焼きトウモロコシを売ります。
炭火で焼く予定ですが、タレのレシピと、
どのタイミングで何度タレをつければいいのか、教えて下さい。
37困った時の名無しさん:03/06/11 19:00
>>36
醤油でいいんじゃね?>タレ
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/030604.html

焦げ目が付いてきたら一度塗って、その後もう一度温める程度で
十分だと思うけど、事前に試作をおすすめしとく。
3836:03/06/11 22:00
37さん、ありがとうございます。
みりん、砂糖なんかは必要ないんですね。
今度の日曜、公園で試してみます。
>>36
大通り公園のおばちゃんは
みりんしょう油 つこてるで
4036:03/06/12 21:05
39さん、ありがとうございます。
みりん醤油もありですか。
磯辺巻きを作るときはみりん醤油+砂糖という感じなんですが、
コーン自体が甘いので、どんなもんじゃろと思ってました。
土曜日に、醤油のみ、みりん+醤油 で二種焼いてみます。
41困った時の名無しさん:03/06/23 05:05
生のヤングコーン(しかも葉付きのまま)がたくさんあります。
塩茹でだけでもうまいと思うのですが、なにか他にも
美味しいレシピってありますか?
42_:03/06/23 05:38
43困った時の名無しさん:03/06/23 09:35
>>41
クリームシチューに入ってるのが好きです。
44困った時の名無しさん:03/06/23 10:23
>>41
てんぷらかフライ。
生ではやったことないけど、きっとおいしいんじゃないかな
45困った時の名無しさん:03/06/25 17:37
>>34
昨日の晩御飯に作ってみました。
すっごくんまい!!
サクサク香ばしく・・
醤油でもいけたよ。
46困った時の名無しさん:03/06/27 03:41
尻の穴からコーンが出てきた
47困った時の名無しさん:03/06/27 07:09
素材が良いなら変に味付けせずにそのまま茹でるのが一番!
粒が大きくて甘〜いトウキビ お盆に帰郷したときには毎回食べる
婆ちゃんが自分の畑で作ってる何処にも売ってない自家製トウキビ
もう他のトウモロコシが食えない体になってしまいますた
48山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
49山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
50困った時の名無しさん:03/07/15 13:01
バター炒め(゚д゚)ウマー
51困った時の名無しさん:03/07/15 16:00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
53困った時の名無しさん:03/07/24 15:25
安くなってきますた
54困った時の名無しさん:03/07/24 15:25

期間限定!もうお目にかかれない!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
55山崎 渉:03/08/15 20:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56困った時の名無しさん:03/08/19 14:31
2人なのに数十本もらってしまったー(((TOT)))
そんなに食べられないので、

1茹でて包丁で身を削り取り冷凍。
2さらに、フードプロセッサーにガシガシかけて冷凍。
驚くほどカサが減る(^^)ので、ほとんどこっち。


とにかく大量消費をしたいので、2を使って
【簡単】中華スープにしまつ【即効】

コーン200cc、卵1個、スープ2〜3カップ、
塩、砂糖、胡椒少々、酒大1、水とき片栗粉大1位

スープとコーンを煮立て、調味料を入れて弱火でしばし。
(濃度はお好みで調整。スープ少ないとハネます)
片栗粉を入れ、最後にとき卵を流し入れて完成。
彩りに刻みパセリを飾っても。


天ぷら、やってみまつ。
他にも大量消費方法が知りたい期待age!
57困った時の名無しさん:03/08/19 18:09
>>56
この際だから色んな料理に挑戦してしまえ〜
ttp://www.hoshizawa-s.com/shef/01-09/m01-09.htm

2のクリームコーン状態の奴なら、コーンクリームシチューにしたり、
ホワイトソース代わりにグラタンのソースに使ったり出来るよ。
58困った時の名無しさん:03/08/19 20:55
らーめんのだしにしなさい
シリアル(コーンフレーク)ってとうもろこしだよね? どなたか作れませんか?
ブラウンシチューにぶつ切りとうもろこし入れるのもおいしいです。
>>59
前にオレンジページでモドキ作ってたけど、その時は
缶のクリームコーンをベースに何か混ぜて、薄く延ばして
レンジで乾燥させてたきがする。
とうもろこしもらったのだけど、何分ゆでるの?
63困った時の名無しさん:03/09/12 09:43
64困った時の名無しさん:03/09/12 15:05
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
65困った時の名無しさん:03/10/09 09:04
コーンごはんの作り方を教えてください
調べたけどいいのがでません
66困った時の名無しさん:03/12/06 11:44
焼きとうもろこしが食べたくてスーパー行ったけど・・・
もしかしてこの季節とうもろこしって売ってないのか!?
67困った時の名無しさん:03/12/06 13:01
>>65
んじゃここのは?
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030719b/

>>66
とうもろこしは夏ですよ。

今だとレトルトのゆでとうもろこし位は探せばあるかもしれんが。
68困った時の名無しさん:04/02/16 18:16
今年夏になだ満でとうもろこしご飯でてきてかなりウマーでした。
もち米も入ってたような気がする
塩加減、水加減が絶妙だったYO!
生とうもろこしでないとだめなのかな・・・缶詰ぢゃ砕け散る??
69困った時の名無しさん:04/02/17 16:32
今異常なくらいコーンにはまってて、アヲハタの缶をまとめ買いしては
バターコーンかそのまんまで食べてる。ほぼ毎日食べてる。
でも飽きがこないんだよね・・・

スープにするときはクノールのまとめて作る粉末のやつに牛乳とともにコーンを
メチャクチャ大量に入れて作ってる。シチューも同様。これだけで激しく(゚д゚)ウマママー
70困った時の名無しさん:04/04/05 23:45
ツナとコーンをマヨネーズで合えるのが好きだ。大好きだ。
そのままサラダとして食ってもいいし、パンに乗せて焼いても(゚д゚)ウマー
71困った時の名無しさん:04/06/16 19:14
今年初めて買ってきたので記念カキコ

レンジでチンして食べる予定。
72困った時の名無しさん:04/06/16 21:01
青森の「嶽きみ」って、いつ頃から買えるのでしょうか?
通販やってたら買いたいでし。
73困った時の名無しさん:04/06/22 04:23
1.皮と髭を取り除く
2.大匙1杯の高級天然塩を水で馴染ませながら刷り込む
3.ラップで包む
4.電子レンジで4分加熱する

塩が甘さを引き立て微かな塩味と旨味をプラスしてくれます。
74困った時の名無しさん:04/06/22 09:21
皮をむかずに鍋に入れてフタをしてじっくり焼く。
トウキビと皮に含まれる水分だけで蒸し焼きになって美味しい。
75困った時の名無しさん:04/06/22 18:30
>>74をやってみたいんだけれど、うちで採れるとうもろこしは時々
カナブン(ブンブン)という昆虫がたくさん入っているので、皮を
むかずに焼くのはとっても勇気がいるのよね。
>>75
>>74のやり方は無意味だから無理してやらんでもいい。
それにあれじゃ蒸すことはできても焼くことは不可能。
77困った時の名無しさん:04/06/22 21:36
>>75
すまーん。
想像して大笑いしてしまいました。
78困った時の名無しさん:04/06/22 23:19
やはりバターしょうゆがウマイ
トウモロコシは茹でるより蒸した方がウマイ
79困った時の名無しさん:04/06/25 04:28
皮をむいて、茹でようと思ったけど
かじってみたら、やわらかく甘いので、生で食べてしまった
これが、スイートコーンというものか。

スイートコーンでも茹でたり、焼いたり、蒸したりして食べてるの?
80困った時の名無しさん:04/06/25 09:24
>>79
まだあんまり生食は一般的じゃないから加熱して食べる人が多いと思う。
鮮度落ちてくると味落ちるしね。
後、加熱すると更に甘さ倍増するし。
81困った時の名無しさん:04/06/26 08:33
>>80
加熱すると甘みが増す=>その通りでした。
82困った時の名無しさん:04/06/27 03:38
へ?生でいけるの?
サラダにしていい?
83困った時の名無しさん:04/06/27 20:10
>>82
自分の好みだな。
ちょっと食べてみてエグミとかきになるようなら加熱した方がいいよ。
84困った時の名無しさん:04/06/27 21:14
味来(ミライ)は生でも美味しいって、八百屋さんのPOPにも書いてあるね
実際に食べてみたら甘かったよ
でもやっぱ青臭さがあるかな
コーンをケーキの材料にと思って
以前自己流でしたらとんでもないものが出来てしまいました…。
どなた様かとうもろこしを使ったケーキとかご存知ないですか?
86困った時の名無しさん:04/06/30 21:06
蒸しパンに入ってるのなら時々見るけどなあ>コーン
87困った時の名無しさん:04/07/19 17:26
トウモロコシ1本128円だったので買ってきました。(横浜)
この時期いくら位ですかね?
農家から、もぎたてを1本100円でゲト@横浜〜( ̄ー ̄)
>>88
へぇ〜。そんなもんなんだ。少し安心…
90困った時の名無しさん:04/07/19 19:26
最近だとセール時で98円位@都内
この前1本69円だった。甘くて(゚Д゚)ウマー
他店では大体98円〜100円
92困った時の名無しさん:04/07/20 23:32
ケーキとは違うけど

ドーナツミックスに記載の材料+クリームタイプのコーン投入。
(タネの固さは牛乳で調節してtyo)
大き目のスプーン2個で、鍋のときツミレを作るみたいにタネを成形。
以下はドーナツを作るときとまったく同じ。
フリッターとかクリームコロッケに近い、ほの甘い味でウマウマです。

大昔、まだ私と弟が小さかった時のママンの決めお菓子でした。
確かに甘くてうま〜(゚Д゚)だね。
94困った時の名無しさん:04/07/21 00:03
おおっ
嬉しいレスが!
兄弟喧嘩して、悪いと自覚してる方がちゃーんと謝った時のみ
ママンが作ってくれました。
だから、思い出も重なって甘ウマ〜な味でつ
95困った時の名無しさん:04/07/21 00:56
>>92
美味しそう!
それはホットケーキミックスでも作れそうですね。
今度のお休みに作ってみます〜(・∀・)
96困った時の名無しさん:04/07/21 17:35
今日98円だったから買ってきたYO!by横浜
結構、腹持ちいいんだね。
今日は3本198だったよ━━(゚∀゚)━━!!!
見切り品の3本100円は何か見た目が良くなかったので普通の方にした
98困った時の名無しさん:04/07/27 10:23
蒸し方教えてください!
何分くらい蒸すといいですか?
あと、水に塩を溶かしたりしますか?
9998:04/07/30 20:44
レスがなかったので、テキトーに作りました。
水に塩小さじ1杯溶かして、10分ほど蒸しました。
ふつうにおいしかったです。
↓100
100困った時の名無しさん:04/07/30 23:01
レンジでチンが手軽でいいよ
101困った時の名無しさん:04/08/13 15:04
コーンスープレシピ教えてください〜
102困った時の名無しさん:04/08/13 17:26
とりあえずぐぐれ
103困った時の名無しさん:04/08/24 16:21
とうきびの天ぷらの作り方を教えて下さい。いろいろ調べてみたのですが
なかなか見つけられません。
104困った時の名無しさん:04/08/24 19:48
>>103
とうもろこしの粒をばらすか包丁でこそげとる→かきあげる
>>103
コーンの粒に粉をまぶしておき、
普通のかき揚げ同様にして揚げる。

玉ねぎと一緒に揚げると美味しいよ!
あと、1cm角のジャガイモと一緒でも美味しかった。
106103:04/08/24 20:33
>>104
>>105

ありがとうございます! 玉葱やジャガイモと一緒でもおいしいのですね。
さっそく作ります!ありがとうございました。
蒸して食べる。2本で10〜13分くらいかな?
急いでるときや面倒なときは、レンジで5〜7分。

どちらの場合も、皮2・3枚つけたままです。
出来上がったら直ぐに塩をふる。ウマー
安いときに買って、直ぐに蒸すかチンして、
あまったら冷凍庫へGo!
前にこのスレに出てた「嶽きみ」なるモノをゲト。
青森のある地域で栽培されるとうきびの事らしい。
今回の品種は味来。
これがビックリする程(*´∀`)アマー!!
手がベタベタになるくらい糖分が多く
まるで果物を食べているかのよう。
そして可食部が多い。食べおわった後に現われるの芯の細いこと・・!
1本食べるだけで至福の気分!!

なのにまだ26本も残ってるよorz
1本で腹イパーイになっちまうから困る・・・
これからどうするかな・・・アイスクリームでも作ってみるか
109困った時の名無しさん:04/09/01 08:37
>>108
そんなに美味いなら是非コーンスープも作って欲しい。
もう時期的に遅いけど、コーンと枝豆の掻揚げうまいよ。
じゃこを入れると栄養もうp。
111108:04/09/05 23:27
>>109
コンポタ作ったよ、6本分使ってw
めちゃ(゚д゚)ウマー!!
すんげー甘くてクリーミーにできた

かき揚げ、ピラフ、アイスも作って、あと5本分は冷凍
何とか消化できた

太ったけど(:D)| ̄|_
112困った時の名無しさん:04/10/20 09:43:00
保守
113困った時の名無しさん:04/11/18 19:45:11
保守
114困った時の名無しさん:04/11/18 19:52:01
寒い時だとコーンクリームシチューが美味いやね
115困った時の名無しさん:04/11/20 14:46:27
>>114
いいねぇ。
116困った時の名無しさん:04/11/21 18:44:25
それってシチューにコーン入れればいいだけですか??
117困った時の名無しさん:04/11/21 19:14:08
それは普通にとうもろこし入りシチューなんじゃないのかと
118困った時の名無しさん:05/02/11 13:17:45
コーン缶、ハム、きのこクリームパスタソース、チーズ
1、2分チンウマー
ざく切ゆでキャベツ入れてもいいかも
119困った時の名無しさん:05/02/11 13:47:02
コーンバター、ツナコーンきゅうりマヨだな
120困った時の名無しさん:2005/07/04(月) 18:02:37
時期到来あげ
121困った時の名無しさん:2005/07/17(日) 16:12:07
質問です!
ゆでた後お湯からあげると時間たつにつれてコーンがしなってきませんか?
それを防止するにはどうしたらいいんでしょう?
お湯に浸しっぱなしはダメですよね?
122困った時の名無しさん:2005/07/17(日) 16:24:14
ラップで包むといいんだよ!
123121:2005/07/17(日) 16:51:49
>>122
ありがと、優しい御方(つД`)。・゚・
124困った時の名無しさん:2005/07/17(日) 21:41:37
料理レシピの紹介です。和食から様々なジャンルを掲載 
簡単レシピ、調理法別レシピ等
その他、調理器具等のリンク等
レシピ情報更新中です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gohan/index.htm
125困った時の名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:32
保存方法ですが、とうもろこしをレンジでチンして冷ましてから冷凍でおk?
食べるときは自然解凍でいいのでしょうか。
大量にあるのですが、料理はしなさそうなので。
126困った時の名無しさん:2005/07/23(土) 22:57:00
>>125
それでおk。
食べる時は自然解凍でもいけるけど、レンジで1〜2分ぐらい
様子を見ながら加熱しても。
127困った時の名無しさん:2005/07/24(日) 11:14:55
日本のとうもろこしでポップコーンは作れないの?
128困った時の名無しさん:2005/07/25(月) 19:46:01
>>126
dクス。
129困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 01:16:42
とうもろこしご飯は既出?
こそげ落としてご飯と一緒に炊くやつ。
豆ご飯より青臭くないしお勧め
130困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 13:10:42
ガッテン・ガッテン・ガッテン!!
age
131困った時の名無しさん:2005/07/28(木) 19:32:55
最近高くて買えねーなんとかしてくれー
132八社長さん:2005/08/11(木) 09:07:49
今度、あるイベントで『嶽のきみ』屋台出します。
現地まで行って購入する予定ですが、昨年は1本120円位で
買えました。今年は1本いくらぐらいなものか?
133困った時の名無しさん:2005/08/11(木) 14:08:51
きびを 愛してる
134困った時の名無しさん:2005/08/11(木) 14:59:20
風邪ひいてるのかい
135困った時の名無しさん:2005/08/17(水) 18:10:18
焼きトウモロコシが一番!
136困った時の名無しさん:2005/08/19(金) 17:47:49
札幌大通り公園のが有名だね
137困った時の名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:29
あれおいしいね札幌の
138困った時の名無しさん:2005/08/24(水) 18:02:36
焼きとうもろこしが最高^^
139困った時の名無しさん:2005/09/05(月) 12:23:22
うまい!
140困った時の名無しさん:2005/09/07(水) 15:50:19
茹でたの食ってるよん
141困った時の名無しさん:2005/09/08(木) 21:21:34
嶽きみ初めて食べた。
美味すぎ。
142困った時の名無しさん:2005/09/08(木) 22:41:25
>>127
袋入りの乾燥コーン買ってきて
鍋にバター塩と投入
ふたをしてふた押さえつつ火の上でゆする
一回に軽く一つまみ位じゃないとあふれ出る

高校時代昼休みにストーブの上でよく作ったよ
143困った時の名無しさん:2005/09/14(水) 19:32:05
今日もトウモロコシ食べたよ^^
144困った時の名無しさん:2005/09/16(金) 00:30:30
>>142
乾燥コーンっでもポップコーン用じゃないとポップコーンにはならんぞ。
おかんは「はぜきび」と呼んでいたが、ポップコーン専用の品種があるから。
ってか、ポップコーン用以外のとうもろこしを乾燥して売ってるのは見たことないが、念のため。
145困った時の名無しさん:2005/09/24(土) 04:11:08
>>144
それで作ったから>>142は高校時代によく作ったんじゃね?
146やほーい:2005/10/06(木) 09:55:37
アメリカでは4本$0.99です!!!
147困った時の名無しさん:2005/10/06(木) 16:39:10
生のとうもろこし、芯にそって包丁いれてつぶをとる

小麦粉、砂糖少々、塩少々、重曹ちょっぴり(なくてもいーよ)、卵を水とまぜて、てんぷらの種つくる

とうもろこし混ぜる

かきあげにする


やたら、うまいです!すきなもんかけても、そのままでも。

漏れは砂糖多めで種つくり、出来上がりにはソースつけて食います
148困った時の名無しさん:2005/10/07(金) 22:35:32
トウモロコシ今日も食べたよ(#^.^#)おいしかったよ
149困った時の名無しさん:2005/10/11(火) 00:34:22
マッシュポテトの素に缶詰のクリームコーンを吸わせる(ちょっと塩胡椒する)

適当にまとめてハムで巻く

クラムで衣を付けて揚げる

冷めても美味いけど怪しいフライになる
150困った時の名無しさん:2005/10/11(火) 07:50:50
151困った時の名無しさん:2005/10/13(木) 18:47:23
とうきびおいし^^
152困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 19:45:39
食べたいなあ
153困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 10:10:46
札幌の大通り公園の焼きとうもろこしがおいしかった!
154困った時の名無しさん:2005/11/15(火) 16:33:20
缶でも生でもどちらでもOK
粒状のモノを、茶巾で絞って水気を切り、
フードプロセッサー(なければすりこ木でつぶす)でペースト状に。
オリーブオイルをひいてペースト状のを平らに伸ばして焼き上げます。
トルティーヤの出来上がり。

サルサソースや、タコスソースつけて食べてねん。ビールにもワインにも合うよ!
あっ、そうそう、タルタルソースもオススメ、ゆで卵潰して、らっきょのみじん切り&
たまねぎのみじん切り入れてマヨネーズで和えてねん。ウマァ〜。
155776:2005/11/17(木) 16:16:19
dsfdggdgdfgdfdgdgfddg
156困った時の名無しさん:2005/11/20(日) 16:51:54
おいしいね
157困った時の名無しさん:2005/11/28(月) 15:54:57
うんうん^^
158困った時の名無しさん:2005/12/03(土) 14:46:44
うまい
159困った時の名無しさん:2005/12/07(水) 00:41:40
トウモロコシの粉のレシピなんですがよろしいでしょうか?

ポレンタを作りたいんですが、専用粉が見付かりません。
コーングリッツかコーンフラワーで代用できませんか?
160困った時の名無しさん:2006/06/04(日) 02:35:31
あげ
161困った時の名無しさん:2006/06/04(日) 08:52:55
夏になったら祖母の家に大量にテラウマーなとうもろこしが出来上がる('ρ`*)
あれに慣れたら札幌大通りなんて食えないよ・・

とうもろこしはやっぱバターソテーだなぁ。採りたては塩ゆでだけど
162困った時の名無しさん:2006/07/28(金) 03:50:24
茹でてそのままお湯が冷めるまで浸けておくと粒がプリプリ。
163困った時の名無しさん:2006/08/03(木) 19:35:22
皮やひげはついたまま茹でるとか水から茹でて茹であがったら冷めるまでそのままほっとくとか
色々きくけど、1番おいしい法則をそろそろきめないか
164困った時の名無しさん:2006/08/03(木) 21:44:05
嶽のきみってそんなに有名だったんだ!
実家にいた頃は、夏になると農家のばーちゃんが家に売りに来てた。早く里帰りしたい…
165困った時の名無しさん:2006/08/09(水) 21:09:17
コーンおいしい
166困った時の名無しさん:2006/08/17(木) 05:48:25
乾燥とうもろこしを使った料理ってないでしょうか?
167困った時の名無しさん:2006/08/17(木) 06:52:22
コーンフレークのこと?
168困った時の名無しさん:2006/08/18(金) 04:26:53
未加工のとうもろこしが、そのまま乾燥した状態のものです。
ポップコーンが作れる種類のものではないようで、食べ方に困っています・・・
169困った時の名無しさん:2006/08/18(金) 04:29:50
>>168
家族でよくかんで
大きな器にぺッとはいて
ぬるま湯混ぜて1週間発酵させたら
アフリカのどぶろくが出来ます
170困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 13:59:15
コーンフラワーが大量に余っています・・・
コーンブレッド、マフィン、パンケーキ、スコーン、トルティーヤは作りました
他に何か利用法はありませんでしょうか?
171困った時の名無しさん:2006/08/30(水) 20:15:43
生のヤングコーン(ベビーコーン?)の簡単料理ありませんか?
172困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 02:47:51
>>170
トルティーヤを大量に作っておくよろし。以下メキシコ人に教えてもらったレシピ。
(1)そのまま冷凍。思いだしたときにチーズをのっけてフライパンで焼けばケサディーヤ。
(2)餃子の要領で中に炒めた挽肉なんかを詰めて冷凍。フライパンに2、3センチぐらいの油をひいて揚げ焼きにする。
(3)焼いたトルティーヤを手でちぎってトマトスープに入れる。とろとろで旨い。
173困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 02:54:02
>>168
とうもろこし一本が乾燥している状態?
そのまま加熱したらポップコーンになるよ。
でも頑張って実を外したほうが無難。
174172:2006/08/31(木) 02:56:31
>>170
あと、コーンフラワーの衣で白身魚のフライを作ると旨い。
タバスコとレモンでどうぞ。
175困った時の名無しさん:2006/08/31(木) 03:10:14
生のトウモロコシのひげを取る
皮の一部を剥いでバターを塗る
皮を元に戻し ガスコンロで皮付きのまま焼く(炭火とかだと尚可)
焼き上がったら皮を剥きたらっと醤油をかけて香ばしく軽く炙る
皮の水分で蒸し焼き状態になるので茹でたり剥いてから焼いたりするより
数段甘みが強い希ガス
176170:2006/08/31(木) 14:11:33
>>172 >>174
ありがとう!
トルティーヤでラップやケセディヤ作ってみます!!

あと「ポレンタ」に興味があるのですが
あれってコーンフラワー(粉末)やコーングリッツ(粗挽き)でも作れるんでしょうか?
ググってみるとほとんどのレシピが「コーンミール(中挽き)」か「ポレンタ粉」となっていて
今ひとつわかりません・・・.。
たまたまコーンミールだけ無いんです・・・。
177172:2006/09/01(金) 00:46:33
>>176
フラワーは細かすぎて無理では?グリッツの方が成功するかも。
グリッツの原料はホミニーコーンという家畜&産業用→ジャイアントコーンもそう。
ポレンタは普通の黄色いコーンを乾かして砕いて茹でたもの。
食感は強いて言えば日本の白粥と中華粥ぐらい違う気がする。どっちも好き。
178困った時の名無しさん:2006/09/01(金) 12:53:58
>>177
重ね重ねレスありがとう。
やっぱり多少荒くないとポレンタには向かなそうですね。
フラワーでやると葛湯みたいになりそうですねw
それはそれで面白いかも。
ポレンタはグリッツで試してみることにします。
週末にフラワーでトルティーヤと魚介類の唐揚げ、作ってみます!
179困った時の名無しさん:2006/09/05(火) 19:13:31
缶でも良いって言ったから・・・そこらのスーパーで揃います。
コーン缶詰・サルサソース 混ぜて煮る。ビールのつまみです。

でっ、腹が減ったので、茹でたマカロニ入れたら、また美味かったです。
飲んだ翌朝、すっかり冷めてしまった後に、残っていた市販のイタリアンドレッシング。
サッパリ味。温でも冷でも美味かったです。
何か、レベル下げてしまってすみません・・・・
180困った時の名無しさん:2006/09/25(月) 22:13:07
>168
ポップコーン用でなくても、バターで3〜5分炒めると「はぜとうもろこし」になるらしいです。
それか
1.芯から粒をはずして鍋に入れ、ひたひたに水を加えて火にかける。
2.@が煮立ったら火からおろし、鍋の蓋をしたまま、粒が水を吸ってしまうまで蒸らす。
3.Aを、食べる直前に再び火にかけ、生クリーム(または牛乳+バター)と塩コショウで調味する。
なんてのもあります。

それにしても、ポップコーン用でない乾燥とうもろこしって珍しいですね。どこで手に入れたんですか?
181困った時の名無しさん:2006/10/02(月) 20:07:17
最初本物のコーンでコーンスープ作ってたけど
福岡では入手しにくいので、冷凍のやつで作ったら
変わらず美味しいし簡単だった。

ミキサーに粒いれて、溶かしたスープの素いれて
ミルクいれてまわした後、こして飲む
スープの素いれなければ完全無添加。
朝パン食の時にも簡単に作れる。
冬はレンジで温めてもよし。
182困った時の名無しさん:2006/11/02(木) 14:53:28
真っ白いとうもろこし学校で作ってみた。
スッゴイ甘いらしいけど
誰かいい調理法しらない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:36:12
184困った時の名無しさん:2006/12/07(木) 02:27:26
コーンに生まれた この命

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
185困った時の名無しさん:2007/01/06(土) 07:19:27
岡田死ね
てめーのその前髪と陰湿ブサイクな顔は見てるだけで嘔吐もんだよw
顔がワリーだけならまだしも性格も顔に負けじ劣らず最悪
まさに誰からも嫌われるタイプ
お前は一生嫁のもらいてねーだろーなwww
186困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 14:25:39
お粥にして食べるならコーングリッツだと思うんだけど,日本じゃあんまり売ってないのね・・・
「トウモロコシ粉」とかでもいいのかな?
187困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 17:45:40
やっぱり、クリームコーン缶にタカナシ北海道純生クリームを混ぜ飲む
コーンポタージュがサイコーだね。
188困った時の名無しさん:2007/04/20(金) 23:01:22
コーンブレッド食べてぃ
189困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 14:28:23
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007051200188
2007/05/12-12:31 エタノール向けが27%に=コーン生産量に対し−米農務省

【シカゴ11日時事】米国でガソリンの代替燃料としてエタノール需要が急拡大していることを受けて、
主要原料であるトウモロコシの全生産量のうちエタノール用に振り向けられる比率が
来年度(2007年9月−08年8月)には27%に達するとの見通しが11日、明らかになった。

エタノール向け需要が増えるにつれて、トウモロコシの需給逼迫(ひっぱく)感は
一段と強まっており、価格の高止まりも懸念されている。

190困った時の名無しさん:2007/05/15(火) 17:03:24
とうもころし
191困った時の名無しさん:2007/05/15(火) 21:27:42
コンポタスープにコーンフレーク入れるとうまい
クルトンとしてではなく牛乳感覚でかけて食う‥べし!
192困った時の名無しさん:2007/05/17(木) 10:07:12
かき揚げはおいしいね。
コーンと海老でもめちゃめちゃウマイ!!
193困った時の名無しさん:2007/05/28(月) 23:24:00
テレビで乾燥とうもろこしを大量に作って鬢に保存してるじいさまがいた。
作り方を調べてみたんだけど、みつからないorz

乾燥させてからバラくのかな?でも簡単には乾燥しそうに無いし…
皮つけたまま?とか謎が残ります。
だれか作り方知ってる方がいたら教えて下さい

194困った時の名無しさん:2007/08/10(金) 16:06:44
実家から、生で食べれるとうもろこしを送ってもらった
食べたら喉がかゆくなってきちゃったよママンorz
農薬のせいなのかなぁ・・・
あまり火を通さなくてもおいしい食べ方知ってる人いたら教えてください><
195困った時の名無しさん:2007/08/11(土) 23:04:43
アレルギーじゃない?
私は果物アレルギーだけど同じ症状だよ
ちなみに火を通すと反応しない
生のトウモロコシに反応したのかも
196困った時の名無しさん:2007/08/12(日) 15:26:04
とうもろこしをサッと水で濡らし、軽く塩をまぶしてからラップに包んで 一本あたり2〜3分レンチン♪


☆この加熱時間がいちばん甘味が多い。(当社調べ)w
197困った時の名無しさん:2007/08/22(水) 08:20:31
>>196
ワット数も書いてくれなきゃ
198困った時の名無しさん:2007/08/26(日) 22:32:18
1本のカロリーはどれくらいなんだろ
199困った時の名無しさん:2007/08/30(木) 20:19:44
うんちもとうもろこし入り!2度おいしい!
200困った時の名無しさん:2007/09/11(火) 10:33:53
地元が獄きみ作ってる俺は勝ち組
今も生でかじってる
( ゚д゚ )ウマー
201200:2007/09/11(火) 10:39:31
漢字間違った
嶽きみだわ(´・ω・`)
202困った時の名無しさん:2007/09/12(水) 22:59:02
汚い話で申し訳ないが

とうもろこしってかなり形残したまま排泄されるけど
とうもろこしの栄養分ってちゃんと吸収されてるのかね?
203困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 10:06:20
トウモロコシをいただいたのでコーンポタージュを作ろうとしているんです
がこの場合はトウモロコシを茹でた方がいいのでしょうか、生のままでいい
のでしょうか?アドバイスお願いいたします。
204困った時の名無しさん:2007/10/08(月) 11:47:37
「とうもろこし コーンポタージュ 作り方」で検索して出てきたとおりにすればいいんじゃないかな
205困った時の名無しさん:2008/03/04(火) 07:41:35
ゆでたとうもろこしの実をほぐして
ごはんにまぜて、盛り付けてからさっとしょうゆをかけて食べるのが好き♪
夏、食欲がないときはこればっかり。。
206困った時の名無しさん:2008/03/04(火) 13:21:32
トウモロコシの芯を刻んで、コンソメで煮て
ミキサーにかけて漉すと、コーンスープのベースになるみたいだな。
ウチゴハンで、以前見た。
207困った時の名無しさん:2008/04/02(水) 08:38:46
コーン缶ってあけてから冷蔵保存でどれくらいもちますか?
一人暮らしだから一缶なかなか使えない(´・ω・`)
208困った時の名無しさん:2008/04/02(水) 11:43:22
>>207
バターコーンにして、冷凍する。
209困った時の名無しさん:2008/04/10(木) 21:04:05
このスレ見て思い出した。
昨日、ポテトサラダ作って何か具が少ないな(ハムと新玉ねぎだけ)
と思ってたらコーン入れるつもりだったのに忘れてた。
ま、美味しかったけど
210困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 22:35:43
rw
211困った時の名無しさん:2008/05/26(月) 10:52:38
生でも食べられるとうもろこし。。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage288.html
212困った時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:15:39
>>211
テレビで見たことある
北海道かどっかで取れたてのやつをかじってた
けっこう甘いらしい
213困った時の名無しさん:2008/06/15(日) 14:18:19
http://usioebbs.ty.land.to/uploader/src/up0149.jpg
さっき親戚が来て袋いっぱいのトウモロコシをくれました。
うち二人なのにどうやって食べようかな
友達にお裾分けするか
214困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:36:03
とうもろこしを茹でる

包丁でコーン部分をざっくり切り取り
コップ1杯分ぐらいの水と共にミキサーへ

ミキサーの中身をこし器にかける。
汁は牛乳、コンソメスープ、生クリームなどを混ぜてコーンスープに。

残りかすは小麦粉と混ぜて練って、薄く広げ
フライパンで焼けばタコスの出来上がり。

トマト、ピーマン、玉葱を微塵切りにし
おろしニンニクと、タバスコとレモン汁少量でサルサソースを作り
チーズ、レタス、肉を巻いて食べるとウマー
215困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 00:38:19
間違えた。タコスでなくトルティーヤもどきの出来上がり、だった
まあタコスにするんだが
216困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 16:16:46
1本80円で買ってきたとうもろこし、茹でたら全然甘くなかった(´・ω・`)
217困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 18:27:38
218困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 19:45:45
>>217
参考になった。サンクス
219困った時の名無しさん:2008/09/05(金) 11:57:59
とうきびは北海道のが甘い。理由は気温の差が大きいから。
気温が低いときに収穫するのがいい。
220困った時の名無しさん:2008/09/05(金) 12:02:22
日光に当たると
糖をでんぷんに変えて
蓄積しようとするから
甘くなくなるんだって
だから農家は朝4時くらいに
収穫
221困った時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:05:24
トウモロコシ食べるとウンコに混じって出てくるのはどうして?

後、ニラ・モヤシ・キノコも
222困った時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:11:45
まだ在るわ
糸こんにゃく・人参・玄米・フジッコの昆布・スイカの種
223困った時の名無しさん:2008/09/08(月) 15:31:38
最後に

ひじき
224困った時の名無しさん:2008/09/08(月) 16:29:15
とうもろこしを食べなくても、ウンコにはとうもろこしのカスみたいなのが混ざってるけどな
今度ウンコした後に、割り箸で便器の水とかき混ぜてみな
カスが浮いてくるぜ
225困った時の名無しさん:2008/09/09(火) 09:08:28
消化しにくい繊維があるから
226困った時の名無しさん:2008/09/09(火) 21:55:02
ホールコーンの缶とコンビーフをバターと塩胡椒で炒めた物が好きだ。
書いたら食いたくなってきた……
227困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 00:05:18
>>226
それ美味そうだな
明日か明後日のつまみにさせてもらうよ
228困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 01:19:23
それとマヨでサンドイッチ
229困った時の名無しさん:2008/09/10(水) 14:01:27
有機とうもろこしを生でがりがり食ったら
すげえ旨かった。ジューシーで甘い。まいった。
230困った時の名無しさん:2008/09/13(土) 15:41:34
北海道物産展で生とうもろこし買ってきたけど、どう調理しようか
茹でるかレンジか迷う
231困った時の名無しさん:2008/09/13(土) 16:19:58
自家製ポップコーンも旨いよ
232困った時の名無しさん:2008/09/13(土) 20:28:39
>>230
蒸す
233困った時の名無しさん:2008/09/13(土) 20:43:34
>>232
思いつかなかったな〜簡単なレンジにしてしまったよ。塩水につけて600Wで5分、甘くてシャクシャクしててウマーだった。
1本150円はちと高かったが、買ってよかった。
234困った時の名無しさん:2008/09/13(土) 22:04:00
ゴールドラッシュってすんげーうまいよね
うますぎてマジで感動したわ
235困った時の名無しさん:2008/10/08(水) 20:09:26
冷凍スイートコーンがすぐなくなる
レンチンして塩でもりもり食う
236困った時の名無しさん:2008/10/28(火) 23:07:51
めんどくさがりだから冷凍よく使う
お好み焼きとかラーメンに入れたりするな
237困った時の名無しさん:2008/12/31(水) 13:57:33
最近とうもろこしを食べるとウンコの中にとうもろこしが黄色い粒の
ままそのまま出てきます。
消化不良のためと思いますが、皆さんは如何ですか?
238困った時の名無しさん:2008/12/31(水) 16:12:44
>>237
いえいえ、誰でもそうなんですよ。
内容分は消化されますが、皮は消化されないまま出てくるので、
心配は無用です。安心してくださいね。
239困った時の名無しさん:2009/01/05(月) 12:31:19
コーンクリーム仕立ての蟹鍋は、うまいよ!
ただ、家で作ると失敗しそうで手が出せない。
240困った時の名無しさん:2009/02/19(木) 17:35:51
このスレ見て思い出した。
昔、顆粒シチューの素(白いやつね)溶かして、そん中に缶の粒のコーンぶちこんだもんが「コーンスープ」だった。ホントに、シチュー粉とコーンのみ。
今考えるとなかなか酷いなぁ。旨いけど。
多分あれは、おかんなりの「コーンポタージュスープ」の様なものだったんだと思う。
本物食べたこと無かったからなぁ…
…あれ、ち、違うよ?うち貧乏とかそういうんじゃないよ?ただそういうメニューもあったなぁって…
ちゃんと今はカッフェとかでポタージュ食べたりするよ!一杯800円とかの!!!!!
241困った時の名無しさん:2009/09/09(水) 19:50:59
嶽きみに憧れますが
近辺で買えるのはミライぐらいです。
242困った時の名無しさん:2009/09/19(土) 01:34:57
とうもろこしうまいよ〜
さっと濡らしてレンジでチンするのが手軽でうまい
屋台の焼きとうもろこしより、こっちのがシンプルで甘くて好き。
焼くとコゲがつくからな〜
243困った時の名無しさん:2009/10/27(火) 21:58:31
マンガに出てきた巨大ポップコーンを作れないかと奔走する日々です。
244困った時の名無しさん:2009/12/12(土) 22:45:18
  \ │ /                    _ _
      / ̄\                    ( ゚∀゚ )
    ─( ゚ ∀ ゚ )─                   し  J
      \_/                     ./|   |\
     / │ \               ./.  し ⌒J  \
     【蒼天】               ./     【GARO】    \ 
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /      ∧_∧    _、_.\ 
                     /( ^ω^) (・ω・`∩) ( ,_ノ` )y━・~~~ 
                   /  【慶次斬】   【ラオウ】   【ライダーMAX】   \
     ___        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /メ":゙;,.,;.メ\     /          ∧_,,∧゚       .     ∧ ∧  \ 
  /メ ;;.;#;;メ;;.;#;;.\  /  ( ><) . <;゚`Д⊂ヽ (U^ω^)   (*゚ー゚)    \
/;..;;(;;;;;);;.;;;(×);..;; /   【ケンシロウ】    【パトラッシュ2】   【肉MAX】   【カイジ沼】     \
|;;.;メ;;.;メ(__人__);.;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
\メ#;;;;.メ メ; ;;メ;/                         ∧_∧    _,,..,,,,_       \
/メ;; メ; ;;.メ; / .( ´_ゝ`)   ξ゚听)ξ  \(^o^)/  ( ・∀・)   / ,' 3 `ヽーっ   \
 【ガメラ】 /    【009】  【月影】  【シャトル】   【エウレカ】   【KIZINA】        \
245困った時の名無しさん:2009/12/14(月) 03:00:29
>>235
冷凍スィートコーンは安くて手軽で美味い!
よくやるのは、バターで強めにやや焦げるくらいまで炒めて最後醤油をジャーっと!
焼もろこし風バターコーン
手軽でビールのつまみにいい!
いちお醤油にちょっとオイスターソースも入れたりする
246困った時の名無しさん:2010/02/10(水) 13:02:38
紙パック入りのやつが便利すぎて涙がとまらない
手で開けられるししまうときも簡単にそのまま密閉できちゃう
247困った時の名無しさん:2010/03/31(水) 14:43:11
>>246
デルモンテのやつ?
あれ安いし、缶と違ってすぐ捨てられるしで
重宝してる。
248困った時の名無しさん:2010/04/15(木) 16:25:35
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/15/news025.html

アイデアに脱帽! 「コーンが残らないパスタ」のレシピがすごい

コーンを和えたパスタは、食べる時に器にコーンが残りがちだが、画期的すぎるこのレシピなら、
最後の一粒まで食べられる


 }
249困った時の名無しさん:2010/04/21(水) 17:05:44
>> 226
それが見える美しい味
それはあなたへの1日ノブ光するよ
250困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:20:43
とうもろこし
251困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:21:41
天元突破グレンラガンの獣人達はどの平行世界でも人間に虐待されてパシリさせられて虐殺される運命だけどね
252困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:23:10
天元突破グレンラガンの獣人達はどの平行世界でも人間に虐待されてパシリさせられて虐殺される運命だったよ
253困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:23:58
仮面ライダーのレジェンドルガはどの平行世界でも良い奴ばかりだったよ
254困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:24:47
からくりサーカスの自動人形達は全員良い奴だよ
255困った時の名無しさん:2010/04/23(金) 19:26:11
とうもろこし
256困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 18:58:33
日本と中国と韓国が存在する全ての漫画、アニメ、ゲーム、小説では
日本人が楽しんで中国人、韓国人を虐待したり拷問したり虐殺したりしている過去がある
虐待、拷問、虐殺を楽しんでやった日本人は全員反省する気なんてさらさら無く最後まで幸せに生きた
中国人、韓国人は最後までずっと悲惨な生活を送り続けた
257困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:00:37
ナッパ=アニメオタクって400万回言ったんだけど
258困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:01:26
自動人形=アニメオタクって1500万回言ったんだけど
259困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:03:41
怪魔ロボ=アニメオタクって2300万回言ったんだけど
260困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:07:34
レジェンドルガ=アニメオタクって700万回言ったんだけど
261困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:27:08
グロンギ=ガンダムオタクって900万回言ったんだけど
262困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:30:40
仮面ライダーカブト=強いって30万回言ったんだけど
263困った時の名無しさん:2010/04/29(木) 19:31:39
とうもろこし
264困った時の名無しさん:2010/05/03(月) 13:20:57
VIPPER=韓国人
VIPPER=中国人
VIPPER=朝鮮人
265困った時の名無しさん:2010/05/03(月) 13:23:05
VIPPER=ニダー
VIPPER=外道衆
VIPPER=ナナシ
VIPPER=自動人形
VIPPER=ゴーレン
VIPPER=怪魔ロボ
VIPPER=レジェンドルガ
266困った時の名無しさん:2010/05/03(月) 21:39:25
とうもろこし
267困った時の名無しさん:2010/05/04(火) 11:54:25
メイちゃんはとうころもしって言ってた
268困った時の名無しさん:2011/07/12(火) 19:31:43.49
大きめの缶でコーンを貰ってしまってどうやって食べようかと思ってましたが
このスレ読んで消費出来そうな気がしてきました
参考にさせてもらいます
269困った時の名無しさん:2011/07/12(火) 21:57:02.21
>>267
マジレスすると
とうろもこし だ
270困った時の名無しさん:2011/08/08(月) 11:16:38.58
缶のトウモロコシなんて、ご飯の代わりに食べれば2日くらいでなくなるけど、
って思ってるのは俺だけ?

今時期は新鮮なトウモロコシを普通に塩入れてゆでるだけでめちゃくちゃウマい。
特に北海道産最強。茨城県産もよく見かけるが、今年はまだ食べてねぇ。
271困った時の名無しさん:2011/11/19(土) 03:23:35.28
茹でる
272困った時の名無しさん:2011/11/30(水) 15:31:44.10
ナマで
273 ◆ia78heBV2w :2011/12/28(水) 17:22:55.57
tes
274困った時の名無しさん:2012/01/14(土) 03:59:43.22
>>269
とうもころし
275困った時の名無しさん:2012/01/18(水) 17:29:24.32
とろもうこし
276困った時の名無しさん:2012/01/19(木) 18:16:51.07
安い冷凍トウモロコシ大量に買ってきた
バター醤油炒めしたけど甘み、旨みがあんまりない

おすすめレシピなんかないですか
277困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 15:37:38.43
収穫時の新鮮な味わいは、収穫後数時間しかもたないともいわれる。
NHKで2005年に放送されたためしてガッテンによれば、水の状態でトウモロコシを入れて加熱し沸騰後3分から5分茹でるのがもっともおいしいゆで方とされている。
278困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 17:10:55.29
279困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 17:12:51.67
280困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 17:13:32.73
281困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 17:16:09.36
とうもろこしは鮮度が落ちやすいので、買ってきたらすぐゆでるか蒸すかしましょう。
すぐに食べない場合は、ラップに包んで冷凍しておくと味が落ちません。
また、蒸してから実をはずして冷凍保存すると、ちょっとした炒めものなどに重宝します。
生のまま保存するのはおすすめできませんが、どうしてもという時は皮付きのままラップで包み、冷蔵庫の野菜室へ。
それでも、翌日には食べ切る方がよい。
282困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 17:16:32.33
283困った時の名無しさん:2012/01/20(金) 19:02:55.84
とうもろこしを茹でる

包丁でコーン部分をざっくり切り取り
コップ1杯分ぐらいの水と共にミキサーへ

ミキサーの中身をこし器にかける。
汁は牛乳、コンソメスープ、生クリームなどを混ぜてコーンスープに。

残りかすは小麦粉と混ぜて練って、薄く広げ
フライパンで焼けばタコスの出来上がり。

トマト、ピーマン、玉葱を微塵切りにし
おろしニンニクと、タバスコとレモン汁少量でサルサソースを作り
チーズ、レタス、肉を巻いて食べるとウマー
284困った時の名無しさん:2012/05/18(金) 09:02:53.58
やじうまミニレビュー - 東洋アルミエコープロダクツ「焼きもろこし 黒ホイル」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120518_533549.html
285困った時の名無しさん:2012/07/16(月) 21:38:51.15
とうもろこしってすぐに茹でないと駄目だったの知らなくて
送ってもらった数本の皮をむいたら水分がぬけてしぼみ気味になってた
こんな状態でも美味しく食べれる方法あれば教えてください
286困った時の名無しさん:2014/03/17(月) 02:05:04.47
>>285
アナルから食すといいよ
287困った時の名無しさん:2014/04/02(水) 04:48:56.37
「初トウモロコシ味わってください!」(写真)
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/27079357.html
288困った時の名無しさん
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em