[春]山菜食うぞ!!![苦学生]

このエントリーをはてなブックマークに追加
330困った時の名無しさん:2008/05/20(火) 22:01:58
くそーギシギシばっかりでイタドリがどこにも生えてない!
田舎に来たから腐る程生えてると思ったのに……
331困った時の名無しさん:2008/05/21(水) 00:27:43
あぁイタドリいいな
豆板醤で辛く炒めたのが酒にも飯にも合って好きだ
こっちじゃもう時期的に遅い
冷凍したのが少し残ってるだけだ
332sage:2008/05/24(土) 00:19:09
ギシギシいーじゃーん オカジュンサイ!
もう飽きるほど食べちゃった?
中心の芽を摘んでおひたしでもてんぷらでも!ヤムヤム。
もうイタドリもギシギシもピーク終わっちゃったけど…
333困った時の名無しさん:2008/05/24(土) 20:11:18
自分もイタドリジャムが冷凍庫に少しだけ残してある
酸味があってうまいんだなこれがw

でも、市販されてないのでコレ食べてしまうと来年の春まで食べられないと思うと…

もったいなくて食えねえーー (;´Д`)
334困った時の名無しさん:2008/06/06(金) 01:13:48
.
.
                ,lli,,
              ゙lll|
             ,illll゜
       .._,,,_    ,,illll°
: :      .llllllli,: .,,,,iilllll!゙°yosi6/6ya No74yana
: ゙lliiil'    .'!llllllli,illllllll!°issinnsiteyaruzo!!
 .゙゙!lii,,,,_ ,,,_,,,,llllllllllllllll:
   ゙゙!lllllllllllllllllllllllllllll゙
    `"゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllll′
        lllllllllllllll
       ,llllllllllllllll,
       ,illlllllllllllllllli、
      .illllllllll!lllllllll:
      .llllllllll’゙!lllllll
      :llllll!° 'lllllll,:
      :llllll:   .゙llllll,、
      'lllll°   'lllll|
      .,lll|     ゙llll
      ,llll|     lllli、
     : ll!!!!!"    .illlll


.
335困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:23:55
雑草、例えばスベリヒユを料理するよキュムキュム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219761536/
336困った時の名無しさん:2009/03/02(月) 07:41:10
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235816149/
【節約】レシピ【応援】その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1083412538/
50円以下で作れる激安おかずpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1219373956/
あなたのキッチン節約術日記
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146301831/
わたしの節約食生活〜安簡旨〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088552480/
ドケチのお弁当 5(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232032617/
【節約】貧乏女子校生のお弁当レシピ2【簡単】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1154959485/
一人暮らしの節約レシピ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1222042960/
337困った時の名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:58
灰汁とるのめんどいな
338困った時の名無しさん:2009/04/24(金) 14:08:23
ぜんまい取ってきた
灰汁とって天日干しにしているが
もみ方悪いとまずくなるの?
339困った時の名無しさん:2009/05/04(月) 01:43:14
いいすれ
340困った時の名無しさん:2009/05/04(月) 16:23:05
わらび、いつもとってきてすぐ茹でるだけのあく抜きしかしたことないけど
じゅうぶん抜けてる
わさび醤油でウマー
341困った時の名無しさん:2009/05/05(火) 14:55:32
春山菜?って誰かなっておもった。
342困った時の名無しさん:2009/05/14(木) 10:44:34
中部地方のワラビって、いつから採れるんだろう。
昨年6月中旬に群生地を見つけたので、早めに行ってみようと思っているところ。
343困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 00:09:43
桑の実ジャム最高!
ブルーベリーに似たフルーティーな風味&いちごに似た種のプチプチとした
食感が病みつきになりそうっす。

ところでイタドリのジャムってどんな物だろうか?
(同じタデ科のルバーブ〔食用ダイオウ〕のジャムみたいな物か?)
…(残念ながら、どちらも食した事がないので。)
ちなみにこちら沖縄では、イタドリは生えていませんorz
344困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 12:21:35
桑の実ってどこで売ってるの?

実家にいた頃は近所に桑畑があって、よく口の中紫色に染め上げてたけど
今は住宅街になってるから桑の実食べられないんだ。
どっかで通販やってないかな
345困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 19:13:13
344ですが、桑の実その物を売っている所は(すぐに傷みやすい
事もあって)ほとんど無いと思います。
ただお住まいの地域によっては、ホームセンター等で「マルベリー」
と言う名前で苗木が売られている様ですよ。
(もっとも、栽培種の桑の実は、野生種に比べ実が大きい物の、
かなり大味らしいですが…)

(ちなみに、苗木なら通販〔ネット〕で購入できますよ。)

あと、ジャムもネットで購入可能です。(かなり値が張る様ですが…)
346困った時の名無しさん:2009/06/01(月) 19:22:57
↑スマソ343でした。…orz
あと、冷凍物でしたら通販で購入できるかも知れませんね。
とにかく、まず「桑の実」で検索して情報を収集してみると
良いと思いますよ。
347困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 12:04:42
ありがとう。yahoo先生に相談してみる
348困った時の名無しさん:2009/06/02(火) 18:22:04
先週1週間は山菜で生き延びた。
給料前だったから助かった。

山うどの炊き込みご飯
うどの酢味噌和え
うどのきんぴら
タラの芽の天ぷら
タラ味噌
うど味噌
よもぎ蒸しパン

魚も肉も取らず山菜とご飯だけだったのに何だか体の調子がイイ!
349困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 13:05:18
ふきのとう終わっちゃった
気づいたらもう六月だったよ

ふきのとう味噌作るの忘れちゃった(´・ω・`)



350困った時の名無しさん:2009/06/08(月) 15:35:41
>>349
キャラブキなら2回作ったし、フキご飯も作った。
351困った時の名無しさん:2010/06/06(日) 10:27:50
肉って食わなくても意外と大丈夫だな
米もほぼやめて3ヶ月ぐらいだけど意外といける

実家で野菜作ってるからその余ったのを
調理してそればっかり食ってる
ブロッコリー、玉ねぎ、スナック豌豆、にんにくのトウとか
半分ぐらい食べられる野草とかでもいけるかもしれないな…

体質とかもあるんだろうけど
野菜メインで小食にすると体調が良いよ
352困った時の名無しさん:2010/06/06(日) 16:48:06
それ長生きの秘訣だわなw
353困った時の名無しさん:2010/07/02(金) 03:47:30
だな
354困った時の名無しさん:2010/11/09(火) 06:14:50
浮上
355困った時の名無しさん:2011/02/05(土) 02:54:24
もうすぐだな
356 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/02/28(月) 20:04:56.78
もうすぐ3月
357困った時の名無しさん:2011/03/06(日) 21:16:38.07
年度末
358困った時の名無しさん:2011/04/25(月) 23:16:24.62
コゴミを大量に貰って消費しきれん!
でも深緑色で茎は太いし、凄く食感が良いから何とかしてたべたい。

天ぷら、お浸し、ゴマ和え以外になんかないですか?
359 ◆fMaK9YiviA :2011/04/26(火) 22:46:40.08
ぜんまいうめー
360困った時の名無しさん:2011/04/27(水) 01:51:17.67
>>358
味噌汁に入れれば
361困った時の名無しさん:2011/05/08(日) 22:56:09.69
わさび、タラの芽、こごみ、うど、わらび
と、山菜をいろいろいただいた。
わさびはとりあえず葉をおひたしに、タラの芽はホタルイカとマリネに、うどは茎を酢みそあえに。
嬉しいなあ。
362困った時の名無しさん:2011/05/20(金) 20:51:50.34
そろそろ終わりかな
363困った時の名無しさん:2011/05/22(日) 17:54:22.76
そうなの?
せっかく山菜調理に挑戦しようと思った矢先だから
残念だな。コシアブラとか食べてみたかった。

今ワラビあく抜きしてる…お湯真っ黒になるんだね
364困った時の名無しさん:2012/03/08(木) 13:41:00.69
浮上
365困った時の名無しさん:2012/03/15(木) 16:07:34.68
そろそろ季節だね
去年採って塩漬けしておいたわらびを煮物にした
うまいなぁ
366困った時の名無しさん:2012/06/27(水) 00:25:17.59
立ち喰い蕎麦屋の山菜蕎麦に乗ってくる山菜はどんな味付けなんだろ?
367困った時の名無しさん:2013/02/03(日) 12:14:10.10
肉食は絶対に許さない
http://www.youtube.com/watch?v=btWRd1awYk4
368困った時の名無しさん:2013/04/01(月) 23:12:46.29
季節なのでageておきます
369困った時の名無しさん:2013/04/02(火) 23:01:51.73
ふきのとうの天ぷらを6コ食べたら胸焼けした・・・ 残りは捨てた。
鶏の唐揚げ6コ食べたって胸焼けしないのに・・・ くやしい
370困った時の名無しさん:2014/04/21(月) 01:53:49.28
【北海道】山菜採りシーズン、マダニに注意…さまざまな感染症になる危険、対策しっかり、肌の露出避けて
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398011633/
371困った時の名無しさん:2014/04/27(日) 19:06:15.11
野山から盗むなよ
天罰
372困った時の名無しさん:2014/05/29(木) 04:00:24.63
木の芽(アケビの新芽)に卵黄+醤油は最強
373困った時の名無しさん:2014/05/29(木) 10:11:42.42
木の芽っていうと山椒の芽のイメージがあるな
374困った時の名無しさん:2014/05/29(木) 11:30:18.84
>>372
中越民乙
キノメ、苦うまだよねw
375困った時の名無しさん:2014/05/29(木) 13:11:12.75
長野のコシアブラから基準値を超える放射能を検出!県は採取の自粛要請!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2620.html
376困った時の名無しさん:2014/09/09(火) 18:00:36.71
>>1

↓これ、絶対わざとだろw


朝日新聞社:写真取り違え 毒草トリカブトと食用シドケを

朝日新聞社は、15日付朝刊秋田版「山菜採り危険も色々」と題する記事の中で、
毒草のトリカブトと食用のシドケの写真を取り違えて掲載した。
読者の指摘を受けた同社は同日、ホームページ(HP)に正しい写真付きでおわび文を掲載した。
同社広報部は「人命にかかわる事柄で誤った報道をしたことを深くおわびする」とコメントした。

記事は毒草の区別や山中のクマ対策などを紹介。
食べると中毒の可能性があるトリカブトとシドケの見分け方が難しいとして葉の特徴の違いを説明したが、写真が反対だった。
同社は「社内の確認作業が不十分だった」としている。
HPのおわびは両方の写真を再掲したうえで「秋田版の写真は誤りです。
お気をつけ下さい」と注意を呼びかけている。【小倉祥徳】

毎日新聞 2005年5月15日 19時25分



トリカブトとシドケの比較写真
http://www.city.akita.akita.jp/city/pl/pb/koho/htm/20120504/050407img/1.jpg
377困った時の名無しさん:2014/10/12(日) 12:15:38.27
>>5
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
378困った時の名無しさん:2014/10/26(日) 22:51:14.84
恐ろしく高い秋夕の物価 景気不安・家計負債など負担増加、
長期間の豪雨で物価が大幅上昇
http://kimsoku.com/archives/5713663.html
379困った時の名無しさん
お店で見かけるようにったけどまだ高いね