【教えて〜】 ミキサー使ってる? 【何入れる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
久しぶりに掃除したら、押入れの奥から発見しました。
とりあえず、バナナ&牛乳作ってみました。
美味しい!・・・。でも、う〜ん・・・。他に活用って言うか、レシピが・・・。

お勧めレシピ教えて下さい。
2困った時の名無しさん :03/02/06 13:39
とりあえず

牛乳
バナナ

だけじゃなくて

ヨーグルト
冷凍フルーツ

もいれてみなはれ
3困った時の名無しさん:03/02/06 13:49
フープロもってたら用無しなんだけど、

カボチャとか
豆のスープ
作るときに使うよ

カボチャスープでは
ゆでカボチャをペーストにするのにつかいまつ。
鍋に戻して、生クリームかコーヒーフレッシュで
のばし、塩・胡椒・カレーパウダーまたはクミンを入れて
味をととのえる。


豆スープはアメリカ風のやつ

水に一晩つけた黒豆をゆで、ミキサーにかける。
細かくきざみ、ソテーにしたベーコン、玉ねぎ、人参、セロリ、
パセリと、豆を鍋に入れ、本物ブイヨンスープか水+コンソメの素で煮る。
たっぷりの黒胡椒と塩、赤ワインで味をととのえる。
豆の皮は残るけどドロドロのスープでつ。
4困った時の名無しさん:03/02/06 16:41
駅とかにあるフレッシュジュース屋ってどんなレシピなんだろう?
5困った時の名無しさん:03/02/06 16:47
言われてみたら、ウチの押入れにも眠ってるわ〜
出してみよ〜
でも・・・確かにバナナミルク以外って・・・???

すっぱい系のレシピ教えてくださ〜い!
6困った時の名無しさん:03/02/07 07:27
ミキサーあげ
7困った時の名無しさん :03/02/07 09:02
>>4
レシピもなにも、普通にフルーツ入れればよし。
甘味は蜂蜜で調整。店ではクラッシュアイス使うから、
ドロっとするよね。

>>5
だから
ヨーグルトとか
冷凍フルーツ(マンゴーとかベリー系とか売ってるし)とか
いろいろ入れて好みの味をつくればいいと
思うんですが…。
飲めないものは絶対にできないよ(w
8困った時の名無しさん:03/02/07 10:35
昔、色々な野菜入れはやらなかったっけ?

ピーマンとかさ
9困った時の名無しさん:03/02/07 10:52


是非とも御協力ください。
下のHPをクリックして、現在2位の小玉に票を入れてください。
いずれ大仁田をぬいて1位にしたいのです。
できれば何回もおながいします。
小玉が1位になったらみんなで万歳して一杯飲みましょう。

http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi

10困った時の名無しさん:03/02/07 10:55
ババロアが超簡単に作れるよ!
泡立てる必要がない。 冷蔵庫で冷やしてフルフルプルプル♪

イチゴ(生)か缶詰の果物(パインでもみかんでも桜桃でもよし)
牛乳200 生クリーム1パック 粉ゼラチン大3(大3の水でふやかしとく)
砂糖(適当・私はプレーンヨーグルトに付いてる砂糖を1袋半)

ぜ〜んぶミキサーのほりこんでゴー!
ぐちゃぐちゃになったら、カップに入れて冷蔵庫へ
1時間もしたら (゚Д゚)ウマー
11困った時の名無しさん:03/02/07 12:11
これから猫入れます
12困った時の名無しさん:03/02/07 14:22
ってか にゃんこ収まらないじゃん(w

>>1
材料を一気にガーッと混ぜて焼いたら
チーズケーキできるよ
13困った時の名無しさん:03/02/08 05:52
お勧めの野菜ジュースのレシピおせえて〜
14困った時の名無しさん:03/02/08 05:57
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
>10 ゼラチンとかさずにそのままだと、
食べるときにプツプツ感が残っててまずくないの?
ミキサーで作ったスープ飲むとものすごくお腹が張るんですが・・
そんなことない?かぼちゃ、アスパラ、じゃがいも、などのスープ。
ふぅー。
17困った時の名無しさん:03/02/08 14:27
>>15
粉ゼラチンを溶かしたものを、大匙3ってことでしょ。
粉はちゃんと液体状に溶けるよ。
18困った時の名無しさん:03/02/08 14:43
>>10さんの書き込みを見て、おお、そういえば
ゼラチン入れて作るバナナプディングとか、缶ゆであずきと
抹茶でつくる和風ゼリーとかあったぞおお、と思いながら


…それらはミキサーを使ったレシピではなかったのだ。
19困った時の名無しさん:03/02/08 14:44
ありきたりなところでマルガリータとか。

マルガリータの素
テキーラかラム


がりがりがりがり
20困った時の名無しさん:03/02/08 15:36
ミート君にあぽーんですた。
21困った時の名無しさん:03/02/08 15:38
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★世界平和★戦争反対★
22困った時の名無しさん:03/02/08 18:42
とりあえず・・・
冷蔵庫にあった、バナナ&イチゴ&リンゴ&牛乳で・・・
風邪に効きそうじゃない?
23困った時の名無しさん:03/02/08 19:01
バナナ・牛乳・バニラアイス・氷
24困った時の名無しさん:03/02/09 07:50
風邪には、リンゴのすりおろしがいいけど面倒なので
ミキサーでいっきにガーッって!
25困った時の名無しさん:03/02/09 08:20
牛乳は風邪には良くないですよ
26困った時の名無しさん:03/02/09 09:46
>>25
ほんとに?
ヨーグルトは?
27困った時の名無しさん:03/02/09 13:02
腸での消化がよくないから・・<牛乳
ヨーグルトならものによってはましなんじゃない?
28a:03/02/09 13:04
えっ!!まじっ!見えとるやん!!!


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
29困った時の名無しさん:03/02/09 14:40
パンの耳買ってきたとき、
これでパン粉作ってます。
30困った時の名無しさん:03/02/09 14:46
な〜るへそ
31困った時の名無しさん:03/02/11 01:44
ミキサーって水や牛乳加えないと回りづらくない?
>>29
給食のパン、全部食べられなくて家にもって帰ったら
かーちゃんがよくパン粉作ってました。
ええ、貧乏でした。
33困った時の名無しさん:03/02/11 16:23
久々に使いまくったら、煙が出てきた・・・。マジで
新しいの買ってきます。
34困った時の名無しさん:03/02/12 14:56
>>32
給食の余ったパンとか、デザートのミカンとかは
机の中に入れっぱなしでした。
ええ、掃除の時間に机の中から雪崩のように落ちてきて
クラス中パニックでした。
35困った時の名無しさん:03/02/12 15:15
バナナジュース作る時に
砂糖のかわりに、練乳を入れたら
全体があわだって、シェークみたいになった。
うまい!
ただ入れすぎは、後かたづけがタイヘン。
36406:03/02/12 17:25
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










37困った時の名無しさん:03/02/13 10:11
ミキサー買ってきました。安かったので壊れたのと同じミキサー・・・。
店員に聞いたら、1分以上回したらダメだって言われた・・・。
マジで???
38困った時の名無しさん:03/02/13 10:30
ミキサーで1分て、長くないですか?

毎朝夫が冷凍フルーツ、バナナ、ヨーグルト、ミルク
入れてスムージー作りますが、3秒ぐらいずつ1,2回
回して、スムーズに攪拌できることを確認してから
ウィーンと10秒以下回して終わりです。

スープ作るときも10秒以上連続して回すことはない。
39困った時の名無しさん:03/02/13 13:01
豆乳作るときは5分くらい回さないとダメだけどな。
40困った時の名無しさん:03/02/15 03:49
とろろはダメ?
大根おろしは作れない?
41困った時の名無しさん:03/02/15 04:31
>40
駄目っていうか、普通におろし金などで作った方がいーんじゃないの。
ミキサー洗うの大変そう→とろろだと
食感が悪くなりそうだし、味も落ちそう→大根おろし
42名無し職人:03/02/15 09:09
角砂糖を入れるとなんと、グラニュー糖ができるよ!
43困った時の名無しさん:03/02/15 13:47
>>42
ワロタ
44困った時の名無しさん:03/02/16 20:07
バナナ凍らしてからバナナミルクにしてもいいの?
45困った時の名無しさん:03/02/16 20:57
46困った時の名無しさん:03/02/16 21:37
>>44 釘が打てます
>39 豆乳ってミキサーで作れるの??どうやって?
48272:03/02/17 10:00
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
















49困った時の名無しさん:03/02/18 22:02
豆乳は・・・

大豆を砕くだけですよ・・・

その後、鍋で煮なければ・・・
50困った時の名無しさん:03/02/20 00:13
ミキサーしてますか?
51困った時の名無しさん:03/02/20 23:42
毎朝生野菜汁を作るのに使ってるよー。
52困った時の名無しさん:03/02/21 05:22
ミルサーならあるけどミキサーなのか。
残飯が出るのが嫌なのでお茶ッパとか昆布とか、粉にしてます。
53困った時の名無しさん:03/02/21 10:06
>10さんのババロア作ってみて驚いた!
こんなにおいしいの?!こんなに簡単で??!!

もうお店で買うのがばからしくなったよ。
54困った時の名無しさん:03/02/24 07:58
肉入れたら挽肉?
55困った時の名無しさん:03/02/24 08:08
モルタルをひくときによく使います。
ジェノベーゼを作んなさい。
材料はバジル葉適量、
オリーブオイル適量、
乾燥パスタ適量、
松の実適量、
塩適量、
以上。
ケーキとかのメレンゲは出来るかな?ものぐさ?
58困った時の名無しさん:03/02/28 05:35
ミキサー
>>56
少量(200ml)作るならすり鉢の方がロスが少なくてすむ罠。
60困った時の名無しさん:03/03/01 16:22
あげー
61簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 16:25
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


62困った時の名無しさん:03/03/02 12:32
>>53
私も作ってみたら、ウマーでした。
桃で作ったんだけど、桃とシロップと砂糖をミキサーにかけてソースを作ってかけたら
ちょっとおしゃれになりますた。
63困った時の名無しさん:03/03/02 14:58
ミキサーの基本はミックスジュースだと思う。

オレンジジュースと牛乳を同じくらい、
バナナ、砂糖少々、そして氷(これ重要)。

砕けた氷のつぶつぶ感がたまりません
64困った時の名無しさん:03/03/04 15:48
あの〜

ミキサーとブレンダーって違うの?
65困った時の名無しさん:03/03/07 02:05
>>64
さあ?
66困った時の名無しさん:03/03/08 18:09
野菜中心のジュースのレシピお願いします。
生協のキャロットフルーツみたいなのが好きなんですけど・・・
67困った時の名無しさん:03/03/09 17:06
スレ違いだたらスマソ。よくバーミックスって売ってるけど、あれは普通のミキサーより楽なの?欲しいなぁ。 …ビンボなので買うとしたらパチモノだけど。
68困った時の名無しさん:03/03/09 21:44
>>67

う〜ん・・・どうなんだろ?

ブレンダーって、見た目は同じだけど値段が全然高いね。
69困った時の名無しさん:03/03/09 23:19
バーミックスは性能が中途半端で使いにくいよ〜。
重いし、細かいところに入り込んだ屑なんかの掃除も大変。

もはやあきらめてつかってるけど、類似品で充分っていうか、
話し聞いてると類似品の方がいい仕事してると思う。
けどブランドネームでうれてる・・・。
よく調べず買ってしまった自分が悪いんだけどね・・・。
70困った時の名無しさん:03/03/09 23:21
バーミックスって、コップに上から入れる奴でしょ?
71困った時の名無しさん:03/03/10 01:55
ブラウンとかのほうが、パンも捏ねられていいよね。
単体で立つのもいいなぁ。
私もバーミックスだけど、スタンドに置かないと立たないのが
使用中のちょっと置きたい時、場所に困るよ。
72困った時の名無しさん:03/03/10 18:19
ナショナルのミキサー&ミルかいますた!
とりあえず牛乳&ヨーグルト&いちごでスムージー、キャペツ&りんご。
それからミルでごまドレッシング、グリンピースソース、レバーペースト
にチャレンジしてみた。毎日使いまくり。
ただ入れる順序まちがえるとこなれにくくなるのね。

73山崎渉:03/03/13 12:07
(^^)
74困った時の名無しさん:03/03/14 21:48
あげげ
75山崎渉:03/04/17 10:11
(^^)
76山崎渉:03/04/20 05:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
77山崎渉:03/05/22 00:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
78困った時の名無しさん:03/05/22 21:10
バナナは皮をむいて凍らせてからブツ切りにして
牛乳とミキサーにかけると、スムージー。
シェイクみたいでうまい。好みでココアパウダーとかバニラエッセンスとか
シナモンパウダー足してもいける!
砂糖もいらないし、バナナのどろどろ感が苦手な人でも
スッキリいけると思います。
79山崎渉:03/05/28 15:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
80困った時の名無しさん:03/06/05 13:58
オレンジジュース200、缶詰のマンゴー1個、
氷5、6個をミキサーへ。おいしい〜。
マンゴーをバナナ1本に替えてもおいしい〜。

すっぱかったら、砂糖かハチミツ入れるよし。
81困った時の名無しさん:03/06/05 15:03

貼りまくってやっーと月40万円稼いぎましたwww。

参加は無料なので参加してみるだけ参加してください。

自分でリンクを貼るより紹介者を集めた方が効率が良いようです。
紹介者の10%が自分の利益になります。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052229999

82直リン:03/06/05 16:11
83匿名:03/06/05 16:35
クリームチーズ(200g)と卵(2個)と生クリーム(200cc)とお砂糖(80〜120g)と小麦粉(大さじ4)を
ミキサーで混ぜ合わせてクリーム状にする。
180度のオーブンで40〜45分焼く。これでチーズケーキができます。
簡単で美味しいです―♪
バナナ&牛乳は最後にバニラエッセンスを一滴。いれると生臭さが
取れていいね

イチゴ&牛乳もとってもおいち〜

漏れはカレー作るとき、タマネギを炒めた物をペーストにしてから煮るので
ミキサーでペーストにしてる。

親がみそ汁に使う煮干しをミキサーで粉にしてたが……。ミキサー大丈夫かね?

実験する方は、頭と内臓を取ってからやってね。みそ汁が生臭くなるよ。
85困った時の名無しさん:03/06/21 11:17
果物ジュースに生果実の組み合わせはサパーリしてて夏にお薦め。
柑橘系ジュースにパイナポーやキウイ(これは色がちょっとグロくなる)
が最近のお気に入りです。
オレンジ+バナナはチビの好物。

ヨーグルト+ジャムや缶詰+氷もおこちゃま受けしますよ。
86困った時の名無しさん:03/06/29 00:59
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife.html
↑ここの写真のミキサー
市販されているものだったらメーカーを教えてくださいm(_ _)m
ム印で売ってたハンドブレンダー(バーミックス見たいの)もう無いんだろうか。
1800円ぐらいで安かったのにな。

スレ違い。sageます。
>>87
もう無い。
手作り石けんスレでも安くて評判も良かったんだけど
もう製造していないんだって。2年くらい前の話。
万が一でも見つけたら絶対買いだと思う。
89山崎 渉:03/07/12 16:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
92困った時の名無しさん:03/07/29 04:40
ガイシュツだったらスマソ。

健康的なこんなジュースはどうでしょう。

<材料>
バナナ 1本
牛乳 300CC
黒すりゴマ 大さじ2(好きならいっぱい入れて)
ハチミツ 少々

見た目は少し黒っぽいけど、
味はなかなか香ばしい+甘くておいしいですよ。
朝食代わりにオススメ!

936`A ´♀:03/07/30 23:45
この前バナナシェイクを作ろうとして体験した事だが、
間違ってもミキサーの中に

「トルコアイス」

を入れるなよ!!!(゜Д゜;;;


ミキサーのモーターが焼けて煙が出た……
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
95困った時の名無しさん:03/08/03 20:25
コノスレ読んでたら欲しくなった
やっぱ刃はチタンのがよい?
多分ジュースやスープくらいにしか使わないが
凍ったフルーツや氷はチタンじゃなくても
綺麗にくだけるもんなの?
96困った時の名無しさん:03/08/03 20:38
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
97直リン:03/08/03 20:40
98_:03/08/03 20:42
99困った時の名無しさん:03/08/06 12:22
凍らせた桃
バナナ
カスピ海ヨーグルト
牛乳
ハチミツ
レモン汁
そんで撹拌。
あまったから、ゼラチン加えて撹拌。
冷やしてムースにして食べた。
うまかったよ。
100困った時の名無しさん:03/08/06 14:42
リンゴは何とあわせればおいしい?
メープル
102困った時の名無しさん:03/08/06 20:20
ミキサーで作った大根おろしはそのまま食べるのには
向きませんが、ナベの材料にするにはちょうどいいです。

ミキサーですりおろした大根おろしを鍋に入れて
それで湯豆腐を作る。
豚しゃぶなども適度にさっぱりしてよいです。
103困った時の名無しさん:03/08/06 23:35
100です。
リンゴとキャベツと蜂蜜で作った。
おえーーー。
もうつくらん。
104困った時の名無しさん:03/08/06 23:37
>>100
100%オレンジジュース入れるとウマイ。
牛乳とは相性悪かったなー。
105無料動画直リン:03/08/06 23:40
106困った時の名無しさん:03/08/07 00:23
冷凍マンゴー買いました。何が合うかな〜。
107困った時の名無しさん:03/08/07 01:15
>106
ヨーグルトは合うと思いますぞ。
凍らせたバナーナと牛乳とココア少量。うまい!!
砂糖は無くても充分甘い。
追加。ココアは事前に少量の熱湯で溶いておく。
110困った時の名無しさん:03/08/07 18:15
桃とヨーグルトかなり合う。
桃の甘味が足りない時は甘味料(ヨーグルトだから
オリゴ糖が良いかな)を足す。
111困った時の名無しさん:03/08/10 10:51
スタバの抹茶フラペティーノのレシピ、分量など教えてください。
>>111
まずは3回ほど逝ってくれ。
>>111
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1010647374/
こっちにフラペチーノの話題があったよ。抹茶ではなかったけど参考にはなるかも。
114山崎 渉:03/08/15 19:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
115困った時の名無しさん:03/08/22 22:58
茹でじゃがとレンジで火を通したたまねぎ、
牛乳、濃いコンソメスープで
なんちゃってビシソワーズ作ったよ。

コレを基本に、茹で野菜(かぼちゃ・枝豆・ブロッコリー)で
スープつくりまくり。で、冷蔵庫で冷やして。
116困った時の名無しさん:03/08/22 23:35
>>115
全然なんちゃってじゃないよ本格的じゃん!おいしそう
117困った時の名無しさん:03/08/22 23:58
◆未成年クリック禁止◆
http://www.yahoo2003.com/marimo/link.html
118115:03/08/25 08:34
>>116
本当は長葱とジャガイモはバターで炒めるんだよね
でも、油まみれのミキサー洗うのヤダなーと
実は濃いコンソメスープもミキサーで混ぜてない
ミキサーを使ったのはジャガイモとたまねぎを混ぜるときだけ
119困った時の名無しさん :03/08/25 19:51
>>115さん
ビシソワーズ挑戦してみたいのですが、
裏ごしが大変そうだなぁ思って倦厭していました。
115さんのレシピだと裏ごさなくてもよさそうな感じですが、
材料に火を通してやわやわにして、
ミキサーにかけるだけでおけなんでしょうか?
120115:03/08/25 20:57
>>119
おけです。
茹でジャガイモ、レンジたまねぎ、牛乳で
ビョーと撹拌してください

正直コンソメ入れなくてもうまい。
121困った時の名無しさん:03/08/25 21:17
もう1回上げときます  (右端の娘に注目)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
>120
コンソメの代りに鳥はむの茹で汁使うとおいC!
123115:03/08/25 23:00
>122
鳥はむのスープは凄くおいしいので
ポタージュ系にはもったいないような気がする。

今日は基本のジャガイモ・たまねぎ・牛乳に
冷凍しておいた茹でブロッコリーを入れた
そしたらいきなり全体が冷たくなった

レンジたまねぎ大量に作って冷凍しておけば
いつでも短時間で冷スープ作れるな

バナナ+豆乳+ココア
ありきたりでゴメソ。でも朝これを飲むと速攻パワーになるうえ
肌も調子がよくなります。
ついでにage
125困った時の名無しさん:03/08/27 22:49
バジルペースト作るのに昨日使った。
126困った時の名無しさん:03/08/29 11:46
ミキサーって、生クリーム泡立てられますか?
127名無し:03/08/29 12:16
本当はジューサーで使用らしいのですが、
我が家ではミキサーしかないので・・・
とりあえず体質改善のドリンクをご紹介!
 材料は、人参・・・・1本
     りんご・・・半分
     レモン汁・・数滴 
 まず人参とりんごは適当な大きさにカット
 してからミキサーへ。
 その時レモン汁も忘れずに!
 ドロドロ状になりましたら、手拭いとかで
 こしてお飲みくださいな。
128困った時の名無しさん:03/08/29 15:00
>>127
ファイバーミキサー使えば?
最近安物から買い換えたんだけど、
驚くほど細かくなるよ。
コーン(スープ)の皮とかもそのまま飲んでも気にならないくらい。
129困った時の名無しさん:03/08/29 16:03
>>126
ホイップなら出来るけど生クリームは分離する罠。
131困った時の名無しさん:03/09/01 02:14
やっぱバナナ+牛乳のアレンジが多いね。
バニラエッセンスを加えるってのがあったけど、
ラム酒(製菓用でもマイヤーズとかのダークラムでも桶)も一回試してみて。
もーんのすごく芳醇な薫りになって大人のバナナジュースって感じになるから。
お酒が弱い人はティースプーン一杯くらいから、
お酒好きな人はドボドボ入れちゃって桶でつ。
製菓用ぢゃなくてそのまま飲めるタイプのラムを使う時は必ずダークラムでね。
ホワイトラムだとただ単に酒臭くなるだけなり。
カルーアコーヒーリキュール入れてもおいしいよ。
133困った時の名無しさん:03/11/22 19:47
使いやすいおすすめのミキサーは何ですか?
ふりかけも作ろうと思うんですが、ミルサーのほうがいいですか?
ミルサーのおすすめはありますか?
134困った時の名無しさん:04/02/24 13:38
ミキサー死蔵阻止アゲ
135困った時の名無しさん:04/02/24 16:50
野菜スープ、いい!ですね。
作ってみたことあったけど、炒めて、煮て、ミキサーに移して…、
っていうのが面倒で最近やってない。
なるほど、とにかく火を通した玉ねぎと野菜、牛乳をミキサーでガーっとやってから
鍋に移して、のばしたりバター入れたりすればいいんだ。
カリフラワーでやってみようかな。
ジャガイモは必須かな?
136困った時の名無しさん:04/03/09 13:56
我が家ではジャガイモでなくご飯をちょこっと入れてとろみを付けてる。
137困った時の名無しさん:04/03/11 09:10
パン粉(パン)でもいいらしいね>ご飯>>136
138困った時の名無しさん:04/03/14 16:12
とりあえずあげますね
139困った時の名無しさん:04/03/16 18:39
ここ見て野菜スープ作ったよ。
人参と玉葱の!
140困った時の名無しさん:04/03/31 20:01
ミキサー欲しいage
エスニック料理作ったときの飲み物として、
酒飲めないから、代わりに塩味のヨーグルトドリンクよく作る。
ヨーグルト半カップに水半カップ、塩適量、クミンシード少々を
ミキサーでガーッ。
あ、あとビーフシチューをルー使わないで作ってて、
トマトとセロリがなかなか煮崩れないときに、
肉と野菜取り除いてからソース部分をミキサーでガーッ。
これを漉し器で漉したものを鍋に戻して、
肉と野菜と共に盛り付けると、かなり本格派な感じになるかな。
私は少しドロッとした感じの方が好きなんで、
漉し器にかけないけど、これはこれで家庭的な味わいになるよ。
143困った時の名無しさん:04/04/08 00:16
マンゴージュースおいしいですよ〜。
ただミキサーに放り込で、ガーガーするだけですが、あのドロッとした
食感がたまりません!!しかも美肌にいいらしいんで、我が家ではブームの
予感です。
144困った時の名無しさん:04/04/08 03:42
私は、冷凍の苺に牛乳と砂糖を少し入れて
シェークぽくして飲んでます!
冷凍の苺は、ニュークイックで100円で売ってる
安いやつです。
145困った時の名無しさん:04/04/08 05:44
甘く煮たカボチャ(余りもので良し)+牛乳
わざわざ味付けしなくていいから楽。
146困った時の名無しさん:04/04/23 00:37
どれもおいしそうage
147困った時の名無しさん:04/04/28 21:49
http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=theme&ThemeID=45
良い感じのレシピ集発見!試して報告よろしく〜
148困った時の名無しさん:04/04/28 21:51
http://cookpad.com/main.cfm?Go=recipe&Page=theme&ThemeID=45
ミキサー使った料理のレシピ集発見!
健康維持のため
ほうれんそう(まとめて茹でておく)、トマト、オレンジジュース、バナナ、今だったらイチゴを
がぁぁ〜と回して健康ジュースを作って飲んでいる。
150困った時の名無しさん:04/04/29 23:30
>>149
うむ、たしかに体によさそう。
そんなに色々入れても大丈夫なのか。。。
バナナ&りんごぐらいしか試したことない私もチャレンジしてみよ。
>150
冷凍ほうれんそうとか使えば良いのだろうけど、中国野菜は残留農薬が怖いので
国産のほうれんそうをゆでてるよ。

りんごとかイチゴとかだけだとビタミンA系が摂れないものね。
152困った時の名無しさん:04/05/11 22:48
http://www.mylog.jp/blogs/queserasera/archives/001394.html
このチーズケーキ作ったよ。普通においしくできた☆
153困った時の名無しさん:04/05/17 11:14
亀レスだけど、>>83さんのレシピでチーズケーキ作ってみた!
しっとりしたのができた!フワフワしたスフレみたいのが好きな人には
ダメかも…
私はズシッとしてた方がスキだから良かったよ〜
1日経ったときの方がよりおいしかった!
154困った時の名無しさん:04/05/26 19:09
冊子で見たレシピだからガイシュツかしら。
クリームチーズ、セロリ、ピーチネクター、水ちょいで。
「飲むサラダ」とありましたがデザート感覚のドリンクになり
おいしいです。材料はすべてよーく冷してどうぞ。
155困った時の名無しさん:04/06/03 17:19
セロリを入れるとおいしいよね!
156困った時の名無しさん:04/06/03 19:09
パンプキンプリン

ゆでるか蒸すか等で柔らかくして冷ましたカボチャ(身のところで300g〜350g)
卵2個(カボチャや牛乳が熱すぎると凝固するので注意)
人肌にあたためた牛乳250cc〜280cc(カボチャの水気とも相談)
砂糖40g
バニラエッセンス

をミキサーでがーーーっ。
ココット等のに流してオーブンで170〜180度で20〜25分湯せん焼き。

私はカラメルは作らず、食べる時に上からメイプルシロップかけて食べます。
うまー
>>156
早速今作って焼いてまつ。
カボチャ足りなかったので牛乳減らしたのに砂糖減らさずに入れちゃった_| ̄|○アマー
シナモンも一緒に入れた(´∀`)
>>156
おいしそう!!
湯せん焼きって、オーブンの板の中に
お湯を入れて焼くってことですか?
159157:04/06/04 19:22
プリン食べました。思ってたほど甘くならなくてヨカータ
出来立てもいいけど、キンキンに冷やしたら滅茶(゚Д゚)ウマーでした。
メープルでもウマウマだった。
160156:04/06/04 22:19
>158
そうです。表面がしっとり焼き上がります。
私は天板をいれたままオーブン余熱、
その間にお湯を沸かし、余熱完了したら熱湯を天板に流して、
ココットのせます。天板はオーブンに入れたまま作業してます。
湯気が上がるし、天板からお湯がこぼれやすいので、
小さい子は絶対に隔離して下され〜

とりあえず、好評らしくて、うれしっす。
もともと、裏ごしめんどくせーレシピだったんですが(笑)
161困った時の名無しさん:04/06/05 23:31
最近はスムージー作ってるよ。野菜、果物を凍らせてからジュースと一緒に
ミキサーにかけるのです。
子供が野菜たべないのでこれでやりくり。
便秘がなおった。
162困った時の名無しさん:04/06/05 23:57
バナナ一本、牛乳瓶一本分、ヨーグルトで飲んでるけどイマイチ美味しくない。
バナナ一本は入れすぎかな?
163困った時の名無しさん:04/06/06 02:36
>162
そんなことないよーーー!!
はちみつとか砂糖投入してみれば?
165困った時の名無しさん:04/06/07 23:32
皆様のお勧めのミキサーは何ですか?んで、おいくらぐらいですか?
おいらの考えたレシピ

1、ヨーグルト+甘夏の果肉+ペパーミント+砂糖
  以上をミキサーでどろどろにする。

2、ゼラチンで固める

3、ウマー
>>162
ヨーグルトを入れない方が良いのでは?
>>167
>>166に言ってるのかと思って工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思った
169困った時の名無しさん:04/06/17 18:43
安物のミキサー使ってたら歯が取れてしまいました…
冷凍イチゴとか使うならどんなミキサーがオススメですか?
170困った時の名無しさん:04/06/18 10:49
フードプロセッサーを使えば?
171困った時の名無しさん:04/06/30 04:57
ミキサー洗うのって大変じゃないですか?
大きいし、カッターが危ないし。
皆さんはどうやって洗ってます?
172困った時の名無しさん:04/06/30 04:59
ビンを洗って乾かしている最中。
173困った時の名無しさん:04/06/30 05:05
処理して冷凍庫に投入
174困った時の名無しさん:04/06/30 10:10
凍ったイチゴ+100%オレンジジュース+レモン汁(もしくはレモネード)+氷に
あれば凍ったベリー(プルーべりー・ラズベリー)やパイナップル、
甘めが良い時はオレンジOrレモンシャーベット。
ガリガリガリとブレンド。アイシーっぽくもったりと。

気分次第でラムやテキーラでダイキリ・マルガリータにしたり。
175困った時の名無しさん:04/06/30 10:14
スカスカになりそうだね
176174:04/06/30 13:48
>>175
そこはどろっとなる位までジュースを入れて調整するのですよ。
理想はミルクシェイクくらいか、心持ち固め。
ちなみに濃い味が好きだったら氷抜いてくださいな。
スイカって割と一度はやりがちだけど、なんか青臭くなってマズーなんだよな
種は予め取っておいて、ミキシング後は濾すといいかな
ふつうに、固めのスポンジと手をつっこんでグルグル、
ゴシゴシと洗ってるよ。
スポンジで刃をガードしつつ洗えば別に危なくないです。
あたしたまに卵の殻と中性洗剤いれて
まわしてるよ!
結構キレイになるよ。
ほっしゅ
181困った時の名無しさん:04/07/08 21:23
いいスレだな・・・・全部ためしてみたい!
age

182困った時の名無しさん:04/07/08 21:50
183困った時の名無しさん:04/07/09 00:32
ミルサーじゃだめ?
184困った時の名無しさん:04/07/09 01:59
お腹すいてんのかな?
既出の食材以外で、なんとか使えないかな〜
と思ってるもの一覧
@オロナミンC
@カルピス原液
@こんにゃくゼリー
@黒酢
こいつらを利用してうまいジュースが出来ないだろうか?
教えてエロイ人

186困った時の名無しさん:04/07/14 17:58
あのう〜
野菜ジュースのレシピで、よく「ほうれん草」「小松菜」「ブロッコリー」等を見かけるんですが
これは茹でてから入れるんですか?
それとも生のまま入れていいのかな・・・
(生のままだと灰汁とか気になるし、でもサラダなんかは生で食べたりするし・・・)
最近ミキサー買ったから、いろいろ作ってみたいんだけど
「材料を適当な大きさにカットして、ミキサーにかける」とだけしか書いてないから
すごく気になりました。

あと、お勧めの野菜ジュースありましたら、是非レシピ教えてください!><
187トリュフ:04/07/14 18:16
よく、イチゴとか、バナナとかいれて、ミルクと一緒に、グワーット
やってる。でも、甘い方がいい!ッいう人は、砂糖をいれるといいかも
188困った時の名無しさん:04/07/14 18:55
>186
りんごときゅうりのジュースおいしいよ
189困った時の名無しさん:04/07/14 21:23
ミキサー大帝
>>186
私はゆでてから入れてる。
「ほうれん草」「小松菜」「ブロッコリー」をサラダで生?
はじめて聞いた。
生で食べるのは 「ほうれん草」「小松菜」「ブロッコリー」等の等?ならわかるけど。
言葉足らずで意味不明。

いつも適当だからお勧めレシピはわからないけれど、野菜ジュースが苦手なら果物と混ぜると食べやすい。
物にもよるけれど半分超えると青臭いと言うか健康ジュースっぽくなり、おいしく飲めないような気が。
わたしだけ?
人参とりんごの組み合せはけっこうイケル。
人参は先に加熱しておかないと、りんごのビタミンCを破壊するので注意。
>>191
え?ほんと?サラダで食べるとき、にんじん生でりんごと一緒に食べてるよ。マズー
人参は生だとビタミンCを破壊する酵素が活性化するらしいけど、
レモン汁や酢をいれれば酵素の働きは押さえられるらしいよ。

そういうわけで、にんじん・りんご・レモン汁のジュースお勧め。
美容にいいらしい。
小型ミキサー買ったんで
グレープフルーツとオレンジ汁をミキサーして
お茶の網で濾してジュースつくった。ジューサだと一発なんだろな。
シトラスカッターがあると便利!
>>194
小型ミキサー?ミルサーのこと?
>>196
ミルとミキサーでミルサーッてんではないの?
ミルサーってのは、イワタニの商品名でしょ
そうなの・・・
夏にこんなレシピはいかが♪
ゴーヤー+オレンジ(シークワシャーならベスト)+黒糖
ニガー!!なんだけどビタミンたっぷり。美容にも健康にもイイ!
すーっと汗がひく感じ。さわやかな夏の飲み物です。
>>200
激しくにがそう・・・
入門編としてきゅうりでやってみるかな。
見た目似てるし。
ちなみにレシピというか量およそでイイからどれぐらいで作ってるかおしえてちょ。
オレンジとゴーやーがおんなじぐらいならさぞ苦いだろうなあ。
202困った時の名無しさん:04/08/06 11:03
日本橋三越のRF1の生ジュースコーナーに
ゴーヤ+パインがあって、昨日飲んだ。
ちょっとにがいけどパインの甘みがあっておいしいです。
この組み合わせは脂肪燃焼だか糖分をカットするんだか。
何か効用があるみたい。でも忘れた。スミマセン
ゴーヤーは苦いけど、うまいんだよ・・。言葉で表現するのは難しいけど、
これはもう実際ジュース作って飲んでみて!としか言えないな。
キウイ(グリーン)…2〜3個
ラズベリージャム…スプーン2杯
レモン汁&氷2個

これをミキサーでガーッとやるとつぶつぶ好きにはたまらんです。
うちではブランデー入りラズベリージャムでやってます。
見た目はナンジャコリャァァァ!!な感じだけど
ぜひお試しあれ!
205困った時の名無しさん:04/08/10 06:57
暑い夏に爽やかなガスパッチョどうですか?
私は適当にトマト(多め)・ピーマン・きゅうり・ニンニクをベースに、
にんじんちょっと入れたりして、タバスコたらして塩コショウ・ワインビネガー(Orバルサミコ酢)
をミキサーでがーっとやっちゃいます。
トマト三分の一で、残りは他の野菜、って感じの分量でやってます。

終わったら冷蔵庫にGO。
食べる時にちょーっとだけ生クリームをまわすと色合いも紅白で綺麗。
ゴーヤ-がスーパーで安かった…騙されたとおもってジュースにしてみるかなあ。
入れる量ってどのくらいなんだろう・・・。
だんだん増やしていくほうがよい。
で、いけるレシピができたらおしえてちょ。
208困った時の名無しさん:04/08/15 20:24
ゴーヤー+パイン、苦青臭くてダメだ。
ゴーヤーをご幼少のみぎりより食べなれた人だったらいいのかもしれないけど、
いくら流行りでもワタシのソウルフードにはならない運命みたいです。



パインジュース(゚∀゚)=3ウマー
中味の種と白いところは敵のようにしつこく取り除くのが吉
昨日たまたま入ったケーキ屋さん…
飲み物メニューに何故かゴーヤージュースが
このスレ読んでて興味があったので飲んでみた。

本当に(゚д゚)ウマー!すっきり爽やかー!!
ちなみに其処はゴーヤー+グレープフルーツでした。
211困った時の名無しさん:04/08/21 13:51
ミキサー購入、初めてバナナシェイク作ってみたーよ。
とりあえず「バナナは皮をむいてから冷凍庫に入れないといけない」ということが分かりました。_| ̄|○
あーやっちゃいましたか。
冷凍みかんとおんなじと思ってしまいましたか?
213困った時の名無しさん:04/08/21 21:57
ラードとキャビアとホイップとフォアグラを
ミキサーにかけて
飲む
     ↓
   (°∀°)ウマ−
214211:04/08/24 00:32
>>212
はい、やっちゃいました。
いや、冷凍庫に入れる時、一瞬だけ「これでいいんかいな?」って思ったんだけど・・・
2本目からは、向いてから半分に切ってラップして凍らせてます。

これであってるよね?
冷凍庫の温度にもよるけれど、半分だと固すぎて混ざらないかも。
解けるのを待ってるとドロンドロンだし、変色するし。
次回からはもう少し小さいのをお勧めする。
ageとこう。
牛乳+凍らせたバナナ+バニラエッセンス数滴に卵黄を加えて
ミキサーにかければバナナシェイクみたいになりますか?

バニラアイス入れないと駄目?
>>217

シェイクの定義によるので、なんともいえないが
マクドナルドのシェイクみたいのを期待するのならバニラアイスを入れたほうがいいかも。

漏れは普段は「冷凍バナナ(1/2本)+牛乳(100〜150mlくらい)+生クリーム+蜂蜜」で
バナナジュースともバナナセーキともいえるのを作ってるけど、美味しいよ。
1回しか作れないものでもないので、色々試してみたらよいと思います。

ちなみに、バナナジュースの材料のバリエーションとしては
黒ゴマペースト、きな粉、バニラアイス、ラムなどを使ってます。

まずはトライトライ!
219217:04/09/06 21:07
>>218
そうでしたか。ありがとうございます。
せっかくだから、加工品無しで作って見たかったんですよね…
(バニラエッセンスと牛乳は加工品か)
普通にバナナジュースとして飲んでも十分おいしいけどね。

あ、うちも黒ゴマペーストはよくやってます。
220困った時の名無しさん:04/09/09 12:51
>>171
洗剤と水を入れて、スイッチオン!!
ぐるぐるぐるぐる、綺麗になります。

何に使うかと言えば、スープを作る事につかうのが、一番多いです。
221困った時の名無しさん:04/09/15 05:58:50
ちょっとageますよ・・・
222困った時の名無しさん:04/09/15 17:14:53
りんご、グレープフルーツ、キウイ、冷凍ベリー、ヨーグルトが定番でしたが、
最近ノンカロリーのガムシロと、水でふやかしてチンしたゼラチンを入れてます。
ちょっぴり飲みやすくなって腹もちがよくなったみたいです。
1ヶ月で5キロやせて、肌もプリプリになったような気がします!
223困った時の名無しさん:04/09/15 18:29:09
1ヶ月で5キロってすごい!!
そのドリンクはいつ飲んでたの?朝食の代わりとか?
224困った時の名無しさん:04/09/21 03:42:57
漏れら極悪非道の(ry
225困った時の名無しさん:04/09/25 18:34:44
砂糖を入れて、ひたすらまわす
パウダーシュガーの出来上がり
226困った時の名無しさん:04/09/26 00:04:14
パウダーシュガーか!
いいね!!
227困った時の名無しさん:04/09/26 00:18:07
パン粉作ってました。
朝は子供にバナナミルク。食の細い子にはいいですよ。
228困った時の名無しさん:04/09/26 00:30:08
ホワイトソース作る時ダマにならないので使ってます。
小麦粉とバターをいためる(軽く色つく程度)
ミキサーにこれ↑と牛乳を入れ攪拌。
その後ナベに移して煮る。
229困った時の名無しさん
保守