クリスマスっぽい料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
家で、友達と3人で寂しいクリスマスを過ごすのですが、何か安くても見栄えのする料理ってないでしょうか?
2困った時の名無しさん:02/11/20 21:28
ケンタッキーパーティーバーレル
3困った時の名無しさん:02/11/20 21:29
不二家のケーキ
4困った時の名無しさん:02/11/20 21:30
見栄えなんか気にしない
大切なのはクリスマス愛だ

で4くらいか
5:02/11/20 21:34
その愛がないから困ってる・・・・
6困った時の名無しさん:02/11/20 23:17
>1

2ちゃんで初めて本気で泣きますた…生きろ。
7困った時の名無しさん:02/11/20 23:52
>4
巨人ふぁんですか?
8困った時の名無しさん:02/11/21 14:15
食パンで作ったカナッペとか、からあげとか。小学生のお誕生会程度には華やぐ。
9困った時の名無しさん:02/11/21 14:31
>>1
そこで安さに走ってしまうとよけいに寂しくなるとオモワレ。
高い材料使え。盛りつけに凝れ。
読んだ事ないけどビストロスマップの本とか参考にしる。
10主婦の友:02/11/21 14:40
買ってきたロールケーキに
自分で生クリームを塗る、フォークで模様を入れ

「ブッシュ・ド・ノエル」の完成だ!
11困った時の名無しさん:02/11/21 15:41
普通にマッシュドポテトを作って、ツリーの形に成型する。
茹でたブロッコリーや星型やハート型に切り抜いた人参、
同じく星型、ハート型に切り抜いたオレンジやイエローのパプリカ
をはりつけるとよろし。
これにちょっと一手間加えて。
ゆで卵の上1/3をカットして、黄身を取り出す。取り出した黄身は
マヨと和えて、中身を取り出したゆで卵に詰める。小さめのトマト
1/3カットしたもの(種は取り除く)をゆで卵の上において、マヨで
点々を描くようにトマトの表面に飾りつけ。
これをツリーのそばにちょこんとおいて、まわりをしいたけ、マッシュルーム
、エリンギなどの茸類のデミソースで煮たもの(煮込みハンバーグを
作っておけばそのソースで代用できる)で囲めば、結構豪勢な
クリスマスディナーの1品。
昨年のクリスマスのとき、これをだしたら友人の子供は大喜びした。
大人にもおおむね好評。
12困った時の名無しさん:02/11/21 16:50
>>11
子供だましじゃん。
13困った時の名無しさん:02/11/21 17:03
>>10
それイイ(・∀・)!
うちは旦那と二人暮しなんで、高くてデカイケーキなんかいらん。
クリスマス愛ざんばーい!
確かに子供だましかもしれんが…マッシュポテトと煮込みハンバーグ(゚д゚)ウマー
15困った時の名無しさん:02/11/21 21:17
>>13
きのこの山を飾るとかわいいナリ。
16困った時の名無しさん:02/11/21 21:39
>>11みたいだけど。
ミートローフ。ハンバーグの材料で(・∀・)イイ!
その周りを、100均の星の金具の絞り袋で絞ったマッシュポテトで飾れば可愛い。
巨大ミートボールのトマトソース煮込みもイイ

ジェイミ−・オリヴァーのレシピは簡単で豪華になるからオススメです。
レシピはどっかにあるかも。サラダとか美味しそうでした。ビデオレンタルしてました。
LaLaTVでも見られます。

ケーキも良いけど手作り焼きプリンとかゼリーはどう?簡単でウマー
17困った時の名無しさん:02/11/21 22:02
さびしい夜は...
完全無料の出会い♪
クリスマスまでに彼氏を...
Love2☆クラブでGetしよ♪
チャットルームもあります☆

http://serve104.tripod.co.jp/
18困った時の名無しさん:02/11/21 23:00
>>11
まあ子供だましといわれればそれまでだけど、これに
金箔なんかをトッピングすると結構おされさんになるよ。
ちなみにマッシュポテトはマヨは控えめに少量使うといい。
デミソースで食べる人はそのままで。マヨラ〜な人には
マヨネーズを別皿でサーブ。
19困った時の名無しさん:02/11/22 02:06
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
20困った時の名無しさん:02/11/22 11:35
>>18
>金箔なんかをトッピングすると結構おされさんになるよ

あんたいつの時代の人やねん。
金箔がおしゃれなんて…いまどき名古屋人くらいかみゃー。
21困った時の名無しさん:02/11/22 12:12
カボチャパンケーキ&スモークサーモン
チンして潰した南瓜をホットケーキmix(甘さ控えめが良)に混ぜて、10cm大位に焼く。
牛乳の分量を大目にして、薄めに焼き上げるのがコツ。
んで、それの上に、スモークサーモンや生ハム、カッテージチーズを乗せて巻いて食べると美味しいです。
玉葱のみじん切りやレモンの薬味も、お好みで添えて。
盛り付けを工夫すれば、パーティーっぽいメニューになると思うよ。
22困った時の名無しさん:02/11/22 12:13
>>20
私も金箔って意味ないしもったいないと思ってるけど
クリスマスの飾りつけとしてはアリじゃないかな?
金、赤、緑が入ってるだけで、雰囲気が出るから。
23困った時の名無しさん:02/11/22 13:00
しょぼい料理に金箔のせて、どう、豪華でしょーー
なんてのよりも豪勢な料理でパーティーした方が気分も盛り上がる罠。
しょぼいとか子供だましとか言ってる奴、
豪華で大人だましなアイデアだせよヽ(`Д´)ノウワァァン!!



でも金箔はイラ(・A・)ナイ。
2516:02/11/22 13:37
サンドウィッチは簡単で美味しい。
具はローストビーフとかターキーなら結構豪華じゃない?
ローストビーフ等はお店で買っても良いし。

あとおすすめなのが、ゆで卵・ピクルス・玉ねぎ・パセリのみじん切りに、
マヨネーズ・塩胡椒・レモン汁・砂糖少しを混ぜたものを合わせ、タルタルソース
をつくる。それをセロリの溝に詰める。パセリを少々振りかけて完成。
美味しいですよ。ソースは野菜スティックにもあうのでお試しあれ。

ケーキはカップケーキを作っておいて、各自テーブルで自分の好きなように
テコレーションしてもらうってのはどう?生クリームとかチョコとか置いて。
26困った時の名無しさん:02/11/22 13:45
愛だけじゃなくて予算もないなら、
いっそ寂しいクリスマスを満喫してはどうか。
三人でだらだらテレビ見ながらポテチとか缶酎ハイとか。
料理? 鍋でいいじゃん。

人生にそう何回もあるもんじゃないぞ…とか言ってみるテスト。
27名なしさん:02/11/22 13:45
鶏もも肉をふつーに焼く。
ざく切りしたトマトを生クリームをフライパンで
混ぜ混ぜする。
もも肉にトマトクリームソースをかける。

ソースの色がピンクでキレイでおま。
28困った時の名無しさん:02/11/22 13:48
それと、>>1の年齢や男3人なのか女3人なのかによっても
ウケが良い料理は違うとオモワレ。つーか>>1の降臨キボン。
3人で祝えるんだから良いではないか。
おいらはたぶん一人さ〜
30困った時の名無しさん:02/11/23 01:04
毎年なぜかリクエストされる簡単料理をいかが?
(1)生シャケを塩、コショウ、ローズマリータイムを付けた後、バターで軽く火を
通す。タマネギスライスを同じフライパンで炒める。

(2)パイ皿又は普通の皿に市販もパイシートを敷き、パン粉をハシ3センチ残して敷く
(1)の焼いた生シャケをパン粉の上に敷き、その上に(1)のタマネギを載せ、
別のパイシートをかぶせて(この時好きなように模様や飾り付け)卵黄に少し
水を入れて溶いた物を塗り(ツヤ出し)焼く。

焼き時間はゴメン!パイシートの説明書に準じてね
31困った時の名無しさん:02/11/23 23:46
>>11さんのポテト料理、子供だましとかいってるヤシが多いけど、
私は最初この料理をみたとき結構感動したよ。盛り付けのセンス如何で
子供だましにも大人の感動を呼ぶ料理にもなると思うが。
味はもちろんウマ〜なのはいうまでもないけど。
そこの家のポテトツリーは大きいツリーと小さ目のツリー織り交ぜて
つくっていた。ポテトへのトッピングはなかったが付け合せのハンバーグ&フォアグラ
、丸く切り抜いたにんじんなどが彩りよく配置されて。
どんな料理でもセンスのある人が作ったり盛り付けすると、ほんと凡人が
だす料理とは天地の開きがあるもんだと思うが。
32mog:02/11/23 23:56
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
33困った時の名無しさん:02/11/24 17:10
骨付き鳥もも肉を買う
     ↓
皮にフォークで穴をあけ市販の焼き鳥のたれに漬け込む
     ↓
フライパンで皮を下にして焼く
     ↓
足にホイルを巻いて、100円ショップで買ったリボンをつける
     ↓
ローストチキンぽくて(゚д゚)ウマ-
34:02/11/24 20:56
>>30
作ってみた。
コメント→あら、意外とうまいし・・・
35困った時の名無しさん:02/11/25 10:32
>>31
ポテトツリーって、皿の上にマッシュポテトで木を立てるの?
それとも皿の上にツリーを横から見た図を描くの?

前者ならカコ(・∀・)イイ!!…けど、どうやったらいいのか想像つかないです。
36困った時の名無しさん:02/11/25 22:05
小型の食パン一斤買う。
上の一片を切り取りふたにするとして、中身をみみに沿ってナイフいれて
取り出したのをスライスしてサンドイッチにする。

もとのケースにサンドイッチつめる

ふたをして赤&緑のリボンでゆわえる

クリスマスプレっぽい感じよ。どう?
37困った時の名無しさん:02/11/25 22:41
ショボすぎ〜(プ
38困った時の名無しさん:02/11/25 23:06
普通に鳥の丸焼きじゃ駄目なの?別に材料高くないよ。
中にリゾット入れて、あとはオーブンまかせで手間いらず。
それにオードブルでトマトのブルスケッタとかテケトーに出して、
シャンパンとケーキでも買っとけ。
39困った時の名無しさん:02/11/26 14:46
うちは毎年寿司とってるよ。
ローストチキンとかって嫌いなんだよ。
あとはケーキとシャンパンだけ。
変?
40困った時の名無しさん:02/11/26 15:07
>>40
変じゃないよ。人それぞれ好みとかあるんだしね。
ちらし寿しとか良いねーちょっと豪華バージョンにして。
子供がいるなら手巻き寿しとか。

>>1はどこいったのー

ポットシチュー?も安くて簡単で、だけど豪華に見えるかな。
ホワイトシチューに冷凍のパイシートでできるし。
ビーフシチューでも美味しそう。
4140:02/11/26 15:09
ごめん>>39だった…
シチューの海で溺れてきます…
42困った時の名無しさん:02/11/27 00:18
友達3人となら、まださみしくナイヨ。真のさみしさとは、イブなのに夜中までバイトや仕事で、コンビニでデザートと唐揚げセットを買うような奴だよ…そういう人は吉牛オフ参加しる!コレデ君も一人ジャナイヨ!
43困った時の名無しさん:02/11/27 07:18
うちもクリスマスだからと言って、あんまり特別な事はしないな・・・
旦那はカレンダー通りの勤務だし、子供にクリスマス気分を少々味わす位だ
ケーキ&チキン、それに見合う極普通の洋食系の食事orプレゼント程度。
子供が幼稚園位の時は私も張り切り、日本家庭ならではの(w
テーブル一杯のお料理に、大人はシャンパン子供はジュース(普段の食事では
許してない行為)てな事もしてましたが、最近は旦那が仕事納めした日の夜
行う「家族忘年会」が、クリスマス感覚に近いも宴かも(w
44困った時の名無しさん:02/12/01 13:49
>>31
マッシュポテトで円錐(トンガリ帽子ね)作って、縦ラインに
くぼみを入れればそれっぽくなるんじゃない?

クリスマスにはまだ早いけど、来週ホームパーティーをするので
>>11のポテトツリー&ハンバーグ作ってみようかな。
大人用にはタンシチューで。
ウケたら報告するね。
45困った時の名無しさん:02/12/01 22:30
チゲ鍋にほうれん草とブロッコリーいーっぱい入れたら
くりすますぽくない?だめ?
>45
んん〜。。。
ちょーっと却下かなぁ(w
47困った時の名無しさん:02/12/02 16:49
ちょっとデザートつけてみるとか
おすすめです。あとちょっと飾っちゃうとか。
ジュースで乾杯するだけでも感じ出ると思う!
のは、私だけ?
48困った時の名無しさん:02/12/02 22:38
今年のクリスマスのメニュー(予定)。
・スモークサーモンなど前菜盛り合わせ
・ローストチキン(スタッフィングして)
・グラタン
・キッシュ
・サラダ2種類
・ケーキ
・自家製シャーベット
・飲み物はシャンパン・ワイン、食後にエスプレッソ
49困った時の名無しさん:02/12/02 22:39
タンシチューかポトフも作ろうかな。
50困った時の名無しさん:02/12/02 23:00
普通の料理でも白い大き目のお皿に綺麗に盛り付ければパーティーらしく
なるよ。料理が好きな人はだいたい外食しても盛り付けなんかを常に
チェックしているから簡単だろうけどね。あとは普段使っている調味料を
ランクアップさせたりとか。
うちはクリスマスになると必ず作るビーフシチュー。フランス人シェフ
から教えてもらった作り方だけど時間がかかるのでなにかとっかかりが
ないとつくれない。
51困った時の名無しさん:02/12/02 23:10
今風の卵が半熟のオムライスは?
52困った時の名無しさん:02/12/12 02:07
家族のリクエストでシチューにする予定。
狂牛病の影響でテールは自粛してたんだけど
今ってどうなの?テール部分は結構やばいと聞いて
ずっと控えてたんだけど。でもタンもいいなぁ。
53困った時の名無しさん:02/12/12 02:40
カチャトーラとかトマト煮込み系なら
赤い+見映え良+かなり簡単なので
最強です。
54困った時の名無しさん:02/12/12 11:36
鶏肉に野菜を詰めてオーブンで焼く・・・みたいな料理作りたいのですが
どんな肉使って何詰めれば良いのかなぁ。調味料、焼き時間とか教えて欲しい〜。
肉のサイズによって、全然違うレシピになりそう・・・?。
55困った時の名無しさん:02/12/12 13:44
どでかいハンバーグっていうのはどうだ?
肉の金をケチるならつなぎをたくさん使って作ればいい
ああ、漏れは彼女いるけどイブは一人で過ごすはめになりそう
一人で過ごすくらいなら写真でもとりに行こう
56困った時の名無しさん:02/12/12 20:24
57困った時の名無しさん:02/12/13 14:28
>>53におおむね同意。

あとは、ソースの仕上げにチョトバターを落として風味をアップするとか、
生クリームをかけて赤白のコントラストを演出するとか。
サラダも、緑色のものだけ集めて作りミニトマトを上品に(ポイント!)
トッピングすると、カラーはソレらしくなるですよ。
食後のアイスクリームに、刻んで洋酒で和えたいちごを乗せてもきれい。
58困った時の名無しさん:02/12/14 04:27
玉子酒をつくって、サキエッグノックとかいいながら飲む。
59困った時の名無しさん:02/12/14 08:04
>>55
ひと手間かけてミートローフにしたら見栄えよろし
60困った時の名無しさん:02/12/14 22:10
ロールケーキは家に小麦粉と卵はあるからフルーツ代と生クリーム代だけですんじゃいます。
けっこう簡単&早くできる。
フルーツは100均のもも缶とかにすれば材料費300円もかからないと思うよ。
生クリームにチョコいれてヴィッシュドノエル風にデコレーションすればクリスマスっぽいと思う。
61困った時の名無しさん:02/12/15 00:38
トナカイのステーキとかクリスマスっぽい
サンタの蒲焼き
63困った時の名無しさん:02/12/15 12:53
チキンは重要。
64困った時の名無しさん:02/12/15 14:11
>>62
和食かよ!(w
65困った時の名無しさん:02/12/15 14:49
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
豚バラ肉と里芋の炒め煮
67困った時の名無しさん:02/12/16 01:54
>>66
どこがクリスマスなんだ??
68困った時の名無しさん:02/12/19 13:21
>>67
「ブッシュ ド ノエル」 というところでわ?
「クリスマスの薪」という意味のおふらんんすのクリスマスケーキです。
たきぎのかたちをしたケーキです。
ロールケーキにクリーム(大抵チョコやカラメルで茶系に色づけ)を塗り
フォークの背で木肌のように仕上げます。
6968:02/12/19 13:26
>>67
ごめんなさい、「豚バラ肉とさといものいために」に対してだったですね。
(てっきり60のかたに対してだと。。。)

くりすますのたきぎにくびをつって逝ってきま(略
70困った時の名無しさん:02/12/19 16:33
こないだテレビでやってて、試しに友達に前菜で出したら、喜んでた。

1、ブロッコリーをコンソメ味で茹でて、ツリーの形に中高に盛る。
2、マヨネーズとプレーンヨーグルトで、ソースを作り、雪の様にかけ、ピンクの粒コショウを散らす。
71困った時の名無しさん:02/12/20 12:21
みなさん、いろいろクリスマス風のレシピを紹介されていますが、
それに合う主食ってなんでしょう?
白飯in茶碗じゃ、おかしいですよね・・・。迷っています。

>69
よく見たら、薪に首を・・・だったんですね。
ささーと読んだのでツリーに首をつってる所を想像して笑ってしまいました(鬱。
オーナメントじゃあるまいしね・・・。わたしも逝ってこなくちゃ・・・。
72困った時の名無しさん:02/12/20 13:40
ピンクのコショウなんてあんの???
73困った時の名無しさん:02/12/20 16:44
>71
うちは茹でたジャガイモの予定。
白飯が好きなら、付け合わせのように白飯を盛り付けたらどうかな?
あと、バターライスやピラフという手もあり。
74困った時の名無しさん:02/12/21 18:01
>71
主食になるかどうかわからないけど。
冷やごはんにドレッシング(グレープシードオイル+オリーブオイル、レモン汁、塩,胡椒)を
かけてよく混ぜ合わせる。
チンして水気を切ったタマネギときゅうり(両方とも7mm角くらい)を↑に混ぜ込む。
大きめのボウルか深皿に盛り付けて、プチトマトやクレソンで飾り付け。
ライスサラダだけど、うちでは多めに作って主食の代わりに食べてます。
75困った時の名無しさん:02/12/21 23:43
ライスコロッケなんかも良いかもね。
76困った時の名無しさん:02/12/23 01:11
それで今日あたり皆どんなお料理振舞ったのかしら?
私は、サッポロ一番塩ですたが。
77困った時の名無しさん:02/12/23 01:16
お汁粉とか赤くて良い。
赤飯でも可。
78困った時の名無しさん:02/12/23 01:38
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
79困った時の名無しさん:02/12/23 09:56
七面鳥スモークは買った。
あと、面倒だけどブルスケッタを作る。普段こういうの作らないから面倒だね。
あと1品くらいほしいけど・・・サーモンマリネあたりがいいかな。
スーパーで売ってそうだし、売って無くてもスライスサーモン買ってたまねぎ切って
白ワインビネガー、塩コショウ・・・でいいんだっけか。
80困った時の名無しさん:02/12/23 13:41
うちはちいさい子供んがいるので、今年は手軽なピザ・パーティーを予定してます。
強力粉、薄力粉、ドライイースト、オリーブオイル、塩を用意して
ピザ生地を作っておきます。
餃子の皮くらいの大きさに生地を伸ばして、ちっちゃいピザ生地いっぱいつくります。
トッピングを何種類か用意して、各自お好みの味にして焼こうかと。
手巻き寿司とかの感覚で。
焼けるタイミングが難しいかナー。
結構楽しいカモ!
81困った時の名無しさん:02/12/23 13:42
>>79、スモークサーモンにはディルとレモンとケッパーは忘れずに!
豪華にするんだったら、いくらとかキャビアとかのせるといいかも。
味付けはビネガーとバージンオイルと塩胡椒でOK。
82>80:02/12/23 13:46
NHKでグッチ祐三が餃子の皮で作る和風ピザやってた。
餃子の皮にソース塗って、
鮨用のガリの千切り、とびっこ、カイワレ、刺身用まぐろなんかをのせるの。
ソースはマヨネーズ、わさび多め、出汁しょうゆを混ぜて作る。
カイワレととびっこは後のせだった。
83困った時の名無しさん:02/12/23 14:59
手作りパン
リッツにチーズとかハム ツナマヨ などを乗せたもの
から揚げ
スペアリブ
サラダ
豆腐にいろいろ野菜乗っけてバンバンジーのたれをかけたもの

以上がうちのメニューです
8471:02/12/23 18:39
>73.74
レスありがとうございました。
どっちもいいですねえ。時間が余ってたら74さんみたいにして、
めんどくさいときには73が言ってくれたようにしようかな・・・。
85困った時の名無しさん:02/12/24 13:06
ずぼらな男ばかりでクリスマスを呪う会を開くのですが、
簡単に作れる料理とかありませんでしょうか?
86困った時の名無しさん:02/12/24 13:22
鍋は?
87困った時の名無しさん:02/12/24 13:32
闇鍋をする時は
暖房をギンギンにかけるのをお勧めします。
暗い+暑いの相乗効果により、日常では感じる事の出来ない得体の知れぬ何かを見る事請け合い。
8885:02/12/24 14:23
鍋ですか。いいですね。
お勧めの鍋料理は何か無いでしょうか?
予算はあまりかからずにいっぱい食べられるといいんですが。
やみ鍋はちょっと・・・
8986:02/12/24 15:05
>85
わたしはキムチ鍋が好き。
90困った時の名無しさん:02/12/24 15:51
>>88
済みません、呪う会と聞いて
ギャグ的なノリかと思ったんです(w

それでしたら寄せ鍋とかどうでしょう。
具をおだしとめんつゆで適当に煮るだけ。
「寄せ鍋とは真に人生を表しているものであるなあ…」などと、しみじみ涙してみるのも又良し(w
9171:02/12/24 16:28
>72
遅レス すまそ。
正しくは、レッドペッパーでした。てへ∈^_^∋
92困った時の名無しさん:02/12/24 16:37
もやし
>>88=85
準備がラクな鍋でボリューム系です。
出汁でシンプルに煮て、各自食べる時のタレで、さっぱりポン酢でも
ピリカラ辛くも調整・変化がよろしいかと。

豚バラ肉、とりもも肉(唐揚用として売っているもの)
油揚げ
もやし、白菜
うどん(ゆでめn)かごはん(レトルトが楽)
9485:02/12/24 20:13
レス感謝です。
>>93
それは全部鍋に突っ込んで煮ろってことでしょうか?
料理のこととかさっぱり分からないので、すみません。
すいません、ひとりのクリスマスがあまりに寂しいんで手軽にできるケーキの作り方教えてください。
96困った時の名無しさん:02/12/24 22:10
できあいのスポンジにホイップクリームをかけて、
苺をのせてできあがり。
でも最近は1人用のクリスマスケーキとかアイスケーキがあるから、
その方が安上がりじゃないかな。
97困った時の名無しさん:02/12/24 23:46
クッキーに生クリームを塗って重ねる。(ジャムでも良いんだけど)
そしてその表面に生クリーム塗って飾り付け。
一時間位?冷蔵庫で寝かせます。


これだけでいっちょ前にケーキです。
しっとりさせた方がおいすぃ!
>>95
一人なら>>10で出てるヤツも量的にも良いと思う・・・。

ホットケーキミックス使って出来るヤツとかも手軽で(・∀・)イイ!
お、いいですね

セブンイレブンで買ってこよう
「やわらか卵のシフォンケーキ」という山崎パン製品を買って、
生クリームを乗せてみました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さらにさみしくなりますた。
もう遅いかもしれないけど、丸鶏のポトフはどう?
つーか、小梨夫婦2人で今日食べたクリスマスイブメニューだったんだが。
野菜は皮剥いてまるごと放り込めば簡単かつ豪快。
圧力鍋使うと早くできるよ。
残ったらスープごと全部ミキサーにかけちゃえば
おいしいポタージュスープになるし。

ちなみに昨日の我が家のメニューは
丸鶏のポトフ、フランスパン、
「5歳の子でも作れる焼チーズケーキ」、
白ワイン、林檎サイダー(私、酒飲めないから)ですた。
チーズケーキは焼いてから間もなくて、
冷めてなかったので今日の夜までお預け。
うわ、しまった。
2行目「今日食べた」なのに
7行目「昨日の我が家のメニュー」って矛盾してるよ。
2行目を「昨日食べた」に訂正してから、逝ってきます。
103困った時の名無しさん:02/12/25 10:24
昨日旦那にチョコ生クリームたっぷりのクリスマスケーキ
(ココアスポンジ、バナナをサンド)をつくった。
自分はダイエット中だから余ったイチゴ、バナナに余った
チョコバナナクリームをつけて食べたよ。
でも生クリームにちょっと気持ち悪くなってしまった。
旦那は喜んで食べてくれる ちょっと複雑
ダイエット中だからいっか。
104困った時の名無しさん:02/12/26 15:13

2chで話題のこの人のクリスマスに食べたものとは・・・?
http://members.tripod.co.jp/hidakagray/kakisute/top.html

結構ロマンチックで美味しそうやん!!!
105困った時の名無しさん:02/12/26 15:23
106困った時の名無しさん:02/12/26 17:15
結局1は何を作ったのかしら…立て逃げか。

今度は「お正月っぽい料理」にでもテーマ変えますか?
松風とか良いなぁ
107山崎渉:03/01/07 12:53
(^^)
108山崎渉:03/01/20 20:49
(^^;
109困った時の名無しさん:03/02/05 03:54
バレンタインデーに食べる料理に切り替えるか?(w
チョコ系の話題ばかりだし
110山崎渉:03/03/13 12:36
(^^)
111山崎渉:03/04/17 10:39
(^^)
112山崎渉:03/04/20 04:49
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
113山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
114山崎渉:03/05/28 15:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
115山崎 渉:03/07/15 12:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
117山崎 渉:03/08/15 20:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
118困った時の名無しさん:03/10/10 16:12
age
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜   l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○―  .... ウズ /)_/) .......... .. ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      .....  <;- _・> .。o0(・∀・)!  ........| 。
―  ̄   o   ⌒  /) ノ   |   ウズ           ̄ ― -
  ....          ..\(_,,,_,,,)    ........      o  ....      ....
120困った時の名無しさん:03/11/06 14:11
>>119
かわいい!
121困った時の名無しさん:03/11/09 18:32
122困った時の名無しさん:03/11/10 16:23
あげようっと。
クリスマスに簡単でもフルコースを作りたいのですがー。
どうちよう?
>>122
やっぱフレンチで?
124困った時の名無しさん :03/11/19 22:24
>>1
スレ立て1周年まであと約90分!
125困った時の名無しさん:03/11/20 10:01

  さぁ、盛り上がってまいりました

グラタン食いてー
127困った時の名無しさん:03/11/22 11:05
1年も・・・・
素晴らしいね
128困った時の名無しさん:03/11/25 03:51
クリスマスっぽい料理は何かなーって考えていたのですが、うちの場合、両親
と私たち夫婦と、妹一家三人の、7人の好みを考えて、今年はバラちらしでいこうと、今ひらめきました。
妹の子供は、中3と、小6なので、そんなにお子様っぽくなくても大丈夫だし、もう年の両親も、チキンより和食だなって思いました。
夫婦二人だと、記念日などは、イタリアンかフレンチのメニューなのですが。

若い人のメニューは、すぐ浮かぶのですが、3世代のメニューは大変だー。
去年、何作ったか記憶にないです。
129('Д`):03/11/25 04:01
えっと 去年はククレカレーとオレンジジュース
今年はほっかほか亭のから揚げ弁当にしよう。

130困った時の名無しさん:03/11/25 04:07
一年持ったこのスレに感動しながら。

ケンタッキー
不二家のケーキ
あとはワカメご飯でもくっとけ。
131困った時の名無しさん:03/11/25 07:24
ドリアかマカロニグラタン
鶏もも肉を贅沢に使った何か(ダンナ向け
野菜サラダ

こんなんでどうでしょう@貧乏夫婦
ドリア食いてえ
ベシャメルソースとか真面目に作って(;´Д`)ハァハァ
133困った時の名無しさん:03/12/09 14:17
年末年始、何かと出費する機会が増える時期です。
ゆとりのある資金計画のご参考にしてください!

【クレジット板認定 公式リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/1
【クレジット板認定 多重債務公式リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/66
【最新版 クレジット板認定キャッシングガイド リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/78
134困った時の名無しさん:03/12/10 01:05
豚の角煮
プロセスチーズ、コーン、ブロッコリー、人参、じゃが芋、玉葱、南瓜、しめじ、マッシュルーム、
鶏肉、シーチキン、鮭、貝柱、蟹、海老、あさり、鶉卵、グリーンピース、・・・
など、とにかく具沢山のシチューは如何ですか?
136困った時の名無しさん:03/12/12 19:11
ほうれん草のフェットチーネにトマトソースをかける。
簡単なのにクリスマスっぽいから毎年作る。
137困った時の名無しさん:03/12/13 04:40
参考にと思って覗いてみたけどさっぱりわかんない…逝ってきまつ
138困った時の名無しさん:03/12/13 04:47
サーモンパイ
冷凍のパイを伸ばし2等分。
天板の上にパイをひいてスモークサーモン、ゆで卵、チーズを
たっぷり乗せもう一枚のパイを乗せてオーブンで焼く。
タルタルソースをつけて食べる。うちのクリスマス定番料理です。
「クリスマスっぽい」かどうかは、料理にそんなに気張らなくても
テーブルセッティングとか盛り付けなんかに左右されることが多いんじゃないかなー。

あとは家族の好物を沢山だせば、うちはそれでマンセーでつ。w

初めての手料理のクリスマスなので頑張ろうと思っています。
でも節約レシピなんですけどね。

ほうれん草とパプリカのドリア
鶏はむと野菜サラダ
手作りコーンスープ(ダンナの大好物)

>139 好物って大切ですよね!いくらクリスマスっぽくても
嫌いなモノだったら食べてくれないし
大皿に色とりどりに具を盛れば豪華に見える。
142139:03/12/13 22:43
>>140
(゚-゚)(。_。)うん(゚-゚)(。_。)うん。
全部でなくとも家族の好物を出すのは、大切だと思うよ。

ウチは赤いテーブルクロスにどこそこ蝋燭を立てて、
真ん中にケーキを置いたら、他の料理は寿司だの生春巻きだの
ペンネだのチンジャオロースだの、まぁ和洋中めちゃくちゃです。w
学生の頃自営業の親が帰ってくるのにあわせて
イングランドシチュー(て名前だと思った)を作ったよ。
うろ覚えだけど、骨付きモモ肉(鶏)とリンゴを煮込んだもの。
ttp://www.kommenkudasai.de/shokuji/ringopork.htm
ここのブタを鶏にしたようなやつだったと思う。
香りもいいし、お肉柔らかいし、なかなかオサレだと作りながら思いました。

そのシチュー食べて虫歯(?)が痛み出して、半年歯医者に通い続けた痛い思い出もあるけど…
刻んだホタテ、卵の黄身、オリーブオイルを混ぜてカップケーキの器に盛る。
大皿の真ん中に置いて、周りに焼いたフランスパン乗せて完成。
楽天市場で七面鳥買っちゃった(´д`;)
前菜はサーモンと鯛のカルパッチョに、いくら散らす予定。
あと何作ろうかな?
ドリアかパスタにしようかな
飲み物はシャンパンです。
ポトフなんかは、前日に作っておけば当日らくちん。
23日は休みってのがいいですよね。

あとは、マリネ類は買ってきて。
で、パンとチーズなんか盛り合わせて前菜にして
大きなテーブルにどーんと飾れば、
独身女三人だけのパーティには十分〜♪

ケーキもお店で買ってきて、あとは真剣30代だべり場で
過ごしまーす。
>>146
さみしいねw
やっぱり、寂しい? 
でも、メニューは完璧でしょ(笑
149困った時の名無しさん:03/12/23 11:00
繰り上げ
150困った時の名無しさん:03/12/23 20:55
・ミートスパゲティ
・ポットシチュー
・ガーリックトースト
・ローストチキン
・ミモザサラダ
・チョコケーキ
こんな感じで考えてますが、どうでしょう?
前の方のレシピ、何か見覚えあると思ったら1年前のスレか!
よく頑張った、感動した(w

近所の魚屋でスモークサーモンが安かったので
>138さんのパイ作らせてもらいます。
後はシチューとサラダと…ケーキ何処のにしようかなあ。
なんだかんだで、明日になってしまいました。

ぐるるで、クリスマスレシピを探してみたので
ご参考まで。。
あ〜あ、買出しは、明日だわ。。

http://www.bob-an.com/recipe/special/monthly0023.html
http://www.delicious.ne.jp/html/weekend/xmas.htm
http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/xmas/top.html
http://www.recipe.nestle.co.jp/kind/xmas/
http://allabout.co.jp/gourmet/okazu/
153困った時の名無しさん:03/12/23 22:56
シチュー食べたい
(自分以外の人間が作ったもの)
154困った時の名無しさん:03/12/24 12:08
シチュー煮込み中です^^
ケーキも焼けたし、あとはサラダを作って。。。
旦那と二人で、そんなに食べれないので、他に考えてないけど、
ちょっと寂しいか・・・あとは何にしよう???
155困った時の名無しさん:03/12/24 12:42
>>154
パイはいかが?ミートパイとか フルーツ入れてもいいしね。量もけっこう調節できる
156困った時の名無しさん:03/12/24 12:52
パイですか!冷凍パイシート使えば簡単に出来るかな?
ありがとうございます^^
157困った時の名無しさん:03/12/24 12:58
男の立場からいわせてもらうと、
肉が食いたい気がするなあ。

あ、勝手なこといってすんません。。。
158困った時の名無しさん:03/12/24 13:06
やっぱりチキンも捨てがたいところですよね。
旦那が帰ってくるまでにがんばります。間に合うかな
159155:03/12/24 13:07
>>156
パイシートあるんですね。
じゃ、てっとり早いわな。一時間ありゃできるし

>>157
鴨一匹だけ買ってきて丸焼き。
2000円ありゃできる。
肉はこれで充分かな
160困った時の名無しさん:03/12/24 13:19
ま、本番は明日なので…今日は簡単に和食イヴです。明日、全部 当日手作り全力で(一日中覚悟で)ってな予定
161困った時の名無しさん:03/12/24 13:23
鶏肉があまったら、次の日はチキンサンドにすると
おいしいですよ。

レタスとたまねぎにフレンチドレッシング
焼いたパンにはさんで食べる。。
クリスマス後の、節約料理♪
162困った時の名無しさん:03/12/24 13:32
冷凍パイシートは便利ですよ。
耐熱皿に敷いて、りんごのシロップ煮を入れて
さらに上もパイシートで包んで
オーブンへ。

焼きあがったらバニラアイスと一緒に食べるとGOOD!!
お試しあれ
163困った時の名無しさん:03/12/24 13:55
せっかく朝からチキン仕込んでたのに
子供達「手巻き寿司!手巻き寿司!」
夫「子供が食べたいもん作ってやれよ」
どうすんのさ、この丸鶏!

はー今から魚屋さんに行ってきます…
164困った時の名無しさん:03/12/24 15:38
う〜
丸鶏って、一体何分焼けばいいのぉ?

まいった。
165困った時の名無しさん:03/12/24 15:44
ワシ今からケンタッキーフライドチキン買ってくるわ。
166困った時の名無しさん:03/12/24 16:02
どっかに丸鳥のレシピのってないのーー?
167困った時の名無しさん:03/12/24 16:12
すきやきにします。
取りあえずろうそくを立てろ!
100円ショップでカラフルなのを
購入して料理と共にテーブルに飾れ!

ついでに造花でもいいから花なんぞも飾ると
料理がしょぼくても見栄えするぞ!
169困った時の名無しさん:03/12/24 17:21
ローストビーフ用の肉を旦那に買ってきてもらいました。 出来上がって、一息いれてTV見てたらアメリカ産牛肉のニュース。 もしやと思い、パックを見るとアメリカ産。 どうしよう。
170困った時の名無しさん:03/12/24 17:22
緊急通報
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1072076334/
ここに来て下さい。ここに行って最初から全部読んで、なにか書き込みしてください。
書き込みするときあなたが立てたスレを書き込みして下さい。
これができたら、きっと良いことがあるでしょう。
それからできればこの文章をどこか違う板に貼り付けてもらえないでしょうか?
お願いします。(^^)
171困った時の名無しさん:03/12/24 17:58
鴨一匹1000円
…衝動買いしちまったよ
チャウシェスクの丸焼き。