信じられないくらいカレーが残ってます…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
カレーが3日も続いています。
正直カレーに飽きました。
しかし鍋にはまだまだ余っています。
どうかほかの食べ方を教えて下さい…
2困った時の名無しさん:02/09/23 14:46
ジャガイモにまぜてカレーコロッケ。
挽き肉にまぜてカレーメンチ。
チーズと混ぜて、春巻きの皮に包む。
これらをつくって冷凍しれ。
きょうはもう食べないでいい。
3もぐもぐ名無しさん:02/09/23 22:19
食パン1枚を、16等分に切る。
皿に載せる。こんもりカレー盛る。
オーブンで焼く。うま〜・
4困った時の名無しさん:02/09/23 22:43
冷凍して食べたくなったら解凍
という食べ方。
5困った時の名無しさん:02/09/23 23:28
信じなくていい。
6困った時の名無しさん:02/09/24 00:56
ドライカレー
あまったカレーを熱したフライパンに入れ
ご飯を入れて塩コショウで味付け
いつものパターン
7困った時の名無しさん:02/09/24 01:00
どんなに工夫してもカレーの味から逃れられない罠。
>>4がベストでしょう。
8困った時の名無しさん:02/09/24 01:10
なぜお裾分けをせん
9旨い旨い:02/09/24 01:40
>>4
そうそう。冷凍だよね。

バターで炒めたご飯にカレー混ぜてチーズのっけてオーブンでチン!
10困った時の名無しさん:02/09/24 02:51
めんつゆと水を加えて煮詰めます。
和風カレーになります。
具が少なくなったらフライパンで炒めた上で投入後更に煮込みます。
それを何日も繰り返します。
最終的には肉じゃがになります。
11困った時の名無しさん:02/09/24 03:28
冷凍する時はジャガイモ取り出してからね。
ジャガイモ入れたまま冷凍して解凍すると、なぜかえらく不味くなる。
12困った時の名無しさん:02/09/24 07:17
どうやって食べてるんだよ。カレーライス?
あきたんだったら、ライスカレーにしたら。
そんなに一杯作るなよ。
13食べるの大好き:02/09/24 07:25
変わったところで 餃子の皮で カレーの余りを包み、
揚げ餃子にする。
量は 大して減らないかもしれないけど・・・
オヤツ感覚で食べれるよ。 あと 酒のつまみにもなるw
毒入れてご近所さんに配布
捨てる。
うんこだと思ってトイレに流す
17困った時の名無しさん:02/10/02 02:49
そもそも、どうしてそんなに作ったのかと。
18困った時の名無しさん:02/10/05 01:54
19困った時の名無しさん:02/10/05 02:07
信じないというのもひとつの手かと。
丁度私も大量のカレーを作ったところで大助かり。
カレー風呂に入ってお肌ツヤツヤ
22困った時の名無しさん:02/10/05 12:34
                  ⌒
              ∧ ∧ ⌒ ∧∧    ┌────────
        バルルン ( ´ー`)   (´ー`)   < あまったカレーくれ!
              \ <    //     └────────
           //   \.\//
          ((       >  <     ))    ____
               //\\   //  バルルン
              // .| | \\       ___
            / <   | |  \∧∧        ____
            ( 、ー, )  | |    (´ー`)   ____
            V V   | \ ノノ
                 |∪∪
                |  |         ___
                |  ヽ      ____
                 |∪∪
                 | |
                | /
                V
千切りキャベツにかける(キャベツの食べ方スレにも載っていました)。

もっと安上がりには、モヤシ洗って、その上にカレーをかけて
レンジで陳。
これで野菜がもりもり食べられます。
24困った時の名無しさん:02/10/05 21:24
まずカレーを温める。
  ↓
ピザ屋に電話。
  ↓
三十分後にピザ届く。
  ↓
食う。
  ↓
ウマー
25困った時の名無しさん:02/10/05 21:44
カレーって三日ももつ?
今まで夏だったからか2日が限界だった。
26困った時の名無しさん:02/10/05 22:57
24に似てるかもしれないけど、ごはんに混ぜて
トマトとかピザに乗っているような野菜をのっけて
チーズをかけてオーブンで焼く。
…カレードリアですな。
27困った時の名無しさん:02/10/05 23:00
>>1しわしわしわー
\(^▽^)/新スレおめー
100式につや消しパピコぬりまくり.りんね売切入荷予定なし.あさみ入荷52円.
いんたこ王者inぶりんこ天然果汁1000%
           ___ ______   ───────────…‥
          /日 「  日\_.\    ━━━━━━━━━…‥
         |. │/ \ ┃ .|    |  ────────…‥
 .______∋oノハヽo∈   __/,-、__\ | / /━━━━━━━…‥.   ∋oノハヽo∈ 
()_____|_日(´D` ))(@)_二〉 ̄,ー' ゞ ⌒ヾ∠_─────…‥       ∩^◇^∩<やぐやぐ♪
       \|乙/∪∪=/__/__二二,新スレおめ〜  =- 三ニ=−──…‥  (   )
          <_,<、二ニ_/ ̄ ̄   //_  く ̄ ━━━━━━━…‥     ∪∪ ピョーン
           l/   l/^ー'      / / ∨.N \  ─────…‥         |
                                                     | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||
                                                    | | ||

                                                                 ∋oノハヽo∈
                                                             ⊂' ⌒つ川o・−・)つ マローン
29困った時の名無しさん:02/10/06 16:18
ane
30困った時の名無しさん:02/10/06 16:45
俺ならカレー+茹でて潰したジャガイモ
で、コロッケ作る。
31困った時の名無しさん:02/10/06 18:49
つーか、1のカレーはもう消費されてんだよな?
32困った時の名無しさん:02/10/06 20:46
>31 ざぶとん10枚!(w
だーねぇ。9月下旬のカキコだね。
いや、ひょっとして冷凍してるかも!
な〜んちって。自分が上のほうにカキコしてるもんで。(w
33困った時の名無しさん:02/10/06 20:51
34困った時の名無しさん:02/10/06 23:59
バターを塗ってからトーストしたパン(コレ重要)をカレーに
浸しながら食う。こげたバターの香ばしさとマッチして(・∀・)ウマー
35困った時の名無しさん:02/10/07 14:58
ご飯にかけずに、茹でたスパゲティにかけてみたらどう?

36ぴーくん:02/10/07 15:10
どんなカレーだったか、ちょっと知りたい。
全部自分で作ったのなら(市販のルーとか入れないやつ)冷凍して次回に使う。
それ以外・すてる(夏場でも朝昼晩と火を入れれば長持ちはしますがガスの無駄)
こんなんで、どうでしょう?
37困った時の名無しさん:02/10/07 16:15
カレー3:牛乳2でカレースープ。
38日常から離れてリフレッシュしませんか:02/10/07 23:30
カレーそうめんもウマいぞ。自分は麺類とからめるならこれ。
案外スーパーに今の季節でも置いてるしオススメ。
40困った時の名無しさん:02/10/09 04:08
>>24
これって、ピザ食って満足して
カレーは暖めて義理を果たし、
そのまま放置するものだと思ってた。
なんとお茶目な処理♪

もしかしてピザにかけて(浸けて)食うのか?
41困った時の名無しさん:02/10/09 04:15
牛乳とめんつゆで伸ばしてちょっと煮込んでカレーうどん。
んまい。

トマトの水煮缶の汁と手で潰したトマトを加えて煮込み、
パスタにかけて粉チーズ振るかスライスチーズのせる。
んまい。
砒素
ツマンネーオトコー
44困った時の名無しさん:02/10/11 21:57
鍋にカレーとご飯、粉チーズを投入。
弱火で煮る。トロントロンになるまで。
カレーリゾット。ウマー。
45困ったときの名無しさん:02/10/11 22:58
微妙にスレ違いだけど、カレー繋がりで許して。
じゃがいもの代わりにサツマイモ入れてカレー作ろうと思うんだけど、
これは一緒に入れるとピッタリ、っていう具があったら教えてください。
当方一人暮らしのため、カレー作るの一年ぶりくらいなので、
どうせなら秋の味覚のタップリつまったカレーが作りたいのです。
しかしイメージが貧困なためニンジンだの玉ねぎだの以外思いつきません…
どなたかアイディアあったら教えてください。
46困った時の名無しさん:02/10/11 23:03
>>45
カレーに栗入れると美味しいよ!(茹でてから入れたほうがよし)
その場合肉は鶏肉がウマー
47困ったときの名無しさん:02/10/11 23:23
>>46
カレーに栗ですか。美味しそう…w
栗と鶏肉は相性がいいらしいですね。
実は栗に目がない(笑)ので、今度やってみます。どうもありがとう。
48困った時の名無しさん:02/10/13 00:21
カレーをスープでのばしてから塩や醤油で味ととのえて
豚肉やキャベツ、玉ねぎとかを入れてカレー鍋!!
最後はもちろんラーメンやうどんでしめくくり!
これなら一度に大量に使えると思いますよ。
ちょっとサラサラになるまでのばしたほうが焦げにくいかも。
あったらカレー粉やガラムマサラで味を整えると
さらに良し☆
49困った時の名無しさん:02/10/13 01:59
冷凍してください。
冷凍すれば時間が止まります。
50困った時の名無しさん:02/10/13 17:26
>>1
甘いよ、おまえ全然甘い。
俺のおかん「他作るの面倒くさいから」って言って
2週間続いた事がある。
5149:02/10/13 17:33
>>50
おかん冷凍してください。
冷凍すればいつまでも若いままです。
>>51
冷凍しようとした時には手遅れです。
53困った時の名無しさん:02/10/13 20:41
>>51
カレー風呂で解凍してみる
54困った時の名無しさん:02/10/18 12:53
>>53
カレー味のおかんはきつそうです。
55困った時の名無しさん:02/10/18 13:17
おかんの顔、黄色いです。
56困った時の名無しさん:02/10/18 14:51
ジャガイモを混ぜずにコロッケに汁!
57困った時の名無しさん:02/10/18 15:43
ガラムマサラ
プ
カレーにキャベツはあうかな?
キャベツが不良在庫気味なので・・・。
ダイエットしてたとき
キャベツの千切りにカレーかけて食ってました。
千切りの長さを3aくらいにしないと食べづらかったです。
61困った時の名無しさん:02/10/25 00:28
キャベツにはマヨネースです。
私はこれだけでドンブリ3杯はいけます。
62困った時の名無しさん:02/10/25 01:42
>>60
キャベツあるある。
ウスターソースで緩めるとイイ。
ゆでもやしでもイイ。
めんつゆで緩めるとイイ。
63困った時の名無しさん:02/10/25 03:09
一人暮しなのにカレールーを18皿分(1箱半)投入して作ってしまう罠。
今も隣にあります。

最近はルー以外にソース、ホールトマト、トマトケチャップ、ガラムマサラ等で味付けしています。
案外ウマー
64困った時の名無しさん:02/10/25 06:12
カレー風呂もいいけど、カレーで洗髪すると残り香がステキでつ。
>64
目に入ったよ
66困った時の名無しさん:02/10/26 01:12
カレーが余ったらカレーパン作る。これピロシキ。
67山崎渉:03/01/07 12:58
(^^)
68山崎渉:03/01/20 20:46
(^^;
69世直し一揆:03/02/16 01:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
一回分ごとに冷凍する。
カレーうどんがうまい。
沸騰しただし汁に冷凍カレーと冷凍うどんを投入。
お好みでネギを投入
71923:03/02/16 10:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
















冷凍保存を前提に作ってる時はイモ入れたらダメ。
解凍したときにボソボソになる。
解凍の都度、イモを別口で茹でて入れたほうが旨い。
73困った時の名無しさん:03/03/24 00:51
余ったカレーをサンドイッチ用の薄い食パンを二つ折りにして挟んで
油で揚げる。
簡易カレーパン(゚д゚)ウマー
74困った時の名無しさん:03/04/01 20:14
小麦粉1カップ 
ベーキング・パウダー小さじ半分
水 2分の1カップぐらいを混ぜて、
やわらかめのボールみたいな生地を作る。

なべに1センチぐらいお水を張って、
その中にお茶碗かなんかをおいて、
そのなかに生地を入れ、ふたをして10分ほど蒸す。

むしまんができる。
あつあつのむしまんをちぎり、
カレーに浸しながら食す。
うまいよ。

きじの段階で、
なかにカレーをうまく包み込めそうな硬さに
調節できたら、
中に包んで蒸したらカレーまんにもなる。
カレーだけでおなかいっぱいに汁
76困った時の名無しさん:03/04/02 19:29
スレタイに笑った
77困った時の名無しさん:03/04/02 19:49
そうめんってのが出てたけど、ゆでたそうめんを揚げてカレーかけると
なかなかいい。揚げ麺より細いからパリパリ度が高い。
78 :03/04/03 19:55
1 は子供がいないんだよね、きっと。

大なべ一杯に作れば、2日間夕飯の献立に悩まなくていいかなと思ったら、
・・・・おかわりの嵐で、次の朝にはなくなりますた。

子供って、朝からカレーでも平気なのねん。
便乗して旦那も朝からカレー食ってるし。

2日持たせる大なべって、どこで売ってるかな?
79困った時の名無しさん:03/04/08 20:23
おとうとはとにかくカレーが好きで、
3食カレーというのが 3日続いても平気なツワモノ。
そのくせ12歳になるのに
いまだにココイチの「普通」も辛くてダメな軟弱舌。
もっと強くなれ。
80山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
81山崎渉:03/04/20 05:10
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
82困った時の名無しさん:03/04/26 19:10
>>78
単に一人暮しなんじゃないですかね?
朝からカレー食える人、尊敬します・・・
83困った時の名無しさん:03/04/28 01:08
熱いカレーを冷たい豆腐にかけて食べるとうまい
84動画直リン:03/04/28 01:27
85困った時の名無しさん:03/04/28 11:54
スパゲテイにカレーをかけて食べたる
自分は3日カレーが続いても平気
かわりに食べてあげたいな
なんかカレーが食べたくなってきた
86困った時の名無しさん:03/04/28 14:18
そろそろ放置プレイするとすっぱくなるので注意!!
87困った時の名無しさん:03/04/28 15:52
玉ねぎ最低6個、ホールトマト沢山
フライパンでじっくりいためたチキン
バジル、オレガノ、ローレルを入れる。煮る。ウマー
88困った時の名無しさん:03/04/28 21:14
カriーは4日目からが本格と思われ・・・

>>87

参考にさせて頂きますネ!。
鮭は味の主張がカレーに勝つほど激しいのでやめた方がいいよ
90困った時の名無しさん:03/04/29 08:54
冷凍にしといて、次回カレーを作ったときにそれを投入
ってのはどうですかね?
もちろん次回のが余ったら同じことを繰り返すってことで
穴子のたれ状態
ま、やったことないんで何ともいえないけど
91困った時の名無しさん:03/04/29 23:21
注ぎ足し注ぎ足しで新しいのを作っていくってこと?
焼き鳥の付けダレみたいに。
9290:03/04/30 08:14
>91
そそ、そんな感じです
もしかしたらいい味になるかなぁとw
93困った時の名無しさん:03/05/02 13:20
ホットケーキの素+卵+少な目の牛乳(水でも可?)でこねこねして
パン生地状にする。
なかにカレーを包んで揚げる。
カレーパンの出来上がり。揚げたてはめちゃめちゃ美味いぞよ。
関係なくてスマソ。
3日で飽きるってのはカレー好きのキレンジャー失格。
それか単にまずいのか?
俺はかれこれ5日間カレーで過ごしてるがまだ食べたいゾ。
95困った時の名無しさん:03/05/20 23:23
カレーにサツマイモ入れて一晩置いたら、水カレーになってた。
同じ経験したことある人いる?
96困った時の名無しさん:03/05/21 01:22
カレーにご飯をまぜて(つまりドライカレーのような状態にしてしまう)
味付けした油揚げにつめて
カレーおいなりさんにすると美味しいって雑誌に載ってました。
一度やってみたいと思いつつやったことないので
味は保証できませんが、美味しいような気がする。。。
97山崎渉:03/05/22 00:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
98山崎渉:03/05/28 15:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
カレードリアなんかどう?

残ったカレーの鍋に残りのご飯を入れる、よく混ぜる(練らないように)
耐熱皿に移して溶けるチーズをかけてオーブンでチーズに焦げ目が付く
程度に焼く。オーブンの代わりにオーブントースターでもいい。

漏れはカレー作った翌日はこれ食ってる。多少は目先が変わるから気が紛れる。
100get!
101困った時の名無しさん:03/06/27 05:01
>>96

なんとなくサモサっぽい(w
102山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
103山崎 渉:03/08/15 20:59
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104困った時の名無しさん:03/09/16 09:58
信じられないくらいカレーを食べるしかないな
がんばって食え
106困った時の名無しさん:03/11/28 04:07
まだ残ってる?
107困った時の名無しさん:03/11/28 19:49
残っていたらカレー神だな
108困った時の名無しさん:03/11/28 19:50
ところで大量スレってやたら多いな。
カレー板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://food3.2ch.net/curry/
うわ、ほんとにカレー板できてる…
このスレ参考にしてカレーコロッケ作りました。 
粉ふきいも+ミンチと玉ねぎの炒め物+煮詰まったカレー、で。
おいしかったっス。 ありが頓。
112困った時の名無しさん:04/10/07 09:43:11
カレー焼きうどん カレー焼きそば カレー肉じゃが
113困った時の名無しさん :04/10/07 09:59:56
近所にあげる。
昔はよくやってた。
114困った時の名無しさん:04/10/07 13:47:24
カレースパゲッティー、カレーオムレツ(オムライス)、ドライカレー
最後はカレースープ
115困った時の名無しさん:05/01/15 17:54:18
ぺーすとしてチーズいれてカレーフォンデュ
116困った時の名無しさん:05/01/15 18:29:59
冷凍して1週間後にカレーうどん
117困った時の名無しさん:2005/03/31(木) 19:38:43
スパイスを変える

1日目……クミンを沢山入れる
2日目……カルダモンを沢山入れる
3日目……黒胡椒を沢山入れる
4日目……チーズも入れる
5日目……またクミンを入れる
118困った時の名無しさん:2005/05/14(土) 23:42:20
とりあえず小分けにして半分は冷凍しろよ
119困った時の名無しさん:2005/07/03(日) 17:43:24
>>89
友人とカレー作ったときに鮭を入れたせいでものすごい鮭の自己主張がキツイな・・・。orz
殆ど鮭の油の味しかしてないよ・・・。orz
120困った時の名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:46
1日目…そのまま味わう。
2日目…皿に盛ってから納豆とチーズを載せて。
3日目…茄子、トマト、ズッキーニ、ピーマンを炒めてカレー投入。夏野菜風味。

3日くらいは飽きない、というより4日経つ前に食べきってしまう。鍋が小さいよ。
121困った時の名無しさん:2005/07/22(金) 02:06:36
皆さんカレーの冷凍て何にいれて冷凍しますか?
私はいつもタッパーです。
冷凍したカレーってどれくらいもつものでしょうか?
私は具はほとんど肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもですが、
解凍するといつも水っぽくなるのだけど、具のせいだと
思いますか?
122困った時の名無しさん:2005/07/22(金) 19:18:10
具のせいだと思うよ。
一人暮らしで冷凍前提で作るので具はたまねぎ、肉、キノコ、豆(大豆水煮)
あたりで作ってる。
ジャガイモ、人参は冷凍解凍すると水っぽくなるしブヨブヨになるので
最初から入れないか先に食べちゃうといいよ。
あと別でほうれん草を茹でて小分けラップして冷凍しとけば
カレーと一緒に解凍して混ぜるとおいしいし目先も変わってイイ。
123困った時の名無しさん:2005/07/24(日) 04:24:08
やっぱり具が問題なんですね。とてもさんこうになりました。
他にも冷凍すること前提にお勧めの具があったらおしえてくださいね。ありがとうございました。
124困った時の名無しさん:2005/07/24(日) 23:52:53
。。。カレーが残ること自体しんじられない。
125困った時の名無しさん
うん。私は「あればあるだけ食う」くらいカレー大好き・・・