さつまいものれしぴ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
784困った時の名無しさん:2010/04/09(金) 11:58:04
>>48
サツマイモは何ヶ月か放置しておけば旨くなるじゃない
785困った時の名無しさん:2010/09/27(月) 14:05:33
サツマイモの蒸しパン作った。いつもサツマイモほくほくあま〜だったのに
今日のは甘くない…。まちがって塩入れたか確認したくらい甘くない。
なんか、無機質な感じ。
どうしよう、たくさん作っちゃったよ…。
誰か助けてください orz
786困った時の名無しさん:2010/09/27(月) 18:43:09
マヨネーズつけて食べたら?
787困った時の名無しさん:2010/09/29(水) 13:28:32
>>786
マヨはダメでした。
とりあえず上からメープルシロップで完食致しました。
サツマイモの甘さが大切なレシピだったんだと思いました。
788困った時の名無しさん:2010/10/11(月) 14:37:12
今のイモって甘くないのかな?
レンジでチンした、、フライパンで焼いてみた、、
2時間かけて焼きイモにしても、、甘くならなーい。
紅あずま、2k。残りをどうしよう。買いすぎたなぁ。
789困った時の名無しさん:2010/10/14(木) 16:10:25
特売で1本100円のさつま芋をおいしく食べるためにはどういうふかし方が一番でしょうか?
炊飯器がやはりいいのでしょうか?
790困った時の名無しさん:2010/10/15(金) 08:32:10
お腹すいた
791困った時の名無しさん:2010/10/16(土) 18:53:37
これからの時期だとホワイトシチューにサツマイモ入れるのも美味しいよね

あと甘くないやつは熱いうちにつぶして片栗粉を適当に混ぜて丸めて
薄く油ひいたフライパンで焼いて、砂糖醤油で味付ける「イモ餅」が我が家の定番だな
792困った時の名無しさん:2010/10/19(火) 00:35:59
イモ餅、おいしそう。作ってみるよ。ありがとう。
793困った時の名無しさん:2010/10/19(火) 05:56:48
いも堀り行って来たんだけど、掘りたては甘くないから
1ヶ月くらい涼しいところに置いておいてくださいって言われたよ
甘くないのは放置しておいたらいいかも
794困った時の名無しさん:2010/10/20(水) 12:28:05
放置したら芽が出てきちゃったじゃねーか!
795困った時の名無しさん:2010/10/20(水) 16:14:14
甘くないさつまいもは乱切りにして油で揚げて蜜と絡めてください。
796困った時の名無しさん:2010/10/20(水) 16:16:00
細めのさつまいもなら輪切りでも良いと思います。
797困った時の名無しさん:2010/10/20(水) 19:59:30
いきなりだんご
798困った時の名無しさん:2010/10/21(木) 15:10:13
>>793
今日芋掘り行って来て早速夕飯に使おうと思ってだけど、放置しておく!

799困った時の名無しさん:2010/10/27(水) 20:11:51
さつまいも、常温で放置してたら皮がかび臭くなる…。
仕方ないから冷蔵庫に入れてるんだけど、これは甘くならない?
800793:2010/10/29(金) 17:05:04
私の書き込み見て放置してて、おいも悪くなっちゃった方、ごめんなさい
私も詳しい事はよく分からないのですが
埼玉においも掘りに行ったときに農協の人がそう言ってたんです
でんぷんが糖に変わるから、美味しくなるとか言ってました
置いておくと、皮まで蜜が染み出してくるから、とも


私は、蒸れないように袋から出して陰干ししてから
日の当たらないところにコンテナに入れて放置してます
これが正しい方法かは分からないけれど
とりあえず今のところはカビや芽などは出てないようです
801困った時の名無しさん:2011/02/03(木) 11:11:05
紫芋ってカレーにしたらまずいですかね?
802困った時の名無しさん:2011/02/03(木) 13:22:58
いや汁まで紫にはならないよ
803困った時の名無しさん:2011/02/07(月) 05:05:26
>>802
ありがとうござます!ためしてみます!
804困った時の名無しさん:2011/03/01(火) 14:48:53.03
>>801-803
問題は汁の色だったのか
805困った時の名無しさん:2011/03/09(水) 20:12:51.69
>>801-804
ワロタ
806困った時の名無しさん:2011/05/08(日) 18:59:19.14
炊飯器にごま塩と少量の水でさつまいも蒸すと最強に旨い
807困った時の名無しさん:2011/10/01(土) 20:30:13.05
無印良品の芋甘納豆に惚れますた( ´∀`)
でも高いんで自作したい…
でも母の三温糖やグラニュー糖いじったら
嫌がられる…

蜂蜜が残り400gくらいあってこれは自由に使えるんですが、
はちみつ煮にするのと思い切ってはちみつ漬けにするのと
どちらがより芋甘納豆に近いでしょうか?

はちみつ煮…
1.芋を輪切りにする
2.ひたひたの水と蜂蜜大さじ2で煮る
3.アクをとりつつ、芋が柔らかくなるまで待つ

はちみつ漬け…
1.輪切りにした芋を10分強めの中火で蒸す
2.たっぷりのはちみつに浸す
3.時々上下をひっくり返して1日待つ

調べてみたらこんな感じですた。
(砂糖くらい買えよ(´д`)というのは
どうかご勘弁…)
808困った時の名無しさん:2011/10/01(土) 20:30:41.79
スマソ質問なのでageます。
809困った時の名無しさん:2011/10/03(月) 00:45:15.13
三温糖やグラニュー糖、はちみつなんかは
自分で買いなはれ
810 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/03(月) 21:34:37.07
三温糖なんて安いしね、飲み物とかなんにでも使えるし。
私はシリコンスチーマーで適当に切ったサツマイモに黒ごまと三温糖少々をかけて蒸したものが好きでよく作るよ。簡単ウマー
811困った時の名無しさん:2011/10/04(火) 00:43:54.53
これ以上自室に調味料を置く余裕が
ありまへんのや( ´д`)。

…えーと、芋甘納豆自体の作り方を見つけたんで
蜂蜜Ver.にアレンジしてその内に挑戦してみます。
とりあえず煮込み用の蜜の砂糖を適当に加減した蜂蜜に
変えればいいかな(汗?

あと、>810さん美味しそうなレシピをありがとう。
100均とかで買えるレンジ蒸し用タッパーでOKかな?
812困った時の名無しさん:2011/10/05(水) 06:43:21.12
あ〜あ、自然災害板なんて見なかったら今年も美味しいさつまいも食べてたのにな。
あそこみたら国産のさつまいも、栗、かぼちゃ、ジャガイモはもう食べれなくなるから見ない方がいいよ。
どうせ食べ物に気をつけてたって東日本の人は死の灰浴びてて絶望的なんだから、
多少短命になっても知らずに好きな物を美味しく食べてた方が幸せ。だからけしてあの板の食品スレはみてはいけないよ。
813困った時の名無しさん:2011/10/05(水) 12:19:25.23
海外に移住すればー?
814困った時の名無しさん:2011/10/05(水) 20:16:21.85
死の灰、黒い雨を浴びてるから海外行ったって無駄。
あっちで病気になったら医療費払って一文無しになるのがオチ、金持ちしか行けないよ
815困った時の名無しさん:2011/10/06(木) 11:07:45.31
ストレスで病気になるタイプだな
816困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 11:58:53.86
鶏の照り焼きと一緒に焼くとウマー
ショウガの千切りいっぱい入れて牛or豚肉と一緒に煮るとウマー
817困った時の名無しさん:2011/10/14(金) 13:12:53.75
おいしそー
おいもだけで、ショウガの千切りをいれた
大学イモみたいなのを作ってもおいしそう
818困った時の名無しさん:2011/10/15(土) 18:42:29.51
大学いも作ったよ!
819困った時の名無しさん:2011/10/18(火) 14:05:09.20
俺も昨日大学いも作った!
醤油を入れない、ただ甘いだけのやつが好き
820困った時の名無しさん:2012/07/13(金) 20:36:48.22
age
821困った時の名無しさん:2012/09/06(木) 04:17:07.26
中華料理屋にあるようなひたすらカリカリの飴でコーティングされた大学芋がたべたい
材料は芋・砂糖・油で
ためしてみたけどきれいにコーティングできないよ
むずかしいね
822困った時の名無しさん:2012/09/07(金) 03:06:27.69
水飴を使ってみたら。ざらめもコーティングまではいかないけど
普通の砂糖よりはテリテリになる
823困った時の名無しさん:2012/10/15(月) 15:28:47.04
>>821 禿同
水あめ、中ザラ、グラニュー糖、と使い分けたり飴の要領でやってみたけれど
カリカリ飴のコーティングができない。

サツマイモを水にさらして1時間→低温からゆっくり揚げる。ここまでは成功
ここから先が失敗続き。クックパッド全種類試してもできない。
できた!と思ったら飴が歯に、くっついたり翌日はシンナリして砂糖がダレている
824困った時の名無しさん:2012/10/20(土) 06:30:28.22
そこまで飴のコーティングに凝りたいなら
お菓子のレシピを見たほうがいいと思うよ
825困った時の名無しさん:2012/10/23(火) 22:36:29.38
いい時期でしょアゲ
826困った時の名無しさん:2012/10/25(木) 00:13:52.82
カリカリなのは冷凍してみたら?スーパーの中華ポテトはカリカリだけど陳列するときはまだ半分冷凍状態でくるよ。2日くらいするとシナシナになってしまうけどね
827困った時の名無しさん:2013/01/23(水) 23:25:59.93
農家やってる親戚のおじさんが生のサツマイモと一緒に
干し芋も大量に送ってきたぜ・・・
まだ半乾きだったから少し干し直した
で、オーブントースターで軽く炙ったら甘くて少しカリッとしてうまうまーw
828困った時の名無しさん:2013/11/01(金) 19:57:26.05
サツマイモって中サイズ4個200円で売ってるけど、
これ以上安いところないかな?
829困った時の名無しさん:2014/10/02(木) 02:17:18.96
シーズン突入あげ
830困った時の名無しさん:2014/10/29(水) 08:49:58.77
ミネストローネに入れると自然な甘さが出てウマー
酸味を調整する為に砂糖を入れたり長時間煮込む必要がないしオヌヌヌ
831ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:15) ◆1foQojWVOY :2014/10/30(木) 05:58:00.29 BE:272564363-2BP(0)
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
832困った時の名無しさん:2014/11/03(月) 04:56:23.14
汁物鍋物に、御飯に、焼きに、揚げに
833困った時の名無しさん
味噌汁、大好き!ほくほく味噌のしょっぱさとさつまいもの甘さ。
おいしい。