電子レンジで作れるおやつをおしえろください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
194困った時の名無しさん:2006/04/16(日) 16:51:10
つ「料理板」
195困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 02:11:49
>>194のおかげで発見できたお( ^ω^)ありがとうだお( ^ω^)

>>193
そうなんですか。
でも作ってみたい!ので誰か食べてくれる人がいるときに挑戦してみます。
196困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 15:24:26
誰かに食わす前に自分で食ってみなきゃ
美味いも不味いもどんな味するのかも分からなくないか。
他人がそんなの食わされても迷惑なだけだと思うが。
197困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:48
>>196
赤の他人じゃないから大丈夫かなーと。
彼氏とか家族とかその辺。
常識ないかな私。

今日、成分無調整と生姜を買ってきた!
明日の夜に彼氏が来る予定なので、うまくできたら向こうにうpするかもしれないです。
できなかったら、今度週末に実家帰った時にやる!
198困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:31
ほほえましい話でつね。

レンジで作るクッキーは美味しいかな。
199困った時の名無しさん:2006/04/17(月) 23:50:56
不味い
200困った時の名無しさん:2006/04/19(水) 17:18:08
>>197
どうだった?
201困った時の名無しさん:2006/04/19(水) 22:25:32
>>200
もうスレ違い気味だしウザイかなーと思って書き込まなかったのですが、
通常レシピでは失敗、邪道レシピでプルンプルンにできました。
そして、食べてみたら結構食べられたので、彼氏と半分こして食べました。
週末に通常レシピをもう1回試す予定です。

通常レシピで成功したらうpしたいんですけど、今更な感じなのかなー。
202困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 13:19:06
せっかくだからうpしてよ。
203困った時の名無しさん:2006/04/20(木) 23:00:09
>>202
写真撮ってないんですよ。邪道レシピだからいいやって。
明日か明後日に再チャレンジするんで、その時うまくいったらうpします。
うpしてなかったら、「ああ、あいつまた失敗したんだな」って、
私の存在を記憶から消去してください。
204困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 23:22:03
その邪道レシピを教えろください。
205困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 23:43:18
>>204
生姜汁・無調整牛乳・砂糖・スキムミルクで作りました。
生姜汁は1.5倍(生姜好きなのと牛乳苦手なので)で、
スキムミルクは、牛乳が150ccだとしたら、150ccの水に溶かす量(例えば大匙3杯とか)を混ぜました。
砂糖は若干多いめだったかも。

牛乳を沸騰しないように温める→生姜汁・砂糖・スキムミルクの混合に投入→レンジ弱で5分→プルプル→(゚д゚)ウマー
うちのレンジは古い型なのか、弱は500Wよりも更に弱いです。
ちなみにうちのレンジは強=500Wです。

実家のレンジはいいやつだったので、5分やったらふきこぼれました('・ω・`)ショボーン
なんかモロモロの生姜牛乳を責任とって自分ひとりで半泣きで消費しました。
206困った時の名無しさん:2006/04/24(月) 23:50:36
>>205
乙です。
ところで生姜汁の1.5倍って何に対する倍量?
207困った時の名無しさん:2006/04/26(水) 23:17:54
>>206
王道レシピより1.5倍って事です。
208困った時の名無しさん:2006/05/02(火) 18:38:58
プリンに牛乳かけてレンジでチン。
美味しいホットミルクセーキみたいになるよ。
プリンだけで暖めるとなぜか甘すぎて飲めない。
209困った時の名無しさん:2006/06/03(土) 15:38:50
>>208
それちょっとおいしそうかも!
家帰ったら実験してみるわ
210困った時の名無しさん:2006/06/14(水) 00:39:39
>>208の怠けてプリンカップで暖めたら容器が溶けたw
冬ならよかったけどやっぱ今の季節はアウアウ
211困った時の名無しさん:2006/06/21(水) 05:49:12
話豚切でスマソ。

オーブン使わないでスコーンて出来ないかな?しかもホットケーキミックスで。
212困った時の名無しさん:2006/06/21(水) 11:58:27
昔知り合いのおばちゃんが
ぶあつい鋳物の鍋でシュークリーム焼いてた。
だからオーブンやトースター無くても焼けると思う。

ちなみに「ホットケーキミックス スコーン」だと
うちのググる君は35900件探してくれたよ。
>>211の目の前の箱にも聞いてみな。
213困った時の名無しさん:2006/06/21(水) 12:07:46
ここは、電子レンジスレだろww
214212:2006/06/21(水) 12:47:25
ホントだ。スマソ。じゃ
「スコーン レンジ」でこんなん出たよ。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/print.cfm?rid=220503
この粉類をミックスに置き換えたらいんじゃまいか。
215困った時の名無しさん:2006/06/23(金) 15:26:13
(´・ω・`)
216困った時の名無しさん:2006/06/23(金) 18:53:39
レンジでスコーンみたいな、
水分すくないやつ、作ろうとすると

中が炭になって、メラメラ火が出るよ!

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

外は大丈夫だったけど
割ったらモクモク
煙出て燃えた(笑)

まだ、レンジ買ったばかりで
食材の中から加熱されるなんて
そんなの知らない頃の話だけどね。

あんまんも、レンジかけすぎると
あんこ燃えるよ(笑)
217困った時の名無しさん:2006/06/29(木) 16:56:48
そりゃどんな機械使ってようが過剰に過熱すりゃ事故の元だ
218困った時の名無しさん:2006/07/06(木) 20:16:15
昨日ポップコーンをレンジにかけたら
コゲて燃えたよw
219困った時の名無しさん:2006/07/06(木) 23:12:28
>>218
鼻水出たwww
220困った時の名無しさん:2006/08/22(火) 09:43:27
(・∀・)
221困った時の名無しさん:2006/08/23(水) 15:47:12
>>205
邪道レシピのしょうがの量わかりにくいんで教えてください
222困った時の名無しさん:2006/10/09(月) 09:39:50
(・∀・)
223困った時の名無しさん:2006/10/13(金) 23:14:43
上新粉とお砂糖とお塩とお水をレンジでチンして すあま みたいのはよく作るよ〜
224困った時の名無しさん:2006/11/03(金) 15:37:52
母の誕生日だから簡単なケーキでも作れるかなと思って見てるが
泡立てが面倒だな…泡だて器捨てちゃったし…。
225困った時の名無しさん:2006/11/05(日) 11:14:07
誕生日に手作り電子レンジケーキとか
母ちゃんが可哀想な気が
226困った時の名無しさん:2006/11/05(日) 11:27:04
うちの母は市販品より手作り品に異常に感動するけどねww
ぶっさいくなクッキーとかでもすげー喜んで食べるよ。
まぁオーブンない家も多いしな。
227困った時の名無しさん:2006/11/08(水) 18:44:21
>>224
タッパーに入れて振ってある程度泡立ててから泡だて器で仕上げると早い。
と、テレビかどこかのスレで読んだ気がするがやったことはない。
228困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 03:17:26
タッパーにいれたら空気入らないんじゃ?
229困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 22:50:08
真空になるのかよ
230困った時の名無しさん:2006/12/01(金) 03:01:43
>>228
これがゆとりの弊害か・・・
231困った時の名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:12
アメリカで、子供をレンチンした母親がタイーホされたね。

・・・猫のジョークどころの話じゃない。
232困った時の名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:19
まじでいるのかそんなやつ
233困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:29
234困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 21:25:00
>>233
thx

人間\(^o^)/オワタ
235困った時の名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:08
>>233
証拠を集めるのに、犬猫で動物実験しなきゃいいが・・
236困った時の名無しさん:2006/12/17(日) 01:05:26
モチを曲げれるくらいに軽くチンして,チョコを包む→もう一回チン!→ふんわりモチちょこの出来上がり☆
237困った時の名無しさん:2006/12/21(木) 20:36:19
電子レンジじゃないけど、簡単に作れて美味かったよ!よく考えたなぁ!!
藻前らもやってみぃ!

【裏技】なんと!こたつで焼き芋が作れる「裏技」!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
238困った時の名無しさん:2007/01/14(日) 13:24:03
じゃがいもを薄くスライス→水にさらして水気をきる→
クッキングシートの上に重ならないように並べる→塩コショウしてレンチン

油を使わずポテチ完成。
パリパリウマー
239困った時の名無しさん:2007/01/14(日) 19:36:01
>>238
自分はちょっと厚めに切って作って、堅揚げポテトもどきをバリボリ食うのが好き。

濃いめに味付けしたおにぎりを平たく潰したやつで作ると、
お米煎餅?お焦げ?とにかくサクサクのが出来てウマ-
240ワグナー:2007/01/14(日) 19:39:18
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chの利用者たちよ!
http://jbbs.livedoor.jp/computer/34382/
この掲示板で、2ちゃんを守ろう!!
2chを守るのならば、この掲示板をお気に入りに追加!
この内容をこのまま、コピペし、他のところに、貼り付けてくれ!!
ひろゆき氏!俺たちが、ついている!がんばれ!!
2chを閉鎖しないでくれ!2chが無くなったら、俺たちは、孤独な生活を送る事にな
るのだ!!
2chが、大好きだ!!これほど、本気になったことはない!
俺は、糞スレを立てるな、死ねなどと、言われた!
だが、2chは、なくなって欲しくない!お願いだ!2chを閉鎖しないでくれ!!!!


                                             2chを守ろう会会長(*・ー・)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
241困った時の名無しさん:2007/01/14(日) 20:37:02
>>224
洗ったマヨネーズの容器に生クリーム(液)をいれ、ひたすらシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイク……

★星型の絞り袋に入った生クリームの完成だい★
242困った時の名無しさん:2007/01/20(土) 21:43:09
>>238
それやったことあるけど、チンした後の芋に塩がうまくくっつかなくて悩んでた。
でもチンする前に塩コショウすればいいのか。また試してみるよ。ありがとうノシ
243困った時の名無しさん
ジャガイモを1個おろし金でする。皮ごとで良い。
どんぶりに入れてふたをせず電子レンジで4-5分間チン。
お餅の様になったら塩少々と砂糖を入れたきな粉をまぶして
簡単ワラビ餅の出来上がり〜。