★★★小学生でも作れる簡単レシピ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
5困った時の名無しさん:02/08/23 21:59
わたしは、おかあさんの手伝いで、よく焼きそばを作ります。
おにぎりもできます。
おかあさんに、教えてもらったら火の料理以外なら、なんでもできます。


6困った時の名無しさん:02/08/23 22:01
=5の母。
いためたり、火をつかったりは出来るのかな?
7困った時の名無しさん:02/08/23 22:05
昔、「かがくのとも」で
「ひもほうちょうもつかわない」
ってやつがあったなぁ・・・。
平野レミだったかなぁ・・・。
ご飯をラップでくるんで振り回す

ぶんぶんおにぎり
とか(w
8サイバー警察:02/08/23 22:07
http://gatecity.gaiax.com/home/emiko1018/main
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを念入りに指で摘みながら揉んできました。
たしかに最近クリが痒かったので納得したのですが
先生は皮まで剥いて激しく揉んでくるので、私は声を抑えるので必死でした。
かなり濡れているのが自分でもハッキリ分かって、お尻に液が垂れる感じがしたとき
「グボボボボ」と音がして掃除機のようなもので液を看護婦さんが吸い取りました。
自分の状況がとても恥ずかしいと思い「先生、も、もういいです」と言いました。
先生は「はいはい、もうすぐですよ」と淡々と言いながらクリトリスを揉みしだいています。
恥ずかしいので絶対逝ってはいけないとして我慢しました。
やっと診察が終わり、すぐにトイレに駆け込みオナニーをしました。
10秒ほどで逝ってしまいました。
翌日、会社の同僚にこのことを話すと「それ絶対変だよー、そんなことする医者いないよ」
と言われました。あの医者はやはり私で遊んでたのでしょうか、とても悔しいです。
お暇なら掲示板にカキコしてねん。

9 :02/08/23 22:14
夏は生卵に気をつけた方がいいよ。
10困った時の名無しさん:02/08/23 22:18
お母さん、里帰り出産とか?
カレーをたくさん作って親が帰るまで食いつなぐ。
12困った時の名無しさん:02/08/23 22:24
火を使わないで、電子レンジで・・・。
ってのはどう?レンジある?
小学生を置いていく親なんていないだろ・・・夏休みなのに。
142チャンねるで超有名サイト:02/08/23 22:47
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
ネタだったのか
(´・ω・`) ショボーン
16:02/08/24 13:49
電子レンジは家にあります。
チンはときどきお母さんに言われてやります。
お母さんが少しだけハンバーグなどを冷凍してあります。
チンして食べる事ができます。

今日、お母さんがひっこしをしました。
お父さんはまだ帰っていないので
どちらかというとお母さんと一緒がいいです。

今日の朝ごはんはたまごかけごはんにしてもらいました。
おいしかったです。
ありがとうございます。
17困った時の名無しさん:02/08/24 13:50
>15
野暮なこと言っちゃダメよ。めっ。
                              。・ ・。
                              。・‘。
   =@    新スレおめでとうございまーす♪/。/
   ::::     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::=ノ ̄:::::::: /・/
       〜oノハヽo〜::::::: =@  @ノハ@ .__/シャー :::   ::::   :::::
         ( ^▽^)   ..:    (^▽^ )//
   ′ =@/.'.*.`.,/'。ゝ::: =@  /:./,;#':+`;つ/:::    ′   
  :::     ○jニニヽ○     ::::○jニニヽ       ::::     
     ::::::::: .Ο―-Ο  =@ :::: Ο―-Ο  :::::::    =@   ::::′
    ::::::::::: =@                 =@         
   :::::=@       ′     ′         : ′

                         
19困った時の名無しさん:02/08/25 00:43
ロイホいけー朝飯うますぎ
20困った時の名無しさん:02/08/25 02:09
卵ぐちゃぐちゃにして茶碗に

チン

もっかいぐちゃぐちゃ

チン

あ〜らふしぎ。スクランブルエッグの出来上がり。
味付けは塩コショウ等お好みで。


21その2:02/08/25 02:12
サケとか好きな魚の切り身に
塩でもパラっとかけてちぎったキャベツと一緒に
皿に乗せて軽くラップする。

3分くらいチン

(゚д゚)ウマー
22その3:02/08/25 02:25
ホットケーキミックス大さじ3くらいと
水大さじ2くらいを茶碗かマグカップなどに入れてまぜる。

2分くらいチン

蒸パンの出来上がり。
混ぜるときにチーズ入れてみたり
レーズンなんかもうまい。
チョコなんかもいいかも
23困った時の名無しさん:02/08/25 03:27
冷蔵庫にはどんなものがあるの?
夜はお父さん帰ってきて作ってくれるの?
24困った時の名無しさん:02/08/25 06:19
お母さんが引っ越しって、
完全に離婚を前提とした別居じゃん。

ま、いいか。
じゃあ、ボクにもカンタンに作れる料理をおしえるね。

材料
ごはん
みそ
さとう

ごはんに、みそとさとうをねったものをまぜます。
(みそとさとうのりょうはあまからいじょうたいにちょうせいしてね)
(あわせみそはごはんに軽く色がつくくらいのりょうでいいよ。)

おにぎりにして、オーブンで軽くやきます。
これで、できあがり。
お父さんが帰ってくるまでのあいだはおなかがへらないね。
25困った時の名無しさん:02/08/25 22:17
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | >>1のお母さんが早く帰ってきますように・・・。
     ,__     | このスレがネタじゃありませんように・・・。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

26故山 ◆hUv7S712 :02/08/26 17:35
俺も今中3で親が実家行ってるよ、俺にも簡単な料理教えて。一般的な事なら
できるよ。
リア厨が作ったレシピ(他スレでも紹介しますた)
そばのつくり方
@コンビニでざるそばを買う
A家に帰ってざるそばを食べようとしたら「消費期限」切れ
B鬱になる。
C鍋につゆと蕎麦を入れる。
D水andつゆを足す。味はお好みに。
Eあっためたら完成。
(F消費期限切れの場合は少し煮たほうがいいかも..)
※消費期限切れの弁当etc.を食べて死んでもコンビニ等は保証はしません。(マジで

もう一品
豚肉丼★小さいフライパソで十分
@豚肉を焼く
A焼肉のタレをたっぷり入れる。
B少し煮る。(タレにも豚肉の味がついてマジでイイ!!)
Cあとはおわんに1.ご飯 2.タレ 3.豚肉の順に入れれば完成!!

更に
さらにもう一品
トースターで簡単焼きおにぎりタソ(Aパターソ)    (Bパターソ)
@ラップか なんかでオニギリを作る。   ..@オニギリを作る前に、あらかじめご飯に醤油etc.をつけて混ぜておく 
Aトースターに入れて少し焼く        ..Aオニギリタソを作って
B固くなったら醤油をたらり           ..B焼く
Cもうちと焼いて完成              ..C完成
★醤油の代わりにめんつゆを使ってもウマー(・Д・) 醤油+だしの素でも○

どうぞ試してみてください。栄養面はダメですが。
28山崎渉:03/01/07 13:01
(^^)
29山崎渉:03/01/21 01:02
(^^;
30山崎渉:03/03/13 12:57
(^^)
31山崎渉:03/04/17 10:24
(^^)
32山崎渉:03/04/20 04:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
34山崎渉:03/05/28 15:19
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
35温泉タマゴ?:03/07/10 23:54
酢を使った温泉タマゴとか?

ある温度以上にならなければ温泉タマゴになるぞ!
そのある温度が微妙!
36山崎 渉:03/07/12 16:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
37困った時の名無しさん:03/07/12 18:50
1の家にオーブントースターある?

オーブントースターとアルミホイル(食卓レモンもあれば便利だよ)
使えばいろいろできるよ。

魚(鮭とか鯖とか)に塩こしょう、バター少しと食卓レモンを少しかけて
アルミホイルで包んで10分くらいチン。

他にももやしとかきのこ、鶏肉を魚と同じやりかたで
やったらいろいろできるよ。

チーズ入れたり、カレー粉かけたりして味もいろいろ工夫したり。

間違えても電子レンジでこれやったら駄目だよ。
バチバチいったり、爆発するかもしれないから。
38山崎 渉:03/07/15 12:21

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39困った時の名無しさん:03/07/18 00:42
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…
40奈菜資産。。:03/07/18 20:33
(ごはん党であると言う前提。)何日ぐらいか分からんけどさ、長期間料理するならまずは大量の味噌汁を作ること。
モチロン具はなくてもいい。これさえあればつぶしが利くのでイイ(・∀・)
41セイラ:03/07/18 20:35
42消防 ◆Z3AUW4m8Mk :03/07/18 20:45
おいらもリア消だけどさ、小腹が空いた時にソーセージ(ウィンナー)をボイルして食ってるよ。

火使うと時間かかるから電子レンジでやると時間短縮できて楽。
どんぶりなんかに水張ってそのなかにウィンナーを入れて1分ぐらいチンする。

朝御飯なんかにもいいからオススメ。
とりあえず良スレぽ。

あとは御飯と味噌汁と漬け物があれば(・∀・)イイ!!

両刀使いの11歳。
43困った時の名無しさん:03/07/18 22:52
44困った時の名無しさん:03/07/19 10:58
ミートパイぐぐってて見つけたサイトに
消防用のレシピがあったんだが、
消防用のレシピだけ何故かひらがなだけで構成されていた。
かつてない程にワロタ
45困った時の名無しさん:03/07/19 11:10
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!



http://www3.to/900yendvd

46困った時の名無しさん:03/07/19 11:13
切り餅に水かけておさらにのせて30秒ちんすると丁度よくなるよ
47消防( ´∀`) ◆Z3AUW4m8Mk :03/07/19 11:53
ちわ。>>42でし。

冷凍食品を上手く使ってやるとある程度バランスが良くなるよ。

やっぱり卵料理が一番カンタンでいいと思われ。
48山崎 渉:03/08/15 20:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49困った時の名無しさん:03/11/17 02:37
電子レンジと包丁が少々使えれば牛丼は作れる。

@玉ねぎを切る 牛肉をきる
A深めの器に醤油と砂糖とダシの素を入れる。
B玉ねぎを入れてレンジで5分ほどチン
C牛肉を入れて2〜3分ほどチン
Dごはんの上にかけて出来上がり
このスレまだあったのか。
しかも1年以上たって50レスとは・・・。
>>1のお母さん帰ってきたかな?
51フナムシ ◆9CpvYTEb0o :03/11/20 21:22
なにげに書き込みそのものは良質の予感。
儂からもひとつ
1,食パンにベーコンととろけるチーズをのせる。
2,コショウとシオをぱらぱらと
3,オーブンに3分
4,ウマー(゚д゚)
…。ただのピザトースト、しかもケチャップなし。
探してきまつ
52困った時の名無しさん:04/07/18 17:48
4スレ上げ
>>51
馬鹿ウマー
54uran61
 消防時代は卵料理しか作れなんだ。

 ここで小でも作れるレシピをひとつ。

 ご飯を平たい皿に盛る。
 その上に薄くスライスしたジャガイモたまねぎハムを載せる。
 その上からとろけるチーズを載せてケチャップを乗せる。
 最後にオーブントースターで数分焼けば
 ”ご飯ピザ(?)”の出来上がり!!