★ラーメン屋の美味しい煮玉子の作り方★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
どうやって作っているんですか。
2困った時の名無しさん:02/08/21 14:30
2getずさ
3困った時の名無しさん:02/08/21 15:40
(゚д゚)ウマー   >>1
 ↓
(TдT)ソウカソウカ >>5
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5困った時の名無しさん:02/08/21 15:57
丸呑みすれ。んでもって、バリウムで押し出せ。
ケツから出てきたら、まっくろな美味しい煮玉子になる。
6困った時の名無しさん:02/08/21 18:03
まず、ゆで卵を作る、中は半熟で、そして、
醤油をタッパに卵が隠れるくらい入れる。
茹で上がった卵を水で冷やさず、その醤油の入った、
タッパに入れる。そしてそのタッパを冷蔵庫に入れ
一日待つべし。
私の知っている作り方はこんなもんですけど。

7困った時の名無しさん:02/08/21 23:04
>>6
醤油と鰹だし少々、あと砂糖を、入れて、鍋に煮て沸騰させる、
そして、そのたれを、冷蔵庫に入れてがんがんに、冷やし(これが
重要だよ)そのあと、茹で上がった卵をすぐに、そのタレに入れて、
冷蔵庫、あとは同じ。もちろん卵は半熟で。
8困った時の名無しさん:02/08/21 23:17
チャーシュー作るときにいっしょに漬け込む。
これ最強。
ttp://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/nibu_fr.htm
↑このレシピ良
98:02/08/21 23:18
あ、ラーメン屋での作り方か。
注射針でスープ注入だよ。
10困った時の名無しさん:02/08/22 00:11
>9
注射の中は、どういうダシを入れてるんですか、
めちゃ気になります、あとどのタイミングで、
注射するんですか。
11困った時の名無しさん:02/08/22 07:18
ゆであがってすぐにつけると言うことは、殻ごとですか?
12困った時の名無しさん:02/08/22 07:57
殻ごと熱いのをタレにつけると、
しっかり中の卵の黄身までしみますよ。
13困った時の名無しさん:02/08/23 11:25
大変興味あります!ネットでみてみると、
(1) 殻を剥いて漬け込み(冷やす)
(2) 殻を剥いて漬け込み(熱いまま)
(3) 漬け汁(?)でゆで卵を作る
など、まちまちですなー。

>>12 さんの方法は見かけなかった!試してみます!
更なる情報、期待 age
14困った時の名無しさん:02/08/23 12:19
塩酸に卵をつけてから漬け汁で茹でる。
15困った時の名無しさん:02/08/23 13:11
>13
卵の殻は本当に小さな穴があいているので醤油を、
吸うことができます、駅で塩味の卵が売ってますよね、
あれは、塩と一緒に茹でているのではなく、茹でたあとに、
大量の塩を入れた食塩水に茹であがった、卵をそのまま、
入れるのです。しかし、すぐうに冷蔵庫に入れては、
殻が剥きにくいので、1,2時間放置、その後冷蔵庫に、
入れて出来上がり、原理はこれと同じですよ、
試してみてください。
16困った時の名無しさん:02/08/24 19:01
ガチンコ?
17困った時の名無しさん:02/08/25 00:28
ガチンコちゃうよ
あれだ、ほら、貧乏脱出
18困った時の名無しさん:02/08/25 14:20
ウーロン茶を煮だし、砂糖、しょうゆ、八角、たかのつめを入れて煮る。
熱いゆで卵の殻にひびを入れて漬け込む。
朝作って置けば、夕方には食べごろ。
19ら王:02/08/26 06:48
醤油、みりん、酒を5:5:5で煮立てかつお節を入れて漬け込む
googleとかで検索すると出てくるよ、、、
21あり:02/09/02 11:10
age
22困った時の名無しさん:02/09/02 11:10
age age
23みなしごハッチ:02/09/02 12:00
スズメバチ駆除 ビ−バスタ−ズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
24困った時の名無しさん:02/09/03 19:33
>>7
鷹の爪いれるよろし
25困った時の名無しさん:02/09/03 19:33
いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。 普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法で
は古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。

次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ(500W時)。
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
>25
それ爆発するよ
27困った時の名無しさん:02/09/03 21:17
>25
爆発すると思うよ…
28困った時の名無しさん:02/09/04 01:20
ネタにマジレスすんなって
29困った時の名無しさん:02/09/04 09:06
>19
それって普通、1:1:1 って言わないか?(w
>>28
危険なネタとブラクラにはつっこみ必須だろ。
31困った時の名無しさん:02/09/18 08:09
八角は入れすぎに注意だな。
家庭の量ならばひとつもいらないかも。
まぁ、好みにもよるが。
32困った時の名無しさん:02/09/18 15:44
簡単に作るなら。

鍋に水、醤油をそれぞれ1:1の割合で入れて煮立て、
鶏がらスープの元を投入。
もう一度煮立ったら火を止め、軽く冷まして殻を剥いた
ゆで卵を漬け、2〜3時間放置。
(ここであまり漬け過ぎると味がきつくなる)

外側にしっかりと味がつき、冷めてもオイシイ煮玉子が出来まする。
よくお弁当に入れてます。
33困った時の名無しさん:02/09/18 16:25
シンプル伊豆ベスト!!
ゆで卵をつくる。
それを、醤油1:酒1のたれに
あたためながら転がす。
煮汁につけたまま2時間程度放置プレイ。
(つけすぎると、しょっぱくなるよ)
最高の、煮卵の出来上がりです。
3433:02/09/18 16:53
同じ方法で、素材の味を生かした
おいしいチャ−シュ−も
作れます。
35困った時の名無しさん:02/09/23 09:22
煮卵の黄身がゼリー状になる半熟卵のゆで方は
何分が確実?
半熟卵を崩さないで剥く方法も教えてチョ
36困った時の名無しさん:02/09/23 22:15
>>1
http://ramen.cside1.jp/recipe01.htm
これよさそうよ、どうかな?
37困った時の名無しさん:02/09/23 23:10
私は10個の煮卵を最短時間で作ります。
まず普通にゆで卵をつくる。
タレを作る(醤油+顆粒ダシor3倍濃縮メンつゆ+少しのお湯)
舐めてみてショッパ!って思ったら薄める。
あまりショッパすぎるときついので。。そのタレをジップロックに入れる
熱いので水で卵を剥き、そのまま卵をジップロックに放りこむ。
全部入れたら、空気を抜きなるべく卵のすみずみまでタレが行き渡るように。
デカイ鍋かボールに熱湯を入れ、卵入りジップロックを温める。
これだとすぐに味が染み込むので1時間くらいで煮卵になります。
38困った時の名無しさん:02/09/29 17:47
   
39困った時の名無しさん:02/10/06 20:30
どーうも
しょっぱすぎるんだよな。
いつ作っても。
タレの濃さがすごい重要だな。
>>31
八角は、1つどころか一角でもキツいかも。
41困った時の名無しさん:02/10/06 21:06
>35 熱湯に生卵を入れて7〜8分茹でて、
冷水の中に入れて冷ます。
剥く時のコツは、冷めてから殻全体にヒビを細かく
入れて剥くことくらいかな
42困った時の名無しさん:02/10/18 16:52
初めてこのスレ見たけど、嘘つきばっかだね。
特に>>9>>12>>15
信じないようにね。
43 :02/10/20 11:40
インスタントラーメンのスープ(サッポロ一番など)に、
ゆで卵入れとくだけで味たまになるよ。
44困った時の名無しさん:02/10/21 07:24
熱湯の中に卵を投入(割れないように注意!)してからきっかり
5分30秒で取り出す。
これで黄身はかたまっていないとろとろ状態、白身は固まってる。
ただし、白身は固まっているとはいえ、茹で時間が短いため
かなりやわらかい。丁寧に殻を剥くこと。
45困った時の名無しさん:02/10/21 07:28
>>44のは人気ラーメン店の半熟煮卵を作るときの一部公開された
レシピ
46困った時の名無しさん:02/10/21 12:49
熱湯から茹でるのは、シロウトではまず失敗します。
失敗のない、半熟卵の作り方は、塩水に卵を入れ、
最初は強火、沸騰しだしたら、中火(卵がコトコト動く程度)にし、
そこから正確に6分間茹でる。
時間になったら、卵をお玉などですくって、冷水に一気にさらして十分に冷やす。
十分に冷やすと殻もむきやすく、白身は固く、黄身は柔らかい半熟卵ができます。
味付け卵にしたい場合、常温のチャーシューダレに1、2時間つける。
切るときは包丁ではなく、糸を使うとよい。
卵の縦方向に、糸をくるりと一回巻くようにして切る。
47困った時の名無しさん:02/10/21 19:22
あまった2倍に薄めるそうめんつゆに、ゆで卵を
一晩つけたら、煮卵になるんだってさ・・
48困った時の名無しさん:02/10/21 20:11
44のやり方でやったらなかなか美味しかったよ。
49困った時の名無しさん:02/10/25 23:22
>>46
それだと、固まりかけた半熟になってしまうよね。
最近の流行は、卵を割ったときに、とろ〜っと流れ出てくる半熟状態。
熱湯から茹でる方法は、素人でも充分対応できますよ。
沸騰してから中弱火に火をおとし、お酢を入れてからざるなどに卵を
入れて熱湯の中に静かに入れる。たまに殻が割れて中から白身がでてくる
こともあるけど、熱ですぐ白身がかたまってくれるので、全部がだめに
なってしまうことは少ない。
それより、糸で卵を切るってほうがよほど素人離れしていると思われ(藁
50困った時の名無しさん:02/10/26 11:31
>>44
ウソつくなよ!
卵が割れてメチャメチャ。
>>49
たまにじゃねえ、全部割れたぞ!
みなさん、だまされないように。
51  :02/10/26 18:56
>50 釣られたな。まあ、落ち着けや。
52困った時の名無しさん:02/10/26 19:49
>>50はズブの素人ですか?
53困った時の名無しさん:02/10/29 10:21
>>50
みそ汁作るときに使う網あるでしょ?
あれで2個ずつ4個作ったけど、マジでいい感じにやわやわのゆで卵が出来たよ。
2個、白身がはみ出したけど、それもほんの少しだから全然問題なかった。
冷水で冷やしたあとなら殻もきれいにむけた。
今チャーシューダレに投下したとこ。
完成が楽しみだ。
>>46ありがd。
5453:02/10/29 10:22
>>44ありがd。
55困った時の名無しさん:02/10/29 16:38
>>50
冷蔵庫から出した直後の冷えた玉子を熱湯に投入したんだろ。
数十分は室温に馴染ませてからでないと、当然急激な温度差で割れる。
56困った時の名無しさん:02/10/29 19:09
>50
水の量が、問題だよ
卵の半分くらいが、浸かる量にして
中火で蓋をしてみな
冷蔵庫から出して直ぐの卵でも大丈夫だよ
堅ゆで卵を今、作ったところだ 入れて10分
時間を短くすれば良いよ
57困った時の名無しさん:02/10/30 11:32
ラーメン屋さんで良く出てくる食べたらとろけるチャシューってどうやって作るの?
58困った時の名無しさん:02/10/30 22:44
水の量は関係ないよ
59困った時の名無しさん:02/10/31 01:28
>>57
いや、肉の時点で違うし
60困った時の名無しさん:02/10/31 11:32
チャーシューも基本的に作り方は一緒です。煮込むだけ。
61困った時の名無しさん:02/10/31 16:33
>>56
っていうか、なぜわざわざ失敗しやすい作り方で
作る必要があるのかが分からない。
お湯から茹でることになんかメリットあるの?
62困った時の名無しさん:02/10/31 17:21
56
気が短いんだよ
ちんたらやってられないね
室温に戻して中火で徐々になんての

失敗しないしね−試行錯誤の結果だよ
63困った時の名無しさん:02/10/31 21:07
>>62
変な理由。じゃーやんない
64困った時の名無しさん:02/10/31 21:11
>62
段取り悪いだけじゃん
準備しとけよ
>>61
水からだと、火力や水の量によって最適時間が変動するが、
熱湯からだと、それらの条件に拠らず一定の仕上がりになる
(但し、玉子の投入による湯温低下が無視できる程度の
充分な湯量の場合)
66困った時の名無しさん:02/11/01 05:59
62
べつにやらなくてもいいよ
自分の好きな方法でやりゃあいいじゃん
65の言うように仕上がりは、決まるね
67困った時の名無しさん:02/11/01 07:47
ついでに
ゆで卵にこだわり持ってるやつが、おかしいよ
炊飯器でも電子レンジでも好きなの使えばいいじゃん
「失敗した」って奴が、いたから書いただけ
批判されてもねぇ 暇人が、多いのかな オレもだけどよ
68困った時の名無しさん:02/11/01 16:25
>>65
卵の半分の量とか書いてる人もいるけど、
本当は十分な湯量ってことですね。やってみます。
>>66
キミはもういいよ。
69困った時の名無しさん:02/11/01 16:49
66です
はい消えます 
でも半分なんだよなぁ 多いと失敗するんだよなぁ
ロムってるから頑張ってね
70困った時の名無しさん:02/11/03 07:35
煮卵の中の半熟に合うソースってなにが良いだろう
71困った時の名無しさん :02/11/03 11:21
ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/reference/20020304.html
このとおりに、クンタマ作ったらうまくいったよ。

72困った時の名無しさん:02/11/03 13:31
73困った時の名無しさん:02/11/05 10:56
煮卵の作り方教えてよ
74困った時の名無しさん:02/11/05 17:00
75困った時の名無しさん:02/11/11 11:09
半熟は沸騰したお湯の中に何分入れるの?
76困った時の名無しさん:02/11/11 22:12
玉子を殻ごと醤油たれに漬けるときに
殻を網目状にひび割れを作ってつけろ。
77困った時の名無しさん:02/11/15 16:33
ラーメン屋というものは、煮玉子に色を着けた醤油を
醤油ラーメンのスープに再利用しているわけだが。
78困った時の名無しさん:02/11/20 10:50
玉子をつける醤油たれの作り方を教えて下さい。ラーメン屋さんでやっている料理法で。
79困った時の名無しさん:02/11/22 13:20
>>78
基本的にチャーシューダレと同じ。
また、これがスープのかえしになる。
だから中身はラーメン屋によって全然違う。
80困った時の名無しさん:02/11/22 13:21
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い

81困った時の名無しさん:02/12/25 19:27
今、煮卵つくったんだが…。
卵がブヨブヨなんだけど、平気なのかな。
上の方のレスに熱湯で5分って書いてあったから、その通りにしてみたんだけど。
漬け汁は醤油+濃縮のめんつゆ+みりん少々+砂糖少々
あと2〜3時間後に食う予定。
82困った時の名無しさん:02/12/27 20:17
ラーメンのスープをタッパーに入れて
ゆで卵をそこに入れて一日放置しても
大丈夫かなー?味はうまそうだけど。
83山崎渉:02/12/31 04:51
(^^)
84困った時の名無しさん :02/12/31 19:29
東京の煮卵入りのラーメンってだいたい、何\するの?
85:03/01/01 23:16
ぐっちの本に載ってた玉子はうまかったぞ。
たしか「これは旨い!」のお子さま版に載ってたかな?
86山崎渉:03/01/07 12:51
(^^)
87困った時の名無しさん:03/01/14 00:27
なに?
88困った時の名無しさん:03/01/14 12:57
ウマー
89困った時の名無しさん:03/01/14 17:49
ゆでたまごを漬け込む方式でやってみました。
こんなに簡単にできるとは思わんかった。
90困った時の名無しさん:03/01/14 20:31
玉子のからを剥くときに、上手く剥けないんだよねえ。
教えられたようにやっても、難しい。
室温に戻す、茹でた後すぐに水で冷やす等はやってるんだけど、
玉子によっては上手く向けない。殻と白身の間にある薄い皮が曲者。
これ何とかなる?
普通のよりちょっと高めの玉子だと、上手くいくことが多いんだけど
安い玉子で成功したい。あんまり金がないもんで。
91困った時の名無しさん:03/01/14 20:55
ガイシュツかもですが、新しい玉子じゃないほうが剥けやすいよ。
私は平らなところにコツンとあててヒビ入れて、全体をころがして殻全体に
ヒビをいれて剥いてます。
92困った時の名無しさん:03/01/14 22:28
>>91
ほうほう、サンクスです。
次回やってみます。丁寧にありがとうっす。
93山崎渉:03/01/20 20:37
(^^;
94困った時の名無しさん:03/02/06 00:23
AGE
95困った時の名無しさん:03/02/11 12:08
今日、ゆで卵を作ったのですが殻が上手く剥けませんでした。
茹で上がった後、すぐに流水し氷水で冷やし10分位おいたのですが。
ちなみに卵は安いやつを使いました。
96困った時の名無しさん:03/02/11 12:32
ゆで卵作って、酒と醤油を混ぜた物に漬けこむだけだろ?
97困った時の名無しさん:03/02/11 12:57
ゆで上がったら何カ所かひびを入れ、そのまま
冷水へ放り込むのがいいのでは。
薄皮と白身の間に空気を入れることがコツ。
98ぱくぱく名無しさん:03/02/11 23:30
FAQですがね。
スーパーとかで買った卵は鮮度が良過ぎるので、ウマく剥けないです。

一週間ぐらい保存しておくと産卵から10日目ぐらいになり、
ゆで卵に最適なphになります。(だったよね)
99困った時の名無しさん:03/02/19 23:10
>>44
書いてある通りに作ったら、念願のトロトロ玉子が出来ました♪
100困った時の名無しさん:03/02/20 21:52
100
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102困った時の名無しさん:03/02/27 14:14
昨日、チャーシューを作った煮汁で、つくりました。何時間位、漬ければいいん?
103困った時の名無しさん:03/03/10 07:05
保守
104山崎渉:03/03/13 12:08
(^^)
105困った時の名無しさん:03/03/27 18:48
私はタレにニンニクを包丁で潰したものをいれます。
と言っても玉子とずっと一緒に漬けておくとニンニク玉子に
なるので、つける時間は調整してみてください。
ほんのりニンニク風味でご飯、お酒、なんでもOKです。
106山崎あたる:03/03/27 21:19
(^^)
107困った時の名無しさん:03/04/15 00:23
オイスターソース・しょうゆ・トリガラスープ・ナンプラーなどを
適当にまぜて半熟玉子をぶちこんでます。

で、質問なんですが、液につけてタッパーに入れ、(自分は半分ぐらい
つかってる状態で)冷蔵庫でどれぐらい持つのでしょう?


ゆで卵が最近ずっとうまく殻がはがれなかったんですが、お湯たっぷり
でゆでたら、結構うまくはがれました。うまく殻がはがれなかったときは、
小さな鍋で、ぎりぎりの湯でやってたんです。
お湯の量、関係しますかね?
固ゆで玉子なら、持ちもいいんでしょうが、やっぱり黄身はトローリが
ウマイので半熟で作っています。
108ぱくぱく名無しさん:03/04/15 00:42
よっぽど塩分濃くないと、そんなに持たないよ。

でも2〜3日で食べきるだろ?
109困った時の名無しさん:03/04/16 17:49
酒、醤油、生姜、青くび、玉ねぎ、ニンニク、豚バラブロックを鍋にぶち込み
二時間くらい煮る(あまりぐつぐつさせないほうがよい)。
後は、中身取り出して汁に殻剥いたゆで卵を入れ三時間くらい放置。
チャーシューも食べれて一石二鳥?
110山崎渉:03/04/17 09:39
(^^)
111山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
112困った時の名無しさん:03/04/21 02:15
>>109
そのままスープ?
114困った時の名無しさん:03/04/26 01:32
前に、伊東家の食卓でやってたんだけど、

茹でた玉子を2個以上、水を適当に入れたタッパーにぶち込み、
フタをしてガンガン振ると、卵同志がぶつかってひび割れ、
薄皮と白身の間に水が入って、驚くほど簡単に剥けるようになります。

ただ、俺は一度、白身が固まりきってない卵でやって、
台無しにしたことがあるんで、茹で加減には気を付けてくれ。

あと、タッパーは卵が動くように、少し大きめのモノを使って。
もうその話しはいらない
料理板の酢の料理スレに出てたアドボにゆで卵入れて煮たらうまかったよ。
117山崎渉:03/05/22 00:41
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
118山崎渉:03/05/28 15:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119困った時の名無しさん:03/06/07 22:33
これってすごいおいしいんだよね。
単なるゆで卵だったりすると、すごくがっかり。
120:03/06/08 01:57
ラーメン屋で働きながら散々失敗して極めたよ!給料安くても失敗代ただだからいいね!
1・玉子は室温に。2・湯を大目に沸かす 3・塩を大目に入れる(多分だけど、剥き易く
なる)3・酢を入れる(もしわれても白身がひろがらない)4・火を弱めたり、ざるを使った
り工夫して玉子を入れる5・M玉で6分ゆでる(沸騰したら火を弱めて玉子が動いて割れる
のを防ぐ)6・試しにひとつあげて少し殻を割ってみる。ゆるすぎなければ全部あげる。
7・水につけてひとつむいてみる。やわらか過ぎればそこで水を止め、丁度良ければ氷を入れ
冷やす。
試してみて下さい。ちなみに、たれはチャーシューを煮た汁です。 
>>57
あれは基本的にラーメンの出汁をとるときに一緒に(途中からだが)いれて煮込んでる。
でかい寸胴で長時間煮込むので柔らかくなってる。
すぐポロポロになるほど柔らかい奴は素材は豚バラだと思われ。

まぁ出汁はラーメン店それぞれ違うので自己流で試行錯誤すべし。
味は兎も角、柔らかさは再現出来るんじゃないかな?
122121:03/06/08 04:08
ってごめん。亀レスすぎた(w
漏れは一体いつのを見てたんだ・・・
123 ◆cfXsIj3YIU :03/06/09 23:46
うまそ・・・
124山崎 渉:03/07/15 12:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
126困った時の名無しさん:03/08/01 04:06
ここのスレをヒントにやってみました。

しょうゆと水を混ぜて、そばの付け汁ぐらいの濃度にする。
そこにカツオ節、出し昆布、頭とはらわたを取ったダシジャコを少し多めに入れる。

↑のだし汁の中に、常温のM寸卵(おしりに必ず針で穴を開ける)を
熱湯から5分10秒煮たものを冷蔵庫の中でつけ込む。

半日で味つき卵の出来上がり。一日おけばゼリー状に黄身が固まってくる。
そして残っただし汁は、吸い物、うどんの汁等、
甘く味付けしていないだけあって、使い回しがいくらでもできるYO
3日目にしょうゆラーメンのスープにして、卵と共に食べたけどウマカッター。

なお5分10秒だと、黄身がどろどろと落ちるほどの生状態です。
皮を剥くのも、卵が柔らかいので慎重に慎重に…(^^)
生に近い黄身が好きな方は試してみて下さい。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
129山崎 渉:03/08/15 19:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
130困った時の名無しさん:03/08/22 20:26
レタスクラブに水から煮る方法がありました。

ttp://www.lettuceclub.net/movie/0806/movie.html
131困った時の名無しさん:03/08/22 21:22
水から煮て沸騰してから約5分!
>130
すばらしいです。ありがとお。
133 :03/09/29 13:59
 
134困った時の名無しさん:03/10/07 04:07
18 :ラーメン大好き@名無しさん :03/09/09 14:25
>>1
うちは北海道の砂川のラーメン屋でしたが不衛生でしたね。
この街、ラーメン屋がひしめいてるんですよね。札幌の次に競争が激しいらしいです。
懺悔の代わりにここでうちの店でやってることを全て公開します(苦笑
不衛生っていうか床に落ちたねぎとかチャーシュー普通に使ってましたよ(笑)
うちの店だけ?だって使わないと店長に包丁投げられたりつまようじで腕刺されたり
嫌味いわれるし。店長は店長で鼻水拭いたふきんでどんぶりふいてるけどさ。
その事パートの人たちに言ったら店長にチクられて干された(苦笑

19 :18 :03/09/09 14:39
バケツの中にいれてるもやしだって夏場は底のほうに虫沸いてる。
ウジとかもぞもぞうごいてんのね。だけど普通につかってる。
「中華料理の店で食中毒なんて聞いたことねーベ?熱通すから大丈夫だ。入れればわからない」
って店長殿がいってるし。別に営業停止食らってもオレは関係ないからいわれるままに
やってるけどね(笑)だって修行なんだから店長の言われたままにやらないとねえ(苦笑
それに保健所の検査だって事前に日時指定するしその日の朝に冷蔵庫だけ拭いて掃除終了!(爆)
これで毎回検査合格してますた。保健所もアホで笑える(苦笑
スープの入ったズンドウってでかい鍋あるんだけどよく夏場ハエが落ちるから網ですくってごみ箱ぽい。
他にも陰毛、鼻糞?、ねぎ巻いてる輪ゴム、店長のツバ、いろんなエキスが(爆)
チャーシュー切る機械のまわりにチャーシューのくずがよく落ちてるんだけど
毎晩ねずみがあさっていくのね(苦笑)で朝、店にきたらねずみのウンコがぽろぽろ(笑
そんなネズミのうんこまみれの機械の上でまた仕込みのチャーシューを切るわけ。
以前、ラーメンに陰毛入っててそれで客に示談書みたいのむりやり書かされたことあります。どっかの社長でした。
まじで厨房見たらみんな逃げ出すよ(笑)
あ、僕はほかの店でラーメンなんて絶対食わない。気持ち悪い(笑
ま、北海道だからゴキブリはいませんでしたけどね。それだけでもましじゃないっすか?

135困った時の名無しさん:03/11/08 03:32
保守
136困った時の名無しさん:03/12/06 17:41
半熟味たまは難しいね。
黄身が緩すぎると殻をむくときに玉子が割れちゃう。
堅めの半熟なら問題なく殻を剥けるけど
煮汁で煮るときに黄身が固まってしまって
普通の味たまになってしまう。
  
もう少し試行錯誤が必要みたいだ。
煮なくても染みると言ってみるテスツ
138困った時の名無しさん:04/01/28 17:34
半熟煮玉子は煮ないのがコツ
139困った時の名無しさん:04/01/29 02:32
ゆうべ、半熟卵を煮汁に漬けました。
明日(今日)の夜は味玉ラーメンだぁー。
140139:04/02/06 22:42
酒を入れすぎて失敗したズラ。。。
>>136
黄身がとろけるほどの半熟玉の剥き方

茹であがった卵を冷水でひやし、
1、菜箸の持つ方で玉子を叩く、細かいヒビが満遍なくはいるようにする。
2、水の中で殻を剥く、リンゴの皮むきのように。

テレビでやっていた料亭での半熟玉子の剥き方です。


ちなみに、玉子の茹で方は
別鍋でお湯を沸かし、沸騰したらお湯を生玉子の入った鍋に移す。
火をつけ6分でとろとろの半熟が出来ます。


剥く時に神経を使うからあんまり作らないけど、つれには好評です。
142かかし:04/02/10 01:01
141補足
>茹であがった卵を冷水でひやし、
>菜箸の持つ方で玉子を叩く、細かいヒビが満遍なくはいるようにする。
これヒビ入れてから冷水で冷やすこと。
そしたら比較的すぐ冷えるし綺麗にむけます。

うちの場合沸騰した熱湯に玉子投函6分ゆで
すぐ冷水にヒビ入れて冷やす
少し経ったら剥けば綺麗にむけます。
ポイントは結構てっぺんがくっついてうまく剥きにくいから
てっぺんにもきっちりヒビ入れて冷やすこと。
これで漬け汁に入れておけばトロトロの黄身です。
>>142
冷水で冷やしてからヒビで問題ありませんが
144簡易煮たまご ◆Igxi08CgWY :04/03/24 02:06
お湯わかす→たまごいれる→5〜6分まつ→冷水でひやす→
菜箸でたまごのおしりにヒビ→殻とる→氷水でキンキンに冷やす
鍋で醤油1みりん1水3を合わせ沸かす→煮たったらだしの素でも入れる→
水切ったたまごをタッパーとかに入れる→熱い付け汁をぶっかける

これ昔誰かがカキコしてた。冷たい卵に熱い付け汁をかけることにより浸透圧がどうとかで味が染み渡るらしい
145困った時の名無しさん:04/05/12 01:20
あげ
146困った時の名無しさん:04/10/14 22:17:25
今どっちの料理ショーで煮卵作ってたんですが
番組終りの少ししか見れませんでした・・・

しかし最後の方で卵をグツグツ煮てた(かなり沸騰)のが
割ったら半熟だったんです。
あんなに煮てたのにどうして半熟なんでしょう?
ゆで方に秘密があるのでしょうか・・・(´・ω・`)
147困った時の名無しさん:04/10/14 22:19:26
いちおageときます
148困った時の名無しさん:04/10/15 17:32:10
いきなり出てきて調理段階がなかったから激しく謎
149困った時の名無しさん:04/10/16 02:50:00
>>148
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それは(´・ω・`)ガッカリ・・・

あんだけ煮てるから「煮卵」だと思ったのに
ここのスレ見てると漬け卵だったもんだから・・・
150困った時の名無しさん:04/11/23 15:36:00
あげ
151困った時の名無しさん:04/11/24 16:47:47
>>146
七分きっかりしか煮ないと半熟卵になるらしいよ。

あらかじめ冷蔵庫からだして室温にしておき、ぐらぐら煮立ったお湯に
お玉で静かにいれる。

その前に、卵をぐるぐる回して(パックごと)卵黄を真ん中に寄せるのも
お忘れ無く。
152困った時の名無しさん:04/11/24 17:52:37

奈良少女誘拐殺人事件を1が自白して逮捕祭です

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101280164/

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
153困った時の名無しさん:04/11/26 19:49:38
スレ違いだが
煮玉子を作った後の煮汁は
炒飯の隠し味に使うとヒジョーに馬ぞよ

ちなみにワシが煮玉子作成に使う煮汁は
水150ccにダシ昆布を突っ込み、
30分後に醤油150cc、ニンニク、生姜すりおろしを叩きこんで煮立てる。
以上!
154困った時の名無しさん:05/02/04 11:19:07
あとお湯に酢を入れとくと殻にひびが入っても白身が出てこなくなるぞ。
黄身を真ん中に寄せる為かき回すから殻が割れやすくなるのでお勧めだ。
155困った時の名無しさん:05/02/11 12:57:28
作り置きしたいんですけど
やりすぎると時間がたってしょっぱくなっちゃいますか?
156困った時の名無しさん:2005/04/05(火) 16:55:02
>1はまだ見てるんだろうか?
157困った時の名無しさん:2005/04/11(月) 15:19:58
>>156
1じゃないが、おいらは見てるぞ
158困った時の名無しさん:2005/06/27(月) 05:25:41
冷蔵庫に入れることによって黄身が固くなったりしますか?
159困った時の名無しさん:2005/07/06(水) 19:02:02
>>158
ラーメン屋の煮玉子って冷えてない?出来上がりのラーメンの煮玉子最初に食べると冷えてるしラーメンのスープで温められて調度いい感じ。衛生的にも冷蔵庫で保管してるんでは?
160困った時の名無しさん:2005/07/13(水) 01:52:06
卵はぐらぐら煮立ってる鍋に入れても、そう簡単に中まで火がとおるわけじゃない。
時間差を利用して固めたり味を染ませたりするのが味着け煮卵のワザ。
半熟なのに黄身まで醤油味が染みてたという神業の煮卵を某所で喰った。白身の外側には煮汁の焦げ付いた跡らしきものがあって、これがまた香ばしかった。
半熟→漬け置き→冷やす→再加熱で焦げ目、って手順なのだろうか。
神業の煮卵を普通に入れて700円で出してたそのラーメン屋、2年で潰れたな。
手間がかかりすぎたのだろうか。
どこかでまた食べたいものだが、大将80くらいだったしなあ。
161困った時の名無しさん:2005/07/31(日) 03:57:03
だし汁を使うと卵本来の味が崩れてかえって不味くなるという話は本当ですか?
162困った時の名無しさん:2005/08/06(土) 18:04:46
水から茹でて沸騰したら6分。
すぐに水にさらして全面にヒビを入れ剥いてタレに投入したのと、剥かずに
温かいままタレに投入したのをそれぞれ3個ずつ作ってみた。
夜には食べれそうなんで比較してみます。
163困った時の名無しさん:2005/08/09(火) 07:39:34
162ですが
結論。剥いた方が良い。
味が浸みてなかったし、剥く時水に付けること出来ないので剥きにくい。
164困った時の名無しさん:2005/08/14(日) 06:05:06
ここのみんなのおかげで、最高の煮玉子が作れた。
アリガd
165困った時の名無しさん:2005/08/18(木) 21:43:42
遅レスすまんが
>>160
>神業の煮卵を普通に入れて700円で出してたそのラーメン屋、2年で潰れたな。
>手間がかかりすぎたのだろうか。
>どこかでまた食べたいものだが、大将80くらいだったしなあ。
80なら普通に引退しても何の不思議もないと思うんだがw
166困った時の名無しさん:2005/08/23(火) 03:40:44
だし汁って濃いめのを作った方がいいですかね?
167困った時の名無しさん:2005/09/20(火) 00:24:59
コンビニなどの真空パックの煮卵は、
白身がシコシコしていますね。
家庭であのシコシコを再現できないかしら。
168困った時の名無しさん:2005/09/20(火) 13:10:59
圧力鍋とか使って高温で煮ればシコシコになるよ
169困った時の名無しさん:2005/09/20(火) 23:38:25
圧力鍋ですかー。
やはり特別な道具がないとダメなんですね。
ありがとうございます。
170困った時の名無しさん:2005/09/20(火) 23:54:26
今日初めて半熟煮玉子に挑戦してみたが、6分強火で玉子を茹でたら黄身が半分以上煮えてしまい失敗。
味付けは煮物用のダシ入り醤油(?)を使ったらちょっとしょっぱかったけど、しょっぱ系好きな私には美味しく食べれました。

明日は5分茹でてみよ。

そ言えば煮る前に玉子の底に針穴くらいの穴を開けると良いとどっかのHPで見たけど、そんな針穴どうやって開けたらいいんだろ?
171困った時の名無しさん:2005/09/21(水) 08:22:26
画鋲でいいんじゃない?
172困った時の名無しさん:2005/10/14(金) 00:13:10
ゆでたてじゃなくて冷やして剥いたら散々なことになったよ。
冷たいくせにやわらかいから白身が薄皮にごっそり。
じゃがいもみてえになった 笑

やっぱあったかいうちむいて冷やしたほうがいいかな・・・
173困った時の名無しさん:2005/10/20(木) 14:00:14
>>172
水で冷ます時、殻にヒビ入れとくと剥きやすいね。
174困った時の名無しさん:2005/10/23(日) 09:42:28
煮玉子作ってみよ♪楽しみ♪
175( 'A`)さん:2005/10/23(日) 14:27:42
うちの母親は、茹でた卵(恐らく、茹でたてではない)を
豚の角煮とかに使う、出汁入り醤油に漬けていたけど
アレも、煮玉子になるのかな?
176困った時の名無しさん:2005/10/24(月) 16:55:27
・冷蔵庫から出したらザルに入れて卵にお湯をかける 割れ防止と剥き易くするため
・ひたひたの熱湯に入れ6分から7分の間茹でる 卵のサイズや熱源により違う
・冷水で冷やす 熱くて皮が剥けないから
・一個だけ皮を剥いて割ってみる やわらかすぎたら再度茹でる 硬すぎたら諦める
・皮を剥き チャーシューのタレに入れて冷蔵庫内で2時間から4時間程漬ける 
177困った時の名無しさん:2005/10/24(月) 19:41:32
似た孫
孫の遺伝子の1/4は本人のものです
178困った時の名無しさん:2005/11/02(水) 12:06:53
煮卵は一日何個たべていいの?
179困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 15:57:00
煮た真顔の季節
180困った時の名無しさん:2005/11/08(火) 16:31:29
おまえらバカだwww
181困った時の名無しさん:2005/11/09(水) 22:53:59
182困った時の名無しさん:2005/11/10(木) 05:59:30
おいしそー
183困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 09:18:42
作ってみたが失敗。漬けタレはかなり甘めでいいんだね。醤油強すぎでショッぱかった。結局味噌汁に入れたよ。
184困った時の名無しさん:2005/11/12(土) 15:33:47
正解かどうかはわからんが、某中華料理店の責任者さんが作ってたのは、
上の写真くらいのかもうちょいやわらめ(ぎりぎり殻を剥けるくらい)に茹でた卵の殻を剥き、チャーシュー作るときの汁を沸かして火から下ろした直後に卵投入。三時間付け込むと完成。俺は汁をちょっとだけ薄めて甘くするけど。
うまい醤油ラーメン食いたいっすね
185困った時の名無しさん:2005/12/02(金) 23:10:13
このスレ見てから、煮玉子作りにはまってしまって、最初は豚角煮を作った汁で作って、
なかなかウマ〜だったので、それから、何回か挑戦して、この前はサッポロ一番塩ラーメンのスープで作った。

でも、黄身をトロトロ半熟にしたいので、茹で時間を短めにしてるけれど、それだと、殻をむくのがうまくできない・・・!

ぼろぼろにならないように丁寧に剥こうって思うんだけど、うまく剥けない(白身もトロトロで〜)

水に完全に冷やしてからのほうがいいのかなぁ?
186困った時の名無しさん:2005/12/05(月) 18:57:49
>>185
沸騰してから火を止めて、おたまなんかで静かに卵投入。
1分くらい置いてから、火を着けて5分。
流水でしっかり冷ます(途中で殻にヒビ入れて冷やす)
これで大体イイ感じのトロトロゆで玉子出来ると思う。
冷やす時に殻にヒビ入れないでやってた時は、自分も2,3個茹でたてを食べてたw
187困った時の名無しさん:2005/12/09(金) 00:47:03
煮玉子とはちょっと違うかもしれないけど、
某居酒屋(全国チェーン店)の「半熟味たま」の作り方を教えてもらいました。

鍋一杯の水を沸騰させて冷蔵庫から取り出した玉子を6分半(←時間が重要)ゆでる。
昆布ダシやら何やらに漬け込む→完成。

ダシは業務用のやつ使ってるぽいんでよく分からないんですが、
自分で作ってみたら白身は普通のゆで卵、でも黄身はトローリなのができました。
タレが薄くてほとんど味ついてなかったんでしょうゆかけて食べましたとさ。

煮玉子とはちょっとスレ違いじゃないのでsageで。
188187:2005/12/09(金) 00:48:39
うぇw間違えますたwww

×スレ違いじゃないので
○スレ違いなので
189困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 18:47:56
煮玉子を保温して熱を加え続けると固まるのですか?
190困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 19:14:26
バカ多スwwwwwwww
191困った時の名無しさん:2005/12/12(月) 20:09:12
自分の店ではラーメンのスープで煮卵作ってる。
192困った時の名無しさん:2005/12/19(月) 12:51:24
業務用に固まらない黄身がある
193困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 04:00:07
煮玉子の真髄ともいえる作り方を紹介しよう。
1.まず、玉子であるが冷蔵庫から取り出してすぐ沸騰した多量の湯の中へ入れる。
2.それから9分、面倒を惜しまず黄身を真ん中によせるべくほどよくかき回す。
3.その傍らでボウルなどに水を張り、ゆで卵が飛び込めるようにしておく。
4.9分きっかりを狙って湯から出し、ボウルにダイブ!
5.ボウルへ蛇口から直接冷水を浴びせつつ玉子の殻むきを手早く済ませる。
6.殻をむき終わったら、ダシにつけて好きなだけねかせる。(冷蔵庫が望ましい)

注意点として、冷蔵庫から出した直後に沸騰した湯に入れたとしても環境により
湯から取り出す時間が多少ずれるという事。
冷蔵庫の温度設定や、ガス台の火力など条件は様々。
最初は一個か二個で試すべし。
半熟の度合いは人それぞれ好みがあると思うので調節して。
さらに、つけおくダシだが、これはなるべく味が濃いものを準備するほうがよい。
勿論好みにもよるが、薄いと浸透しにくくなる。
一番よいのはラーメンに載せるつもりなら、
そのラーメンのスープの元ダレ(醤油ダネ)につけるとよい。
同じスープの味でお互いを邪魔しないからね。

みんな、おいしい煮玉子ガンガッテ食ってくれ。
194困った時の名無しさん:2005/12/26(月) 04:20:00
冷ましたツケダレに半熟のゆで卵をいれて、冷蔵庫で一日寝かすんだよ
195困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 15:01:38
俺はがんこの味玉が大好きさ
半熟ではスープが濁るから嫌い…

卵は常温にしておく(バラツキを抑えるため)
沸騰したら卵を6分〜6分30秒茹でる
水で出しっ放しにしながら冷やし、1分後くらいから
卵が熱いけど急いで綺麗に殻を剥く
氷水か冷蔵庫で卵を冷やす
ある程度卵が冷えたら味付けに入る(最低1時間〜)
ツケダレから出して冷蔵庫で食べるのを待つと…

そうすればゼリー状の味玉の完成だな
196困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 15:08:44
つけダシの作り方が知りたい。
197困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 22:45:35
うちの店は半熟じゃない・・・(´・ω・`)
198困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:37:04
煮玉子をつくった後の煮汁って冷凍できるんですか?
製氷皿に流し込んでキューブ状にして冷凍保存すれば
少しずつ使えて便利かなと思うんですが。
199困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 20:04:33
おれもラーメンの具としては完熟が好きだな。
200困った時の名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:46
ペプシブルー
バカスwwwww
ttp://www.geocities.jp/zhizn2/file/tamago/
201困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 08:01:00
dsdfbdhfヴhfgdjgんfhじゅgfbhgbfhgbfgfhfjgj
202困った時の名無しさん:2006/02/18(土) 08:18:49
このスレを参考にして、めんつゆとみそだれの2パターンを仕込んでみた。
うまくいくと良いな
203困った時の名無しさん:2006/02/22(水) 04:44:36
>>202
どうだった?
204困った時の名無しさん:2006/02/22(水) 15:47:10
オレは水:1 醤油:1 みりん:1で
なんとなくつくってたが、めんつゆというのもチャレンジしてみるべ。
205困った時の名無しさん:2006/03/09(木) 14:16:53
おまいら茹で卵が簡単に剥ける方法教えてやる。

茹でる前の生卵の殻に、ほーんの少し穴開けるんだ。そして茹でる。
お湯には塩と酢を入れるのを忘れるな。
茹でたら水で冷やしたら出来上がりだ。

もちろん、穴デカイと茹でた時にもれちゃうから気を付けろ!
206困った時の名無しさん:2006/04/06(木) 12:33:16
冷蔵庫に卵が26個入ってる
16個は煮玉子にチャレンジしてみる
ここのレシピで半分
http://www.isedelica.co.jp/recipe/nihon/nitamago2.htm
グッチ裕三レシピで残り半分
http://blog.livedoor.jp/funkiss/archives/28677090.html
(゚д゚)マズーなら報告しにきまつ
207困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 00:03:25
生卵にうまく穴を開けられません・・・。
殻割れちゃった(ノД`)
208困った時の名無しさん:2006/04/22(土) 13:53:13
ラーメン屋のとは少し違うかもしれないけど
漬けダレに柑橘の絞り汁を入れるとさっぱりして
美味しいですよ。甘すぎるのが嫌な人は是非。
前にテレビで中国の方がおかゆの付け合せに作って
ました。
うろ覚えですが、醤油、みりん、柑橘の絞り汁(このときはみかん
だったかな)を1:1:1で、画面上見た限り特に煮立てたりはせずに
合わせて殻をむいた卵を入れて一晩寝かす、というレシピ
でした。
柑橘を柚子、カボスで代用しましたがかなり美味しかった。柚子ポンやら
カボスのポン酢で代用してもいけます。多少配合の割合は変えて。
すだちだとちょっと癖があるかな。
209困った時の名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:11
常温に戻す人も多いみたいだけど、自分は
熱湯に冷蔵庫から直接入れてるよ。

お湯にはお酢と塩を適当に入れておいて
6〜7分くらい茹でる。

ボウルに水を張っておいてそこに入れる。
すぐに持てる温度になると思うので次々ヒビをいれては
ボウルに戻す。

最初にヒビを入れたのから殻を剥いていくと
買ったばかりの新鮮玉子でもツルリと剥けますよ。

漬け汁のバリエーション増えないかなぁ…
塩系とか、味噌系とか…洋風?とか…

>208
酸味を加えるのは聞いた事ありますが美味しそうですね、
今度チャレンジしてみます〜
210困った時の名無しさん:2006/05/19(金) 20:24:01
味たま うまー
211困った時の名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:39
付け汁に玉子を入れて冷蔵庫でつけ込む際に鰹節を上からかけるのってどうでしょう?
212困った時の名無しさん:2006/05/21(日) 05:40:44
嫁がテレビで知ったやりかた
ヒガシマルのラーメンスープの素の粉末をゆでたまごにまぶしジップロックにいれ、もんでしばらく放置
以上。

他、ラーメン店のやりかたは
成美堂書店や柴田書店のラーメン本にレシピのってるよ
213困った時の名無しさん:2006/07/07(金) 00:13:11
味噌煮玉子はどうやってつくったらいいですか?
214困った時の名無しさん:2006/07/07(金) 09:14:39
みそだれを半熟玉子に注入すればよいのでは?
配合はお好みで
215困った時の名無しさん:2006/07/07(金) 22:02:41
>>213
好みの固さのゆで卵を作ったら、串で何箇所か黄身まで刺す
で、少しの出し汁で溶いた濃厚な味噌汁を作って、卵を投入。
二日も待てば味入って、おいしいよ。
味噌にはトウガラシを入れてもいいかも。

216困った時の名無しさん:2006/07/13(木) 17:11:30
あの煮卵はほんとにうまい
217困った時の名無しさん:2006/07/13(木) 17:15:11
だなだな
218困った時の名無しさん:2006/07/14(金) 14:55:37
スーパーいくとラーメンの元だけ売ってるよね
しょうゆやらとんこつやら
あれちょっと薄めて卵つけておけばうんまいのできるんじゃない?
219困った時の名無しさん:2006/07/17(月) 17:49:02
うちの母ちゃんは既成のすき焼きのタレに漬けている。
バリウマ。
220困った時の名無しさん:2006/07/17(月) 23:21:22
>>219
商品名教えてくれくれ
221困った時の名無しさん:2006/07/18(火) 05:46:49
エバラすき焼きのタレみたいな普通にスーパーで売ってるヤツだが。
222困った時の名無しさん:2006/07/29(土) 15:52:14
甘ったるくならない?
223困った時の名無しさん:2006/12/11(月) 16:23:04
温泉卵の方がしみるかな?
224困った時の名無しさん:2006/12/11(月) 21:08:46
>>223
「煮玉子」になるのかそれ?
225困った時の名無しさん:2007/01/09(火) 07:37:39
玉子貰いすぎたのでレシピ散策中・・
とりあえず、半熟玉子を4日漬け込む方法で
醤油ダレと田楽味噌ダレで試してみた。

「黄身までしっかり味付け!トローリ味付半熟たまご」
ttp://cookpad.com/chakos/recipe/188024/
今夜で4日目。手製ラー油全部入れちゃったのでちょっと辛すぎかも。
でも、タレは醤油ラーメンにいれると合いそう。

田楽味噌ダレは味をみながら作ったんだけど、
これが正解って味付けがわからず、どうなるのかわからん・・。

>>207
気室のある丸いほうに、アイスピックで数回軽く突っついてると
そのうち直径1mmくらいの凹みが出来る=貫通って感じ。
226困った時の名無しさん:2007/01/09(火) 09:03:57
うちの店のやり方ね
沸騰したたっぷりのお湯の中にM寸なら5分30秒から35秒
S寸なら5分20秒

できればざるなんかにいれると取り出しやすい。
で上記のタイムを正確にはかって取り出してすぐに冷水で冷やす。冷えてから卵の殻むく

醤油とだし汁とみりんで漬けだし作る。沸騰するまで炊いてボールかタッパーにいれて
卵をそこに入れる

あとはあら熱とれるのまって
冷蔵庫

ゆで時間と漬けだれを熱々にしてください。間違っても卵入れてタレを沸かしたアウトです。漬けだれは味かえてもいいと思う。
黄身の芯がとろって感じになります

227困った時の名無しさん:2007/01/09(火) 09:33:26
以前都内某店でバイトしてた時のやつ
大量に作るやり方だから、一部家庭でやるには向かない部分あるかも…

散々既出の方法で半熟に茹で(頃合いは一つ剥いて様子みる)氷水に投入し一気に冷やす。
かき混ぜてるうちに殻にヒビ入って剥き易くなった。

殻剥いて水切ったら、醤油2、酒1、味醂1、
酢に砂糖を飽和状態近く溶いた砂糖酢1、を合わせた浸けダレに浸け込む。
かなり濃いので、60分を目安に1コ味見。
薄ければ延長して味調整。
てな感じ。
ちなみにその後燻製器にかけました。
228困った時の名無しさん:2007/01/09(火) 16:00:15
商売でやってる人のは面白いね
229困った時の名無しさん:2007/01/10(水) 12:40:05
濃縮めんつゆに一晩つける
230225:2007/01/11(木) 13:17:13
醤油ダレのほうは油(ラー油)使ってるせいか
4日経ってもあまり味が染みなかった・・。
田楽味噌ダレのほうは2日程度で味が染みてて予想外に(゚д゚)ウマー
231困った時の名無しさん:2007/01/11(木) 13:19:33
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
2のある人を化け物呼ばわりし、
3第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
2弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
7言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
232困った時の名無しさん:2007/01/12(金) 06:13:38
>>226は何日くらい漬けておけばいいんですかね
233困った時の名無しさん:2007/01/12(金) 09:31:00
>>232
うちは一晩つけたらそのまま使ってます。だいたい3日に一回仕込んでます。
家でやるときはもう少しだけゆで時間を伸ばしてます。
熱々の煮えたぎったダシかけるのがポイントです。
ダシは濃いほうがおいしいように思います。うちの店は薄味です
234困った時の名無しさん:2007/01/21(日) 08:53:02
煮玉子に芥子ウマー
235困った時の名無しさん:2007/01/25(木) 23:59:22
初めて挑戦!!
ここに書いてあったやり方で…
沸騰さしてる塩酢いりの湯に(どっちでも同じだったんで室温でも冷蔵のでも)
卵をおたまでゆっくり投入(それでも5個中2個は割れました)
5分30秒強火でグラグラさしてボールにとって流水あら熱とりつつ手でニギニギ(やわらかいので)して細かいヒビをいれつつ流水で冷やしてるとペロペロむけてきます。
白身くっついてきちゃうならもうちょい長く流水したら平気でした。
醤油やらミリンやら市販の昆布系濃縮ダシを混ぜで一回煮出たしものにつけこみ2日後ハシでパカッと開けたべたら……


思ったより味濃かったんですがらーめん店で出てくるような黄身がトロットロの卵できて(しかも卵自体に穴もなにもあけませんでしたが黄身までこっくり塩見きいてました。)

もぉう感激でした。
皆様ありがとうございます。
236困った時の名無しさん:2007/01/26(金) 01:52:44
お役に立てて嬉しいす
温泉たまごは
熱湯にたまごいれて火をとめて10分以上放置で
お好みの硬さは
つけとく時間で
237困った時の名無しさん:2007/02/14(水) 21:31:21
初めての味付け玉子に挑戦

殻がうまく剥けずにイラっときて
ぐちゃぐちゃにして全て三角コーナーへ

次はうまくいくといいな!
238困った時の名無しさん:2007/03/14(水) 03:05:31
あげ
239困った時の名無しさん:2007/03/22(木) 21:48:31
>>237
玉子の鮮度がいいと殻のむけが悪いんだよ
鮮度落ちの玉子じゃないとついるんとむけない
240困った時の名無しさん:2007/03/23(金) 04:03:10
ゆであがったのをすぐ水につけて冷やして
カラを一カ所でなく2カ所対面にヒビ入れて
流し水でむくと比較的むきやすいと思うよ
241困った時の名無しさん:2007/03/24(土) 00:58:57
味噌で作ってみた。
結構ウマーでした。
242困った時の名無しさん:2007/03/31(土) 15:57:14
あげ
243困った時の名無しさん:2007/04/03(火) 12:49:19
味付け玉子作ってみた!ウマー!
ラーメンはもちろん、ぶっかけうどんの上でくずしても最高でした!
244困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 14:47:28
このスレを見て、今日初めて作ってみました。
しかし、タレに漬けた後冷蔵庫に入れないで常温で放置して出かけて来てしまいました…。
常温だと食べるのは危険でしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
245困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 19:20:18
>>244
放置した部屋の温度や湿度など全くわからないので
匂いを嗅いでヤバそうだったら食べない、という基本でいいと思う
246困った時の名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:02
>>245さん
244ですが、今さっき嗅いでみて変な臭いはしなかったので食べてみました。
茹で上げ時間がバラバラだったので、切ってみたら半熟たまごや固ゆでたまごでしたが、味が染みてておいしかったです。
今日は暑かったから室温放置して心配だったのですが、暑いとはいえ春だし蓋してあったから大丈夫だったみたいです。レスありがとうございました。
247困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 12:23:53
昨日、角煮作ったんでそのタレで初めて作っております。
ゆで卵はプニプニに茹で上がりました。
今、冷蔵庫に放置しております。
どんくらい放置すれば良いっすか??
248困った時の名無しさん :2007/04/15(日) 18:43:20
>>247
煮汁にゆで卵(むき身)を入れ、軽く沸騰させるとしみ込みが早い。
冷蔵庫への放置はタレがしみ込んだ位でいいんでない?
249困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 21:55:11
>>248
やって見ました☆
見た目良い感じで、一個食べてみました。
まだ中までは染みてなかったんで、
明日まで放置しようと思っております。
250困った時の名無しさん:2007/04/15(日) 21:57:02
>>248
やって見ました☆
さっき試しに一個食べたんですけど、
中まで染みてなかったんで、
明日まで置いときます。
251困った時の名無しさん:2007/04/25(水) 14:00:41
>>25 の書き込みは犯罪だ。
電子レンジなら必ず爆発する。
運よく爆発しなくても扉を開けるなどのショックを与えると爆発する。
爆発するとどうなると思う?
レンジが顔の高さに有った場合どうなる?
こんな事書くやつは許せないな。
みんなはどう思う?
252困った時の名無しさん:2007/04/25(水) 17:13:48
>みんなはどう思う?

「何を今更」と思う。
253困った時の名無しさん:2007/04/26(木) 17:16:17
失明した人いるかも?
254困った時の名無しさん:2007/04/30(月) 18:24:50
半年前だし
255困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 09:06:03
失明はともかく、怪我した人はいるかもな。
256困った時の名無しさん:2007/05/01(火) 12:55:40
「BooonG!!」
爆発で外れた扉が飛ぶ→飛んだ扉が湯沸かし器の管にHit!→そこから漏れた水を浴びる。
257困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 09:23:13
ショックを与えると爆発する地雷のようになっていたり、
時限爆弾になっている事もあるからな。
レンジの扉を開けた瞬間に爆発。
沸騰した玉子の白身と黄身が顔中にベットリ。
発狂して更に大きな事故に。
258困った時の名無しさん:2007/05/02(水) 10:02:08
醤油1カップ
味醂1カップ
酢1/2
合わせて鍋で沸騰ぎりぎりの状態で2〜3分煮る
これに半熟に茹でた卵を漬ける
半日〜でウマウマ
259困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 19:52:00
浸け汁の残りって何かに使えませんかね?
醤油と味醂を混ぜて煮たものなんですが、普段料理をしないもので利用法が思いつきません

誰か教えて
260困った時の名無しさん:2007/06/08(金) 21:34:28
>>259
出汁で延ばしてめんつゆ。
261困った時の名無しさん:2007/06/09(土) 20:59:43
>>260
d!やってみる
262困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 14:59:31

タマゴフレーバーw
263困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 15:15:13
めんつゆって、、、きっつそうだなあ(w
264困った時の名無しさん:2007/06/10(日) 18:37:04
野菜の煮物や肉じゃがに使える
265困った時の名無しさん:2007/06/11(月) 09:34:08
チャーシューの煮汁
266困った時の名無しさん:2007/08/16(木) 01:20:02
何回やっても黄身が固まるな…orz
267困った時の名無しさん:2007/08/16(木) 01:31:15
>>266
ぬるめの風呂くらいの湯に浸して10分。
引き上げてすぐ沸騰してる湯に浸して5分。
速攻で氷水で冷やす。

卵のサイズで変わるかもしれんが。
268困った時の名無しさん:2007/08/16(木) 01:35:09
>>267
ありがとう!やってみるわ
269困った時の名無しさん:2007/08/16(木) 12:15:13
殻が超剥きにくいんだけど、
茹で時間7分弱にして漬けると黄身トロトロだよ。
270困った時の名無しさん:2007/08/20(月) 01:32:25
やっぱり新鮮な卵は薄皮がガッチリしてて剥きにくいね。
どんなに冷ましてもヒビをいれても難しかった(´・ω・`)
271困った時の名無しさん:2007/08/20(月) 01:35:53
>>270
新鮮な卵でも、一晩チルドして室温まで自然解凍してから作れば問題ない、と雷電から聞いた事がある
272困った時の名無しさん:2007/08/23(木) 23:46:29
分量1gの水を火にかけ沸騰したら火を止め0.2gの水を入れて静かに生卵一個を入れて20分放置で出来上がり。
半熟具合は時間で調整して、数を増やす時は水の量で調整するといいですよ。
273困った時の名無しさん:2007/08/26(日) 08:20:09
卵1個に対して水1?てもったいねぇ
274困った時の名無しさん:2007/09/25(火) 01:37:23



  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ュザブザブゥ
         三三三


        三三

275困った時の名無しさん:2007/10/23(火) 20:48:24
人いないけど、、

@ゆでたまご作り
沸騰しているお湯に玉子投入
(3:30)黄身が寄らないようゆっくり混ぜ続ける
(3:00)放置
計6:30で半熟ゆでたまご完成
・環境により、数秒ずれるだけで白身が割れやすい等あります
・氷水、流水などで一気に冷ます
・殻剥きはいつでもおk

Aタレ配分
たまり醤油:濃い口醤油:酒:みりん=1:1:2:2
・アルコール飛ばして完成。一日一回火にかければ3,4日は平気で持ちます

Bタレ(40℃位)に、20分〜30分浸けて完成

276焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2007/10/24(水) 00:44:13
そこいらで売ってるうなぎのタレに茹でたての卵を剥いてぶっこんで
冷蔵庫で一日放置。
277困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 01:01:13
ゆで卵の作り方(茹で方)の紹介は、卵の個数・水または湯の量・火力等も考慮しているものが少ないよね。
煮卵の作り方に関しても。
278困った時の名無しさん:2007/10/24(水) 11:17:06
環境によって変わるから、その辺りは各自で合わせていくしかないからじゃね。
279困った時の名無しさん:2007/10/27(土) 04:01:02

          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     //優 ̄ ̄ ̄優フ 
   / (優___優/
   (______ノ


280困った時の名無しさん:2007/11/08(木) 13:03:03
今日は休みだから、晩酌のアテにさっき作ってみたよ。
とりあえず、濃口醤油1:酒1:水1を煮切って
魚粉大さじ1を加えて漬け込み、放置中。
漬け汁が冷めたら冷蔵庫に強制収容。
プニプニの弾力の半熟玉子は上手く出来たし黄身も中心に来た。
でも、黄身が上下に片寄ってしまったのが不満かな・・・
281困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 11:59:24
似ているようで実は違う…違いを説明できないものランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9527.html
282困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 15:51:32
八十5ド位の湯に卵投入。ぐるぐるまぜ、沸騰させないように、10分。 

水で冷やし、冷蔵庫に入れ、完全に冷えてから剥く。タレは黒砂糖、酒、醤油、煮豚を煮たやつがベスト。
283困った時の名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:05
>>276
生臭くなったじゃねーか・・・orz
284困った時の名無しさん:2007/12/27(木) 23:39:25
某チェーン店の煮卵、初めて喰った。
サバブシと安いカツオブシのニオイで、もう勘弁してくれ二度と煮卵は頼まねえよ、と深く思った。
285困った時の名無しさん:2007/12/31(月) 02:19:40
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました

天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA型女も不幸になります。
286困った時の名無しさん:2008/01/14(月) 22:21:27
漬けダレに八角ひとかけ入れると中華度が大幅アップするね。ウマい。
287困った時の名無しさん:2008/01/15(火) 02:29:13

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: itete15ya
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:asumataMikuwa
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::nanntoka
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
288困った時の名無しさん:2008/01/23(水) 16:36:53
広島県福山市の道楽ってラーメン屋の燻玉最高だぜ?
289困った時の名無しさん:2008/01/27(日) 10:23:04
半熟煮玉子作ったよ〜

茹でる時に黄身がトロトロ状態なのがコツだけど、これが難しかった。
白身が中までちゃんと固まってないと殻がむけないし
黄身に火が通り始めるとアッという間に普通のゆで卵になってしまう。

うちの場合、直径18cmくらいの鍋で湯を沸騰させ、
冷蔵庫から出したばかりの玉子3個を順に投入。
1個目は割れて、残りはセーフ。
過去レスを参考にして、中火で5分30秒茹でた後、速攻で水につけて冷やす。
後は、スルスルッと殻をむき、沸騰させておいたタレに入れて、そのまま冷ます。
(熱いタレが冷める時に味が染みるらしい)
※冷蔵庫から出したての冷えた卵を使った方が、殻をむきやすいです。

失敗したパターンは、
直径18cmの鍋に常温で置いておいた卵6個を投入、弱火で5分30秒・・・
これだと白身が中まで固まらずに、殻むきでボロボロに。
鍋の大きさと、投入する卵の数、卵の温度、で茹でる時間は各自微調整が必要ですね。
けど、残った黄身だけをタレにつけて一晩置いたら、贅沢なツマミになりました。
290困った時の名無しさん:2008/01/28(月) 04:11:25
.








   ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )  
  <_______フ    )
    从  ̄ >ノ<samui sinsintomonihiete...
     /゙゙゙lll`y─┛  
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
291困った時の名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:06
酒1みりん1醤油1の漬けダレは卵の後、マグロの漬け丼に使えるな

卵の殻剥きはボールに水を張った中で剥くと薄皮の隙間に水が浸透して
気持ちよくつるつる剥けるよ
292困った時の名無しさん:2008/02/17(日) 17:23:34
最近煮玉子作りに奮闘中
今つくってるんだがかなり手応えあり
おってレポします
293困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:29
>>44のレシピ通りやったらかなりの手応えが
明日が楽しみだ
294困った時の名無しさん:2008/02/18(月) 07:03:38
http://oisiso.com/tamago_hnzk.html

これうまくでけた、殻とるのも
卵ば割り出せばいいんだね。。。
295困った時の名無しさん:2008/02/22(金) 13:32:39
冷蔵庫から出したての卵を水からゆでる。
沸騰したらごく弱火にしてで5分、すぐに水冷。

つけダレは濃縮タイプのめんつゆ。
殻をむいた卵とめんつゆをビニール袋に入れて、
空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫で一晩。

我が家の手抜き半熟味玉のご披露でした。
つけダレは卵に絡めばOK(ちょっと大げさかな)なので、
少量で済むよ。空気抜くのがちょっと面倒だけど。
2、3個作るならこの漬け方をオススメ。
296困った時の名無しさん:2008/02/23(土) 20:23:25
うちもめんつゆで漬けてるけど、1個だけ作るのにパイレックスの
100mlメジャーカップがちょうどいいサイズ。
玉子を入れると一杯になるので、めんつゆは30ml程度で済んでしまう。
297困った時の名無しさん:2008/03/27(木) 16:24:33
しょっぱい漬け汁(薄めてないめんつゆとか)に半熟卵小一時間つけて引き上げれば最初はまわりがしょっぱいだけだけど浸透圧で塩分濃度が一緒になるためだんだん中の黄身まで味がしみおいしいあじたまになる予定。
298困った時の名無しさん:2008/03/30(日) 22:34:44
>>297
予定ってw
実験してくれよ。
299困った時の名無しさん:2008/05/15(木) 07:18:49
麺つゆなら10分でオーケー。
玉子にラップして冷蔵庫で一日寝かせて。

麺つゆ足りなくて、わざわざ買うのが面倒なら
濃口、薄口、麺つゆ
1:1:1
10分漬ける。

300困った時の名無しさん:2008/05/19(月) 20:02:43
あんまり酷いんでスレ立てました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1210659310/
301困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 12:49:33
301
302困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:16:24
半熟卵だと殻がうまく剥けません。よい方法を教えてください。お願いします。
303困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 15:17:02
半熟卵だと殻がうまく剥けません。よい方法を教えてください。お願いします。
304困った時の名無しさん:2008/06/04(水) 17:06:25
>>303
水につかった状態でむくと、むきやすいぞ。
305困った時の名無しさん:2008/06/10(火) 19:28:18
ちんぽもなwwwwwwww
306困った時の名無しさん:2008/06/10(火) 20:15:17
ふーん
307困った時の名無しさん:2008/06/12(木) 03:05:06
>>303
半熟卵を 数回縦に振ってから 生たまごの要領で 殻割れば 綺麗に出来るよ
308困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 09:53:25
茹で方がターヘーなんだよ。
L玉を常温に戻すだろ?
お湯をぼこぼこ沸騰させるだろ?
穴空きお玉なんぞで、静かに入れるだろ?
タイマーを5分かけるだろ?
黄身を真ん中にする為に1分位(やりすぎ?!)箸でぐーるぐるするだろ?
5分経つだろ?
お湯だけ捨てるだろ?
そのまま鍋に水をじゃーじゃーしながら剥くだろ?
キレイに剥けただろ?
文句ないだろ?
309困った時の名無しさん:2008/06/18(水) 10:54:26
>>303


茹でる前にたまごのお尻のほうに画鋲で穴をあけてから茹でると剥きやすいです。
310困った時の名無しさん:2008/06/19(木) 02:32:00
.

 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\sessixyoku ha sixyunookagede all ok!!
 \ |⌒⌒⌒~|asuha sannpatu!


.
311困った時の名無しさん:2008/06/29(日) 14:11:14
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ!
本当にゴメンと思ってんなら、2chなんかやってないでさっさと行動しろ優!
312困った時の名無しさん:2008/07/01(火) 22:55:42
ゆでる時から
味の付いたタレでもつかえば
313困った時の名無しさん:2008/07/02(水) 11:47:04
豚の角煮作る時にいっしょに煮込んだ煮卵がいちばんおいしい。
角煮スレにおいしい角煮の作り方が載ってるのでおススメ。
314困った時の名無しさん:2008/07/03(木) 06:24:16
ちょっと角煮板行ってくる
315困った時の名無しさん:2008/07/11(金) 15:33:10
ちょw
316困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 14:13:13
味付け玉子をいっきに15個も作っちゃったんだけど、冷蔵庫でどれくらいもつかなぁ…。
ちなみに、卵の賞味期限は8月5日だった。
317困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 01:38:18
過熱しちゃうと、生の状態より日持ちしないよ
318困った時の名無しさん:2008/08/11(月) 21:44:17
煮卵色々やってみたが
沸騰してる湯に約6分つけるのが一番良かった
鍋に冷水と卵を入れ強火で煮て沸騰したら中火で6分煮るのもやってみたが
これは黄身がトロトロだと白身もトロトロで皮がむけない
皮のむける状態だと黄身も固まっており半熟は難しい

煮卵をたてふたつに割るのは糸で切るのが一番簡単だし仕上がりが良いようだね
319困った時の名無しさん:2008/10/19(日) 19:12:01
最近ネットでの情報を元に煮玉子&味付き玉子作りにハマってる者だけど、
結局煮込む時間や漬け置く時間は、煮汁・漬け汁の濃度によって、適宜調整していくべきってことかな?
なんか「煮込めば煮込むほどおいしくなる」「漬ければ漬けるほどおいしくなる」って先入観を持ってたんだけど、
煮汁・漬け汁の濃さによって汁から引き揚げる頃合いは変わるのかなあって思う。
濃い汁を使用した場合は丸一日漬けたらしょっぱ過ぎる出来になるけど、
逆に薄い汁を使用した場合は半日〜丸一日漬け込まないと物足りない感じだし。
そうなると、時間の節約って観点から、濃い漬け汁に数時間〜一晩漬ける手法が賢いやり方なのかな?
そう思いつつも俺は毎回薄めの汁で半日〜丸一日漬け込んでしまうんだけど。
なにかご意見、ご助言等ありましたら、聞かせてください。
長文失礼しました。
320困った時の名無しさん:2008/10/21(火) 00:14:41
ここでみんなが書いてる茹で時間って
冷蔵庫から出してすぐ?それとも常温から?

うちで作るとき冷蔵庫から出してすぐのを10分ほど、水から茹でて半熟くらいなんだけど
321320:2008/10/21(火) 00:17:13
ごめんレスがうまく読み込めてなかった。
今再読み込みしたらいっぱい書いてあった。
322困った時の名無しさん:2008/11/26(水) 08:15:24
TBS「はなまるマーケット」半熟煮玉子の作り方
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/daily/mon081124.html
323困った時の名無しさん:2008/12/04(木) 23:42:02
濃厚魚介豚骨にあう味玉作りたいんだけどいいレシピないかな?
324困った時の名無しさん:2008/12/05(金) 19:14:36
ニコニコの煮卵動画からkmst
325困った時の名無しさん:2008/12/09(火) 01:11:06
家での作り方は

1.冷蔵庫から出したばかりの卵を水から茹でる。小さい鍋(卵5個は入らないサイズ)でM玉4個いれて、ひたひたの水に多目の塩入れて茹でる。
2.沸騰したら中火にして好みの固さになるまで加熱。菜箸で時々卵を回す。因みに目安として家だと4分20秒で白身固まって黄身流れでる柔さ。5分で白身固まって黄身半熟。
3.鍋のお湯を捨て、冷たい水を注ぐ。卵全体に細かく細かくヒビをいれ(これが重要)水の中でそっと殻を剥いていく。卵は新鮮なもの程剥き難いです。
4.酒、砂糖、醤油、白だし、水を鍋に入れて温める。全体がぼこぼこしてきたら卵を投入。火を弱めて卵をひっきりなしに回し動かす。
5.タレがふつふつしてきたら粉山椒を振る。沸く寸前、ぼこぼこしてきたら卵をとりだしタッパーへ。(卵を入れてからここまで約1分)
6.タレを完全に沸かして酒のアルコールを飛ばす。(我が家では甘酒で酔う下戸が2人いる為の工程です)
ぐらっぐらのタレをタッパーに注ぎ、冷めるまで放置。大体冷めたらもう一度山椒をふって、蓋をして冷蔵庫へ。タレの濃さにも寄りますが、丸一日つけると黄身まで味がしみると思います。


自分は出来上がりの卵の黄身が寄っていたことがないのですが、は買ってきた時と上下を逆にして冷蔵庫で保存しているせいかもしれません。
タレの配合は甘め好きなら砂糖(味醂)を多く、醤油味おかず煮卵にしたい場合は醤油を多く…と加減してください。(家では目分量で作るので)
家ではタレは少しずつ味を足して火を通して何回も使っています。
あとはお肉を煮たり。今度は肉そぼろの味付けに使って、ご飯や素麺にかけて食べてみるつもり。

スレを最初から読んでみて、八角とすき焼きのわりした、味噌味は自分も気になってたので試してみたいです。
326困った時の名無しさん:2008/12/24(水) 03:07:01
今日急に食べたくなって深夜だというのに作ったw
なので少々ものぐさな作り方ですが・・・
お酢少々入れた冷水に卵投入→沸騰したら中火で3分40秒茹でる→その間にタレをチンする(1分半)
→卵茹で上がったらすぐに冷水にちゃぽん→一旦冷水から取り上げプラスチックの空き箱に入れてゆるくカシャカシャ振って殻の裂け目を作る。
→そのままもう一度冷水に漬けて殻を剥くと比較的スルスル剥ける気が?
→剥き終われば温かいタレにちゃぽん。ジップロックして眠らせる。
タレは醤油、みりん、かつおだし、こんぶ、ミカン汁、にんにくで無難に。
明日が楽しみ。
327困った時の名無しさん:2009/02/02(月) 22:53:59
味玉うめぇwww
328困った時の名無しさん:2009/02/07(土) 01:51:21
煮卵ごときで、グダグダ吼えてる奴のケツの穴に煮卵ぶち込んでやりてぇww
329困った時の名無しさん:2009/02/20(金) 16:07:23
お願い!!お尻の穴に2個ぶちこんでぇ!!
330困った時の名無しさん:2009/04/03(金) 19:26:52
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
331困った時の名無しさん:2009/04/04(土) 21:47:59
今日はうまく殻が剥けなかったムキー
332困った時の名無しさん:2009/04/05(日) 13:30:00
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
333困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 12:25:14
タマゴを先日分けてもらったんだけど
引っ越した間もなくてポットし今の所はありません・・・

保温機能もついてないちゃちなポットですが
熱湯を沸かして熱湯から投入後何分とかで半熟ゆで卵って作ること出来ますか?
出来たら煮卵チャレンジしたいんですけど
334困った時の名無しさん:2009/07/09(木) 15:21:47
>>333
ポットは試した事ないけど…
沸騰しているお湯に常温に戻した卵を入れて6分〜7分30秒位(弱火)で半熟になるよ(すぐに冷水に入れる)
5分過ぎから半熟にはなるけど、白身が柔らかくて剥きづらいし、割ると黄身が流れ出てしまう
個人的には7分位茹でた半熟加減が好きですね
半熟卵は殻を剥く時に割れやすいから、黄身が真ん中に寄るように茹で始めの2、3分は箸で転がすとよいと思う
335困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 10:25:40
>>334
Thx

沸騰状態をキープしなくても半熟タマゴつくれるんだね
早速今日試して見ます^^
336困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 10:26:31
ちゃうやん・・・沸騰状態キープかよー
ポットで沸かしたお湯で作るのは難しいのかなぁ
337困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 10:51:51
ポットだと温泉玉子みたいになるんじゃなかったっけ?
黄身も白身もやわやわなやつ。違ったかな。。
338困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 11:37:17
>>337
普通に考えたらそうなりそうだよねぇ・・・
とりあえず賞味期限の問題もあるんで
沸騰したお湯に常温のタマゴ投入→5分を3回くらいやってみますw
どんなタマゴできるのか不安だw
339困った時の名無しさん:2009/07/11(土) 15:19:49
>>338
せっかくだから、5分、6分、7分の3種類はどうでしょう(沸騰した状態で)
て、もう遅いか・・・
340困った時の名無しさん:2009/07/19(日) 02:42:08
【ラーメン屋の煮玉子のつくりかた】
@常温の玉子(冷蔵庫から出して一時間位)を沸騰した湯に6分半〜7分半茹でる
A氷水で玉子を冷して殻を剥く

 水:450cc 醤油:120cc 砂糖:大さじ3 だしの素:小匙2
 昆布:適量 お好みで鷹の爪/トウバンジャン等

Bタッパーに ↑ と玉子を入れてクッキングペーパーを上からかけて卵が冷めてから
 冷蔵庫に入れる
C半日以上したら完成。5日位は持つ。

 ∧_∧
 (*´・ω・)ノ ♪ 
341困った時の名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:15
↑ヽ(゚∀。)ノウマソー
342困った時の名無しさん:2009/08/23(日) 13:10:20
前から思ってたけど、やっぱり味噌ラーメンには味噌タレで漬けた玉子のが美味いし、醤油は醤油ダレで漬けた奴のが合うな
343困った時の名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:09
ここの書き込みを参考にして、半熟ゆで卵に関しては完璧にできるようになった。
でも、つけタレはなかなか難しいなぁ。
340の配合でやってみたけど、なんかいまいち
344困った時の名無しさん:2009/11/06(金) 12:11:07
ちゃんとできてるラーメン屋って
黄身の火の入り方が外から中まで均一だよな
あれはどうやってるんだろう
普通は外側の方がやや固めに仕上がるよね
345困った時の名無しさん:2009/11/13(金) 20:45:55
初めて作ったけどかなり満足した

沸騰したお湯に冷蔵庫から取り出した玉子を入れて(自分はこの時3つだった)蓋はしないで弱火で約6分

その後冷水で冷ましながら剥いて、醤油、味醂、白だし、水を適当にブレンドしたつゆと玉子をタッパーに入れて半日〜1日(自分はやく16時間位)冷蔵庫に入れる

ウママー

http://imepita.jp/20091113/743770

http://imepita.jp/20091113/743410
346困った時の名無しさん:2009/11/16(月) 02:49:35
3才にしてはすごいね〜
347困った時の名無しさん:2009/12/12(土) 22:47:50
     \ │ /                    _ _
      / ̄\                    ( ゚∀゚ )
    ─( ゚ ∀ ゚ )─                   し  J
      \_/                     ./|   |\
     / │ \               ./.  し ⌒J  \
     【蒼天】               ./     【GARO】    \ 
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /      ∧_∧    _、_.\ 
                     /( ^ω^) (・ω・`∩) ( ,_ノ` )y━・~~~ 
                   /  【慶次斬】 【ラオウ】 【ライダーMAX】   \
     ___        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /メ":゙;,.,;.メ\     /          ∧_,,∧゚       .     ∧ ∧  \ 
  /メ ;;.;#;;メ;;.;#;;.\  /  ( ><) . <;゚`Д⊂ヽ (U^ω^)   (*゚ー゚)    \
/;..;;(;;;;;);;.;;;(×);..;; /   【ケンシロウ】【パトラッシュ2】   【肉MAX】   【カイジ沼】  \
|;;.;メ;;.;メ(__人__);.;; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
\メ#;;;;.メ メ; ;;メ;/                         ∧_∧    _,,..,,,,_       \
/メ;; メ; ;;.メ; / .( ´_ゝ`)   ξ゚听)ξ  \(^o^)/  ( ・∀・)   / ,' 3 `ヽーっ   \
 【ガメラ】 /    【009】    【月影】  【シャトル】   【エウレカ】   【KIZINA】        \
348困った時の名無しさん:2009/12/21(月) 01:01:15
味玉がおいしいラーメン屋自体なかなかないよね。
349困った時の名無しさん:2009/12/24(木) 14:33:45
>>345
沸騰したお湯に入れてはいけないお
350困った時の名無しさん:2009/12/25(金) 14:39:25
>>346
wwwwww
351困った時の名無しさん:2010/04/11(日) 13:39:48
塩玉作り方おしえて
352Chi:2010/04/25(日) 21:08:21
hbd
353困った時の名無しさん:2010/04/28(水) 01:13:16
スレチだけど、ラーメン屋で味付け玉子頼む時にちょっと勇気がいる。

味付「け」玉子なのか、味付「き」玉子なのか迷ったり、略して「あじたま
!」って言って通用しなかったらどうしようとか変な事考えちゃって。

正式な言い方は、味付「き」玉子なのかな?

と思ったら、ここのスレタイは「煮玉子」になってて、ますます迷ってきたw
354困った時の名無しさん:2010/04/28(水) 06:38:51
正式名称は、味付「く」玉子だよ
355困った時の名無しさん:2010/05/06(木) 17:43:04
けじゃないのけ?
356困った時の名無しさん:2010/05/08(土) 21:36:02
味玉でいーじゃん。
357困った時の名無しさん:2010/05/23(日) 07:35:57
味付か卵を始め、味付く卵や味付こ卵に謝れ
358困った時の名無しさん:2010/05/28(金) 19:44:08
自分が作ると
黄身の外側がやや固ゆで状態で中はトロトロなんだけど
最近のラーメン屋はどこも
黄身の外側から内側までの茹で加減が均一で
カッチリネットリしてるんだけど
どうやったら均一にできるの?
359困った時の名無しさん:2010/05/29(土) 17:20:34
加熱時間で調整は難しいだろうから塩分で調整したら?
自分は卵2個、冷蔵庫から出して湯に晒しピン穴を上下に開け
沸騰茹で4分 火を止め蒸らし2分
(多分これで割ると黄身は液状なはず)
300mlのダシに塩小匙2、醤油小匙1(薄味が好き)
 =冷めたもの
漬け込み1〜2日 3日目には黄身がかなり締まっていた
塩気が濃ければ濃いほど早く黄身の水分が抜け硬くなる
(わかってるだろうけど外側である白身はより締まる)
濃度と時間は調整しながら好みを探して見て

卵ってさ、癖で冷蔵保存しちゃうんだけど
売ってるときは常温だよね?
360困った時の名無しさん:2010/05/29(土) 23:21:31
>>359
>冷蔵庫から出して湯に晒し
これって、沸騰4分とは別に?
卵を常温に戻すような意味でいいの?
361困った時の名無しさん:2010/05/30(日) 01:26:23
はい、時間があれば常温放置
蛇口湯なんで過激には熱くない
362困った時の名無しさん:2010/06/22(火) 21:50:39
醤油に漬ける
363困った時の名無しさん:2010/06/22(火) 23:09:11
たれに長時間漬けると黄身がゼリー状になって旨いよなぁ
自分の場合は、熱湯(弱火)で6分30秒くらい。
茹で加減は好みだね。
364困った時の名無しさん:2010/09/02(木) 00:06:34
熱湯に玉子を投入する時に割ってしまう人いるけど
揚げザル付きの鍋(又はパスタ鍋)でザルごと入れて
しまえば割れないよ。
365困った時の名無しさん:2010/10/25(月) 02:36:21
知人が研究に研究を重ねた結果、
黄身が流れるくらいの半熟は以下の手順。

1:鍋で湯を沸かし、沸いたら冷蔵庫から出した玉子をそぉっと入れる。
2:玉子をいれて湯の表面が揺らぐくらいの火加減で6分間茹でたら直ぐに冷水で冷ます。
※玉子は完全に冷たくなるまで冷ます。

以降は煮玉子にする場合の漬け込みタレの分量。

・緑茶もしくはウーロン茶(なければ水) 100cc、
・市販の麺つゆ 250cc
・塩 一つまみ
・みりん、酒、醤油 各大1

コイツを沸騰しない程度にまで熱しておき、先ほどの玉子を殻を剥いて投入。
荒熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かすと黄身がとろっとろの煮玉子が完成。

初めて作った時に倍量でめんつゆが足りなかったんで、
200ほどは2倍濃縮、残りの分量を藪そばの麺つゆで作ったから味が濃いかも。
結構短時間で味がしみた(笑)
本来は一晩くらい漬け込むらしい…
だから早く食べたい人は麺つゆを濃縮のヤツ使うといいかも。
熱いタレに冷たい玉子を漬け込むのがコツだそうだ。
366困った時の名無しさん:2010/10/25(月) 07:05:13
>>365
>熱いタレに冷たい玉子を漬け込むのがコツだそうだ。

自分もそうやって作ってるけど
NHKのガッテンでは、反対のこと言ってたよ。

冷たいタレに熱い卵を漬け込むと味しみやすいって。
卵をつるっと剥く為にも冷やすのでそんな手順で出来ないけどねw

うちは、卵は水から茹でて沸騰したら火をとめて、鍋にふたして3:45秒放置

水から茹でるのとお湯から茹でるのと仕上がりに違い出来るんでしょうか?
367困った時の名無しさん:2010/10/25(月) 09:51:23
>>366
恐らくだけど「味が染み込む」ためのコツじゃなくて「黄身が流れるくらいの半熟」を保つコツなんじゃないかな。
368365:2010/10/26(火) 00:49:34
タレを熱くするといいのは煮物の原理じゃないかなぁ、と自分は思ってる。
煮物が一番味がしみこむのは、熱したものが冷めるときなんだと。
だからしみこみ具合ではどっちが熱くてもよくて、
ただタレと玉子に温度差があるのが重要っぽい。

自分も作ってみて思ったのは、上記のとおり作ったゆで卵(味付け前)は、
白身はふにゃんふにゃんで黄身は辛うじて固まり始め?レベルでどろどろだった。
それをタレに漬け込むとタレの温度もあって仕上がりの玉子は
白身は締まった感じで固め、黄身も見た目は生っぽいけど
味噌漬けに似た感じでゼリー状に固まっていたな。
だからどろどろ玉子の煮玉子がいい人→熱玉子に冷タレ
程よくゼリー状黄身の煮玉子がいい人→冷玉子に熱タレ
なんじゃないかな?

投入タイミングの違いは自分もよく判ってない。
ただ自分は水から卵をゆでる方法では時間を計ってもうまくいかなくて、
逆に沸いた湯に玉子を入れて時間を計る方法だと失敗がないからこっちにしてるんだけど。
知人に聞いても彼も多分何故そうするのかは分かってないと思う(笑)
369困った時の名無しさん:2010/10/29(金) 17:50:43
ゆで卵の漬け込みを作る際の前提は黄身が完全なレア状態であることだが、
多くの人間がその茹で加減に苦労するのは、柔過ぎると殻がむけないということだろう。

そこで殻を剥く前にスプーンの裏で全体を叩いて満遍なく殻にひびを入れたら、
そのまま3-4時間(タレの濃さにもよるが長い分には問題なし)仮漬けをして、
表面が漬かり、固くなったところで殻を剥いてから、再びタレに漬ける方法をとるならば、
多少茹で時間が足りなくて柔過ぎたとしても問題にならない。

*殻を剥くと、表面にキモイ網目模様が浮かんでいるが、本漬が終了する頃には消えているので問題は無い。

>>368
黄身の状態は漬かり具合による。
浅ければ黄身は液状で仕上がるし、漬け時間が長ければ黄身の粘度は増す。
同じタレで同じ時間漬けて仕上がりに差があると言う場合は、卵を茹でた時の白身の固まり具合の差。
白身が表面だけでなく内部までも固く茹で上がっていると、黄身の漬かり具合は遅れてしまう。
370困った時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:08:05
ついでに言うと、卵はL卵だろうがS卵だろうが、黄身の大きさは大して差が無く、
違いは白身の量なので、白身層の厚い大きい卵を使った方が黄身がレア状態のゆで卵を作るのには適している。

>>365と同じく、沸騰したお湯に六分で作っているが、MS卵の場合六分だと長すぎて黄身の周辺部が固まり、
五分程度では白身の表面部分が柔すぎて、スプーンで殻にひびを入れる際に白身に裂け目が入る場合があったので、
(卵の大きさに関わらず、表面部分の茹で加減は時間で決まるので、五分では固まり方が足りなかったようだ)
自分が作る場合はL卵を使うようにしている。

*沸騰したお湯に卵を投入する場合は、>>364がザルを使うことを勧めているが、
 自分の場合はあらかじめ鍋に卵を入れておいて、ヤカンで沸かしたお湯を注ぎ込んでから加熱する。
 しかし、それでも衝撃と関係なく温度変化で割れる卵が時々発生するのが困りもの。
371困った時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:36:26
>>370
卵は、お玉を使ってそっと鍋に入れればいいんじゃない?
1個ずつだから面倒だけど。
372困った時の名無しさん:2010/10/29(金) 18:41:19
>>371
入れた直後に割れるんじゃなく、しばらくして「ポン!」と音が鳴って割れるのでオタマ関係ないよ。
373困った時の名無しさん:2010/11/01(月) 19:54:46
>>369
うちは、ここのレシピ参考にして作ってるけど
冬はゆで時間少し増やしてる。われたことはないです。
374困った時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:40:11
まだためしてガッテンを見てない奴がいるのがびっくり
100%割れない
375困った時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:52:55
ためしてガッテンを見てるのが当たり前だと思ってる奴がいるのにびっくり。
376困った時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:01:55
>>375
玉子が割れる、白身が欠ける、っていう話を今さらにしてるのがびっくりだっつってんの
バカか
377困った時の名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:19
亀レスだけど>>374>>376って頭悪すぎだろ…
378困った時の名無しさん:2011/03/04(金) 07:37:10.35
オマエモナー
379困った時の名無しさん:2011/03/06(日) 02:47:26.06
メンマ!!
380困った時の名無しさん:2011/03/06(日) 19:32:37.66

374 :困った時の名無しさん:2010/11/01(月) 23:40:11
まだためしてガッテンを見てない奴がいるのがびっくり
100%割れない


375 :困った時の名無しさん:2010/11/02(火) 20:52:55
ためしてガッテンを見てるのが当たり前だと思ってる奴がいるのにびっくり。


376 :困った時の名無しさん:2010/11/02(火) 21:01:55
>>375
玉子が割れる、白身が欠ける、っていう話を今さらにしてるのがびっくりだっつってんの
バカか

381困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 17:51:28.49
ラーメン屋に行ったらチューリップの形がした 煮卵が出てきた
たい焼きみたいに形がある容器で
生卵を 焼いてる?蒸してる?
作り方が知りたい 黄身はドロドロでした
382困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:05:25.55
>>381
ゆで卵作ってから型に入れる。

http://livingut.com/products/p-49342.html

↑これは魚とかだけど、他にも型が有るみたい。
383困った時の名無しさん:2011/03/20(日) 22:43:14.05
>>382
専用の器具使って高いと思っていたら158円…
384困った時の名無しさん:2011/03/22(火) 23:34:15.71
醤油だれの中にネギの青い部分たっぷり、チューブのニンニク、ラー油多目に入れるとうまいよ。
うちは因みに甘めの鹿児島醤油を水でうすめて、ダシは入れない。

385困った時の名無しさん:2011/03/23(水) 08:29:50.38
>>25
これは本当に危険だが…

レンジでゆで卵を作る製品が販売されていた
持っていないが 時間で正確にお気に入りの
堅さのゆで卵が作れそう
http://www.akebono-sa.co.jp/goods_RE-277.html
386困った時の名無しさん:2011/04/05(火) 15:58:04.18
>>385
加熱時間がやけに長いような気がする
387困った時の名無しさん:2011/11/12(土) 18:14:40.35
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!

やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
388困った時の名無しさん:2012/07/13(金) 20:32:27.19
age
389困った時の名無しさん:2012/07/15(日) 15:27:52.58
このあいだ、ゆで卵を作っていて、とろ火にしたまま忘れていて、
1時間位して気付いた。お湯が底の一センチしかないほどまで減っていた。
ところが、この玉子が意外と香ばしくて美味かった。
味を付けるようなものは何も使ってないのにね。
390困った時の名無しさん:2012/07/15(日) 16:05:30.10
長いのが良いなら電気ポットに
入れっぱなしにしたら良いかも
391困った時の名無しさん:2013/04/18(木) 21:10:35.47
煮卵じゃないが食って見たい
独自製法で絶妙のふわとろ感を実現した「ふわとろ卵」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cAT-WviitSo
392困った時の名無しさん:2013/04/24(水) 23:59:35.47
俺も昨日DQNに絡まれた

DQN「お前煽ってきただろ?あ?お?」
俺「そうすか?」
DQN「お前ころすぞ」
俺「ま、そう感じたんならすまなかったね」
DQN「チッ」

自意識過剰も良いとこだ
393困った時の名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
醤油2:お酢1:砂糖1
に、後はお好みの顆粒スープを入れてよく混ぜて袋に入れて
ゆで卵を4〜5個を漬け込めばおk

茹でる時は針で卵のとがってないほうを穴を開けて水から煮て
7分で半熟が出来上がるよ

どれも既出だったらごめん
394困った時の名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
辛すぎるだろ
水:醤油:みりん酒等を1:1:1で書いてるようなところが多いけど
1日目にして既に塩辛くて3日目ともなると食えたもんじゃないと思うんだが
全体の半分以上水でいいわ
395困った時の名無しさん:2013/09/24(火) 10:54:43.48
漬けて保存するの?
そりゃしょっぱいだろ
396困った時の名無しさん:2013/10/06(日) 18:49:49.05
俺は別に常温には戻さない。
ガンガンに沸いた湯にお尻に画ビョウ刺した玉子入れて6分くらい茹でる。
氷水に玉子放り込んで菜箸で細かく殼を割って剥く。
玉子に味噌を満遍なく塗る。
冷蔵庫に入れて1日置く。
味噌を削ぎフライパンで軽く炒め鶏ガラスープを入れ野菜をぶちこむ。
麺入れてほぐれたら玉子入れる。
麺が好みになったら丼に入れて食う。
玉子は暖める程度。
味噌塗って1日置けば黄身がゼリーみたいになる。
397困った時の名無しさん:2013/11/11(月) 02:58:18.43
@冷蔵庫で冷やした玉子の丸い方に千枚通しで穴を開けて沸騰したお湯にぶち込んで7分ゆでる(黄身だけとろとろの半熟玉子が出来る)
A取り出して流水で冷やして殻をむく
B市販のめんつゆを1.5〜2倍くらいに薄めて1時間から数日冷蔵庫で放置
めんつゆが濃ければ短時間で食べ頃になるし、薄めなら長時間必要
俺は黄身がつけダレに水分を吸われて濃い飴色のゼリー状になったくらいのが好き
398困った時の名無しさん:2013/11/11(月) 02:59:18.12
Bに玉子を入れるのを忘れずに!
399困った時の名無しさん:2013/11/18(月) 21:08:43.94
>>398
玉子入れないと永遠に完成しないわな
400困った時の名無しさん:2013/12/23(月) 15:56:56.31
400
401困った時の名無しさん:2013/12/26(木) 08:42:29.23
401
402困った時の名無しさん:2013/12/26(木) 14:11:18.11
煮た孫
403困った時の名無しさん:2014/01/13(月) 02:31:39.10
似た孫
404困った時の名無しさん:2014/06/19(木) 05:43:02.16
新田孫
405困った時の名無しさん:2015/02/02(月) 10:19:59.33
煮玉子は半熟漬け置き冷やしの時間は8時間ぐらいだな
406困った時の名無しさん