バーやってます。チャージ300円、ドリンク500-600円。フードは300-500円。
一昨日、あまりに暇でカウンターに座ってメニューを見ていたら、
自分の食べたいものがありませんでした。
で、フードメニューを追加したいと考えたのですが、なかなか良いアイデアが浮かびません。
店の雰囲気はバナナの葉っぱなどが垂れ下がり、
無料の落花生の殻は床に捨てる、アジア風です。
条件としては、
■材料の保存が10日くらいもつ(冷蔵・冷凍・常温)
■調理器具はフィッシュースター(両面焼けます)
■実作業1分(焼いている時間は気にしません)
■売値は300-500円
いまはソーセージを焼いたり、チーズやスモーク・タンをそのまま出しています。
お酒が進んでしまうようなものをひとつ、お願いします!
つまようじごはんも捨てがたいのですが、ごはんが保存というか温め直せないので無理です!
2 :
困った時の名無しさん:02/07/04 18:46
つまようじパン…
ゴメン…
フィッシュロースターでした。
>>2 それも考えたのですが、パンも日持ちしないのです!
パンがあれば、いろいろできるんでしょうが・・・。
5 :
困った時の名無しさん:02/07/04 19:58
スペアリブは? ブタだと割高なのでトリで。(手羽先でもOK)
1.醤油、赤ワイン、ママレードをそれぞれ同量であわせ、肉をつける
(にんにくひとかけつぶして加える)
2.つける時間はお好みだけどお酒のつまみならよく染み込ませたほうが
いいね。 4,5時間かな? 冷凍しといた肉をそのままつけても
大丈夫だし。手羽先なら一人前2本でも\100くらい。だよ
3.んでロースターで焼く、と。 たれごと煮てもウマー!
6 :
困った時の名無しさん:02/07/04 20:43
>>5 4,5時間はつけすぎでは?
あまりつけ過ぎると浸透圧の関係で
水分が抜けてしまうことがあるので注意。
(意外と短い時間でよかったはず。20分くらいかな)
7 :
困った時の名無しさん:02/07/04 21:11
鳥皮餃子がすきですが……
冷凍にして保存、あとは妬くだけ
持ち時間は不明ですが
8 :
困った時の名無しさん:02/07/04 21:28
アボカドの刺身。
まるまる一個分を400円くらいで!
シンプルで、なおかつ家ではあんまり食わん。
アボカド大好きの俺は食ってるがな
9 :
困った時の名無しさん:02/07/04 21:35
とり皮とモヤシ。
この安くてウマーなものを利用してなんかできんやろか?
さっちゃんガンバ!
10 :
困った時の名無しさん:02/07/05 01:07
温泉卵にアジア風の味付け
11 :
困った時の名無しさん:02/07/05 01:17
1はさっちゃんか!もー
つまようじでガマンしる!!
12 :
困った時の名無しさん:02/07/05 01:36
タラモサラダ
勿論そのままでもいいけどチーズを乗せて焼いてもうまいよ。
13 :
困った時の名無しさん:02/07/05 03:28
>>4 パンは冷凍しておけばいいんじゃない?
んで焼き直せば大丈夫だよ。
チーズにパン粉つけて揚げたヤツ
ジャムつけて食うと美味いらしい。
15 :
困った時の名無しさん:02/07/05 03:31
>>8 それいい!
メニューにあったら注文したい。
冷凍したパンって、そのまま焼いてもいいんだ。サンキュ。
スペアリブうまそう!つけ込んでからどれくらい冷蔵庫で保存できんのかな。
まあいいや。早速今日鶏1パックやってみよ。
……出なかったら閉め際の常連にやっちゃうんだろうな……。
アボカドは楽そうでいいね!俺も食いたくなってきた。
鳥皮餃子、レシピわかんないけど調べるよ。
タラモ!忘れてた!ありがたい。
>>14 揚げらんないんだ……。
17 :
困った時の名無しさん:02/07/05 18:19
正直「立地は?客層は?」とか突っ込みたい状況だな。
ってか、書き込みからするとやる気のない経営が見て取れる……
などとは言わんよ。今やる気が出てきたとこっぽいから。
http://nr.nikkeibp.co.jp/ オンライン版ならタダだから、とりあえずこれでも読んでろ。
がんばっていい店にしろよ。
18 :
困った時の名無しさん:02/07/05 18:51
バッファローウィング。旨い。
手羽の皮がカリカリになるまで焼いてソースつけるだけ。
ビールがぶ飲み間違いなし!
すっぱ辛いから無国籍料理でもOKでは?
言ってたら腹減った。ぐ〜。
19 :
困った時の名無しさん:02/07/25 21:47
けつねうろん
あぼーん
21 :
困った時の名無しさん:02/07/25 22:12
アボガドに生ハムまいてオリーブオイルとコショウ少々
生ハムは意外と日持ちする(冷蔵庫はあるよね?)
22 :
困った時の名無しさん:02/07/26 00:53
チーズ春巻きサルサディップ!
23 :
困った時の名無しさん:02/07/26 01:30
それ気になディップ!
何か美味しそう…
24 :
困った時の名無しさん:02/07/26 02:44
南蛮漬けとかどう?
私のおすすめはししゃも。
ししゃもを焼いて玉ねぎと人参と一緒に漬け込む。
お洒落にしたいならパプリカでもいいね。
南蛮酢じゃなくてもオリーブオイルやにんにく使ったイタリア風とか
ナンプラーを使ったタイ風とかもいいかも。
鮭や鯖の切り身で作ってもいけるよ。
25 :
困った時の名無しさん:02/07/26 04:05
春巻き系が食べたいかな。
揚げないで、油に軽くくぐらせてから焼く(orチン)とヘルシーで(・∀・)イイ!
チーズ入りのとろーり春巻きが良いな。
ラザニアとミートソース・明太子とお餅・キムチとお餅・豚キムチ
鳥挽肉とほうれん草…こんなもんかな。当然みんなチーズ入りね。
あとはサラダ感覚の、自分で包める生春巻きも(・∀・)イイ!
北京ダックにあるような野菜の具に、ドレッシングを自分でかけたり。
女性のお客さん多かったら絶対受けると思うんだけど。
26 :
困った時の名無しさん:02/07/26 10:19
>25
居酒屋とかレストランならいいけどバーで自分で包むのはヤダ。
包んで1口大に切っておいてくれた方がいい。
27 :
困った時の名無しさん:02/07/26 14:09
じゃがいも系があるといいな。
皮付きのまま5mm厚にスライスしたのをゆでるか焼くかして
塩ふって、バター添えとか。
くし切りにして塩コショーも好き。カレー粉かけてもOK!
親不孝通り?
29 :
困った時の名無しさん:02/07/27 17:28
30 :
困った時の名無しさん:02/07/27 18:11
ディップ系のメニューはいかがですか。
ディップには辛味か塩気を効かせて、ちょいと合いの手にチャツネか
ドライフルーツでも一緒に盛っておけば宜しいかと。
添えるのは、日持ち一番手はドライのタコスかラスク。
イタリアンのグリッシーニもお洒落ではったりが効きます。
飲み手の健康を考えれば、スティック野菜がお勧めですが(w)。
原価率がいいのはツナ缶や茹で卵でしょうか。
玉葱や黒オリーブなどでアクセントをつければ変わり映えがします。
チリコンカンや、エスニックなそぼろ(麻婆な中華からアジアン等)、
ドライカレー、ガイシュツのアボカドでワカモ−レ、赤身のマグロに
オイルを足してタルタルも美味しいものです。今の時期ならたたいた
オクラもいいし、焼き茄子をたたいたペーストもイイ!
チーズ系は、カッテージチーズが扱いやすくてお勧めです。
>12さんのタラモはとっても王道ですね〜。
31 :
困った時の名無しさん:02/08/09 20:13
age
32 :
困った時の名無しさん:02/08/09 22:37
北欧風本格オープンサンドですね。
組み合わせ次第でバラエティは無限大、見た目もきれい。
おつまみの握りずしみたいな感覚で。
酒飲みはツマミ、飲まない人はおいしいご飯、で違和感感じないので
助かる。
33 :
困った時の名無しさん:02/10/08 04:21
>>17さんがいうとおり、客層が知りたいですね。
客層によって作るものが、
あっさりしたものか、こってりしたものか分かれると思うので。
それと、
>いまはソーセージを焼いたり、チーズやスモーク・タンをそのまま出しています。
これだけでは書き込みしても
既にメニューにあるものと重複しそうな気がします。
とりあえず、メニューに乗せている食べ物全部を書き出してもらった方が、
これから書き込みする人も考えやすいと思うのですが…。
書き込んだのを改めて読んだら、
なんだか意地悪してるみたいなので、
1つメニュー提案しときます。
お店がアジア風ということなので、
「パパド」又は「パパダム」などといわれている、
インドの豆せんべいはどうでしょうか?
両面に油を薄く塗って、フィッシュロースターで焼き、
最後に塩を振るだけ。
電子レンジがあれば油を塗ってから約2分加熱。
ポテトチップスより軽い触感でバクバクいけます。
色々種類がありますが、
特に胡椒入りのものはお酒に合うと思います。
「パパド」は大きな輸入食材屋さんに行けば手に入るはず。
35 :
困った時の名無しさん:02/10/09 03:04
ピスタチオがない店とソーセージがない店とソーセージをバターで炒める店は逝ってよし。
36 :
困った時の名無しさん:02/10/09 06:24
あんまり料理に興味なさそうだから>1
簡単そうなものを
サテ といっても、タレなし焼き鳥にサルサ
ホットサンド ツナ
大根に明太子マヨかけたサラダ
冷凍ポテトにとろけるチーズとミートソースかけて鉄板焼き
ねぎみそ焼きおにぎり
茹で蛸マリネ
もやしナムル
39 :
困った時の名無しさん:02/10/09 11:31
コールスロールは?日持ちもするし、一応サラダだし、1度作っておけば
盛り付けるだけだし。
(^^)
(^^;
(^^)
43 :
困った時の名無しさん:03/04/16 04:46
レバーペーストage
ポッキーくらいのサイズのチュロス。
ほんのり甘味で赤ワインに合う
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
てす
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
お腹に軽くてつまんで食べられるものがいいかな。
ギョウザの皮を揚げたチップスみたいなものとかさ
50 :
困った時の名無しさん:03/05/22 09:34
チャージって何?
51 :
困った時の名無しさん:03/05/24 18:15
>>50 お通しのこと。
わかんない言葉はwww.goo.ne.jpの辞書で調べてみ。
52 :
困った時の名無しさん:03/05/24 21:02
ドイツのサワークラウト。
きゃべつの酢漬けみたいなやつで、ドイツじゃビール+ソーセージにこれできまり。
あぼーん
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
56 :
ロマノフ大佐:03/07/12 22:22
コウモリの丸焼きは最高。
57 :
困った時の名無しさん:03/07/15 07:17
1の店はつぶれたんじゃないの?
1年以上音沙汰ないしね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>67 /^^⌒^へ
| (0\))))ノ)
ξ  ̄  ̄∞ \ /巛/巛/巛/巛/巛/巛
彳ゞ:》 |\______________) ┏┓ ┏━━┓ ┏┓巛
ゞ》ソ:/ |: ∨VVVV∨ ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃┃ <
彳》ゞ/ | (O^ο^) < ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃ 巛
/| ゞ》ゞ/ \/VVVVV) ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃ <
// 彳《| \  ̄ ̄ ̄/ ┗┓┏┛┗┛┃┃ ┗┛ 巛
( ( ゞξ \ ⌒\ |: ⌒\ ┃┃ ┃┃ ┏┓ <
ヽ ヽゞゞゞゞ彡入( ソ `VVV |:)`VVV ┗┛ ┗┛ ┗┛巛
\ ⌒⌒⌒ ( ノーー-、_/ーー-、 \巛\巛\巛\巛\巛\巛
`ーーー( (\\\ (\\\
 ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒  ̄^⌒⌒
カワイイ
___
_l≡__|_
( ´,_ゝ`)
test
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
73 :
困った時の名無しさん:03/08/16 08:58
ザワークラウトこれ酒の摘みに最高
74 :
困った時の名無しさん:04/02/08 21:17
カレー冷凍しとけば色々応用効くんじゃないかな
パイ包みとか食いたい
ホトサンドもバリエーション豊富、その上簡単(゚Д゚)ウマッ
>>73 だったらまんまじゃなくてジャーマンポテトがいい
75 :
困った時の名無しさん:04/02/08 22:10
ttp://ch.kitaguni.tv/u/310/ kittyのレシピその1
簡単に出来て美味いもの - 人肉飯(@w荒
簡単に出来て美味いものといえば
ヲレならばまず第一に人肉飯を挙げる。
味噌汁に人肉をどっさり入れて、
形が崩れるまでぐつぐつと煮る。
それを飯に掛ける。
それだけだ。
それだけで本当に美味い(@w荒
76 :
困った時の名無しさん:04/03/20 01:53
ピクルス
キュウリ、玉葱、キャベツなど色々あるとうれしいなぁ。
つまようじごはんって・・・何?
78 :
困った時の名無しさん:04/07/20 14:18
ヌードル
塩気があって、スープが無い奴
>>ALL
バーに臭い食べ物は合いません。
食事がしたければしかるべき店にいきましょう。
***終了***