【買物】食材の底値【報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
36山崎渉:03/03/13 12:40
(^^)
37山崎渉:03/04/17 10:37
(^^)
38山崎渉:03/04/20 04:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39困った時の名無しさん:03/05/16 17:43
豆腐3丁 100円
春菊1パック 50円
40山崎渉:03/05/22 00:31
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
41山崎渉:03/05/28 15:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
42山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
44山崎 渉:03/08/15 20:51
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45困った時の名無しさん:03/11/30 15:45
昨日、買ったもの

牛乳 ラブ  150円
トリヒキニク 100円
豚ひきにく  100円
ブリ4キレ  405円
かぼちゃ1/2 78円
バナナ5本   48円
かぼちゃプリン 98円
------------------------
合計(消費税込みで)1045円

定休日前で安かったみたいだけど・・・。
46困った時の名無しさん:03/12/08 21:52
年末年始、何かと出費する機会が増える時期です。
ゆとりのある資金計画のご参考にしてください!

【クレジット板認定 公式リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/1
【クレジット板認定 多重債務公式リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/66
【最新版 クレジット板認定キャッシングガイド リンク集】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065711584/78
47飛び入り参加@函館:04/04/17 12:26
鶏肉(ムネ)  100g当たり \27
 鶏肉(モモ)  100g当たり \55
 牛肉(小間切れ)100g当たり \55

 卵(L玉)   1パック   \75
 ブラックタイガーエビ(1尾) \29
 
 今思いつくのでは、これくらい。
48困った時の名無しさん:04/04/18 09:52
23区内なので、たぶん高めなんだろうなぁ。

納豆3パック 50円
白菜(1/4)、クレソン(一束) 各30円
水菜 50円
カットわかめ(100g) 100円
平目あら(大きいパック山盛り) 70円
苺(1パック) 138円
ピーマン小さいの14で49円。
50困った時の名無しさん:04/04/22 16:27
本日の獲物
いちご(福岡産、とよのか) 4パック200円
51困った時の名無しさん:04/04/25 19:02
花王のアタックは248円(税込み)安い?
52困った時の名無しさん:04/04/25 19:03
>>51
食うのか?
1キロの洗剤は198円以下じゃないと買わないなあ。
詰め替え用なら150円くらいからある。
53困った時の名無しさん:04/04/25 20:06
>>52 すれ違いだけど、粉末と液体ってどっちが安いのかな?
(使う量とかと考え合わせて)
54困った時の名無しさん:05/02/02 10:30:50

   '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ
  i i lノリ))))〉i i     
  | | リl゚ ヮ゚ノi l |   ♪い〜と〜まきまき
  .ノノ(|]つと]|)ノ     ♪い〜と〜まきまき
  "  く/_|j〉     
   .  し'ノ


   '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ
  i i lノリ))))〉i i     
  | |リ|*´ヮ`ノil |      ♪ひーてひーて
  .ノノ(|]つと]|)ノ     
  "  く/_|j〉  
   .  し'ノ


   '⌒ヽ 
 . /^X´⌒`Xヘ
  i i lノリ))))〉i i     
  | | リl^ ヮ゚ノi l |   ddd♪
  .ノノ(|]つと]|)ノ     
  "  く/_|j〉     
   .  し'ノ
55困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 01:29:34
なんかさぁ、もっとポジティブに逝こうぜ
56困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 05:06:14
鶏もも100グラム59円、合挽き50円、ピーマン一個10円、茄子一個15円、万能ねぎ30円、大根50円、カップラーメン類一個53円
57困った時の名無しさん:2005/09/03(土) 17:04:10
きゅうり11本入りを100円でゲット!
もちろん国産!
58困った時の名無しさん:2005/09/05(月) 23:57:25
レタス一玉10円で(σ・∀・)σゲッツ!!
59困った時の名無しさん:2005/09/06(火) 01:36:14
ここ見てると何にも買えねぇ!!!!
60困った時の名無しさん:2006/03/32(土) 13:43:55
>>59
笑ったwwwwwwwww私も同じ。
61困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 13:24:37
マルチャンのソース焼きそば99円
62困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 15:16:41
青ネギ4袋100円
納豆50g×3Pで58円
└─45g×4Pで68円
しめじ3袋100円
レタス50円
おくら3ネット100円
丸美屋マーボ豆腐の素111円
佐野生ラーメン3食78円
国産鶏挽肉300g10円(新鮮)国産牛豚合挽き1Kg100円(新鮮)
卵M78円
除菌も出来るジョイお徳用詰め替えタイプ148円
おーいお茶2L×6本666円


最近もやし・納豆・キャベツ・卵
・レタス・白菜・胡瓜が高い
もやしが安くて25円、通常何処も35〜38円って何?
夏はレタス、キャベツ、ほうれん草、10円なのに。
胡瓜は一箱150円。
玉葱10キロ300円
全部国産

ていうか納豆が安い店教えて〜。東南埼玉エリア
63困った時の名無しさん:2006/04/02(日) 20:28:30
おぉ!埼玉県民ハッケーン!
納豆その値段はじゅうぶん安いがな。
64困った時の名無しさん:2006/04/08(土) 01:21:28
チンゲンサイ 58円
えのき 50円
さつまいも小さいの3つ 80円
卵M 98円

どんなに頑張ってもうちの近くはこんな感じ。
一体みんなどこで買ってるんだ。
65困った時の名無しさん:2006/04/09(日) 21:43:32
納豆メーカーに拘らないなら3パック30円台で売ってるの見るよ@埼玉南部
66困った時の名無しさん:2006/11/09(木) 19:09:07
とり胸肉 100グラム38円
とり挽肉 100グラム38円
ピーマン 20個100円
柿     13個500円
67困った時の名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:39
何かない?
68困った時の名無しさん:2007/05/12(土) 14:35:59
都内多摩地区在住。昨日買ったもの。

しめじ1パック300g入り\80
いちご1パック\150
豚バラ肉200g\148
いわし3尾\120
豆腐1パック\30
もやし1袋\20
納豆4パック\49
油揚げ5枚入り\49
オリーブオイル1?\298
69困った時の名無しさん:2007/11/05(月) 10:00:50
底値 知恵っく♪♪3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1173088828/

相互リンク。
70困った時の名無しさん:2008/07/04(金) 14:59:13

【経済】食料価格高騰はバイオ燃料が主要因--世界銀行の内部報告書 [07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215143917/
71困った時の名無しさん:2008/07/11(金) 18:00:04
.
        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"



72困った時の名無しさん:2009/08/26(水) 15:19:19
もやし1円
73困った時の名無しさん:2009/09/03(木) 10:35:56
とっくにガソリンも元値に戻ってるのに
なんでいつまで経っても小麦粉及び小麦製品が安くならないの?
おかしくね?
74困った時の名無しさん:2009/09/06(日) 07:35:25
>>73
特売ではなく平常価格で1kg128円 前は常時98円だった。

愛知県 
75困った時の名無しさん:2009/09/06(日) 10:53:44
>>73
ほんと、つくづくそう思う
日清やヤマザキパン氏ねとか
76困った時の名無しさん:2009/12/08(火) 01:14:35
仕入れた時期の価格計算だからだと思う
77困った時の名無しさん:2009/12/08(火) 02:38:51
プーアル茶100グラム500円
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 00:06:43.52
t
79 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 17:42:28.54
WINVISTA
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:22:47.69
81困った時の名無しさん:2013/03/01(金) 11:08:41.02
スーパードラッグで
もやし7円w
82困った時の名無しさん:2013/03/13(水) 08:02:31.27
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
83困った時の名無しさん:2014/05/18(日) 18:37:05.29
一円だろ
買わないが
84困った時の名無しさん:2014/06/26(木) 18:40:26.35
小松菜1/2束、白菜1/4、セロリ下半分、オクラ10本
これらが全部入って1袋100円
85困った時の名無しさん
しょうゆラーメン袋麺5袋入り39円