動物の肉を使った料理のレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
牛、鳥、豚以外で何かありますか?
2困った時の名無しさん:02/04/29 04:27
カンガルーのステーキ。

旨いのは焼き立てだけだな。
冷めると、本気でマズい。

日本でも手に入るものなら、ラム肉かな。カレーにしても旨い。
3困った時の名無しさん:02/05/01 00:57
いぬ。
1,野良犬を捕まえる
2,落ち葉や枯れ木を集めて火を起こす
3,犬の首を折って、2に投げ込む
4,いい香りがして来たら食べる
4困った時の名無しさん:02/05/01 09:20
羊はおろしタマネギに香辛料と酢を少量いれた水につけて置いて、串焼きにして、
香草を刻んで乗っけて食うとウマイ。ソースはお好みで。ケチャップでもいいかも。
5困った時の名無しさん:02/05/01 09:27
鳥は鳥でも、鴨とか雉とか鳩とか鶉とか雀とか鴉とか・・・。
6困った時の名無しさん:02/05/01 09:30
クジラ
1.寒風吹きすさぶ中、おもむろに海に飛び込む。
2.クジラの背後から近づきチョークスリーパー。
3.海から引き上げ食べやすい大きさに切る。
4.食べ方は生で良し、焼いて良し。
7困った時の名無しさん:02/05/01 11:31
>5
上三つまでにさせてくれ。
あ、でも以前炉辺焼きで雀(丸焼き)は喰ったな。。。
8困った時の名無しさん:02/05/01 12:47
>5
アヒルとダチョウが抜けてるぞ。
9困った時の名無しさん:02/05/01 14:31
犬は韓国では普通に食べるらすぃ
10困った時の名無しさん:02/05/01 15:54
愛玩動物食える神経ってどうなってるんだ?
猫も珍味とか言って食うらすぃ・・・
11困った時の名無しさん:02/05/01 16:55
山モノ。鹿、イノシシ、キジ
12困った時の名無しさん:02/05/01 17:28
鹿の“たたき”なら、食った。
イマイチ。別の食い方でまたトライしたい。
雀は騙されて食べたが、もう二度と食べたくない。

岩手もトモダチの家では、正月にはイノシシ・キジのお雑煮が
出るって。親父が兼業?の猟師らしい。・・・食べたい。
13困った時の名無しさん:02/05/01 20:25
くまちゃんはやっぱり味噌漬にして焼くか、きのこを一杯入れて味噌なべでしょう.
うちの地元に、コレを名物にして出している温泉旅館があります.
人様を襲うくまさんは一撃です.
ちなみに山形の奥地です.
14困った時の名無しさん:02/05/01 22:00
カエルおいしかったな、鳥のささみみたいで、ヘビも…
カエルはくしに刺して焼いただけみたいだった、
いかにも「僕カエルです」みたいな形で笑えた
ヘビは言われなきゃ解からなかったな
15スラヴァ:02/05/02 03:26
馬、ウマイっすよね。牛肉より癖も油も少なくて、豚肉より身が締
まっていると。刺身かたたきが細かい肉質が楽しめて好きだな。
シベリアあたりだと普通に食材として流通しているそうです。
でもイギリスで食べると罰せられるという罠。(まだこの法律あったっけ?)
16困った時の名無しさん:02/05/02 09:02
ウズラとスズメの焼き鳥。
17困った時の名無しさん:02/05/02 09:44
ダチョウ食べた事ある人いますか?食べてみたい…
18困った時の名無しさん:02/05/02 10:17
ほんとおめぇらひでぇな

飽食貧乏ってな(w
19困った時の名無しさん:02/05/02 11:34
そうか?
鯨や猪はスーパーの安売り肉よりは高いと思うが。
20困った時の名無しさん:02/05/02 13:52
愛玩動物と食用動物は違うよ。
ゴッチャにしてるやつのほうが痛いね。
21困った時の名無しさん:02/05/02 15:31
鯨の肉ってさあ、鰯と味似てない??
22困った時の名無しさん:02/05/02 15:47
牛肉っぽくない?>鯨
23困った時の名無しさん:02/05/02 17:21
私は魚の血合いや鶏レバーを連想するなぁ>鯨肉
24困った時の名無しさん:02/05/02 18:58
猫を食べるときはちゃんと臭い消しのスパイスを使用しないとひどいことになります。
昔、友人にご馳走になったが、二口と食べれなかった。
25困った時の名無しさん:02/05/03 22:17
ウサギ出たっけ?
それと愛玩動物ったってなぁ、チャウチャウって食うために品種改良したんだろ?
「つかぬことを伺いますが」だったかな?リスの調理方が載ってた
>>22
鯨っても種類も多いし場所にもよるから牛っぽかったり全然違ったり
渋谷に専門店あったよね?
2626:02/05/04 01:16
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/images/20020501a.gif

肉食量とガン疾病患者数が見事に比例しています

27>>25:02/05/04 01:17
ニワトリだって昔は、愛玩動物だったしね。
28顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/04 11:00
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
29困った時の名無しさん:02/05/04 19:05
ウサギの白ワイン煮
ウサギの骨付きぶつ切りに塩コショウ、にんにくをすり込み小麦粉をまぶす
フライパンのオリーブ油でいため、再びにんにくをいれる
辛口の白ワイン(なければ辛口の日本酒)を肉の高さの半分くらいまでいれ、
火が通るまで中火で煮る(に過ぎに注意)
パセリのみじん切りをたっぷり振って出来あがり.
カリカリのトーストを添えて食べるとウマー
ワニの肉売ってるの見た事ある。
ダイナマイトミートとか書いてあった。
31困った時の名無しさん:02/05/06 06:39
馬刺(゚д゚)ウマー!!
ラム(゚д゚)ウマー!!
32うさぎ:02/05/06 07:10
一応4人分ですからウサギは1kgで、野菜は適量です。
私の住んでいるここでは、ウサギは「赤ワイン」とミルポワ野菜、乾燥
プラムと一緒に一晩つけます。
ウサギをバターか鵞鳥の油かベーコンをソテーした中でソテー。
軽く表面が焼けたら取り出して、今度は玉ねぎ、エシャロット(紀伊国
屋なんかで売ってるの)、にんにくをいため、つけていたミルポワの野
菜を加える。しっとりしてきたら、小麦粉をまぶし、焦げないように注
意しながらいためます。
赤ワイン1本を加え、肉を中に入れます。沸騰してきたら、つけていた
ワインを加えゆっくり煮込みます。このときつけていたプラムを入れて
も、出来上がり直前に入れてもOK。
これだと相当重たい(美味)と思ったら、赤ワインの変わりに鶏がらスープか牛のスープに代えても十分美味しいです。
煮ている時に好みのスパイスを入れます。私はウサギの香りが飛ばない
ように、ローリエを入れるくらい。
2時間も煮込めばできあがり。そのまま食べても美味しいし、ソースが
という人は、煮込んで残ったソースをシノワするか、水分だけを別の鍋
に移して、ゆっくり「トロり」とするまで煮立て、火からおろしてバ
ターを入れて、鍋をゆすりながら溶かして出来上がり。
「へら」なんかでかき混ぜないのがポイント。
これはここの家庭料理の定番のひとつですね。塩、胡椒はお好みで好き
なときに好きなだけ入れてね。
他に、マスタードを使ったのもあるんだけど、私はイマイチかな。




33困った時の名無しさん:02/05/06 13:41
>>17
ダチョウは赤身の刺身を食った事有るよ。
宮崎のフェリーターミナルからちょいと南のビジネスホテルの
一番上の階のちょっとお洒落な居酒屋って感じの店。
ただもう5年くらい前の話なんであまり印象が残っていない。
34困った時の名無しさん:02/05/09 13:17
動物の肉の事なら俺に聞け。
猪、鹿、鴨、すずめ、あひる、ダチョウ、山鳥、雉、鶴、うずら、鷹、馬、ねずみ、くま、シマウマ、ライオン、へび、かえる、ウサギ、トド、イルカ、ペンギン、アザラシ、ワニ、なら食べ事ある。
3533:02/05/10 01:00
トドは北海道で缶詰有り、イルカは伊豆でわりとちょくちょく魚屋に並ぶよう、
ワニはちょっとした居酒屋でメニューに載ってたり、カエルは中華の宴会料理
コースでこっそり出て来たり(鶏脚のチュウリップかと思ったら指が五本(w))、
猪や鹿はちょっとした郊外の料理屋で出たり、雀 鶉は焼き鳥屋、兎 雉は伯父さんに
馬は桜肉があちこちで、鴨は蕎麦屋、ダチョウは前述
あひる 鶴 鷹 鼠 熊 シマウマ ライオン 蛇 ペンギン アザラシ は食った事無い。
ぜんぜんレシピじゃ無い。(w
36困った時の名無しさん:02/05/10 02:52
鶴は、中国で食用で育てています。日本には正月になると一部高級料亭で鍋がでます。
たしか俺が食べたときは、葱、人参、大根が入った寄せ鍋系のやつでした。塩味だったのであまり旨くなかったです。




3734:02/05/10 03:00
38困った時の名無しさん:02/05/10 03:23
うさぎ・・
39困った時の名無しさん:02/05/10 03:30
>>38
猫スレで牛だの猫だの話してたから
ここはマターリしてていいね。うさぎおいし〜
4034:02/05/10 03:40
>>33 まずは鹿系など・・・
まず鹿を山に入って獲って来ます。(夏場は、カラス等の害鳥駆除に行き流れ玉があたった事にしましょう。)
次に、首の動脈を切り血を抜く。 腹を割り内臓をぬき胃袋、腸の部分を流水にさらします。心臓と腎臓も半分にしてよく洗います。
心臓と腎臓は焼くか刺身にすると美味しいです。
腸と胃袋は、しばらく塩に漬けておき焼肉。
次に、角と片足にロープをくくり、吊り上げます。後ろ足から順番に皮を首まで剥ぎます。
肉を骨から剥がします。 これで肉が、後ろ足腿2本、前足、背2本、尻こぶ、腹、に分けます。
後ろ足腿肉、背肉は、刺身、たたき、塩焼きにして食べましょう。
尻、前足は、筋が多いので時雨煮などにします。
次に、首を落とし、角、しっぽ、雄なら睾丸を取り焼酎漬けにします(精力剤)
背骨を折り骨髄をお湯に入れ火を通し中華スープの具にします。もちろん鹿の骨でだしを取りましょう。
最後に、頭を斧で割り脳みそを取り出し、濃い目の塩水でよく洗い、塩、胡椒で下味をつけ、フライかムニエルにしましょう。
トナカイなどでもできるのでどうぞ。



4133:02/05/11 00:09
>>34
興味深い話をありがとうございます。
親や伯父が鶏や七面鳥やスッポンを捌くのは見た事があるのですが、
私自身はせいぜい魚を捌くくらいで、
大型獣は通りすがりに猪を捌いているのをチラと見た事があるだけです。
>>39
兎を食べたのは幼かった時で印象が残ってません、兎汁だったのは覚えてますが。
>>38
なんで兎を一羽二羽って数えるかご存知ですか?
釈迦に説法かもしれませんが、
仏教伝来で獣肉食いが戒められてもやめられなかったんですな。
で、兎は飛ぶように走る → いや、あれは飛んでるんだ
→ 飛んでるんなら鳥だ → 鳥なら数え方も一羽二羽だな
→ 鳥なら獣肉食いにならない → 兎は食べても良いんだ
→ ウマ〜
4234:02/05/11 01:43
>>33
俺趣味で、狩猟とかやってるんですよ。海外にも行きます。
シマウマなどはその時獲った獲物なんですよ。ライオンも。
獲物は必ず食べるようにしています。
43困った時の名無しさん:02/05/11 03:35

いい趣味してるな。
お金ってどれくらいかかる?
4434:02/05/12 00:54
>>43
国内だけで狩るなら安いですよ。鉄砲も中古なら安いヤツで、15万位で売ってますし。
海外に行くと高いです。ツアーで行きますが(個人はカナダしか行った事ないです)
カムチャッカ半島、熊撃ちツアーで、100万前後(ヘリで熊の前まで送ってくれます)
オーストラリア 150万前後
アフリカ 300万位(国立公園内で、増えすぎた動物を狩る、とゆうものです。数年に一度しかない、しかも人数制限あり。)

45困った時の名無しさん:02/05/12 01:08
うさぎおいしかのやまー
34は金持ちだねぇ・・・
4733:02/05/12 20:05
生活の中で何処に金かけるかは人それぞれなんじゃないの?
イニシャルコストで15万、数年に一度の300万って言ったらちょっとした車好きが
車にかける金と違わないでしょ。もちろん金持ちじゃ無いなんて言うつもりは無いが。
>>34
ワニなんてどんな味がすんだろ?
。('-'。)(。'-')。ワクワク
そういうサイト作ったらウケると思う
4933:02/05/26 22:34
結局何かに似てるって表現しか出来ないのだが、
ワニにしろカエルにしろイメージし易いものとしては鳥ササミです。
モチロン違うのは確かなんだけど誰でも知ってる味で近いものとしては
それぐらいしか思いつかないなぁ。部位にもよるとは思うが、、、
50困った時の名無しさん:02/05/30 10:32
こんなページ発見。
変わったモノ食べたかったら、やっぱハンターとお友達になるのが一番かも。
ttp://homepage3.nifty.com/hungryhunter/index.html
51困った時の名無しさん:02/08/21 18:49
ワニさんはおいしいよ。
さっぱりしてて脂肪の少ない鶏みたい。ちょっと固い。
串焼きで食べた。
52困った時の名無しさん:02/08/31 01:18
鹿の刺身うまいよね。
にんにく&しょうがのすりおろしをタプーリ
(・∀・)イイ!!
53困った時の名無しさん:02/08/31 09:35
頂き物の猪モツ、鹿、熊があります。
お薦めの調理方法を教えてください。
54困った時の名無しさん:02/08/31 10:03
無難なところでは、味噌煮こみ or 味噌焼き かなぁ。
 
ねぎたっぷり入れた八丁味噌の方がいいと思う。
55困った時の名無しさん:02/09/14 22:20
 沖縄料理の山羊汁(ヒージャー)を食べたことあるけど、臭いが臭かった。
味噌かネギ生姜で臭いを消したらなんとかなる。
好きな人は好きみたいだけど。
 それと、山羊はチーズもまた臭い。山羊汁と同じような臭いでしたよ。
56困った時の名無しさん:02/09/17 10:04
市場にてラム肉3sGET。
さて、手に入れたはいいがどうするよこれ?
57困った時の名無しさん:02/09/17 11:01
ラムは普通にうまいだろ。
ジンギスカン、カレー、ハヤシライス・・・(゚д゚)ウマママママー
58困った時の名無しさん:02/09/17 13:28
ラムクチャイ。
59困った時の名無しさん:02/09/17 14:24
クチャクナイ。
60困った時の名無しさん:02/09/17 16:56
秩父の猪鍋 食べてみたい
61困った時の名無しさん:02/09/17 17:53
 昨日、ラムカレーたべたよ。それもお肉がゴロゴロ入ってて
おいしかった。牛肉とおんなじ、くせもなくあっさりしてたよ。
62困った時の名無しさん:02/09/17 17:58
羊肉のメニューがある店って限られてるね、焼肉店には無し、居酒屋にもない。
 インドカレー店や一部中華料理にたまに置いてるくらいで。
 やはり、ある程度マニアックな店でなきゃ置いてないってかんじです。
6357:02/09/17 21:27
おまいら、ラムハヤシ食ってみろよ。
マジでうまいぞ。
64困った時の名無しさん:02/09/17 22:15
 少々トピずれですが、羊のチーズもくせがなく、おいしいです。
フランスやスペイン産のものが多く、100g5,6百円と少々
 高めですが、赤ワインやサラダとよく合いますよ。
 デパ地下や大きめの輸入食品店には置いてます。
65困った時の名無しさん:02/09/17 22:50
なるほど、ハヤシやカレーに入れても旨いのか。
3sもあるからな、結構楽しめるな。
みんな、情報サンクス!
6657:02/09/18 00:47
3キロもうらやますい・・・。
焼肉のたれでジンギスカンみたいにしてもいいし
包丁で気合入れてミンチにしてスパイス、ハーブ類混ぜて
棒状にして焼けばシシカバブ〜!!!
友人が作ってくれたアフガンライスなるものも良かったぞ。
トマトとチリパウダーと適当なスパイス類かな?煮込めばOK!
67困った時の名無しさん:02/09/21 00:32
皆さん食べ物板の「美味な野鳥を語るスレ」に一度来て見てください。
68困った時の名無しさん:02/09/29 23:07
 ラムのスペアリブ、焼いて塩コショー、レモンで食べたけど、マジ激ウマ
だったよーん!あまりのうまさに感激でした!!!!
 ところで、なんで羊は普及が少ないのでしょうか?置いていてもたいてい
ラムだし、マトンは、私の街にはほとんどないですね。
 マトンってラムよりにおいやクセがあるのでしょうか?
でも好きな人には香ばしいような気がします。
 昨日はラムですき焼き作ったけど、それもすごくおいしかつたです。
マトンは缶詰の焼肉ならあるけど、特有の香ばしさが消されてまって、これじゃぁ
羊だか牛だかわかんない。
 今度はぜひマトンを食べたいです。
  しかし、このスペアリブ、あとでガスレンジ、油ぎって洗うのが大変でしたが。
  



69鳥釣り:02/10/04 20:24
食べ物板の美味な野鳥を語るスレ 是非訪れてください!
70困った時の名無しさん:02/10/05 15:44
そう!羊大好きなのに、世間的には関心低いよね…。
東京だと、どこで安く買えますか?できれば西側、欲を言えば吉祥寺周辺…。
あ、ハナマサとかでも扱ってるのかな?
71困った時の名無しさん:02/10/05 18:56
 鳩、都内のエジプト料理店で食べたことがある。鶏より小さく、
あっさりとした味だったよ。
72山崎渉:03/01/07 13:07
(^^)
73山崎渉:03/01/20 20:40
(^^;
74困った時の名無しさん:03/02/16 03:11
エゾ鹿 2`ネット通販で買ってみた
肩肉 をしょうが醤油のたたきとポン酢のしゃぶしゃぶで食べた
バラ はカレーに入れてみた
ちょっと鉄っぽい感じだけど、それほどクセはなかった。
まあまあうまかったのでもう一度買ってみたい

75困った時の名無しさん:03/02/16 04:25
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
76556:03/02/16 10:00
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/











77困った時の名無しさん:03/02/16 23:51
鹿肉の美味しい食べ方
しっかりと塩コショウした鹿肉をバターをたっぷり落とした
フライパンでソテーする(途中赤ワインでフランベ)
好みの焼加減になったら取り出し、フライパンに残ったバター
と肉汁の中にブルーベリーなどベリー系の果肉の瓶詰めを加えて
ソースを作る(赤ワインを少し足しても良い)
最後に軽くレモンを絞って、焼いておいた鹿肉の上にかける

気分はすっかり おフランス! ざんす

78困った時の名無しさん:03/02/17 21:07
動物のでない肉ってあるのですか?
いのししを焼肉で

(゚д゚)ウマー

シンプルながらいけます。
80困った時の名無しさん:03/02/18 02:07
熊さんをすき焼きみたいにして食べたことならあるよ。
81681:03/02/18 10:00
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/














82困った時の名無しさん:03/02/19 02:57
彼方此方で18日の10時に宣伝カキコんでる香具師、何なの?



……って、反応してしまって御免なさい。
僕が書き込んでるスレの何処にでも居るものだから……つい。
83山崎渉:03/03/13 12:27
(^^)
84山崎渉:03/04/17 10:43
(^^)
85山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
87山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
=========2ch BBQ&焼肉 off『神奈川大会』=========   

★ 場所 ………… 神奈川県『 う み か ぜ 公 園 』

★ 日付と曜日 … 6 月 2 9 日 ( 日 曜 日 ) 午後2時集合

□ 集合場所 『うみかぜ公園』
    http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.16.26.612&el=139.41.8.190&CE.x=235&CE.y=268
  うみかぜ公園管理人の話では、邪魔にならないようにキチンと並べておけばイイそうです
  駐輪場所ですが、入って左側が良いと思います。しかしBBQ広場から見えないのが難点

□ 今回の趣旨 【さぁ!おまいら〜 BBQで肉を食え!】
  (酒は無しの方向 ジュースはOK、ゴミは各自持ちかえり)

■出来るだけ持ってきて欲しいもの
 ゴミ袋 携帯灰皿 肉は現地調達なので少々現金

□ 予定スケジュール
  PM2:00 神奈川開催開始
  PM2:01 BBQ準備開始 
  PM2:30 「さぁ…焼くのだ!そして、食らうのだ!」と、マタ〜リ馴れ合い
  PM4:00  【壮絶!殺伐?馴れ合いジャンケン大会】
      内容【まだ使えるが、自分には不要になった物を出品しジャンケンで勝った方が貰え、自分は
         他人の出品物をジャンケンにて奪うことができます(強制参加ではないようです) 】
  PM5:00  シンプルに解散

■ 詳細天気予報
    http://ime.nu/www.bioweather.net/
89困った時の名無しさん:03/06/24 20:58
くまさんは串焼きにしてもイケる。
山椒かけて塩焼き。

獣の臭いはあるし、ちょっと固いけど馬よりは柔らかいかな?
牛肉の如きお味がします。
90困った時の名無しさん:03/06/24 22:00
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。
ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆるマスコミの活動に効果的に利用されている。
自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。

君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。

だとさ
91山崎 渉:03/07/12 16:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
94山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン