かぶ料理のレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
先日、沢山かぶを頂きました。
ただでさえ、レパートリーが少ない私……。
かぶを使った料理なんて、思いつきません。

皆さんの、かぶを使ったレシピを教えて下さい!
2困った時の名無しさん:02/04/24 13:54
シチューに入れてもうまいよ。
3困った時の名無しさん:02/04/24 13:57
カブの中をくりぬいて海老のすり身を入れて薄いだしで煮る
結構美味い。つなぎは片栗で
4困った時の名無しさん:02/04/24 14:31
塩揉みして酢・油・塩・胡椒で作ったドレッシングであえる
簡単で感動的に(゚д゚)ウママママー
51です。:02/04/24 15:55
みなさん有難う御座います!
大量にあるので、一つ一つ試してみますね。

他にもありましたら、宜しくお願いします!
6困った時の名無しさん:02/04/24 16:37
かぶきんぴら。作り方はきんぴらごぼうと同じ。
かぶがふにゃける前にパリッとしあげるのがコツ。
7チン毛んさい:02/04/24 19:42
お正月によく出てくる料理だけど、菊花かぶ。
かぶの上下をちょっと切り落として、上から
碁盤の目のように切り目をいれ(切り離さぬよう
注意)、塩で軽くもんでから甘酢につける。
ちょっと変わった浅漬の感覚です。
上に赤唐辛子の輪切りを飾って出来上がり。
焼き魚の付け合せとかにもあっさりしていいです。
8困った時の名無しさん:02/04/24 19:56
かぶと鳥手羽元の煮物

1)しょうが一かけを半分は輪切り、半分は摩り下ろす。
2)輪切りにしたしょうがをごま油で炒め、香りが出たら鳥手羽元を炒める。
3)(2)に水を入れ、あくをとり、10分ほど煮たら、
  酒・みりん・醤油・塩・しょうが汁を入れて煮立たせる。
4)(3)にかぶを入れて、弱火で煮る。

良かったら試してみて下さい。
さっぱりしていて、量が食べられますよ。
9困った時の名無しさん:02/04/26 20:12
鶏スープに丸ままぶっこんで、蕪がやらかくなったら塩胡椒。
小さなスープ皿に、蕪一つのシンプルスープ。
蕪のうまみが活きまくってるので、好きじゃないとつらい。

書いてるうちに蒸しスープにする方がいい気がしてきた。
10困った時の名無しさん:02/04/29 17:57
蕪蒸し
蕪をすりおろして、塩でかるく味付け。
小さく切って酒炒りした海老
(酒に塩を入れ、鍋で沸かし海老を放り込んで箸で混ぜる。)
茹でた百合根、枝豆(秋だったら銀杏)等を蕪に混ぜる。
卵白を入れて混ぜ、蒸す。器に盛って、あんを掛ける。
あんは、出汁に塩、薄口、酒、味醂で味をつけ、葛粉でとろみをつけます。
(片栗粉でもいい。)
11困った時の名無しさん:02/05/01 19:16
薄切りにした根と3センチくらいにきった葉を レンジでチンorさっと茹でる
→しゃきしゃきの歯ごたえがほしいので 火を通しすぎてやわらかくならないように
あとは水気を切ってドレッシングをかけるだけのカブサラダです
私は冷たい方が好きなので冷蔵庫で冷やしておきますが それはお好みで
12困った時の名無しさん:02/05/02 11:57
かぶとベーコンの塩炒め、おいしいよ。
 
・ニンニクの薄切りとベーコンをじっくり炒める。
 炒まったら、一旦フライパンから取り出しておく。
・皮つきのままざくざくと(8等分くらい)に切ったかぶを投入。
 適度に柔らかくなるまで炒める。
 かぶが柔らかくなったら、ざく切りにしたかぶの葉も投入。
・適度に炒めて、さっき取り出しといたベーコンを戻す。
 ざっくり合わせるように炒めて、塩・コショウで味付け。
 
サラダ油でも良いけど、バターで炒めるといっそう(゚д゚)ウマー
13困った時の名無しさん:02/05/05 21:03
油抜きした油揚げを、鍋で炒めて、食べ易い大きさに切ったカブを投入。
油が馴染んだら、出汁1カップ、味醂、酒、薄口醤油で味付け。
カブは大きめに切って火を通し過ぎないよう注意。

揚げの代わりに厚揚げにしても良い。
カブは茎をちょっと残して切ると見栄えが良い。
御飯によく合うよ。
14困った時の名無しさん:02/05/18 00:51
胡麻油でちりめんじゃこを炒める。
そこに、細かく切ったかぶの葉投入。
仕上げに醤油とお酒少々。
お酒のおつまみにどうぞ。
15困った時の名無しさん:02/10/13 21:18
蕪が(゚д゚)ウマーな季節ですねage
16困った時の名無しさん:02/10/14 14:14
茎だけ残ってしまいました。
何か利用法ないでしょうか。
17困った時の名無しさん:02/10/14 15:10
>>16
11/17のチャーハンはどうだろう。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/1205/obento_his/g11.html
1816:02/10/14 20:40
>>17
ありがとう。チャーハン大好きなので、早速、作ってみます。
鮭のチャーハンには、いつもレタスを入れてました。
19困った時の名無しさん:02/10/21 17:36
かぶの田舎風煮込み(1人分)
ttp://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/recipe/kabu.html

小かぶ 3個
玉ねぎ 30g
人参 20g
ねぎ 5g
セロリ 20g
油 2g
スープ 150cc
塩・こしょう 少々


かぶは皮をむく
ほかの野菜は、全部せん切りにする。

なべに油をひき、玉ねぎ、人参、セロリ、ねぎを加え、炒める。

スープを加え、10分煮て、塩、こしょうをする。

かぶを加え、やわらかくなるまで煮る。
20困った時の名無しさん:02/10/21 17:36
かぶのポタージュ
ttp://www.kagaku21.net/livingland/cook/recipe1-2.shtml

かぶ 3個
じゃがいも 小1個
マッシュルーム缶詰(総量約190g) 1缶(汁を含む)
タマネギ 1/2個
水 1カップ
塩 小さじ1
バター 大さじ1
牛乳 1.5カップ
(仕上げ)
塩・コショウ 適宜
生クリーム 適宜
イタリアンパセリ 適宜

1. 玉ねぎは皮をむき、薄くスライスする。

2. かぶとじゃがいもは皮をむき、火が通りやすくなるよう、スライスする。

3. 鍋にバターを溶かし、玉ねぎを入れ、半透明になるまで炒める。

4. 3にマッシュルーム(缶詰汁ごと)と2を入れ、軽く炒めた後、水、塩を加えじゃがいもやかぶが柔らかくなるまで煮る。

5. ミキサーに、牛乳とCを入れ、均一でなめらかな状態にする。

6. 5をこし器に通し、鍋に戻して温める。塩・コショウで味を整える。
スープ皿に盛り付け、生クリーム、イタリアンパセリを添えて出来上がり。
※こし器(網の目)を通すと、舌触りが滑らかなスープになります
21困った時の名無しさん:02/10/21 22:58
>20
かぶだけのポタージュでもおいしいよ。
ナガネギもプラスでいくと良いかも。
もったいないので彩りに葉っぱをゆでた物を細かく刻んで仕上げにちらす。
22困った時の名無しさん:02/10/26 21:31
かぶのオリーブオイルマリネ

  1.かぶ生のまま皮をむき4分の1に割って、スライス(3ミリ幅くらいの扇形に)
  2.生ハムを一口大に手でちぎる
  3.ボウルに1.と2.を入れて、塩・粗引き胡椒・うまみ調味料・エキストラヴァー
   ジンオリーブオイルを入れまぜまぜする
  4.10分ほどマリネしておく

   カンタンだけど、前菜になります。
23困った時の名無しさん:02/10/27 02:35
カブを半分に切り、スライサーで薄くスライス。
その上にシーチキンを散らしてお好きなドレッシングでどーぞ。
生でも意外においしいと友人に評判でした。
>23
やってみた(゚д゚)ウマ-

漬物で野菜といろんな組み合わせはやったが
サラダ感覚でシーチキンは思いつかんかった。
レパートリーが増えたよ。サンキュー!
25困った時の名無しさん:03/01/04 05:35
(゚д゚)ウマー
26山崎渉:03/01/07 12:47
(^^)
27山崎渉:03/01/20 20:51
(^^;
28困った時の名無しさん:03/03/11 18:32
8等分した生のかぶに、砂糖とあわせ味噌同量の甘味噌をそえる。

蕪のバター炒めはハンバーグのつけあわせに。

茎は1cm長さに切って、ごま油で炒め、醤油とオイスターソースを
からませ、白ごまをたっぷりかける。ごはんにあうよ。
さらに ちりめんじじゃこをいれると鉄分カルシウム両方摂れていい。
29山崎渉
(^^)